JP5713812B2 - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5713812B2
JP5713812B2 JP2011137535A JP2011137535A JP5713812B2 JP 5713812 B2 JP5713812 B2 JP 5713812B2 JP 2011137535 A JP2011137535 A JP 2011137535A JP 2011137535 A JP2011137535 A JP 2011137535A JP 5713812 B2 JP5713812 B2 JP 5713812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal panel
beam splitter
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011137535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013003527A (ja
Inventor
半田 正人
正人 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Finetech Miyota Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP2011137535A priority Critical patent/JP5713812B2/ja
Publication of JP2013003527A publication Critical patent/JP2013003527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5713812B2 publication Critical patent/JP5713812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は反射型液晶表示装置に関するものである。
反射型液晶表示装置は、電子ビューファインダー等に多く用いられ、近年では、民生用の小型デジタルカメラや業務用の大型高精細カメラなどに幅広く用いられている。
図2は従来技術による反射型液晶表示装置の断面図である。液晶パネル1は、第一電極基板2と第二電極基板3とが枠状の周辺接着剤4を介して接着されることで形成された空間に液晶5が封入されてなる反射型液晶パネルで、第一電極基板2には透明電極(対向電極)と配向膜が形成され、第二電極基板3には反射電極(画素電極)と配向膜が形成されている。液晶パネル1は、回路基板6上に搭載され、第一電極基板2と回路基板6とが導電性接着剤を介して、また、第二電極基板3と回路基板6とがボンディングワイヤーを介して、電気的に接続されている。
回路基板6上には、光源7と拡散板8と偏光板9と偏光ビームスプリッター(反射型偏光板)10とをドーム態様の筐体11に一体的に組み付けてなるイルミネーター12が、液晶パネル1を覆うように搭載されている。偏光ビームスプリッター10は、互いに直交する関係にある二種類の偏向光P1、P2のうち何れか一方(偏向光P2)のみを透過させ、他方(偏向光P1)を反射するもので、偏光方向が偏光板9とクロスニコルの関係(同じ偏向光を透過させない位置関係)となるように配置されている。
以上の反射型液晶表示装置において、光源7より発せられた光は、拡散板8を通り面内の均一な光に分散された後、偏光板9を通ることで一方のみの偏向光P1となり、偏光ビームスプリッター10で反射されて液晶パネル1に入射する。液晶パネル1に入射した偏向光P1は、第一電極基板2と液晶5を透過し、第二電極基板3上の反射電極に垂直に入射して逆方向へと反射される。逆方向へ反射された偏向光P1は、液晶5と第一電極基板2を再度透過し、その過程で偏向光P1の一部が他方の偏向光P2へと変換され、偏光ビームスプリッター10を透過して観察者の目に画像として表示される。
ここで、偏光ビームスプリッター10で反射されて液晶パネル1に入射した光は、照射範囲が広く、液晶パネル1の表示領域以外にも照射され、画像の見栄えを悪化させることから、一般的に液晶パネル1の上方には、表示領域以外の部分を覆うように、金属板等の表面に遮光処理(黒色塗装等)を施してなる枠状の見切り13が配置されている。見切り13を配置することで、表示領域以外の部分が黒色で表示され、画像の見栄えが向上する。(例えば、特許文献1参照)
特開2003−161915
図3は従来技術による課題を示す断面図である。従来技術では、液晶パネル1の表示領域以外の部分に見切り13を配置することで画像の見栄えを良くしているが、見切り13の表面には、黒色塗装の塗装ムラや母材自体の表面粗さにより微妙な凹凸がある為、見切り13に照射された光が表面の凹凸により乱反射し、イルミネーター12内に散乱して画像のコントラストが低下するという問題がある。見切り13に入射する光は、偏ビームスプリッター10を透過しない偏向光P1である為、そのまま反射されれば偏ビームスプリッター10に遮られて外部へ出射されることはないが、実際には見切り13の表面で乱反射され、その一部が偏ビームスプリッター10を透過する偏向光P2へと変わる為、それが偏ビームスプリッター10を透過して画像のコントラストを低下させる。また、そのようにイルミネーター12内で光の乱反射が発生すると、イルミネーター12内部の構造(見切り13の表面状態等)が観察者に見え易くなり、見栄えも悪くなってしまう。
本発明は以上の問題点に鑑みてなされたもので、画像のコントラスト及び見栄えの良い反射型液晶表示装置を提供することを目的とする。
透明電極を有する第一電極基板と反射電極を有する第二電極基板とを所定の間隔で周辺接着剤を介して貼り合わせることで形成された空間に液晶を封入してなる液晶パネルと、当該液晶パネルに光を供給する光源と、当該光源から出射された光のうち一方の偏向光のみを透過させる偏光板と、当該偏光板を通過した前記一方の偏向光を前記液晶パネルに向けて反射すると共に、前記一方の偏向光とは偏向方向が異なる他方の偏向光を透過させるように配置された偏光ビームスプリッターと、当該偏ビームスプリッターと前記液晶パネルとの間に、前記液晶パネルの表示領域以外の部分を覆うように配置された見切りとを備え、前記液晶パネルの画像を前記偏ビームスプリッターを透して観察するように構成された反射型液晶表示装置において、前記見切りを偏光板で構成し、前記偏ビームスプリッターが反射する前記一方の偏向光を透過させると共に、前記一方の偏向光とは偏向方向が異なる前記他方の偏向光を遮断するように配置した反射型液晶表示装置とする。
本発明によると、見切り表面での光の乱反射が無くなる為、画像のコントラストと見栄えが向上する。
本発明による反射型液晶表示装置の断面図 従来技術による反射型液晶表示装置の断面図 従来技術による課題を示す断面図
図1は本発明による反射型液晶表示装置の断面図である。液晶パネル1は、第一電極基板2と第二電極基板3とが枠状の周辺接着剤4を介して接着されることで形成された空間に液晶5が封入されてなる反射型液晶パネルで、第一電極基板2には透明電極(対向電極)と配向膜が形成され、第二電極基板3には反射電極(画素電極)と配向膜が形成されている。液晶パネル1は、回路基板6上に搭載され、第一電極基板2と回路基板6とが導電性接着剤を介して、また、第二電極基板3と回路基板6とがボンディングワイヤーを介して、電気的に接続されている。
回路基板6上には、光源7と拡散板8と偏光板9と偏光ビームスプリッター(反射型偏光板)10とをドーム態様の筐体11に一体的に組み付けてなるイルミネーター12が、液晶パネル1を覆うように搭載されている。偏光ビームスプリッター10は、互いに直交する関係にある二種類の偏向光(P1、P2)のうち何れか一方(偏向光P2)のみを透過させ、他方(偏向光P1)を反射するもので、偏光方向が偏光板9とクロスニコルの関係(同じ偏向光を透過させない位置関係)となるように配置されている。尚、ここまでの構成は、従来技術と同様である。
液晶パネル1の上方(液晶パネル1と偏ビームスプリッター10との間)には、液晶パネル1の表示領域以外の部分を覆うように、見切りとして機能する見切り用偏光板14が配置されている。見切り用偏光板14は、互いに偏向方向の異なる二種類の偏向光P1、P2のうち何れか一方(偏向光P1)のみを透過させ、他方(偏向光P2)を吸収する吸収型偏光板、又は、二種類の偏向光のうち何れか一方(偏向光P1)のみを透過させ、他方(偏向光P2)を反射する反射型偏光板、の何れかで構成されている。
ここで、見切り用偏光版14は、偏向方向が偏光ビームスプリッター10とはクロスニコルの関係(同じ偏向光を透過させない位置関係)となり、偏光板9とはパラレルの関係(同じ偏向光を透過させる位置関係)となるように配置されている。但し、これらの配置は、偏向光P1、P2の偏向方向が互いに直交する場合の配置であり、偏向方向の関係がそれ以外の場合には、それに応じた位置関係で適宜配置されることとなる。
以上の反射型液晶表示装置において、光源7から光を供給して液晶パネル1に実際に画像を表示させると、見切り用偏光板14に照射された偏向光P1は、一旦見切り用偏光板14を透過し、その先にある回路基板6や液晶パネル1の表面で乱反射され、再度見切り用偏光板14側に戻ってくる。この時、戻ってきた光が、偏ビームスプリッター10を透過する偏向光P2を含んでいたとしても、偏向光P2は見切り用偏光板14により遮断(吸収又は反射)される為、偏ビームスプリッター10に到達することはない。
一方、戻ってきた光に含まれる偏向光P1は、見切り用偏光板14を再度透過し、その先の偏光ビームスプリッター10へと入射する。偏光ビームスプリッター10に入射した偏向光P1は、見切り用偏光版14とクロスニコルの位置関係で配置された偏ビームスプリッター10を透過できない為、偏光ビームスプリッター10で遮断(反射)され、イルミネーター12外部へ出射することはない。
これらにより、液晶パネル1の表示領域以外の部分での光の乱反射が無くなり、画像のコントラストが高くなると共に、表示領域以外の部分が深い色合いの黒色となって見栄えが向上する。
以上説明した本発明による反射型液晶表示装置は、あくまで一実施例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、光源7、偏光板9、偏光ビームスプリッター10は、筐体11に一体的に組み付けられていなくともよく、各々別々の部材に組み付けられていてもよい。
また、光源7から出射された光が、偏光板9→偏ビームスプリッター10→液晶パネル1→偏ビームスプリッター10→観察者、という経路でイルミネーター12外部へ出射されるように構成されているのであれば、各構成要素の配置角度や位置関係は適宜変更することが可能である。具体的な例として、例えば、光源7をその出光面が偏光板9の主面と直交するように配置すると共に、出光面と対向する位置に反射板や導光板を配置して、光路を偏光板9の主面と直交する方向に変換することも可能である。
また、光源7と偏光板9との間に配置された拡散板8は、必須要素ではなく、省略することが可能である。
1 液晶パネル
2 第一電極基板
3 第二電極基板
4 周辺接着剤
5 液晶
6 回路基板
7 光源
8 拡散板
9 偏光板
10 偏ビームスプリッター(反射型偏光板)
11 筐体
12 イルミネーター
13 見切り
14 見切り用偏光板

Claims (1)

  1. 透明電極を有する第一電極基板と反射電極を有する第二電極基板とを所定の間隔で周辺接着剤を介して貼り合わせることで形成された空間に液晶を封入してなる液晶パネルと、
    当該液晶パネルに光を供給する光源と、
    当該光源から出射された光のうち一方の偏向光のみを透過させる偏光板と、
    当該偏光板を通過した前記一方の偏向光を前記液晶パネルに向けて反射すると共に、前記一方の偏向光とは偏向方向が異なる他方の偏向光を透過させるように配置された偏光ビームスプリッターと、
    当該偏ビームスプリッターと前記液晶パネルとの間に、前記液晶パネルの表示領域以外の部分を覆うように配置された見切りとを備え、
    前記液晶パネルの画像を前記偏ビームスプリッターを透して観察するように構成された反射型液晶表示装置において、
    前記見切りを偏光板で構成し、前記偏ビームスプリッターが反射する前記一方の偏向光を透過させると共に、前記一方の偏向光とは偏向方向が異なる前記他方の偏向光を遮断するように配置したことを特徴とする反射型液晶表示装置。
JP2011137535A 2011-06-21 2011-06-21 反射型液晶表示装置 Active JP5713812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137535A JP5713812B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137535A JP5713812B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 反射型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013003527A JP2013003527A (ja) 2013-01-07
JP5713812B2 true JP5713812B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=47672126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011137535A Active JP5713812B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5713812B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6680561B2 (ja) * 2016-02-19 2020-04-15 シチズンファインデバイス株式会社 反射型液晶表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212027A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Victor Co Of Japan Ltd 投写型表示装置
JP2003161915A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Minolta Co Ltd 電子ビューファインダ
JP2010230802A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Seiko Epson Corp プロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013003527A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2759762B1 (en) Liquid crystal display device
CN106526951B (zh) 一种镜面显示装置及其控制方法
US20140176852A1 (en) Liquid crystal display device
US20110273643A1 (en) Liquid crystal display device
CN103197445A (zh) 液晶显示器和电子设备
KR20160088397A (ko) 헤드업 디스플레이 장치용 액정 표시 장치 및 헤드업 디스플레이 장치
KR20130022339A (ko) 디스플레이 장치
WO2020044863A1 (ja) 電子機器
JP2017027004A5 (ja)
KR20130045734A (ko) 투명 표시 장치
JP2013020256A (ja) 液晶表示装置モジュール
KR20120017992A (ko) 표시 장치
US8184237B2 (en) Display device
KR102448362B1 (ko) 액정 표시 장치
CN212181215U (zh) 背光模组及液晶显示装置
JP5713812B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP5713852B2 (ja) 反射型液晶表示装置
WO2013051472A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2016104310A1 (ja) 液晶表示装置
KR20170061368A (ko) 백라이트유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2013101181A (ja) 反射型液晶表示装置
JP5904921B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2020112729A (ja) 液晶表示装置
JP6148560B2 (ja) 反射型液晶表示装置
KR102512202B1 (ko) 디스플레이 패널 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5713812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250