JP5685609B2 - 場発生器の位置最適化のための方法および装置 - Google Patents

場発生器の位置最適化のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5685609B2
JP5685609B2 JP2013006138A JP2013006138A JP5685609B2 JP 5685609 B2 JP5685609 B2 JP 5685609B2 JP 2013006138 A JP2013006138 A JP 2013006138A JP 2013006138 A JP2013006138 A JP 2013006138A JP 5685609 B2 JP5685609 B2 JP 5685609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
volume
tracking
field generator
electromagnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013006138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013116327A (ja
Inventor
スタンダン,ダグラス
クリュッカー,ヨッヘン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013116327A publication Critical patent/JP2013116327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685609B2 publication Critical patent/JP5685609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/081Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices the magnetic field is produced by the objects or geological structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

本発明は概括的には医療システムに、より詳細には場発生器の位置最適化のための方法および装置に関する。
電磁的追跡システム(electro-magnetic tracking system)は一般に場発生器、一つまたは複数の小型センサー・コイルならびに信号処理ハードウェアおよびソフトウェアからなる。場発生器は追跡体積を通って電磁場を放射するいくつかの送信器コイルを含む。医療用途で使われるとき、センサー・コイルは、針またはカテーテルといった医療デバイス内部に位置され、関心体積を通って動かされる。追跡体積と関心体積が実質的に一致する限り、追跡される医療デバイスの位置に関する情報は、たとえば信号処理ハードウェアおよびソフトウェアを使って突き止められ、処理される。電磁的追跡システムの一例は、カナダ、オンタリオ州ウォータールーのNDIから発売されているオーロラ(Aurora)である。
しかしながら、電磁的追跡システムは、精確に検査できる体積(すなわち、追跡体積)に限界がある。図1は、上で論じた電磁的追跡システム10の図である。電磁的追跡システム10は、追跡体積中に向けられる電磁波を発生させる電磁場発生器12を含む。最高精度をもつものとして特徴付けられる好ましい追跡体積は、その電磁的追跡システムの「スイートスポット」と呼ばれ、参照符号14で示されている。センサー・コイル16はスイートスポット14内にあるものとして図示されている。電磁場発生器の「理想的配置」は、スイートスポット14が、追跡される医療デバイス(単数または複数)で探査されるべき物理的エリアの重心にあるようなものである。「理想的配置」はまた、環境によって、特にその追跡システムの電磁場に干渉する何らかのオブジェクトによって影響されることもある。
オペレーション手順(operative procedure)における医療デバイスの位置付けを制御するためには通例細心の注意が払われるが、場発生器の位置付けに関してはそのような注意は典型的には払われない。場発生器は典型的には基準面も基準点ももたない。発生器は、関心のある物理的エリアの近くではあるが他の点では(すなわち、厳密な位置および/または配向に関しては)任意に、手動で位置付けされる。したがって、場発生器の配置は、位置および配向の両方において理想的配置とは異なっていることがありうる。それは、電磁的追跡システムの精度に著しく悪影響を及ぼすことがありうる。
さらに、場発生器の単純な手動の配置では、発生器の位置付けを精密に再現するのがきわめて難しくなる。よって、発生器が実験中に不慮に動いた場合、あるいは発生器を動かしたあとで実験を繰り返す場合、位置付けし直したあとの追跡データは、位置付けし直す前の追跡データと直接比較できないことがありうる。結果として、電磁的追跡システムまたは対応するデータ・セットを較正し直すことが必要となることがある。
電磁的追跡空間と撮像空間との位置合わせのため、現在の慣行は、場発生器を患者の上方に位置させることによって生成されるデータ・セットを創り出すことである。典型的な場合では、現在の慣行は、追跡されるポインタ・プローブを患者の皮膚上の基準マーカーのところに位置させることも含む。基準マーカーは、プローブ較正および他の撮像モダリティとの位置合わせのために画像データ・セット中でも同定される。基準マーカーは参照として使用されるが、マーカーが電磁場追跡システム機器の「スイートスポット」内にはいる保証はない。
さらに、隣接する医療設備によって電磁場へのゆがみが引き起こされ、整列問題を悪化させることがある。そのようなゆがみがソフトウェアで考慮に入れられ、システム(すなわち場発生器)整列が変えられる場合、諸構成要素を精確かつ迅速に位置付けし直す手段が存在する必要がある。さもなければ、ゆがみをソフトウェアで再マッピングする必要がある。
したがって、場発生器と関心のある物理的エリアとの間の一定で、よく定義された空間的関係の維持が望まれる。当該技術における諸問題を克服するための改善された方法およびシステムも望まれる。
当技術分野において知られているところの電磁的追跡システムの図である。 本開示のある実施形態に基づく、位置最適化を特徴とする電磁的追跡システムおよびその方法を示す簡略化された概略図である。 本開示の代替的な諸実施形態に基づく、図2の電磁場発生器の位置付けおよび配向を可視的に最適化することに関して使われる装置の概略図である。 本開示の代替的な諸実施形態に基づく、図2の電磁場発生器の位置付けおよび配向を可視的に最適化することに関して使われる装置の概略図である。 本開示のもう一つの実施形態に基づく、位置最適化を特徴とする電磁的追跡システムおよびその方法を示す簡略化された概略図である。 本開示の代替的な諸実施形態に基づく、図5の電磁場発生器の位置付けおよび配向を可視的に最適化することに関して使われる装置の概略図である。 本開示の代替的な諸実施形態に基づく、図5の電磁場発生器の位置付けおよび配向を可視的に最適化することに関して使われる装置の概略図である。
図面において、同様の参照符号は同様の要素を指す。さらに、図面が縮尺通りに描かれていないこともあることを注意しておく。
本開示の諸実施形態は、電磁的追跡システム・アプリケーションにおける場発生器と作業エリア/プローブ位置との間の関係を連続的に確証する方法を提供する。ある実施形態では、場発生器から発するレーザー・ビームが、「スイートスポット」の重心を通って延びるよう位置付けされ、配向される。したがって、「スイートスポット」の重心を通って延びるよう位置付けされ、配向されたレーザー・ビームの存在は、ただちにシステム・ユーザーに対して場発生器の作業エリアへの角度整列を明らかにする。
図2は、本開示のある実施形態に基づく、位置最適化を特徴とする電磁的追跡システムおよびその方法を示す簡略化された概略図である。電磁的追跡システム50は、追跡体積中に向けられる波を発生させる電磁場発生器52を含む。最高精度をもつものとして特徴付けられる好ましい追跡体積は、その電磁的追跡システムの「スイートスポット」と呼ばれ、参照符号54で示されている。センサー・コイル56はスイートスポット54内にあるものとして図示されている。電磁場発生器の「理想的配置」は、スイートスポット54が、追跡される医療デバイス(単数または複数)で探査されるべき物理的エリアの重心にあるようなものである。「理想的配置」はまた、環境によって、特にその追跡システムの電磁場に干渉する何らかのオブジェクトによって影響されることもある。
電磁的追跡システム50はさらに、センサー・インターフェースを有するシステム・コントローラ58を含む。センサー・インターフェースはシステム・コントローラの一部として図示されているが、センサー・インターフェースはシステム・コントローラとは別個だが電子的に結合されている個別のユニットであることもできる。電磁場発生器52は、電磁場を発生させるために、信号線60上の好適な制御信号(単数または複数)を介してシステム・コントローラ58に応答する。前述のように、前記の電磁場は、最高精度の追跡体積として特徴付けられるその一部を含む。最高精度は、センサーが追跡体積の外部に位置されている場合にセンサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが該センサーを検出するより低い精度に対して、センサー・インターフェースおよびシステム・コントローラ58が追跡体積内に物理的に位置されているセンサー56を検出する精度に対応する。
電磁的追跡システム50はさらに、電磁場発生器52に機械的に結合され、さらに信号線64(または所与の追跡システム実装について適宜複数の信号線)を介してシステム・コントローラに電気的に結合されている手段62を含む。手段62は、追跡体積54が実質的に、物理的な関心体積66の重心内にあるよう、電磁場発生器52の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方の可視的最適化を可能にするよう構成されている。したがって、そのような実施形態は、最高精度での追跡体積内のセンサー56の検出を可能にする。電磁場発生器52の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を可視的に最適化する前記手段62はさらに、電磁場を著しく劣化させたりゆがめたりしないよう選択された構成材料を有する。
ある実施形態では、電磁場発生器52の位置付けおよび角度配向の一方または両方を可視的に最適化する手段62は、レーザー・ビーム源を有する。レーザー・ビーム源は、電磁場発生器52に、該電磁場発生器に直近の発生点68において、所定の位置および配向で機械的に結合されている。動作では、信号線(単数または複数)64を介してシステム・コントローラ58からの好適な作動信号に応答して、レーザー・ビーム源は、追跡体積54の中心を通るレーザー・ビーム70を投射する。それにより該レーザー・ビームを介して、追跡体積54の中心が物理的な関心体積66の重心と角度的に整列されることができるよう、電磁場発生器52の物理的な関心体積66への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる。ある実施形態では、レーザー・ビーム源は半導体レーザー装置を有する。
図3に示されるような代替的な実施形態では、図2のレーザー・ビーム源62は、発生点68で終わる第一の端74をもつ光ファイバー72を有する。ここで、発生点は、所定の位置および配向に関して電磁場発生器に直近の位置に対応する。そのような実施形態では、システム50はさらに、レーザー・ビーム70−1を生成するためのレーザー装置76を有する。ここで、このレーザー・ビームは光ファイバー72中に、その前記第一の端74とは反対側の第二の端78において光学的に結合されている。レーザー装置76は、電磁的追跡システム実装の個別的な要求に応じて、場発生器52からリモートに位置されることができる。
もう一つの実施形態では、図4に示されるように、図2のレーザー・ビーム源62は発生点に位置される鏡80を有する。ここで、発生点は電磁場発生器に直近で、所定の位置および配向のある位置に対応する。そのような実施形態では、システム50はさらに、レーザー・ビーム70−2を生成するためのレーザー装置82を有する。ここで、このレーザー・ビームは鏡80に入射させられ、鏡がレーザー・ビーム70−2を反射して、レーザー・ビームが追跡体積54の中心を通るようにする。レーザー装置80は、電磁的追跡システム実装の個別的な要求に応じて、場発生器52からリモートに位置されることができる。
再び図2を参照すると、もう一つの実施形態では、電磁的追跡システム50はさらに、距離計(rangefinder)90を有する。距離計90はたとえば、隔たったオブジェクト(すなわち関心体積66)と電磁場発生器52との間の、実質的にレーザー・ビーム70の視線に沿った距離を判別するためのいかなる好適な距離計をも含むことができる。ある実施形態では、距離計90は、システム・コントローラ58に結合されており、所与の追跡実装の要求に応じて両者の間で距離および/または制御信号情報の一つまたは複数を提供する。たとえば、距離計90は、信号線(単数または複数)92を介してシステム・コントローラ58に結合されていてもよい。動作では、距離計90は、距離を表す距離計出力信号を与える。それにより、電磁場発生器の位置付けおよび配向が、レーザー・ビーム70を介して、距離計出力信号の関数として、追跡体積54の中心が物理的な関心体積66の重心に実質的に一致するよう調節され、可視的に検証されることができる。
ある実施形態では、距離計出力信号92は、数値的なフィードバック信号を有する。別の実施形態では、距離計出力信号は、電磁場発生器52から隔たったオブジェクト(たとえば関心体積66)までの距離が電磁場発生器から追跡体積54の所望の部分までの距離に対応することを示すアラームを含む。さらに、追跡体積54の前記所望の部分は、(i)追跡体積の外周、(ii)追跡体積内にある規定された周および(iii)追跡体積の中心のうちの一つまたは複数を含んでいてもよい。
あるさらなる実施形態では、電磁的追跡システム50はさらに、電磁場発生器52に(参照符号96によって示されるような機械的またはその他の好適な結合を介して)結合された手段94を有する。手段94は、電磁場発生器の追跡体積54の物理的な関心体積66に対する角度関係を表す出力信号を、たとえば信号線(単数または複数)98上で与えるよう構成されている。角度関係は、ロール、ピッチおよびヨー(roll, pitch, and yaw)のうちの一つまたは複数を含む。ある実施形態では、角度関係手段94は、電磁場発生器52に結合されたロール、ピッチおよびヨー・センサーを有する。さらに、システム・コントローラ58は、概括的に参照符号100によって示されている入出力を含むことができる。ここで、該入出力は、入力装置に結合されていてもよいし、あるいは、たとえばイントラネット、エクストラネット、インターネットまたは他の種類のネットワークを介して一つまたは複数のリモートの処理またはコンピュータ・システム(単数または複数)に結合されるために使用されてもよい。
ここで図5を参照すると、本開示のもう一つの実施形態において、電磁的追跡システム110は、発生点(すなわち、場発生器52の直近)において分離されており、「スイートスポット」の中心にある点に集束する二つ以上のレーザー・ビームの使用を含む。図5では、図示の簡単のため、二つのレーザー・ビーム(112−1、112−2)のみが示されている。そのような実施形態は、システム・ユーザーまたはオペレーターにとってきわめて具体的で直観的な支援を許容するであろう。
電磁的追跡システム110は、追跡体積に入射させられる波を発生させる電磁場発生器52を含む。最高精度をもつものとして特徴付けられる好ましい追跡体積は、その電磁的追跡システムの「スイートスポット」と呼ばれ、参照符号54で示されている。センサー・コイル56はスイートスポット54内にあるものとして図示されている。電磁場発生器の「理想的配置」は、スイートスポット54が、追跡される医療デバイス(単数または複数)で探査されるべき物理的エリアの重心にあるようなものである。「理想的配置」はまた、環境によって、特にその追跡システムの電磁場に干渉する何らかのオブジェクトによって影響されることもある。
電磁的追跡システム110はさらに、センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラ58を含む。センサー・インターフェースはシステム・コントローラの一部として図示されているが、センサー・インターフェースはシステム・コントローラとは別個だが電子的に結合されている個別のユニットであることもできる。電磁場発生器52は、電磁場を発生させるために、信号線60上の好適な制御信号(単数または複数)を介してシステム・コントローラ58に応答する。前述のように、前記の電磁場は、最高精度の追跡体積として特徴付けられる部分を含む。最高精度は、センサーが追跡体積の外部に位置されている場合にセンサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが該センサーを検出するより低い精度に対して、センサー・インターフェースおよびシステム・コントローラ58が追跡体積内に物理的に位置されているセンサー56を検出する精度に対応する。
図5の電磁的追跡システム110はさらに、電磁場発生器52に機械的に結合され、さらに信号線116(または所与の追跡システム実装について適宜複数の信号線)を介してシステム・コントローラに電気的に結合されている手段114を含む。手段114は、追跡体積54が実質的に、電磁場発生器52の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方の可視的最適化を可能にするよう構成されている。ある実施形態では、手段114は、第一および第二のレーザー・ビーム源(114−1、114−2)を有する。該レーザー・ビーム源は、電磁場発生器52に、それぞれ第一および第二の発生点(118−1、118−2)において、所定の位置および配向で結合されている。システム・コントローラ58からの一つまたは複数の作動信号に応答して、第一および第二のレーザー・ビーム源(114−1、114−2)は、それぞれ、追跡体積54の中心を通る第一および第二のレーザー・ビーム(112−1、112−2)を投射する。それにより該レーザー・ビームを介して、追跡体積54の中心が物理的な関心体積66の重心に実質的に対応するよう、電磁場発生器52の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる。
ある実施形態では、第一および第二のレーザー・ビーム源(114−1、114−2)は第一および第二の半導体レーザー装置を有する。図6に示されるようなもう一つの実施形態では、第一および第二のレーザー・ビーム源(114−1、114−2)は、第一および第二の発生点(118−1、118−2)でそれぞれ終わる第一の端(122−1、122−2)をそれぞれもつ第一および第二の光ファイバー(120−1、120−2)を有する。そのような実施形態では、システム110はさらに、第一および第二のレーザー・ビーム(112−1、112−2)を生成するための少なくとも一つのレーザー装置(124−1、124−2)を有する。ここで、これらのレーザー・ビームはそれぞれ第一および第二の光ファイバー(120−1、120−2)中に、その前記第一の端とは反対側の第二の端(126−1、126−2)において光学的に結合されている。
もう一つの実施形態では、図7に示されるように、第一および第二のレーザー・ビーム源(114−1、114−2)はそれぞれ第一および第二の発生点(118−1、118−2)に位置される第一および第二の鏡(128−1、128−2)を有する。そのような実施形態では、システム110はさらに、第一および第二のレーザー・ビーム(112−1、112−2)を生成するための少なくとも一つのレーザー装置(130−1、130−2)を有する。ここで、これらのレーザー・ビームは第一および第二の鏡(128−1、128−2)に入射させられ、第一および第二の鏡がレーザー・ビームを反射して、レーザー・ビームが追跡体積54の中心を通るようにする。
さらにもう一つの実施形態では、電磁場追跡システムは距離計を含む。距離計はたとえば、目標オブジェクトからの電磁場発生器の距離についての数値的なフィードバックを与えるレーザー距離測定(またはその他の)システムを有することができる。あるさらなる実施形態では、電磁場追跡システムは、追跡システムの電磁場発生器の現在の角度関係(すなわち、ロール、ピッチおよびヨー)についての情報を提供するツールを含む。
ここに開示された諸実施形態は、ここで論じたような仕方で動作するよう実装され、構成される好適な装置を使って実装できる。しかしながら、レーザー・ビーム源およびあらゆる付随する配線の素材は場発生器の場を劣化させたりゆがめたりしてはならないという点で注意を払う必要がある。このことは、レーザー・ビーム源およびあらゆる付随する配線の構成要素を注意深く選ぶことによって達成される。あるいはまた、ある実施形態では、場発生器に小型の鏡がマウントされ、一つまたは複数のレーザー・ビームがこれらの鏡に向けられ、それにより鏡がレーザー発生源を模倣する。発生される電磁場のゆがみを回避するさらにもう一つの方法は、レーザー源を場発生器に届けるのに光ファイバーを使うことによる。あるいはまた、単一のレーザー距離測定システムが用いられることもできる。結果として、本開示の諸実施形態は、システム・ユーザーに連続的な参照を提供し、正しい配向を保証し、擾乱のある操作室条件に起因して整列が乱された場合に、迅速に位置付けし直せるようにする。
本開示のさらにもう一つの実施形態によれば、電磁的追跡方法が、センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラを提供し;システム・コントローラの作動信号に応答して電磁場発生器で電磁場を発生させ、該電磁場は最高精度の追跡体積として特徴付けされる部分を含んでおり、ここで最高精度は、センサーが追跡体積の外部に位置されている場合にセンサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが該センサーを検出するより低い精度に対して、センサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが追跡体積内に物理的に位置されているセンサーを検出する精度に対応し;電磁場発生器に結合された位置付けおよび角度配向可視性補助要素を使って、電磁場発生器の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を最適化して、前記追跡体積が物理的な関心体積の重心内にあるようにし、それにより最高精度での前記追跡体積内のセンサーの検出を可能にする。
前記電磁的追跡方法のある実施形態では、前記位置付けおよび角度配向可視性補助要素は、(i)電磁場発生器に、発生点において、所定の位置および配向で結合されたレーザー・ビーム源であって、該レーザー・ビーム源はシステム・コントローラからの作動信号に応答して追跡体積の中心を通るレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心と角度的に整列されることができるよう、電磁場発生器の、物理的な関心体積への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる、レーザー・ビーム源ならびに(ii)電磁場発生器に、それぞれ第一および第二の発生点において、所定の位置および配向で結合された第一および第二のレーザー・ビーム源であって、該第一および第二のレーザー・ビーム源はシステム・コントローラからの一つまたは複数の作動信号に応答して追跡体積の中心を通る第一および第二のレーザー・ビームをそれぞれ投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に対応するよう、電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、第一および第二のレーザー・ビーム源の一つまたは複数を有する。
ある実施形態では、レーザー・ビーム源は(a)半導体レーザー装置、(b)発生点で終わる第一の端をもつ光ファイバーまたは(c)発生点に位置された鏡のうちの一つを有し、前記光ファイバーについては、当該方法はさらに、レーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記光ファイバーに、前記第一の端とは反対側のその第二の端において光学的に結合することを含み、前記鏡については、当該方法はレーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記鏡に向けることを含み、ここで、前記鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする。
あるさらなる実施形態では、当該方法はさらに、ある隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別する距離計を使うことを含み、該距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記レーザー・ビームおよび距離計出力信号を介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に実質的に対応するよう、電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる。距離計出力信号は、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含むことができ、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである。
もう一つの実施形態では、当該電磁場追跡方法は、(a)第一および第二の半導体レーザー装置、(b)それぞれ第一および第二の発生点で終わる第一の端をもつ第一および第二の光ファイバーまたは(c)第一および第二の発生点に位置された第一および第二の鏡のうちの一を有する第一および第二のレーザー・ビーム源を使うことを含み、第一および第二の光ファイバーについては、当該方法はさらに、第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記第一および第二の光ファイバーに、前記第一の端とは反対側の第二の端においてそれぞれ光学的に結合することを含み、それぞれ第一および第二の発生点に位置されている第一および第二の鏡については、当該方法はさらに第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該第一および第二のレーザー・ビームを前記第一および第二の鏡に向けることを含み、ここで、前記第一および第二の鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする。
当該方法はさらに、ある隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別する距離計を使うことを含み、該距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記レーザー・ビームおよび距離計出力信号を介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に実質的に対応するよう、電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる。ある実施形態では、距離計出力信号は、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含むことができ、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである。
上記では少数の例示的な実施形態のみが詳細に記述されてきたが、当業者は、本開示の実施形態の新しい教示および利点から実質的に外れることなく、例示的な実施形態に数多くの修正が可能であることをすぐ理解するであろう。したがって、そのようなあらゆる修正は、付属の請求項において定義される本開示の具現の範囲内に含められることが意図されている。請求項において、ミーンズ・プラス・ファンクションの節は、請求項に記載される機能を実行するものとしてここに記載される諸構造をカバーすることが意図されており、構造的な等価物のみならず等価な諸構造をカバーすることが意図されている。
さらに、一つまたは複数の請求項に括弧内に入れられた参照符号があったとしても、それは当該請求項を限定するものと解釈してはならない。「有する」および「含む」などの語は、何らかの請求項または明細書全体において挙げられているもの以外の要素またはステップの存在を排除しない。要素の単数形の言及はそのような要素の複数の言及を排除せず、逆に複数形の言及はそのような要素の単数の言及を排除しない。上記の実施形態の一つまたは複数は、いくつかの相異なる要素を有するハードウェアによって実装されてもよいし、および/または好適にプログラムされたコンピュータによって実装されてもよい。いくつかの手段を列挙する装置請求項では、それらの手段のいくつかは同一のハードウェア項目によって具現されてもよい。ある種の施策が互いに異なる従属請求項に記載されているというだけの事実が、それらの施策の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。
いくつかの態様を記載しておく。
〔態様1〕
電磁的追跡システムであって:
センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラと;
該システム・コントローラに応答して電磁場を発生させる発生器とを有しており、該電磁場は最高精度の追跡体積として特徴付けされる部分を含んでおり、ここで最高精度は、センサーが追跡体積の外部に位置されている場合にセンサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが該センサーを検出するより低い精度に対して、センサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが追跡体積内に物理的に位置されているセンサーを検出する精度に対応し;
当該電磁的追跡システムがさらに:
前記電磁場発生器に結合された、該電磁場発生器の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を可視的に最適化して、前記追跡体積が物理的な関心体積の重心内にあるようにし、それにより最高精度での前記追跡体積内のセンサーの検出を可能にする手段を有する、
電磁的追跡システム。
〔態様2〕
可視的に最適化する前記手段が、前記電磁場を著しく劣化させたりゆがめたりしないよう選択された構成材料を有する、態様1記載の電磁的追跡システム。
〔態様3〕
態様1記載の電磁的追跡システムであって、前記電磁場発生器の位置付けおよび角度配向の一方または両方を可視的に最適化する前記手段が、所定の位置および配向で発生点において前記電磁場発生器に結合されたレーザー・ビーム源を有しており、該レーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの作動信号に応答して前記追跡体積の中心を通るレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心と角度的に整列されることができるよう、前記電磁場発生器の、物理的な関心体積への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる、電磁的追跡システム。
〔態様4〕
前記レーザー・ビーム源が半導体レーザー装置を有する、態様3記載の電磁的追跡システム。
〔態様5〕
前記レーザー・ビーム源が前記発生点で終わる第一の端をもつ光ファイバーを有する、態様3記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
前記レーザー・ビームを生成するためのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記光ファイバーに、前記第一の端とは反対側のその第二の端において光学的に結合される、
電磁的追跡システム。
〔態様6〕
前記レーザー・ビーム源が前記発生点に位置された鏡を有する、態様3記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
前記レーザー・ビームを生成するためのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記鏡に向けられ、前記鏡が前記レーザー・ビームを反射して、前記レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
電磁的追跡システム。
〔態様7〕
隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別する距離計をさらに有する、態様3記載の電磁的追跡システムであって、前記距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記レーザー・ビームおよび距離計出力信号を介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に実質的に対応するよう、電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、電磁的追跡システム。
〔態様8〕
前記距離計出力信号が数値フィードバック信号を含む、態様7記載の電磁的追跡システム。
〔態様9〕
前記距離計出力信号がアラームを含み、該アラームは、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、態様7記載の電磁的追跡システム。
〔態様10〕
前記追跡体積の前記所望される部分が、(i)前記追跡体積の外周、(ii)前記追跡体積内にある規定された周および(iii)前記追跡体積の中心の一つまたは複数を含む、態様9記載の電磁的追跡システム。
〔態様11〕
態様1記載の電磁的追跡システムであって、前記電磁場発生器の位置付けおよび角度配向を可視的に最適化する前記手段が、所定の位置および配向でそれぞれ第一および第二の発生点において前記電磁場発生器に結合された第一および第二のレーザー・ビーム源を有しており、該第一および第二のレーザー・ビーム源は、前記システム・コントローラからの一つまたは複数の作動信号に応答して、前記追跡体積の中心を通るそれぞれ第一および第二のレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に対応するよう、前記電磁場発生器の位置および配向が調節され、可視的に検証されることができる、電磁的追跡システム。
〔態様12〕
前記第一および第二のレーザー・ビーム源が第一および第二の半導体レーザー装置を有する、態様11記載の電磁的追跡システム。
〔態様13〕
前記第一および第二のレーザー・ビーム源が前記第一および第二の発生点で終わる第一の端をもつ第一および第二の光ファイバーを有する、態様11記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
前記第一および第二のレーザー・ビームを生成するための少なくとも一つのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記第一および第二の光ファイバーにそれぞれ、前記第一の端とは反対側の第二の端において光学的に結合される、
電磁的追跡システム。
〔態様14〕
前記第一および第二のレーザー・ビーム源が前記第一および第二の発生点に位置された第一および第二の鏡を有する、態様11記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
前記第一および第二のレーザー・ビームを生成するための少なくとも一つのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記第一および第二の鏡に向けられ、前記第一および第二の鏡が前記レーザー・ビームを反射して、前記レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
電磁的追跡システム。
〔態様15〕
前記電磁場発生器の追跡体積の、物理的な関心体積に対する角度関係を表す出力信号を与える、前記電磁場発生器に結合された手段をさらに有しており、前記角度関係がロール、ピッチおよびヨーのうちの一つまたは複数を含む、態様1記載の電磁的追跡システム。
〔態様16〕
前記の角度関係手段が、前記電磁場発生器に結合されたロール、ピッチおよびヨー・センサーを有する、態様15記載の電磁的追跡システム。
〔態様17〕
電磁的追跡方法であって:
センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラを提供し;
システム・コントローラの作動信号に応答して電磁場発生器で電磁場を発生させることを含み、該電磁場は最高精度の追跡体積として特徴付けされる部分を含んでおり、ここで最高精度は、センサーが追跡体積の外部に位置されている場合にセンサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが該センサーを検出するより低い精度に対して、センサー・インターフェースおよびシステム・コントローラが追跡体積内に物理的に位置されているセンサーを検出する精度に対応し;
当該電磁的追跡方法がさらに:
前記電磁場発生器に結合された位置付けおよび角度配向可視性補助要素を使って、前記電磁場発生器の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を最適化して、前記追跡体積が物理的な関心体積の重心内にあるようにし、それにより最高精度での前記追跡体積内のセンサーの検出を可能にする、
電磁的追跡方法。
〔態様18〕
態様17記載の方法であって、前記位置付けおよび角度配向可視性補助要素は:
(i)前記電磁場発生器に、発生点において、所定の位置および配向で結合されたレーザー・ビーム源であって、該レーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの作動信号に応答して追跡体積の中心を通るレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心と角度的に整列されることができるよう、電磁場発生器の、物理的な関心体積への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる、レーザー・ビーム源;ならびに
(ii)前記電磁場発生器に、それぞれ第一および第二の発生点において、所定の位置および配向で結合された第一および第二のレーザー・ビーム源であって、該第一および第二のレーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの一つまたは複数の作動信号に応答して追跡体積の中心を通る第一および第二のレーザー・ビームをそれぞれ投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に対応するよう、前記電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、第一および第二のレーザー・ビーム源、
の一つまたは複数を有する、方法。
〔態様19〕
態様18記載の方法であって、前記レーザー・ビーム源が(a)半導体レーザー装置、(b)前記発生点で終わる第一の端をもつ光ファイバーまたは(c)前記発生点に位置された鏡のうちの一つを有しており、
ここで、前記前記光ファイバーについては、当該方法はさらに、レーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記光ファイバーに、前記第一の端とは反対側のその第二の端において光学的に結合することを含み、
ここで、前記鏡については、当該方法はさらに、レーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記鏡に向けることを含み、ここで、前記鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
方法。
〔態様20〕
態様19記載の方法であって、さらに:
ある隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別する距離計を使うことを含み、該距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記レーザー・ビームおよび距離計出力信号を介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に実質的に対応するよう、前記電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、
方法。
〔態様21〕
態様20記載の方法であって、前記距離計出力信号は、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含み、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、方法。
〔態様22〕
態様18記載の方法であって、前記第一および第二のレーザー・ビーム源が、(a)第一および第二の半導体レーザー装置、(b)それぞれ前記第一および第二の発生点で終わる第一の端をもつ第一および第二の光ファイバーまたは(c)前記第一および第二の発生点に位置された第一および第二の鏡のうちの一を有しており、
ここで、第一および第二の光ファイバーについては、当該方法はさらに、第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記第一および第二の光ファイバーに、前記第一の端とは反対側の第二の端においてそれぞれ光学的に結合することを含み、
ここで、それぞれ前記第一および第二の発生点に位置されている第一および第二の鏡については、当該方法はさらに、第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該第一および第二のレーザー・ビームを前記第一および第二の鏡に向けることを含み、ここで、前記第一および第二の鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
方法。
〔態様23〕
態様22記載の方法であって、さらに:
ある隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別する距離計を使うことを含み、該距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記レーザー・ビームおよび距離計出力信号を介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心に実質的に対応するよう、前記電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、
方法。
〔態様24〕
態様23記載の方法であって、前記距離計出力信号が、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含み、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、方法。

Claims (24)

  1. 電磁的追跡システムであって:
    センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラと;
    該システム・コントローラに応答して追跡体積を通じて電磁場を発生させる発生器とを有しており、前記センサー・インターフェースおよび前記システム・コントローラは、前記追跡体積が物理的な関心体積に整列しているときに、前記物理的な関心体積内のセンサーの位置をより正確に検出し;
    当該電磁的追跡システムがさらに:
    前記電磁場発生器に結合された、該電磁場発生器の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を最適化するための可視的な支援を提供する装置であって、前記追跡体積が前記物理的な関心体積と整列するようにし、それにより向上した精度での前記追跡体積内の前記センサーの検出を可能にする装置と;
    隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の距離を決定するよう構成された距離計とを有しており、前記距離計は前記距離を表す距離計出力信号を与え、それにより前記追跡体積が前記物理的な関心体積に整列するよう、前記距離計出力信号を介して前記電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、
    電磁的追跡システム。
  2. 前記可視的な支援が、前記電磁場を著しく劣化させたりゆがめたりしない、請求項1記載の電磁的追跡システム。
  3. 請求項1記載の電磁的追跡システムであって、前記可視的な支援を提供する装置が、所定の位置および配向で発生点において前記電磁場発生器に結合されたレーザー・ビーム源を有しており、該レーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの作動信号に応答して前記追跡体積の中心を通るレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積が物理的な関心体積と角度的に整列されることができるよう、前記電磁場発生器の、物理的な関心体積への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる、電磁的追跡システム。
  4. 前記レーザー・ビーム源が半導体レーザー装置を有する、請求項3記載の電磁的追跡システム。
  5. 前記レーザー・ビーム源が前記発生点で終わる第一の端をもつ光ファイバーを有する、請求項3記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
    前記レーザー・ビームを生成するためのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記光ファイバーに、前記第一の端とは反対側のその第二の端において光学的に結合される、
    電磁的追跡システム。
  6. 前記レーザー・ビーム源が前記発生点に位置された鏡を有する、請求項3記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
    前記レーザー・ビームを生成するためのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記鏡に向けられ、前記鏡が前記レーザー・ビームを反射して、前記レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
    電磁的追跡システム。
  7. 前記距離計が、隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別するよう構成されている、請求項3記載の電磁的追跡システム。
  8. 前記距離計出力信号が数値フィードバック信号を含む、請求項7記載の電磁的追跡システム。
  9. 前記距離計出力信号がアラームを含み、該アラームは、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、請求項7記載の電磁的追跡システム。
  10. 前記追跡体積の前記所望される部分が、(i)前記追跡体積の外周、(ii)前記追跡体積内にある規定された周および(iii)前記追跡体積の中心の一つまたは複数を含む、請求項9記載の電磁的追跡システム。
  11. 請求項1記載の電磁的追跡システムであって、前記可視的な支援を提供する装置が、所定の位置および配向でそれぞれ第一および第二の発生点において前記電磁場発生器に結合された第一および第二のレーザー・ビーム源を有しており、該第一および第二のレーザー・ビーム源は、前記システム・コントローラからの一つまたは複数の作動信号に応答して、前記追跡体積の中心を通るそれぞれ第一および第二のレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積に整列するよう、前記電磁場発生器の位置および配向が調節され、可視的に検証されることができる、電磁的追跡システム。
  12. 前記第一および第二のレーザー・ビーム源が第一および第二の半導体レーザー装置を有する、請求項11記載の電磁的追跡システム。
  13. 前記第一および第二のレーザー・ビーム源が前記第一および第二の発生点で終わる第一の端をもつ第一および第二の光ファイバーを有する、請求項11記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
    前記第一および第二のレーザー・ビームを生成するための少なくとも一つのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記第一および第二の光ファイバーにそれぞれ、前記第一の端とは反対側の第二の端において光学的に結合される、
    電磁的追跡システム。
  14. 前記第一および第二のレーザー・ビーム源が前記第一および第二の発生点に位置された第一および第二の鏡を有する、請求項11記載の電磁的追跡システムであって、当該システムがさらに:
    前記第一および第二のレーザー・ビームを生成するための少なくとも一つのレーザー装置を有しており、該レーザー・ビームは前記第一および第二の鏡に向けられ、前記第一および第二の鏡が前記レーザー・ビームを反射して、前記レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
    電磁的追跡システム。
  15. 前記電磁場発生器の追跡体積の、物理的な関心体積に対する角度関係を表す出力信号を与える、前記電磁場発生器に結合された手段をさらに有しており、前記角度関係がロール、ピッチおよびヨーのうちの一つまたは複数を含む、請求項1記載の電磁的追跡システム。
  16. 前記の角度関係手段が、前記電磁場発生器に結合されたロール、ピッチおよびヨー・センサーを有する、請求項15記載の電磁的追跡システム。
  17. 電磁的追跡システムの動作方法であって:
    センサー・インターフェースをもつシステム・コントローラを提供し;
    システム・コントローラの作動信号に応答して追跡体積を通じて電磁場発生器で電磁場を発生させることを含み、前記センサー・インターフェースおよび前記システム・コントローラは、前記追跡体積が物理的な関心体積に整列しているときに、前記物理的な関心体積内のセンサーの位置をより正確に検出し;
    該方法がさらに:
    前記電磁場発生器に結合された位置付けおよび角度配向可視性補助要素を使って、前記電磁場発生器の(i)位置付けおよび(ii)角度配向の一方または両方を最適化して、前記追跡体積が物理的な関心体積と整列するようにし、それにより向上した精度での前記追跡体積内の前記センサーの検出を可能にすることをユーザーに許容する可視的な支援を提供し、
    距離計によって、隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の距離を決定し、前記距離計によって、前記距離を表す距離計出力信号を与えることを含み該出力信号は、前記追跡体積が前記物理的な関心体積に整列するよう、前記距離計出力信号を介して前記電磁場発生器の位置付けが調節され、可視的に検証されることを許容するものである
    電磁的追跡方法。
  18. 請求項17記載の方法であって、前記位置付けおよび角度配向可視性補助要素は:
    (i)前記電磁場発生器に、発生点において、所定の位置および配向で結合されたレーザー・ビーム源であって、該レーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの作動信号に応答して追跡体積の中心を通るレーザー・ビームを投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積の重心と角度的に整列されることができるよう、電磁場発生器の、物理的な関心体積への角度整列が調節され、可視的に検証されることができる、レーザー・ビーム源;ならびに
    (ii)前記電磁場発生器に、それぞれ第一および第二の発生点において、所定の位置および配向で結合された第一および第二のレーザー・ビーム源であって、該第一および第二のレーザー・ビーム源は前記システム・コントローラからの一つまたは複数の作動信号に応答して追跡体積の中心を通る第一および第二のレーザー・ビームをそれぞれ投射し、それにより、該レーザー・ビームを介して、追跡体積の中心が物理的な関心体積に整列するよう、前記電磁場発生器の位置付けおよび配向が調節され、可視的に検証されることができる、第一および第二のレーザー・ビーム源、
    の一つまたは複数を有する、方法。
  19. 請求項18記載の方法であって、前記レーザー・ビーム源が(a)半導体レーザー装置、(b)前記発生点で終わる第一の端をもつ光ファイバーまたは(c)前記発生点に位置された鏡のうちの一つを有しており、
    ここで、前記前記光ファイバーについては、当該方法はさらに、レーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記光ファイバーに、前記第一の端とは反対側のその第二の端において光学的に結合することを含み、
    ここで、前記鏡については、当該方法はさらに、レーザー・ビームを生成するためにレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記鏡に向けることを含み、ここで、前記鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
    方法。
  20. 前記距離計によって、前記隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別することをさらに含む、請求項19記載の方法。
  21. 請求項20記載の方法であって、前記距離計出力信号は、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含み、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、方法。
  22. 請求項18記載の方法であって、前記第一および第二のレーザー・ビーム源が、(a)第一および第二の半導体レーザー装置、(b)それぞれ前記第一および第二の発生点で終わる第一の端をもつ第一および第二の光ファイバーまたは(c)前記第一および第二の発生点に位置された第一および第二の鏡のうちの一を有しており、
    ここで、第一および第二の光ファイバーについては、当該方法はさらに、第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該レーザー・ビームを前記第一および第二の光ファイバーに、前記第一の端とは反対側の第二の端においてそれぞれ光学的に結合することを含み、
    ここで、それぞれ前記第一および第二の発生点に位置されている第一および第二の鏡については、当該方法はさらに、第一および第二のレーザー・ビームを生成するために少なくとも一つのレーザー装置を使い、該第一および第二のレーザー・ビームを前記第一および第二の鏡に向けることを含み、ここで、前記第一および第二の鏡が前記レーザー・ビームを反射して、該レーザー・ビームが前記追跡体積の中心を通るようにする、
    方法。
  23. 前記距離計によって、隔たったオブジェクトと前記電磁場発生器との間の、実質的に前記レーザー・ビームの視線に沿った距離を判別することをさらに含む、請求項22記載の方法。
  24. 請求項23記載の方法であって、前記距離計出力信号が、(i)数値フィードバック信号または(ii)アラームの一つまたは複数を含み、ここで前記アラームの作動は、前記電磁場発生器から前記隔たったオブジェクトまでの距離が、前記電磁場発生器から前記追跡体積の所望される部分までの距離に対応することを示すものである、方法。
JP2013006138A 2005-12-15 2013-01-17 場発生器の位置最適化のための方法および装置 Expired - Fee Related JP5685609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75075305P 2005-12-15 2005-12-15
US60/750,753 2005-12-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545204A Division JP5379491B2 (ja) 2005-12-15 2006-12-08 場発生器の位置最適化のための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013116327A JP2013116327A (ja) 2013-06-13
JP5685609B2 true JP5685609B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=38163309

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545204A Expired - Fee Related JP5379491B2 (ja) 2005-12-15 2006-12-08 場発生器の位置最適化のための方法および装置
JP2013006138A Expired - Fee Related JP5685609B2 (ja) 2005-12-15 2013-01-17 場発生器の位置最適化のための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545204A Expired - Fee Related JP5379491B2 (ja) 2005-12-15 2006-12-08 場発生器の位置最適化のための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7933007B2 (ja)
EP (1) EP1962681A2 (ja)
JP (2) JP5379491B2 (ja)
CN (1) CN101330870B (ja)
WO (1) WO2007069170A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007055205A1 (de) * 2007-11-19 2009-05-20 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Aufstellortes und zum Aufstellen einer Erfassungsvorrichtung eines Navigationssystems
CN101852868B (zh) * 2010-05-20 2012-08-01 复旦大学 一种基于双磁棒旋转搜索的电磁跟踪方法及系统
JP6129831B2 (ja) 2011-07-01 2017-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波ビームフォーマの対象姿勢に基づく初期化
CN102426392B (zh) * 2011-09-13 2013-06-12 复旦大学 一种基于正交磁棒旋转搜索的电磁跟踪方法及系统
EP2934328B1 (en) 2012-12-21 2018-09-26 Koninklijke Philips N.V. Anatomically intelligent echocardiography for point-of-care
US10034658B2 (en) 2013-03-05 2018-07-31 Koninklijke Philips N.V. Consistent sequential ultrasound acquisitions for intra-cranial monitoring
RU2677191C2 (ru) 2013-06-28 2019-01-15 Конинклейке Филипс Н.В. Установление границ блокирования ребром в анатомически интеллектуальной эхокардиографии
CN103412337B (zh) * 2013-07-16 2015-12-09 复旦大学 基于双独立旋转磁棒电磁跟踪的位置跟踪方法及系统
CN104640501B (zh) * 2013-07-21 2019-07-23 特里格医疗有限公司 发射器导引装置
JP6890971B2 (ja) 2013-12-09 2021-06-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. モデルベースセグメンテーションを用いた像撮像誘導
CN107495957A (zh) * 2017-08-10 2017-12-22 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 激光配准系统及心磁图仪
US11382699B2 (en) * 2020-02-10 2022-07-12 Globus Medical Inc. Extended reality visualization of optical tool tracking volume for computer assisted navigation in surgery

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59107344D1 (de) * 1990-11-26 1996-03-14 Truppe Michael Verfahren zur Darstellung beweglicher Körper
US5711299A (en) * 1996-01-26 1998-01-27 Manwaring; Kim H. Surgical guidance method and system for approaching a target within a body
DE69733604T2 (de) * 1996-02-15 2006-05-11 Biosense Webster, Inc., Diamond Bar Bewegliche empfangs- und sendespulen für ein ortsbestimmungssystem
WO1997029685A1 (en) 1996-02-15 1997-08-21 Biosense, Inc. Independently positionable transducers for location system
US5886775A (en) * 1997-03-12 1999-03-23 M+Ind Noncontact digitizing imaging system
US5891158A (en) * 1997-10-23 1999-04-06 Manwaring; Kim H. Method and system for directing an instrument to a target
JP2001522037A (ja) * 1997-11-04 2001-11-13 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 座標系の関連づけをするための装置
JPH11226027A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd 医療用マーキング装置
CA2335234A1 (en) * 1998-06-15 1999-12-23 Michael K. Landi Device for determining access to subsurface target
ES2198217B1 (es) * 2002-07-04 2005-03-16 Surgi-Wire, S.L. Equipo para la deteccion de productos quirurgicos.
CA2504613C (en) * 2002-11-18 2012-01-31 Mediguide Ltd. Method and system for mounting an mps sensor on a catheter
US7974680B2 (en) * 2003-05-29 2011-07-05 Biosense, Inc. Hysteresis assessment for metal immunity
US7158754B2 (en) * 2003-07-01 2007-01-02 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Electromagnetic tracking system and method using a single-coil transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007069170A2 (en) 2007-06-21
JP5379491B2 (ja) 2013-12-25
CN101330870B (zh) 2010-06-16
JP2013116327A (ja) 2013-06-13
EP1962681A2 (en) 2008-09-03
JP2009519084A (ja) 2009-05-14
US7933007B2 (en) 2011-04-26
US20100177296A1 (en) 2010-07-15
CN101330870A (zh) 2008-12-24
WO2007069170A3 (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685609B2 (ja) 場発生器の位置最適化のための方法および装置
JP3325533B2 (ja) 患者の頭部に固定された基準ユニットを用いた医学的応用に使用される位置追跡及び画像生成システム
JP3947349B2 (ja) 1つ以上の物体の空間的な位置および/または方向を決定するシステム
CA2565520C (en) Targets and methods for ultrasound catheter calibration
RU2616986C2 (ru) Медицинская система визуализации и способ обеспечения рентгеновского изображения
US6804547B2 (en) Medical therapeutic and/or diagnostic apparatus having a position detecting device
JP6517803B2 (ja) モバイルラジオグラフィシステムのためのx線管アライメント機能
JP2004500958A (ja) 外科手術用器具を位置決めするための装置
US9357919B2 (en) Method and device for alignment of an optical imaging system
US20210312918A1 (en) Surgical System Control Based On Voice Commands
JP2016507288A (ja) 超音波ガイド医療処置において焦点ゾーンを調整する方法及びその方法を採用するシステム
US10846883B2 (en) Method for calibrating objects in a reference coordinate system and method for tracking objects
US20140050306A1 (en) Method for quickly and precisely calibrating medical imaging component after position change
US20050228263A1 (en) Therapy combination
EP1379833B1 (en) Method for indicating a point in a measurement space
US20220020161A1 (en) Registration method and setup
US20220183778A1 (en) Compensation of gravity-related displacements of medical carrier structures
JPH06507722A (ja) 板ガラスの曲げ率を測定する方法及び装置
US20200109940A1 (en) Apparatus and method for determining the orientation and position of two rigid bodies
US20170339393A1 (en) Method for registering a patient coordinate system using an image data coordinate system
CN115104011A (zh) 用于声学照相机和其它相关应用的校准器
JP2002333580A (ja) 顕微鏡のアライメント整合方法および光ビームのアライメント整合装置を備える顕微鏡
JPWO2020194302A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees