JP5697759B2 - ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用電気流体力学冷却 - Google Patents

ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用電気流体力学冷却 Download PDF

Info

Publication number
JP5697759B2
JP5697759B2 JP2013544879A JP2013544879A JP5697759B2 JP 5697759 B2 JP5697759 B2 JP 5697759B2 JP 2013544879 A JP2013544879 A JP 2013544879A JP 2013544879 A JP2013544879 A JP 2013544879A JP 5697759 B2 JP5697759 B2 JP 5697759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eam
electrode
mobile computing
handheld mobile
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013544879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502752A (ja
Inventor
マクドナルド,マーク
ケイ. モンギア,ラジヴ
ケイ. モンギア,ラジヴ
Original Assignee
インテル コーポレイション
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション, インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2014502752A publication Critical patent/JP2014502752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697759B2 publication Critical patent/JP5697759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/14Details of magnetic or electrostatic separation the gas being moved electro-kinetically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明の実施形態は、概してコンピューティングデバイスに関連し、より具体的には、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに利用されるパッシブ冷却システムに関連する。
コンピューティングシステム及びデバイスは、熱を発生する構成要素(例えばプロセッサ)を含む。典型的には、構成要素が強力であるほど、構成要素はより多くの熱を発生する。コンピューティングシステムは、これらの構成要素によって発生した熱をシステムの外に移動させるとともにより冷たい空気をシステム内に移動させるために空気流を提供する機械的ファンを含む。機械的ファンはシンプル且つ効果的な冷却をする解決方法を提供するが、システムは、ファンのサイズ及びフォームファクタを収容しなければならず、これはシステムシャシーの増大した体積をもたらす。
スマートフォン及びタブレットコンピュータ等のハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスは、期待されるユーザフォームファクタに応じるために減少した体積を有するように設計される。さらに、ハンドヘルドデバイスは典型的には、(例えば、ディスプレイ及びキーボードのための別々のシャシーを典型的に有するラップトップコンピュータと反対に)ユーザの手で持たれる単一のボディの(ユニボディ)シャシーを有し、したがって、ユーザ快適さレベルに基づいた温度限度を有する。モバイルデバイス構成要素の能力は、これらのシャシー温度限度によって現在制限される。
したがって、ハンドヘルドデバイスは典型的にはパッシブ冷却解決方法を利用する−システムシャシー体積を増加させることに加えて、ファンノイズ等望ましくない影響を及ぼすとともにデバイスに可動部品を導入するので、ファンは好ましくない。ますます多くの処理能力がモバイルデバイスに期待されるので、効果的なパッシブ冷却解決方法が、期待されるユーザフォームファクタを維持しながらより強力な構成要素が利用されることを可能にするために、必要とされる。
以下の説明は、本発明の実施形態の例として与えられる図を有する図面の説明を含む。図面は、例として理解されるべきであって、限定するものとして理解されるべきではない。本明細書に使用されるように、1つ又は複数の「実施形態」への言及は、本発明の少なくとも1つの実施に含まれる特定の特徴、構造、又は性質を記載するものとして理解されるべきである。したがって、本明細書に表れる「位置実施形態では」又は「代替実施形態では」等の表現は、本発明の様々な実施形態及び実施例を記載し、必ずしも全て同じ実施形態を言及するものではない。しかし、それらはまた必ずしも相互に排他的ではない。
図1は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。 図2は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。 図3は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。 図4は、本発明の実施形態の正面及び側面ブロック図を含む。
特定の詳細及び実施例の説明が以下に続き、以下に記載される幾つか又は全ての実施形態を描き得る図面の説明を含み、並びに本明細書に示している発明概念の他の潜在的な実施形態又は実施例を説明する。本発明の実施形態の概要が以下に提供され、図面を参照してより詳細な説明が後に続く。
本発明の実施形態は、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用パッシブ冷却システムに向けられる。電気流体力学送風機(EAM)は、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに含まれることができ、EAMは入口及び出口を含む。入口及び出口は、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの少なくとも1つの表面側にそれぞれ含まれる。
本発明の実施形態に用いられるEAMはさらに、それぞれEAMの入口及び出口それぞれの近くにある、第1及び第2の電極、並びにイオン化装置を含む。幾つかの実施形態では、入口近くの第1の電極はイオン化装置(例えばコロナ電極)を含む。EAMは、空気分子又は微粒子をイオン化するために第1の高電位電極で作られた小さいコロナ放電を使用し得る(又は他の手段によって第1の電極の近くでイオン化され得る)ことが理解される。イオン化された空気分子又は微粒子は次に電界によって第2の電極に向かって加速される。イオンの周囲の空気分子との分子衝突は、第2の電極に向かう周囲の空気の正味の運動を引き起こす。この正味の運動は、さらにハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスのための冷却を提供し得る、大きな空気流を作り出し得る。これらのEAMはまた「イオン風発生器」とも呼ばれ、従来局所冷却解決方法及び空気ろ過システムに使用されている。
したがって、本発明の実施形態では、EAMは、第1及び第2の電極に印加された電界に応じて第1の電極を取り囲むイオン化/荷電粒子を第2の電極に向かって加速することによって空気流を作り出す。空気流は、EAMの入口に吸い込まれた空気(すなわち、コンピューティングデバイスの外部の空気)及びEAMの出口から放出される空気(すなわち、コンピューティングデバイスから離れて放出される空気)から生じる。この空気流は代替的には、ハンドヘルドモバイル電子デバイスを横切って又はハンドヘルドモバイル電子デバイス内を流れる「大きい空気運動」とも呼ばれ得る。
図1は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。この実施形態では、EAMは、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス100の中に含まれる。「ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス」は、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ(例えば、タッチスクリーンインターフェースを持つユニボディタブレットコンピュータ)、又は任意の同様のデバイスを表し得ることが理解されるべきである。この実施形態では、デバイス100はタッチスクリーンインターフェース192を含む。
上述のように、期待されるユーザフォームファクタは、機械的ファン等アクティブなシステム冷却解決方法を望ましくないものとする。図1のEAMは、コンピューティングデバイス100のシャシーの内部の部分の中に大きい空気運動を提供する−すなわち、この実施形態では、デバイス100の外の空気がシステムのシャシーに入り、シャシーの内部の空気がシステムから放出される。したがって、図1のEAMは、局所冷却を提供する解決方法−すなわち、デバイス内の空気を利用して特定のコンピューティング構成要素を横切る空気運動を提供するための解決方法と区別できる。
図1のEAMは、入口110(デバイス100の表面側115に含まれる)及び出口120(表面側125に含まれる)を含む。この実施形態では、EAMは、入口110に又は入口110の近くに配置された、電極ペア130をさらに含む。EAMは、電極ペア130を囲む粒子を帯電させるイオン化装置をさらに利用する。前述の粒子は、例えば、空気分子又はダスト微粒子を含み得る。上述のように、前述のイオン化装置は、電極ペア130に含まれ得る、又は別個の装置(例えば、ダイオードレーザを利用するイオン化装置)であり得る。
電界を電極ペアにかけることによって、電極130を囲む荷電粒子は出口120に向かって加速される。荷電粒子は、電極ペア間で中性の空気粒子に衝突するとともに中性の空気粒子に運動量を伝達し、したがって、空気流190で示されるように入口110と出口120の間の大きい空気運動をもたらす。本発明の他の実施形態では、デバイス100はさらに、空気流190がデバイス100の向きにかかわらず図示されたように向けられることを確実にするために、集束電極(例えば、電極140)及び他の手段(例えば、流管)を含み得る。
したがって、デバイス100は、上述のようにEAMによって発生した空気流190によってパッシブに冷却される。この実施形態では、空気流190は、コンピューティング構成要素151、152及び153のすぐ上を通過する。前述のコンピューティング構成要素は、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、及びメモリ記憶デバイスを含む、熱を生み出す及び/又は熱による性能低下の影響を受けやすい任意の構成要素であり得る。
この実施形態では、入口110及び出口120は、対向する表面側115及び125それぞれに(各側部は後面側191に隣接する)含まれる。代替実施形態では、前述の入口及び出口はデバイス100の対向しない表面側に含まれ得るとともにやはり上述のように大きい空気運動を生み出すように空気流を生み出し得ることが理解されるべきである。さらに、図1のEAMは、デバイスのためのプラットフォーム冷却性能を最適化するために、ヒートスプレッダ、ヒートシンク、直接取付熱交換器、又はリモート熱交換器と組み合わせて使用され得る。
図2は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。この例では、モバイルハンドヘルドコンピューティングデバイス200は、リモート熱交換器250と組み合わせて働くEAMを含む。前述のリモート熱交換器は、ノートブックの設計に使用されるような(すなわち、熱生成構成要素を熱交換器に接続するヒートパイプ又は高伝導スプレッダを持つ)従来のリモート熱交換器であり得る。リモート熱交換器250はまた、リブ、チャンネル、フィン、又はデバイス200の構成要素によって発生した熱をヒートシンク構造に伝達する(すなわち、放散する)ための他のテクスチャリング面等、ヒートシンク構造を含み得る。
デバイスは場合により熱交換器の場所で又はその場所の近くでユーザの手で持たれ得るので、リモート熱交換器250(特にヒートシンク)の動作温度がデバイス200のユーザに不快感を生じさせ得ることが理解されるべきである。
リモート熱交換器250を冷却するために、デバイス200はリモート熱交換器の近くでパッシブ冷却を提供するためのEAMを含む。図2のEAMは、熱交換器250の近くに入口210(ディスプレイ292の反対の、デバイス200の後部表面側215に含まれる)及び出口220(表面側225に含まれる)を含む。この実施形態では、EAMは、電極ペア230、及び電極ペア230を囲む粒子を帯電させる任意のイオン化手段をさらに含む。幾つかの実施形態では、デバイス200は、空気流290が図示されたように向けられることを確実にするために、集束電極(例えば、電極240)を含み得る。
電界を電極ペアにかけることによって、電極230を囲む荷電粒子は出口220に向かって加速される。図1に示された例示の実施形態とは対照的に、入口210及び出口220はそれぞれデバイス200の隣接する表面側に含まれる。したがって、電極ペア230と集束電極240との間に図1の電極より小さいインピーダンス(すなわち、距離)があるように、図1のものに比べてより小さい距離がこの実施形態で利用され得ることが理解されるべきである。荷電粒子は、中性の空気粒子に衝突するとともに中性の空気粒子に運動量を伝達し、したがって、空気流290で示されるようにリモート熱交換器250を冷却するための大きい空気運動をもたらす。
図3は、本発明の実施形態の後面及び側面ブロック図を含む。この実施形態では、EAMは、ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス300に含まれる。前述のEAMは、複数の入口及び1つの出口を有する。代替実施形態では、任意の数の入口及び出口(すなわち、それぞれの少なくとも1つ)がパッシブ冷却を提供するために利用され得ることが理解されるべきである。
この実施形態では、デバイス300のシャシー又はベゼルの一部がシステムの残りの部分から密封され、ダクトを形成する。任意の構造のEAMが強制対流冷却環境を作るためにダクト内に設置される。システムの熱生成構成要素は、システムの冷却を行うためにダクトの壁に熱的に接続され得る。ダクトは、EAMそれ自体のように短くなり得る、又は長くなり得る(例えば、システムの全長まで)。
この実施形態では、デバイス300は、第1の入口310(デバイス300の表面側315に含まれる)、第2の入口330(表面側335に含まれる)及び出口320(表面側325に含まれる)を含む。この実施形態では、EAMはさらに、第1の入口310に又は第1の入口310の近くに配置された、電極ペア340、出口320に又は出口320の近くに配置された、収束電極350、及び、第2の入口330に又は第2の入口330の近くに配置された、第2の電極ペア(図示せず)をさらに含む。上述のように、第1及び第2の電極ペアを囲んでいる荷電粒子は、全ての3つの電極の間の中性の空気粒子に衝突するとともに運動量を伝達し、したがって、空気流399で示されるような大きい空気運動をもたらす。
デバイス300はさらに、デバイスのコンピューティング構成要素をEAM及び結果として生じる空気流399から分離する壁390を含む。コンピューティング構成要素をEAMの入口及び出口から分離することによって、前述の構成要素は、(例えば、水の浸入等)デバイスに入口又は出口を経由して入り得る空気流399に関連しない外部要素から保護される。
1つの実施形態では、壁390は、熱拡散材料(例えば、シートメタル)を有し、更なるパッシブ冷却をデバイス300に提供する。したがって、コンピューティング構成要素361、362及び363は、熱を各構成要素から前述の壁に伝達するように、壁390に熱的に接続され得る。空気流399は、デバイスにさらなるパッシブ冷却を提供するように、デバイス300を通るとともに壁390の上を通過する。
図4は、本発明の実施形態の正面及び側面ブロック図を含む。この実施形態では、モバイルハンドヘルドコンピューティングデバイス400は、複数の入口及び出口を有するEAMを含む。代替実施形態は、1つの入口/出口を有し得るとともにそれでも下記の機能性を提供し得ることが理解されるべきである。
この実施形態では、デバイス400は、タッチスクリーンインターフェース405を含む。したがって、ユーザインタラクションに適した温度にインターフェース表面を冷却することが望ましくなり得る。薄型のEAM入口及び出口が、タッチスクリーンインターフェース405の端部に配置され得る。EAMは、タッチスクリーン表面を横切って空気を吹き得る又はタッチスクリーン表面を横切って空気を吸い得る。いずれにしても、タッチスクリーンの表面近くの増加した空気の速度は、表面から対流放散を増進する。EAMは、スクリーンの1つ又は複数の端部に使用され得る、及び互いに平行に又は互いに対向して吹く/吸い得る、又は90度の角度になり得る。
この実施形態では、デバイス400のEAMは、ディスプレイ表面405の近くに配置された入口410及び420を含む。EAMはさらに、対応する出口415及び425を含む。この実施形態では、入口/出口に又は入口/出口の近くに配置された電極及びイオン化装置が、空気流450及び460を作り出すために上述のように用いられる。したがって、デバイス400のEAMは、タッチスクリーンディスプレイ表面405の端部の近く空気を引き寄せるために空気流450及び460を生じさせ、したがって、デバイスの入力手段のためのパッシブ冷却を提供する。図示されたように、空気流450及び460が空気をデバイス400に入口410及び420を経由して引き込むとともに空気をデバイス400から出口415及び425を経由して放出するので、生成された大きな空気運動は、上述の代替実施形態と同様に、デバイスのシャシーを通って流れる。
本発明の実施形態は、様々な幅及び厚さの(1mmと同じくらい薄い厚さを持つ有効なEAMが実現可能である)1つ又は複数のEAMを利用し得ることが理解されるべきである。さらに、本発明の実施形態はまた、追加冷却のために熱発生構成要素に1つ又は複数の電気流体力学スポットクーラーを用い得る。追加的なEAM及び電気流体力学スポットクーラーは、共通の電力/電圧源を共有することができ、独立して駆動され得る、又はそれらの任意の組合せであり得る。
代替実施形態では、EAMは、限定されるものではないが、多孔質プラスチック、多孔質金属、織物(疎水性膜を含む)、又は任意の機能的な均等物を含む、多孔質シャシー材料と組み合わせられ得る。これらの実施形態は、EAMの入口/出口の分散された性質を活用し得るとともに、ンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスのフォームファクタ、ルックアンドフィールを維持するのに役立つ。
本明細書を通して「1つの実施形態」または「ある実施形態」という記載は、実施形態に関連付けて説明している特定の特徴、構造又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本明細書を通じて様々な場所に「1つの実施形態では」又は「ある実施形態では」という記載が現れても、必ずしも全てが同じ実施形態を指すわけではない。さらに、特定の特徴、構造又は特性は、1つ又は複数の実施形態に任意の適切な方法により組み合わされ得る。加えて、提供された図面は、当業者への説明目的のためのものであり、図面は必ずしも縮尺通りに描かれていないことが認識される。図面の様々な領域、積み重ね、構造はサイズ及び寸法が変化し得ることが理解されるべきである。
前述の詳細な説明では、本発明の方法及び装置が特定の例示的な実施形態を参照して記載されている。しかし、様々な修正又は変更が本発明のより広い精神及び範囲から離れることなしに成され得ることが明らかである。本明細書及び図面はしたがって、限定的というよりむしろ例示と見なされるべきである。

Claims (10)

  1. タッチスクリーンインタフェースを含むハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス;及び
    前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに含まれた電気流体力学送風機(EAM)であって、
    第1の電極と、
    第2の電極と、
    入口と、
    出口と、を含み、前記EAMの前記入口及び前記出口の少なくとも一方は前記タッチスクリーンインタフェースの対向する端部に配置されるとともに、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの少なくとも1つの表面側に含まれる、
    EAM;を有し、
    前記EAMは、前記第1の電極及び前記第2の電極に印加された電界に応じて、前記第1の電極を囲む荷電空気分子又は荷電粒子の少なくとも一方を前記第2の電極に向けて加速することによって、前記タッチスクリーンインタフェースの表面を冷却するように前記タッチスクリーンインタフェースの表面を横切る空気流を作り出し、前記空気流は、前記EAMの前記入口に引き込まれる空気及び前記EAMの出口から放出される空気から作り出される、
    装置。
  2. 前記EAMの前記入口及び前記出口はそれぞれ、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの反対の表面側に含まれる、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記EAMの前記入口及び前記出口はそれぞれ、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの隣接する表面側に含まれる、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに含まれた熱交換器をさらに有し、前記EAMの出口は前記熱交換器に結合される、
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記EAMの前記第1の電極は、前記第1の電極を囲む空気分子及び粒子の少なくとも一方をイオン化させるコロナ放電電極を有する、
    請求項1に記載の装置。
  6. タッチスクリーンインタフェースを含むハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに含まれる電気流体力学送風機(EAM)の第1の電極と第2の電極との間に電界を印加するステップであって、前記電界の印加は前記第1の電極を囲む荷電空気分子及び荷電粒子の少なくとも一方を前記第2の電極に向かって、前記タッチスクリーンインタフェースの表面を冷却するように前記タッチスクリーンインタフェースの表面を横切る空気流を作り出すように引き込み、前記空気流は前記EAMの入口に引き込まれる空気及び前記EAMの出口から放出される空気から作り出される、ステップを有し;
    前記EAMの前記入口及び前記出口の少なくとも一方は前記タッチスクリーンインタフェースの対向する端部に配置されるとともに、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの少なくとも1つの表面側に含まれる、
    方法。
  7. 前記EAMの前記入口及び前記出口はそれぞれ、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの反対の表面側に含まれる、
    請求項に記載の方法。
  8. 前記EAMの前記入口及び前記出口はそれぞれ、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスの隣接する表面側に含まれる、
    請求項に記載の方法。
  9. 前記EAMの出口は、前記ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイスに含まれた熱交換器に結合される、
    請求項に記載の方法。
  10. 前記EAMの前記第1の電極は、前記第1の電極を囲む空気分子及び粒子の少なくとも一方をイオン化させるコロナ電極を有する、
    請求項に記載の方法。
JP2013544879A 2010-12-23 2011-12-20 ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用電気流体力学冷却 Active JP5697759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/978,392 2010-12-23
US12/978,392 US20120162903A1 (en) 2010-12-23 2010-12-23 Electro-hydrodynamic cooling for handheld mobile computing device
PCT/US2011/066095 WO2012088074A2 (en) 2010-12-23 2011-12-20 Electro-hydrodynamic cooling for handheld mobile computing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502752A JP2014502752A (ja) 2014-02-03
JP5697759B2 true JP5697759B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=46314838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013544879A Active JP5697759B2 (ja) 2010-12-23 2011-12-20 ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用電気流体力学冷却

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120162903A1 (ja)
EP (1) EP2656166A4 (ja)
JP (1) JP5697759B2 (ja)
KR (1) KR101512582B1 (ja)
CN (1) CN102859466B (ja)
TW (1) TWI474156B (ja)
WO (1) WO2012088074A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8712598B2 (en) * 2011-01-14 2014-04-29 Microsoft Corporation Adaptive flow for thermal cooling of devices
US8817472B2 (en) * 2011-06-13 2014-08-26 Broadcom Corporation Methods and systems for on-chip osmotic airflow cooling
US20130063368A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Microsoft Corporation Touch-screen surface temperature control
EP2759782A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-30 ABB Research Ltd. Cooling apparatus using electro-hydrodynamic air moving means
CN103987230B (zh) * 2013-02-07 2017-08-11 建准电机工业股份有限公司 具有导风功能的手持式电子装置
TWI563905B (en) * 2013-02-18 2016-12-21 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Hand-held electronic device
CN104955316B (zh) * 2015-06-11 2018-11-09 联想(北京)有限公司 电子设备及散热方法
US20180317339A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-01 Essential Products, Inc. Passive heat transport subsystems in handheld electronic devices
SE543734C2 (en) * 2019-03-11 2021-07-06 Apr Tech Ab Cooling of electronic components with an electrohydrodynamic flow unit
US20220210945A1 (en) * 2019-04-29 2022-06-30 Ventiva, Inc. Ionic wind generator

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1494802A1 (en) * 2002-04-01 2005-01-12 Zenion Industries, Inc. Method and apparatus for increasing performance of ion wind devices
JP3963786B2 (ja) * 2002-06-11 2007-08-22 富士通株式会社 情報処理装置
KR100582893B1 (ko) * 2004-09-10 2006-05-25 삼성전자주식회사 Ehd기술을 이용한 유체 회전장치
EP1882099A2 (en) * 2005-01-24 2008-01-30 Thorrn Micro Technologies, Inc. Electro-hydrodynamic pump and cooling apparatus comprising an electro-hydrodynamic pump
JP4675666B2 (ja) * 2005-04-15 2011-04-27 株式会社東芝 電子機器
KR20060120904A (ko) * 2005-05-23 2006-11-28 삼성에스디아이 주식회사 전자소자의 방열 구조 및 이를 구비하는 플라즈마디스플레이 장치
JP4738121B2 (ja) * 2005-09-30 2011-08-03 三洋電機株式会社 電子機器の冷却装置および電子機器
US7545640B2 (en) 2007-02-16 2009-06-09 Intel Corporation Various methods, apparatuses, and systems that use ionic wind to affect heat transfer
JP4921249B2 (ja) * 2007-05-29 2012-04-25 シャープ株式会社 送風装置
US7463486B1 (en) * 2007-06-14 2008-12-09 Intel Corporation Transpiration cooling for passive cooled ultra mobile personal computer
EP2085858A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Techniques for cooling portable devices
WO2009131980A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Tessera, Inc. Ionic fluid flow accelerator
US20100167636A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Anandaroop Bhattacharya Active vents for cooling of computing device
EP2208523B1 (en) * 2008-12-31 2013-02-20 EMD Millipore Corporation Electrodeionization device with hydrodynamic flow splitting
US20110149252A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Matthew Keith Schwiebert Electrohydrodynamic Air Mover Performance
US8482898B2 (en) * 2010-04-30 2013-07-09 Tessera, Inc. Electrode conditioning in an electrohydrodynamic fluid accelerator device
US20110308773A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 Tessera, Inc. Granular abrasive cleaning of an emitter wire
CN102823090B (zh) * 2010-06-22 2014-12-24 京瓷株式会社 离子风产生体以及离子风产生装置
US20120000627A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Tessera, Inc. Electrostatic precipitator pre-filter for electrohydrodynamic fluid mover
US20120000486A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Tessera, Inc. Emitter wire cleaning device with wear-tolerant profile
US8953313B2 (en) * 2010-09-24 2015-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for enhanced cooling of mobile computing device surfaces
US20120103568A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Tessera, Inc. Layered Emitter Coating Structure for Crack Resistance with PDAG Coatings
US8545599B2 (en) * 2010-10-28 2013-10-01 Tessera, Inc. Electrohydrodynamic device components employing solid solutions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012088074A2 (en) 2012-06-28
EP2656166A2 (en) 2013-10-30
JP2014502752A (ja) 2014-02-03
TW201241606A (en) 2012-10-16
CN102859466A (zh) 2013-01-02
KR20130114680A (ko) 2013-10-17
EP2656166A4 (en) 2016-04-27
WO2012088074A3 (en) 2012-09-13
US20120162903A1 (en) 2012-06-28
CN102859466B (zh) 2016-04-27
TWI474156B (zh) 2015-02-21
KR101512582B1 (ko) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5697759B2 (ja) ハンドヘルドモバイルコンピューティングデバイス用電気流体力学冷却
JP5128656B2 (ja) 流管装置
US7269008B2 (en) Cooling apparatus and method
US9861005B2 (en) Cooling system for a hand-held electronic device
Go et al. Ionic winds for locally enhanced cooling
US8824142B2 (en) Electrohydrodynamic fluid mover techniques for thin, low-profile or high-aspect-ratio electronic devices
US20070175610A1 (en) Heat dissipating device
US20120121487A1 (en) Electronic system with ventilation path through inlet-positioned ehd air mover, over ozone reducing surfaces, and out through outlet-positioned heat exchanger
KR20110027766A (ko) 컴퓨터 섀시 챔버를 위한 전용의 공기 흡입구 및 공기 배출구
US20160224077A1 (en) Enclosure of electronic device
US20130153199A1 (en) Performance and noise control for a heat sink air mover
Ramadhan et al. Numerical analysis and optimization of miniature electrohydrodynamic air blowers
US9119323B2 (en) Electronic device
US20120113590A1 (en) Electronic system with ehd air mover ventilation path isolated from internal air plenum
TW201202898A (en) Rack server
WO2012064504A2 (en) Ion protection technique for electronic system with flow between internal air plenum and an ehd device
JP2024049547A (ja) 電子機器
Ramadhan Electrohydrodynamic Driven Airflows for Microelectronics Thermal Management
Jewell-Larsen Electrohydrodynamic Air Movers for Thermal Management
Summers This is a repository copy of Numerical Analysis and Optimization of Miniature Electrohydrodynamic Air Blowers.
TWM274576U (en) Cooling module of main frame system
JP2006004965A (ja) 電子機器冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5697759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250