JP5677634B2 - 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用 - Google Patents

1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5677634B2
JP5677634B2 JP2014527774A JP2014527774A JP5677634B2 JP 5677634 B2 JP5677634 B2 JP 5677634B2 JP 2014527774 A JP2014527774 A JP 2014527774A JP 2014527774 A JP2014527774 A JP 2014527774A JP 5677634 B2 JP5677634 B2 JP 5677634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
trans
diazabicyclo
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014527774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525434A (ja
Inventor
サチン ブハグワット
サチン ブハグワット
プラサッド ケシャヴ デシュパンデ
プラサッド ケシャヴ デシュパンデ
サティシュ バーワサール
サティシュ バーワサール
ビジェイクマール ジャグディーシュワル パティル
ビジェイクマール ジャグディーシュワル パティル
ラヴィクマル タディパルティ
ラヴィクマル タディパルティ
シヴァジ サムパトラオ パワル
シヴァジ サムパトラオ パワル
スニル バギナス ジャドハブ
スニル バギナス ジャドハブ
サンジャイ キサン ダバデ
サンジャイ キサン ダバデ
ヴィカス ビザールラオ デシュムク
ヴィカス ビザールラオ デシュムク
バラート ドント
バラート ドント
サティシュ ビラダー
サティシュ ビラダー
モハメッド ウスマン シェイク
モハメッド ウスマン シェイク
ディパック デカネ
ディパック デカネ
ピュシュ アンバラル パテル
ピュシュ アンバラル パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wockhardt Ltd
Original Assignee
Wockhardt Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wockhardt Ltd filed Critical Wockhardt Ltd
Publication of JP2014525434A publication Critical patent/JP2014525434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677634B2 publication Critical patent/JP5677634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/424Oxazoles condensed with heterocyclic ring systems, e.g. clavulanic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/429Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/43Compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula, e.g. penicillins, penems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/429Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/43Compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula, e.g. penicillins, penems
    • A61K31/431Compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula, e.g. penicillins, penems containing further heterocyclic rings, e.g. ticarcillin, azlocillin, oxacillin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • A61K31/546Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine containing further heterocyclic rings, e.g. cephalothin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5102Binding or covering and cutting
    • Y10T29/5103Cutting covering material only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5142Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

関連特許出願
本出願は、2011年8月30日に出願のインド特許仮出願第2424/MUM/2011号の利益を主張する。この出願の開示は、参照によりその全体が、本明細書に完全に再び記載されたごとく、本明細書に組み込まれる。特許、特許出願、および明細書中で引用される文献を含むすべての参考文献は、参照によりその全体が本明細書に明白に組み込まれる。
本発明は、窒素含有複素環式化合物、それらの調製、ならびに細菌感染の予防および/または処置におけるそれらの使用に関する。
既知の抗菌剤に対する細菌耐性の出現は、細菌感染を処置する上での大きな難題になってきている。細菌感染、特に耐性細菌に起因するものを処置することを目指した一つの方法は、細菌耐性を克服することのできるより新規な抗菌剤を開発することである。Coatesら(Br.J.Pharmacol.2007;152(8),1147〜1154)は、新規抗生物質を開発するための新たな取組みについて概説している。しかし、新規抗菌剤の開発は、困難な課題である。例えば、Gwynnら(Annals of the New York Academy of Sciences,2010,1213:5〜19)は、抗菌剤の発見における難題について概説している。
いくつかの抗菌剤が、先行技術において記載されている(例えば、PCT国際出願番号PCT/US2010/060923、PCT/EP2010/067647、PCT/US2010/052109、PCT/US2010/048109、PCT/GB2009/050609号、PCT/EP2009/056178、およびPCT/US2009/041200を参照)。しかし、既知の抗菌剤に対して耐性を示す細菌に起因するものを含む細菌感染を予防および/または処置するための強力な抗菌剤に対する必要性が相変わらず存在する。
本発明者らは、驚くべきことに、抗菌特性を有する窒素含有複素環式化合物を発見した。
したがって、窒素含有複素環式化合物、これらの化合物の調製方法、これらの化合物を含む医薬組成物、およびこれらの化合物を使用して対象における細菌感染を処置または予防する方法が提供される。
一つの一般的態様では、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩が提供される。
Figure 0005677634
[式中、
Qは、ヘテロアリールであり、
1は、
(a)水素、
(b)(CO)n−R3、または
(c)COOR4
であり、
nは、0、1または2であり、
2は、
(a)SO3M、
(b)SO2NH2
(c)PO3M、
(d)CH2COOM、
(e)CF2COOM、
(f)CHFCOOM、または
(g)CF3
であり、
Mは、水素またはカチオンであり、
3は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、NR5CONR67、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)CN、
(d)NR67
(e)CONR67
(f)NHCONR67
(g)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(h)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(i)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(j)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル、
(k)C1−C6アルキルで置換されているシクロアルキルであって、C1−C6アルキルがOR5、NR67、ハロゲン、CNもしくはCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基でさらに置換されている、シクロアルキル、または
(l)OR8
であり、
4は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、または
(f)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であり、
5およびR8は、それぞれ独立に、
(a)水素、または
(b)ハロゲン、CN、CONR67、NR67、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル
であり、
6およびR7は、それぞれ独立に、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR58、NR58、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(f)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であるか、または
(g)R6およびR7は、一緒になって4〜7員環状を形成している]
別の一般的態様では、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む医薬組成物が提供される。
別の一般的態様では、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物が提供される。
別の一般的態様では、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
さらに別の一般的態様では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
別の一般的態様では、対象における抗菌剤の抗菌有効性を増強するための方法であって、前記抗菌剤またはその薬学的に許容される塩を、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時投与するステップを含む方法が提供される。
本発明の1つまたは複数の実施形態に関する詳細は、以下の説明において示される。本発明のその他の特徴、目的および利点は、特許請求の範囲を含む以下の説明から明らかとなるであろう。
これから、典型的な実施形態について言及し、ここではそれらを専門用語を使用して説明する。しかしながら、該実施形態によって本発明の範囲を限定することを意図したものではないことを理解されたい。本明細書中で説明される本発明の特徴の変更形態、さらなる修正形態、および本明細書中で説明される本発明の原理のその他の応用は、関連技術分野の当業者および本開示を入手した者ならば気づくものであって、本発明の範囲に包含されると考えるべきである。本明細書および添付の特許請求の範囲中で使用する場合、単数形「a」、「an」および「the」は、内容がそうでないことを明瞭に規定していない限り、複数の指示対象を包含することに留意すべきである。特許、特許出願、および明細書中で引用される文献を含むすべての参考文献は、参照によりその全体で本明細書に明確に組み込まれる。
本発明者らは、驚くべきことに、抗菌特性を有する新規な窒素含有複素環式化合物を発見した。
用語「C1−C6アルキル」は、本明細書中で使用する場合、1〜6個の炭素原子を有する分枝または非分枝の非環式炭化水素基を指す。「C1−C6アルキル」の典型的な非限定的例には、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、iso−ブチル,tert−ブチル、n−ペンチル、iso−ペンチル、n−ヘキシルなどが含まれる。「C1−C6アルキル」は、非置換でも、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。このような置換基の典型的な非限定的例には、ハロゲン、アルコキシ、CN、COOH、CONH2、OH、−NH2、−NHCOCH3、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アリールなどが含まれる。
用語「シクロアルキル」は、本明細書中で使用する場合、3〜7員の環式炭化水素基を指す。シクロアルキル基は、1つまたは複数の二重または三重結合、あるいは二重結合と三重結合との組合せを組み込んでいてもよいが、芳香族性ではない。シクロアルキル基の典型的な非限定的例には、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンおよびシクロヘプタンが含まれる。シクロアルキルは、非置換でも、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。このような置換基の典型的な非限定的例には、C1−C6アルキル、ハロゲン、アルコキシ、CN、COOH、CONH2、OH、NH2、NHCOCH3、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アリール、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、−OSO2−アリールなどが含まれる。
用語「ヘテロシクリル」は、本明細書中で使用する場合、窒素、酸素または硫黄から選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含む4〜7員のシクロアルキル基を指す。ヘテロシクリル基は、1つまたは複数の二重または三重結合、あるいは二重結合と三重結合との組合せを組み込んでいてもよいが、芳香族性ではない。ヘテロシクロアルキル基の典型的な非限定的例には、アゼチジン、ピロリジン、2−オキソ−ピロリジン、イミダゾリジン−2−オン、ピペリジン、オキサジン、チアジン、ピペラジン、ピペラジン−2,3−ジオン、モルホリン、チアモルホリン、アザパンなどが含まれる。ヘテロシクロアルキルは、非置換でも、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。このような置換基の典型的な非限定的例には、C1−C6アルキル、ハロゲン、アルコキシ、CN、COOH、CONH2、OH、NH2、NHCOCH3、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アリール、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールなどが含まれる。
用語「アリール」は、本明細書中で使用する場合、単環式または多環式芳香族炭化水素を指す。アリール基の典型的な非限定的例には、フェニル、ナフチル、アントラセニル、フルオレニル、フェナントレニルなどが含まれる。アリール基は、非置換でも、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。このような置換基の典型的な非限定的例には、C1−C6アルキル、ハロゲン、アルコキシ、CN、COOH、CONH2、OH、NH2、NHCOCH3、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アリール、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールなどが含まれる。
用語「ヘテロアリール」は、本明細書中で使用する場合、その中の1つまたは複数の炭素原子が窒素、酸素および硫黄から選択されるヘテロ原子で置き換えられている、単環式または多環式芳香族炭化水素基を指す。ヘテロアリール基が1つを超えるヘテロ原子を含む場合、ヘテロ原子は、同一でも異なってもよい。ヘテロアリール基の典型的な非限定的例には、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,2,3,4−テトラゾール、1,3−オキサゾール、1,3−チアゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、フラン、ピロール、チオフェン、イミダゾール、ピラゾール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンズイミダゾール、ベンゾキサゾール、ベンゾチアゾール、チアゾールなどが含まれる。ヘテロアリール基は、非置換でも、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。このような置換基の典型的な非限定的例には、C1−C6アルキル、ハロゲン、アルコキシ、CN、COOH、CONH2、OH、NH2、NHCOCH3、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アリール、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールなどが含まれる。
用語「立体異性体」は、本明細書中で使用する場合、同一の化学組成を有するが、空間におけるそれらの原子または基の配置に関して相違する化合物を指す。式(I)の化合物は、不斉中心またはキラル中心を含むことができ、それゆえ、種々の立体異性形態で存在することができる。特記しない限り、式(I)の化合物のすべての立体異性形態、およびラセミ混合物をはじめとするそれらの混合物は、本発明の一部を構成すると解釈される。さらに、本発明は、すべての幾何異性体および位置異性体(シスおよびトランス形態を含む)ならびにそれらの混合物を、本発明の範囲に包含する。一般に、化合物に対する言及は、その立体異性体および種々の立体異性体の混合物を包含すると解釈される。
用語「置換されていてもよい」は、本明細書中で使用する場合、置換が、任意選択であり、それゆえ、非置換の原子および部分、ならびに置換されている原子および部分の双方を包含することを意味する。「置換されている」原子または部分とは、指定した原子または部分の通常的原子価を超えず、かつその置換が安定な化合物をもたらすとの条件で、指定した原子または部分上の任意の水素を、指定した置換基群から選択される基で置き換えることができることを示す。
用語「薬学的に許容される塩」は、本明細書中で使用する場合、遊離化合物の所望の薬理学的活性を所持し、かつ生物学的にもその他の点でも有害でない、所定化合物の1種または複数の塩を指す。一般に、「薬学的に許容される塩」は、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを伴わずに、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適し、かつ妥当なリスク−ベネフィット比と釣り合った塩を指す。薬学的に許容される塩は、当技術分野で周知である。例えば、参照によりその全体で本明細書に組み込まれるS.M.Bergeら(J.Pharmaceutical Sciences,66:1〜19(1997))は、種々の薬学的に許容される塩が詳細に記載している。
一般に、本発明による化合物は、塩基部分(例えば、窒素原子)および酸部分を含む(例えば、式中のMが水素である式(I)の化合物)。当業者は、したがって、このような化合物が、酸性塩(無機および/または有機酸を用いて形成される)および塩基性塩(無機および/または有機塩基を用いて形成される)を形成できることを認識するであろう。このような塩は、当技術分野で説明されている方法を使用して調製することができる。例えば、化合物を適切な量の酸で処理することによって、塩基性部分をその塩に変換することができる。このような適切な酸の典型的な非限定的例には、塩酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸などが含まれる。代わりに、適切な塩基で処理することによって、酸部分をその塩に変換することができる。このような塩基の典型的な非限定的例には、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウムなどが含まれる。塩に変換され得る1つを超える官能基を含む化合物の場合、このような官能基のそれぞれを、独立に塩に変換することができる。例えば、2つの塩基性窒素原子を含む化合物の場合、一方の塩基性窒素は1つの酸との塩を形成することができ、一方、残りの塩基性窒素は別の酸との塩を形成することができる。本発明による一部の化合物は、酸性部分および塩基性部分の双方を含み、したがって、内部塩または対応する双性イオンを形成することができる。一般に、本発明による式(I)の化合物のすべての薬学的に許容される塩形態、例えば、酸付加塩、塩基付加塩、双性イオンなどは、本発明の範囲に包含されると考えられ、かつ薬学的に許容される塩として総称的に言及される。
用語「ハロゲン」または「ハロ」は、本明細書中で使用する場合、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素を指す。
用語「感染」または「細菌感染」は、本明細書中で使用する場合、その増殖が阻害されるなら、対象に利益をもたらすであろう、対象中または対象上への細菌の存在を包含する。かくして、用語「感染」は、細菌の存在を指すことに加え、望ましくない常在菌叢をも指す。用語「感染」は、細菌に起因する感染を含む。
用語「処置する」、「処置すること」または「処置」は、本明細書中で使用する場合、予防および/または治療の目的で、薬剤、例えば医薬組成物、または1種もしくは複数の薬学的に活性な成分を投与することを指す。用語「予防的処置」は、まだ感染していないが、感染し易いまたはさもなければ感染のリスクがある対象を処置する(細菌感染を予防する)ことを指す。用語「治療的処置」は、すでに感染を患う対象に処置を施すことを指す。用語「処置する」、「処置すること」または「処置」は、また、本明細書中で使用する場合、(i)細菌感染または細菌感染の1種もしくは複数の症状を減弱または排除するために、(ii)細菌感染または細菌感染の1種もしくは複数の症状の進行を遅延させるために、(iii)細菌感染または細菌感染の1種もしくは複数の症状の重症度を低減するために、(iv)細菌感染の臨床徴候を抑制するために、あるいは(v)細菌感染の有害症状の徴候を抑制するために、本明細書中で考察する組成物または1種もしくは複数の薬学的活性成分を、薬学的に活性なまたは不活性なさらなる成分と共に、またはそれらなしで投与することを指す。
用語「薬学的有効量」、「治療有効量」または「有効量」は、本明細書中で使用する場合、治療効果を有する量を指すか、または対象において治療効果をもたらすために必要とされる量である。例えば、抗菌剤または医薬組成物の治療有効量または薬学的有効量は、臨床試験の結果、モデル動物での感染研究、および/またはインビトロ研究(例えば、寒天または肉汁培地)によって判定できるような所望の治療効果をもたらすために必要とされる抗菌剤または医薬組成物の量である。薬学的有効量は、いくつかの因子、例えば、限定はされないが、関与する微生物(例えば、細菌)、対象の特徴(例えば、身長、体重、性別、年齢および病歴)、感染の重症度、および使用される抗菌剤の個々の種類によって異なる。予防的処置の場合、治療有効量または予防有効量は、微生物(例えば、細菌)感染の予防に有効な量である。
用語「投与」または「投与すること」は、例えば、組成物もしくはその活性成分またはその他の薬学的活性成分を感染部位に送達するのに役立つ任意の適切な方法によって、対象に組成物または1種もしくは複数の薬学的活性成分を送達するステップを含む。投与の方法は、種々の因子、例えば、医薬組成物の成分または薬学的に活性なまたは不活性な成分の性質、潜在的または実際の感染部位、関与する微生物、感染の重症度、対象の年齢および体調などによって異なる可能性がある。対象に本発明による組成物または薬学的活性成分を投与するための方法の若干の非限定的例には、経口、静脈内、局所、呼吸器内(intrarespiratory)、腹腔内、筋内、非経口、舌下、経皮、鼻腔内、エアロゾル、眼内、気管内、直腸内、膣内、遺伝子銃、皮膚パッチ、点眼、点耳または含嗽が含まれる。1種を超える(活性または不活性)成分を含む医薬組成物の場合、このような組成物を投与する方法の1つは、成分を混合すること(例えば、錠剤、カプセル剤、液剤、散剤などの適切な単位剤形の形態で)、次いで該剤形を投与することによる。別法として、これらの成分が、組成物が全体として相乗効果および/または所望の効果を提供するような有益な治療レベルに到達するのであれば、成分を別々に(同時にまたは次々に)投与することもできる。
用語「増殖」は、本明細書中で使用する場合、1種または複数の微生物の増殖を指し、微生物(例えば、細菌)の繁殖または集団拡大を包含する。該用語は、また、微生物の生存を保持する過程を含む微生物の継続的代謝過程の維持を包含する。
用語「有効性」は、本明細書中で使用する場合、処置または組成物もしくは1種もしくは複数の薬学的活性成分が対象において所望の生物学的効果をもたらす能力を指す。例えば、組成物または抗菌剤の「抗菌有効性」は、該組成物または抗菌剤の、対象における微生物(例えば、細菌)感染を予防または処置する能力を指す。
用語「相乗的」または「相乗効果」は、本明細書中で使用する場合、2種以上の薬剤の相互作用であって、それらの組合せ効果がそれらの個々の効果を超えるものを指す。
用語「抗菌剤」は、本明細書中で使用する場合、(i)細菌の増殖を阻害、低減または予防し得る、(ii)細菌が対象に感染をもたらす能力を阻害または低減し得る、(iii)細菌が環境中で繁殖するまたは感染性のままである能力を阻害または低減し得る任意の物質、化合物、物質の組合せ、または化合物の組合せを指す。用語「抗菌剤」は、また、細菌の感染性または毒性を低減し得る化合物を指す。
用語「β−ラクタム系抗菌剤」は、本明細書中で使用する場合、抗菌特性を有し、かつそれらの分子構造中にβ−ラクタム核を含む化合物を指す。
用語「β−ラクタマーゼ」は、本明細書中で使用する場合、β−ラクタム環を破壊する任意の酵素またはタンパク質あるいは任意のその他の物質を指す。用語「β−ラクタマーゼ」は、細菌によって産生され、かつβ−ラクタム化合物中のβ−ラクタム環を部分的または完全に加水分解する能力を有する酵素を包含する。
用語「β−ラクタマーゼ阻害剤」は、本明細書中で使用する場合、1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素の活性を部分的または完全に阻害し得る化合物を指す。
用語「薬学的に不活性な成分」、「担体」または「賦形剤」は、化合物の投与を容易にするために、例えば、化合物の溶解度を増大させるために使用される化合物または材料を指す。固体状担体の典型的な非限定的例には、デンプン、乳糖、リン酸二カルシウム、蔗糖、カオリンなどが含まれる。液状担体の典型的な非限定的例には、滅菌水、生理食塩水、緩衝液、非イオン性界面活性剤および食用油(ピーナツ油、ゴマ油)などが含まれる。さらに、当技術分野で一般的に使用される種々の補助剤を含めることができる。これらのおよびその他のこのような化合物は、文献、例えば、Merck Index(Merck & Company,Rahway, N.J.)に記載されている。医薬組成物中に種々の化合物を含める上で考慮すべき事項は、例えば、Gilmanら(編)(1990):Goodman and Gilman’s:The Pharmacological Basis of Therapeutics,8th Ed.,Pergamon Pressに記載されているおり、この文献全体を参照により本明細書に組み込む。
用語「対象」は、本明細書中で使用する場合、哺乳動物を包む脊椎動物または無脊椎動物を指す。用語「対象」は、ヒト、動物、鳥、魚または両生類を包含する。「対象」の典型的な非限定的例には、ヒト、ネコ、イヌ、ウマ、ヒツジ、ウシ、ブタ、子ヒツジ、ラット、マウスおよびモルモットが含まれる。
用語「薬学的に許容される誘導体」は、本明細書中で使用する場合、対象への投与時に親化合物を(直接的または間接的に)提供し得る、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、代謝産物、エステル、エーテル、水和物、多形体、溶媒和物、錯体、エナンチオマーまたは付加物を指し、また包含する。例えば、用語「抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体」は、対象への投与時に抗菌性化合物を(直接的または間接的に)提供し得る、該抗菌剤のすべての誘導体(塩、プロドラッグ、代謝産物、エステル、エーテル、水和物、多形体、溶媒和物、錯体、エナンチオマーまたは付加物など)を包含する。
一般に、用語「カチオン」は、Na、K、Mg、Ca、NH4 +、(CH3CH23+などを包含する。
1つの一般的態様では、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩が提供される。
Figure 0005677634
[式中、
Qは、ヘテロアリールであり、
1は、
(a)水素、
(b)(CO)n−R3、または
(c)COOR4
であり、
nは、0、1または2であり、
2は、
(a)SO3M、
(b)SO2NH2
(c)PO3M、
(d)CH2COOM、
(e)CF2COOM、
(f)CHFCOOM、または
(g)CF3
であり、
Mは、水素またはカチオンであり、
3は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、NR5CONR67、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)CN、
(d)NR67
(e)CONR67
(f)NHCONR67
(g)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(h)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(i)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(j)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル、
(k)C1−C6アルキルで置換されているシクロアルキルであって、C1−C6アルキルがOR5、NR67、ハロゲン、CNもしくはCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基でさらに置換されている、シクロアルキル、または
(l)OR8
であり、
4は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、または
(f)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であり、
5およびR8は、それぞれ独立に、
(a)水素、または
(b)ハロゲン、CN、CONR67、NR67、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル
であり、
6およびR7は、それぞれ独立に、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR58、NR58、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
(c)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(f)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であるか、または
(g)R6およびR7は、一緒になって4〜7員環状を形成している]
本発明による化合物の典型的な非限定的例としては、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−アミノメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−ピロリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペラジン−1−イル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((RS)−1−アミノ−1−フェニル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−ピペリジン−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(イソオキサゾール−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(フラン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−フェニル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(6−カルボキサミド−ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(5,6−ジヒドロ−8H−イミダゾ[2,1−c][1,4]−オキサジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(モルホリノ−4−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(モルホリン−4−イル−カルボニル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステルのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(1−メチル−1H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
またはそれらの立体異性体もしくは薬学的に許容される塩が挙げられる。
一般に、本発明の化合物は、以下の手順により調製することができる。当業者ならば、さらに所望するおよび関連する化合物を提供するために、記載した方法を変更または最適化できることを認識するであろう。以下の手順において、すべての変数は前に定義した通りである。
(A)1,3,4−オキサジアゾール基を含む化合物の合成:
一般に、1,3,4−オキサジアゾール基を含む本発明による化合物は、スキーム1に示す手順を利用して調製した。
典型的には、トランス−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(1a、国際公開第2009/091856号中に開示されている)をアルキルもしくはアリールまたは適切に置換されたアリールもしくはアルキル酸ヒドラジドと、適切な溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、1,4−ジオキサン、またはクロロホルム)中、適切な塩基(例えば、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、またはジイソプロピルエチルアミン)およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)の存在下に、適切なカップリング剤(例えば、EDC塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、またはピバロイル(pivalyl)クロリド)の存在下で、約−15℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させて、中間化合物(1b)を得た。
Figure 0005677634
中間化合物(1b)をp−トルエンスルホニルクロリド、p−ニトロベンゼンスルホニルクロリド、またはメタンスルホニルクロリドなどの適切な試薬と、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、またはN,N−ジメチルホルムアミド)中、25℃〜110℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(1b)の環化を実施して、1,3,4−オキサジアゾール中間化合物(1c)を得た。別法として、中間化合物(1c)は、中間化合物(1b)をトルエン中で4Åのモレキュラーシーブの存在下に還流することによって調製することもできる。
1,3,4−オキサジアゾール中間化合物(1c)を、適切な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、メタノール−ジクロロメタン混合物、またはN,N−ジメチルホルムアミド−ジクロロメタン混合物)中、適切な水素供給源(例えば、水素ガス、ギ酸アンモニウム、またはシクロヘキセン)の存在下に、適切な触媒(例えば、5%もしくは10%パラジウム/炭素または20%水酸化パラジウム/炭素)を使用することによる、約25℃〜60℃の範囲の温度での約1〜24時間の水素化分解にかけて、中間化合物(1d)を得た。
中間化合物(1d)を、適切な溶媒(例えば、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、またはこれらの混合物)中、適切なスルホン化剤(例えば、ピリジン三酸化硫黄錯体またはN,N−ジメチルホルムアミド(formide)三酸化硫黄錯体)と約25℃〜80℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させることによってスルホン化して、スルホン酸のピリジン塩を得て、続いて、これを硫酸テトラブチルアンモニウムで処理して、スルホン酸のテトラブチルアンモニウム塩である中間化合物(1e)を得た。
本発明の一部の化合物は、中間化合物(1e)を、テトラヒドロフラン水溶液中のナトリウム型Aberlite200C樹脂の間を通過させ、続いて真空下に溶媒画分を蒸発させることによって、ナトリウム塩として単離された。
一部のその他の化合物は、Rがtert−ブトキシカルボニル基またはアルキルシリル基を含むなら、中間化合物(1e)を、溶媒の不在下または溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、またはアセトニトリル)の存在下に約−10℃〜40℃の範囲の温度で約1〜14時間、トリフルオロ酢酸で処理することによって、双性イオンとして単離された。
(B)1,3,4−チアジアゾール基を含む化合物の合成:
一般に、1,3,4−チアジアゾールを含む本発明による化合物は、スキーム2に記載の一般手順を利用して調製した。
Figure 0005677634
スキーム−2により、トランス−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−tert−ブチルエステル(2a)をアルキルもしくはアリールまたは適切に置換されたアリールもしくはアルキル酸ヒドロジドと、適切な溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、1,4−ジオキサン、またはクロロホルム)中、適切な塩基(例えば、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、またはジイソプロピルエチルアミン)およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)の存在下に、適切なカップリング剤(例えば、EDC塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、またはピバロイル(pivalyl)クロリド)の存在下で約−5℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させて、中間化合物(2b)を得た。
中間化合物(2b)をローソン試薬と、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、またはN,N−ジメチルホルムアミド)中、25℃〜110℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(2b)の環化を実施して、1,3,4−チアジアゾール中間化合物(2c)を得た。
中間化合物(2c)を、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、または水などの溶媒中、トリフルオロ酢酸または塩酸などの脱保護剤を使用し、約−5℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間脱保護して、中間化合物(2d)を得た。
中間化合物(2d)を適切な試薬(例えば、ホスゲン溶液、ジホスゲン、またはチオホスゲン)を使用し、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、アセトニトリル)中、適切な塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N,N−ジメチルアミノピリジン)の存在下で約−5℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(2d)の環化を達成して、環化された中間化合物(2e)を得た。
環化された中間化合物(2e)を、適切な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、メタノール−ジクロロメタン混合物、またはN,N−ジメチルホルムアミド−ジクロロメタン混合物)中、適切な水素供給源(例えば、水素ガス、ギ酸アンモニウム、またはシクロヘキセン)の存在下で適切な触媒(例えば、5%もしくは10%パラジウム/炭素または20%水酸化パラジウム/炭素)を使用することによる水素化分解に、25℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間さらして、N−ヒドロキシ中間化合物(2f)を得た。
中間化合物(2f)を適切なスルホン化剤(例えば、ピリジン三酸化硫黄錯体またはN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体)と、適切な溶媒(例えば、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、またはこれらの混合物)中、約0℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させることによって中間化合物(2f)をスルホン化して、スルホン酸のピリジン塩を得て、続いて、その塩を酢酸テトラブチルアンモニウムで処理して、スルホン酸テトラブチルアンモニウム塩中間化合物(2g)を得た。
中間化合物(2g)を、テトラヒドロフラン水溶液中のナトリウム型Aberlite SR−L樹脂の間を通過させ、続いて真空下で溶媒画分を蒸発させることによって、本発明の化合物を単離した。別法として、Rがtert−ブトキシカルボニル基またはアルキルシリル基を含むなら、中間化合物(2g)をトリフルオロ酢酸で、溶媒不在下にまたは適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、またはアセトニトリル)の存在下に約−10℃〜40℃の範囲の温度で約1〜14時間処理することによって、本発明の化合物を双性イオンとして単離した。
(C)1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基を含む化合物の合成:
一般に、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基を含む本発明による化合物は、スキーム3に記載の一般手順を利用して調製した。
スキーム−3により、トランス−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−tert−ブチルエステル化合物(2a)を適切な酸塩化物(例えば、ピバロイル(pivolyl)クロリド)と、適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、またはクロロホルム)中、適切な塩基(例えば、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン)の存在下に約−5℃〜35℃の範囲の温度で約1〜2時間反応させて無水物を得て、続いて、その無水物をアンモニアガスと約−50℃〜5℃の範囲の温度で約0.5〜2時間処理して、アミド中間化合物(3b)を得た。
中間体(3b)を無水トリフルオロ酢酸と、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、またはジクロロメタン)中、約−5℃〜35℃の範囲の温度で約1〜約24時間処理することによって、中間化合物(3b)の脱水を実施して、ニトリル中間化合物(3c)を得た。
中間化合物(3c)をヒドロキシルアミン塩酸塩と、適切な溶媒(例えば、メタノール、水、エタノール、またはこれらの混合物)中、約−5℃〜35℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させて、アミドオキシム中間化合物(3d)を得た。
中間化合物(3d)を適切に置換されたアルキル無水物と、適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、またはこれらの混合物)中、適切な塩基(例えば、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、またはジイソプロピルエチルアミン)の存在下に約−5℃〜35℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させて、O−アシル化アミドオキシム中間化合物(3e)を得た。
中間化合物(3e)をピリジン中で約1〜24時間還流させることによって、中間化合物(3e)の環化を実施して、環化された中間化合物(3f)を得た。
中間化合物(3f)を、適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、または水)中で適切な脱保護剤(例えば、トリフルオロ酢酸または塩酸)を使用して、約−25℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間脱保護して、中間化合物(3g)を得た。
中間化合物(3g)を適切な試薬(例えば、ホスゲン溶液、ジホスゲン、またはトリホスゲン)と、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、またはアセトニトリル)中で適切な塩基(例えば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン)の存在下に約−5℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(3g)の環化を実施して、環化された中間化合物(3h)を得た。
環化中間化合物(3h)を、適切な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、メタノール−ジクロロメタン混合物、またはN,N−ジメチルホルムアミド−ジクロロメタン混合物)中、適切な水素供給源(例えば、水素ガス、ギ酸アンモニウム、またはシクロヘキセン)の存在下で適切な触媒(例えば、5%もしくは10%パラジウム/炭素または20%水酸化パラジウム/炭素)を使用する水素化分解に、約25℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間さらし、N−ヒドロキシ中間化合物(3i)を得た。
中間化合物(3i)を適切なスルホン化剤(例えば、ピリジン三酸化硫黄錯体、またはN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体)と、適切な溶媒(例えば、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、またはこれらの混合物)中、約−5℃〜50℃の範囲の温度で0.5〜24時間反応させることによって、中間化合物(3i)をスルホン化して、スルホン酸のピリジン塩を得て、続いて、その塩を酢酸テトラブチルアンモニウムで処理して、スルホン酸テトラブチルアンモニウム塩中間化合物(3j)を得た。
中間化合物(3j)をテトラヒドロフラン水溶液中のナトリウム型Dowex 50WX8 200樹脂の間を通過させること、続いて溶媒画分を真空下で蒸発させることによって、本発明の化合物を単離した。
別法として、Rがtert−ブトキシカルボニル基またはアルキルシリル基を含むなら、中間化合物(3j)をトリフルオロ酢酸と、溶媒不在下にまたは溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、またはアセトニトリル)の存在下に−10℃〜40℃の範囲の温度で約1〜14時間処理することによって、本発明の化合物を双性イオンとして単離した。
Figure 0005677634
(D)1,2,3,4−テトラゾール基を含む化合物の合成:
スキーム−4により、トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−シアノ−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステル化合物(3c)をアジ化ナトリウムと、適切な溶媒(例えば、トルエンまたはキシレン)中でトリエチルアミン塩酸塩の存在下に還流温度で約1〜12時間反応させて、テトラゾール中間化合物(4b)を得た。
Figure 0005677634
中間化合物(4b)を適切なアルキルハライドと、適切な溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン)中、適切な塩基(例えば、炭酸セシウム、炭酸カリウム、または炭酸ナトリウム)の存在下に約−5℃〜35℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(4b)のアルキル化を実施して、N−アルキルテトラゾール中間化合物(4c)および(4c’)の異性体混合物を得て、それらの混合物を、カラムクロマトグラフィー技術を利用して分離して、異性体として純粋な化合物(4c)および(4c’)を得た。これより、この純粋な中間体を化合物(4d)と呼ぶ。
中間化合物(4d)を、適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、または水)中で適切な脱保護剤(トリフルオロ酢酸または塩酸)を使用し、約−25℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間脱保護して、中間化合物(4e)を得た。
中間化合物(4e)を、適切な溶媒(例えば、トルエン、クロロホルム、またはアセトニトリル)中、適切な塩基(例えば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン)およびN,N−ジメチルアミノピリジンの存在下に適切な試薬(例えば、ホスゲン溶液、ジホスゲン、またはトリホスゲン)を使用して約−5℃〜50℃の範囲の温度で約1〜24時間処理することによって、中間化合物(4e)の環化を達成して、環化された中間化合物(4f)を得た。
環化中間化合物(4f)を、適切な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、メタノール−酢酸エチル混合物、またはN,N−ジメチルホルムアミド−ジクロロメタン混合物)中、適切な水素供給源(例えば、水素ガス、ギ酸アンモニウム、またはシクロヘキセン)の存在下で、適切な触媒(例えば、5%もしくは10%パラジウム/炭素または20%水酸化パラジウム/炭素)を使用する水素化分解に、約25℃〜60℃の範囲の温度で1〜24時間さらし、N−ヒドロキシ中間化合物(4g)を得た。
中間化合物(4g)を適切なスルホン化剤(例えば、ピリジン三酸化硫黄錯体、またはN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体)と、適切な溶媒(例えば、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、またはこれらの混合物)中、約−5℃〜50℃の範囲の温度で約0.5〜24時間反応させることによって、中間化合物(4g)をスルホン化して、スルホン酸のピリジン塩を得て、続いて、その塩を酢酸テトラブチルアンモニウムで処理して、スルホン酸テトラブチルアンモニウム塩中間化合物(4h)を得た。
中間体(4h)をテトラヒドロフラン水溶液中のナトリウム型Dowex 50WX8 200樹脂の間を通過させること、続いて溶媒画分を真空下で蒸発させることによって、本発明の化合物を単離した。別法として、Rがtert−ブトキシカルボニル基またはアルキルシリル基を含むなら、中間体(4h)をトリフルオロ酢酸と、溶媒不在下にまたは適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、またはアセトニトリル)の存在下に約−10℃〜40℃の範囲の温度で約1〜14時間処理することによって、本発明の化合物を双性イオンとして単離した。
(E)1,2,4−オキサジアゾール−5−イル基を含む化合物の合成:
一般に、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル基を含む本発明による化合物は、スキーム5に記載の一般手順を利用して調製した。
スキーム−5により、トランス−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸化合物(1a)を適切に置換されたアリールまたはアルキルアミドオキシムと、適切な溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、1,4−ジオキサン、またはクロロホルム)中、適切な塩基(例えば、N−メチルモルホリン、トリエチルアミン、またはジイソプロピルエチルアミン)およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)の存在下で、適切なカップリング剤(例えば、EDC塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、またはピバロイル(pivalyl)クロリド)の存在下に約−5℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間反応させて、中間化合物(5b)を得た。
Figure 0005677634
中間化合物(5b)をピリジン中で約1〜24時間還流することによって中間化合物(5b)の環化を達成して、環化された中間化合物(5c)を得た。
環化中間化合物(5c)を、適切な溶媒(例えば、メタノール、エタノール、メタノール−酢酸エチル混合物、N,N−ジメチルホルムアミド−ジクロロメタン混合物)中、適切な水素供給源(例えば、水素ガス、ギ酸アンモニウム、またはシクロヘキセン)の存在下で、適切な触媒(例えば、5%もしくは10%パラジウム/炭素または20%水酸化パラジウム/炭素)を使用する水素化分解に約25℃〜60℃の範囲の温度で約1〜24時間さらして、N−ヒドロキシ中間化合物(5d)を得た。
中間化合物(5d)を適切なスルホン化剤(例えば、ピリジン三酸化硫黄錯体、またはN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体)と、適切な溶媒(例えば、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、またはこれらの混合物)中、約−5℃〜50℃の範囲の温度で約0.5〜24時間反応させることによって、中間化合物(5d)をスルホン化して、スルホン酸のピリジン塩を得て、続いて、その塩を酢酸テトラブチルアンモニウムで処理して、スルホン酸テトラブチルアンモニウム塩中間化合物(5e)を得た。
中間体(5e)をテトラヒドロフラン水溶液中のナトリウム型Amberlite 200C樹脂の間を通過させること、続いて溶媒画分を真空下で蒸発させることによって、本発明の化合物をナトリウム塩として単離した。別法として、Rがtert−ブトキシカルボニル基またはアルキルシリル基を含むなら、中間体(5e)をトリフルオロ酢酸と、溶媒不在下にまたは適切な溶媒(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、またはアセトニトリル)の存在下に約−10℃〜40℃の範囲の温度で約1〜14時間処理することによって、本発明の化合物を双性イオンとして単離した。
一部の実施形態では、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む医薬組成物が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の実施形態では、(a)式(I)の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む医薬組成物が提供される。
一部の他の実施形態では、(a)式(I)の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物が提供される。
一部の他の実施形態では、(a)式(I)の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される塩とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む薬学的有効量の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の他の実施形態では、対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む方法が提供される。
一部の実施形態では、対象における抗菌剤の抗菌有効性を増大させるための方法であって、前記抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体を、薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時投与するステップを含む方法が提供される。
一部の実施形態において、本発明による組成物および方法は、式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩を少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体と組み合わせて使用する。広範な種類の抗菌剤を使用することができる。抗菌剤の典型的な非限定的例には、一般には、アミノグリコシド系、アンサマイシン系、カルバセフェム系、セファロスポリン系、セファマイシン系、リンコサミド系、リポペプチド系、マクロライド系、モノバクタム系、ニトロフラン系、ペニシリン系、ポリペプチド系、キノロン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系、オキサゾリジノン系などと分類される1種または複数の抗菌性化合物が含まれる。
アミノグリコシド系抗菌剤の典型的な非限定的例には、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、アルベカシン、ストレプトマイシン、アプラマイシンなどが含まれる。
アンサマイシン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、ゲルダナマイシン、ヘルビマイシンなどが含まれる。
カルバセフェム系抗菌剤の典型的な非限定的例には、ロラカルベフなどが含まれる。
カルバペネム系抗菌剤の典型的な非限定的例には、エルタペネム、ドリペネム、イミペネム、メロペネムなどが含まれる。
セファロスポリン系およびセファマイシン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、セファゾリン、セファセトリル、セファドロキシル、セファレキシン、セファログリシン、セファロニウム、セファロリジン、セファロチン、セファピリン、セファトリジン、セファゼドン、セファザフルル、セフラジン、セフロキサジン、セフテゾール、セファクロル、セファマンドール、セフミノックス、セフォニシド、セフォラニド、セフォチアム、セフプロジル、セフブペラゾン、セフロキシム、セフゾナム、セファマイシン、セフォキシチン、セフォテタン、セフメタゾール、カルバセフェム、セフィキシム、セフタジジム、セフトリアクソン、セフカペン、セフダロキシム、セフジニル、セフジトレン、セフェタメット、セフメノキシム、セフォジジム、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフピミゾール、セフピラミド、セフポドキシム、セフスロジン、セフテラム、セフチブテン、セフチオレン、セフチゾキシム、オキサセフェム、セフェピム、セフォゾプラン、セフピロム、セフキノム、セフトビプロール、セフチオフル、セフキノム、セフォベシン、CXA−101、セフタロリン、セフトビプロールなどが含まれる。
リンコサミド系抗菌剤の典型的な非限定的例には、クリンダマイシン、リンコマイシンなどが含まれる。
マクロライド系抗菌剤の典型的な非限定的例には、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スペクチノマイシン、ソリスロマイシンなどが含まれる。
モノバクタム系抗菌剤の典型的な非限定的例には、アズトレオナムなどが含まれる。
ニトロフラン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、フラゾリドン、ニトロフラントインなどが含まれる。
ペニシリン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンG,ペニシリンV、ピペラシリン、テモシリン、チカルシリンなどが含まれる。
ポリペプチド系抗菌剤の典型的な非限定的例には、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンBなどが含まれる。
キノロン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、レボフロキサシン、レモフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、レボナジフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフォキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシンなどが含まれる。
スルホンアミド系抗菌剤の典型的な非限定的例には、メフェニド、スルホンアミドクリソイジン、スルフアセトアミド、スルファジアジン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファサラジン、スルフイソキサゾール、トリメトプリムなどが含まれる。
テトラサイクリン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン、チゲサイクリンなどが含まれる。
オキサゾリジノン系抗菌剤の典型的な非限定的例には、テジゾリド、リネゾリド、ランベゾリド、トレゾリド、ラデゾリドなどが含まれる。
本発明による医薬組成物は、1種または複数の薬学的に許容される担体または賦形剤などを含むことができる。このような担体または賦形剤の典型的な非限定的例には、マンニトール、乳糖、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、タルク、セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ブドウ糖、ゼラチン、蔗糖、炭酸マグネシウム、湿潤化剤、乳化剤、可溶化剤、pH緩衝剤、滑沢剤、安定化剤、結合剤などが含まれる。
本発明による医薬組成物は、種々の形態で存在できる。一部の実施形態において、医薬組成物は、粉末または溶液の形態で存在する。一部の他の実施形態において、本発明による医薬組成物は、非経口投与に先立って適合性のある再構成用希釈剤の添加によって再構成することのできる粉末の形態で存在する。このような適合性のある再構成用希釈剤の非限定的例としては水が挙げられる。
一部の他の実施形態において、本発明による医薬組成物は、非経口投与に先立って適合性のある希釈剤で希釈することのできる凍結組成物の形態で存在する。
一部の他の実施形態において、本発明による医薬組成物は、非経口投与に即用できる形態で存在する。
本発明による方法において、本明細書に開示の医薬組成物および/またはその他の薬学的活性成分は、組成物あるいはその構成成分または活性成分を所望の部位に送達するのに役立つ、任意の適切な方法によって投与することができる。投与方法は、種々の因子、例えば、医薬組成物の成分および活性成分の性質、潜在的または実際の感染部位、関与する微生物(例えば、細菌)、感染の重症度、対象の年齢および体調によって異なり得る。本発明により組成物を対象に投与する一部の非限定的例には、経口、静脈内、局所、呼吸器内、腹腔内、筋内、非経口、舌下、経皮、鼻腔内、エアロゾル、眼内、気管内、直腸内、膣内、遺伝子銃、皮膚パッチ、点眼、点耳または含嗽が含まれる。
本発明による組成物は、活性成分および/または賦形剤が一緒に(例えば、混合物として)または別個の成分として存在していてもよい、種々の剤形に製剤化することができる。組成物中の種々の成分を混合物として製剤化すると、このような組成物を、このような混合物を投与することによって送達することができる。成分が、混合物としてではなく、別々の成分として存在する組成物または剤形の場合、このような組成物/剤形は、いくつかの方法で投与され得る。1つの考え得る方法では、成分を所望の比率で混合することができ、次いで該混合物を要求されるように投与する。別法として、構成要素または成分(活性または不活性の)を、等価な混合物の投与によって達成されるような同一または等価な治療レベルまたは効果を達成するような適切な比率で別々に(同時に、または次々に)投与することができる。
同様に、本発明による方法では、本明細書に開示の活性成分を対象に、必要に応じていくつかの方法で投与することができる。一部の実施形態では、活性成分を適切な量で混合し、次いでその混合物を対象に投与する。一部の他の実施形態では、活性成分を別々に投与する。本発明は、活性な成分薬剤を別々に投与することを想定しているので、本発明は、さらに、別々の医薬組成物をキットの形態で組み合わせることを提供する。該キットは、それぞれ1種または複数の活性成分を含む、1種または複数の別々の医薬組成物を含むことができる。このような別々の組成物のそれぞれは、瓶、バイアル瓶、シリンジ、箱、バッグなどの別々の容器中に存在することができる。典型的には、キットは、別々の成分を投与するための説明書を含む。キット形態は、別々の成分が、異なる剤形(例えば、経口および非経口)で好ましくは投与される、または異なる投与間隔で投与される場合にとりわけ好都合である。活性成分を別々に投与する場合には、それらの成分を同時または逐次的に投与することができる。
本発明による医薬組成物または活性成分を、種々の剤形に製剤化することができる。剤形の典型的な非限定的例には、固形、半固形、液体およびエアロゾルの剤形、例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、液剤、懸濁剤、坐剤、エアロゾル剤、顆粒剤、乳剤、シロップ剤、エリキシル剤などが含まれる。
一般に、本発明に開示の医薬組成物および方法は、細菌感染を予防または処置する上で有用である。好都合には、本明細書に開示の組成物および方法は、また、1種または複数の既知の抗菌剤またはそれらの既知の組成物に対して感受性が低いまたは感受性がないと考えられている細菌に起因する感染を予防または処置するのに有効である。種々の抗菌剤に対する耐性を発現したことが知られているこのような細菌の一部の非限定的例には、アシネトバクター(Acinetobacter)、大腸菌(E.coli)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、エンテロバクター(Enterobacter)、クレブシエラ(Klebsiella)、シトロバクター(Citrobacter)などが含まれる。本発明の組成物および/または方法を使用して予防または処置できる感染のその他の非限定的例には、皮膚および軟組織の感染、熱性好中球減少、尿路感染、腹内感染、気道感染、肺炎(院内感染)、菌血髄膜炎、外科的感染などが含まれる。
驚くべきことに、本発明による化合物、組成物および方法は、また、1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因する細菌感染を予防または処置に有効である。典型的なβ−ラクタム系抗生物質を用いてこのような耐性細菌を処置する本発明による組成物および方法の能力は、当技術分野におけるかなりの改善に相当する。
一般に、本発明による式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩は、また、対象における抗菌剤の抗菌有効性の増大に有用である。1種または複数の抗菌剤の抗菌有効性は、例えば、前記抗菌剤またはその薬学的に許容される塩を薬学的有効量の本発明による式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時投与することによって増大する可能性がある。
本発明の範囲および精神から逸脱することなしに、本明細書に開示の本発明に対して様々な置換および修正をなし得ることは、当業者にとって、直ちに明らかであろう。例えば、当業者ならば、記載した一般的説明の範囲内で種々の異なる化合物を使用して本発明を実施できることを認識するであろう。
以下の例は、現在のところ最もよくわかっている本発明の実施形態を例証する。しかし、以下の例は、本発明の原理の応用に関する単なる例示または例証であると理解されたい。当業者は、多くの修正形態および代替の組成物、方法、およびシステムを、本発明の精神および範囲から逸脱することなしに考案できる。添付の特許請求の範囲は、このような修正形態および配列を網羅するものとする。したがって、これまで本発明を詳細に説明してきたが、以下の例は、本発明の最も実際的かつ好ましい実施形態であると現在のところ考えられるものと関連させて、さらなる詳細を提供する。
(例1)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
ステップ−1:トランス−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸N’−アセチルヒドラジドの調製:
酢酸ヒドラジド(1.47g、19.9ミリモル)とトランス−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(5g、18.1ミリモル)とのN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中の混合物に、EDC塩酸塩(5.19g、27.1ミリモル)、DIPEA(9.50mL、54.3ミリモル)およびHOBt(3.66g、27.1ミリモル)を添加した。反応混合物を25℃〜35℃の温度で14時間撹拌した。それを水(250mL)で希釈し、酢酸エチル(75mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で洗浄し、層を分離した。有機層を真空中で濃縮して、粗化合物を得て、それを、メタノール、クロロホルムを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにかけて、ステップ−1の生成物(2.2g)を粉末として33%の収率で得た。
分析:
MS(ES+)C162044=333.2(M+1);
H1NMR (CDCl3) = 8.52 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.35-7.43 (m, 5H), 5.05 (d, 1H), 4.91 (d, 1H), 4.01 (d, 1H), 3.21 (br d, 1H), 3.04-3.15 (m, 2H), 2.30-2.35 (m, 1H), 2.02 (s, 3H), 1.89-2.05 (m, 3H).
ステップ−2:トランス−6−ベンジルオキシ−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
クロロホルム(30mL)中のステップ−1で得られるような生成物(2g、6.0ミリモル)に、ジイソプロピルエチルアミン(3mL、17.4ミリモル)、続いてp−トルエンスルホニルクロリド(1.72g、9.0ミリモル)を添加した。反応混合物を、TLCが出発原料の完全な消失を示すまで、還流した。反応が完結したら、水(50mL)を添加し、混合物をクロロホルム(50mL×2)で抽出し、層を分離した。有機層を真空中で濃縮して粗化合物を得て、それをシリカゲルカラムクロマグラフィーにかけて、ステップ−2の環化生成物を粉末(1.25g)として80%の収率で得た。
分析:
MS(ES+)C161843=315.2(M+1);
H1NMR (CDCl3) = 7.25-7.44 (m, 5H), 4.08 (d, 1H), 4.23 (d, 1H), 4.69 (t, 1H), 3.36 (br t, 1H), 2.90-2.94 (m, 1H), 2.80 (d, 1H), 2.54 (s, 3H), 2.26-2.31 (m, 2H), 2.10-2.12 (m, 1H), 1.94-1.98 (m, 1H).
ステップ−3:トランス−6−ヒドロキシ−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
メタノール(25mL)中のステップ−2の生成物(1.2g、3.8ミリモル)および10%パラジウム/炭素(300mg)を、大気圧の水素下に30℃の温度で4時間撹拌した。TLCが反応の完結を示したなら、触媒を、セライト床を通して濾過し、触媒を含む床をさらなるメタノールで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、ステップ−3の生成物として0.82gの白色粉末化合物を80%の収率で得た。
分析:
MS(ES+)C91243=225.1(M+1);
H1NMR (DMSO-d6) = 9.84 (s, 1H), 4.54 (d, 1H), 3.63 (br s, 1H), 2.92 (br d, 1H), 2.69 (d, 1H), 2.48 (s, 3H), 1.98-2.16 (m, 3H), 1.81-1.88 (m, 1H).
ステップ−4:トランス−6−スルホオキシ−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのテトラブチルアンモニウム塩の調製:
ステップ−3で得られた生成物(0.82g、3.66ミリモル)をピリジン(8.2mL)に溶解し、この澄明溶液にピリジン三酸化硫黄錯体(2.91g、18.3ミリモル)を添加した。懸濁液を35℃の温度で一夜撹拌した。懸濁液を濾過し、固体をジクロロメタン(10mL×2)で洗浄した。濾液を真空下で蒸発させ、残留物を、0.5Nリン酸二水素カリウム水溶液(50mL)中に0.5時間で溶解した。溶液をジクロロメタン(30mL)で洗浄し、層を分離した。水層に、硫酸テトラブチルアンモニウム(1.23g、3.66ミリモル)を添加し、25℃で2時間撹拌した。TLCが反応の完結を示したら、溶液をジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を、Na2SO4上で乾燥し、真空下で蒸発させて、ステップ−4の生成物を白色固体(1.95g)として80%の収率で得た。
分析:
MS(ES−)(塩として)C91246S・N(C494=(遊離スルホン酸として)303.2(M−1):
H1NMR (CDCl3) = 4.65 (d, 1H), 4.39 (br s, 1H), 3.23-3.31 (m, 8H), 2.84 (d, 1H), 2.54 (s, 3H), 2.21-2.34 (m, 3H), 1.98-2.01 (m, 1H), 1.49-1.70 (m, 8H), 1.29-1.49 (m, 8H), 0.95 (t, 12H).
ステップ−5:トランス−6−スルホオキシ−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩:
ステップ−4の生成物として得られた化合物(0.546g)を、テトラヒドロフランと水との1:9混合物(10mL)中に加え、新たに活性化させたナトリウム型Amberlite200C樹脂(50g)の間を徐々に通過させた。画分をTLCで分析し、合わせた画分を真空下に40℃未満で蒸発させて、低沸点溶媒を除去した。次いで、水層をジクロロメタン(10mL×2)で洗浄し、層を分離した。水層を真空下に40℃未満で濃縮して残留物を得て、それをアセトンと共に磨り潰した。固体を集めて、本発明の例1の化合物(0.3g)を収率90%で得た。
分析:
MS(ES−)C91146SNa=(遊離スルホン酸として)303.3(M−1);
H1NMR (DMSO-d6) = 4.59 (d, 1H), 4.04 (br s, 1H), 2.92 (br d, 1H), 2.73 (d, 1H), 2.5 (s, 3H), 2.10-2.16 (m, 1H), 1.92-2.02 (m, 2H), 1.80-1.88 (m, 1H).
化合物2〜12(表1)を、例1に記載の手順を利用し、かつ酢酸ヒドラジドの代わりに対応するR1CONHNH2を使用して調製した。
Figure 0005677634
Figure 0005677634

Figure 0005677634
(例13)
トランス−硫酸モノ−[2−(5−アミノメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル
Figure 0005677634
トランス−硫酸モノ−[2−(5−アミメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステルのテトラブチルアンモニウム塩(600mg、例1のステップ−1〜ステップ−4の手順に従い、かつ酢酸ヒドラジドの代わりにtert−ブトキシカルボニルアミノ酢酸ヒドラジドを使用して得られる)に、トリフルオロ酢酸(1.2mL)のジクロロメタン(1.2mL)溶液を、注射器を用いて−5℃で5分間にわたって徐々に添加した。混合物を撹拌下に1時間維持した。高真空下で溶媒を40℃未満で除去して、残留物を得て、それをジエチルエーテル(50mL×5)と共に磨り潰し、各回にジエチルエーテルをデカントした。得られた白色固体を、さらにアセトニトリル(50mL×2)と共に磨り潰した。得られた固体をジクロロメタン(50mL)中で撹拌し、懸濁液を濾過した。固体を真空下で乾燥して、0.265gの本発明の標題化合物を得た。
分析:
MS(ES−)C91356S.CF3COOH=(遊離スルホン酸として)318.2(M−1);
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.69 (d, 1H), 4.45 (s, 2H), 4.09 (br s, 1H), 2.97 (br d, 1H), 2.74 (d, 1H), 2.17-2.19 (m, 1H), 1.94-2.10 (m, 2H), 1.80-2.00 (m, 1H).
化合物14〜19(表2)を、例13に記載の手順を利用し、かつ対応するR1CONHNH2(ここで、そのアミン官能基はBOC基で保護されている)を使用して調製した。
Figure 0005677634
Figure 0005677634
(例20)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩:
Figure 0005677634
ステップ−1:トランス−2−(N’’−アセチルヒドラジノカルボニル)−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸−tert−ブチルエステルの調製:
トランス−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1,2−ジカルボンサン−1−tert−ブチルエステル(12g、0.034モル)のN,N−ジメチルホルムアミド(60mL)溶液に、EDC−HCl(9.82g、0.051モル)およびN−メチルモルホリン(11.4mL)を、撹拌下に10℃〜15℃で逐次的に添加した。反応混合物にアセチルヒドラジド(2.79g、0.0377モル)およびHOBt(4.62g、0.034モル)を添加した。生じた混合物を、25℃〜35℃まで上昇するままにし、16時間撹拌した。反応混合物を水(600mL)中に注ぎ入れ、30分間撹拌した。分離した固体を濾過し、濾液を酢酸エチル(400mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させて、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、淡黄色粘稠オイルとして9.8gのステップ−1の生成物を得た(収率70%)。
分析:
MS:407(M+H);分子式:C203045;分子量:406.49。
ステップ−2:トランス−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1−カルボン酸−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−1の生成物(9.6g、0.0236モル)のトルエン(240mL)溶液に、ローソン試薬(12.4g、0.0307モル)を添加し、生じた混合物を撹拌下に60℃〜65℃まで2時間加熱した。反応混合物を25℃〜35℃まで放冷し、飽和重炭酸ナトリウム溶液(150mL×2)で洗浄した。有機層を分離、乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させて、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、淡黄色オイルとして9.5gのステップ−2の生成物を得た。
分析:
MS:405(M+H);分子式:C202843S;分子量:404.54;
ステップ−3:トランス−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジンの調製:
ステップ−2の生成物(9.5g、0.0236モル)のジクロロメタン(19mL)溶液にトリフルオロ酢酸(38mL)を、撹拌下に10〜15℃で5分間にわたって添加した。生じた溶液を25℃〜35℃まで30分間撹拌したままにし、溶液を真空下で濃縮して残留物を得た。残留物を水(50mL)および重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。それを酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させて残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、オフホワイト色固体として4.4gのステップ−3の生成物を得た(収率62%)。
分析:
MS:305(M+H);分子式:C15204OS;分子量:305
ステップ−4:トランス−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
ステップ−3の生成物(4.4g、0.0144モル)とトリエチルアミン(6.02mL、0.0432モル)とのアセトニトリル(66mL)溶液にトリホスゲン(2.57g、0.00865モル)のアセトニトリル(22mL)溶液を、撹拌下に、10℃〜15℃で10分間にわたって添加した。30分後に、反応混合物にN,N−ジメチルアミノピリジン(176mg、0.00144モル)を添加し、次いで、混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにし、16時間撹拌した。生じた混合物に飽和重炭酸ナトリウム溶液(30mL)を添加して反応を止めた。溶媒を真空下で蒸発させて、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、オフホワイト色固体として1.1gのステップ−4の生成物を得た(収率23%)。
分析:
MS:331(M+H);分子式:C161842S;分子量:330。
ステップ−5:トランス−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−6−ヒドロキシ−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
ステップ−4の生成物(1.1g、0.0033モル)のメタノール(100mL)溶液に、ギ酸アンモニウム(10g)、続いて10%Pd/C(2.2g、2倍(w/w))を添加した。懸濁液を25℃〜35℃で4時間撹拌した。触媒を、セライトを通して濾過し、濾液を真空下で濃縮して、0.7gのステップ−5の生成物を得て(収率90%)、それを、そのまま次の反応に使用した。
分析:
MS:241(M+H);分子式:C91242S;分子量:240
ステップ−6:トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのテトラブチルアンモニウム塩の調製
ステップ−5の生成物(630mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)とジクロロメタン(3mL)との混合物中の溶液にN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体(480mg)を、撹拌下に0℃〜5℃で添加した。反応混合物を30分間撹拌した。それを、真空下で濃縮してジクロロメタンを除去し、残りの溶液に、酢酸テトラブチルアンモニウム(956mg)の水(3mL)溶液を添加した。反応混合物を25℃〜35℃で16時間撹拌した。それを減圧下(4mmHg)で濃縮して、残留物を得た。残留物に水(10mL)を添加し、混合物をジクロロメタン(15mL×2)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、白色固体として590mgのステップ−6の生成物を得た(収率54%)。
分析:
MS:562(M+H);分子式:C2547552;分子量:561
ステップ−7:トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩:
ステップ−6のようにして得られた生成物を20%テトラヒドロフラン水溶液(1mL)中に溶解し、この溶液を、Amberlite SR01−L−Na型樹脂(15g)のカラムの間を通過させた。カラムを、まずTHF−水(10:1、50mL)で、続いて水(50mL)で溶離した。合わせた水性層画分を真空下で蒸発させて、オフホワイト色固体として250mgの本発明の化合物を得た(収率70%)。
分析:
MS:319(遊離スルホン酸のM−H);分子式:C911452Na;分子量:342.33
H1NMR (D2O) = 4.85 (d, 1H), 4.122 (br s, 1H), 3.11 (br d, 1H), 2.88 (d, 1H), 2.66 (s, 3H), 2.42-2.37 (m, 1H), 2.16- 2.05 (m, 2H), 1.89-1.82 (m, 1H).
(例21)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
ステップ−1:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−カルボキサミド−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
トランス−5−ベンジルオキシアミノ−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−tert−ブチルエステル(21g、0.06モル)とトリエチルアミン(25.12mL、0.18モル)との撹拌されたジクロロメタン(210mL)溶液にピバロイルクロリド(11.07mL、0.09モル)を0℃の温度で滴加した。生じた混合物を1.5時間撹拌した。反応混合物を−40℃まで冷却し、乾燥アンモニアガスを30分間吹き込んだ。それを25℃〜35℃まで上昇するままにし、生じた懸濁液を濾去した。濾液を減圧下で蒸発させて残留物を得た。該残留物をシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにかけて、粘稠オイルとして10.2gのステップ−1の生成物を得た(収率49%)。
分析:
MS:348(M+);分子式:C192824;分子量:348。
ステップ−2:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−シアノ−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−1の化合物(10.2g、0.0286モル)とトリエチルアミン(17.99mL、1.289モル)とのジクロロメタン(306mL)溶液に無水トリフルオロ酢酸(12.08g、0.0573モル)を、撹拌下に0℃で添加した。生じた溶液を25℃〜35℃まで上昇するままにして6時間撹拌した。反応混合物を、水(100mL×3)、飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)およびブライン(100mL)で逐次的に洗浄した。合わせた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させて残留物を得た。残留物を、アセトンとヘキサンとの混合物(1:19)を使用するシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーにかけて、白色固体として9.7gのステップ−2の生成物を得た(収率は定量的)。
分析:
MS:331(M+);分子式:C182533;分子量:331。
ステップ−3:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(N−ヒドロキシ−カルバムイミドイル(carbamimidioyl))−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−2の生成物(9.7g、0.0293モル)の冷却されたメタノール(145.5mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(3.05g、0.0439モル)および重炭酸ナトリウム(5.53g、0.0659モル)を、撹拌下に0℃で逐次的に添加した。反応混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして24時間撹拌した。生じた懸濁液を濾去し、濾液を真空下に40℃未満で濃縮して残留物を得た。残留物を、アセトンとヘキサンとの(1:5)混合物を用いてシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、無色オイルとして7.6gのステップ−3の生成物を得た(収率72%)。
分析:
MS:364(M+);分子式:C182844;分子量:364。
ステップ−4:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(N−アセチルオキシ−カルバムイミドイル(carbamimidioyl))−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−3の生成物(7.6g、0.0208モル)のジクロロメタン(76mL)溶液に、トリエチルアミン(5.82mL、0.0417モル)、続いて無水酢酸(2.34g、0.02293モル)を0℃で滴加した。生じた混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして4時間撹拌した。反応混合物を、水(75mL×2)、飽和塩化アンモニウム水溶液(75mL)およびブライン(35mL)で逐次的に洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させて残留物を得た。残留物を、アセトンとヘキサンとの(1:10)混合物を用いるシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーにかけて、白色固体として7.5gのステップ−4の生成物を得た(収率88%)。
分析:
MS:405(M+);分子式:C213135;分子量:405。
ステップ−5:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−4の生成物(7.5g)のピリジン(112.5mL)溶液を還流温度で6時間加熱した。溶媒を真空下に40℃未満で蒸発させ、残留物を10%KHSO4水溶液(100mL)で希釈した。混合物を酢酸エチル(75mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水(75mL×2)、続いてブライン(37.5mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させて残留物を得た。残留物を、アセトンとヘキサンとの(1:20)混合物を用いてカラムクロマトグラフィーによって精製して、白色固体として6.0gのステップ−5の生成物を得た(収率84%)。
分析:
MS:387(M+);分子式:C212934;分子量:387。
ステップ−6:トランス−6−ベンジルオキシアミノ−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
ステップ−5の生成物(6g)のジクロロメタン(150mL)溶液にトリフルオロ酢酸(12mL)を、撹拌下に−15℃で添加し、生じた混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにした。それを4時間撹拌した。溶媒を真空下に40℃未満で蒸発させた。生じた集合体を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(60mL)で希釈し、混合物をジクロロメタン(60mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水(60mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下に40℃未満で蒸発させて、tert−ブトキシカルボニル基を脱保護した4.2gのピペリジン化合物を得た。
tert−ブトキシカルボニル基を脱保護したピペリジン化合物(4.2g)のアセトニトリル(63mL)溶液に、トリエチルアミン(5.28mL)、続いてトリホスゲン(1.9g)のアセトニトリル(16.8mL)溶液を撹拌下に0℃〜5℃で添加した。それを30分間撹拌し、N,N−ジメチルアミノピリジン(0.178g)を添加した。反応混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして16時間撹拌した。反応混合物に飽和重炭酸ナトリウム水溶液(33.6mL)を添加し、生じた混合物を30分間撹拌した。混合物を真空下でその1/3体積まで濃縮し、それを水(42mL)で希釈し、生じた混合物をジクロロメタン(40mL×2)で抽出した。合わせた有機層を真空下で蒸発させて残留物を得た。残留物を、アセトンとヘキサンとの(1:4)混合物を使用してシリカゲルカラムで精製して、白色固体として2.3gのステップ−6の生成物を得た(収率48%)。
分析:
MS:314(M+);分子式:C161843;分子量:314。
ステップ−7:トランス−6−スルホオキシ−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]−オクタンのテトラブチルアンモニウム塩の調製:
ステップ−6の生成物(2.3g、0.00732モル)のジクロロメタン(11.5mL)とN,N−ジメチルホルムアミド(11.5mL)との混合物中の溶液に10%パラジウム/炭素(575mg)を添加し、その懸濁液を、水素雰囲気(1気圧)下に25℃〜35℃で5時間撹拌した。触媒を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して脱ベンジル化された生成物を得た。これをそのまま次の反応に使用した。上記のごとくして得られた脱ベンジル化生成物をN,N−ジメチルホルムアミド(11.5mL)に溶解し、その澄明溶液にN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体(1.34g、0.00878モル)をアルゴン雰囲気下に0℃で一度に添加した。反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物に、水に溶解した硫酸テトラブチルアンモニウム(2.66g、0.00878モル)を添加し、生じた混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして1時間撹拌した。溶媒を真空下に40℃未満で除去して残留物を得て、それをキシレン(25mL)と共に磨り潰して、痕跡量のN,N−ジメチルホルムアミドを除去した。残留物を、水(23mL)とジクロロメタン(23mL)との1:1混合物の間に分配し、層を分離した。水層をジクロロメタン(23mL)で再抽出した。合わせた有機抽出物を、水(23mL)およびブライン(23mL)で逐次的に洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮して、2.05gのステップ−7の生成物を得た(収率51%)。
分析:
MS:304(M−H)(硫酸塩の);分子式:C254756S;分子量:545.7。
ステップ−8:トランス−6−スルホオキシ−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩:
ステップ−7の生成物(1.7g)を5%テトラヒドロフラン/水混合物(2mL)に溶解し、その溶液をDowex 50WX8 200Na+型樹脂のカラム(長さ25cm×直径3.0cm)に装填した。カラムを5%テトラヒドロフラン/水(50mL)、続いて水(150mL)で溶離した。画分を真空下に40℃未満で蒸発させて、白色固体として860mgの本発明の標題化合物を得た(収率85%)。
分析:
MS:304(M−H)(硫酸塩の);分子式:C9114NaO6S;分子量:326.27。
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.46 (t, 1H), 4.02 (br s, 1H), 2.90 (br s, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.06-1.93 (m, 3H), 1.83-1.77 (m, 1H).
(例22)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
例21に記載の手順に従い、かつステップ−4で無水酢酸の代わりに塩化オキサリルのエチルエステルを使用して、731mgの標題化合物を得た。
分析:
MS:333(M−H)(硫酸塩の);分子式:C9105NaO7S;分子量:355。
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.61 (d, 1H), 4.41 (q, 2H), 4.04 (br s, 1H), 2.92-2.82 (m, 2H), 2.09-2.03 (m, 2H), 1.99-1.96 (m, 1H), 1.83-1.81 (m, 1H), 1.33 (t, 3H).
(例23)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
ステップ−1:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−シアノ−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステル(6g、0.018モル)のトルエン(120mL)溶液に、アジ化ナトリウム(5.88g、0.090モル)、トリエチルアミン塩酸塩(12.42g、0.090モル)を添加し、生じた混合物を、撹拌下で100℃まで2時間加熱した。反応混合物を25℃〜35℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(150mL)中に注ぎ入れた。混合物を15分間撹拌し、水層を酢酸エチル(120mL×1)で抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮して、無色のオイルとして6.0gのステップ−1の生成物を得た(収率89%)。
分析:
MS:375(M−H);分子式(FW):C182663;分子量:376。
ステップ−2:異性体:(異性体A)トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルおよび(異性体B)トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−1−tert−ブチルエステルの調製:
ステップ−1の生成物(6.0g、0.0168モル)と炭酸セシウム(7.84g、0.0240モル)とのN,N−ジメチルホルムアミド(60mL)中の混合物に、ヨウ化メチル(3.41g、0.0240モル)を撹拌下に0℃〜5℃の温度で添加した。反応混合物を30分間撹拌し、25℃〜35℃まで温め、2時間撹拌した。それを氷水(600mL)中に注ぎ入れ、酢酸エチル(150mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮して残留物を得た。残留物を、5〜20%酢酸エチル/ヘキサンを用いてカラムクロマトグラフィーによって精製して、2種の異性体、すなわちRf0.50に異性体Aを、Rf0.42に異性体Bを得た。これらの異性体を、個々に同定した。得られた生成物の全量は5.7gであった(収率91%)。
分析:
MS:389(M−H);分子式:C192863;分子量:390
ステップ−3:トランス−5−ベンジルオキシアミノ−2−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸の調製:
ステップ−2で得られるような異性体B(1.35g、0.00347モル)のジクロロメタン(13.5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(2.7mL)を撹拌下に0℃で添加した。それを25℃〜35℃まで上昇するままにして4時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮して残留物を得た。その残留物を水(20mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5mL)で処理した。生じた混合物をジクロロメタン(20mL×2)で抽出した。合わせた抽出物を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮して、無色のオイルとして900mgのステップ−3の生成物を得た(収率90%)。
分析:
MS:288(M+);分子式:C14206O;分子量:288。
ステップ−4:トランス−6−(ベンジルオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
ステップ−3の生成物(900mg、0.00321モル)とトリエチルアミン(1.3mL、0.00937モル)とのアセトニトリル(13.5mL)溶液にトリホスゲン(400mg、0.00137モル)のアセトニトリル(3.6mL)溶液を、撹拌下に0℃で添加した。30分後に、この混合物にN,N−ジメチルアミノピリジン(38mg、0.00031モル)を添加し、反応混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにした。それを16時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(9mL)で希釈し、有機溶媒を減圧下で蒸発させて集合物を得た。集合物をジクロロメタン(10mL×2)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して残留物を得た。その残留物を、15〜20%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーによって精製して、無色のオイルとして300mgのステップ−4の生成物を得た(収率32%)。
分析:
MS:315(M+H);分子式:C151862;分子量:314.35。
ステップ−5:トランス−6−(ヒドロキシ)−2(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
ステップ−4の生成物(300mg、0.00095モル)の酢酸エチル(3mL)とメタノール(0.6mL)との混合物中の溶液に、10%Pd/C(60mg、2倍(w/w))を添加し、この混合物を水素雰囲気下に25℃〜35℃で2時間撹拌した。触媒を、セライトを通して濾過し、濾液を真空下で蒸発させて、無色のオイルとして200mgのステップ−5の生成物を得た(収率93%)。これをそのまま次の反応に使用した。
分析:
MS:224(M+);分子式:C81262;分子量:224。
ステップ−6:トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのテトラブチルアンモニウム塩の調製:
ステップ−5の生成物(200mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(1mL)溶液にN,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体(488mg)を、撹拌下に0℃で一度に添加した。生じた混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして2時間撹拌した。反応混合物に酢酸テトラブチルアンモニウム(636mg)の水(2.1mL)溶液を添加した。混合物をさらに16時間撹拌した。溶媒を真空下に40℃未満の温度で蒸発させて残留物を得た。この残留物を水(10mL)で希釈した。生じた混合物をジクロロメタン(10mL×2)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮して、白色固体として275mgのステップ−6の生成物を得た(収率51%)。
分析:
MS:599(M+H);分子式:C254975S;分子量:599。
ステップ−7:トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩:
ステップ−6の生成物(270mg)を20%テトラヒドロフラン水溶液(2mL)に溶解し、生じた溶液を、活性化させたDowex50 WX8−200−Na型カラム(長さ45cm×直径3cm)に装填した。カラムを、テトラヒドロフラン(100mL)、続いて50%テトラヒドロフラン/水混合物で溶離した。生成物を含む画分を、真空下に40℃未満で蒸発させて、白色吸湿性固体として100mgの本発明の標題化合物を得た(収率67%)。
分析:
MS:303(M−H)(遊離スルホン酸として);分子式:C8116NaO5S;分子量:326.27。
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.64 (t, 1H), 4.36 (s, 3H), 4.03 (br s, 3H), 2.85 (br s, 2H), 2.07-2.04 (m, 2H), 2.00 (m, 1H), 1.91-1.85 (m, 1H).
(例24)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(1−メチル−1H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
本発明の標題化合物は、例23のステップ−2で得られた異性体Aを使用し、かつ例23に記載の手順を利用し、およびステップ−3で得られた異性体を使用して調製した。
分析:
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.82 (d, 1H), 4.04 (s, 3H), 2.83 (br d, 1H), 2.50 (d, 1H), 2.22-2.18 (m, 1H), 2.08-2.03 (m, 1H), 2.00-1.96 (m, 2H).
(例25)
トランス−6−スルホオキシ−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
ステップ−1:トランス−6−ベンジルオキシ−2(エトキシカルボニルホルムアミジノ(formamindino)−N−オキシ−カルボニル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製:
トランス−6−ベンジルオキシ−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−2−カルボン酸(2.5g、9.05ミリモル)のN,N−ジメチルホルムアミド(25mL)溶液に、EDC塩酸塩(2.56g、13.58ミリモル)、HOBt(1.22g、9.05ミリモル)、N−ヒドロキシ−エトキシカルボニルホルムアミジン(669mg、9.05ミリモル)、およびN−メチルモルホリン(3mL、27.15ミリモル)を、撹拌下に10℃〜15℃の温度で逐次的に添加した。反応混合物を25℃〜35℃の温度まで上昇するままにして24時間撹拌した。それを水(250mL)中に注ぎ入れて懸濁液を得た。懸濁液を濾過し、濾液を酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させて残留物を得た。この残留物を、酢酸エチルとヘキサン(5:5)を用いてカラムクロマトグラフィーによって精製して、白色固体として1.5gのステップ−1の生成物を得た(収率42%)。
分析:
MS:391(M+H);分子量:390;分子式:C182246
ステップ−2:トランス−6−ベンジルオキシ−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンの調製
ステップ−1の生成物(1.5g)のピリジン(15mL)溶液をアルゴン雰囲気下で110℃〜115℃まで2.5時間加熱した。溶媒を真空下で蒸発させて残留物を得た。この残留物を、酢酸エチルとヘキサン(5:5)を用いてカラムクロマトグラフィーによって精製して、白色固体として1gのステップ−2の生成物を得た(収率70%)。
分析:
MS:373.2(M+H);分子量:372;分子式:C182045
ステップ−3:トランス−6−スルホオキシ−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのテトラブチルアンモニウム塩の調製
ステップ−2の生成物(100mg、0.268ミリモル)のジクロロメタン(250μL)とN,N−ジメチルホルムアミド(250μL)との混合物中の溶液に、10%パラジウム/炭素(25mg)を添加し、生じた混合物を水素雰囲気下に25℃〜35℃で1時間撹拌した。触媒を、ミクロンフィルターを通して濾過し、濾液を真空下に40℃未満で濃縮して残留物を得た。残留物をN,N−ジメチルホルムアミド(500μL)に溶解し、N,N−ジメチルホルムアミド三酸化硫黄錯体(50mg、0.321ミリモル)を0℃の温度で一度に添加した。混合物を1時間撹拌した。次いで、それに、酢酸テトラブチルアンモニウム(97mg、0.321ミリモル)の水(350μL)溶液を添加した。反応混合物を25℃〜35℃まで上昇するままにして、さらに1時間撹拌した。揮発物を真空下で除去して残留物を得た。この残留物をキシレン(10mL)と共に磨り潰して、痕跡量のN,N−ジメチルホルムアミドを除去した。残留物を、水(10mL)とジクロロメタン(10mL)との間に分配した。水層をジクロロメタン(10mL)で再抽出した。合わせた有機抽出物を水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮して、ステップ−3の生成物として100mgの黄色オイルを得た(収率62%)。
分析:
MS:361.2(M−H)(遊離スルホン酸の);分子量:603;分子式:C111348S:C1636N。
ステップ−4:トランス−6−スルホオキシ−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
ステップ−3の生成物(100mg)を50%テトラヒドロフラン水溶液に溶解し、この溶液をNa+型Amberlite200樹脂のカラム(長さ20cm、直径3cm)に装填した。カラムを、50%テトラヒドロフラン水溶液で溶離した。所望の画分を真空下に40℃未満で蒸発させて、白色固体として30mgの本発明の化合物を得た(収率47%)。
分析:
融点:184〜189℃(分解)
MS:361.2(M−H)(遊離スルホン酸として);分子式:C111348SNa。
H1NMR (D2O交換後にDMSO-d6) = 4.81 (d, 1H), 4.42 (q, 2H), 4.03 (br s, 1H), 3.02 (br d, 1H), 2.79 (d, 1H), 2.22-2.16 (m, 1H), 2.09-1.96 (m, 2H), 1.85-1.82 (m, 1H), 1.32 (t, 3H).
(例26)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン
Figure 0005677634
例21に記載の手順に従い、ステップ−4で無水酢酸の代わりにピペリジン−4−カルボン酸クロリドを使用して、52mgの標題化合物を得た。
分析:
MS:373.1(M−H)(硫酸塩の);分子式:C131956
1H NMR (DMSO-d6): 8.52 (br s, 1H), 8.29 (br s, 1H), 4.50 (dd, 1H), 4.04 (dd, 1H), 3.47-3.30 (m, 1H), 3.05-3.034 (m, 3H), 2.94-2.86 (m, 3H), 2.22-2.19 (m, 2H), 2.03-1.81(m, 6H).
(例27)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
例21に記載の手順に従い、ステップ−4で無水酢酸の代わりにカルバモイルクロリドを使用して、102mgの標題化合物を得た。
分析:
MS:332(M−H);分子式:C91157SNa;分子量:333.28
1H NMR (DMSO-d6): 8.766 (s, 1H), 8.359(s, 1H), 4.59 (d, 1H), 4.03 (s, 1H), 2.91 (m, 2H), 2.0-2.48(m, 3H), 1.85 (m, 1H).
(例28)
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(R)−ピペリジン−3−イル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩
Figure 0005677634
例13に記載の手順に従い、tert−ブトキシカルボニルアミノ酢酸ヒドラジドの代わりに(R)−N−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−3−カルボン酸ヒドラジドを使用して、35mgの標題化合物を得た。
分析:
MS:372.1(M−H);分子式:C131956S;分子量:373.38
1H NMR (DMSO-d6): 8.70 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 4.59 (dd, 1H), 4.06 (br s, 1H), 3.58 (br dd, 1H), 3.15-3.24 (m, 4H), 2.91-3.05 (m, 1H), 2.0-2.14 (m, 4H), 1.70-1.90 (m, 5H).
例1〜28に記載の本発明の化合物は、出発化合物として(S)−ピログルタミン酸を使用して調製した。それゆえ、絶対立体化学は、(2S,5R)−7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン環である。したがって、例4の化合物、トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩は、(2S,5R)−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩のような絶対立体化学を有する。代わりに、使用する出発化合物が、(R)−ピログルタミン酸である場合、得られる化合物は、7−オキソ−1,6−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン環において(2R,5S)の立体化学を有する。本発明による化合物への言及は、また、(2S,5R)および(2R,5S)の立体化学を有する対応化合物を包含する。
生物学的活性
本発明による代表的化合物の種々の細菌株に対する生物学的活性を調べた。典型的な研究では、一夜増殖させた細菌培養物を、適切に希釈し、試験化合物の2回希釈物を含む寒天培地上に接種した。外界空気中、35±2℃で16〜20時間インキュベートした後、増殖または非増殖についての観察を実施した。全部の手順を、臨床・検査標準化協会(Clinical and Laboratory Standards Institute)(CLSI)の勧告(Clinical and Laboratory Standards Institute (LLSI)、Performance Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing,20th Informational Supplement, M100-S20,Volume 30,N0.1,2010)通りに実施した。これらの研究の結果を表3および4に要約する。一般に、本発明の化合物のスタンドアローンの活性は、32μg/mL超であることが見出された。
また、本発明による代表的化合物の抗菌活性を、前記研究プロトコールを使用して、少なくとも1種の抗菌剤と組み合わせて検討した。その結果を表3および4に示す。明らかなように、本発明による化合物を使用すると、抗菌剤のMIC値が相当に低下した(例えば、セフタジジンの場合。)結果は、また、前記抗菌剤を薬学的有効量の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時投与すると、本発明による化合物は、抗菌剤の抗菌有効性を増大させることを示唆している。
Figure 0005677634
Figure 0005677634
また、本発明は以下の事項を提供する。
〔1〕式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
Figure 0005677634
[式中、
Qは、ヘテロアリールであり、
1 は、
(a)水素、
(b)(CO) n −R 3 、または
(c)COOR 4
であり、
nは、0、1または2であり、
2 は、
(a)SO 3 M、
(b)SO 2 NH 2
(c)PO 3 M、
(d)CH 2 COOM、
(e)CF 2 COOM、
(f)CHFCOOM、または
(g)CF 3
であり、
Mは、水素またはカチオンであり、
3 は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR 5 、CN、COOR 5 、CONR 6 7 、NR 6 7 、NR 5 COR 8 、NR 5 CONR 6 7 、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC 1 −C 6 アルキル、
(c)CN、
(d)NR 6 7
(e)CONR 6 7
(f)NHCONR 6 7
(g)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(h)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(i)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(j)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル、
(k)C 1 −C 6 アルキルで置換されているシクロアルキルであって、C 1 −C 6 アルキルがOR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CNもしくはCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基でさらに置換されている、シクロアルキル、または
(l)OR 8
であり、
4 は、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR 5 、CN、COOR 5 、CONR 6 7 、NR 6 7 、NR 5 COR 8 、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC 1 −C 6 アルキル、
(c)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、または
(f)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 6 7 、ハロゲン、CN、CONR 6 7 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 6 7 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であり、
5 およびR 8 は、それぞれ独立に、
(a)水素、または
(b)ハロゲン、CN、CONR 6 7 、NR 6 7 、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC 1 −C 6 アルキル
であり、
6 およびR 7 は、それぞれ独立に、
(a)水素、
(b)ハロゲン、OR 5 、CN、COOR 5 、CONR 5 8 、NR 5 8 、NR 5 COR 8 、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC 1 −C 6 アルキル、
(c)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 5 8 、ハロゲン、CN、CONR 5 8 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 5 8 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
(d)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 5 8 、ハロゲン、CN、CONR 5 8 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 5 8 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
(e)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 5 8 、ハロゲン、CN、CONR 5 8 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 5 8 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
(f)C 1 −C 6 アルキル、OR 5 、NR 5 8 、ハロゲン、CN、CONR 5 8 、SO 2 −アルキル、SO 2 −アリール、OSO 2 −アルキル、OSO 2 −アリールもしくはNHCONR 5 8 から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
であるか、または
(g)R 6 およびR 7 は、一緒になって4〜7員環状を形成している]
〔2〕トランス−硫酸モノ−[2−(5−アミノメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−ピロリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペラジン−1−イル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((RS)−1−アミノ−1−フェニル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−ピペリジン−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
またはそれらの立体異性体もしくは薬学的に許容される塩から選択される、前記〔1〕に記載の化合物。
〔3〕トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(イソオキサゾール−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(フラン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−フェニル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(6−カルボキサミド−ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(5,6−ジヒドロ−8H−イミダゾ[2,1−c][1,4]−オキサジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(モルホリノ−4−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−硫酸モノ−[2−(5−(モルホリン−4−イル−カルボニル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステルのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(1−メチル−1H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
またはそれらの立体異性体から選択される、前記〔1〕に記載の化合物。
〔4〕前記〔1〕から〔3〕までのいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
〔5〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の前記〔1〕から〔3〕までのいずれかに記載の化合物を前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔6〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の前記〔1〕から〔3〕までのいずれかに記載の化合物を前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔7〕スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤をさらに含む、前記〔4〕に記載の医薬組成物。
〔8〕少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体をさらに含む、前記〔4〕または〔7〕に記載の医薬組成物。
〔9〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の前記〔4〕、〔7〕または〔8〕に記載の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔10〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の前記〔4〕、〔7〕または〔8〕に記載の医薬組成物を前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔11〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔12〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔13〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔14〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔15〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔16〕対象における細菌感染を予防または処置するための方法であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを前記対象に投与するステップを含む、前記方法。
〔17〕対象における抗菌剤の抗菌有効性を増大させるための方法であって、前記抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体を、前記〔1〕に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時投与するステップを含む、前記方法。
〔18〕抗菌剤が、アミノグリコシド系、アンサマイシン系、カルバセフェム系、セファロスポリン系、セファマイシン系、リンコサミド系、リポペプチド系、マクロライド系、モノバクタム系、ニトロフラン系、ペニシリン系、ポリペプチド系、キノロン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系またはオキサゾリジノン系抗菌剤からなる群から選択される、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔19〕抗菌剤がβ−ラクタム系抗菌剤である、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔20〕前記抗菌剤が、ペニシリン系、ペネム系、カルバペネム系、セファロスポリン系およびモノバクタム系からなる群から選択される、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔21〕抗菌剤が、セファロチン、セファロリジン、セファクロル、セファドロキシル、セファマンドール、セファゾリン、セファレキシン、セフラジン、セフチゾキシム、セフォキシチン、セファセトリル、セフォチアム、セフォタキシム、セフスロジン、セフォペラゾン、セフチゾキシム、セフメノキシム、セフメタゾール、セファログリシン、セフォニシド、セフォジジム、セフピロム、セフタジジム、セフトリアキソン(ceifriaxone)、セフピラミド、セフブペラゾン、セフォゾプラン、セフェピム、セフォセリス、セフルプレナム、セフゾナム、セフピミゾール、セフクリジン、セフィキシム、セフチブテン、セフジニル、セフポドキシムアキセチル、セフポドキシムプロキセチル、セフテラムピボキシル、セフェタメットピボキシル、セフカペンピボキシルまたはセフジトレンピボキシル、セフロキシム、セフロキシムアキセチル、ロラカルバセフ、セフタロリンおよびラタモキセフからなる群から選択されるセファロスポリン系抗生物質である、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔22〕抗菌剤が、セフタジジム、セフェピム、セフピロム、ピペラシリン、ドリペネム、メロペネム、イミペネム、セフタロリンおよびセフトロザンからなる群から選択される、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔23〕抗菌剤が、アミノグリコシド系、アンサマイシン系、カルバセフェム系、セファロスポリン系、セファマイシン系、リンコサミド系、リポペプチド系、マクロライド系、モノバクタム系、ニトロフラン系、ペニシリン系、ポリペプチド系、キノロン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系またはオキサゾリジノン系抗菌剤からなる群から選択される、前記〔8〕に記載の医薬組成物または前記〔9〕、〔10〕、〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕もしくは〔17〕のいずれかに記載の方法。

Claims (21)

  1. 式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩。
    Figure 0005677634
    [式中、
    Qは、ヘテロアリールであり、
    1は、
    (a)水素、
    (b)(CO)n−R3、または
    (c)COOR4
    であり、
    nは、0、1または2であり、
    2は、
    (a)SO3M、
    (b)SO2NH2
    (c)PO3M、
    (d)CH2COOM、
    (e)CF2COOM、
    (f)CHFCOOM、または
    (g)CF3
    であり、
    Mは、水素またはカチオンであり、
    3は、
    (a)水素、
    (b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、NR5CONR67、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
    (c)CN、
    (d)NR67
    (e)CONR67
    (f)NHCONR67
    (g)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
    (h)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
    (i)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
    (j)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル、
    (k)C1−C6アルキルで置換されているシクロアルキルであって、C1−C6アルキルがOR5、NR67、ハロゲン、CNもしくはCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基でさらに置換されている、シクロアルキル、または
    (l)OR8
    であり、
    4は、
    (a)水素、
    (b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR67、NR67、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
    (c)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
    (d)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
    (e)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、または
    (f)C1−C6アルキル、OR5、NR67、ハロゲン、CN、CONR67、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR67から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
    であり、
    5およびR8は、それぞれ独立に、
    (a)水素、または
    (b)ハロゲン、CN、CONH 2 、CONH(C 1 −C 6 アルキル)、CON(C 1 −C 6 アルキル) 2 、CONH(アリール)、CON(アリール) 2 、CONH(ヘテロアリール)、CON(ヘテロアリール) 2 、CONH(シクロアルキル)、CON(シクロアルキル) 2 、CONH(ヘテロシクロアルキル)、CON(ヘテロシクロアルキル) 2 、NH 2 、NH(C 1 −C 6 アルキル)、N(C 1 −C 6 アルキル) 2 、NH(アリール)、N(アリール) 2 、NH(ヘテロアリール)、N(ヘテロアリール) 2 、NH(シクロアルキル)、N(シクロアルキル) 2 、NH(ヘテロシクロアルキル)、N(ヘテロシクロアルキル) 2 ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル
    であり、
    6およびR7は、それぞれ独立に、
    (a)水素、
    (b)ハロゲン、OR5、CN、COOR5、CONR58、NR58、NR5COR8、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルもしくはアリールから独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいC1−C6アルキル、
    (c)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいアリール、
    (d)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロシクリル、
    (e)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール、
    (f)C1−C6アルキル、OR5、NR58、ハロゲン、CN、CONR58、SO2−アルキル、SO2−アリール、OSO2−アルキル、OSO2−アリールもしくはNHCONR58から独立に選択される1つもしくは複数の置換基で置換されていてもよいシクロアルキル
    であるか、または
    (g)R6およびR7は、一緒になって4〜7員環状を形成している]
  2. トランス−硫酸モノ−[2−(5−アミノメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−1−アミノ−エチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−((S)−ピロリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペラジン−1−イル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−((RS)−1−アミノ−1−フェニル−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステル、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−(ピペリジン−4−イル)−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−((R)−ピペリジン−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン、
    またはそれらの立体異性体もしくは薬学的に許容される塩から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−トリフルオロメチル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(イソオキサゾール−3−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(フラン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−フェニル−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(6−カルボキサミド−ピリジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(5,6−ジヒドロ−8H−イミダゾ[2,1−c][1,4]−オキサジン−2−イル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−(モルホリノ−4−メチル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−硫酸モノ−[2−(5−(モルホリン−4−イル−カルボニル)−[1,3,4]−オキサジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタン−6−イル]エステルのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,3,4]−チアジアゾール−2−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−メチル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(2−メチル−2H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(1−メチル−1H−[1,2,3,4]−テトラゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(3−エトキシカルボニル−[1,2,4]−オキサジアゾール−5−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    トランス−6−(スルホオキシ)−2−(5−カルボキサミド−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−7−オキソ−1,6−ジアザビシクロ[3.2.1]−オクタンのナトリウム塩、
    またはそれらの立体異性体から選択される、請求項1に記載の化合物。
  4. 請求項1から3までのいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  5. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、薬学的有効量の請求項1から3までのいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  6. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の請求項1から3までのいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  7. スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤をさらに含む、請求項4に記載の医薬組成物。
  8. 少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体をさらに含む、請求項4または7に記載の医薬組成物。
  9. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む医薬組成物。
  10. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤とを含む医薬組成物。
  11. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物。
  12. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物。
  13. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物。
  14. 対象における細菌感染を予防または処置するための医薬組成物であって、前記感染が1種または複数のβ−ラクタマーゼ酵素を産生する細菌に起因し、薬学的有効量の(a)請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と、(b)スルバクタム、タゾバクタム、クラブラン酸またはそれらの薬学的に許容される誘導体から選択される少なくとも1種のβ−ラクタマーゼ阻害剤と、(c)少なくとも1種の抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体とを含む医薬組成物。
  15. 対象における抗菌剤の抗菌有効性を増大させるための医薬組成物であって、前記抗菌剤またはその薬学的に許容される誘導体を、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその立体異性体もしくは薬学的に許容される塩と同時に含む、前記医薬組成物。
  16. 抗菌剤が、アミノグリコシド系、アンサマイシン系、カルバセフェム系、セファロスポリン系、セファマイシン系、リンコサミド系、リポペプチド系、マクロライド系、モノバクタム系、ニトロフラン系、ペニシリン系、ポリペプチド系、キノロン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系またはオキサゾリジノン系抗菌剤からなる群から選択される、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
  17. 抗菌剤がβ−ラクタム系抗菌剤である、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
  18. 前記抗菌剤が、ペニシリン系、ペネム系、カルバペネム系、セファロスポリン系およびモノバクタム系からなる群から選択される、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
  19. 抗菌剤が、セファロチン、セファロリジン、セファクロル、セファドロキシル、セファマンドール、セファゾリン、セファレキシン、セフラジン、セフチゾキシム、セフォキシチン、セファセトリル、セフォチアム、セフォタキシム、セフスロジン、セフォペラゾン、セフチゾキシム、セフメノキシム、セフメタゾール、セファログリシン、セフォニシド、セフォジジム、セフピロム、セフタジジム、セフトリアキソン(ceifriaxone)、セフピラミド、セフブペラゾン、セフォゾプラン、セフェピム、セフォセリス、セフルプレナム、セフゾナム、セフピミゾール、セフクリジン、セフィキシム、セフチブテン、セフジニル、セフポドキシムアキセチル、セフポドキシムプロキセチル、セフテラムピボキシル、セフェタメットピボキシル、セフカペンピボキシルまたはセフジトレンピボキシル、セフロキシム、セフロキシムアキセチル、ロラカルバセフ、セフタロリンおよびラタモキセフからなる群から選択されるセファロスポリン系抗生物質である、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
  20. 抗菌剤が、セフタジジム、セフェピム、セフピロム、ピペラシリン、ドリペネム、メロペネム、イミペネム、セフタロリンおよびセフトロザンからなる群から選択される、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
  21. 抗菌剤が、アミノグリコシド系、アンサマイシン系、カルバセフェム系、セファロスポリン系、セファマイシン系、リンコサミド系、リポペプチド系、マクロライド系、モノバクタム系、ニトロフラン系、ペニシリン系、ポリペプチド系、キノロン系、スルホンアミド系、テトラサイクリン系またはオキサゾリジノン系抗菌剤からなる群から選択される、請求項8及び11から15のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2014527774A 2011-08-30 2012-08-24 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用 Expired - Fee Related JP5677634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2424MU2011 2011-08-30
IN2424/MUM/2011 2011-08-30
PCT/IB2012/054296 WO2013030735A1 (en) 2011-08-30 2012-08-24 1,6- diazabicyclo [3,2,1] octan- 7 - one derivatives and their use in the treatment of bacterial infections

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525434A JP2014525434A (ja) 2014-09-29
JP5677634B2 true JP5677634B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=74872459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527774A Expired - Fee Related JP5677634B2 (ja) 2011-08-30 2012-08-24 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用

Country Status (14)

Country Link
US (3) US9006230B2 (ja)
EP (1) EP2872510B1 (ja)
JP (1) JP5677634B2 (ja)
KR (1) KR101618424B1 (ja)
CN (1) CN103649088B (ja)
AU (1) AU2012303693B2 (ja)
BR (1) BR112013032974A2 (ja)
CA (1) CA2845108C (ja)
ES (1) ES2606059T3 (ja)
MX (1) MX340533B (ja)
PT (1) PT2872510T (ja)
RU (1) RU2570423C2 (ja)
WO (1) WO2013030735A1 (ja)
ZA (1) ZA201307963B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8772490B2 (en) 2010-12-22 2014-07-08 Meiji Seika Pharma Co., Ltd. Optically active diazabicyclooctane derivatives and process for preparing the same
SG195289A1 (en) * 2011-06-17 2013-12-30 Astrazeneca Ab Process for preparing heterocyclic compounds including trans-7-oxo-6-(sulphooxy)-1,6-diazabicyclo[3,2,1]octane-2-carboxamide and salts thereof
US9505761B2 (en) 2011-12-02 2016-11-29 Fedora Pharmaceuticals Inc. Bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and beta-lactamase inhibitors
US8796257B2 (en) 2011-12-02 2014-08-05 Naeja Pharmaceutical Inc. Bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and β-lactamase inhibitors
MX2014011827A (es) 2012-03-30 2015-02-20 Cubist Pharm Inc Inhibidores de 1,3,4 - oxadiazol y 1,3,4 - tiadiazol b-lactamasa.
US8927724B2 (en) 2012-03-30 2015-01-06 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Isoxazole beta-lactamase inhibitors
US8916709B2 (en) 2012-03-30 2014-12-23 Cubist Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-oxadiazole and 1,2,4-thiadiazole β-lactamase inhibitors
US8969570B2 (en) 2012-03-30 2015-03-03 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors
AR090539A1 (es) 2012-04-02 2014-11-19 Astrazeneca Ab COMPUESTOS INHIBIDORES DE b LACTAMASA
ES2758507T3 (es) * 2012-05-30 2020-05-05 Meiji Seika Pharma Co Ltd Nuevo inhibidor de B-lactamasa y método para producir el mismo
WO2014152996A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Crystalline form of a beta-lactamase inhibitor
AU2014316684A1 (en) 2013-09-06 2016-04-28 Aurigene Discovery Technologies Limited 1,3,4-oxadiazole and 1,3,4-thiadiazole derivatives as immunomodulators
MY193210A (en) 2013-09-24 2022-09-26 Meiji Seika Pharma Co Ltd Process for producing diazabicyclooctane derivative
US9120796B2 (en) * 2013-10-02 2015-09-01 Cubist Pharmaceuticals, Inc. B-lactamase inhibitor picoline salt
JP6617029B2 (ja) 2013-10-08 2019-12-04 Meiji Seikaファルマ株式会社 ジアザビシクロオクタン誘導体の結晶とその製造法
KR20160108400A (ko) * 2014-01-21 2016-09-19 욱크하르트 리미티드 7-옥소-1,6-디아자바이사이클로[3.2.1]옥탄 유도체 및 이의 항박테리아제로서의 용도
KR20160113307A (ko) * 2014-02-14 2016-09-28 셈프라 파마슈티컬스, 인크. 당뇨병 및 간 질환의 치료를 위한 조성물들 및 방법들
WO2015150890A1 (en) * 2014-03-29 2015-10-08 Wockhardt Limited A process for preparation of trans-sulfuric acid mono-{2-(5-(3-amino-propyl)-[1,3,4]oxadiazol-2-yl]-7-oxo-1,6-diazabicyclo [3.2.1] oct-6-yl}ester
IN2014MU01195A (ja) * 2014-03-29 2015-10-02 Wockhardt Ltd
BR112016024235A2 (pt) * 2014-04-18 2017-08-15 Wockhardt Ltd composições farmacêuticas compreendendo agentes antibacterianos
WO2015173665A1 (en) * 2014-05-14 2015-11-19 Wockhardt Limited A process for preparation of trans-sulfuric acid mono-{2-[5-(3-azetidinylamino)-methyl-[1,3,4]- oxadiazol-2-yl]-7-oxo-1,6-diazabicyclo[3.2.1] oct-6-yl} ester trifluoroacetate
DK3221313T3 (en) 2014-11-17 2019-04-08 Entasis Therapeutics Ltd COMBINATION THERAPY FOR TREATING INFECTIONS WITH RESISTANT BACTERIA
SG11201704576SA (en) 2014-12-05 2017-07-28 Meiji Seika Pharma Co Ltd Method for producing crystals of diazabicyclooctane derivative and stable lyophilized preparation
CN107427497A (zh) * 2015-03-10 2017-12-01 奥瑞基尼探索技术有限公司 作为免疫调节剂的3‑取代的1,3,4‑噁二唑和噻二唑化合物
WO2016157057A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Wockhardt Limited A process for preparation of sodium salt of (2s, 5r) sulfuric acid mono-(2-[1,3,4]oxadiazol-2-yl-7-oxo-1,6-diazabicyclo[3.2.1 ]oct-6-yl)ester
EP3075734A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-05 Mutabilis Heterocyclic compounds and their use in preventing or treating bacterial infections
CN107438610A (zh) * 2015-03-31 2017-12-05 拜欧蒂姆公司 杂环化合物及它们在预防或治疗细菌感染中的应用
MX2017014080A (es) * 2015-05-07 2018-07-06 Mutabilis Compuestos heterociclicos y su uso en la prevencion o tratamiento de las infecciones bacterianas.
CN107531709B (zh) * 2015-09-16 2020-10-23 吉林四环制药有限公司 β-内酰胺酶抑制剂及其用途
KR20180051559A (ko) * 2015-10-02 2018-05-16 주식회사 레고켐 바이오사이언스 베타-락타마제의 억제용 조성물 및 억제 방법
CN106749242B (zh) * 2015-11-23 2021-04-02 上海医药工业研究院 阿维巴坦中间体的制备方法
EP3184529A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-28 Mutabilis Heterocyclic compounds and their use in preventing or treating bacterial infections
WO2017190043A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 University Of Kansas Cephalosporin-type compounds
LT3512851T (lt) 2016-09-16 2022-10-25 Entasis Therapeutics Limited Beta-laktamazės inhibitorių junginiai
JOP20190061A1 (ar) * 2016-09-28 2019-03-26 Novartis Ag مثبطات بيتا-لاكتاماز
US11046694B2 (en) * 2017-05-08 2021-06-29 Entasis Therapeutics, Inc. Compounds and methods for treating bacterial infections
WO2018234962A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Wockhardt Limited PROCESS FOR O-SULFONATION OF 1,6-DIAZABICYCLO [3.2.1] OCTANE COMPOUNDS
CN109400607B (zh) * 2017-08-16 2021-11-05 江苏奥赛康药业有限公司 阿维巴坦中间体及其制备方法
CN111417633B (zh) 2017-12-01 2022-05-06 齐鲁制药有限公司 一种β-内酰胺酶抑制剂的晶型及其制备方法
EP3728258A1 (en) * 2017-12-22 2020-10-28 Centre National de la Recherche Scientifique New antibiotics targeting mycobacteria
US20210300926A1 (en) * 2017-12-22 2021-09-30 Assistance Publique-Hopitaux De Paris New beta-lactamase inhibitors targeting gram negative bacteria
JP7273420B2 (ja) * 2018-01-25 2023-05-15 エボポイント、バイオサイエンシズ、カンパニー、リミテッド β-ラクタマーゼ阻害剤及びその用途
US11905286B2 (en) 2018-08-09 2024-02-20 Antabio Sas Diazabicyclooctanones as inhibitors of serine beta-lactamases
EP3670512A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-24 Antabio SAS Diazabicyclooctanones as inhibitors of serine beta-lactamases
JP7429988B2 (ja) * 2018-08-09 2024-02-09 アンタビオ エスアーエス セリンベータ-ラクタマーゼのインヒビターとしてのジアザビシクロオクタノン
WO2021165927A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Wockhardt Bio Ag 2-cyanopyrroldines, -piperidines or -dazepines as hyperglycemic agents
WO2022047790A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-10 Ningxia Academy Of Agriculture And Forestry Sciences Amidine substituted bicyclic compounds, their preparation, their use as antibacterial agents and beta-lactamase inhibitors
WO2023088375A1 (zh) * 2021-11-17 2023-05-25 苏州信诺维医药科技股份有限公司 β-内酰胺酶抑制剂中间体及制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10008A (en) * 1853-09-13 India-rtjbbee
DE69416869T2 (de) * 1993-12-29 1999-07-01 Pfizer Diazabicyclische neurokinin antagonisten
FR2812635B1 (fr) * 2000-08-01 2002-10-11 Aventis Pharma Sa Nouveaux composes heterocycliques, preparation et utilisation comme medicaments notamment comme anti- bacteriens
KR101800610B1 (ko) * 2008-01-18 2017-11-23 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 베타­락타마제 억제제
FR2936798B1 (fr) * 2008-10-03 2012-09-28 Novexel Nouveaux composes heterocycliques azotes, leur preparation et leur utilisation comme medicaments antibacteriens.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2606059T3 (es) 2017-03-17
MX2013015078A (es) 2014-02-11
US20140088068A1 (en) 2014-03-27
RU2570423C2 (ru) 2015-12-10
US20140288064A1 (en) 2014-09-25
US9127004B2 (en) 2015-09-08
ZA201307963B (en) 2015-01-28
AU2012303693B2 (en) 2014-07-03
CA2845108A1 (en) 2013-03-07
WO2013030735A1 (en) 2013-03-07
KR101618424B1 (ko) 2016-05-04
CN103649088B (zh) 2016-05-11
EP2872510B1 (en) 2016-11-23
EP2872510A1 (en) 2015-05-20
US20150336957A1 (en) 2015-11-26
US9006230B2 (en) 2015-04-14
CA2845108C (en) 2015-06-16
PT2872510T (pt) 2017-03-01
KR20140025526A (ko) 2014-03-04
NZ616959A (en) 2015-01-30
AU2012303693A1 (en) 2013-11-07
JP2014525434A (ja) 2014-09-29
RU2014107902A (ru) 2015-10-10
CN103649088A (zh) 2014-03-19
MX340533B (es) 2016-07-13
US9499544B2 (en) 2016-11-22
BR112013032974A2 (pt) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677634B2 (ja) 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
JP6386132B2 (ja) 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
JP5666743B2 (ja) 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用
NZ616959B2 (en) 1,6- diazabicyclo [3,2,1] octan- 7 - one derivatives and their use in the treatment of bacterial infections

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees