JP5640231B2 - 水素生成装置 - Google Patents
水素生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5640231B2 JP5640231B2 JP2010230574A JP2010230574A JP5640231B2 JP 5640231 B2 JP5640231 B2 JP 5640231B2 JP 2010230574 A JP2010230574 A JP 2010230574A JP 2010230574 A JP2010230574 A JP 2010230574A JP 5640231 B2 JP5640231 B2 JP 5640231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- water
- reaction vessel
- nozzle
- magnesium hydride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
特許文献2には、水素化マグネシウム粒子の加水分解反応容器に超音波を与え、水素化マグネシウム粒子から水素の気泡を脱離させる方法が開示されているが、水素化マグネシウム粒子から泥状の水酸化マグネシウムを効率的に取り除くことができないという問題がある。また、超音波発生装置を駆動するための電力が必要であるという問題がある。更に、超音波によって水素生成装置から振動音が発生するおそれがあった。
図1は、本実施の形態に係る水素生成装置の一構成例を示したブロック図である。本発明の実施の形態に係る水素生成装置は、水を貯える貯水容器2と、水素化マグネシウム粒子を収容する水素化マグネシウム収容部8と、水素化マグネシウム粒子の加水分解を内部で行う中空楕円環状アルミニウム、ステンレス、樹脂、鋳鉄、鋳鋼、耐水素性の特殊鋳鉄、特殊鋳鋼製等の反応容器1と、水素化マグネシウム粒子の加水分解反応によって生成した水素を除湿して収容する水素収容部11とを備える。
このようにして、水素化マグネシウム粒子が混じった水が、反応容器1内の外周面1cに沿って流れ、水素化マグネシウム粒子は攪拌されながら加水分解し、水素を生成する。水素化マグネシウム粒子は、反応容器1の外周面1cを流れる過程で攪拌されるため、水素化マグネシウム粒子に付着した水素の気泡及び水酸化マグネシウムは脱離する。従って、水素化マグネシウム粒子の加水分解反応は効果的に進行する。また、水素化マグネシウム粒子の加水分解によって水酸化マグネシウムが生成されるが、水素化マグネシウム粒子及び水酸化マグネシウムが混じった水には遠心力が働き、軽量の水素化マグネシウム粒子と、重い泥状の水酸化マグネシウムとは分離する。従って、より効果的に水素化マグネシウム粒子の加水分解反応は進行し、水素を生成する。
また、第1ノズル、第2ノズル、水素送出部及び排出口を、反応容器内の外周面側に設ける例を説明したが、反応容器のその他の部位に設けても良い。特に水素送出部は、水素生成反応が活発な部位に設けることが好ましいが、反応容器内の内周面側の任意の部位に設けることもできる。また、排出口は、水素生成反応を終えた水の通流経路上に設ければ十分であり、その部位は特に限定されない。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものでは無いと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味では無く、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1a 水素送出部
1b 排出口
1c 外周面
2 貯水容器
4 水送出ポンプ
6 給水弁
7 第1ノズル
8 水素化マグネシウム収容部
9 第2ノズル
11 水素収容部
12 水素送出ポンプ
16 燃料電池
17 出力部
18 二次電池
22 分離槽
Claims (7)
- 水素化マグネシウム粒子の加水分解によって水素を生成する水素生成装置において、
水素化マグネシウム粒子の加水分解を内部で行う管部を有する反応容器と、
該反応容器内の周面に沿って、水を噴射する第1ノズルと、
前記反応容器内の周面に沿って、水素化マグネシウム粒子を噴射する第2ノズルと、
前記反応容器に設けられており、加水分解によって生成した水素を前記反応容器の外部へ送出する水素送出部と、
水素化マグネシウム粒子の加水分解によって生成された水酸化マグネシウム及び水を前記反応容器の外部へ排出する排出口と
を備え、
前記反応容器の管部は、弧状をなし、
前記第1及び第2ノズルは、前記反応容器内の外周面に沿って、水及び水素化マグネシウム粒子をそれぞれ噴射するようにしてある
ことを特徴とする水素生成装置。 - 前記第1ノズル、前記第2ノズル、及び前記排出口は、前記第1ノズルから水が噴射される方向に沿って、前記反応容器にこの順で設けられている
ことを特徴とする請求項1に記載の水素生成装置。 - 前記反応容器は、
中空の略楕円環状をなし、前記第1ノズルが設けられた部分に比べて、前記水素送出部が設けられた部分の方が、内部空間が広い
ことを特徴とする請求項2に記載の水素生成装置。 - 水素化マグネシウム粒子を収容する水素化マグネシウム収容部と、
貯水容器と、
前記排出口から排出された水酸化マグネシウムを含む水から、該水酸化マグネシウムを分離し、分離された水を前記貯水容器に環流させる分離槽と
を備え、
前記第1ノズルは、
前記貯水容器に貯えられた水を噴射するようにしてある
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の水素生成装置。 - 前記分離槽は、
水酸化マグネシウムを沈殿させ、沈殿によって分離した上層の水を前記貯水容器へ送出するように構成してある
ことを特徴とする請求項4に記載の水素生成装置。 - 前記水素送出部は、
加水分解によって生成した水素を前記反応容器の外部へ透過し、かつ水を遮断する脱気膜を備える
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の水素生成装置。 - 前記水素送出部を通じて前記反応容器の外部へ送出された水素を貯える水素収容部と、
該水素収容部に収容された水素を前記第2ノズルへ送出する水素送出ポンプと
を備え、
前記第2ノズルは、
前記水素送出ポンプから送出された水素を用いて水素化マグネシウム粒子を前記反応容器内に噴射する気送ノズルである
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の水素生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010230574A JP5640231B2 (ja) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | 水素生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010230574A JP5640231B2 (ja) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | 水素生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012082110A JP2012082110A (ja) | 2012-04-26 |
JP5640231B2 true JP5640231B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=46241392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010230574A Expired - Fee Related JP5640231B2 (ja) | 2010-10-13 | 2010-10-13 | 水素生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5640231B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6313011B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2018-04-18 | 三菱重工業株式会社 | 水素発生装置 |
TW201838911A (zh) * | 2016-12-23 | 2018-11-01 | 日商生物柯庫技研股份有限公司 | 氫生成裝置及氫生成方法 |
JP6954525B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-10-27 | バイオコーク技研株式会社 | 連続式水素生成装置および水素生成方法 |
CN111377402A (zh) * | 2020-03-13 | 2020-07-07 | 杭州氢源科技有限公司 | 一种氢化镁水解制氢装置及其控制方法 |
CN112390226A (zh) * | 2020-09-28 | 2021-02-23 | 艾氢技术(苏州)有限公司 | 一种固体氢发生系统水路过粉结构 |
CN112374513A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-02-19 | 艾氢技术(苏州)有限公司 | 一种固体氢反应物自动回收系统 |
CN114105091A (zh) * | 2021-10-15 | 2022-03-01 | 武汉众宇动力系统科技有限公司 | 氢气制备系统和方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4752104B2 (ja) * | 2000-10-19 | 2011-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | 水素ガス生成システム |
JP4802360B2 (ja) * | 2000-10-30 | 2011-10-26 | トヨタ自動車株式会社 | 水素ガス生成装置 |
JP4792632B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2011-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 水素ガス生成装置 |
US7622693B2 (en) * | 2001-07-16 | 2009-11-24 | Foret Plasma Labs, Llc | Plasma whirl reactor apparatus and methods of use |
JP2003268389A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Nittetsu Gijutsu Joho Center:Kk | 硫黄含有炭素質系又は硫黄含有炭化水素系材料のガス化処理方法 |
JP4889452B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2012-03-07 | 水道機工株式会社 | 粉末混合方法および粉末混合器 |
JP2009179843A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Brother Ind Ltd | エアロゾル生成器、エアロゾル生成方法、成膜装置及び成膜体の製造方法 |
-
2010
- 2010-10-13 JP JP2010230574A patent/JP5640231B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012082110A (ja) | 2012-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5640231B2 (ja) | 水素生成装置 | |
JP4659075B2 (ja) | 発電装置 | |
JP4792632B2 (ja) | 水素ガス生成装置 | |
US8637198B2 (en) | Reaction container and fuel cell system equipped with same | |
KR20120014151A (ko) | 연료 전지를 구비하는 잠수함용 발전 장치 | |
KR101749664B1 (ko) | 안전하고 안정된 수소 저장부를 갖는 에너지 유닛 | |
CN102610839B (zh) | 一种安全可控的便携式电源及控制方法 | |
US8012223B2 (en) | Apparatus, system, and method for producing energy using an alkalai metal | |
JP2009269811A (ja) | 水素発生装置 | |
JP2011506767A5 (ja) | ||
CN106887630A (zh) | 高温燃料电池电堆及燃料电池系统和系统控制方法 | |
JP5382142B2 (ja) | 燃料電池システム | |
CN112299371A (zh) | 一种供氢系统及供氢方法 | |
JP2019183286A (ja) | 有機物生成方法および有機物生成システム | |
US20140193304A1 (en) | Device for the generation of hydrogen, apparatuses that contain the device, and their use | |
CN112467178A (zh) | 一种以铁粉为燃料的车载燃料电池供氢系统 | |
JP2008222449A (ja) | 水素発生装置およびこれを搭載した燃料電池自動車、ならびに水素貯蔵材料 | |
JP2009224293A (ja) | 燃料電池システム | |
CN116207309A (zh) | 一种具有高效氨分解功能的氨燃料船用sofc发电装置 | |
CN106450390A (zh) | 一种新型便携式乙醇燃料电池 | |
KR20180031996A (ko) | 수중운동체의 수소공급 시스템 및 방법 | |
KR101449034B1 (ko) | 화학적 수소화물을 이용한 수소발생장치 | |
CN215771293U (zh) | 一种金属-酸-氢气能源电池 | |
CN211654956U (zh) | 一种燃料电池发电装置 | |
CN101012816A (zh) | 钠水反应喷水发动机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5640231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |