JP5660660B2 - 磁気抵抗評価装置 - Google Patents

磁気抵抗評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5660660B2
JP5660660B2 JP2010007842A JP2010007842A JP5660660B2 JP 5660660 B2 JP5660660 B2 JP 5660660B2 JP 2010007842 A JP2010007842 A JP 2010007842A JP 2010007842 A JP2010007842 A JP 2010007842A JP 5660660 B2 JP5660660 B2 JP 5660660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
magnetic field
mounting table
magnetic path
electromagnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010007842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011146618A (ja
Inventor
和彦 沖田
和彦 沖田
涼 村上
涼 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Steel Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Steel Co Ltd filed Critical Tohoku Steel Co Ltd
Priority to JP2010007842A priority Critical patent/JP5660660B2/ja
Publication of JP2011146618A publication Critical patent/JP2011146618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5660660B2 publication Critical patent/JP5660660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

本発明は、磁気抵抗素子を有する磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)等の磁気抵抗評価装置に関する。
従来の磁気抵抗評価装置は、載置台等に載置された磁気抵抗素子を有するMRAMなどのウエハに対して、1対の電磁石が上方のみ、下方のみ、または側方のみに配置されており、それらの電磁石により磁界を発生させて測定、評価するようになっている(例えば、特許文献1または2参照)。
特開2003−69111号公報 特開平9−283578号公報
しかしながら、特許文献1および2に記載の磁気抵抗評価装置は、1対の電磁石が上方のみ、下方のみ、または側方のみに配置されているため、それらの電磁石によって発生する磁界の方向が限定されており、ウエハの表面に対して垂直方向の磁界を発生させるのが困難であるという課題があった。また、そのため、測定精度に限界が生じるという課題もあった。
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、ウエハの表面に対して垂直方向の磁界を容易に発生させることができ、測定精度を高めることができる磁気抵抗評価装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明に係る磁気抵抗評価装置は、磁気抵抗素子を有するウエハを載置可能に設けられた載置台と、磁場発生手段とを有し、前記磁場発生手段は、前記載置台に載置されたウエハの両面側にそれぞれ2対の電磁石と前記電磁石の各対毎に、それぞれの電磁石の芯から伸びて1本に収束するよう設けられた1対の磁路延長部材とを有し、各対のそれぞれの電磁石の中心軸が互いに垂直に交わるよう配置され、各磁路延長部材の先端が前記載置台に載置されたウエハの両面側で前記ウエハの表面に対し所定の間隔をあけて配置されるとともに、前記ウエハの反対面側に配置された対応する磁路延長部材の先端に対して前記ウエハを挟んで対向するよう配置されていることを、特徴とする。
本発明に係る磁気抵抗評価装置は、載置台の上に磁気抵抗素子を有するウエハを載置して使用される。載置台にウエハを載置したならば、磁場発生手段の各電磁石により磁界を発生させる。このとき、各電磁石の芯から連続して伸びた各磁路延長部材の先端が、載置台に載置されたウエハの両面側でウエハの表面に対して所定の間隔をあけて配置されているため、その各磁路延長部材の先端が異なる極性になるよう電磁石に電流を流すことにより、ウエハの表面に対して平行方向の磁界を容易に発生させることができる。また、各磁路延長部材の先端が、ウエハの反対面側に配置された対応する磁路延長部材の先端とウエハを挟んで対向するよう配置されており、その各磁路延長部材の先端が異なる極性になるよう電磁石に電流を流すことにより、ウエハの表面に対して垂直方向の磁界を容易に発生させることができる。また、これにより、測定精度を高めることができる。また、全ての電磁石について電流を調整し、各磁路延長部材の極性やその強度を調整することにより、各磁路延長部材の先端を含みウエハの表面に垂直な面内で、任意の方向の磁界を容易に発生させることができる。
磁界を発生させた後、プローブ等をウエハに電気的に接触させて、磁気抵抗素子の抵抗を測定することにより、磁気抵抗特性の評価を行うことができる。本発明に係る磁気抵抗評価装置は、載置台に載置したウエハの任意の位置で磁界を形成可能に、ウエハと各磁路延長部材の先端とが相対的に移動可能に構成されていることが好ましい。載置台は、水平方向に移動可能なXYステージや、水平方向および垂直方向に移動可能なXYZステージから成ることが好ましい。また、載置台は、磁界に影響を及ぼさないよう、磁性を有さない樹脂等の材料から成ることが好ましい。ウエハは、例えば、トンネル磁気抵抗素子(TMR素子)を有するMRAMやTMRヘッド等のウエハである。
本発明に係る磁気抵抗評価装置は、前記載置台に載置されたウエハの一方の面側の各磁路延長部材の先端の間から前記ウエハに電気的に接触可能に伸びるプローブを有することが好ましい。この場合、各電磁石により磁界を発生させたまま、プローブをウエハに電気的に接触させて測定することができる。これにより、測定精度をより高めることができる。
また、本発明に係る磁気抵抗評価装置において、前記磁場発生手段は、前記載置台に載置されたウエハに平行な基準面、および、前記基準面に垂直かつ互いに垂直な2つの面に対して面対称を成す構成から成ることが好ましい。この場合、各電磁石により発生する磁界の向きや大きさを高精度かつ容易に調整することができる。これにより、測定精度をさらに高めることができる。磁界の向きや大きさをより高精度に調整できるよう、載置台に載置されたウエハの表面に沿って配置された磁路延長部材の先端の間隔と、ウエハを挟んで対向するよう配置された磁路延長部材の先端の間隔とが同じ間隔であることが好ましい。
本発明によれば、ウエハの表面に対して垂直方向の磁界を容易に発生させることができ、測定精度を高めることができる磁気抵抗評価装置を提供することができる。
本発明の実施の形態の磁気抵抗評価装置を示す斜視図である。 図1に示す磁気抵抗評価装置の正面図である。 図1に示す磁気抵抗評価装置の右側面図である。 図1に示す磁気抵抗評価装置の載置台およびプローブを省略した正面図である。 図1に示す磁気抵抗評価装置の磁場発生手段を示す正面図である。
以下、図面に基づき、本発明の実施の形態について説明する。
図1乃至図5は、本発明の実施の形態の磁気抵抗評価装置を示している。
図1乃至図5に示すように、磁気抵抗評価装置10は、支持台11と載置台12と磁場発生手段13とプローブ14とを有している。
図1乃至図4に示すように、支持台11は、直方体の枠状に形成された脚部21と、脚部21の上部に設けられた矩形板状の台部22とを有している。台部22は、上下方向にスライド可能に脚部21の4隅に設けられた4つの高さ調整部材23を介して設置されている。台部22は、各高さ調整部材23を調整することにより、表面22aを水平に保持可能になっている。
図1乃至図3に示すように、載置台12は、磁性を有さない樹脂等の材料から成り、薄いトレー状を成している。載置台12は、水平方向に移動可能なXYステージから成り、台部22の表面22a上に設けられている。載置台12は、MRAMなどの磁気抵抗素子を有するウエハを水平に載置可能になっている。
図5に示すように、磁場発生手段13は、4対で8つの電磁石24と、ヨークから成る4つの磁路延長部材25とを有している。各対の2つの電磁石24は、それぞれ中心軸が水平方向および垂直方向に伸び、一方の端部側で互いに垂直に交わるよう配置されている。電磁石24の各対は、その垂直に交わる側が互いに向き合い、各電磁石24の中心軸が一つの垂直面内になるよう配置されている。さらに、電磁石24の各対は、その垂直面内の所定の基準点を通る水平軸および垂直軸に対する4つの象限にそれぞれ配置されており、基準点、水平軸または垂直軸に対して互いに対称に配置されている。各対の電磁石24は、互いに間隔をあけて配置され、中心軸の他方の端部側で、隣り合う象限の平行に配置された電磁石24と、接続部材26にて接続されている。
各磁路延長部材25は、電磁石24の各対毎に、それぞれの電磁石24の芯から伸びて1本に収束するよう設けられている。各磁路延長部材25は、各対の電磁石24の中心軸が垂直に交わる側に設けられ、各電磁石24の中心軸が存在する垂直面内に配置されている。各磁路延長部材25は、先端25aが基準点の手前まで伸びており、隣り合う象限の磁路延長部材25の先端25aとの間に隙間があくよう設けられている。
図1乃至図4に示すように、磁場発生手段13は、基準点が、台部22の中心位置に配置された載置台12の中心と一致し、各電磁石24の中心軸が存在する垂直面が、台部22の横方向(y方向)に沿った中心線上になるよう、台部22に設けられている。これにより、磁場発生手段13は、台部22の表面22aの側に2対の電磁石24および磁路延長部材25、台部22の裏面側に2対の電磁石24および磁路延長部材25が配置されている。
磁場発生手段13は、載置台12にウエハを載置したとき、ウエハの両面側にそれぞれ2対の電磁石24および磁路延長部材25が配置されるようになっている。また、磁場発生手段13は、ウエハの両面側で、各磁路延長部材25の先端25aがウエハの表面に対して所定の間隔をあけて配置されるとともに、ウエハの互いに反対面側に配置された対応する各磁路延長部材25の先端25aが、ウエハとの間に隙間をあけてウエハを挟んで対向して配置されるようになっている。磁場発生手段13は、ウエハの表面に沿って配置された磁路延長部材25の先端25aの間隔と、ウエハを挟んで対向するよう配置された磁路延長部材25の先端25aの間隔とが同じ間隔になっている。磁場発生手段13は、ウエハに平行な基準面(XY平面)、および、基準面に垂直かつ互いに垂直な2つの面(XZ平面およびYZ平面)に対して面対称を成す構成から成っている。
図1乃至図3に示すように、プローブ14は、探針付き基板(高周波プローブカード)から成っている。プローブ14は、台部22の上方に、台部22の横方向(y方向)に沿って設けられた支持アーム27の中央部に固定されている。支持アーム27は、両端で台部22の両側部に固定されている。プローブ14は、台部22の表面22aの側の1対の磁路延長部材25の先端25aの間から、載置台12に載置されたウエハに電気的に接触可能に伸びるよう設けられている。
図1乃至図5に示す具体的な一例では、磁気抵抗評価装置10は、幅が1300mm、奥行きが1300mm、高さが1400mmである。ウエハは、直径300mm、厚さ0.7mmのMRAMのウエハである。載置台12は、ウエハを載置可能に、直径が300mmよりも僅かに大きく、厚さが0.3mmである。プローブ14は、先端の針の直径が100〜200μmである。
なお、図1乃至図3に示すように、磁気抵抗評価装置10は、支持台11、載置台12、磁場発生手段13およびプローブ14が、ケーシング15の内部に収納されており、載置台12をケーシング15から引き出してウエハをセット可能になっている。
次に、作用について説明する。
磁気抵抗評価装置10は、載置台12の上に磁気抵抗素子を有するウエハを載置して使用される。載置台12にウエハを載置したならば、磁場発生手段13の各電磁石24により磁界を発生させる。このとき、各電磁石24の芯から連続して伸びた各磁路延長部材25の先端25aが、ウエハの両面側でウエハとの間に隙間をあけてウエハを挟んで対向するよう配置されているため、各磁路延長部材25の先端25aが異なる極性になるよう電磁石24に電流を流すことにより、ウエハの表面に対して垂直方向の磁界を容易に発生させることができる。
また、ウエハの両面側で、各磁路延長部材25の先端25aがウエハの表面に対して所定の間隔をあけて配置されているため、その各磁路延長部材25の先端25aが異なる極性になるよう電磁石24に電流を流すことにより、ウエハの表面に対して平行方向の磁界を容易に発生させることができる。このことから、全ての電磁石24について電流を調整し、各磁路延長部材25の極性やその強度を調整することにより、各磁路延長部材25の先端25aを含みウエハの表面に垂直な面内(YZ平面内)で、任意の方向の磁界を容易に発生させることができる。
磁界を発生させた後、プローブ14をウエハに電気的に接触させて、磁気抵抗素子の抵抗を測定する。ウエハの複数の位置で測定を行う場合には、載置台12を水平方向に移動させることにより、ウエハの任意の位置で磁界を形成して測定を行うことができる。こうして、磁界と磁気抵抗素子の抵抗との関係を求めることにより、ウエハの磁気抵抗特性の評価を行うことができる。なお、具体的な一例では、1枚のウエハに対して数百箇所の測定を、約1時間程度で行うことができる。
磁気抵抗評価装置10は、ウエハに対して任意の方向の磁界を発生させることができるため、測定精度を高めることができる。また、各電磁石24により磁界を発生させたまま、プローブ14をウエハに電気的に接触させて測定することができるため、測定精度をより高めることができる。磁場発生手段13が、ウエハに平行な基準面(XY平面)、および、基準面に垂直かつ互いに垂直な2つの面(XZ平面およびYZ平面)に対して面対称を成しているため、各電磁石24により発生する磁界の向きや大きさを高精度かつ容易に調整することができ、測定精度をさらに高めることができる。
10 磁気抵抗評価装置
11 支持台
12 載置台
13 磁場発生手段
14 プローブ
15 ケーシング
21 脚部
22 台部
23 高さ調整部材
24 電磁石
25 磁路延長部材
26 接続部材
27 支持アーム

Claims (3)

  1. 磁気抵抗素子を有するウエハを載置可能に設けられた載置台と、磁場発生手段とを有し、
    前記磁場発生手段は、前記載置台に載置されたウエハの両面側にそれぞれ2対の電磁石と前記電磁石の各対毎に、それぞれの電磁石の芯から伸びて1本に収束するよう設けられた1対の磁路延長部材とを有し、各対のそれぞれの電磁石の中心軸が互いに垂直に交わるよう配置され、各磁路延長部材の先端が前記載置台に載置されたウエハの両面側で前記ウエハの表面に対し所定の間隔をあけて配置されるとともに、前記ウエハの反対面側に配置された対応する磁路延長部材の先端に対して前記ウエハを挟んで対向するよう配置されていることを、
    特徴とする磁気抵抗評価装置。
  2. 前記載置台に載置されたウエハの一方の面側の各磁路延長部材の先端の間から前記ウエハに電気的に接触可能に伸びるプローブを有することを、特徴とする請求項1記載の磁気抵抗評価装置。
  3. 前記磁場発生手段は、前記載置台に載置されたウエハに平行な基準面、および、前記基準面に垂直かつ互いに垂直な2つの面に対して面対称を成す構成から成ることを、特徴とする請求項1または2記載の磁気抵抗評価装置。
JP2010007842A 2010-01-18 2010-01-18 磁気抵抗評価装置 Active JP5660660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007842A JP5660660B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 磁気抵抗評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007842A JP5660660B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 磁気抵抗評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011146618A JP2011146618A (ja) 2011-07-28
JP5660660B2 true JP5660660B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44461189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007842A Active JP5660660B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 磁気抵抗評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5660660B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3046695B1 (fr) * 2016-01-11 2018-05-11 Centre National De La Recherche Scientifique Generateur de champ magnetique

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2963390B2 (ja) * 1996-04-16 1999-10-18 阪和電子工業株式会社 マグネットレジスティブ素子の感磁性測定装置
JP3030201U (ja) * 1996-04-16 1996-10-22 阪和電子工業株式会社 マグネットレジスティブ素子の感磁特性測定装置
JPH10124828A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Hitachi Ltd 磁気抵抗ヘッドの検査方法及び装置
JPH11339232A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sony Corp 磁気抵抗効果素子の評価装置及び評価方法
JP4979165B2 (ja) * 2001-08-23 2012-07-18 東北特殊鋼株式会社 磁気抵抗素子の感応特性評価装置
JP2003307558A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置の試験方法および試験装置
JP4761483B2 (ja) * 2009-03-10 2011-08-31 株式会社東栄科学産業 電磁石、磁場印加装置および磁場印加システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011146618A (ja) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538546B2 (en) In-plane magnetic field generation and testing of magnetic sensor
EP3255446B1 (en) A single-chip high-magnetic-field x-axis linear magnetoresistive sensor with calibration and initialization coil
JP2013036941A (ja) 磁気センサの検査装置及び検査方法
WO2013006787A1 (en) Probe card and method for testing magnetic sensors
JP2017517014A (ja) 磁気抵抗z軸勾配検出チップ
JP7028779B2 (ja) 磁場生成器
US20120229129A1 (en) Probe station with magnetic measurement capabilities
EP2948730B1 (en) A method for manufacturing a hall sensor assembly and a hall sensor assembly
JP2010540890A (ja) テストサンプルの電気的特性決定方法
TWI595249B (zh) 磁場感測裝置
Kim et al. Integration of Hall and giant magnetoresistive sensor arrays for real-time 2-D visualization of magnetic field vectors
JP6026306B2 (ja) 磁気メモリ用プローバチャック及びそれを備えた磁気メモリ用プローバ
JP5660660B2 (ja) 磁気抵抗評価装置
US9267987B2 (en) Apparatus for testing wafers
JP5643714B2 (ja) 磁歪測定装置
KR101093134B1 (ko) 미세피치 전송선로의 신호 전달특성 측정장치
JP2003270267A (ja) プローブユニット、プローブカード、測定装置及びプローブカードの製造方法
JP7014944B2 (ja) ムービングコイル型モノラルレコード再生カートリッジ
TWI679732B (zh) 磁場可靠性測試裝置、磁場生成板及磁場可靠性的測試方法
JP2963390B2 (ja) マグネットレジスティブ素子の感磁性測定装置
Allcock et al. Magnetic Measuring Techniques for Both Magnets and Assemblies
JP2011014634A (ja) プローブカード及び磁界印加方法
JP2022134867A (ja) センシング装置
TWM413858U (en) Fine-tuning device of circuit board inspection jig
JP2008249620A (ja) 透磁率測定用サンプルホルダ及びそれを含む透磁率測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5660660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250