JP5638219B2 - プロセッサをrfidタグに結合するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

プロセッサをrfidタグに結合するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5638219B2
JP5638219B2 JP2009241232A JP2009241232A JP5638219B2 JP 5638219 B2 JP5638219 B2 JP 5638219B2 JP 2009241232 A JP2009241232 A JP 2009241232A JP 2009241232 A JP2009241232 A JP 2009241232A JP 5638219 B2 JP5638219 B2 JP 5638219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
processor
modulated signal
writer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009241232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010118051A5 (ja
JP2010118051A (ja
Inventor
エム クラエッセン アルバータス
エム クラエッセン アルバータス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Publication of JP2010118051A publication Critical patent/JP2010118051A/ja
Publication of JP2010118051A5 publication Critical patent/JP2010118051A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638219B2 publication Critical patent/JP5638219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Description

本発明は、プロセッサを無線周波数識別(RFID)タグに結合するためのデバイスおよび方法に関する。
無線周波数識別(RFID)タグが、品目を識別する際に役に立つことは周知である。
プロセッサをRFIDタグに結合するためのデバイスおよび方法を提供することにより、他の用途にRFIDタグを適用することは望ましい。
本発明は、プロセッサを無線周波数識別(RFID)タグに結合するためのデバイスおよび方法を提供する。
このデバイスは、メモリを含むRFIDタグと、RFIDタグに結合しているアンテナと、アンテナと並列にRFIDタグに結合しているプロセッサとを含む。
この方法は、RFIDタグとワイヤで接続しているプロセッサにより、RFIDタグに第1の被変調信号を送信するステップと、プロセッサにより検出器を通してRFIDタグから第2の被変調信号の変調を受信するステップとを含む。
例示としてのデバイスを示すブロック図である。 デバイスのRFIDタグとプロセッサ間の例示としての通信インタフェースを示す回路図である。
図1を参照すると、例示としてのデバイス10は、無線周波数識別(RFID)タグ12と、アンテナ14と、プロセッサ16とを含む。
RFIDタグ12は、メモリ20と、通信回路22とを含む。例示としてのRFIDタグ12は、標準EPCglobal Generation 2プロトコルによりUHF帯で無線通信する標準EPCglobal Generation 2無線非接触RFIDタグを含むことができる。
メモリ20は、情報を格納する。
通信回路22は、RFIDタグ・リーダ・ライタ30を介して、コンピュータ32との間で情報を送受信することができる。通信回路22は、プロセッサ16との間で直接情報を送受信することができる。
通信回路22は、RFIDリーダ・ライタ信号およびプロセッサ信号からエネルギーの供給を受ける。通信回路22は、RFIDタグ12に電力を供給するためにこのエネルギーを使用する。
本発明の重要な機能は、RFIDタグ12へのデュアル通信インタフェースである。1つのインタフェースは、RFIDタグ12が通常設計される通常のインタフェースであるアンテナ14である。他のインタフェースは、プロセッサ16への有線インタフェースである。
アンテナ14は、RFIDタグ・リーダ・ライタ30から無線で情報を送受信する。
プロセッサ16は、RFIDタグ12と通信し、標準EPCglobal Generation 2プロトコルにより、メモリ20との間で情報の読み出しまたは書き込みを行う。
ある例示としての実施態様においては、プロセッサ16は、搬送信号としての働きをするクロック信号を発生する。テキサス・インスツルメンツ社のRFIDタグのあるタイプの場合には、クロック周波数は約3MHzの低いクロック周波数を使用している。プロセッサ16は、クロック信号をオン/オフすることによりクロック信号を変調する。
プロセッサ16とRFIDタグ12の間のこのタイプの通信の場合には、デバイス10は、検出器36を含むことができる。検出器36は、RFIDタグ12が生成する低周波搬送信号上の変調を検出する。
プロセッサ16は、通信回路22とアンテナ14の間の接続部と結合している。別の方法としては、通信回路22は、二組の接続部を有することができる。第1の組はアンテナ14のためのものであり、第2の組はプロセッサ16のためのものである。
プロセッサ16は、自身のウェークアップ回路を含むことができ、そのためプロセッサ16は、所定の時間にRFIDタグ12から情報を読み出すことができる。
プロセッサ16は、他の条件の下でRFIDタグ12から情報を読み出すことができる。例えば、RFIDタグ・リーダ・ライタ30によりRFIDタグ12が作動した場合、またはRFIDタグ12が他の方法でオンになった場合に、情報を読み出すようにプロセッサ16に信号を送ることができる。
プロセッサ16は、RFIDタグ12に情報を格納することができる。例えば、プロセッサ16を、とりわけ、温度センサ、光レベル・センサ、圧力センサ、作動回数センサのような1つまたは複数のセンサに結合することもできるし、また、後でのRFIDタグ・リーダ・ライタ30による問い合わせおよびコンピュータ32による使用のために、センサ・データをRFIDタグ12に格納することもできる。
プロセッサ16は、また、RFIDタグ12内の情報を読み出すこともできる。例えば、コンピュータ32は、RFIDタグ・リーダ・ライタ30を介して、メモリ20内に格納するデータを送信することができる。プロセッサ16は、次のスケジュールしたまたは他の方法で開始したウェークアップ・サイクル中に、メモリ20に問い合わせる。プロセッサ16は、任意の数の制御機能に対してデータを使用することができる。
プロセッサ16は、RFIDタグ12内の追加情報に対する肯定応答または要求のようなプロトコル関連の情報を読み出し、または格納することができる。
プロセッサ16は、特殊な目的のソフトウェア、または特殊な目的のソフトウェアの実行により得られたデータを格納するために、RFIDタグ12により特殊な目的のソフトウェア・プログラムを実行することができる。
デバイス10は、追加的に、フィルタ40と、ユーザ・インタフェース42と、電源44とを含むことができる。
プロセッサ16が、アンテナ14をロードし、RFIDタグ・リーダ・ライタ30とRFIDタグ12との間のRF通信に悪影響を与えるのを防止するために、フィルタ40は、RF信号からプロセッサ16を隔離する。フィルタ40は、誘導性または容量性フィルタまたはこれらの組合せを含むことができる。
オプションとしてのユーザ・インタフェース42を使用すれば、ユーザは、プロセッサ16と容易に対話を行うことができる。ユーザ・インタフェース42は、ディスプレイ、入力デバイスまたはこれらの組合せを含むことができる。
電源44は、プロセッサ16およびユーザ・インタフェース42に電力を供給する。電源44は、バッテリーを含むことができる。
上記のこれらの用途の他に、デバイス10を多くの他の用途に使用することができる。例えば、デバイス10を、電子機器の窃盗を防止するロックとして使用することもできる。RFIDタグ・リーダ・ライタ30は、作動コマンドを送信することによりデバイス10をロックすることができる。RFIDタグ12は、作動コマンドを受信する。プロセッサ16は、作動コマンドに応じてウェークアップし、ユーザ・インタフェース42を通して適切なキー入力がないのに機器が作動するのを防止する。
別の方法としては、プロセッサ16は、RFIDタグ12内に格納している情報を読み出して、デバイス10またはデバイス10を装備しているものを作動するか否かを判定することができる。例えば、デバイス10は、DVDプレーヤ内に埋め込むこともできるし、情報は、デバイス10にDVD映画を再生するためにDVDプレーヤを作動するか否かを表示することができる。第1のウェークアップの後で、プロセッサ16は、RFIDタグ12の状態をチェックし、デバイス10が合法的に購入され、初期化されたものであると判定する。プロセッサ16は、デバイス10に電力を供給する。
もう1つの例の場合には、デバイス10を、単方向または双方向通信のために使用することができる。例えば、RFIDタグ12は、メッセージを格納するためのメールボックスとして機能することができる。RFIDタグ・リーダ・ライタ30およびプロセッサ16は、メールボックスからメッセージを読み出したり、メールボックスにメッセージを書き込んだりする。
もう1つの例の場合には、デバイス10を、電子棚ディスプレイまたは棚ロケータ・デバイスとして使用することができる。プロセッサ16は、RFIDタグ12から価格または他の情報を読み出す。プロセッサ16は、RFIDタグ12からユーザ・インタフェース42上に価格情報を表示するために、コマンドを読み出したり、または貯蔵ビンまたは他の位置でのデバイス10が棚上で関連する品目の位置の発見を容易にするために、LEDまたは他の表示手段の点滅を開始することができる。
例えば、コンピュータ32は、キオスクを含むことができ、ユーザ・インタフェース42は、発光ダイオード(LED)を含むことができる。顧客は、キオスクで衣類のようなあるタイプおよび/またはサイズの品目を選択する。次に、キオスクは、点滅を開始するために、顧客が選択した物品に関連するRFIDタグ12をプログラムする。プロセッサ16は、次のウェークアップ時間中にRFIDタグ12に問い合わせ、RFIDタグ12が作動していることを検出し、顧客が物品のリストを通して分類を行わなくても物品を十分識別することができるある時間の間のLEDの点滅を開始する。
図2を参照すると、検出器36は、コンデンサC2およびC3と、インダクタL1およびL2と、抵抗R2、R3およびR4と、トランジスタT1とを含むことができる。
コンデンサC2は、直流成分がRFIDタグ12のパッドP5に流入するのを阻止する。コンデンサC2は、100pFの値を有することができる。
抵抗R2およびR4は、トランジスタT1に対する適切な直流バイアスを確立する。プロセッサ16は、パッドP4から抵抗R2およびR4に直流電圧を供給する。抵抗R2およびR4は、10kΩの値を有することができる。
トランジスタT1、抵抗R3およびコンデンサC3は、一緒にRFIDタグ12のパッドP5からの信号を復調し、復調した信号をプロセッサ16のパッドP3に供給する。コンデンサC3は、入力信号の立ち上がり縁部上に電荷を蓄積し、信号が低下した時にその電荷を抵抗R3を通してゆっくりと放電する。抵抗R3は、1kΩの値を有することができる。コンデンサC3は、100pFの値を有することができる。トランジスタT1は、2N3904トランジスタを含むことができる。
例示としてのフィルタ40は、インダクタL1およびL2と、コンデンサC1と、抵抗R1とを含むことができる。インダクタL1およびL2は、100nHの値を有することができる。コンデンサC1は、470pFの値を有することができる。抵抗R1は、499Ωの値を有することができる。
フィルタ40は、RFIDタグ12のパッドP5からの高周波信号を阻止するが、プロセッサ16のパッドP1からの低い周波数の信号(例えば、16MHz)は、RFIDタグ12のパッドP5へ通過することができる。
今までいくつかの実施形態を特に参照しながら説明してきたが、添付の特許請求の精神および範囲から逸脱することなしに、種々の変更および修正を行うことができる。

Claims (5)

  1. メモリ、通信回路およびアンテナ端子を含み、前記通信回路が、第1の搬送周波数を有する第1の被変調信号を生成するRFIDタグと、
    前記アンテナ端子に結合しており、前記RFIDタグとRFIDタグ・リーダ・ライタとが無線により通信するためのアンテナと、
    前記RFIDタグに結合しており、前記第1の被変調信号の変調を検出するための検出器と、
    前記RFIDタグに結合しており、前記第1の被変調信号を阻止するためのフィルタと、
    前記アンテナを通して前記RFIDタグ・リーダ・ライタによる後での検索のために、前記メモリに第1のデータを送信し、前記メモリから前記RFIDタグ・リーダ・ライタからの第2のデータを受信するためのプロセッサであって、前記プロセッサが、前記第2のデータを受信するために前記検出器に結合しているデータ入力端子と、前記第1のデータを送信するために前記フィルタに結合するためのデータ出力端子とを含み、前記プロセッサが、前記第1の搬送周波数より低い第2の搬送周波数を有し、前記フィルタを通して前記RFIDタグに前記第1のデータと一緒に通過することができる第2の被変調信号を生成するプロセッサと、
    ユーザが前記プロセッサと対話するためのユーザ・インタフェースと、を備え、
    前記RFIDタグが前記RFIDタグ・リーダ・ライタからロックするための作動コマンドを受信した場合、前記プロセッサが、前記ユーザ・インタフェースを通してロックを解除するためのキー入力が無ければ本デバイスが作動するのを防止する、ことを特徴とするプロセッサをRFIDタグに結合するためのデバイス。
  2. 前記プロセッサが、クロック信号を生成し、前記クロック信号をオン/オフすることにより前記クロック信号を変調することにより、前記第2の被変調信号を生成する、請求項1に記載のプロセッサをRFIDタグに結合するためのデバイス。
  3. RFIDタグ・リーダ・ライタと無線により通信するRFIDタグとワイヤで接続しているプロセッサにより、前記RFIDタグに第1の被変調信号を送信するステップと、
    前記プロセッサにより検出器を通して、前記RFIDタグから第2の被変調信号の変調を受信するステップと、
    フィルタにより前記第2の被変調信号を阻止するステップと、
    前記RFIDタグによりRFIDタグ・リーダ・ライタからのロックするための作動コマンドを受信するステップと、
    前記RFIDタグにより前記作動コマンドを受信した場合、前記プロセッサにより、ユーザ・インタフェースを通してロックを解除するためのキー入力が無ければ前記RFIDタグ及び前記プロセッサを含むデバイスが作動するのを防止するステップと
    の各ステップを含み、
    前記第1の被変調信号の第1の搬送周波数が、前記第2の被変調信号の第2の搬送周波数より低いプロセッサをRFIDタグに結合するための方法。
  4. 前記第1の被変調信号が、前記RFIDタグに結合しているアンテナを通して、RFIDタグ・リーダ・ライタによる後での検索のために、前記RFIDタグにおけるメモリ内に格納される第1のデータを含む、請求項に記載のプロセッサをRFIDタグに結合するための方法。
  5. 前記第2の被変調信号が、前記プロセッサによる後での検索のために、前記RFIDタグに結合しているアンテナを通して、RFIDタグ・リーダ・ライタにより前記RFIDタグにおけるメモリ内に格納される第2のデータを含む、請求項に記載のプロセッサをRFIDタグに結合するための方法。
JP2009241232A 2008-11-13 2009-10-20 プロセッサをrfidタグに結合するためのデバイスおよび方法 Active JP5638219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/270,364 2008-11-13
US12/270,364 US8269608B2 (en) 2008-11-13 2008-11-13 Device and method of coupling a processor to an RFID tag

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010118051A JP2010118051A (ja) 2010-05-27
JP2010118051A5 JP2010118051A5 (ja) 2012-11-22
JP5638219B2 true JP5638219B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=41217737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009241232A Active JP5638219B2 (ja) 2008-11-13 2009-10-20 プロセッサをrfidタグに結合するためのデバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8269608B2 (ja)
EP (1) EP2187343B1 (ja)
JP (1) JP5638219B2 (ja)
AT (1) ATE519178T1 (ja)
ES (1) ES2366881T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120088570A1 (en) * 2007-06-22 2012-04-12 Automated Currency Instruments, Inc. Processing a Marker Transaction at a Gaming Establishment
US8766780B2 (en) * 2009-12-01 2014-07-01 Rf Code, Inc. Asset tracking system including a tag controller
US20110241844A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Bsh Home Appliances Corporation Appliance including a radio frequency identification (rfid) device and method for two-way communication of dynamic data by the appliance via the rfid device
US8499141B2 (en) * 2010-08-02 2013-07-30 Intel Corporation Multi-socket server management with RFID
JP5924818B2 (ja) * 2013-05-15 2016-05-25 株式会社椿本チエイン 植物管理システムおよび植物管理方法
ES2525775B1 (es) * 2013-05-15 2015-12-22 Universidad De Sevilla Sistema para el envío y reconocimiento de la entrega de un objeto en un buzón empleando una etiqueta tipo Radio Frequency IDentification (RFID)
WO2015057956A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 Cummins Filtration Ip, Inc. Electronic filter detection feature for liquid filtration systems
EP3540455B1 (de) * 2014-05-14 2021-07-14 SES-imagotag GmbH Verfahren zum orten eines funk-tags
ES2677240B1 (es) 2017-01-30 2019-05-07 Crossroadswwide S L Procedimiento de localización e interacción entre personas compatibles
CN109766980B (zh) * 2019-01-17 2022-05-06 卓捷创芯科技(深圳)有限公司 一种改进温度传感器无源射频识别标签能量收集的电路及方法
EP4078356A1 (en) * 2019-12-20 2022-10-26 SES-Imagotag GmbH Electronic shelf label with interaction interface activation
CN116670679A (zh) * 2021-01-11 2023-08-29 华为技术有限公司 通信方法和通信装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6019394A (en) 1994-04-28 2000-02-01 Ncr Corporation Multiple function interactive product label
JPH08237165A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JPH11272814A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Toshiba Corp 無線通信方式および無線式情報記憶媒体
US6420996B1 (en) * 2001-08-08 2002-07-16 Ford Global Technologies, Inc. Integrated radar and active transponder collision prediction system
JP4215162B2 (ja) * 2001-08-08 2009-01-28 ストライカー・コーポレーション 内部メモリを備えた外科用切断アクセサリ
JP2003122230A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6892052B2 (en) * 2002-03-26 2005-05-10 Nokia Corporation Radio frequency identification (RF-ID) based discovery for short range radio communication
JP2005148632A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Fuji Xerox Co Ltd 機器固有データ送受信モジュール及び機器固有データ送受信システム
JP4691987B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-01 株式会社日立製作所 無線タグおよび携帯端末
GB2423672B (en) * 2005-02-23 2009-09-16 Hewlett Packard Development Co Memory tag
JP4571010B2 (ja) * 2005-05-16 2010-10-27 富士通株式会社 携帯電話機を節電できるip電話システム、情報処理端末および携帯電話機
KR100742326B1 (ko) * 2005-12-09 2007-07-26 삼성전자주식회사 Rfid 기능을 갖는 이동통신 단말기
US20070141997A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification (RFID) antenna integration techniques in mobile devices
JP4637774B2 (ja) * 2006-03-17 2011-02-23 富士通株式会社 移動通信端末
US8692655B2 (en) * 2007-05-07 2014-04-08 Bloomberg Finance L.P. Dynamically programmable RFID transponder
EP2144556A4 (en) * 2007-05-10 2012-02-22 Burdea Grigore SYSTEMS AND METHODS FOR PERIODIC ASSESSMENT AND TELEREHABILITATION
TWI400901B (zh) * 2008-01-15 2013-07-01 Mstar Semiconductor Inc 可省電之無線輸入裝置及系統

Also Published As

Publication number Publication date
US8269608B2 (en) 2012-09-18
US8681002B2 (en) 2014-03-25
US20120242458A1 (en) 2012-09-27
ATE519178T1 (de) 2011-08-15
EP2187343A1 (en) 2010-05-19
US20100117796A1 (en) 2010-05-13
ES2366881T3 (es) 2011-10-26
JP2010118051A (ja) 2010-05-27
EP2187343B1 (en) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5638219B2 (ja) プロセッサをrfidタグに結合するためのデバイスおよび方法
JP5208103B2 (ja) 広範囲rfidトランスポンダ
US7586413B2 (en) Human feedback using parasitic power harvesting of RFID tags
JP4766437B2 (ja) マルチモードタグとマルチモードタグの作製方法および使用方法
EP0615645B1 (en) Multi-memory electronic identification tag
US8081171B2 (en) Digital pen and a method of storing digital records of the use made of the digital pen
EP1644872B1 (en) Reader device for radio frequency identification transponder with transponder functionality
US5499017A (en) Multi-memory electronic identification tag
US7926727B2 (en) RFID tags, RFID electronic devices and related methods for anti-theft and data transmission purposes
US20070257775A1 (en) Identification system and identification method
CN201017327Y (zh) 一种无线射频识别读卡装置
US20070015465A1 (en) System comprising controlled-supply bluetooth communication module, radio communication assembly, methods and readers
US20040171405A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
JP4680256B2 (ja) Icタグ
US20060125606A1 (en) Method for reading an IC tag concealing part of data
JP6147713B2 (ja) Rfidタグ、その出荷前管理システム、出荷前管理方法
JP2008146476A (ja) 物品監視システムおよび物品監視方法ならびに送信ユニット、受信ユニットおよび携帯端末装置
JP4697695B2 (ja) 非接触式電子ラベル共通メッセージ同時書き込み方法
JP2001127672A (ja) データ通信システム
CN101685505B (zh) 无线射频识别电子卷标和具有其的电子装置
JPH05346978A (ja) データキャリア及び識別システム
JP2009530727A (ja) 電子デバイスへ繰り返しアクセスを制限するための方法およびシステム
JP2005031948A (ja) データキャリア、及びデータキャリアを備えた電子機器
US20110148601A1 (en) Radio frequency identification (rfid) device
KR20020057644A (ko) 비접촉형 스마트카드로부터 스마트카드에 독특한 정보를판독하기 위한 판독장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5638219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250