JP5698213B2 - 一体型電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニット - Google Patents

一体型電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5698213B2
JP5698213B2 JP2012501960A JP2012501960A JP5698213B2 JP 5698213 B2 JP5698213 B2 JP 5698213B2 JP 2012501960 A JP2012501960 A JP 2012501960A JP 2012501960 A JP2012501960 A JP 2012501960A JP 5698213 B2 JP5698213 B2 JP 5698213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
motor unit
voltage
exhaust outlet
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012501960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012522479A (ja
Inventor
ネルソン,アンデルス,アーバン
Original Assignee
アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ filed Critical アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ
Publication of JP2012522479A publication Critical patent/JP2012522479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698213B2 publication Critical patent/JP5698213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/24Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for determining value of torque or twisting moment for tightening a nut or other member which is similarly stressed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/06Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles driven essentially by fluid pressure or pneumatic power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1456Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers having electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • H02N2/185Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators using fluid streams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、一体型の電圧発生器を有する空気圧式モーターユニットに関わるものである。特に本発明は、モーターが例えばベーンモーターのような脈動する排気出口流量を有する空気圧式モーターユニットに関わるものである。
上記種類の空気圧式モーターユニットは動力レンチ、グラインダーなどの空気圧式動力工具で際立っているが、製造工業でも頻繁に使用されている。多くの応用例では、モーター動作及び/又は実際のモーターユニットの状態の正確で確実な情報を得る必要がある。これは、好ましくは、モーター速度、電源オフなどのデータを得るための電動型動作検知手段及び/又は蓄積動作時間、モーター温度などを示す手段を使用することで達成される。このような動作及び状況検知手段はモーターユニット上の信号送信センサーからの信号に依存している。この種のセンサーを使用するには、電力が常時アクセス可能な電動工具には何ら問題はないが、空気圧式モーターユニットでセンサーを使用したりデータを転送したりするには、電圧が供給されず外部電源とのケーブル接続も介さず或いはモーターユニット自体に一体化された発生手段を備えることもなくしては、とりわけ不可能である。
いくつかの応用例では、圧力空気導管と接続状態か或いは切り離されて通されたケーブルの使用は、モーターユニットに電力を供給するには現実的でなく適さない。これは、そのような応用例ではモーターユニット自体に一体化された電圧発生手段を備えなければならないことを意味している。モーターユニット動作パラメータ或いはモーターユニットの状態に関連する所定のデータは、モーターユニットに内蔵されて一体化された電圧発生手段を動力源としたトランシーバーを含むワイヤレス通信装置を介して遠隔システムに送信されてもよい。
ケーブルを介して電力を供給するのに代わって、モーターユニットに内蔵電池を備えることもあるが、むしろ電池は場所を取りしかも十分に小型の電池では寿命が制限されてしまい、センサー及びワイヤレス通信装置を通電するのに必要な大きさのピーク電流を提供することができない。
一体化された電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニットの例証は、米国特許第6,840,723号に記載されている。この公知のモーターユニットは、フライス工具スピンドルの一部を形成し、空気圧式タービンを備えている。空気圧式タービンは、電圧発生手段を形成するために、タービン回転子が据置型コイルと共動するよう配置された永久磁石を備えている。この装置で発生される電圧の大きさは速度依存であり、速度加減空気入口弁を作動するために使用される。
このような従来の装置は、磁石を取付けるために回転子に特殊な設計を要求する点で、さらにコイルの位置はモーター回転子に相対して明確に定義された配列に制限されている点で、不利である。これは、モーターの設計は電圧発生装置の設計に非常に多くを依存していることを意味している。この公知の電圧発生装置のさらなる欠点は、永久磁石の導入容易度にある。そのような磁石は時間とともに力を失う傾向にあり、衝撃の結果として動作及び出力電圧の信頼性を低くしてしまう。磁石はまた鉄の粒子を引き付けて集め、モーターを詰まらせてモーター動作を害する傾向にある。
米国特許第6,840,723号明細書
本発明の目的は、脈動する排気出口流量と簡潔で耐久性のある設計の電圧発生手段とを備えた回転モーターで構成される空気圧式モーターユニットを提供することにあり、電圧発生手段の位置は、モーター回転子に相対した所定の配列に制限されない。
本発明の別の目的は、モーター回転子の回転動作を検知するのに有効な電圧発生手段を有する空気圧式モーターユニットを提供すること、さらに特定の応用例では非常に重要であるモーターユニット回転子の角度位置を決定することにある。
本発明のさらなる目的及び利点は、以下の明細書及び特許請求の範囲から明らかになる。
本発明の好ましい実施形態は、添付図面を参照して以下に詳細に説明される。
本発明によるモーターユニットを備える動力レンチの概略部分側面図。 本発明によるモーターユニットの斜視図。 図2のモーターユニットの縦断面図。 図1のモーターユニットの後方端部の平面図。 図3の線IV−IVに沿った断面図。 図3で図解されたモーターユニットの部分拡大断面図。
図面に示されたモーターユニットは、空気圧式角度付き(angle type)動力レンチの一部分を形成し、動力レンチハウジングは、モーターユニットハウジング10で構成されている。ハウジング10は圧力空気入口通路11と、排気出口通路12とを備え、空気圧式ベーン型回転モーター13を支持している。回転モーター13は回転子16及びシリンダー17を包含している。回転子16は、シリンダー17と共動するための出力軸18と4枚の摺動羽根19を担持している。モーター13はさらに、前方端部壁20と後方端部壁21とを備えている。端部壁20及び21は2つの玉軸受22、23を支持し、2つの玉軸受によって回転子16が回転可能にジャーナルされている。シリンダー17は、ハウジング10に排気出口通路12と連通する排気出口開口部30を備え、それによって排気をシリンダー19から外気へと連通させている。
示された動力レンチは従来型であり、角度駆動付き前方端部と、表示されていない変速機を介してモーター13に連結された出力軸27とを備えている。動力レンチの後方端部は、圧力空気導管接続33と、ハンドル31で操作される絞り弁29によって制御される圧力空気供給通路28とを備えている。動力レンチは従来公知の型でるので詳細は省略する。
モーターユニットは、ラジオ周波数のワイヤレス送受信機32の形態で電圧依存装置を備え、それによって動作時間や動作周期などモーターの状態関連データが遠隔配置のプロセス監視/制御ユニット42へ送られる。ラジオ周波数(RF)送信機32に電圧を供給するために、モーターユニットは繰返される曲げモーメントに電圧を発生するよう構成された舌状の圧電要素35の形態で電圧発生手段34を備えている。圧電要素35は、シリンダー17の出口開口部30の外側に密接して配置され、シリンダー17の軸方向に伸びている。要素35は、2つのネジ37、38で固定されたクランプ36によって後方端部壁21の一端で端部壁21に堅固に取付けられているのに対し、一方で要素35の反対側の端部は揺動するよう自由である。好ましくは、クランプ36は電気的に非伝導の素材で作られる。電気絶縁プレート40は、ハウジング10及びモーターユニットに圧電要素35から発生した交流電流が拡散するのを回避するために要素34と端部壁21との間に配置されている。
典型的には、ベーンモーターは排気口を介してそれらの脈動する排気流量をシリンダーから放出する。排気流量の圧力パルスは、舌状要素35を揺動動作で作動させるために使用され、よって揺動動作で電圧を発生させる。舌状要素35に動作空間を作るために、シリンダー17の外側にチャネル14を設けている。そこで要素35が、中央静止位置に関わって双方向に揺動するよう配置されている。この静止位置は、図2及び図5に示されている。チャネル41は、舌状要素35の周囲で相当精密な篏合を有している。この精密な嵌合によって舌状要素35のそれらの活性化に圧力パルスの増幅効果が期待されるであろう。
静止位置に相対した舌状要素35の双方向揺動動作は、圧電素材に交流電圧を発生させ、2本の配線39を包含する電気回路は、発生した電圧を受けてそれをラジオ周波数送受信機32に送るために要素35に接続されている。例えば整流装置を包含する電子電圧変換回路は、圧電舌状要素35の電圧出力をラジオ周波数送受信機32に適した電圧特性に変換するために配置されている。
回転子の回転毎に発生する排気圧力パルス数は、回転子19に担持された羽根の数に直接的に依存するので、単位時間当りの脈数の倍数として単位時間当りの回転子の回転数からモーターの回転速度を計算することが可能である。また、発生圧力パルス数と組合せて、モーター回転子と出力軸との間で動力伝達ギア比を使用することによって、回転子で充たされる回転角度及びよって出力軸で充たされる回転角度を計算することが可能である。これは、ネジ継手緊締過程を正確に制御できる動力レンチで最も有効である。
空気圧式動力レンチのような所定のモーターユニット応用例では、トルク検知器及び/又は角度検知手段をできればワイヤレス信号送信手段との組合せで使用してもよい。多くの場合、動力レンチの動作過程を制御するためにモーターユニットからの情報を読み出すだけでなく固定動作制御装置からの動作関連情報をモーターユニットに送信する双方向データ通信を必要とする。
上述の本発明の実施形態は、空気圧式動力レンチに関わって説明されたものであって本発明が応用例を制限するものではない。例えば本発明によるモーターユニットは、プロセス監視及び/又は制御手段をモーターユニットに接続するための電線の設置が望ましくなく代わりにラジオ周波数通信が好ましい産業過程で非常に良く使用することができる。本発明はまた上述の圧電要素の当該位置を限定するものではない。排気流量の圧力パルスがシリンダーの出口開口部の直ぐ外側で一番強力であるが、出口通路の他の位置を圧電要素に使用してもよい。また圧電要素をシリンダー端部への付着以外の配置で使用してもよい。
10 ハウジング
11 入口通路
12 出口通路
13 モーター
16 回転子
17 シリンダー
18 スピンドル
19 羽根
20 前方端部壁
21 後方端部壁
22 玉軸受
23 玉軸受
25 入口開口部
26 入口開口部
27 出力軸
28 圧力空気供給通路
29 絞り弁
31 ハンドル
32 RF(ラジオ周波数)ワイヤレス送受信機
33 圧力空気導管接続
34 電圧発生手段
35 舌状圧電要素
36 クランプ
37 ネジ
38 ネジ
39 配線
40 絶縁プレート
41 チャネル

Claims (6)

  1. ハウジング(10)と、脈動する排気出口流量を発生する回転モーター(13)と、圧力空気入口通路(11)と、排気出口通路(12)と、実際のモーターの状態及び/又は動作パラメータ値に応じた信号を通信する電圧依存手段(32)と、前記電圧依存手段(32)に接続された電圧発生手段(34)とを備える空気圧式モーターユニットにおいて、
    前記電圧発生手段(34)が、
    排気出口通路(12)に配置され且つモーター(13)からの脈動する排気出口流量の圧力パルスに晒され、電圧を発生するように構成された圧電要素(35)と、
    前記圧電要素(35)に接続され且つ前記電圧を電圧依存手段(32)に連通する電気回路(39)と、
    を備えることを特徴とするモーターユニット。
  2. 前記圧電要素(35)が、モーター(13)の一端部で堅固に固定され弾性的に屈曲可能で且つ反対の自由端部で可動な舌状の形状を有し、圧力パルスが前記舌状圧電要素(35)を中央静止位置から反対方向に揺動するよう作動させ、それよって交流電圧を発生させることを特徴とする請求項1に記載のモーターユニット。
  3. 回転モーター(13)が、回転子(16)を備えたベーンモーター、シリンダー(17)及び2つの相対する端部壁(20、21)から構成され、シリンダー(17)が排気出口開口部(30)を1つ以上有し、前記1つ以上の排気出口開口部(30)のうち1つの開口部の反対側に前記圧電要素(35)を配置することを特徴とする請求項1または2に記載のモーターユニット。
  4. 排気出口流量の圧力パルスが直接的にモーター回転子(16)の回転動作に関わって、前記圧電要素(35)で発生される交流電圧が、圧力パルスの周波数に及び従ってモーター回転子(16)の回転動作に一致する周波数を有することを特徴とする請求項1に記載のモーターユニット。
  5. 電子動作監視ユニット(42)が、排気出口流量の圧力パルス数及び後続の電圧変動を介してモーター回転子(16)でカバーされた回転角度を計算するように設けられていることを特徴とする請求項4に記載のモーターユニット。
  6. 回転モーター(13)が、一回転当り特定数の圧力パルスを発生させ、また動作監視ユニット(42)が、各時間単位で前記特定数の圧力パルスの倍数をカウントすることによって単位時間当りの回転数で回転子速度を計算するように設けられていることを特徴とする請求項4または5に記載のモーターユニット。
JP2012501960A 2009-03-27 2010-03-26 一体型電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニット Expired - Fee Related JP5698213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0900392-2 2009-03-27
SE0900392A SE533612C2 (sv) 2009-03-27 2009-03-27 Tryckluftsdriven motorenhet med en integrerad spänningsalstrande anordning
PCT/SE2010/000075 WO2010110717A1 (en) 2009-03-27 2010-03-26 Pneumatic motor unit with integrated voltage generating means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522479A JP2012522479A (ja) 2012-09-20
JP5698213B2 true JP5698213B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=42781241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501960A Expired - Fee Related JP5698213B2 (ja) 2009-03-27 2010-03-26 一体型電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8770314B2 (ja)
EP (1) EP2412088B1 (ja)
JP (1) JP5698213B2 (ja)
SE (1) SE533612C2 (ja)
WO (1) WO2010110717A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE535458C2 (sv) * 2010-09-30 2012-08-14 Atlas Copco Tools Ab Portabelt elektriskt verktyg med en reservspänningsackumulerande anordning
DE102010056524B4 (de) * 2010-12-29 2019-11-28 Robert Bosch Gmbh Tragbares Werkzeug und Verfahren zum Durchführen von Arbeitsvorgängen mit diesem Werkzeug
CN102837074B (zh) * 2012-09-24 2014-08-06 刘锐 钻孔毛刺清理工具
US20150273674A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Testo Industry Corp. Auto-adjusting control device for adjusting clamping sizs of a c-ring nail gun
WO2020095414A1 (ja) * 2018-11-08 2020-05-14 京セラ株式会社 電動工具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4075850A (en) * 1975-06-07 1978-02-28 Max Co., Ltd. Striking tool
JPS62189944A (ja) * 1986-02-14 1987-08-19 Fuji Kuki Kk エアモ−タの回転数検出装置
US4773581A (en) * 1986-06-13 1988-09-27 Hitachi Koki Company, Ltd. Combustion gas powered tool
DE19601917A1 (de) * 1996-01-15 1997-07-17 Hartmann & Braun Ag Anordnung zur Stromversorgung elektrischer Geräte mittels pneumatischer Energie
JP3878280B2 (ja) * 1997-05-27 2007-02-07 横浜ゴム株式会社 タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ
US6260519B1 (en) * 1997-12-31 2001-07-17 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool accelerator plate
SE523573C2 (sv) * 2000-12-22 2004-04-27 Atlas Copco Tools Ab Tryckluftdrivet maskinverktyg.
JP2003286960A (ja) * 2002-03-26 2003-10-10 Usc Corp エアー噴出装置及びこの装置を利用した発電装置並びにこの発電装置を利用した監視装置
US6984902B1 (en) * 2003-02-03 2006-01-10 Ferro Solutions, Inc. High efficiency vibration energy harvester
DE602004009737T2 (de) * 2003-11-07 2008-08-28 Makita Corp., Anjo Verbrennungsmotorwerkzeug
JP2008018513A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Makita Corp 燃焼式作業工具
WO2008098583A1 (de) * 2007-02-12 2008-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Feldgerät zur prozessinstrumentierung
US20080252174A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Advanced Cerametrics, Inc. Energy harvesting from multiple piezoelectric sources
US20080252446A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Credo Technology Corporation Power hand tool with data collection and storage and method of operating

Also Published As

Publication number Publication date
US20120039736A1 (en) 2012-02-16
EP2412088B1 (en) 2014-06-25
EP2412088A1 (en) 2012-02-01
WO2010110717A1 (en) 2010-09-30
EP2412088A4 (en) 2013-08-21
JP2012522479A (ja) 2012-09-20
SE533612C2 (sv) 2010-11-02
US8770314B2 (en) 2014-07-08
SE0900392A1 (sv) 2010-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698213B2 (ja) 一体型電圧発生手段を備えた空気圧式モーターユニット
EP2112461B1 (en) Self-powered measuring probe
CN104290067B (zh) 冲击式旋转工具以及冲击式旋转工具用配件
US20120325507A1 (en) Portable Tool with Wireless Measured Value Transmission
WO2007097476A1 (ja) スピンドル装置
CN102441875A (zh) 动力工具及其稳速控制系统
CN110446586A (zh) 旋拧设备以及手持式旋拧系统
EP1379361B1 (en) Method and device for determining the torque applied to the fastener as a function of the retardation and the inertia moment
US10753893B2 (en) Gear set health monitoring system
US20230412050A1 (en) Passive device monitor
JP4576387B2 (ja) 角度感知手段を備えたインパルスレンチ
CN210849804U (zh) 一种数字化调速控制的气动磨抛装置
JP4950222B2 (ja) 液体中の少なくともひとつのパラメータを感知する装置
WO2006019036A1 (ja) アングル形ナットランナー
US20200182504A1 (en) Actuator slippage sensor
CN221037785U (zh) 一种供水管道压力监测装置
CN216067334U (zh) 电动工具
CN109060048A (zh) 一种自发电式新型流量计
KR200260589Y1 (ko) 유량감지기
JP4921394B2 (ja) 発電装置
CN208872345U (zh) 一种设备检测仪器
KR100239162B1 (ko) 진공청소기의 흡입력제어장치 및 그 방법
CN107378060A (zh) 一种锂电充电式电子扭力调节电钻
SE535460C2 (sv) Tryckluftdrivet verktyg med integrerad spänningsalstrande anordning
JPWO2005102888A1 (ja) 電動テープカッタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees