JP5688536B2 - 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 - Google Patents
湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5688536B2 JP5688536B2 JP2010112397A JP2010112397A JP5688536B2 JP 5688536 B2 JP5688536 B2 JP 5688536B2 JP 2010112397 A JP2010112397 A JP 2010112397A JP 2010112397 A JP2010112397 A JP 2010112397A JP 5688536 B2 JP5688536 B2 JP 5688536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wet paper
- squeezing
- dewatering
- press roller
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明にかかる古紙再生処理装置の構成概略図である。図1において、古紙再生処理装置100は、古紙パルプ液製造部1、脱墨パルプ部2、抄紙部3、仕上げ部4、排液処理部5、制御部(図示省略)を一体的に備えるものである。
図2は、古紙パルプ液製造部1の内部構造を示す概略図である。古紙パルプ液製造部1は、古紙パルプ液製造装置Wにより構成され、パルパー18を備えている。該パルパー18は古紙6を水及び離解促進剤の液体中において、繊維、つまり古紙パルプにまで離解させるものである。
図1に示すように、 脱墨パルプ部2は、脱墨前希釈部21及び脱墨処理部22を備え、各部の間には配管、ポンプ等からなる移送部(図示省略)を設けている。
抄紙部3は、脱墨の終了した古紙パルプ液を抄紙する図4に示すワイヤー部32と、図5に示す脱水部33と、図6に示す乾燥部34とを備えた抄紙装置Sにより構成される。ワイヤー部32は湿紙形成装置Kにより構成され、該ワイヤー部32にはヘッドボックス31が設けられ、該ヘッドボックス31の上部は開口しており、下部に古紙パルプ液の供給口31aが形成されている。古紙パルプ液の供給口31aの幅方向両端部には、古紙パルプ液を抄紙する抄紙ワイヤー323の両側縁部に沿って所定長さを有するガイド部材31bが片持ち支持されている。ガイド部材31bは、ヘッドボックス31から抄紙ワイヤー323上に供給された古紙パルプ液が抄紙ワイヤー323の側縁から外方に流れ落ちるのを防止するとともに、湿紙64の抄紙幅を所定長さとなるよう設定し、維持するようになっている。
図1に示すように、仕上げ部4は、カレンダー部41及びカット部42を有しており、カレンダー部41は紙の平坦度を上げるための複数のプレスローラ(図示省略)を備え、カット部42は紙を所定のシートサイズにカットする裁断刃(図示省略)を備えている。
図1に示すように排液処理部5は、排液タンク53、白水タンク54の各槽体を有し、汚染の程度が高く再利用が困難な排液タンク53内の排水は、必要により所定の廃液処理を行って無毒化した後古紙再生処理装置100の外部に排出するよう構成されている。汚染の程度が低く再利用が可能な白水タンク54内の排水は、必要によりフィルターを通してインク、トナー等を除去し、薬剤を添加し中和するなどの処理を施した後、もう一度パルパー18、脱墨前希釈部21等へ供給し再度利用可能に構成されている。
本実施形態にかかる古紙再生処理装置100の作用につき以下に説明する。
まず、図2に示すように、古紙6をパルパー18に投入する。パルパー18では、投入される古紙6の量に応じて予め給水部182から所定量の給水をしておき、駆動手段188を作動して攪拌羽根184を回転し、攪拌槽181内の水を攪拌しておく。このような状態で、上記のようにして攪拌槽181内へ古紙6を投入する。そして、離解促進剤供給部183より離解促進剤を攪拌槽181に投入する。
32 湿紙形成装置
334,334e プレスローラ対
44 第1プレスローラ
45 第2プレスローラ
47,47a,47e 吸水用ベルト
10,11,12 脱水ベルト
Claims (5)
- 湿潤状態にある湿紙を挟持し搬送する一対の無端状脱水ベルトと、
前記一対の脱水ベルトの内方にそれぞれ設置され、一対の脱水ベルトにより挟持された湿紙を前記脱水ベルトを介して狭圧する一対のプレスローラとを備え、
脱水ベルトのうち少なくとも一方は通水性を有する素材により形成され、
該通水性を有する素材により形成される脱水ベルトの内方に設置されたプレスローラの外周面には、湿紙を挟圧することにより生じた水分を吸収する吸水部を設けてなる湿紙の脱水装置であって、
一対のプレスローラの湿紙挟持圧力を、解除する挟持圧力可変手段を設け、
前記挟持圧力可変手段は、プレスローラの回転軸を軸支し、ガイドに案内されつつ装置フレームに摺接する挟持用摺接板と、挟持用摺接板を装置フレームに沿って摺動させ一方のプレスローラを他方のプレスローラから離間して挟持圧力を解除する挟持用摺動駆動部とを備えた湿紙の脱水装置。 - 吸水部を設けたプレスローラに圧接し、吸水部に含まれる水分を搾り出す搾り部材を備えた請求項1に記載の湿紙の脱水装置。
- 吸水部を設けたプレスローラに対する搾り部材の押圧力を、解除又は増減する搾り圧力可変手段を備えた請求項2に記載の湿紙の脱水装置。
- 搾り圧力可変手段は、プレスローラ及び搾り部材のうち少なくとも一方を装置フレームに沿って摺動する搾り用摺接板と、
搾り用摺接板を装置フレームに沿って摺動させる搾り用摺動駆動部とを備えた請求項3に記載の湿紙の脱水装置。 - 古紙を給水部から供給された水とともに攪拌し、古紙パルプ液を製造する古紙パルプ液製造装置と、
前記古紙パルプ液製造装置で製造された古紙パルプ液を抄紙ワイヤーにより抄紙し、湿紙を形成する湿紙形成装置と、
湿紙形成装置により形成された湿紙を脱水する請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の湿紙の脱水装置とを一体に備えた古紙再生処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010112397A JP5688536B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010112397A JP5688536B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011241490A JP2011241490A (ja) | 2011-12-01 |
JP5688536B2 true JP5688536B2 (ja) | 2015-03-25 |
Family
ID=45408443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010112397A Expired - Fee Related JP5688536B2 (ja) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5688536B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6273433B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2018-02-07 | デュプロ精工株式会社 | 抄紙装置、製紙機及び抄紙方法 |
CN107419584B (zh) * | 2017-07-20 | 2023-05-23 | 华南理工大学 | 一种辊式顶网成型器及其脱水方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06235183A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-23 | Kobayashi Seisakusho:Kk | プレスロール装置とその使用方法 |
JP3349883B2 (ja) * | 1996-02-27 | 2002-11-25 | 日鐵建材工業株式会社 | カセット式のロール成形機 |
JP4304798B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2009-07-29 | アイシン精機株式会社 | 板金フラワー曲げ成形装置 |
JP5105271B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2012-12-26 | 株式会社シード | 古紙再生装置ならびにそのパルプ製造装置、パルプ供給装置および脱水装置 |
-
2010
- 2010-05-14 JP JP2010112397A patent/JP5688536B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011241490A (ja) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5632996B2 (ja) | 断裁装置、断裁方法及び古紙再生処理装置 | |
JP5266588B2 (ja) | 再生パルプ製造装置、古紙処理装置及び古紙処理方法 | |
JP5846839B2 (ja) | 抄紙装置 | |
JP5724075B2 (ja) | 脱墨排液処理装置、脱墨システム及び脱墨排液の処理方法 | |
JP5499263B2 (ja) | 再生パルプ製造方法、再生パルプ製造装置および古紙再生処理装置 | |
JP5688536B2 (ja) | 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 | |
JP5354967B2 (ja) | 古紙処理装置 | |
JP2009299231A (ja) | 古紙処理装置 | |
JP6217002B2 (ja) | 抄紙装置、製紙機及び抄紙方法 | |
JP5632995B2 (ja) | ヘッドボックス、抄紙装置及び製紙装置 | |
US20120024490A1 (en) | Pulp feeder for used paper recycling apparatus | |
JP2009299228A (ja) | 古紙処理装置 | |
JP5499262B2 (ja) | 湿紙の脱水乾燥装置、抄紙装置及び抄紙方法 | |
JP5688537B2 (ja) | 湿紙の脱水装置及び古紙再生処理装置 | |
JP5253004B2 (ja) | 古紙処理装置 | |
JP2011127227A (ja) | 古紙処理装置 | |
JP5724076B2 (ja) | 脱墨処理装置及び古紙再生処理装置 | |
JP5407071B2 (ja) | 古紙再生処理装置及び古紙再生処理方法 | |
JP5861910B2 (ja) | 古紙脱墨パルプの製造方法 | |
JP5407073B2 (ja) | 古紙再生処理装置及び古紙再生処理方法 | |
JP5253005B2 (ja) | 古紙処理装置 | |
JP5648156B2 (ja) | 再生パルプ製造装置および古紙再生処理装置 | |
JP5526328B2 (ja) | 再生パルプ製造装置および古紙再生処理装置 | |
WO2011132605A1 (ja) | 脱墨装置及び古紙再生処理装置 | |
JP2014134209A (ja) | チューブポンプの液体移送方法及び液体を移送する装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5688536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |