JP5655238B2 - マーキングヘッドおよびマーキング装置 - Google Patents

マーキングヘッドおよびマーキング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5655238B2
JP5655238B2 JP2011002453A JP2011002453A JP5655238B2 JP 5655238 B2 JP5655238 B2 JP 5655238B2 JP 2011002453 A JP2011002453 A JP 2011002453A JP 2011002453 A JP2011002453 A JP 2011002453A JP 5655238 B2 JP5655238 B2 JP 5655238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
casing
marking
pin
inner casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011002453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012145379A (ja
Inventor
武彦 若園
武彦 若園
幹雄 加藤
幹雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011002453A priority Critical patent/JP5655238B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to US13/885,068 priority patent/US8727462B2/en
Priority to EP11855172.0A priority patent/EP2662678B1/en
Priority to PCT/JP2011/006816 priority patent/WO2012093439A1/ja
Priority to KR1020137017599A priority patent/KR101471317B1/ko
Priority to CN201180064289.8A priority patent/CN103282756B/zh
Priority to TW100145751A priority patent/TWI480168B/zh
Publication of JP2012145379A publication Critical patent/JP2012145379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5655238B2 publication Critical patent/JP5655238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0633After-treatment specially adapted for vulcanising tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/004Presses of the reciprocating type
    • B41F16/0046Presses of the reciprocating type with means for applying print under heat and pressure, e.g. using heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/08Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
    • B41F17/14Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/24Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on flat surfaces of polyhedral articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/30Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of essentially spherical, or part-spherical, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/001Decorating, marking or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/0066Tyre quality control during manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0633After-treatment specially adapted for vulcanising tyres
    • B29D2030/0634Measuring, calculating, correcting tyre uniformity, e.g. correcting RFV
    • B29D2030/0635Measuring and calculating tyre uniformity, e.g. using mathematical methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/26Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested with special adaptations for marking, e.g. by drilling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Description

本発明は、タイヤの性能試験後にタイヤにマーキングを行うマーキング装置およびこれが備えるマーキングヘッドに関する。
タイヤ試験機により性能試験が行われたタイヤには、マーキングが行われる。このマーキングとして、加熱されたマーキングピンで熱転写テープをタイヤに押し当てて、熱転写により所望のマークをタイヤに印字することが行われている。
マーキングはタイヤのサイドウォールの平滑な面に行われる。しかし、近年サイドウォールの形状が複雑化しており、また、扁平タイヤ等では平滑な面が少ない。マーキング箇所が平滑でなく凸凹している場合、凸部には熱転写テープが十分に押し当てられるが、凹部には熱転写テープが十分に押し当てられない。その結果、タイヤへの印字が不完全なものとなる。
そこで、特許文献1には、針の束をマーキングピンとし、グリースを利用して針の束をシースに入れ込んだマーキングヘッドが開示されている。マーキング箇所の凹凸に倣って針同士が互いに相対位置を変えるので、マーキング箇所にどのような凹凸があっても、凸部に熱転写テープを押し当てる針と、凹部に熱転写テープを押し当てる針とによって、所望のマークをタイヤに印字することができる。
特許第3330939号公報
しかしながら、特許文献1のマーキングヘッドでは、シースで針の束を保持するためにグリースの粘着力を利用している。そのため、マーキングピンが加熱されると、柔軟化したグリースが針からタイヤに垂れ落ちて、タイヤやマークを汚す。また、シース内のグリースの量が減少すると、針がシースから抜け落ちるので、完全な印字ができなくなる。このように、グリースを利用していると、マーキングの品質が低下するという問題がある。
本発明の目的は、マーキングの品質の低下を防止することが可能なマーキングヘッドおよびマーキング装置を提供することである。
本発明におけるマーキングヘッドは、両端が開口した筒状のケーシングと、前記ケーシングの軸方向に長手方向が沿うように前記ケーシング内に収容されて、それぞれが前記軸方向に進退可能な複数のピンと、前記複数のピンを加熱するヒータと、前記軸方向において前記複数のピンに対向する熱転写テープと、前記複数のピンを前記熱転写テープに向かって押し出すことで、前記複数のピンを前記熱転写テープに押し付ける押出部材と、を有し、前記軸方向からみて、前記ケーシングの内周の形状が多角形であり、前記軸方向からみて、前記ケーシング内に前記複数のピンが多列に配置され、隣り合う列のピン同士は千鳥状に配列されているとともに、各ピンはこれに隣接するピンに接触していることを特徴とする。
上記の構成によれば、内周の形状が多角形のケーシング内に複数のピンを多列に配置し、隣り合う列のピン同士を千鳥状に配列し、各ピンをこれに隣接するピンに接触させることで、ピン間に生じる摩擦力を大きくすることができる。これにより、グリース等を用いなくても、ピンがケーシングから抜け落ち難くなる。また、グリース等を用いないので、ピンから垂れたグリース等でタイヤやマークを汚すことがない。よって、マーキングの品質の低下を防止することができる。
また、本発明におけるマーキングヘッドにおいては、各ピンの断面形状が円形であり、前記軸方向からみて、前記ケーシングの内周の形状が六角形であってよい。上記の構成によれば、各ピンの断面形状が円形であり、ケーシングの内周の形状が六角形であれば、ケーシング内に複数のピンを多列に配置し、隣り合う列のピン同士を千鳥状に配列した際に、各ピンには最大6つのピンが隣接し、各ピンはこれに隣接する最大6つのピンにそれぞれ接触可能となる。これにより、接触本数が多くなるほどピン同士の接触面積が大きくなるので、ピン間に生じる摩擦力をより大きくすることができる。また、通常、マークの形状は円形の場合が多いが、ケーシングの内周の形状を六角形にすることによって、マークを円形に近い形状にすることができる。また、ケーシングの内周の形状を六角形にすることで、ケーシングの加工を比較的容易にすることができる。
また、本発明におけるマーキングヘッドにおいては、前記複数のピンを結束する結束部材を更に有していてよい。上記の構成によれば、複数のピンを結束することで、ピン間に生じる摩擦力を大きくすることができる。
また、本発明におけるマーキングヘッドにおいては、前記ケーシングの一端から他端の手前にかけて形成された複数のスリットを更に有し、前記ケーシングの前記複数のスリットが形成された部分の内径が他の部分の内径よりも小さくされていてよい。上記の構成によれば、ケーシングの複数のスリットが形成された部分の内径を他の部分の内径よりも小さくすることで、ピン間に生じる摩擦力を大きくすることができる。
また、本発明におけるマーキングヘッドにおいては、前記ケーシングと前記熱転写テープとの間に設けられ、前記複数のピンの一部が貫通可能な穴が所定の形状に形成されたプレートを更に有していてよい。上記の構成によれば、複数のピンを熱転写テープに向かって押し出すと、複数のピンの一部は、プレートに形成された穴を貫通して熱転写テープに押し付けられる。一方、その他のピンは、プレートに当接するので、熱転写テープに押し付けられない。よって、穴を貫通するピンのみがマーキングピンとして機能するので、穴の形状に応じたマークがタイヤに印字されることになる。そして、穴の形状を、丸、三角、四角等の所望の形状とすることで、所望の形状のマークをタイヤに印字することができる。
また、本発明におけるマーキング装置は、上記のマーキングヘッドと、前記マーキングヘッドをタイヤの表面に当接させる当接部材と、を有することを特徴とする。
上記の構成によれば、マーキングの品質が低下し難いマーキング装置とすることができる。
本発明のマーキングヘッドおよびマーキング装置によると、内周の形状が多角形のケーシング内に複数のピンを多列に配置し、隣り合う列のピン同士を千鳥状に配列し、各ピンをこれに隣接するピンに接触させることで、ピン間に生じる摩擦力を大きくすることができる。これにより、グリース等を用いなくても、ピンがケーシングから抜け落ち難くなる。また、グリース等を用いないので、ピンから垂れたグリース等でタイヤやマークを汚すことがない。よって、マーキングの品質の低下を防止することができる。
マーキング装置を示す側面図である。 マーキングヘッドを示す側面図である。 ケーシングの周辺の断面図および外観図である。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
(マーキング装置の構成)
本実施形態によるマーキング装置1は、図1に示すように、マーキングヘッド20、および、マーキングヘッド20をタイヤ10の表面に当接させるエアシリンダ(当接手段)30を有する。
タイヤ10は、図示しないタイヤ試験機によって各種性能試験が行われた後に、図示しないセンターコンベアにより図示しない出口コンベア上に受け渡されている。出口コンベア上において、タイヤ10のサイドウォールは上方を向いている。
エアシリンダ30は、その伸縮によって、マーキングヘッド20を鉛直方向に上下動させる。そして、エアシリンダ30は、タイヤ10のサイドウォールにマーキングを行う際に、マーキングヘッド20を鉛直方向に下降させることによって、マーキングヘッド20をタイヤ10のサイドウォールに当接させる。
(マーキングヘッドの構成)
マーキングヘッド20は、図2に示すように、上端および下端が開口した筒状のインナーケーシング(ケーシング)21、インナーケーシング21内に収容された複数のピン22、インナーケーシング21を介して複数のピン22を加熱するヒータ26、熱転写テープ23、複数のピン22を熱転写テープ23に向かって押し出すためのエアシリンダ(押出部材)24、および、複数のピン22にエアシリンダ24の押圧力を伝達するゴム25を有する。
インナーケーシング21は、鋼材からなり、軸方向が鉛直方向に沿って配置されている。複数のピン22は、長さがインナーケーシング21よりも長く、直径が0.6〜0.8mmの断面円形のピアノ線等の線材からなり、それぞれの長手方向が鉛直方向に沿っている。つまり、複数のピン22は、インナーケーシング21の軸方向に長手方向が沿っている。そして、複数のピン22は、それぞれが鉛直方向に進退可能にインナーケーシング21内に収容されている。ヒータ26は、インナーケーシング21を摺動可能に保持するアウターケーシング20aの周囲に設けられて、複数のピン22を加熱している。インナーケーシング21は、インナーケーシング支持部材20bによって上下方向に動き代をもって支持されている。インナーケーシング支持部材20bは、エアシリンダ24によってインナーケーシング21の動き代より長い距離を上下する。ゴム25は、タイヤ10の材質よりも柔らかい材質のものとされており、インナーケーシング支持部材20bと複数のピン22との間に、複数のピン22の上端面と対向するように設けられている。
熱転写テープ23は、熱を加えると転写対象物に転写されるインクが塗布されたテープである。熱転写テープ23は、アウターケーシング20aの左側に配置された送出リール23aに巻回されており、アウターケーシング20aの右側に配置された巻取リール23bが矢印方向に回転されることで、巻取リール23bに巻き取られる。送出リール23aと巻取リール23bとの間には、一対のガイド体27a,27bが設けられている。熱転写テープ23は、一対のガイド体27a,27bにガイドされることで、インナーケーシング21の下方において、複数のピン22に鉛直方向に対向する。
エアシリンダ24が伸長することで、インナーケーシング支持部材20bとゴム25、およびインナーケーシング21と複数のピン22は鉛直方向下方に押し下げられる。インナーケーシング21の動き代がなくなるまでインナーケーシング支持部材20bが押し下げられると、ゴム25と複数のピン22の上端面とが当接する。ここで、インナーケーシング支持部材20bがインナーケーシング21の動き代より長い距離を移動することにより、複数のピン22はエアシリンダ24の押圧力が伝達されながら更に押し下げられる。その結果、複数のピン22が熱転写テープ23に向かって押し出され、加熱された複数のピン22が熱転写テープ23に押し付けられる。これにより、タイヤ10のサイドウォールにマークが印字されることとなる。
インナーケーシング21の周辺の水平方向の断面図である図3(a)に示すように、インナーケーシング21は、軸方向からみて、外周の形状が円形であり、内周21aの形状が正六角形である。インナーケーシング21内には、正六角形の内周21aの形状に沿って、複数のピン22が多列に配置されている。具体的には、複数のピン22が11列に配置されている。なお、複数のピン22の列数はこれに限定されない。ピン22の列数は、インナーケーシング21の大きさやピン22の直径、インナーケーシング21内に収容されるピン22の本数等に応じて決定される。また、隣り合う列のピン22同士は千鳥状に配列されている。具体的には、複数のピン22aからなる紙面上下方向の列31のピン22aと、複数のピン22bからなる紙面上下方向の列32のピン22bとは、千鳥状に配列されている。これにより、各ピン22には最大6つのピン22が隣接している。ここで、通常、タイヤ10に印字されるマークの形状は円形の場合が多いが、インナーケーシング21の内周21aの形状を正六角形にすることによって、マークが円形に近い形状になる。また、インナーケーシング21の内周21aの形状を正六角形にすることで、インナーケーシング21の加工が比較的容易になる。
また、各ピン22は、これに隣接するピン22に接触している。これにより、ピン22間に生じる摩擦力が大きくなっている。なお、各ピン22がこれに隣接する2つ以上のピン22で狭持されていることが好ましい。さらに、各ピン22は、これに隣接する最大6つのピン22にそれぞれ接触可能である。具体的には、インナーケーシング21内の中央寄り(周辺以外)に配置されたピン22の各々は、これに隣接する最大6つのピン22にそれぞれ接触可能である。また、インナーケーシング21の内周21a(角部以外)に沿って配置されたピン22の各々は、これに隣接する最大4つのピン22にそれぞれ接触可能である。また、インナーケーシング21の内周21aの角部に配置されたピン22の各々は、これに隣接する最大3つのピン22にそれぞれ接触可能である。そして、接触本数が多くなるほどピン22同士の接触面積が大きくなり、その結果、ピン22間に生じる摩擦力がより大きなものとなる。このように、インナーケーシング21内に複数のピン22が多列に配置され、隣り合う列のピン22同士が千鳥状に配列されるとともに、各ピン22がこれに隣接するピン22に接触することで、インナーケーシング21内に複数のピン22が最密状態で配置されることとなる。
ここで、インナーケーシング21の内周21aの形状である正六角形の大きさは、収容するピン22の直径やピン22の本数に基づいて設計される。なお、各ピン22の直径が一定であることを前提としている。図3(a)において、ピン22の本数は91本であり、正六角形の各辺に沿ったピン22の本数は6本である。なお、ピン22の本数はこれに限定されない。
また、インナーケーシング21の周辺の鉛直方向の断面図である図3(b)に示すように、マーキングヘッド20は、インナーケーシング21の鉛直方向下方にゴムバンド(結束部材)29を有している。ゴムバンド29は、O−リング等であって、インナーケーシング21の下端から下方に突出した複数のピン22を結束している。これにより、ピン22間に生じる摩擦力が大きくなる。
また、マーキングヘッド20は、図2に示すように、インナーケーシング21と熱転写テープ23との間にプレート28を有している。図3(b)に示すように、このプレート28には、インナーケーシング21の開口に対向する位置に、複数のピン22の一部が貫通可能な穴28aが形成されている。この穴28aは、インナーケーシング21の開口よりも小さく、丸、三角、四角等の所定の形状に形成されている。複数のピン22が熱転写テープ23に向かって押し出された際に、複数のピン22の一部は、穴28aを貫通して熱転写テープ23に押し付けられるが、その他のピン22は、プレート28に当接することで、熱転写テープ23への接触が阻害される。これにより、穴28aの形状が、タイヤ10に印字されるマークの形状となる。
また、マーキングヘッド20は、インナーケーシング21の外観図である図3(c)に示すように、インナーケーシング21の下端から上端の手前にかけて形成された複数のスリット21bを有している。このスリット21bは、図3(a)に示すように、インナーケーシング21の内周21aの形状である正六角形の6つの角部にそれぞれ形成されている。なお、スリット21bの幅は、ピン22の直径よりも小さくされている。そして、インナーケーシング21のスリット21bが形成された部分の内径が、他の部分の内径よりも小さくされている。具体的には、点線で示すように、インナーケーシング21のスリット21bが形成された部分が、インナーケーシング21の内側に向かって折り曲げられることで、インナーケーシング21の下端の内径が、インナーケーシング21の上端の内径よりも小さくされている。そして、複数のピン22がインナーケーシング21内に収容された際に、スリット21bが形成された部分が外側に向かって弾性変形して、インナーケーシング21の下端が矢印方向に広がるようにされている。これにより、インナーケーシング21の下端部分が元の形に戻ろうとする力で複数のピン22が締め付けられるので、ピン22間に生じる摩擦力と、ピン22とインナーケーシング21の内周との間に生じる摩擦力とが大きくなる。
(マーキング装置の動作)
次に、マーキング装置1によるタイヤ10へのマーキング動作について説明する。なお、以下に述べるマーキング装置1各部の動作は、マーキング装置1を備えたタイヤ試験システムのコントローラ(図示せず)によって制御される。
先ず、図1に示すように、マーキングヘッド20は、エアシリンダ30の縮退により、マーキング位置よりも鉛直方向上方の原点位置に位置されている。その後、タイヤ10が図示しないセンターコンベアにより図示しない出口コンベア上に受け渡される。
次に、エアシリンダ30の伸長により、マーキングヘッド20がマーキング位置まで下降される。マーキング位置においては、マーキングヘッド20の熱転写テープ23がタイヤ10に接触する。
その後、図2に示すように、エアシリンダ24が伸長することで、ゴム25が原点位置から鉛直方向下方に押し下げられる。これにより、ゴム25が複数のピン22を押し下げ、加熱された複数のピン22の一部がプレート28の穴28aを貫通して熱転写テープ23に向かって押し出され、熱転写テープ23をタイヤ10のサイドウォールに押し当てる。
ここで、ゴム25の材質がタイヤ10の材質よりも柔らかいものとされているため、タイヤ10のサイドウォールに凹凸があっても、複数のピン22のうち、凸部に熱転写テープ23を押し当てるピンと凹部に熱転写テープ23を押し当てるピンとが凹凸に応じて分かれることによって、所望のマークがタイヤ10のサイドウォールに印字される。
複数のピン22は、図3(a)に示すように、内周21aの形状が正六角形のインナーケーシング21内に最密状態で配置されている。すなわち、インナーケーシング21内に複数のピン22が多列に配置され、隣り合う列のピン22同士が千鳥状に配列されるとともに、各ピン22がこれに隣接するピン22に接触している。これにより、ピン22間に生じる摩擦力が大きくされている。また、各ピン22は、これに隣接する最大6つのピン22にそれぞれ接触可能であるので、接触本数が多くなるほどピン22同士の接触面積が大きくなり、ピン22間に生じる摩擦力がより大きくなる。よって、グリース等を用いなくても、ピン22がインナーケーシング21から抜け落ち難くなる。また、グリース等を用いないので、ピンから垂れたグリース等でタイヤ10やマークを汚すことがない。
また、複数のピン22は、図3(b)に示すように、ゴムバンド29で結束されている。これにより、ピン22間に生じる摩擦力が大きくなる。また、インナーケーシング21には、図3(c)に示すように、スリット21bが形成されており、点線で示すように、スリット21bが形成された部分が内側に折り曲げられることで、インナーケーシング21内に複数のピン22が収容されていない状態で、下端の内径が上端の内径よりも小さくされている。これにより、インナーケーシング21内に複数のピン22が収容され、内側に折り曲げられていた部分が外側(実線で示す位置)に弾性変形した際に、元の内側に折り曲げられていた状態に戻ろうとする力によって、複数のピン22が締め付けられることになる。これにより、ピン22間に生じる摩擦力が大きくなる。
また、複数のピン22は、図3(b)に示すように、その一部がプレート28に形成された穴28aを貫通して熱転写テープ23に押し付けられる。よって、穴28aを貫通するピン22のみがマーキングピンとして機能するので、穴28aの形状に応じたマークがタイヤ10のサイドウォールに印字されることになる。
上記のようにしてタイヤ10のサイドウォールにマークが印字されると、図2に示すように、エアシリンダ24が縮退する。すると、熱転写テープ23を介して複数のピン22をタイヤ10に押し付けていた力から開放されたタイヤ10の反力により複数のピン22が鉛直方向上方に押し戻され、エアシリンダ24の縮退とともにインナーケーシング支持部材20bが上昇する。これにより、穴28aを貫通していた複数のピン22の全てがプレート28よりも上方に位置する。また、ゴム25が原点位置に復帰する。
その後、図1に示すように、エアシリンダ30の縮退により、マーキングヘッド20がマーキング位置よりも鉛直方向上方の原点位置に復帰される。そして、図2に示すように、巻取リール23bが矢印方向に回転されることで、熱転写テープ23が所定量だけ巻取リール23bに巻き取られる。これにより、次のタイヤ10へのマーキング動作がスタンバイ状態となる。そして、上記の動作が繰り返される。
(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係るマーキングヘッド20によると、内周21aの形状が正六角形のインナーケーシング21内に複数のピン22を多列に配置し、隣り合う列のピン22同士を千鳥状に配列し、各ピン22をこれに隣接するピン22に接触させることで、ピン22間に生じる摩擦力を大きくすることができる。これにより、グリース等を用いなくても、ピン22がインナーケーシング21から抜け落ち難くなる。また、グリース等を用いないので、ピン22から垂れたグリース等でタイヤ10やマークを汚すことがない。よって、マーキングの品質の低下を防止することができる。
また、各ピン22の断面形状が円形であり、インナーケーシング21の内周21aの形状が六角形であれば、インナーケーシング21内に複数のピン22を多列に配置し、隣り合う列のピン22同士を千鳥状に配列した際に、各ピン22には最大6つのピン22が隣接し、各ピン22はこれに隣接する最大6つのピン22にそれぞれ接触可能となる。これにより、接触本数が多くなるほどピン22同士の接触面積が大きくなるので、ピン22間に生じる摩擦力をより大きくすることができる。また、通常、マークの形状は円形の場合が多いが、インナーケーシング21の内周21aの形状を六角形にすることによって、マークを円形に近い形状にすることができる。また、インナーケーシング21の内周21aの形状を六角形にすることで、インナーケーシング21の加工を比較的容易にすることができる。
また、ゴムバンド29のような結束部材で複数のピン22を結束することで、ピン22間に生じる摩擦力を大きくすることができる。また、インナーケーシング21の複数のスリット21bが形成された部分の内径を他の部分の内径よりも小さくすることで、ピン22間に生じる摩擦力を大きくすることができる。
また、複数のピン22を熱転写テープ23に向かって押し出すと、複数のピン22の一部は、プレート28に形成された穴28aを貫通して熱転写テープ23に押し付けられる。一方、その他のピン22は、プレート28に当接するので、熱転写テープ23に押し付けられない。よって、穴28aを貫通するピン22のみがマーキングピンとして機能するので、穴28aの形状に応じたマークがタイヤ10に印字されることになる。そして、穴28aの形状を、丸、三角、四角等の所望の形状とすることで、所望の形状のマークをタイヤ10に印字することができる。
(本実施形態の変形例)
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
例えば、ピン22の断面形状は円形に限らず、六角形であってもよい。インナーケーシング21内において、ハニカム構造のように六角柱のピン22が隙間なく並ぶことで、断面円形の場合よりもピン22間の接触面積が大きくなる。よって、ピン22間に生じる摩擦力がより大きくなるので、断面円形の場合よりもピン22がインナーケーシング21から抜け落ち難くなる。
また、インナーケーシング21の内周21aの形状は正六角形に限らず、各ピン22がこれに隣接するピン22に接触するように配置されるのであれば、六角形、八角形等の多角形であってよい。
また、インナーケーシング21のスリット21bが形成された部分が、インナーケーシング21の下端の内径が上端の内径よりも小さくなるように、インナーケーシング21の内側に折り曲げられた構成としたが、スリット21bが形成された部分の内径が他の部分の内径よりも小さくされた構成であればよく、スリット21bが形成された部分がインナーケーシング21の内側に向かって湾曲状に変形されていてもよい。
1 マーキング装置
10 タイヤ
20 マーキングヘッド
20a アウターケーシング
20b インナーケーシング支持部材
21 インナーケーシング
21a 内周
21b スリット
22 ピン
23 熱転写テープ
24 エアシリンダ
25 ゴム
26 ヒータ
28 プレート
28a 穴
29 ゴムバンド
30 エアシリンダ

Claims (6)

  1. 両端が開口した筒状のケーシングと、
    前記ケーシングの軸方向に長手方向が沿うように前記ケーシング内に収容されて、それぞれが前記軸方向に進退可能な複数のピンと、
    前記複数のピンを加熱するヒータと、
    前記軸方向において前記複数のピンに対向する熱転写テープと、
    前記複数のピンを前記熱転写テープに向かって押し出すことで、前記複数のピンを前記熱転写テープに押し付ける押出部材と、
    を有し、
    前記軸方向からみて、前記ケーシングの内周の形状が多角形であり、
    前記軸方向からみて、前記ケーシング内に前記複数のピンが多列に配置され、隣り合う列のピン同士は千鳥状に配列されているとともに、各ピンはこれに隣接するピンに接触していることを特徴とするマーキングヘッド。
  2. 各ピンの断面形状が円形であり、
    前記軸方向からみて、前記ケーシングの内周の形状が六角形であることを特徴とする請求項1に記載のマーキングヘッド。
  3. 前記複数のピンを結束する結束部材を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載のマーキングヘッド。
  4. 前記ケーシングの一端から他端の手前にかけて形成された複数のスリットを更に有し、
    前記ケーシングの前記複数のスリットが形成された部分の内径が他の部分の内径よりも小さくされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のマーキングヘッド。
  5. 前記ケーシングと前記熱転写テープとの間に設けられ、前記複数のピンの一部が貫通可能な穴が所定の形状に形成されたプレートを更に有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のマーキングヘッド。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のマーキングヘッドと、
    前記マーキングヘッドをタイヤの表面に当接させる当接部材と、
    を有することを特徴とするマーキング装置。
JP2011002453A 2011-01-07 2011-01-07 マーキングヘッドおよびマーキング装置 Expired - Fee Related JP5655238B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002453A JP5655238B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 マーキングヘッドおよびマーキング装置
EP11855172.0A EP2662678B1 (en) 2011-01-07 2011-12-06 Marking head and marking device
PCT/JP2011/006816 WO2012093439A1 (ja) 2011-01-07 2011-12-06 マーキングヘッドおよびマーキング装置
KR1020137017599A KR101471317B1 (ko) 2011-01-07 2011-12-06 마킹 헤드 및 마킹 장치
US13/885,068 US8727462B2 (en) 2011-01-07 2011-12-06 Marking head and marking device
CN201180064289.8A CN103282756B (zh) 2011-01-07 2011-12-06 标记头和标记装置
TW100145751A TWI480168B (zh) 2011-01-07 2011-12-12 Marking head and marking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002453A JP5655238B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 マーキングヘッドおよびマーキング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012145379A JP2012145379A (ja) 2012-08-02
JP5655238B2 true JP5655238B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=46457309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002453A Expired - Fee Related JP5655238B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 マーキングヘッドおよびマーキング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8727462B2 (ja)
EP (1) EP2662678B1 (ja)
JP (1) JP5655238B2 (ja)
KR (1) KR101471317B1 (ja)
CN (1) CN103282756B (ja)
TW (1) TWI480168B (ja)
WO (1) WO2012093439A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5680447B2 (ja) * 2011-03-01 2015-03-04 株式会社神戸製鋼所 マーキング装置
DE112015006129T5 (de) * 2015-02-09 2017-10-26 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corporation Reifenmarkierungsvorrichtung
JP2018132365A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 株式会社神戸製鋼所 マーキング装置
CN108656721B (zh) * 2018-05-24 2023-10-13 中策橡胶集团股份有限公司 一种反光带热转印贴合设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152755A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成材料の印字装置
FR2677303A1 (fr) * 1991-06-10 1992-12-11 Michelin & Cie Tete et dispositif de marquage de flancs de pneumatiques et procede de leur mise en óoeuvre.
JPH0552697A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Kobe Steel Ltd タイヤユニフオミテイ機用マーキング装置
US6016695A (en) * 1997-01-24 2000-01-25 Illinois Tool Works Inc. Tire uniformity testing system
JPH10337847A (ja) * 1997-06-10 1998-12-22 Bridgestone Corp マーキング装置
JP2000329658A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Kokusai Keisokki Kk マーキング装置とそれを用いた試験ライン
JP2003054123A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Create:Kk プラスチックフィルム面への印字方法及びその方法を用いた印刷物の製造方法、並びにプラスチックフィルム面への印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2662678A1 (en) 2013-11-13
US8727462B2 (en) 2014-05-20
KR101471317B1 (ko) 2014-12-09
EP2662678A4 (en) 2015-11-11
JP2012145379A (ja) 2012-08-02
CN103282756B (zh) 2015-11-25
TWI480168B (zh) 2015-04-11
WO2012093439A1 (ja) 2012-07-12
CN103282756A (zh) 2013-09-04
US20130229479A1 (en) 2013-09-05
EP2662678B1 (en) 2017-02-15
TW201242778A (en) 2012-11-01
KR20130100195A (ko) 2013-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5655238B2 (ja) マーキングヘッドおよびマーキング装置
EP3292415B1 (en) Testing head having vertical probes, in particular for reduced pitch applications
JP6541965B2 (ja) シート状部材の溝加工装置及び方法
JP6843857B2 (ja) タバコ産業におけるロッド状物品用のセンタリング装置
US11077528B2 (en) Method of manufacturing and manufacturing apparatus for an assembled product
RU2625862C1 (ru) Барабан для изготовления брекера и протектора шины
JP5700285B2 (ja) 巻取カラー
JP2012111628A (ja) 巻取カラー
CN102555542B (zh) 图像记录装置和图像记录方法
US9146179B2 (en) Test piece transfer apparatus
WO2014091557A1 (ja) マーキング装置
JP2006242426A (ja) 拡管装置
KR101100350B1 (ko) 박판 소재 성형용 프레스 금형장치
JP6551861B2 (ja) ジョイント部圧着装置およびジョイント部圧着方法
JP2013184827A (ja) 装飾剛体を基材に適用するための配置構成及びその使用方法ならびにその製造方法
US10520865B2 (en) Fixing device, image forming apparatus and holding member forming method
JP5174725B2 (ja) リング用支持装置
JP6753308B2 (ja) ビード部の曲げ剛性測定方法
US20180108560A1 (en) Substrate holder
EP3427936A1 (en) Cutting device and ply cutting method using same
JP6365815B2 (ja) 記録装置
KR102489304B1 (ko) 지지구조체
JP2005313984A (ja) キャップ保持装置
JP6840943B2 (ja) 未加硫ゴム部材の圧着装置
JP6272164B2 (ja) ダイヤフラム製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5655238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees