JP5714457B2 - アナログ−デジタル変換器、受信器、及び無線通信装置 - Google Patents

アナログ−デジタル変換器、受信器、及び無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5714457B2
JP5714457B2 JP2011196652A JP2011196652A JP5714457B2 JP 5714457 B2 JP5714457 B2 JP 5714457B2 JP 2011196652 A JP2011196652 A JP 2011196652A JP 2011196652 A JP2011196652 A JP 2011196652A JP 5714457 B2 JP5714457 B2 JP 5714457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
integrator
integrators
input
current mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011196652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012060644A (ja
Inventor
オリアエイ・オミッド
Original Assignee
インテル アイピー コーポレイション
インテル アイピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル アイピー コーポレイション, インテル アイピー コーポレイション filed Critical インテル アイピー コーポレイション
Publication of JP2012060644A publication Critical patent/JP2012060644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714457B2 publication Critical patent/JP5714457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/436Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type
    • H03M3/438Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path
    • H03M3/454Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path with distributed feedback, i.e. with feedback paths from the quantiser output to more than one filter stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/424Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a multiple bit one
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • H04B1/0007Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at radiofrequency or intermediate frequency stage
    • H04B1/0014Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at radiofrequency or intermediate frequency stage using DSP [Digital Signal Processor] quadrature modulation and demodulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

この開示は、概して無線通信に関し、より具体的には無線通信装置の受信器に関する。
無線通信システムは、多様な遠隔通信システム、テレビジョン、ラジオ及びその他のメディアシステム、データ通信ネットワーク、並びにその他システムにて、無線送信器と無線受信器とを用いて遠隔地点間で情報を伝達するために使用されている。送信器は、通常はアンテナの助けを借りて、例えばラジオ信号、テレビジョン信号又はその他の遠隔通信信号などの電磁信号を伝える電子装置である。送信器は、無線周波数信号又はその他の信号を受信し、該信号を所定の利得で増幅し、且つ増幅された信号を通信する信号増幅器を含むことが多い。一方、受信器は、やはり通常はアンテナの助けを借りて、無線電磁信号の受信及び処理を行う電子装置である。一例において、送信器及び受信器は、送受信器(トランシーバ)と呼ばれる単一の装置に結合され得る。
受信器は、通常は無線周波数スペクトラムにある受信無線信号を、デジタル回路(例えば、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサなど)によって処理されることが可能なデジタル信号に変換するように構成された多数の構成要素を含んでいる。伝統的な受信器の構成要素のうちの選択した一部を図5に示す。図5に示すように、伝統的な受信器21は、受信した無線周波数(RF)信号を増幅する低雑音増幅器(LNA)34を含み得る。増幅されたRF信号は、発振器10によって生成される振動信号に基づいて周波数下方変換(ダウンコンバート)(すなわち、復調)され得る。ダウンコンバートされた信号は、ローパスフィルタ36によってフィルタリングされ、その出力に低域通過フィルタリングされたアナログ信号が与えられ得る。このアナログ信号は、アナログ−デジタル変換器(ADC)24によってデジタル信号に変換され得る。そして、このデジタル信号が、更なる処理のためにデジタル回路に伝達され得る。
このような伝統的な受信器設計においては、ADC24によって受信されるアナログ信号は電圧の形態をしている。この電圧は通常、ADC24内の抵抗器又はトランスコンダクタを用いて電流に変換される。故に、ローパスフィルタ36は如何なる信号クリッピングも避けなければならない。ローパスフィルタ36は、不所望な信号の十分なフィルタリングを提供するとともに、広い周波数範囲で自動利得制御を機能させなければならない。ローパスフィルタ36はまた、例えば群遅延バラつき及びドループなどの所定の帯域内(in-band)特性の組を満たさなければならない。ローパスフィルタ36に対するこれらの要求は全て、該フィルタを高コスト、高電力要求、且つ複雑なものにする。
また、アナログ−デジタル変換器は一般的に、ブロッキング仕様を満たさなければならない。ブロッキング仕様は、所望信号以外の或る周波数(例えば、所望信号の周波数から20kHz高い、あるいは低い周波数)の極めて高いパワーの信号に耐える受信器能力を意味し得る。受信器の入力が、所望信号に近接した周波数にあるそのような高パワー不所望信号を受信する場合、該不所望信号によって、受信器が所望信号に対して無感度になることが起こり得る。
さらに、例えば図5に示した受信器などの従来の受信器においては、ADC24に先行する無線周波数・アナログブロックは、直流(DC)電圧、又はDCオフセットとして知られるゆっくり変化する信号を生成する。このような受信器において、ダウンコンバータ28の後ろのベースバンドブロックは、所望信号を増幅するために大きいDC利得を提供し得る。この大きいDC利得の悪影響はDCオフセットの増幅である。これは、ADC24の入力に、ダイナミックレンジを深刻に制限してしまい得る大きいDC電圧を生じさせる。DCオフセット問題に対する従来の解決策は、ADC24の入力でのDCオフセットを測定するために、ADC24の出力信号をデジタルフィルタでフィルタリングすることを含む。このデジタルローパスフィルタによって生成されたデジタルコードは、その後、デジタル−アナログ変換器(DAC)に与えられる。DAC出力は、DCオフセットに概して等しいものであり、DCオフセットを相殺(キャンセル)するためにADCにフィードバックされる。このDCオフセット相殺(DC offset cancellation;DCOC)ループは、システムの複雑さ及びコストを増大させる追加のハードウェア(デジタルフィルタ及びDAC)を必要とする。また、DCOCは、マルチモード受信器の異なる複数の設定にわたって複数回実行され、長い校正時間をもたらし得る。
開示の一部の実施形態により、電流モード入力を有するアナログ−デジタル変換器(ADC)を備えた受信器が提供される。
この開示に係る一部の実施形態によれば、受信器は、変調された無線信号を復調して電流モードベースバンド信号を生成するように構成されたダウンコンバータと、該電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するように構成されたアナログ−デジタル変換器(ADC)とを含み得る。該ダウンコンバータは介在フィルタ素子なく該ADCに接続され得る。
開示された実施形態によれば、受信器のダウンコンバータとアナログ−デジタル変換器との間にフィルタリング素子を必要とせずに、受信器のベースバンド信号のフィルタリングが可能になる。そのようなフィルタリング素子の排除は、受信器の電流ドレインや受信器の電力消費を低減し、受信器の物理サイズを小型化し、伝統的なベースバンドフィルタに付随するチューニング及び自動利得制御の複雑さを軽減することができる。
この開示に係る様々な実施形態は、列挙した技術的利点の全て又は一部を含むこともあるし、それらの技術的利点を含まないこともある。また、図面、以下の説明及び特許請求の範囲から、この開示に係るその他の技術的利点が当業者に明らかになる。
本実施形態における無線通信システムを示すブロック図の一例である。 本実施形態における送信及び/又は受信要素の構成要素を示すブロック図の一例である。 本実施形態におけるアナログ−デジタル変換器を示すブロック図の一例である。 本実施形態におけるアナログ−デジタル変換器の回路図の一例を示す図である。 技術的に知られた伝統的な受信器の構成要素を示す図である。
図1は、本実施形態における無線通信システム100のブロック図の一例を示している。簡略化のため、端末110及び基地局120がそれぞれ2つのみ図2に示されている。端末110は、遠隔局、移動局、アクセス端末、ユーザ機器(user equipment;UE)、無線通信装置、携帯電話、又はその他の用語としても参照される。基地局120は固定局であってもよく、アクセスポイント、ノードB、又はその他の用語としても参照される。移動式交換局(mobile switching center;MSC)140が基地局120に接続され、基地局の調整及び制御を提供してもよい。
端末110は衛星130からの信号を受信することができてもよいし、そうでなくてもよい。衛星130は、例えば周知のグローバル・ポジショニング・システム(GPS)などの衛星測位システムに属し得る。各GPS衛星はGPS信号を送信することができ、GPS信号は、地球上のGPS受信器が当該GPS信号の到着時刻を測定することを可能にする情報で符号化され得る。GPS受信器の3次元位置を正確に見積もるために、十分な数のGPS衛星に関する測定が用いられ得る。端末110はまた、例えばブルートゥース送信器、ワイヤレス・フィデリティ(Wi−Fi)送信器、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)送信器、IEEE802.11送信器、及びその他の好適な送信器などのその他の種類の送信源からの信号を受信することができる。
図1において、各端末110は、基地局120又は衛星130とし得る複数の送信源からの信号を同時に受信するように示されている。本実施形態において、端末110は送信源であってもよい。一般に、端末110は所与の瞬間に0、1又は複数の送信源からの信号を受信し得る。
システム100は、符号分割多重アクセス(CDMA)システム、時間分割多重アクセス(TDMA)システム、又はその他の無線通信システムとし得る。CDMAシステムは、例えばIS−95、IS−2000(“1x”としても広く知られる)、IS−856(“1xEV−DO”としても広く知られる)及びワイドバンドCDMA(W−CDMA)などの1つ以上のCDMA規格を実装し得る。TDMAシステムは、例えばグローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM)などの1つ以上のTDMA規格を実装し得る。W−CDMA規格は3GPPとして知られるコンソーシアムによって規定され、IS−2000規格及びIS−856規格は3GPP2として知られるコンソーシアムによって規定されている。
図2は、本実施形態における送信及び/又は受信要素(例えば、端末110、基地局120、又は衛星130)200の構成要素のうちの選択した一部のブロック図の一例を示している。要素200は送信パス(経路)201及び/又は受信パス221を含み得る。要素200の機能に応じて、要素200は、送信器、受信器又は送受信器と見なされ得る。また、本実施形態において、送信パス201が送信器と見なされ、受信パス221が受信器と見なされてもよい。
図2に示すように、要素200はデジタル回路202を含み得る。デジタル回路202は、受信パス221を介して受信したデジタル信号及び情報、及び/又は送信パス201を介して送信される信号及び情報を処理するように構成された、如何なるシステム、デバイス又は装置を含んでいてもよい。このようなデジタル回路202は、1つ以上のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ及び/又はその他の好適な装置を含み得る。
送信パス201はデジタル−アナログ変換器(DAC)204を含み得る。DAC203は、デジタル回路202からデジタル信号を受信し、該デジタル信号をアナログ信号に変換するように構成され得る。そして、このアナログ信号は、アップコンバータ208を含む送信パス201の1つ以上のその他の構成要素へと渡され得る。
アップコンバータ208は、DAC204から受信したアナログ信号を、発振器210によって提供される振動信号に基づいて、無線周波数の無線通信信号へと周波数上方変換(アップコンバート)するように構成され得る。発振器210は、アナログ信号の無線通信信号への変調若しくはアップコンバージョン、又は無線通信信号のアナログ信号への復調若しくはダウンコンバージョンのための特定周波数のアナログ波形を生成するように構成された、如何なる好適なデバイス、システム又は装置であってもよい。一部の実施形態において、発振器210はデジタル制御型水晶発振器とし得る。
送信パス201は、アップコンバートされた信号を送信のために増幅する可変利得増幅器(variable-gain amplifier;VGA)214と、VGA214により増幅された信号を受け取って、関心ある帯域内の信号成分を通し且つ帯域外の雑音及び不所望信号を除去するように構成されたバンドパスフィルタ216とを含み得る。帯域通過フィルタリングされた信号は電力増幅器(パワーアンプ)220によって受け取られ、そこでアンテナ218を介した送信のために増幅される。アンテナ218は、この増幅信号を受け取り、該信号を(例えば、端末110、基地局120及び/又は衛星130のうちの1つ以上に)送信し得る。
受信パス221は、アンテナ218を介して(例えば、端末110、基地局120及び/又は衛星130からの)無線通信信号を受信するように構成されたバンドパスフィルタ236を含み得る。バンドパスフィルタ236は、関心ある帯域内の信号成分を通し且つ帯域外の雑音及び不所望信号を除去し得る。さらに、受信パス221は、バンドパスフィルタ236から受信した信号を増幅する低雑音増幅器(LNA)234を含み得る。
受信パス221はまたダウンコンバータ228を含み得る。ダウンコンバータ228は、アンテナ218を介して受信され且つLNA234によって増幅された無線通信信号を、発振器210によって提供される振動信号により周波数下方変換する(例えば、ベースバンド信号にダウンコンバートする)ように構成され得る。さらに、ダウンコンバータ228は、ダウンコンバートされた信号として、電流モードのアナログ信号を出力するように構成され得る。
受信パス221は更に、ダウンコンバータ228から電流モードアナログ信号を受け取って該アナログ信号をデジタル信号に変換するように構成されたアナログ−デジタル変換器(ADC)224を含み得る。そして、このデジタル信号は、処理のためにデジタル回路202に渡され得る。ADC224について、図3及び4を参照して更に詳細に説明する。
図3は、本実施形態におけるアナログ−デジタル変換器224のブロック図の一例を示している。図3に示すように、ADC224は、1つ以上の積分器302、1つ以上のデジタル−アナログ変換器(DAC)310、利得素子312及び量子化器314を含み得る。
積分器302は、その入力で受信した信号を時間に関して積分するように構成された如何なるシステム、デバイス又は装置であってもよい。本実施形態において、積分器302は電流モードの出力を有し得る。図3に示すように、複数の積分器302がカスケード構成で配置され、その結果、或る積分器302からの出力信号は該カスケード構成内の後続の積分器302に伝達され得る。図3においてADC224は3つの積分器302を含んでおり、すなわち、図3の実施形態は3次デルタシグマ(ΔΣ)変調器として実現されている。なお、ADC224は、如何なる好適な次数(n次;nは任意の好適な正整数)のデルタシグマ変調器で実現されてもよく、故に、如何なる好適な数の積分器302を含んでいてもよい。
量子化器314は、アナログ信号(例えば、図3に示した実施形態におけるアナログ電圧信号)を受信し、該アナログ信号をxビットのデジタル信号(xは任意の好適な正整数)に変換するように構成された如何なるシステム、デバイス又は装置であってもよい。このデジタル信号はADC224によってデジタル回路202に出力され得る。
量子化器314の出力信号はまた、複数の積分器302のうちの1つ以上の入力にフィードバックされ得る。例えば、図3に示すように、量子化器314のデジタル出力信号は1つ以上のDAC310に伝達され得る。DAC310は、量子化器314からのデジタル信号を受信し、該デジタル信号をアナログ電流信号に変換するように構成され得る。DAC310はまた、該電流信号を積分器302の入力に伝達するように構成され、該DAC310の出力電流信号は、その積分器302の入力に伝達されるその他の電流信号と足し合わされる。例えば、DAC310aの出力電流信号は、ADC224への入力電流IBBと足し合わされて、積分器302aに入力され得る。同様に、DAC310bの出力電流信号は、積分器302aの電流出力と足し合わされて、積分器302bに入力され得る。また、DAC310c及び310dの出力電流信号は、互いに、そして積分器302bの電流出力と足し合わされて、積分器302cに入力され得る。
一部の実施形態において、ADC224の最後の積分器302段へのフィードバックを提供するDAC310は、量子化器314又はADC224のその他の構成要素によって導入される遅延に対する遅延補償を提供するように構成されてもよい。従って、そのような実施形態においては、これらのDAC310(例えば、図3のDAC310c及び310d)はその出力をその入力から或る特定期間だけ遅延させ得る。これら及びその他の実施形態において、これらのDAC310の個々の遅延は相異なっていてもよい。また、例えば、遅延補償が関心事ではないような実施形態において、唯一のDAC310が最後の積分器302段にフィードバックを提供する。積分器302の入力へのフィードバックの存在は、ADC224への入力電流信号に対するフィルタリング効果を生み出す。
動作時、ダウンコンバータ228からの電流モードベースバンド信号は、ダウンコンバータ228とADC224との間にフィルタリング素子を介在させることなく、ADC224の入力に与えられ得る。このベースバンド信号は、DAC310aからの電流モードフィードバック信号と足し合わされて積分器302aに入力される。電流−電圧変換は、積分器302の出力においてのみ行われる(後述の図4に示す回路図の例にて見て取れる)。このため、入力信号は、積分器302によって積分された後でのみ電圧に変換され、その時点において、不所望な帯域外信号(又は“ブロッカー”)は既に大幅に減衰されている。ダウンコンバータ228及び積分器302aが電流信号を処理するのに十分な電流でバイアスされる限り、信号クリッピングは起こらない(最大信号振幅が供給電圧によって設定される電圧モード入力のADCでは起こり得る)。更なる積分器302を用いた更なるフィードバックは、入力信号を更にフィルタリングすること、ひいては、不所望な帯域外信号の存在を更に低減することを提供し得る。故に、ADC224は、飽和させられることなく、また、ダウンコンバータ228とADC224との間に別個のフィルタリング装置を接続する必要なく、大きい帯域外信号に耐えることができ得る。
ADC224の一部の実施形態において、ADC224はフィードフォワードパス(経路)を含んでいてもよい。そのようなフィードフォワードパスの利得素子312の利得に基づいて、ADC224の信号伝達関数(signal transfer function;STF)は或る特定の周波数位置(例えば、ブロッカーの周波数位置)に伝達ゼロ(ゼロ点)を含み得る。そのような実施形態において、伝達ゼロは、不所望な帯域外信号に対応する周波数に設定され得る。特定の実施形態において、利得素子312の利得(ひいては、フィードフォワードパスの利得)は、伝達ゼロが起こることになる周波数の調整を可能にするよう可変にされ得る。
さらに付け加えると、このADC224の設計はダウンコンバータ228とADC224との間の増幅段を不要にし得る。結果として、ダウンコンバータ228に先行する無線周波数要素によって生成される如何なるDCオフセットも、増幅されず、無視できるものとなる。その結果、ADC224自体が主なDCオフセット源となり得る。このDCオフセットは好適な技術を用いて最小化され得る。このため、ADC224はDCオフセット補正ループの必要性を排除し、より低い複雑性、より低コスト、より低い電力消費、及び/又は短縮された校正時間をもたらし得る。
図4は、本実施形態におけるADC224の回路図の一例を示している。図4に示すように、積分器302は、演算増幅器(オペアンプ)304とキャパシタ306とを含むオペアンプ型積分器を有し得る。演算増幅器304は、差動入力とシングルエンド出力又は差動出力の何れか(図4においては、シングルエンド出力を示す)とを備え、出力が入力端子間の電圧差の倍数であるような、如何なるシステム、デバイス又は装置であってもよい。キャパシタ306は、誘電体によって隔てられた一対の導電体から構成される電子部品とすることができ、導電体間に電位差が存在するときに誘電体内に静電界が生じ、それによりエネルギーが蓄積され、且つ導電体間に機械的な力が生成される。
演算増幅器304の正側の入力端子はグランド電位が供給され得る。キャパシタ306は、演算増幅器304の負側の入力端子と出力端子との間に接続され得る。動作時、積分器302は、その入力(例えば、演算増幅器304の負側の入力端子)で電流信号を受け取り、その出力に、時間に関する入力電流信号の積分値を表す電圧信号を生成する。
図4に示すように、複数の積分器302のうちの所定のものが抵抗308を介して接続され得る。抵抗308は、オームの法則に従って、それを流れる電流に比例する電圧をその端子間に生成する如何なる電子的要素であってもよい。ADC224の動作時、一部の抵抗308(例えば、抵抗308a及び308b)は、1つの積分器302によって出力された電圧を、別の1つの積分器302に入力される電流に変換し得る。また、一部の抵抗308は、ADC224の伝達関数に影響を及ぼすように構成され得る。例えば、抵抗308cは、ADC224の所望の雑音伝達関数(noise transfer function;NTF)を確立するように、積分器302bの出力と積分器302aの入力との間のフィードバックパス内に接続され得る。抵抗308c、抵抗308aの抵抗値、及び/又はキャパシタ306bを含むADC224の構成要素群の特性は、大きい帯域外利得がNTFに対して使用される伝統的な手法と比較して、NTFが小さい帯域外利得を有するように選定され得る。
図4に示すように、ADC224のフィードフォワードパスの利得素子312は、フィードフォワードパスによって生成される信号が積分器302cの入力に伝達されるその他の電流信号と足し合わされるように初段の積分器302aの出力と最終段の積分器302cとの間に接続された、プログラム可能なキャパシタ316として実装され得る。図4はフィードフォワードパスの構成の一例を示しているが、その他の構成も可能である(例えば、何れかの積分器302の出力と、それより後段の何れかの積分器302の入力との間にプログラム可能なキャパシタを接続してもよい)。
システム100には、この開示の範囲内で、変更、付加又は省略が為され得る。システム100の構成要素群は、一体化されてもよいし、別個にされてもよい。また、システム100の動作は、より多い、より少ない、あるいはその他の構成要素によって実行されてもよい。本明細書において、“各”は、集合の各メンバー、又は集合の部分集合の各メンバーを意味する。
この開示は幾つかの実施形態を用いて説明されたものであるが、様々な変形及び変更が当業者に示唆され得る。この開示は、添付の請求項の範囲に入る全ての変形及び変更を包含するものである。
以上の説明に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
変調された無線信号を復調して、電流モードベースバンド信号を生成するダウンコンバータと、
前記電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)と、
を有することを特徴とする受信器。
(付記2)
前記ダウンコンバータはフィルタ素子を介さずに前記ADCに接続されていることを特徴とする付記1に記載の受信器。
(付記3)
前記ADCは、
複数の積分器であり、
各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信する初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成する最終段積分器とを有し、
当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して接続され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
複数の積分器と、
前記最終段アナログ信号を前記デジタル出力信号に変換するように構成された量子化器と、
複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、所定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記デジタル出力信号を第2の電流モード信号に変換するように構成され、該第2の電流モード信号は、該所定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
を有する、ことを特徴とする付記1に記載の受信器。
(付記4)
前記ADCは更に、前記デジタル出力信号を第3の電流モード信号に変換する遅延補償用のDACを有し、該第3の電流モード信号は前記最終段積分器の入力に伝達される、ことを特徴とする付記3に記載の受信器。
(付記5)
前記遅延補償用のDACは、前記最終段積分器に関連付けられた前記所定のDACの時間遅延とは異なる時間遅延を有する、ことを特徴とする付記4に記載の受信器。
(付記6)
前記ADCは更に、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器のうちの1つの出力から前記初段積分器の入力へのフィードバックパスを有する、ことを特徴とする付記3に記載の受信器。
(付記7)
前記フィードバックパスは第2の抵抗を有する、ことを特徴とする付記6に記載の受信器。
(付記8)
前記ADCは更に、前記複数の積分器のうちの第1積分器の出力から前記複数の積分器のうちの第2積分器の入力へのフィードフォワードパスを有する、ことを特徴とする付記3に記載の受信器。
(付記9)
前記第1積分器は前記初段積分器であり、且つ前記第2積分器は前記最終段積分器である、ことを特徴とする付記8に記載の受信器。
(付記10)
前記フィードフォワードパスは、前記ADCの信号伝達関数において所望の周波数で伝達ゼロを実現するように選定されたキャパシタンスを有するキャパシタを有する、ことを特徴とする付記8に記載の受信器。
(付記11)
前記キャパシタンスは調整可能なキャパシタンスである、ことを特徴とする付記10に記載の受信器。
(付記12)
電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)であって、
複数の積分器であり、
各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信するように構成された初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成するように構成された最終段積分器とを有し、
当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して結合され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
複数の積分器と、
前記最終段アナログ信号を前記デジタル出力信号に変換するように構成された量子化器と、
複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、所定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記デジタル出力信号を第2の電流モード信号に変換し、該第2の電流モード信号は、該所定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
を有することを特徴とするADC。
(付記13)
前記デジタル出力信号を第3の電流モード信号に変換する遅延補償用のDACを更に有し、該第3の電流モード信号は前記最終段積分器の入力に伝達される、ことを特徴とする付記12に記載のADC。
(付記14)
前記遅延補償用のDACは、前記最終段積分器に関連付けられた前記所定のDACの時間遅延とは異なる時間遅延を有する、ことを特徴とする付記13に記載のADC。
(付記15)
前記最終段積分器以外の前記複数の積分器のうちの1つの出力から前記初段積分器の入力へのフィードバックパスを更に有する、ことを特徴とする付記12に記載のADC。
(付記16)
前記フィードバックパスは第2の抵抗を有する、ことを特徴とする付記15に記載のADC。
(付記17)
前記複数の積分器のうちの第1積分器の出力から前記複数の積分器のうちの第2積分器の入力へのフィードフォワードパスを更に有する、ことを特徴とする付記12に記載のADC。
(付記18)
前記第1積分器は前記初段積分器であり、且つ前記第2積分器は前記最終段積分器である、ことを特徴とする付記17に記載のADC。
(付記19)
前記フィードフォワードパスは、前記ADCの信号伝達関数において所望の周波数で伝達ゼロを実現するように選定されたキャパシタンスを有するキャパシタを有する、ことを特徴とする付記17に記載のADC。
(付記20)
前記キャパシタンスは調整可能なキャパシタンスである、ことを特徴とする付記19に記載のADC。
(付記21)
第1のデジタル信号を第1の変調無線通信信号に変換し、該第1の変調無線通信信号を送信する送信パスと、
第2の変調無線通信信号を受信し、該第2の変調無線通信信号を第2のデジタル信号に変換する受信パスと、
を有し、
前記受信パスは、
前記第2の変調無線通信信号を復調して、電流モードベースバンド信号を生成するダウンコンバータと、
前記電流モードベースバンド信号を前記第2のデジタル信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)と、
を有する、
ことを特徴とする無線通信装置。
(付記22)
前記ダウンコンバータはフィルタ素子を介さずに前記ADCに接続されていることを特徴とする付記21に記載の無線通信装置。
(付記23)
前記ADCは、
複数の積分器であり、
各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信するように構成された初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成するように構成された最終段積分器とを有し、
当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して結合され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
複数の積分器と、
前記最終段アナログ信号を前記第2のデジタル信号に変換するように構成された量子化器と、
複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、各特定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記第2のデジタル信号を第2の電流モード信号に変換するように構成され、該第2の電流モード信号は、該特定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
を有する、ことを特徴とする付記21に記載の無線通信装置。
200 送信及び/又は受信要素
201 送信パス
202 デジタル回路
204 デジタル−アナログ変換器(DAC)
208 アップコンバータ
210 発振器
216、236 バンドパスフィルタ
218 アンテナ
221 受信パス
224 アナログーデジタル変換器(ADC)
228 ダウンコンバータ
302 積分器
310 デジタル−アナログ変換器(DAC)
304 演算増幅器
306 キャパシタ
308 抵抗
312 利得素子
314 量子化器

Claims (7)

  1. 変調された無線信号を復調して、電流モードベースバンド信号を生成するダウンコンバータと、
    前記電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)と、
    を有し、
    前記ADCは、
    複数の積分器であり、
    各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
    当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信する初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成する最終段積分器とを有し、
    当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して接続され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
    複数の積分器と、
    前記最終段アナログ信号を前記デジタル出力信号に変換するように構成された量子化器と、
    複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、所定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記デジタル出力信号を第2の電流モード信号に変換するように構成され、該第2の電流モード信号は、該所定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
    前記複数の積分器のうちの第1積分器の出力から前記複数の積分器のうちの第2積分器の入力へのフィードフォワードパスであり、前記第2積分器は、少なくとも1つの積分器を間に置いて前記第1積分器より後方であり、該フィードフォワードパスは、前記ADCの信号伝達関数において所望の周波数で伝達ゼロを実現するように選定されたキャパシタンスを有するキャパシタを有する、フィードフォワードパスと
    を有する、
    受信器。
  2. 前記ダウンコンバータはフィルタ素子を介さずに前記ADCに接続されている請求項1に記載の受信器。
  3. 前記ADCは更に、前記デジタル出力信号を第3の電流モード信号に変換する遅延補償用のDACを有し、該第3の電流モード信号は前記最終段積分器の入力に伝達される、請求項1又は2に記載の受信器。
  4. 前記ADCは更に、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器のうちの1つの出力から前記初段積分器の入力へのフィードバックパスを有する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の受信器。
  5. 電流モードベースバンド信号をデジタル出力信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)であって、
    複数の積分器であり、
    各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
    当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信するように構成された初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成するように構成された最終段積分器とを有し、
    当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して結合され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
    複数の積分器と、
    前記最終段アナログ信号を前記デジタル出力信号に変換するように構成された量子化器と、
    複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、所定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記デジタル出力信号を第2の電流モード信号に変換し、該第2の電流モード信号は、該所定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
    前記複数の積分器のうちの第1積分器の出力から前記複数の積分器のうちの第2積分器の入力へのフィードフォワードパスであり、前記第2積分器は、少なくとも1つの積分器を間に置いて前記第1積分器より後方であり、該フィードフォワードパスは、当該ADCの信号伝達関数において所望の周波数で伝達ゼロを実現するように選定されたキャパシタンスを有するキャパシタを有する、フィードフォワードパスと、
    を有するADC。
  6. 当該ADCは更に、前記デジタル出力信号を第3の電流モード信号に変換する遅延補償用のDACを有し、該第3の電流モード信号は前記最終段積分器の入力に伝達される、請求項5に記載のADC。
  7. 第1のデジタル信号を第1の変調無線通信信号に変換し、該第1の変調無線通信信号を送信する送信パスと、
    第2の変調無線通信信号を受信し、該第2の変調無線通信信号を第2のデジタル信号に変換する受信パスと、
    を有し、
    前記受信パスは、
    前記第2の変調無線通信信号を復調して、電流モードベースバンド信号を生成するダウンコンバータと、
    前記電流モードベースバンド信号を前記第2のデジタル信号に変換するアナログ−デジタル変換器(ADC)と、
    を有
    前記ADCは、
    複数の積分器であり、
    各積分器が、その入力で受信した電流モード信号の和を、該電流モード信号の和の時間積分を表す電圧モード信号に変換するように構成され、
    当該複数の積分器は少なくとも、前記電流モードベースバンド信号を入力で受信する初段積分器と、最終段アナログ信号を出力で生成する最終段積分器とを有し、
    当該複数の積分器はカスケード構成に配置され、前記最終段積分器以外の前記複数の積分器の各々の出力が後続の積分器の入力に抵抗を介して接続され、該抵抗は第1の電流モード信号を該後続の積分器の入力に伝達する、
    複数の積分器と、
    前記最終段アナログ信号を前記デジタル出力信号に変換するように構成された量子化器と、
    複数のデジタル−アナログ変換器(DAC)であり、所定のDACが、前記複数の積分器のうちの1つに関連付けられ、且つ前記デジタル出力信号を第2の電流モード信号に変換するように構成され、該第2の電流モード信号は、該所定のDACが関連付けられた積分器の入力に伝達される、複数のDACと、
    前記複数の積分器のうちの第1積分器の出力から前記複数の積分器のうちの第2積分器の入力へのフィードフォワードパスであり、前記第2積分器は、少なくとも1つの積分器を間に置いて前記第1積分器より後方であり、該フィードフォワードパスは、前記ADCの信号伝達関数において所望の周波数で伝達ゼロを実現するように選定されたキャパシタンスを有するキャパシタを有する、フィードフォワードパスと
    を有する、
    無線通信装置。
JP2011196652A 2010-09-10 2011-09-09 アナログ−デジタル変換器、受信器、及び無線通信装置 Expired - Fee Related JP5714457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/879,477 US8711980B2 (en) 2010-09-10 2010-09-10 Receiver with feedback continuous-time delta-sigma modulator with current-mode input
US12/879,477 2010-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012060644A JP2012060644A (ja) 2012-03-22
JP5714457B2 true JP5714457B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=44674467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011196652A Expired - Fee Related JP5714457B2 (ja) 2010-09-10 2011-09-09 アナログ−デジタル変換器、受信器、及び無線通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8711980B2 (ja)
EP (1) EP2429081A1 (ja)
JP (1) JP5714457B2 (ja)
KR (1) KR101385955B1 (ja)
CN (1) CN102404014B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014127821A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A frequency selective circuit configured to convert an analog input signal to a digital output signal
US8896475B2 (en) * 2013-03-15 2014-11-25 Analog Devices Technology Continuous-time oversampling pipeline analog-to-digital converter
CN103560791A (zh) * 2013-11-06 2014-02-05 绵阳市维博电子有限责任公司 一种自动校准超高速dac采样窗时漂和温漂技术
EP2905905B1 (en) 2014-02-06 2020-05-20 Stichting IMEC Nederland System for direct conversion receivers
US9577593B2 (en) 2014-04-15 2017-02-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Implicit feed-forward compensated op-amp with split pairs
CN106209109A (zh) * 2014-10-28 2016-12-07 联发科技股份有限公司 信号调制装置
US9762221B2 (en) 2015-06-16 2017-09-12 Analog Devices Global RC lattice delay
US10530372B1 (en) 2016-03-25 2020-01-07 MY Tech, LLC Systems and methods for digital synthesis of output signals using resonators
US10020818B1 (en) 2016-03-25 2018-07-10 MY Tech, LLC Systems and methods for fast delta sigma modulation using parallel path feedback loops
US9628101B1 (en) * 2016-09-27 2017-04-18 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and apparatus for an analog-to-digital converter
CN110168930B (zh) 2016-11-21 2023-09-08 混合信号设备股份有限公司 用于rf应用的高效率功率放大器架构
KR102583962B1 (ko) 2017-01-20 2023-09-27 한국전자통신연구원 다중 모드를 지원하는 연속시간 델타 시그마 모듈레이터
US10171102B1 (en) 2018-01-09 2019-01-01 Analog Devices Global Unlimited Company Oversampled continuous-time pipeline ADC with voltage-mode summation
EP3783798A1 (en) * 2019-08-22 2021-02-24 ams International AG Current to digital converter circuit, optical front end circuit, computed tomography apparatus and method
US11394394B1 (en) 2021-03-17 2022-07-19 Analog Devices International Unlimited Company Signal chain with current output gain stage followed by current input ADC
CN113364447B (zh) * 2021-07-01 2022-07-26 浙江大学 一种模拟隔离器
US11933919B2 (en) 2022-02-24 2024-03-19 Mixed-Signal Devices Inc. Systems and methods for synthesis of modulated RF signals

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA95605B (en) 1994-04-28 1995-12-20 Qualcomm Inc Method and apparatus for automatic gain control and dc offset cancellation in quadrature receiver
US6600789B1 (en) * 1997-10-09 2003-07-29 Atmel Corporation Signal processing method and device
KR20010023390A (ko) * 1998-06-30 2001-03-26 롤페스 요하네스 게라투스 알베르투스 집적된 믹서와 시그마-델타 아날로그 디지털 변환기를구비한 수신기
JP2003060508A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Sony Corp デルタシグマ変調器
JP4171222B2 (ja) * 2002-02-08 2008-10-22 株式会社山武 多入力δς変調回路
DE10254651B3 (de) 2002-11-22 2004-11-04 Infineon Technologies Ag Quantisierer für einen Sigma-Delta-Modulator und Sigma-Delta-Modulator
DE60329338D1 (de) 2003-09-29 2009-10-29 Nokia Corp Aktive strommodus-abtastschaltung
CN1625063A (zh) * 2003-12-05 2005-06-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 带通采样接收机及其采样方法
JP4567420B2 (ja) * 2004-11-15 2010-10-20 富士通株式会社 フィルタ回路及びシグマデルタa/d変換器
US7583765B2 (en) * 2005-04-26 2009-09-01 Skyworks Solutions, Inc. DC offset detection and cancellation in a receiver
DE102005035385B4 (de) * 2005-07-28 2011-05-12 Infineon Technologies Ag Digital-Analog-Umsetzer und Verfahren zur Digital-Analog-Umsetzung eines Signals
DE102005061813B4 (de) * 2005-12-23 2012-10-11 Intel Mobile Communications GmbH Empfängerschaltung
US8143957B2 (en) * 2006-01-11 2012-03-27 Qualcomm, Incorporated Current-mode gain-splitting dual-path VCO
KR20080097442A (ko) 2006-01-25 2008-11-05 엔엑스피 비 브이 연속 시간 시그마-델타 아날로그-디지털 변환기, 이 변환기를 포함하는 집적 회로 및 트랜시버 장치, 이 집적 회로를 포함하는 수신 장치, 이들을 포함하는 이동 무선 통신 장비
JP4181188B2 (ja) * 2006-06-28 2008-11-12 株式会社東芝 A/d変換器、信号処理装置、受信装置
US7742785B2 (en) * 2006-08-09 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Reference signal generation for multiple communication systems
US7375666B2 (en) 2006-09-12 2008-05-20 Cirrus Logic, Inc. Feedback topology delta-sigma modulator having an AC-coupled feedback path
US7436336B2 (en) * 2006-12-19 2008-10-14 Broadcom Corporation Analog digital converter (ADC) having improved stability and signal to noise ratio (SNR)
US7696913B2 (en) 2007-05-02 2010-04-13 Cirrus Logic, Inc. Signal processing system using delta-sigma modulation having an internal stabilizer path with direct output-to-integrator connection
JP2009278316A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toshiba Corp A/d変換器、信号処理装置、及び無線受信機
WO2010055619A1 (ja) * 2008-11-13 2010-05-20 日本電気株式会社 周波数シンセサイザ、無線通信装置、及び無線通信装置の制御方法
CN102273079A (zh) 2009-01-08 2011-12-07 松下电器产业株式会社 积分器电路及具备该积分器电路的δς调制器
JP2010171484A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
US7880654B2 (en) * 2009-02-27 2011-02-01 Freescale Semiconductor, Inc. Continuous-time sigma-delta modulator with multiple feedback paths having independent delays

Also Published As

Publication number Publication date
EP2429081A1 (en) 2012-03-14
KR20120027094A (ko) 2012-03-21
KR101385955B1 (ko) 2014-04-17
US20120063519A1 (en) 2012-03-15
CN102404014A (zh) 2012-04-04
US8711980B2 (en) 2014-04-29
CN102404014B (zh) 2016-03-30
JP2012060644A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714457B2 (ja) アナログ−デジタル変換器、受信器、及び無線通信装置
US9813089B2 (en) Digital predistortion linearization for power amplifiers
US8519878B2 (en) Multi-mode analog-to-digital converter
US7898418B2 (en) Integrated blocker filtering RF front end
EP2119005B1 (en) Apparatus comprising frequency selective circuit and method
US9985809B2 (en) Dynamic range of wideband RF front end using delta sigma converters with envelope tracking and injected digitally equalized transmit signal
US20040002318A1 (en) Apparatus and method for calibrating image rejection in radio frequency circuitry
US9698845B2 (en) High oversampling ratio dynamic element matching scheme for high dynamic range digital to RF data conversion for radio communication systems
US9622181B2 (en) Power efficient, variable sampling rate delta-sigma data converters for flexible radio communication systems
US9853843B2 (en) Software programmable, multi-segment capture bandwidth, delta-sigma modulators for flexible radio communication systems
US9660690B2 (en) Optimized data converter design using mixed semiconductor technology for flexible radio communication systems
US8698664B2 (en) Continuous-time incremental analog-to-digital converter
Wang et al. A digital filtering ADC with programmable blocker cancellation for wireless receivers
Subramanian et al. A direct ΔΣ receiver with current-mode Digitally-synthesized frequency-translated RF filtering
US8451046B2 (en) System and method for switch leakage cancellation

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees