JP5698437B2 - 機材運搬用トロ - Google Patents

機材運搬用トロ Download PDF

Info

Publication number
JP5698437B2
JP5698437B2 JP2008259556A JP2008259556A JP5698437B2 JP 5698437 B2 JP5698437 B2 JP 5698437B2 JP 2008259556 A JP2008259556 A JP 2008259556A JP 2008259556 A JP2008259556 A JP 2008259556A JP 5698437 B2 JP5698437 B2 JP 5698437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
road
traveling wheel
bracket
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008259556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010089571A (ja
Inventor
誠二 細川
誠二 細川
Original Assignee
保線機器整備株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保線機器整備株式会社 filed Critical 保線機器整備株式会社
Priority to JP2008259556A priority Critical patent/JP5698437B2/ja
Publication of JP2010089571A publication Critical patent/JP2010089571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698437B2 publication Critical patent/JP5698437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

本発明は、例えば、列車事故などに対処するために機材を事務所から現場まで搬送する際に用いる機材運搬用トロに関するものである。
機材運搬用トロは、具体例を挙げるまでもなく、前後それぞれ一対の、軌道走行用車輪で荷台を受支した構造に係り、専ら軌道(レール)に沿う走行のみに限られており、列車事故や軌道の保守点検作業のために現場まで搬送するには、事務所(倉庫)から現場付近の軌道側までに、トロと機材を車で搬送し、当該現場付近で、トロや機材を軌道内に搬入する必要があり、手間と時間がかかっている。
このため、所謂軌陸両用の作業車を利用することも考えられるが、該作業車(例えば、特許文献1)は、車体に設けた作業装置を利用してこそその価値があるもので、機材運搬のためにのみ待機させておくわけにはいかない。
特開2007−38777号公報
前記軌陸両用の作業車は、機材搬送用としての専用の荷台を備えたものでないため、搬送用に適用するに問題があるばかりでなく、軌道走行用車輪(鉄輪)と路上走行用車輪は、車体(荷台)を前後に移動させるように車軸で受支させてあるため、概し、路上(一般道路)から軌道内に進入するために利用する踏切が相応に十分な面積を備えている必要があり、踏切の広さによっては現場から離れた位置の踏切を利用しなければならないときがある。従って、従来の所謂軌陸両用の作業車を利用するにしても機材運搬用として、必ずしも、適さない。
本発明は、斯様な現状に鑑み、機材運搬、殊に緊急機材運搬用として好適なトロを提供することを目的として創案したものである。
前後それぞれ一対の軌道走行用車輪で荷台を受支して成る機材運搬用トロにおいて、前記軌道走行用車輪の車軸と平行で、かつ、荷台の両側に突出するようにブラケット取付けフレームを荷台に設けると共に、路上走行用車輪を回転可能に支持した車輪ブラケットをそれぞれ荷台の両側に突出した前記ブラケット取付けフレームの両端部に回動支軸を介し回動可能に取り付け、前記車輪ブラケットには、さらに組付け孔を設ける一方、前記ブラケット取付けフレームの両端部には、第1支持孔と当該代1支持孔よりも高い位置に第2支持孔を設け、前記車輪ブラケットの前記組付け孔を前記ブラケット取付けフレーム両端部の前記第1支持孔に合わせて固定ボルトを挿入しナットにより締付けることによって前記路上走行用車輪の踏面を前記軌道走行用車輪の踏面より下方に移動させて前記路上走行用車輪により走行可能な状態にする一方、前記車輪ブラケットを前記回動支軸を介し回動して当該車輪ブラケットに回転可能に支持された前記路上走行用車輪を持ち上げ、前記車輪ブラケットの前記組付け孔を前記ブラケット取付けフレーム両端部の前記第2支持孔に合わせて固定ボルトを挿入しナットにより締付けることによって前記路上走行用車輪の踏面を前記軌道走行用車輪の踏面より上方に移動させて前記軌道走行用車輪により走行可能な状態にし、前記路上走行用車輪の外径および幅は前記軌道走行用車輪の外径および幅よりも小さい構成としたものである。
本発明によれば、軌道走行用車輪と路上走行用車輪は、互いに直交方向に転動して移動するものであるから、路上走行から軌道走行或いは軌道走行から路上走行へと切替えは踏切上への移動のみで簡単に行うことができ、しかも、踏切上で特別な方向転換作業を行う必要がないから、踏切の広狭を選ばず、機材運搬用トロとして好適である。
また本発明によれば、軌道走行用車輪の外径および幅よりも小さい外径および幅を有する路上走行用車輪を取付けた回動支軸を中心に車輪ブラケットを回動させて上げ下げすることにより、軌道走行用車輪により走行可能な状態にしたり、路上走行用車輪により走行可能な状態に切替えるように構成したため、シリンダやピストン等の油圧装置を使用することなく、路上走行用車輪を少ない労力でかつ簡便に上げ下げすることができる。
図面は本発明に係る機材運搬用トロの一実施例を示し、図1は路上走行時の背面図、図2は図1の一部欠截拡大図、図3は図1のa−a線断面図、図4は図3の一部拡大図、図5は図1の底面図、図6は図5の一部拡大図、図7は軌道走行時の正面図、図8は図7の一部拡大図、図9は図7のb−b線断面図、図10は図9の一部拡大図、図11は図7の底面図、図12は図11の一部拡大図である。
図中、1は方形枠体状の荷台で、荷台1は方形筒状の棒杆を互いに熔接した平面視格子状の枠体で成り(平面視格子状の枠体で構成することにより荷台上に載置した機材を格子桟に縛りつけ固定することができる)、この荷台1の左右の側杆1a,1aには、それぞれ前後一対の軌道走行用車輪2,2´を車軸4において軸受3で受支させて、転動自在に前後対称的に組付け、荷台1は前後それぞれ一対の該軌道走行用車輪2,2´で受支され軌道(レール)上を走行する。
また、前記前後の軌道走行用車輪2,2´の間には、一対のブラケット取付けフレーム5,5を配して前記荷台1の底(裏)面に前後対称位置に取付けてある。
ブラケット取付けフレーム5,5は、一対の仲介材を介して一対の、方形筒状のフレーム棒5a,5aを互いに熔接して構成したもので、該ブラケット取付けフレーム5,5の、荷台1の前記側杆1aより荷台1の外側方向に突出する両端部5´,5´には、それぞれ車輪ブラケット6を着脱自在に設けてある。
車輪ブラケット6は、中央部片6aに、隅部を丸くした直角三角形状の側部片6b,6bを相対して連設した枠体で成り、側部片6b,6bの三角形状の直角部には軸孔8を設け、該軸孔8を介する一隅部に車軸7を架設し、他の一隅部に組付け孔9を設け、軸孔8と組付け孔9を側部片6b,6b間に介在させたパイプ材8a,9aで構成させ、該パイプ材8a,9a間には操作ハンドル11の脚杆11bの支持孔10を構成するパイプ材10aをパイプ材8a,9aと直交する方向に固定し、前記車軸7に路上走行用車輪18を転動自在に支持させたもので、前記軸孔8を貫通させて前記フレーム棒5aの端部5a´,5a´間にわたした回動支軸12によってブラケット取付けフレーム端部5´に回動自在に組付け、この組付け状態で前記車軸7は、軌道走行用車輪2,2´の車軸4と直交する方向に配される。そして、前記フレーム棒端部5a´の先端には互いに一致する支持孔13,13を設け、該支持孔13と前記回動支軸12との離開距離を、回動支軸12を貫通させた車輪ブラケット6側の軸孔8と組付け孔9との離開距離と等距離にしてあり、また、前記端部5a´の上面にはそれぞれ支承片14,14を立設し、該支承片14,14には前記回動支軸12と直上に位置させた前記支持孔13より高所に配して互いに一致する第二支持孔15,15を設け、該第二支持孔15と前記回動支軸12との離開距離が、回動支軸12を貫通させた車輪ブラケット6側の軸孔8と組付け孔9との離開距離と等距離にしてある。すなわち、回動支軸12を中心として回動可能にブラケット取付けフレーム端部5´に配した車輪ブラケット6を、該ブラケット6に枢支した路上走行用車輪18の踏面が接地する状態位置に回動させてブラケット6側の組付け孔9とフレーム端部5´側の支持孔13に固定ボルト16を挿通させ、一方の支持孔13にナット17を螺合、締付けることにより路上走行用車輪18の踏面が路面に設置する状態を保ち、そのとき、路上走行用車輪18はその踏面が軌道走行用車輪2,2´より下方に突出して該車輪2,2´を浮上させ(図1乃至図6)、機材運搬用トロの路上(通路上)での移動が行われる。また、車輪ブラケット6を回動させて組付け孔9とフレーム端部5´側の第二支持孔15を一致させ、これらに固定ボルト16を貫通させ、前記と同様に一方の第二支持孔15より突出する固定ボルト16の先端にナット17を螺合、締付けることにより路上用走行車輪18の浮上状態が保たれ(図7乃至図12)、軌道走行用車輪2,2´によって軌道レールR上での運搬用トロの移動が行うことができるのである。
なお、路上走行(移動)に際しては、車輪ブラケット6に設けた支持孔10に操作ハンドル11の脚杆11bを挿入して操作ハンドル11をトロの一側側に着脱自在に組付け、この操作ハンドル11のハンドル部11aを把手と利用することによりトロの路上での移動を円滑に、簡便に行うことができる。
そして、必要な機材を前記縛り付け手段等を用いる等して荷台1上に載積した状態のまま車に載せておき、列車事故などの機材を要する事態が生じたとき、そのまま現場に直行して近辺の踏切部で運搬用トロを路上におろし、路上走行車輪18を利用して軌道レール位置まで移動させ、該位置に到達後は、路上用走行車輪18を浮上させ、軌道用走行車輪2,2´を軌道レール上を転動させることにより目的個所へと機材の搬送を円滑に行うことができるのである。
路上走行時の背面図。 図1の一部欠截拡大図。 図1のa−a線断面図。 図3の一部拡大図。 図1の底面図。 図5の一部拡大図。 軌道走行時の正面図。 図7の一部拡大図。 図7のb−b線断面図。 図9の一部拡大図。 図7の底面図。 図11の一部拡大図。
符号の説明
1 荷台
2,2´ 軌道走行用車輪
4 軌道走行用車輪の車軸
7 路上走行用車輪の車軸
18 路上走行用車輪

Claims (1)

  1. 前後それぞれ一対の軌道走行用車輪で荷台を受支して成る機材運搬用トロにおいて、
    前記軌道走行用車輪の車軸と平行で、かつ、荷台の両側に突出するようにブラケット取付けフレームを荷台に設けると共に、路上走行用車輪を回転可能に支持した車輪ブラケットをそれぞれ荷台の両側に突出した前記ブラケット取付けフレームの両端部に回動支軸を介し回動可能に取り付け、
    前記車輪ブラケットには、さらに組付け孔を設ける一方、前記ブラケット取付けフレームの両端部には、第1支持孔と当該代1支持孔よりも高い位置に第2支持孔を設け、
    前記車輪ブラケットの前記組付け孔を前記ブラケット取付けフレーム両端部の前記第1支持孔に合わせて固定ボルトを挿入しナットにより締付けることによって前記路上走行用車輪の踏面を前記軌道走行用車輪の踏面より下方に移動させて前記路上走行用車輪により走行可能な状態にする一方、
    前記車輪ブラケットを前記回動支軸を介し回動して当該車輪ブラケットに回転可能に支持された前記路上走行用車輪を持ち上げ、前記車輪ブラケットの前記組付け孔を前記ブラケット取付けフレーム両端部の前記第2支持孔に合わせて固定ボルトを挿入しナットにより締付けることによって前記路上走行用車輪の踏面を前記軌道走行用車輪の踏面より上方に移動させて前記軌道走行用車輪により走行可能な状態にし、
    前記路上走行用車輪の外径および幅は前記軌道走行用車輪の外径および幅よりも小さいことを特徴とする機材運搬用トロ。
JP2008259556A 2008-10-06 2008-10-06 機材運搬用トロ Active JP5698437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259556A JP5698437B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 機材運搬用トロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008259556A JP5698437B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 機材運搬用トロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010089571A JP2010089571A (ja) 2010-04-22
JP5698437B2 true JP5698437B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=42252722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008259556A Active JP5698437B2 (ja) 2008-10-06 2008-10-06 機材運搬用トロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5698437B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10822194B1 (en) 2019-12-19 2020-11-03 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Expandable coil deployment system for drum assembly and method of using same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102407858A (zh) * 2011-09-19 2012-04-11 蚌埠市福沃特车轮制造科技有限公司 一种汽车轮毂生产行车
CN102556089A (zh) * 2012-01-17 2012-07-11 宁波市镇海国创机车配件有限公司 一种机车低压直流电源引车地面铁轨两用小车
CN104002822B (zh) * 2014-06-06 2016-05-04 王惠丽 一种双模滑板车及滑板车轨道交通系统
CN107700902A (zh) * 2017-11-08 2018-02-16 武汉大学 一种抽屉式自动泊车停车库的结构型式及停车方式
CN110920659B (zh) * 2019-12-13 2024-07-30 山西省信息产业技术研究院有限公司 一种轨道交通检测牵引行走装置
JP7473220B2 (ja) * 2021-10-27 2024-04-23 保線機器整備株式会社 軌陸両用リヤカー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051173U (ja) * 1983-09-19 1985-04-10 日本鋼管株式会社 走行台車
JPH0730402Y2 (ja) * 1990-09-29 1995-07-12 新潟コベルコ建機株式会社 軌道用作業機
JP2001071896A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Toko Sangyo Kk 軌道作業用軽4輪台車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10822194B1 (en) 2019-12-19 2020-11-03 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Expandable coil deployment system for drum assembly and method of using same
US10889461B1 (en) 2019-12-19 2021-01-12 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Expandable coil deployment system for drum assembly and method of using same
US11148904B2 (en) 2019-12-19 2021-10-19 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Expandable coil deployment system for drum assembly and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010089571A (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698437B2 (ja) 機材運搬用トロ
CN201895905U (zh) 运输车
CN109760729A (zh) 一种工件转运车
US6230911B1 (en) Rail wheel system for supporting loads on a road-traveling gantry crane
KR20140094969A (ko) 철도 레일 하화장비
JP5486229B2 (ja) モノレール車両輸送システム
US20210371024A1 (en) Perimeter Beam Double Stretch Trailer
JP4947927B2 (ja) 台車
JP7430884B2 (ja) 保線作業車運搬用台車および保線作業車の運搬方法
CN102975730B (zh) 跨坐式自适应钢制轨道梁运梁小车及运梁方法
JP4834461B2 (ja) 軌陸式運搬装置
CN206938575U (zh) 一种可实现大吨位非对称整孔箱梁梁上双向运梁的运梁车
CN202923688U (zh) 运输小车
CN201932139U (zh) 平板汽车上的旋转台车
CN104401345B (zh) 一种铁路货车转向架轮对与构架的搬运连接支架
JP3167166U (ja) 軌陸車
JP2004189225A (ja) 移動式クレーンの下部構造体
JP2012245862A (ja) 牽引台車
JP5779036B2 (ja) 軌道用手動搬送台車
JP2004331032A (ja) 超長尺貨物輸送車両、走行回動台車
CN215322631U (zh) 一种运输车
JP6934090B2 (ja) 軌陸車
RU2783562C2 (ru) Кран
JP2777876B2 (ja) 軌陸式作業車用走行装置
JP4101690B2 (ja) 軌道輪用台車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250