JP5694263B2 - 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置 - Google Patents

画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5694263B2
JP5694263B2 JP2012212278A JP2012212278A JP5694263B2 JP 5694263 B2 JP5694263 B2 JP 5694263B2 JP 2012212278 A JP2012212278 A JP 2012212278A JP 2012212278 A JP2012212278 A JP 2012212278A JP 5694263 B2 JP5694263 B2 JP 5694263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
connection point
point information
access point
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012212278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014067233A (ja
Inventor
浩之 ▲高▼石
浩之 ▲高▼石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012212278A priority Critical patent/JP5694263B2/ja
Priority to US14/037,168 priority patent/US8994998B2/en
Priority to CN201310443195.2A priority patent/CN103685828B/zh
Priority to EP13186092.6A priority patent/EP2713599A3/en
Publication of JP2014067233A publication Critical patent/JP2014067233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694263B2 publication Critical patent/JP5694263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • H04L67/1004Server selection for load balancing
    • H04L67/1021Server selection for load balancing based on client or server locations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32789Details of handshaking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置に関する。
近年、プリンタや複写機、複合機等の画像処理装置は、オフィス等において必需品になっている。このような画像処理装置は、ユーザが直接操作して画像データの取得や印刷等を行うほか、LAN(Local Area Network)等のネットワークを通じてパーソナルコンピュータ等の情報処理端末から入力された画像データを用紙上に印刷したり、取得した画像データを情報処理端末に送信したりできるようになっている。また、このようなネットワーク上には複数の画像処理装置が設置されることが多く、ユーザは所望の画像処理装置を選択して画像データの印刷等をするようになっている。
ネットワーク上に多数の画像処理装置が存在している場合、ネットワーク上の画像処理装置の名称と実際の画像処理装置の設置位置を把握していないユーザは、例えば、目の前にある画像処理装置であっても、画像データを送信したり、当該画像処理装置から画像データを受信したりすることができない。また、画像処理装置を適当に選択した場合には、思わぬ場所に印刷物が出力されてしまい印刷物が回収できない恐れもある。また、近年、無線LAN等の無線ネットワークも普及しており、このような無線ネットワークでは、画像処理装置や情報処理端末の設置位置は容易に変更可能である。したがって、情報処理端末に表示される画像処理装置の名称からその画像処理装置の設置位置を認識することはますます困難になっている。
そのため、無線ネットワーク等によりネットワーク上に複数の画像処理装置が設置されている状況下で、身近にある画像処理装置においてユーザが印刷物を容易に出力できるようにする技術が種々提案されている(例えば、特許文献1、2等参照。)。
例えば、特許文献1では、画像データの出力や画像データの取得を実施する画像処理装置や、画像データの印刷や取得した画像データの受信を希望するコンピュータが、複数の各無線基地局から送信されるゾーン信号の強度を検出することにより、自身が属する無線基地局の管轄ゾーン(該当ゾーン)や隣接する無線基地局の管轄ゾーン(隣接ゾーン)を認識する構成を開示している。この構成では、コンピュータや画像処理装置が認識した該当ゾーンおよび隣接ゾーンはゾーンデータとしてサーバに登録される。例えば、コンピュータが印刷を実行する場合、当該コンピュータは、サーバからゾーンデータを取得し、当該ゾーンデータに基づいて自身と同一のゾーンに属する画像処理装置を選択することで、近くに存在する画像処理装置を選択する。
また、引用文献2では、コンピュータとともに移動する移動局と、既知の位置に固定設置された複数の基地局との一方から送信され他方に受信された位置検出のための電波の受信結果に基づいて移動局の位置をコンピュータの位置として算出する測位サーバを備える構成を開示している。この構成では、測位サーバには、複数のプリンタの位置情報がデータベースとして記憶されており、コンピュータの位置とプリンタとの間の距離が算出される。そして、算出された距離が最も小さいプリンタにおいて印刷が実施される。
特開平9−244830号公報 特開2009−245027号公報
しかしながら、上述の特許文献1、2が開示する技術では、ゾーンデータを管理するサーバや測位サーバが必要であり、各無線基地局(アクセスポイント)の位置や画像処理装置の位置情報を予めサーバに登録する必要がある。このような構成では、アクセスポイントや画像処理装置の設置場所を変更した場合には、サーバに既登録の情報を更新しなければ、所望の効果を得ることができない。
このような構成では、既登録の情報を手動で更新する場合には運用コストが高くなり、特許文献1のように自動で更新する場合にはシステム自体が高価になり導入コストが高くなってしまう。さらに、いずれの技術であっても、位置情報管理のためのサーバ装置を設置する必要がある。そのため、近年、急速に普及しつつある公衆無線LANへ適用する場合には、システムの信頼性を確保するために、高信頼性の高価なサーバ装置の採用やシステム二重化のために大きなコストが必要になってしまう。
本発明は、このような従来技術の課題を鑑みてなされたものであって、複数の画像処理装置が存在する状況下において、簡易な構成、かつ低コストで最寄りの画像処理装置において画像処理を実行させることができる画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明は以下の技術的手段を採用している。まず、本発明に係る画像処理システムは、アクセスポイント、画像処理装置、通信端末を構成要素とする。アクセスポイントは、有線ネットワークに接続されるとともに、無線回線を通じて無線局との通信を確立する。画像処理装置は、無線回線を介してアクセスポイントと接続される。
そして、上記画像処理装置は、装置側無線ネットワークインタフェイス、装置側接続点情報保持部および画像処理部を備える。装置側無線ネットワークインタフェイスは、アクセスポイントとデータ授受を実施する。装置側接続点情報保持部は、装置側無線ネットワークインタフェイスを介してアクセスポイントから取得した、当該アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する。画像処理部は画像データを処理する。画像データの処理には、画像データの取得や画像データの印刷等の画像データの処理が含まれる。
また、上記通信端末は、端末側無線ネットワークインタフェイス、端末側接続点情報保持部、検索部および指示部を備える。端末側無線ネットワークインタフェイスは、アクセスポイントとデータ授受を実施する。端末側接続点情報保持部は、端末側無線ネットワークインタフェイスを介してアクセスポイントから取得した、当該アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する。検索部は、端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報に基づいて当該接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置を、端末側無線ネットワークインタフェイスを介して検索する。指示部は、検索部が検出した画像処理装置に対し端末側無線ネットワークインタフェイスを介して処理指示を送信する。
この画像処理システムは、アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報が同一である場合に、通信端末からの処理指示に応じた画像処理を画像処理装置において実行する。つまり、通信端末と画像処理装置とが同一のアクセスポイントを使用している場合に画像処理を実行できる。すなわち、無線移動局がアクセスポイントに通信可能に接続される距離範囲が限定されていることを利用して、通信端末の近くに存在する画像処理装置を使用した印刷等の画像処理を可能にしている。この構成では、画像処理装置と通信端末との間の距離を把握するためにサーバ装置は不要であるため、極めて安価にシステムを構築することができる。
上記画像処理システムにおいて、通信端末の検索部は、端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を、端末側無線ネットワークインタフェイスを介して送信する構成を採用することができる。この構成では、画像処理装置は、判定部およびデバイス情報送信部をさらに備える。判定部は、装置側無線ネットワークインタフェイスを介して通信端末から受信した接続点情報と、装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定する。デバイス情報送信部は、判定部が同一であると判定した場合、画像処理装置のデバイス情報を、装置側無線ネットワークインタフェイスを介して通信端末に送信する。ここで、デバイス情報とは、装置名、機種名、実行可能な機能、設置位置を示すテキスト情報等、画像処理装置に関する任意の情報を含む。この構成では、通信端末において、画像処理装置の検索時に、検出された画像処理装置が所望の機能を有しているか、あるいは、おおよその設置位置がどこか等の情報を取得することができる。したがって、例えば、公衆無線LANに適用した場合、所望の機能を有する画像処理装置が設置されている店舗等の情報を取得することができる。
また、上述の画像処理システムにおいて、画像処理装置は、通信端末から処理指示を受信した際に、装置側無線ネットワークインタフェイスを介して、当該通信端末の端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を取得し、当該接続点情報が装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報と同一であるときに、受信した処理指示に応じた画像処理を画像処理部に実行させる確認部をさらに備えることもできる。この構成では、例えば、通信端末が移動して異なるアクセスポイントを使用する状態になった場合、すなわち、画像処理装置から離れた場合は、画像処理は実行されない。したがって、例えば、印刷された印刷物を直ちに回収できない状況下で印刷されることがないため、第三者に印刷物を持ち去られるようなセキュリティ上の不備を軽減することができる。
一方、他の観点では、本発明は、有線ネットワークに接続されるとともに、無線回線を通じて無線局との通信を確立するアクセスポイントと、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される画像処理装置と、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される通信端末とを備える画像処理システムにおいて実行される画像処理方法を提供することもできる。すなわち、本発明に係る画像処理方法では、まず、画像処理装置が、アクセスポイントとデータ授受を実施する装置側無線ネットワークインタフェイスを介して、アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を取得する。次いで、通信端末が、アクセスポイントとデータ授受を実施する端末側無線ネットワークインタフェイスを介して、アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を取得する。続いて、通信端末は、アクセスポイントから取得した接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置を、端末側無線ネットワークインタフェイスを介して検索する。そして、通信端末は、検出した同一の接続点情報を有する画像処理装置に対し、端末側無線ネットワークインタフェイスを介して処理指示を送信する。画像処理装置は、受信した処理指示に応じて画像データを処理する。又、本発明に係る画像処理方法では、前記通信端末が、前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して送信するステップと、前記画像処理装置が、前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記通信端末から受信した接続点情報と、前記装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定するステップと、前記画像処理装置が、前記同一であると判定した場合、前記画像処理装置のデバイス情報を、前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記通信端末に送信するステップと、を有する。又、本発明に係る画像処理方法では、前記画像処理装置が、前記通信端末から処理指示を受信した際に、前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して、当該通信端末の前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を取得し、当該接続点情報が前記装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報と同一であるときに、受信した処理指示に応じた画像処理を前記画像処理部に実行させるステップを、有する。
また、さらに他の観点では、本発明は、有線ネットワークに接続されるとともに、無線回線を通じて無線局との通信を確立するアクセスポイントと、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される画像処理装置と、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される通信端末とを備える画像処理システムに使用可能な画像処理装置を提供することもできる。
本発明によれば、複数の画像処理装置が存在する状況下において、位置情報管理のためのサーバ装置を設けることのない簡易な構成、かつ低コストで最寄りの画像処理装置において画像処理を実行させることができる。
本発明の一実施形態における画像処理システムの全体構成を示す概略構成図 本発明の一実施形態における複合機のハードウェア構成を示す図 本発明の一実施形態における画像処理システムを示す機能ブロック図 本発明の一実施形態における画像処理システムにおけるデータ授受を示す模式図 本発明の一実施形態における画像処理システムが実施する接続点情報取得手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における画像処理システムが実施する画像処理装置検索手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における画像処理システムが実施する検索応答手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における画像処理システムが実施する印刷指示手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における画像処理システムが実施する印刷実行判定手順の一例を示すフロー図 本発明の一実施形態における画像処理システムを示す機能ブロック図
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながらより詳細に説明する。以下では、デジタル複合機と携帯型パーソナルコンピュータ(以下、携帯PCという。)を構成要素とする画像処理システムとして本発明を具体化する。
図1は本実施形態における画像処理システムの全体構成の一例を示す概略構成図である。図1に示すように、本実施形態では、画像処理システム10は、複合機100、アクセスポイント200および携帯PCからなる通信端末300により構成されている。
複合機100は、画像読取部120および画像形成部140を含む本体101と、本体101の上方に取り付けられたプラテンカバー102とを備える。本体101の上面には原稿台103が設けられており、原稿台103はプラテンカバー102によって開閉されるようになっている。また、プラテンカバー102は、原稿搬送装置110を備えている。なお、複合機100の前面には、ユーザが複合機100に複写開始やその他の指示を与えたり、複合機100の状態や設定を確認したりすることができる操作パネル171が設けられている。
原稿台103の下方には、画像読取部120が設けられている。画像読取部120は、走査光学系121により原稿の画像を読み取りその画像のデジタルデータ(画像データ)を生成する。原稿は、原稿台103や原稿搬送装置110に載置することができる。走査光学系121は、第1キャリッジ122や第2キャリッジ123、集光レンズ124を備える。第1キャリッジ122には線状の光源131およびミラー132が設けられ、第2キャリッジ123にはミラー133および134が設けられている。光源131は原稿を照明する。ミラー132、133、134は、原稿からの反射光を集光レンズ124に導き、集光レンズ124はその光像をラインイメージセンサ125の受光面に結像する。この走査光学系121において、第1キャリッジ122および第2キャリッジ123は、副走査方向135に往復動可能に設けられている。第1キャリッジ122および第2キャリッジ123を副走査方向135に移動することによって、原稿台103に載置された原稿の画像をイメージセンサ125で読み取ることができる。原稿搬送装置110にセットされた原稿の画像を読み取る場合、画像読取部120は、第1キャリッジ122および第2キャリッジ123を画像読取位置に合わせて一時的に固定し、画像読取位置を通過する原稿の画像をイメージセンサ125で読み取る。イメージセンサ125は、受光面に入射した光像から、例えば、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の各色に対応する原稿の画像データを生成する。生成された画像データは、画像形成部140において用紙に印刷することができる。
画像形成部140は、画像読取部120で得た画像データや、アクセスポイント200および無線ネットワークインタフェイス161を介して外部装置から受信した画像データを用紙に印刷する。外部装置には、アクセスポイント200が接続された有線ネットワーク210に接続された外部装置や、無線ネットワークインタフェイス361を介してアクセスポイント200に接続された外部装置(例えば、通信端末300)が含まれる。
画像形成部140は、感光体ドラム141を備える。感光体ドラム141は一定速度で一方向に回転する。感光体ドラム141の周囲には、回転方向の上流側から順に、帯電器142、露光器143、現像器144、中間転写ベルト145が配置されている。帯電器142は、感光体ドラム141表面を一様に帯電させる。露光器143は、一様に帯電した感光体ドラム141の表面に、画像データに応じて光を照射し、感光体ドラム141上に静電潜像を形成する。現像器144は、その静電潜像にトナーを付着させ、感光体ドラム141上にトナー像を形成する。中間転写ベルト145は、感光体ドラム141上のトナー像を用紙に転写する。画像データがカラー画像である場合、中間転写ベルト145は、各色のトナー像を同一の用紙に転写する。なお、RGB形式のカラー画像は、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)形式の画像データに変換され、各色の画像データが露光器143に入力される。
画像形成部140は、手差しトレイ151、給紙カセット152、153、154等から、中間転写ベルト145と転写ローラ146との間の転写部に用紙を給送する。手差しトレイ151や各給紙カセット152、153、154には、様々なサイズの用紙を載置または収容することができる。画像形成部140は、ユーザの指定した用紙や、自動検知した原稿のサイズに応じた用紙を選択し、選択した用紙を給送ローラ155により手差しトレイ151やカセット152、153、154から給紙する。給紙された用紙は搬送ローラ156やレジストローラ157で転写部に搬送される。トナー像が転写された用紙は、搬送ベルト147により定着器148に搬送される。定着器148は、ヒータを内蔵した定着ローラ158および加圧ローラ159を有しており、熱と押圧力によってトナー像を用紙に定着する。画像形成部140は、定着器148を通過した用紙を排紙トレイ149へ排紙する。
図2は、複合機における制御系のハードウェア構成図である。本実施形態の複合機100は、CPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)202、ROM(Read Only Memory)203、HDD(Hard Disk Drive)204および原稿搬送装置110、画像読取部120、画像形成部140における各駆動部に対応するドライバ205が内部バス206を介して接続されている。ROM203やHDD204等はプログラムを格納しており、CPU201はその制御プログラムの指令にしたがって複合機100を制御する。例えば、CPU201はRAM202を作業領域として利用し、ドライバ205とデータや命令を授受することにより上記各駆動部の動作を制御する。また、HDD204は、画像読取部120により得られた画像データや、外部機器から無線ネットワークインタフェイス161を通じて受信した画像データの蓄積にも用いられる。
内部バス206には、操作パネル171や各種のセンサ207も接続されている。操作パネル171は、ユーザの操作を受け付け、その操作に基づく信号をCPU201に供給する。また、操作パネル171は、CPU201からの制御信号にしたがって自身が備えるディスプレイに操作画面を表示する。センサ207は、プラテンカバー102の開閉検知センサや原稿台103上の原稿検知センサ、定着器148の温度センサ、搬送される用紙または原稿の検知センサなど各種のセンサを含む。CPU201は例えばROM203に格納されたプログラムを実行することで、以下の各手段(機能ブロック)を実現する。
図3は、本実施形態の画像処理システムの機能ブロック図である。上述のように、本実施形態の画像処理システム10は、装置側無線ネットワークインタフェイス161を備える複合機100、端末側無線ネットワークインタフェイス361を備える通信端末300、有線ネットワーク210に接続されたアクセスポイント200を備える。
装置側無線ネットワークインタフェイス161は、アクセスポイント200との間でデータの授受が可能な無線回線を確立する。したがって、複合機100は、アクセスポイント200を介して有線ネットワーク210に接続された装置とデータの授受が可能な状態になる。同様に、端末側無線ネットワークインタフェイス361は、アクセスポイント200との間でデータの授受が可能な無線回線を確立する。したがって、通信端末300は、アクセスポイント200を介して有線ネットワーク210に接続された装置とデータの授受が可能な状態になる。なお、アクセスポイント200は、いわゆる、無線基地局であり、装置側無線ネットワークインタフェイス161を備える複合機100および端末側無線ネットワークインタフェイス361を備える通信端末300は、いわゆる、無線移動局に相当する。
まず、複合機100について説明する。図3に示すように、複合機100は、装置側接続点情報保持部311および画像処理部312を備える。ここで、画像処理部312は、原稿画像を読み取って画像データを生成する画像読取部120および画像データを用紙に印刷する画像形成部140を含む。
装置側接続点情報保持部311は、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介してアクセスポイント200から取得した、アクセスポイント200を一義的に特定する接続点情報を保持する。特に限定されないが、この接続点情報には、例えば、ネットワーク機器のハードウェアに一義的に付与されているMAC(Media Access Control)アドレスを使用することができる。
また、本実施形態では、複合機100は、判定部313およびデバイス情報送信部314を備える。判定部313は、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して通信端末300から受信した接続点情報と、装置側接続点情報保持部311に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定する。すなわち、判定部313は、複合機100が接続しているアクセスポイントと、通信端末300が使用するアクセスポイントとが同一であるか否かを判定する。
デバイス情報送信部314は、判定部313により両接続点情報が同一であると判定された場合、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して通信端末300へ複合機100のデバイス情報を送信する。ここで、デバイス情報とは、設置時にユーザにより付与される複合機100の装置名(名称)や、複合機100の機種名、複合機100において実行可能な機能(例えば、画像読取機能、ファクシミリ送信機能、印刷機能の一部または全部等)、設置位置を示すテキスト情報(例えば、事務棟3F東側や大阪1号店2F等)等、複合機100に関する任意の情報を含む。当該デバイス情報は、予め複合機100に登録され、デバイス情報送信部314に保持されている。
一方、通信端末300は、端末側接続点情報保持部321、検索部322および指示部323を備える。なお、通信端末300は、複合機100と同様に、CPU、RAM、ROMおよびHDDを備える。CPUは、例えばROMやHDDに格納されたプログラムを、RAMを作業領域として実行することで各部を実現する。
端末側接続点情報保持部321は、端末側無線ネットワークインタフェイス361を介してアクセスポイント200から取得した、アクセスポイント200を一義的に特定する接続点情報(ここでは、MACアドレス)を保持する。
検索部322は、端末側接続点情報保持部321に保持された接続点情報に基づいて当該接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置を、端末側無線ネットワークインタフェイス361を介して検索する。例えば、検索部322はブロードキャストにより通信端末300が通信可能な画像処理装置を検索する。特に限定されないが、本実施形態では、この検索時に検索部322は、端末側接続点情報保持部321に保持された接続点情報を、端末側無線ネットワークインタフェイス361を介して送信する。当該ブロードキャストに応じて、上述のデバイス情報が端末側無線ネットワークインタフェイス361を通じて受信された場合、当該デバイス情報を送信した画像処理装置は、端末側接続点情報保持部321に保持された接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置である。
指示部323は、検索部322が検出した画像処理装置に対し端末側無線ネットワークインタフェイス361を介して処理指示を送信する。なお、当該処理指示は、例えば、画像データの取得や画像データの印刷を含む。また、画像データの印刷を指示する場合、印刷対象の画像データは、通信端末に格納されていてもよく、有線ネットワーク210を介して接続可能な記憶装置(例えば、ファイルサーバ装置)あるいは有線ネットワーク210を接続可能な仮想サーバ装置(いわゆる、クラウドサーバ装置)に格納されていてもよい。後者の場合、処理指示(この場合、印刷指示)に、印刷対象の画像データの格納場所を示す情報が含まれることになる。
また、本実施形態では、複合機100は確認部315を備える。確認部315は、通信端末300の指示部323から処理指示を受信した際に、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して、通信端末300の端末側接続点情報保持部321に保持された接続点情報を取得し、当該接続点情報が装置側接続点情報保持部311に保持された接続点情報と同一であるときに、指示部323から受信した処理指示に応じた画像処理を画像処理部312に実行させる。
図4は、画像処理システム10を構成する複合機100、アクセスポイント200、通信端末300の間におけるデータ授受を示す模式図である。図4では、設置時、検索時、印刷時のデータ授受を示している。
図4における「設置時」は、複合機100や通信端末300がアクセスポイント200との無線回線を確立する際に実施するデータ授受を示している。また、図5は、当該設置時に、複合機100や通信端末300が実施する接続点情報取得手順の一例を示している。
図4における「検索時」は、通信端末300が画像処理装置(複合機100)を検索する際に実施するデータ授受を示している。また、図6は、当該検索時に、通信端末300が実施する画像処理装置検索手順の一例を示している。図7は、当該検索時に、複合機100が実施する検索応答手順の一例を示している。
図4における「印刷時」は、通信端末300が検索により検出した画像処理装置(複合機100)へ印刷を指示する際に実施するデータ授受を示している。図8は当該印刷時に、通信端末300が実施する印刷指示手順の一例を示している。また、図9は、当該印刷時に、複合機100が実施する印刷実行判定手順の一例を示している。
なお、図5〜図9に示す手順は、複合機100や通信端末300に電源が投入されたこと、およびそれぞれの手順が完了したことをトリガとして開始される。すなわち、各手順は、電源投入中の複合機100や通信端末300において常時開始されている。
まず、「設置時」について説明する。複合機100(装置側無線ネットワークインタフェイス161)は、設置された位置において、ネットワーク210に接続するためにアクセスポイントを検索する(図5 ステップS501No)。このときの設置位置がアクセスポイント200の通信可能範囲内であると、複合機100はアクセスポイント200を検出する(図5 ステップ501Yes)。
アクセスポイント200の通信可能範囲内に設置された複合機100がアクセスポイント200との無線回線の確立を希望する場合、図4に示すように、複合機100(装置側無線ネットワークインタフェイス161)は、アクセスポイント200に対して接続要求を送信する。アクセスポイント200は、当該接続要求に応じて、アクセスポイント200を一義的に特定する接続点情報(ここでは、MACアドレス)を含む、無線回線を確立するために必要な情報を複合機100へ送信する。これにより、複合機100は、アクセスポイント200の接続点情報を取得する(図5 ステップS502)。このようにして取得されたアクセスポイント200の接続点情報は、装置側接続点情報保持部311に保持される。
同様に、通信端末300(端末側無線ネットワークインタフェイス361)は、ネットワーク210への接続を希望する場合、その場においてアクセスポイントを検索する(図5 ステップS501No)。このとき、アクセスポイント200の通信可能範囲内に位置していると、通信端末300はアクセスポイント200を検出する(図5 ステップ501Yes)。
アクセスポイント200の通信可能範囲内に位置する通信端末300(端末側無線ネットワークインタフェイス361)は、図4に示すように、アクセスポイント200に対して接続要求を送信する。アクセスポイント200は、当該接続要求に応じて、アクセスポイント200を一義的に特定する接続点情報(ここでは、MACアドレス)を含む、無線回線を確立するために必要な情報を通信端末300へ送信する。これにより、通信端末300は、アクセスポイント200の接続点情報を取得する(図5 ステップS502)。このようにして取得されたアクセスポイント200の接続点情報は、端末側接続点情報保持部321に保持される。
次いで、「検索時」について説明する。通信端末300を所持するユーザが、例えば、画像データの印刷を希望し、当該印刷を実行する画像処理装置を検索する場合、ユーザは通信端末の検索部322を使用して画像処理装置の検索を実施する(図6 ステップS601No、S601Yes)。このとき、検索部322は、図4に示すように、端末側接続点情報保持部321に保持された接続点情報(ここでは、アクセスポイント200のMACアドレス)を含む検索信号をブロードキャスト送信する(図6 ステップS602)。このとき、検索部322は、所定範囲の全IPアドレスに対して、接続点情報(ここでは、アクセスポイント200のMACアドレス)を含む検索信号を送信し、当該検索信号に対する応答の有無を確認する。
図4に示すように、当該検索信号に対して画像処理装置(複合機100)から応答があった場合、検索部322は、当該応答に含まれる、上述のデバイス情報を取得することができる(図6 ステップS603Yes)。検索部322は、取得したデバイス情報を自身が保持する接続可能リストに記録する(図6 ステップS604)。そして、検索終了アドレスに到達していなければ、次アドレスに対して検索信号を送信する(図6 ステップS605No、S606、S603)。一方、当該検索信号に対して画像処理装置から応答がなかった場合、検索部322は、検索終了アドレスに到達していなければ、次アドレスに対して検索信号を送信する(図6 ステップS603No、S605No、S606、S603)。なお、検索終了アドレスに到達している場合は、検索部322は検索を終了する。また、当該検索の際に、複数のデバイス情報を受信した場合には、上述の接続可能リストには、当該複数のデバイス情報が記録されることになる。
ここで、検索信号を受信した複合機100の動作について説明する。図7に示すように、複合機100が、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して検索信号を受信すると、判定部313は当該検索信号に含まれている端末側接続点情報と装置側接続点情報保持部311に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定する(図7 ステップS701No、S701Yes、S702)。
両接続点情報が一致していた場合、判定部313はその旨をデバイス情報送信部314に通知する。当該通知を受けたデバイス情報送信部314は、上述のデバイス情報を、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して通信端末300へ送信する(図7 ステップS702Yes、S703)。一方、両接続点情報が一致していない場合、判定部313は何もすることなく手順が終了する(図7 ステップS702No)。
このように、画像処理システム10では、通信端末300が保持している接続点情報と複合機100が保持している接続点情報とが一致している場合、すなわち、通信端末300および複合機100が同一のアクセスポイントを使用しているときに、複合機100のデバイス情報が通信端末300に通知される。つまり、通信端末300および複合機100が同一のアクセスポイントを使用しているときに、通信端末300は複合機100を認識することができる。
続いて、「印刷時」について説明する。上述のように、通信端末300を所持するユーザが、例えば、画像データの印刷を希望し、上述の検索により画像処理装置を検出した場合、検索部322の接続可能リストには接続可能な画像処理装置のデバイス情報が記録されている。ユーザは、当該接続可能リストから所望の画像処理装置(ここでは、印刷機能を有する複合機100)を選択して印刷指示を送信する。このとき、指示部323は、印刷対象の画像データまたは印刷対象の画像データの所在を含む印刷指示を複合機100へ送信する(図8 ステップS801No、S801Yes)。
図4に示すように、当該印刷指示は複合機100に到達する。ここで、印刷指示を受信した複合機100の動作について説明する。図4および図9に示すように、複合機100が、装置側無線ネットワークインタフェイス161を介して印刷指示を受信すると、確認部315は通信端末300に対して端末側接続点情報保持部321に保持されている接続点情報の送信を要求する(図9 ステップS901No、S901Yes、S902)。
当該要求に応じて送信された、通信端末300が保持する接続点情報を取得した確認部315は、当該取得した端末側接続点情報と装置側接続点情報保持部311に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定する(図9 ステップS903)。
両接続点情報が一致していた場合、確認部315は受信した印刷指示に応じた印刷を画像形成部140に実行させる(図9 ステップS903Yes、S904)。一方、両接続点情報が一致していない場合、確認部315は印刷拒否を通信端末300に通知する(図9 ステップS903No、S905)。
このような印刷拒否が発生する状況としては、例えば、通信端末300が継続的に移動しており、検索時には、図3に示すように、アクセスポイント200と無線回線を確立していたが、印刷時には、図10に示すように、アクセスポイント200とは異なる他のアクセスポイント220と無線回線を確立している場合が該当する。
なお、印刷指示を送信した通信端末300では、印刷拒否が通知された場合、通信端末300が備えるディスプレイにその旨のメッセージを表示する等により、印刷が拒否された旨をユーザに通知する(図8 ステップS802Yes、S803)。また、印刷指示のとおり印刷が実行された場合にはそのまま手順が終了する(図8 ステップS802No)。なお、印刷が実行された場合でも、印刷拒否時と同様に、メッセージを表示する等により、印刷が実行された旨をユーザに通知してもよい。
このように、画像処理システム10では、通信端末300が保持している接続点情報と複合機100が保持している接続点情報とが一致している場合、すなわち、通信端末300および複合機100が同一のアクセスポイントを使用しているときに、通信端末300は複合機100において印刷を実行することができる。
なお、上記では、画像処理が印刷である場合について説明したが、画像処理がスキャナ機能を使用した画像データの取得等、印刷以外の画像処理であってもよい。また、上記では、通信端末300が携帯PCである事例を説明したが、通信端末300には、アクセスポイントと通信可能であればよく、ノート型パーソナルコンピュータやタブレット型パーソナルコンピュータ、スマートフォン等の携帯端末等、任意の通信端末が含まれる。
以上説明したように、画像処理システム10では、通信端末300と複合機100とが同一のアクセスポイント200を使用している場合に印刷を実行できる。すなわち、本発明は、無線移動局がアクセスポイントに通信可能に接続される距離範囲が限定されていることを利用して、通信端末300の近くに存在する複合機100による印刷を可能にしている。この構成では、複合機100と通信端末300との間の距離を把握するためにサーバ装置は不要であるため、極めて安価にシステムを構築することができる。
また、この画像処理システム10では、デバイス情報を取得する構成であるため、通信端末300において、画像処理装置の検索時に、検出された画像処理装置が所望の機能を有しているか、あるいは、おおよその設置位置がどこか等の情報を取得することができる。この構成では、例えば、公衆無線LANに適用した場合、所望の機能を有する画像処理装置が設置されている店舗等の情報を取得することが可能になる。
さらに、画像処理システム10では、例えば、通信端末300が移動して異なるアクセスポイントを使用するようになった場合等、検索時に検出した画像処理装置から離れた状況下では画像処理が実行されない。したがって、例えば、印刷された印刷物を直ちに回収できない状況下で印刷されることがないため、第三者に印刷物を持ち去られるようなセキュリティ上の不備を軽減することができる。
なお、上述した実施形態は本発明の技術的範囲を制限するものではなく、既に記載したもの以外でも、本発明の範囲内で種々の変形や応用が可能である。例えば、特に好ましい形態として、確認部315を備える構成について説明したが、当該構成は選択的構成要素である。当該構成要素を備えない構成であっても、位置情報管理のためのサーバ装置を設けることのない簡易な構成、かつ低コストで最寄りの画像処理装置を検出することが可能であり、通信端末が移動しなければ、その最寄りの画像処理装置において画像処理を実行させることができる、という効果を得ることができる。同様に、位置情報管理のためのサーバ装置を設けることのない簡易な構成、かつ低コストで最寄りの画像処理装置を検出することができる、という効果を奏する観点では、デバイス情報送信部314も本発明に必須の要素ではない。また、この場合、両接続点情報が同一であることを認識する機能は、通信端末が有していてもよい。
また、図5〜図9に示したフローチャートは、等価な作用を奏する範囲において、各ステップの順序を適宜変更可能である。加えて、上述の実施形態では、デジタル複合機として本発明を具体化したが、デジタル複合機に限らず、スキャナ、プリンタ、複写機等の任意の画像処理装置に本発明を適用することも可能である。
本発明によれば、位置情報管理のためのサーバ装置を設けることのない簡易な構成、かつ低コストで最寄りの画像処理装置において画像処理を実行させることができ、画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置として有用である。
10 画像処理システム
100 複合機(画像処理装置)
120 画像読取部
140 画像形成部
161 装置側無線ネットワークインタフェイス
200 アクセスポイント
210 有線ネットワーク
300 通信端末
311 装置側接続点情報保持部
312 画像処理部
313 判定部
314 デバイス情報送信部
315 確認部
321 端末側接続点情報保持部
322 検索部
323 指示部

Claims (2)

  1. 有線ネットワークに接続されるとともに、無線回線を通じて無線局との通信を確立するアクセスポイントと、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される画像処理装置と、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される通信端末と、を備える画像処理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    前記アクセスポイントとデータ授受を実施する装置側無線ネットワークインタフェイスと、
    前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記アクセスポイントから取得した、前記アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する装置側接続点情報保持部と、
    画像データを処理する画像処理部と、
    を備え、
    前記通信端末は、
    前記アクセスポイントとデータ授受を実施する端末側無線ネットワークインタフェイスと、
    前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して前記アクセスポイントから取得した、前記アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する端末側接続点情報保持部と、
    前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報に基づいて当該接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置を、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して検索する検索部と、
    前記検索部が検出した画像処理装置に対し、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して処理指示を送信する指示部と、
    を備え、
    前記通信端末の検索部は、前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して送信するとともに、
    前記画像処理装置が、
    前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記通信端末から受信した接続点情報と、前記装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報とが同一であるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部が同一であると判定した場合、前記画像処理装置のデバイス情報を、前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記通信端末に送信するデバイス情報送信部と、
    をさらに備える、画像処理システム。
  2. 有線ネットワークに接続されるとともに、無線回線を通じて無線局との通信を確立するアクセスポイントと、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される画像処理装置と、無線回線を介して前記アクセスポイントと接続される通信端末と、を備える画像処理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    前記アクセスポイントとデータ授受を実施する装置側無線ネットワークインタフェイスと、
    前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して前記アクセスポイントから取得した、前記アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する装置側接続点情報保持部と、
    画像データを処理する画像処理部と、
    を備え、
    前記通信端末は、
    前記アクセスポイントとデータ授受を実施する端末側無線ネットワークインタフェイスと、
    前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して前記アクセスポイントから取得した、前記アクセスポイントを一義的に特定する接続点情報を保持する端末側接続点情報保持部と、
    前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報に基づいて当該接続点情報と同一の接続点情報を有する画像処理装置を、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して検索する検索部と、
    前記検索部が検出した画像処理装置に対し、前記端末側無線ネットワークインタフェイスを介して処理指示を送信する指示部と、
    を備え、
    前記画像処理装置は、前記通信端末から処理指示を受信した際に、前記装置側無線ネットワークインタフェイスを介して、当該通信端末の前記端末側接続点情報保持部に保持された接続点情報を取得し、当該接続点情報が前記装置側接続点情報保持部に保持された接続点情報と同一であるときに、受信した処理指示に応じた画像処理を前記画像処理部に実行させる確認部を、さらに備える、画像処理システム。
JP2012212278A 2012-09-26 2012-09-26 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置 Expired - Fee Related JP5694263B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212278A JP5694263B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置
US14/037,168 US8994998B2 (en) 2012-09-26 2013-09-25 Image processing system, image processing method, and image processing apparatus
CN201310443195.2A CN103685828B (zh) 2012-09-26 2013-09-25 图像处理系统、图像处理方法及图像处理装置
EP13186092.6A EP2713599A3 (en) 2012-09-26 2013-09-26 Image processing system, image processing method, and image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212278A JP5694263B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014067233A JP2014067233A (ja) 2014-04-17
JP5694263B2 true JP5694263B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=49253163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012212278A Expired - Fee Related JP5694263B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8994998B2 (ja)
EP (1) EP2713599A3 (ja)
JP (1) JP5694263B2 (ja)
CN (1) CN103685828B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110662930A (zh) 2017-05-31 2020-01-07 开利公司 用于小规模输送的主动冷却装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244830A (ja) 1996-03-13 1997-09-19 Canon Inc 画像処理システム及び画像処理システム制御方法
JP2001325182A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法及びプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体並びに該印刷システムにおける携帯通信機器、プリンタ、プリントサーバー及びクライアント
JP2005198154A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Seiko Epson Corp 無線通信機器の設定方法
JP4534626B2 (ja) * 2004-06-29 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 モバイルプリンタシステム
JP2006101293A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置、通信プログラム及び通信方法
KR100574501B1 (ko) * 2004-12-13 2006-04-27 삼성전자주식회사 무선 연결 맵을 이용하여 네트워크 프린터와 액세스포인트 간의 무선 연결 상태를 관리하는 시스템 및 방법
JP4155286B2 (ja) * 2005-08-01 2008-09-24 株式会社協和エクシオ 位置情報検出方法、システム、プログラム
JP2007157077A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置を利用するためのプログラム、システム
JP4870540B2 (ja) * 2006-12-12 2012-02-08 株式会社日立製作所 ネットワークを介したプリンタ選択支援装置及びシステム
JP2009245027A (ja) 2008-03-29 2009-10-22 Brother Ind Ltd プリンタ選択システム
US8224978B2 (en) 2009-05-07 2012-07-17 Microsoft Corporation Mechanism to verify physical proximity
JP5879735B2 (ja) 2010-09-29 2016-03-08 ブラザー工業株式会社 携帯装置のプログラム、携帯装置および携帯装置の制御方法
US8730872B2 (en) * 2011-02-01 2014-05-20 David R. Elmaleh System and method for identification of mobile device users in an area of a wireless access point
JP2012175341A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 無線通信装置およびその制御方法とプログラム
JP5421983B2 (ja) * 2011-12-22 2014-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、及び画像形成プログラム
KR20140042465A (ko) * 2012-09-28 2014-04-07 삼성전자주식회사 와이파이 다이렉트를 지원하는 화상 형성 장치 및 그것의 와이파이 다이렉트 연결 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2713599A3 (en) 2014-05-07
JP2014067233A (ja) 2014-04-17
US8994998B2 (en) 2015-03-31
EP2713599A2 (en) 2014-04-02
US20140085672A1 (en) 2014-03-27
CN103685828B (zh) 2016-04-13
CN103685828A (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20160001530A (ko) 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법
US9542142B2 (en) Image forming apparatus and discharge destination display method
JP2020145493A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
US8917403B2 (en) Communication establishment assisting system and electronic apparatus
JP2016015546A (ja) 画像処理装置および画像処理システム
US20160283180A1 (en) Method for searching for image forming apparatus, mobile terminal, and non-transitory computer readable medium
JP5694263B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置
JP6264445B2 (ja) 画像形成装置
US20150131115A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP5861821B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP6381315B2 (ja) カスタマイズ設定情報を共有するための方法
JP6717698B2 (ja) 画像読取システム、画像読取装置及び情報処理装置並びにプログラム
JP2015162041A (ja) 携帯端末装置,画像形成装置の異常状態表示方法,プログラム
JP6081388B2 (ja) 画像形成装置
JP6233149B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2014184699A (ja) 画像形成装置、通信システム、及びユーザー端末装置
JP2013251621A (ja) 画像処理装置および認証装置
JP6379743B2 (ja) 画像処理システム
JP6455592B2 (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP5826731B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2019149685A (ja) 画像形成装置及び画像読取プログラム
JP2019212973A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP5965363B2 (ja) データ通信装置、情報処理端末、データ通信システム及びデータ通信用プログラム
JP2019146001A (ja) 画像形成装置及び画像読取プログラム
JP2012147096A (ja) 複合機、画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140722

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140723

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees