JP5637659B2 - 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置 - Google Patents

様々な負荷に対する高効率整流方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5637659B2
JP5637659B2 JP2008537843A JP2008537843A JP5637659B2 JP 5637659 B2 JP5637659 B2 JP 5637659B2 JP 2008537843 A JP2008537843 A JP 2008537843A JP 2008537843 A JP2008537843 A JP 2008537843A JP 5637659 B2 JP5637659 B2 JP 5637659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
input
converters
power
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008537843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009513101A (ja
Inventor
グリーン,チャールズ,イー.
ハリスト,ダニエル,ダブリュー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Powercast Corp
Original Assignee
Powercast Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Powercast Corp filed Critical Powercast Corp
Publication of JP2009513101A publication Critical patent/JP2009513101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637659B2 publication Critical patent/JP5637659B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/162Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q11/00Electrically-long antennas having dimensions more than twice the shortest operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q11/12Resonant antennas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/001Energy harvesting or scavenging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/32Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from a charging set comprising a non-electric prime mover rotating at constant speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/08Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • H02M7/103Containing passive elements (capacitively coupled) which are ordered in cascade on one source
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/28Impedance matching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は2005年10月24日に出願された米国仮特許出願第60/729,792号明細書の利益を主張するものである。
発明の分野
本発明は電力を変換する方法および装置に関する。特に本発明はAC−DCコンバータにより電力を変換する方法および装置に関する。
関連技術の説明
従来技術は高周波(RF)電磁波を用いて電力を遠隔の装置に供給することが可能であることを示している。無線電力伝送は本明細書に引用して援用する、W.C.ブラウン(Brown)により米国特許第3114517号明細書「マイクロ波動作宇宙船(Microwave Operated Space Vehicles)」および、上記の著者による多数の他の論文に詳細に説明されている。また無線電力伝送を用いて電力を無線周波数識別(RFID)タグに供給する。送信されたRF電力はアンテナによって捕捉されるとともに多数の開示回路を用いて整流されて、直流(DC)を負荷に供給する。本明細書に引用して援用する、米国特許第3434678号明細書「マイクロ波−DCコンバータ(Microwave to DC Converter)」は、図1に示すブリッジ整流回路を用いてマイクロ波電力をDCに変換する装置を開示している。
共に本明細書に引用して援用する、米国特許第6140924号明細書「アンテナ回路の整流(Rectifying Antenna Circuit)」、および米国特許第6615074号明細書「遠隔ステーションの電圧印加装置および関連方法(Apparatus for Energizing a Remote Station and Related Method)」などの最近の特許は、図2に示す電圧倍増整流構成を用いて実施されるRF−DCコンバータを記載している。
入力電力および負荷インピーダンスが一定である場合、これらの回路の機能は容認可能である。しかし入力電力または負荷インピーダンスの変動は回路の全体変換効率を悪化させる。変換効率は整流出力DC電力を整流器への交流(AC)電力入力で割ったものとして規定される。負荷抵抗(または投下抵抗)および入力電力の変化がどのくらい変換効率に影響するのかの例は、それぞれ図3および4に示されている。
変動入力電力および出力負荷に対する整流器変換効率の変化は、本明細書に引用して援用する米国特許第6212431号明細書「埋め込み装置用電力伝送回路(Power Transfer Circuit for Implanted Devices)」に記載され、段落1、55〜62行に電力を外部コイルから埋め込み装置へ誘導的に伝送する場合、「残念ながら埋め込み装置に関連する負荷も、外部コイルと埋め込みコイルとの間の離間距離も一定ではない。これらのパラメータの各々は実際には可変であり、例えば離間距離の場合3から15mmに、および負荷の場合20から300オームに変化し得る。その結果外部装置と埋め込み装置との間の最適電力伝送はほとんど達成されない。このため最適に及ばない電力伝送条件が存在し…」ということを教示している。この引用文において、離間距離は埋め込み装置への入力電力の変化と類似している。米国特許第6212431号明細書に提案された解決法は、外部送信コイルに関する整合パラメータを変化させて、外部送信コイルから埋め込み需要受信コイルへの電力伝送を最適化することである。米国特許第6212431号明細書に開示された発明は、送信機における解決法を実施し、これは送信機がその出力を単一受信機に基づいて変化させなければならないため、システムを1つの受信機に限定する。また米国特許第6212431号明細書は、整流回路およびこれが提示された方法および装置に対して有する効果について記述がない。加えて米国特許第6212431号明細書は誘電結合に依存し、それは変圧器の二次側のインピーダンスを一次側へ反射するのと同様に、埋め込み装置のインピーダンスを送信コイルにより見ることができる。本明細書に記載された本明細書は誘電または近接場電力伝送にのみ依存するのではなく、受信負荷を送信側に反射することが不可能な非近接場での動作を含む。
変動負荷インピーダンスも、本明細書に引用して援用する米国特許第6794951号明細書で実験され、気体をイオン化してプラズマ化する送信回路を記載している。それに提示されている問題は送信機により見られる負荷がチャンバ内のプラズマの状態により変化することである。プラズマがない場合、送信機はあるインピーダンス値になる。しかしチャンバ内にプラズマがある場合、異なるインピーダンス値が送信機により見られる。この課題に対処するために、米国特許第6794951号明細書は、切替選択システムにより制御されるデュアルインピーダンス整合回路を提案している。スタートモード中、チャンバ内にプラズマがない場合は第1のインピーダンス整合回路を用いて整合する。動作モード中、第2のインピーダンス整合回路を用いてチャンバ内にプラズマがあるシステムを整合する。解決法はRF送信機の個々の負荷値を駆動する方法を提示する。この解決法は送信機側に限定され、インピーダンス整合ネットワークを設計するために複数のモード中に見られる個々のインピーダンス値が分からなければならず、アクティブ切替を有して整合ネットワークを制御しなければならず、RF出力を提供するように設計されている。
発明の簡単な概要
本発明は電力変換装置に関連する。装置は電気信号を受信する少なくとも1つのインピーダンス整合ネットワークを備える。装置はインピーダンス整合ネットワークと連通している複数のAC−DCコンバータを備える。
本発明は負荷に電力供給する方法に関連する。方法はインピーダンス整合ネットワークにおいて電気信号を受信するステップを含む。インピーダンス整合ネットワークと連通している複数のAC−DCコンバータにおいて信号を変換するステップがある。複数のAC−DCコンバータと連通している負荷に電流を供給するステップがある。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、少なくとも50%の信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含む、信号を収穫するエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含む、信号を収穫するエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の信号の変換効率を提供するACをDCに変換する手段を含む、信号を収穫する手段を備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して、少なくとも50%の信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含む、信号を収穫するエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は電気信号を受信する少なくとも2つの第1のインピーダンス整合ネットワークを備える。装置は第1のインピーダンス整合ネットワークと連通している少なくとも1つのAC−DCコンバータを備える。装置は第1の整合ネットワークと電気的に連通している合成器を備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。装置は少なくとも2つの非線形素子を備え、少なくとも2つの非線形素子が異なる特性を有する。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は効率に少なくとも2つのピークを有する入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は所定の距離から距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備え、AC−DCコンバータが第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信する。第1の距離が第2の距離より大きく、第1の効率が第2の効率と実質的に同様である。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも16dBの入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は所定最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、2.0未満の入力SWRを提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備え、AC−DCコンバータの出力抵抗が入力電力または負荷抵抗の変化に応じて変化する。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、所定最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を再充電する場合、少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供するACをDCに変換する手段を含む、入力信号を収穫する手段を備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は電気信号を受信する少なくとも2つの第1のインピーダンス整合ネットワークを備える。装置は第1の整合ネットワークと電気的に連通している合成器を備える。装置は合成器を介して第1のインピーダンス整合ネットワークと連通している少なくとも1つのAC−DCコンバータを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。装置は少なくとも2つの非線形素子を備え、少なくとも2つの非線形素子が異なる特性を有する。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、効率に少なくとも2つのピークを有する入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、所定の距離から距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備え、AC−DCコンバータが第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信する。第1の距離が第2の距離より大きく、第1の効率が第2の効率と実質的に同様である。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、16dB超の入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、所定最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備え、AC−DCコンバータの出力抵抗が入力電力または負荷抵抗の変化に応じて変化する。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は入力インターフェースと、効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
本発明は電力変換装置に関連する。装置は効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備える。
発明の詳細な説明
本発明の完全な理解は、全体通して同様な参照文字が同様な部品を特定する添付の図面と一緒に以下の説明から得られるであろう。
以下説明の目的のため、用語「上方」、「下方」、「右」、「左」、「垂直」、「水平」、「上部」、「下部」およびそれらの派生語は、図面内に配向されているように本発明に関するものとする。しかし本発明は特に反対の内容を明示する場合を除き、様々な代替変形例およびステップシーケンスを取り得ることは理解されよう。添付の図面に図示するとともに以下の明細書に説明する特定の装置およびプロセスは、単に本発明の例示的実施形態であることも理解されよう。そのため本明細書に開示された実施形態に関する特定の寸法と他の物理的特性とは限定として考えるべきではない。
ここでいくつかの図を通して同様な参照番号が同様または同一の部品を指す図面、特に図9を参照すると、電力を変換する装置10が示されている。装置10は電気信号を受信する少なくとも1つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12を備える。装置10は第1のインピーダンス整合ネットワーク12と連通している複数のAC−DCコンバータ14を備えるとともに、負荷16と連通可能であるように構成されており、装置10は入力と連通可能であるように構成されている。
好適には複数のAC−DCコンバータ14と連通している複数の第1のインピーダンス整合ネットワーク12がある。装置10は好適に信号を第1のインピーダンス整合ネットワーク12に向けるセレクタ18を含む。好適にはセレクタ18はアクティブまたはパッシブである。
装置10は好適にAC−DCコンバータ14の出力を合成する、複数のAC−DCコンバータ14に接続された合成器20を含む。好適には合成器20はアクティブまたはパッシブである。複数のAC−DCコンバータ14は好適に複数のAC−DC経路22を規定し、各経路は所与の特性に対して最適化されている。装置10は装置10のインピーダンスを入力のインピーダンスと整合するように構成された第2のインピーダンス整合ネットワーク24を含むことができる。好適には各AC−DC経路22は所定のインピーダンス値と整合されている。各AC−DC経路22は好適には異なる出力抵抗を有する。各AC−DCコンバータ14入力を、少なくとも1つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12を用いて、異なる入力電力レベルの所定のインピーダンス値に整合させることができる。
セレクタ18がアクティブである場合の実施形態では、入力電力レベルまたは負荷16抵抗に基づいて適当なAC−DCコンバータ14を選択するセレクタ制御ユニット26があってもよい。複数のAC−DCコンバータ14に接続されるとともに、AC−DCコンバータ14の出力を合成するための合成器20があり、合成器20がアクティブであるとともに合成器制御ユニット30を含んでもよい。セレクタ18制御ユニットおよび合成器20制御ユニットは同じ制御ユニットでもよい。
他の実施形態において、AC−DCコンバータ14のうちの一方の出力抵抗は、負荷16がある時間そこにあるかその近くにある1つのディスクリート抵抗にあるかその近くにあるように設計されており、AC−DCコンバータ14のうちの他方の出力抵抗は、負荷16が別のある時間そこにあるかその近くにある異なるディスクリート抵抗にあるかその近くにあるように設計されている。
各AC−DCコンバータ14は関連する最適負荷16に対応する異なる出力抵抗を有することができる。AC−DCコンバータ14の一方の入力インピーダンスを、1つの電力レベルの所定値に整合させることができるとともに、AC−DCコンバータ14の他方の入力インピーダンスを、異なる電力レベルの他の所定値に整合させることができる。
負荷は図15に示すように、各AC−DCコンバータ14が電気的に連通しているバッテリ32でもよく、各AC−DC経路22は特定の入力電力レベルおよび負荷16抵抗に対して最適化されている。図16に示すように、複数のAC−DCコンバータ14とバッテリ32との間に接続されるとともに、電圧レベルが特定範囲に留まることを確実にする電圧監視回路34があってもよい。複数のAC−DCコンバータ14および少なくとも1つの第1の整合ネットワークが配置されたプリント回路基板36があってもよい。
さらに他の実施形態において装置10は電気信号を生成するエネルギー・ハーベスタ38に含まれる。エネルギー・ハーベスタ38は図25に示すように、アンテナ48、圧電素子50、太陽電池、発電機、振動ハーベスタ、音響ハーベスタまたは風ハーベスタを含んでもよい。複数のAC−DCコンバータ14のうちの少なくとも一方は、それぞれ図19または20に示すように単一ダイオード全波整流器40または単一ダイオード半波整流器42のいずれかであってもよい。複数のAC−DCコンバータ14のうちの少なくとも一方は電圧ダブラーであってもよい。
負荷16はAC−DCコンバータ14のうちの少なくとも一方と電気的に連通している少なくとも1つの蓄電素子44を含んでもよい。図10に示すように負荷16を負荷16の最適抵抗にまたはその近くに固定することができるとともに、電気信号は可変の入力電力を供給する。図11に示すように負荷16は可変であってもよく、電気信号は固定された入力電力を供給する。代替的には図13に示すように負荷16は可変であってもよく、電気信号は可変である入力電力を供給する。負荷16はLEDであってもよい。
本発明は負荷16に電力供給する方法に関連する。方法はインピーダンス整合ネットワークで電気信号を受信するステップを備える。インピーダンス整合ネットワークと連通している複数のAC−DCコンバータ14における信号を変換するステップがある。複数のAC−DCコンバータ14と連通している負荷16に電流を供給するステップがある。
好適には受信ステップは、複数のAC−DCコンバータ14と連通している複数のインピーダンス整合ネットワークで電気信号を受信するステップを含む。好適にはセレクタ18で信号を向けるステップがある。好適にはセレクタ18はアクティブまたはパッシブである。
複数のAC−DCコンバータ14からの出力を負荷16に接続された合成器20で合成するステップがあり得る。好適には合成器20はアクティブまたはパッシブである。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
好適にはAC−DCコンバータ14はエネルギー・ハーベスタ38で用いられる。エネルギー・ハーベスタ38はアンテナ48を含んでもよい。代替的にはエネルギー・ハーベスタ38は圧電素子50を含んでもよい。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は所定の最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷16範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を再充電する際に少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10はACをDCに変換する手段を含む入力信号を収穫する手段を備え、ACをDCに変換する手段は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を再充電する際に少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。ACをDCに変換する手段はAC−DCコンバータ14であってもよい。信号を収穫する手段はエネルギー・ハーベスタ38であってもよい。
本発明は図12に示すような電力を変換する装置10に関連する。装置10は電気信号を受信する少なくとも2つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12を備える。装置10は第1のインピーダンス整合ネットワークと電気的に連通している合成器20を備える。装置10は合成器20を介して第1のインピーダンス整合ネットワーク12と連通している少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を備える。好適には合成器20はスイッチである。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備える。装置10は少なくとも2つの非線形素子を備え、少なくとも2つの非線形素子は異なる特性を有する。
好適には少なくとも2つの非線形素子は1つまたは複数のダイオード、MOSFETまたはトランジスタである。異なる特性は好適には異なるインピーダンスまたは異なる抵抗である。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は効率に少なくとも2つのピークを有する入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は所定の距離からその距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信する。第1の距離は第2の距離より大きいとともに、第1の効率は第2の効率と実質的に同様である。
好適には第1の入力電力および第2の入力電力は電力パルスにより形成されている。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも16dBの入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は所定の最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷16範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14の出力抵抗が入力電力または負荷16抵抗の変化に応じて変化する。
装置10は好適には電圧レベルが特定範囲内に留まることを確実にする電圧監視回路34を含む。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を含むエネルギー・ハーベスタ38を備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
好適にはAC−DCコンバータ14はエネルギー・ハーベスタ38で用いられる。エネルギー・ハーベスタ38はアンテナ48を含んでもよい。代替的にはエネルギー・ハーベスタ38は圧電素子50を含んでもよい。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は所定の最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷16範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。入力インターフェースはコネクタ、ワイヤ、ピン、リード、または入力信号を受け付けることができる任意の他の適当な素子であり得る。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を再充電する際に少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10はACをDCに変換する手段を含む入力信号を収穫する手段を備え、ACをDCに変換する手段は少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を再充電する際に少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は電気信号を受信する少なくとも2つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12を備える。装置10は第1のインピーダンス整合ネットワーク12と連通している少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を備える。装置10は第1の整合ネットワークと電気的に連通している合成器20を備える。好適には合成器20はスイッチである。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備える。装置10は少なくとも2つの非線形素子を備え、少なくとも2つの非線形素子は異なる特性を有する。好適には少なくとも2つの非線形素子は1つまたは複数のダイオード、MOSFETまたはトランジスタである。異なる特性は好適には異なるインピーダンスまたは異なる抵抗である。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は効率に少なくとも2つのピークを有する入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は所定の距離からその距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された少なくとも1つのAC−DCコンバータ14を備え、AC−DCコンバータ14は第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信する。第1の距離は第2の距離より大きいとともに、第1の効率は第2の効率と実質的に同様である。好適には第1の入力電力および第2の入力電力は電力パルスにより形成されている。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は少なくとも16dBの入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14は所定の最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷16範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する。
本発明は電力を変換する装置10に関連する。装置10は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータ14とを備え、AC−DCコンバータ14の出力抵抗が入力電力または負荷16抵抗の変化に応じて変化する。装置10は好適には電圧レベルが特定範囲内に留まることを確実にする電圧監視回路34を含む。
本発明は電力を変換する装置に関連する。装置は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備え、AC−DCコンバータは効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置に関連する。装置は入力インターフェースと少なくとも1つのAC−DCコンバータとを備え、AC−DCコンバータは効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置に関連する。装置は少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備え、AC−DCコンバータは効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する。
本発明は電力を変換する装置に関連する。装置は少なくとも1つのAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタを備え、AC−DCコンバータは効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する。
本発明は負荷および入力電力レベルを変化させる効率的なAC−DC変換のための、従来技術よりはるかに優れた解決法を提供する方法および装置10を開示する。この場合のACからDCへの効率的な変換は50%より大きいものと規定されるが、異なる用途は異なる定義を有し得る。本発明は誘導(近接)だけでなく非近接領域にも適用可能である。非近接領域は一般に
Figure 0005637659
として規定され、ここでrは送受信アンテナ48間の距離であり、Dは送信または受信アンテナ48の最大寸法であり、ラムダは波長である。本発明はAC−DC回路で実施され、参照した従来技術とは異なり複数の装置を単一電力伝送装置により動作させ、伝送側の解決を実施する。
従来技術を検討すると、図2に示す回路が適正に設計されている場合、AC−DCコンバータ14および負荷16の等価インピーダンスへの影響が最小の状態で、固定抵抗負荷16を限定入力電力範囲にわたり駆動することができる。しかし負荷16が変わると、変換効率が低下する。大きな低下は2パーセント以上効率を低下させ、および/またはAC−DC変換効率を50%変換効率などの用途特定閾値未満に低下させるとものである考えられる。一例として、図2の回路を負荷16として電位差計で構成した。入力を50オームに一致させるとともに、RFネットワーク分析器に接続させた。そして10kオーム、5kオーム、2.5kオーム、および1.25kオームの電位差計設定の場合の、AC−DC変換効率を様々入力電力レベルに対して測定した。図5に見られる結果は、10kオームという最適負荷16から5kオームへの変化は、0dBm(dBmは1ミリワットを基準としたデシベルである)におけるAC−DC変換効率を、それぞれ66.25パーセントから59.58パーセントへ低下させることを示している。低下は10kオームから2.5kオームへの変化に関してより大きく、0dBmにおけるAC−DC変換効率をそれぞれ66.25パーセントから43.18パーセントへ低下させる。低下は10kオームから1.25kオームへの変化に関してさらに劇的であり、0dBmにおけるAC−DC変換効率をそれぞれ66.25パーセントから26.91パーセントへ低下させる。
しかし本明細書に記載された本発明は、図5に示した従来技術のような負荷16抵抗により大きく影響を受けるAC−DC変換効率を有さない。これを説明するために本発明を10kオーム、5kオーム、2.5kオームおよび1.25kオームの設定で負荷16としての電位差計によっても測定した。これらの結果が図6に示されており、10kオームという最適負荷16から5kオームへの変化は、0dBmにおけるそれぞれ61.75パーセントから54.19パーセントへAC−DC変換効率させるに過ぎないことを説明している。10kオームから2.5kオームへの変化は、0dBmにおけるAC−DC変換効率をそれぞれ61.75パーセントから54.94パーセントへ低下させる。10kオームから1.25kオームへの変化は、0dBmにおけるAC−DC変換効率をそれぞれ61.75パーセントから48.42パーセントへ低下させる。図示のように本発明は0dBmにおける最適負荷16抵抗で若干低いAC−DC変換効率を有するが、他の負荷16におけるAC−DC変換効率は特に負荷16抵抗の最低値、1.25kオームで従来技術より高い状態を維持する。本発明は0dBmを超える電力レベルにおいて従来技術より大幅に優れている。
図5に示した変換効率の低下は、バッテリ32または大型キャパシタまたはLEDなどの他の蓄電素子44が、再充電または電力供給の目的のためAC−DCコンバータ14に接続されている場合に増大する。バッテリ32、蓄電素子44またはLEDはきわめて一定の電圧を保つため、入力電力の変化は出力電流の変化を生じ、それがAC−DCコンバータ14の出力に見られる等価抵抗を変化させる。等価抵抗は出力電流で割られる出力電圧として規定される。一例として1ミリワット(1mW)が、3ボルトバッテリ32に接続されたAC−DCコンバータ14に入力されるとともにAC−DC変換効率が50パーセントである場合には、AC−DCコンバータ14により見られる等価負荷16は、
Figure 0005637659
により与えられ、ここでVはバッテリ32電圧、Iはバッテリ32を流れる電流、eはAC−DC変換効率、PINはAC−DCコンバータ14への入力電力、およびPOUTはAC−DCコンバータ14からの出力電力である。この例の場合等価抵抗は18kオームである。しかし入力電力が2ミリワット(2mW)に変化するとともに、変換効率が50パーセントのままである場合には、等価抵抗が9kオームに低下する。この例を用いると等価負荷16抵抗はAC−DCコンバータ14への入力電力に反比例することが分かる。
AC−DCコンバータ14の変換効率の変化を2種類に分けることができる。第1にAC−DCコンバータ14および負荷16の等価インピーダンスZEQが電源インピーダンスの複素共役でない場合、電力が失われ(反射され)得る。一例が図7に示されている。この損失は当業者には周知の最大電力伝達定理を検討することにより分かる。最大電力伝達定理は電源および負荷16インピーダンスが複素共役である場合、最大電力が電源から負荷16に伝達されるということを記述している。
第2の型の効率損失は、AC−DCコンバータ14のDC出力抵抗と負荷16抵抗との間の不整合により発生する。本発明の目的のため10パーセントを超える電力が反射または失われる場合には、インピーダンス不整合は大きいと考えられる。AC−DCコンバータ14の場合、出力はDCであるため抵抗は同等でなければならない。AC−DCコンバータ14の出力の簡略化等価回路が図8に見られ、ここでRはAC−DCコンバータ14のDC出力抵抗であり、Rは負荷16抵抗である。図8および最大電力伝達定理から、R=Rの場合、最大電力がAC−DCコンバータ14から負荷16に供給される。この条件はそのため最適負荷16抵抗と称される。なお2つの効率損失はつながっている。一例として、負荷16抵抗を変化させることはDC出力不整合による損失を発生させるだけでなく、負荷16抵抗の変化は電源により見られる等価インピーダンスも変化させ、それにより入力整合が発生する。
本発明は複数のAC−DCコンバータ14を用いて複数のAC−DC経路22を作製することにより、前述の2つの効率損失に対処する。複数の経路により、各経路を所与の特性に対して最適化して広範囲の入力パラメータにわたりほぼ最適な性能を提供することができる。
本発明を多数の異なる組み合わせに対して実施することができる。第1の実施形態では、負荷16を上述した最適負荷16抵抗にまたはその近くに固定するとともに入力電力は可変である。前述したように適正な設計により、図2のAC−DCコンバータ14は限定入力電力範囲にわたり固定負荷16を効率的に駆動することができる。これは図5で分かる。しかし従来技術により提供できるものより広い入力電力範囲にわたり負荷16を効率的に駆動することが望ましい場合には、またはそれが負荷16が固定されている他の用途において有利であると分かる場合には、本発明を用いることができる。本発明の実施形態のブロック図は図9に見られ、AC−DCコンバータはセレクタと、2つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12と、2つのAC−DCコンバータ14と、入力および負荷16と連通している合成器20とを含む。
図9に示すように、入力は第2のインピーダンス整合ネットワーク24を用いて、セレクタ18、AC−DCコンバータ14およびそれらの関連第1のインピーダンス整合ネットワーク12、合成器20、ならびに負荷16の等価回路に初期整合された、電源インピーダンスRを有するAC電源である。第1および第2のインピーダンス整合ネットワーク12、24は、限定はされないがPi、T、L単一直列素子、またはインダクタとキャパシタとの組み合わせを含み得る単一シャント素子ネットワークであり、当業者に周知であるとともに、著者ウィルフレッド N.キャロン(Wilfred N.Caron)「アンテナインピーダンス整合(Antenna Impedance Matching)」、および著者ピーター L.D.エイブリー(Pieter L.D.Abrie)「高周波およびマイクロ波増幅器に対するインピーダンス整合ネットワークの設計(Design of Impedance−Matching Networks for Radio−Frequency and Microwave Amplifiers)」の書籍に詳細に記載されており、共に本明細書に引用して援用する。なお第1および第2のインピーダンス整合ネットワーク12、24で用いられるキャパシタおよびインダクタは固有素子、プリント回路基板36(PCB)またはチップなどの基板上に形成された素子、基本素子、または無給電素子であり得る。第2のインピーダンス整合ネットワーク24からの出力はセレクタ18に接続されており、セレクタ18は信号を適当なAC−DC経路22に向ける。セレクタ18は限定はされないが、マイクロストリップ線路などの単純有線接続、平衡不平衡(バラン)変成器、またはトランジスタなどのアクティブ切り替え回路、pinダイオード、または継電器であり得る。各AC−DC経路22は、それぞれの第1のインピーダンス整合ネットワーク12および当業者に周知のインピーダンス整合技術を用いて、異なる電力レベルにおいて標準的なアンテナタイプの50オームなどの所定のインピーダンス値と整合されている。そして各AC−DCコンバータ14からの出力は合成器20を用いて合成されるとともに、合成DCが負荷16に送られる。合成器20は限定されないが、マイクロストリップ線路などの単純な有線接続、ダイオードなどの個々の構成要素、もしくはトランジスタ、pinダイオードまたは継電器などのアクティブ切り替え回路であり得る。入力に隣接する第2のインピーダンス整合ネットワーク24は、2つの経路が互いに干渉している場合には必要であり、それは直接有線接続で実施できるパッシブセレクタ18および/または合成器20を用いる場合にあり得る。本発明とともに用いることができるAC−DCコンバータ14は、限定されないが電圧ダブラー(1つまたは複数段)、電荷ポンプ、ピーク検出器(直列またはシャント)、ブリッジ整流器、または他のAC整流回路であり得る。
図2に示した回路は、0dBmで整合されるとともに適正に設計されている場合、−7〜+10dBm(17dB範囲、図5参照)の範囲にわたり固定最適負荷16抵抗を効率的に駆動することができる。しかし−20〜+10dBmの範囲が必要である場合には、図2の回路は図4に示した影響を蒙るとともに、低電力レベル(−7dBm未満)では変換効率は50パーセント未満に低下する。この場合の変換効率の低下は、インピーダンス不整合による図2のAC−DCコンバータ14への入力で反射される電力により生じる。インピーダンス不整合は入力電力の変化により生じる。AC−DCコンバータ14は非線形素子を含む。素子の非線形性は電力レベルに伴うそれらのインピーダンス値変化を意味し、電源とAC−DCコンバータ14との間のインピーダンス不整合を生じる。
この問題に対する解決法は図9に示したAC−DCコンバータ14を用いることであり、ここで上部AC−DCコンバータ14は−13dBmにおいて整合されているとともに、下部AC−DCコンバータ14は+0dBmで整合されている。そしてセレクタ18は入力電力レベルに応じて入力信号に対して適当な経路を選択することができる。上部AC−DCコンバータ14は、前述したように17dBm範囲にわたり固定最適負荷16抵抗を駆動することが可能であり、それは−20dBm〜−3dBm範囲にわたり入力AC信号を効率的に変換できることを意味する。下部AC−DCコンバータ14も17dBm範囲にわたり入力AC信号を効率的に変換することが可能であり、それは−7dBm〜+10dBmの電力レベルを有する入力信号を変換できることを意味する。2つのAC−DCコンバータ14の組み合わせにより、AC−DC変換システム全体は−20dBm〜+10dBm、すなわち単一のAC−DCコンバータ14の範囲の20倍である30dBm電力範囲の入力電力レベルを受け付けることができる。
なおセレクタ18はアクティブでもパッシブでもよい。アクティブの場合、制御ユニットを用いて電力レベルまたは負荷16抵抗に基づいて、入ってくる信号に対して適当な経路を選択する。セレクタ18がパッシブユニットである場合には、限定はされないが単純な有線接続により実施することができる。この場合信号は、AC−DCコンバータ14の第1のインピーダンス整合ネットワーク12の両方の入力に供給される。信号はほとんどの電力が入力信号の電力レベルにおいて最も不整合が小さい経路を選択する状態で分かれる。
合成器20はシステムの残りの部分の構成に応じて多様な型を取り得る。一例として合成器20はアクティブの場合には、セレクタ18がアクティブの場合に用いられるものと同様なスイッチと共に実施され得るとともに、両方とも同一コントローラまたは異なるコントローラにより制御することもできる。アクティブの場合、制御ユニットを用いて電力レベルまたは負荷16抵抗に基づいて、入ってくる信号に対して適当な経路を選択する。パッシブシステムが有利である場合、未使用のAC−DC経路22の出力が性能に影響しない限り合成器20を単純な有線接続で、または1つまたは複数の遮断ダイオードで実施することができる。セレクタ18および合成器20の両方に対してパッシブの場合の例示的コンバータが図10に示されており、整合は前述例と整合するように構成されている。
本発明を実施できる方法に対する第2の実施形態は、固定入力電力と可変負荷16抵抗を有することであり、これは図11に示されている。
図2の従来技術の回路において、AC−DCコンバータ14出力抵抗と負荷16抵抗との不整合による最大電力伝達定理により説明される損失がある。対応する変換効率は図3に示すものと同様である。図2のAC−DCコンバータ14を最適負荷16抵抗以外の負荷16に整合させることにより、その負荷16抵抗値における入力不整合により生じる変換効率の損失を最小限に抑えることができる。しかしなおAC−DCコンバータ14出力DC抵抗と負荷16抵抗との間の不整合による変換効率の損失があり、変換効率は図3に示したものと同様な形を取る。また負荷16抵抗の変化により生じる、入力のインピーダンスとAC−DCコンバータ14の入力との間のインピーダンス不整合による損失がある。
本発明を用いて、図11の上部AC−DCコンバータ14を、可変負荷16がある時間そこにあるかその近くにある1つのディスクリート抵抗に整合することにより、低下変換効率の課題に対処することができる。図11の下部AC−DCコンバータ14を、可変負荷16がある時間そこにあるかその近くにある異なるディスクリート抵抗に整合させる。この技術は図5に示したような負荷16抵抗の変化により生じる、入力のインピーダンスとAC−DCコンバータ14の入力との間のインピーダンス不整合により生じる損失を低減する。しかしこの場合AC−DCコンバータ14出力DC抵抗と負荷16抵抗との間の不整合により生じる損失はなお存在する。
2つの前述の実施形態、固定入力電力/可変負荷16抵抗および固定負荷16抵抗/可変入力電力において、図12に示すように合成器20がAC−DCコンバータ14の前に配置されている場合には、複数のAC−DCコンバータ14経路は必要ない場合があることが観察できる。これは基本的には同一AC−DCコンバータ14と連動する2つの第1のインピーダンス整合ネットワーク12の切り替えになる。この実現はセレクタ18および合成器20による選択が、コントローラにより制御されるトランジスタ、pinダイオード、または継電器などのアクティブ素子で行われる場合に有効である。パッシブ選択が単純有線接続により用いられる場合には、平行整合ネットワークが従来技術に存在する同じ問題を生じる単一整合ネットワークに低下するという事実のため、単一のAC−DCコンバータ14を用いる実現は有効でなくなる。
パッシブ選択の場合、各経路上のAC−DCコンバータ14はAC信号が出力に存在しないようにする。出力におけるACの欠如は2つの経路出力が破壊的に干渉しなくなるということを意味する。出力におけるACの欠如は位相の破壊と称されることがある。なおアクティブ選択の場合、AC−DCコンバータ14を両方含むことがなお有利であることが分かる場合がある。しかし多くの用途の場合AC−DCコンバータ14を単一のAC−DCコンバータ14に低減できる。
本発明を実施できる方法の第3以上の実施形態は、可変入力電力および可変負荷16抵抗に対するものであり、図13に示されている。
RF−DC変換などのAC−DC変換用途における現実的な状況は、可変入力電力と可変負荷16抵抗とを有することである。この状況は前述の2つの実施形態に付随する問題(固定入力電力/可変負荷16抵抗および固定負荷16抵抗/可変入力電力)を結合する。これらの問題はAC−DCコンバータ14の入力および出力インピーダンス不整合により生じる損失である。入力インピーダンス不整合に対する解決法は第1の実施形態に提示され、各経路を最適負荷16抵抗に対して異なる電力レベルで整合させた。この実施形態に伴う問題は、最適負荷16抵抗に限定されたということである。第1の実施形態に残る問題は、AC−DCコンバータ14の出力抵抗と抵抗負荷16との間の抵抗不整合により非最適負荷16に対して生じる損失であった。この問題は各経路を異なる抵抗と整合させることにより第2の実施形態において対処された。第2の実施形態に伴う課題は固定電力に対するものであるとともに、電力レベル変化がAC−DCコンバータ14への入力における不整合を生じさせ、そのため変換効率が低減するということであった。
出力不整合損失および入力不整合損失に対する解決法は、AC−DCコンバータ14のパラメータを異なる出力抵抗を有するように調整して、コンバータが2つ以上の最適負荷16を有することである。換言すれば出力抵抗は入力電力および/または負荷16抵抗と共に変動する。パラメータは異なるダイオード、トランジスタ、または他の非線形素子を用いることにより、または異なるAC−DCトポロジーを用いることにより調整され得る。好適には少なくとも1つのダイオードが異なる抵抗、インピーダンス、ターンオン電圧、接合容量、または他の特性を有する、異なるダイオードが用いられる。そしてこの技術を各経路を異なる電力レベルで整合させた第1の実施形態に記載した方法と一緒に実施することができる。この結果は図3に示した単一のピークとは異なり、2つのピークを有するAC−DC変換効率グラフを提供する。その結果得られたグラフは図14に示すような負荷16抵抗のより広い範囲にわたりほぼ一定の変換効率を有する。
複数のAC−DC経路22を異なる出力抵抗を有する異なる入力電力レベルで整合させた技術は、コンバータを再充電する目的でバッテリ32にまたは直接電力供給のためにLEDに接続する場合特に良好に作用する。バッテリ32またはLED等価抵抗は、AC−DCコンバータ14への入力電力に反比例し、これは低電力レベルではバッテリ32またはLEDが大きな抵抗にように見える一方、高電力レベルではバッテリ32またはLEDは小さい抵抗のように見えることを意味する。この実現により特定の電力レベルおよび負荷16抵抗に対して各経路を最適化することができる。一例として図13の上部AC−DC経路22を高電力レベルでインピーダンス整合させることもできるとともに、その経路のAC−DCコンバータ14を低い最適負荷16抵抗を有するように設計することもできる。他方でより低い経路を低電力レベルでインピーダンス整合させることもできるとともに、その経路内のAC−DCコンバータ14を高い最適負荷16抵抗を有するように設計することもできる。その結果得られたパッシブセレクタ18と合成器20(直接配線された)とを用いたコンバータは図15に見られる。
なお充電するバッテリ32(または他の記憶装置の場合)および回路または抵抗負荷が直接駆動される用途の場合、電圧監視回路34を合成器20の出力上に配置して、電圧レベルが特定の範囲内に留まることを確実にする必要があり得る。電圧監視回路34は限定されないが、オーバー電圧保護、アンダー電圧保護、またはその2つのある組み合わせ、調整回路、DC−DCコンバータ、または電圧レベルが特定の範囲に留まることを確実にする任意の他の回路を含むことができる。これは図16に見られる。
本明細書に記載された概念はRF電力収穫用途で確認された。図21に示したコンバータをプリント回路基板36(PCB)上に作製したが、コンバータを半導体または等価チップ上に形成することが可能である。作製したコンバータにおいて図のAC電源および電源抵抗をエネルギー収穫アンテナ48で実施するとともに、出力抵抗を3ボルトバッテリ32を駆動するように設計した。試験の結果は設計が−1dBm〜+20dBmの範囲にわたり50パーセントを超える変換効率を有することを示したが、これは図17に見られるとともに従来技術と比べる一方で、905.8メガヘルツ(MHz)の周波数および3ボルトバッテリ32に対するほぼ全体範囲にわたり、2.0未満の定在波比(SWR)を維持している。SWRはAC−DCコンバータ14および負荷16抵抗の等価回路がどのくらい良好に入力のインピーダンスに整合するかを記述する測定値であり、この場合50オームアンテナ48であった。図22〜24はネットワーク分析器を用いて測定したSWRデータを示す。図に示すようにAC−DCコンバータは−1.82dBm〜14.3dBm、すなわち16dBにわたる範囲の入力電力に対し2.0未満のSWRを有した。16dBにわたる負荷16範囲(最小値の40倍におよぶ範囲)に対して同じことが言え、すなわちSWRは2.0未満である。2.0のSWR値はおよそ10パーセントの反射損失である。
RF電力収穫用途においてコンバータの電力範囲、この例では−1dBm〜+20dBmを電力伝送装置からの距離に変えることが重要である。非近接場の受信アンテナ48で利用可能な電力が送信機と受信機との間の距離の二乗に反比例することは当業者には周知である。この事実および−1dBm〜+20dBm電力範囲(最低電力から最高電力までの差がおよそ20dBmすなわち最低電力の100倍である場合)を考慮すると、この例で変換効率が50%を超える距離は、距離Xから電力範囲の平方根、この場合100の平方根に比例する距離になる。この例を用いて作製されたコンバータは、距離Xから10Xというより大きい距離まで利用可能な電力の50%を超えて変換できることが分かる。ここでXは電力伝送装置の電力設定、利得およびアルゴリズムにより決定される。換言すれば本発明の変換効率は距離の変化に対して実質的に変化しない。なお所与の時刻における本発明のAC−DC変換効率は、瞬間的電力レベル(その所与の時刻の電力レベル)に基づくため、本明細書に引用して援用する、米国仮特許出願第60/656,165号明細書、および関連する米国特許出願第11/356,892号明細書に開示されたパルス化アルゴリズムなどの送信機アルゴリズムを用いて、本発明は図17に示すようなものよりかなり低い平均入力電力レベルで効率的にAC−DC変換することができる。一例として0dBm連続波(CW)AC入力が本発明に供給される場合には、ピーク瞬間電力が0dBmであるため、図17から変換効率はおよそ57パーセントになる。しかし0dBmが25パーセントデューティーサイクルでパルス化される場合には、平均電力は0dBmの4分の1または−6dBmである。図17によれば−6dBmにおける変換効率はゼロパーセントである。しかしパルスの使用は、入力電力がパルス中に0dBmのピーク瞬間電力を有するためAC−DC変換効率がなおおよそ57パーセントであることを意味する。この例が示すように、図17の場合−1〜20dBmである高い変換効率領域に入るようにパルスのピーク電力レベルを調整することより、パルスの使用によって図17のAC−DC変換効率グラフをより低い電力レベルにシフトさせることができる。しかし平均電力は高い変換領域の外でもよい。RF電力収穫用途において、本発明と共にパルス方法を用いることにより、AC−DCコンバータ14は送信機からより大きい距離におけるCW信号と同じ平均電力に対して、アンテナ48により捕捉されたRFエネルギーを効率的に変換することができる。
光はACの形状であるため、本明細書に記載した技術を太陽電池パネルにまたは他の光−DC変換回路に適用することもできる。説明した概念はなお適用可能であるが、ブロックは電気回路ではなく、限定はされないがレンズ、光フィルタ、光ファイバ等などの随意のデバイスにより表わされる。太陽電池パネルが本発明に記載された概念をどのように用いることができるかの一例は、太陽電池が図3に説明したものと同じ変換効率を受ける認識により展開できる。最大出力電力を生成する太陽電池負荷16抵抗の最適値がある。太陽要電池パネルが2つ以上の最適抵抗負荷16を有することができるように異なる出力抵抗を有する隣接太陽電池を作製し、太陽電池パネルが負荷16抵抗の広い範囲にわたりほぼ最適変換効率を有することを可能にすることにより、本明細書に記載した技術を適用することもできる。
太陽電池例で示すように、本発明を、限定はされないがRF電力収穫においてAC−DC変換する回路、圧電電力収穫、太陽電池、発電機、振動収穫、音響収穫、またはAC−DCの変換を必要とする任意の他の用途の整流などの様々な分野に適用することができる。上記の用途一覧が示すように、本発明はエネルギー収穫または電力収穫分野での多数の実施を有する。エネルギー収穫は周囲からのエネルギーの捕捉、および捕捉エネルギーの他のエネルギー形状への変換として規定される。捕捉エネルギーは収穫の目的のために特別に生成してもよく、またはエネルギーが周囲からのものであることを意味する外部のものでもよく、または限定されないがそれぞれ太陽光または無線通信などの他の目的のために生成してもよい。エネルギーを収穫する装置10は、エネルギー・ハーベスタ38と称されるとともに、限定されないがアンテナ48、圧電素子50、太陽電池、発電機、振動ハーベスタ、音響ハーベスタ、風ハーベスタ、エネルギーを収穫する任意の他の素子、AC−DCコンバータ14、電圧ダブラー(1つまたは複数段)、電荷ポンプ、ピーク検出器(直列またはシャント)、ブリッジ整流器、他のAC整流回路、または本発明を含み得る。
なお上記に概説した実施形態を、限定されないがキャパシタなどの他の蓄積装置に適用することもできる。またコンバータを、限定されないがスリープモードおよびアクティブノードで動作するマイクロコントローラなどの、2つ以上の動作モードで動作する任意の回路を直接駆動するように設計することもできる。マイクロコントローラの等価抵抗はスリープモードで高くアクティブモードで低く、2つ以上の抵抗負荷16に対するAC−DCの効率的変換の必要性を生じる。
コンバータがさらに広い範囲の入力電力レベルおよび/または負荷16抵抗を有する必要があり得る。この状況の場合3つ以上のAC−DC経路22を、本明細書に詳述したものと同じ手順を用いて実施することもできる。この一例は図18に示されており、複数のAC−DC経路22が図示されている。
本発明は使用できるAC−DCコンバータ14のタイプに関係なく設計される。数個のAC−DCコンバータ14がテストされ、本発明と共に動作することが知られている。図2は本発明でテストされた従来技術による電圧ダブラーを示す。図19はテストされて本発明と共に動作することが知られている単一ダイオード全波整流器40を示す。なお図2、19、および20に示すような異なるAC−DCコンバータ14トポロジーを本発明内で用いることにより所望の効果を生じ得る。
図20はテストされて本発明と共に動作することが知られている単一ダイオード半波整流器42を示す。本発明は任意の他のAC整流回路でも動作する。
図22は905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力SWRデータのグラフである。
図23は905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力インピーダンスのグラフである。
図24は905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力インピーダンスのグラフであり、スミスチャート円内のインピーダンスは2.0未満のSWR値に対応する。
以上の説明が詳細な本発明の好適な実施形態を説明しているが、本発明の要旨と範囲とから逸脱することなく変形、追加および変更をなし得ることは当業者には理解されよう。
図面の簡単な説明
従来技術のブリッジ整流回路の概略図である。 従来技術の倍電圧整流器の概略図である。 最適値が1に正規化される場合の従来技術の整流器効率対正規化負荷抵抗のグラフである。 最適値が1に正規化される場合の従来技術の整流器効率対正規化入力電力のグラフである。 様々な抵抗負荷による従来技術のAC−DCコンバータのグラフである。 様々な抵抗負荷による本発明のAC−DC変換のグラフである。 AC−DCコンバータの入力に対する簡略化等価回路の概略図である。 AC−DCコンバータの出力に対する簡略化等価回路の概略図である。 固定負荷と可変入力電力とを有する本発明のブロック図である。 パッシブセレクタおよび合成器ブロックを用いる場合の、可変入力電力を有する最適値における固定負荷のブロック図である。 可変負荷と固定入力電力とを有する本発明のブロック図である。 セレクタブロックによるアクティブ選択に用いられる、2つの整合ネットワークを有する1つのAC−DCコンバータのブロック図である。 可変負荷と可変入力電力とを有する本発明のブロック図である。 最低最適値が1に正規化される場合の、本発明のAC−DC効率対正規化負荷抵抗、負荷電流、または入力電力のグラフである。 広範囲の入力電力レベルにわたりほぼ最適変換効率でバッテリを充電または再充電するために用いられる本発明のブロック図である。 合成器の後に電圧監視回路を有する本発明のブロック図である。 従来技術と比べた本発明のRF−DC変換効率のグラフである。 変換用複数経路のブロック図である。 本発明と共に用いられる単一ダイオード全波整流器のブロック図である。 本発明と共に用いられる単一ダイオード半波整流器のブロック図である。 プリント回路基板上に作製された本発明の装置の実施形態のブロック図である。 905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力SWRのグラフである。 905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力インピーダンスのグラフである。 スミスチャート円内のインピーダンスが2.0未満のSWR値に対応する、905.8MHzにおける異なる入力電力レベルに対する、図21に示した本発明の実施形態に対する測定入力インピーダンスのグラフである。 本発明の他の実施形態である。

Claims (73)

  1. 電気信号を受信するように構成されたインピーダンス整合ネットワークと、
    記インピーダンス整合ネットワークと連通しているとともに、負荷と連通可能であるように構成された複数のAC−DCコンバータとを備え、
    入力と連通可能であるように構成されており、
    前記インピーダンス整合ネットワークが、前記電気信号の電力レベルが電力レベルの第1の範囲内である場合、前記複数のAC−DCコンバータからの第1のAC−DCコンバータに前記電気信号の大部分を送信するように構成され、
    前記インピーダンス整合ネットワークが、前記電気信号の電力レベルが前記電力レベルの第1の範囲と異なる電力レベルの第2の範囲内である場合、前記複数のAC−DCコンバータからの第2のAC−DCコンバータに前記電気信号の前記大部分を送信するように構成される電力変換装置。
  2. 前記複数のAC−DCコンバータと連通している複数のインピーダンス整合ネットワークがある請求項1に記載の装置。
  3. 前記信号を前記複数のインピーダンス整合ネットワークに向けるセレクタを含む請求項2に記載の装置。
  4. 前記セレクタがアクティブまたはパッシブである請求項3に記載の装置。
  5. 前記AC−DCコンバータの出力を合成するための、前記複数のAC−DCコンバータに接続された合成器を含む請求項1に記載の装置。
  6. 前記合成器がアクティブまたはパッシブである請求項5に記載の装置。
  7. 前記複数のAC−DCコンバータが複数のAC−DC経路を規定し、各経路が所与の特性に対して最適化されている請求項1に記載の装置。
  8. 前記インピーダンス整合ネットワークが第1のインピーダンス整合ネットワークであり、前記装置が前記装置のインピーダンスを前記入力のインピーダンスと整合させるように構成された第2のインピーダンス整合ネットワークをさらに含む請求項1に記載の装置。
  9. 各AC−DC経路が所定のインピーダンス値と整合されている請求項7に記載の装置。
  10. 各AC−DC経路が異なる出力抵抗を有する請求項7に記載の装置
  11. 記複数のAC−DCコンバータに接続されるととともに、前記AC−DCコンバータの出力を合成するように構成された合成器を含み、前記合成器がアクティブであるとともに合成器制御ユニットを含む請求項に記載の装置。
  12. 前記セレクタ制御ユニットおよび前記合成器制御ユニットが同じ制御ユニットである請求項11に記載の装置。
  13. 前記AC−DCコンバータのうち1つの出力抵抗が、前記負荷がある時間そこにあるかその近くにある一のディスクリート抵抗にあるかその近くにあるように設計されているとともに、前記AC−DCコンバータのうちの他の出力抵抗が、前記負荷が別のある時間そこにあるかその近くにある異なるディスクリート抵抗にあるかその近くにあるように設計されている請求項1に記載の装置。
  14. 前記AC−DCコンバータの各々が、関連する最適負荷に対応する異なる出力抵抗を有する請求項1に記載の装置。
  15. 前記AC−DCコンバータのうちの一の入力インピーダンスが、1つの電力レベルの所定値に整合されているとともに、前記AC−DCコンバータのうちの他の入力インピーダンスが異なる電力レベルの他の所定値に整合されている請求項1に記載の装置。
  16. 前記負荷が、各AC−DCコンバータが電気的に連通しているバッテリであるとともに、各AC−DC経路が特定の入力電力レベルおよび負荷抵抗に対して最適化されている請求項7に記載の装置。
  17. 前記複数のAC−DCコンバータと前記バッテリとの間に接続されるとともに、電圧レベルが特定の範囲内に留まることを確実にする電圧監視回路を含む請求項16に記載の装置。
  18. 前記複数のAC−DCコンバータおよび前記インピーダンス整合ネットワークが配置されたプリント回路基板を含む請求項16に記載の装置。
  19. 前記装置が前記電気信号を生成するエネルギー・ハーベスタ内に含まれている請求項1に記載の装置。
  20. 前記エネルギー・ハーベスタがアンテナ、圧電素子、太陽電池、発電機、振動ハーベスタ、音響ハーベスタまたは風ハーベスタを含む請求項19に記載の装置。
  21. 前記複数のAC−DCコンバータのうちの少なくとも1つが単一ダイオード全波整流器である請求項1に記載の装置。
  22. 前記複数のAC−DCコンバータのうちの少なくとも1つが単一ダイオード半波整流器である請求項1に記載の装置。
  23. 前記複数のAC−DCコンバータのうちの少なくとも1つが電圧ダブラーである請求項1に記載の装置。
  24. 前記負荷が、前記AC−DCコンバータのうちの少なくとも1つと電気的に連通している少なくとも1つの蓄電素子を含む請求項1に記載の装置。
  25. 前記負荷が前記最適抵抗にまたはその近くに固定されているととともに、前記電気信号が、可変である入力電力を供給する請求項1に記載の装置。
  26. 前記負荷が可変であるとともに、前記電気信号が、固定された入力電力を供給する請求項1に記載の装置。
  27. 前記負荷が可変であるとともに、前記電気信号が、可変である入力電力を供給する請求項1に記載の装置。
  28. インピーダンス整合ネットワークにおいて電気信号を受信するステップと、
    前記電気信号の電力レベルが電力レベルの第1の範囲内である場合、前記インピーダンス整合ネットワークと連通している複数のAC−DCコンバータからの第1のAC−DCコンバータにおいて前記電気信号の大部分を変換するステップと、
    前記電気信号の電力レベルが電力レベルの第2の範囲内である場合、複数のAC−DCコンバータからの第2のAC−DCコンバータにおいて前記電気信号の前記大部分を変換するステップと、
    前記複数のAC−DCコンバータと連通している負荷に電流を供給するステップとを含む、負荷に電力供給する方法。
  29. 前記受信ステップが、前記複数のAC−DCコンバータと連通している複数のインピーダンス整合ネットワークにおいて前記電気信号を受信するステップを含む請求項28に記載の方法。
  30. セレクタにより前記信号を向けるステップを含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記セレクタがアクティブまたはパッシブである請求項30に記載の方法。
  32. 前記複数のAC−DCコンバータからの出力を、前記負荷に接続された合成器で合成するステップを含む請求項29に記載の方法。
  33. 前記合成器がアクティブまたはパッシブである請求項32に記載の方法。
  34. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  35. 前記エネルギー・ハーベスタがアンテナを含む請求項34に記載の装置。
  36. 前記エネルギー・ハーベスタが圧電素子を含む請求項34に記載の装置。
  37. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  38. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  39. 前記複数のAC−DCコンバータを含む前記力を収穫するための手段であって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、入力信号を収穫するための手段をさらに備える請求項1に記載の装
  40. 記合成器がスイッチである請求項に記載の装置。
  41. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタと、
    少なくとも2つの非線形素子とをさらに備え、前記少なくとも2つの非線形素子が異なる特性を有する請求項1に記載の装置。
  42. 前記少なくとも2つの非線形素子が1つまたは複数のダイオード、MOSFETまたはトランジスタである請求項41に記載の装置。
  43. 前記異なる特性が、異なるインピーダンスまたは異なる抵抗を含む請求項41に記載の装置。
  44. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率に少なくとも2つのピークを有する前記力の変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  45. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  46. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  47. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定の距離から前記距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  48. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記第1のAC−DCコンバータが、第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された、エネルギー・ハーベスタをさらに備え、
    前記第2のAC−DCコンバータが第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信し、
    前記第1の距離が前記第2の距離より大きく、
    前記第1の効率が前記第2の効率と実質的に同様である請求項1に記載の装置。
  49. 前記第1の入力電力と前記第2の入力電力とが電力のパルスにより形成されている請求項48に記載の装置。
  50. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも16dBの入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  51. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタであって、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、2.0未満の入力SWRを提供する、エネルギー・ハーベスタをさらに備える請求項1に記載の装置。
  52. 前記負荷がLEDである請求項1に記載の装置。
  53. 前記複数のAC−DCコンバータを含むエネルギー・ハーベスタをさらに備え、前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータの出力抵抗が入力電力または負荷抵抗の変化に応じて変化する請求項1に記載の装置。
  54. 電圧レベルが特定の範囲内に留まることを確実にする電圧監視回路を含む請求項53に記載の装置。
  55. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  56. 前記少なくとも1つのAC−DCコンバータがエネルギー・ハーベスタ内で用いられる請求項55に記載の装置。
  57. 前記エネルギー・ハーベスタがアンテナを含む請求項56に記載の装置。
  58. 前記エネルギー・ハーベスタが圧電素子を含む請求項56に記載の装置。
  59. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定最小値の少なくとも100倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して、少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  60. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも20dBに及ぶ入力電力範囲に対して電荷蓄積装置を充電または再充電する場合、少なくとも50%の前記力の変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  61. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースと
    なくとも2つの非線形素子とをさらに備え、前記少なくとも2つの非線形素子が異なる特性を有する請求項1に記載の装置。
  62. 前記少なくとも2つの非線形素子が1つまたは複数のダイオード、MOSFETまたはトランジスタである請求項61に記載の装置。
  63. 前記異なる特性が異なるインピーダンスまたは異なる抵抗を含む請求項61に記載の装置。
  64. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率に少なくとも2つのピークを有する前記力の変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  65. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率対負荷抵抗に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  66. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、効率対出力電流に少なくとも2つのピークを有する変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  67. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定の距離から前記距離の10倍の範囲に対して少なくとも50%の入力信号の変換効率を提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  68. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記第1のAC−DCコンバータが、第1の効率で第1の距離において第1の入力電力を受信するように構成された、入力インターフェースさらに備え、
    前記第2のAC−DCコンバータが第2の効率で第2の距離において第2の入力電力を受信し、
    前記第1の距離が前記第2の距離より大きく、
    前記第1の効率が前記第2の効率と実質的に同様である請求項1に記載の装置。
  69. 前記第1の入力電力と前記第2の入力電力とが電力のパルスにより形成されている請求項68に記載の装置。
  70. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、少なくとも16dBの入力電力範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  71. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースであって前記複数のAC−DCコンバータからの少なくとも1つのAC−DCコンバータが、所定最小値の少なくとも40倍に及ぶ抵抗負荷範囲に対して2.0未満の入力SWRを提供する、入力インターフェースさらに備える請求項1に記載の装置。
  72. 前記複数のAC−DCコンバータに動作可能なように結合している入力インターフェースをさらに備え、前記複数のAC−DCコンバータからの前記少なくとも1つのAC−DCコンバータの出力抵抗が入力電力または負荷抵抗の変化に応じて変化する、請求項1に記載の装置。
  73. 電圧レベルが特定の範囲内に留まることを確実にする電圧監視回路を含む請求項72に記載の装置。
JP2008537843A 2005-10-24 2006-10-23 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置 Active JP5637659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72979205P 2005-10-24 2005-10-24
US60/729,792 2005-10-24
PCT/US2006/041300 WO2007050519A2 (en) 2005-10-24 2006-10-23 Method and apparatus for high efficiency rectification for various loads

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009513101A JP2009513101A (ja) 2009-03-26
JP5637659B2 true JP5637659B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=37968438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537843A Active JP5637659B2 (ja) 2005-10-24 2006-10-23 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7868482B2 (ja)
EP (1) EP1959825B1 (ja)
JP (1) JP5637659B2 (ja)
KR (1) KR20080078806A (ja)
CN (1) CN101309639B (ja)
AU (1) AU2006306364B2 (ja)
CA (2) CA2625409C (ja)
ES (1) ES2796650T3 (ja)
WO (1) WO2007050519A2 (ja)
ZA (1) ZA200803885B (ja)

Families Citing this family (314)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100438271C (zh) * 2004-01-30 2008-11-26 株式会社瑞萨科技 半导体集成电路器件和使用它的非接触式ic卡以及便携式信息终端
GB2429372B (en) * 2005-08-16 2010-02-24 Zarlink Semiconductor Ab A pick up coil functioning as an inductive element and as an antenna, especially useful in high frequency medical in-vivo devices
US7868482B2 (en) 2005-10-24 2011-01-11 Powercast Corporation Method and apparatus for high efficiency rectification for various loads
US9130602B2 (en) * 2006-01-18 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering energy to an electrical or electronic device via a wireless link
US8447234B2 (en) * 2006-01-18 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Method and system for powering an electronic device via a wireless link
JP2009527147A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 パワーキャスト コーポレイション Rf電力送信機の実装およびネットワーク
EP1995896A4 (en) 2006-03-15 2017-03-01 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Transmission power controller, mobile station, and transmission power control method and program
CA2637841A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Powercast Corporation Method and apparatus for implementation of a wireless power supply
FR2901061B1 (fr) * 2006-05-12 2008-11-14 Centre Nat Rech Scient Convertisseur d'onde electromagnetique en tension continue
EP2027705A2 (en) * 2006-06-14 2009-02-25 Powercast Corporation Wireless power transmission
US7990249B1 (en) * 2006-08-03 2011-08-02 Impinj, Inc. RFID tag circuits tags and methods for backscattering with controllable admittance
MX2009002213A (es) * 2006-09-01 2009-04-16 Powercast Corp Metodo y sistema de recoleccion de energia hibrida.
US9431828B2 (en) * 2006-11-27 2016-08-30 Xslent Energy Technologies Multi-source, multi-load systems with a power extractor
WO2008085503A2 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Powercast Corporation Powering cell phones and similar devices using rf energy harvesting
US9774086B2 (en) * 2007-03-02 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Wireless power apparatus and methods
TW200904015A (en) * 2007-03-15 2009-01-16 Powercast Corp Multiple frequency transmitter, receiver, and systems thereof
US20080290822A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Greene Charles E Item and method for wirelessly powering the item
US9124120B2 (en) * 2007-06-11 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Wireless power system and proximity effects
CN101842962B (zh) * 2007-08-09 2014-10-08 高通股份有限公司 增加谐振器的q因数
US20090067198A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-12 David Jeffrey Graham Contactless power supply
US8461817B2 (en) * 2007-09-11 2013-06-11 Powercast Corporation Method and apparatus for providing wireless power to a load device
KR20100063756A (ko) 2007-09-13 2010-06-11 퀄컴 인코포레이티드 무선 전력 자기 공진기로부터 산출된 전력의 최대화
WO2009039113A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Nigel Power, Llc Transmitters and receivers for wireless energy transfer
WO2009049281A2 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Nigel Power, Llc Wireless power transfer using magneto mechanical systems
JP2011507481A (ja) 2007-12-21 2011-03-03 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 誘導電力転送
US8344552B2 (en) 2008-02-27 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Antennas and their coupling characteristics for wireless power transfer via magnetic coupling
US8629576B2 (en) * 2008-03-28 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Tuning and gain control in electro-magnetic power systems
US20090273242A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Nigelpower, Llc Wireless Delivery of power to a Fixed-Geometry power part
US20090299918A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Nigelpower, Llc Wireless delivery of power to a mobile powered device
WO2009152214A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Motion activated amplifier
US8289748B2 (en) * 2008-10-27 2012-10-16 Seagate Technology Llc Tuning a variable resistance of a resistive sense element
US9257865B2 (en) 2009-01-22 2016-02-09 Techtronic Power Tools Technology Limited Wireless power distribution system and method
US20100181964A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-22 Mark Huggins Wireless power distribution system and method for power tools
US9065685B2 (en) * 2009-02-13 2015-06-23 Cisco Technology, Inc. Network switch employing a proxy to facilitate power savings in a telephone network
US8508153B2 (en) * 2009-02-15 2013-08-13 Ultimate Interfaces Corporation Electrical device for end user control of electrical power and lighting characteristics
JP2012151519A (ja) * 2009-07-31 2012-08-09 Panasonic Corp 車載充電装置およびこれを用いた車両
EP2485349A4 (en) * 2009-10-02 2017-08-02 Panasonic Corporation Power distribution device and power distribution system using same
US8610498B2 (en) * 2010-01-12 2013-12-17 Peavey Electronics Corporation Methods and apparatus for variable solid state-to-tube rectification in an amplifier
US8472894B2 (en) * 2010-01-14 2013-06-25 Realtek Semiconductor Corp. Signal transmitting/receiving circuit including an impedance matching circuit
CN105914904B (zh) * 2010-05-03 2019-07-26 松下知识产权经营株式会社 发电装置和在发电装置中使用的装置
KR20110133856A (ko) * 2010-06-07 2011-12-14 삼성전기주식회사 무선전력전송 시스템의 정류 회로
US20120106103A1 (en) * 2010-06-23 2012-05-03 Tanios Nohra Radio frequency energy harvesting enclosure for radio frequency connected devices
JP5589729B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-17 大日本印刷株式会社 圧電素子発電回路
EP2748916B1 (en) * 2011-08-22 2016-04-13 Franklin Electric Company Inc. Power conversion system
JP5576844B2 (ja) * 2011-11-21 2014-08-20 本田技研工業株式会社 発電デバイスの統合制御システム
US9764160B2 (en) 2011-12-27 2017-09-19 HJ Laboratories, LLC Reducing absorption of radiation by healthy cells from an external radiation source
JP5696058B2 (ja) * 2012-01-13 2015-04-08 株式会社東芝 受電装置、送電装置および制御装置
CN107613413B (zh) 2012-03-21 2021-05-04 鲍尔卡斯特公司 具有开关和插座控制的无线传感器系统、方法和装置
US9373964B2 (en) * 2012-05-16 2016-06-21 General Electric Company Optimized control of a power converter in response to load conditions
US9948135B2 (en) 2015-09-22 2018-04-17 Energous Corporation Systems and methods for identifying sensitive objects in a wireless charging transmission field
US10205239B1 (en) 2014-05-07 2019-02-12 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US9882427B2 (en) 2013-05-10 2018-01-30 Energous Corporation Wireless power delivery using a base station to control operations of a plurality of wireless power transmitters
US10270261B2 (en) 2015-09-16 2019-04-23 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10992187B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US9893555B1 (en) 2013-10-10 2018-02-13 Energous Corporation Wireless charging of tools using a toolbox transmitter
US10124754B1 (en) 2013-07-19 2018-11-13 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic sensors in a vehicle
US9130397B2 (en) 2013-05-10 2015-09-08 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic devices in a vehicle
US9876379B1 (en) 2013-07-11 2018-01-23 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic devices in a vehicle
US10263432B1 (en) 2013-06-25 2019-04-16 Energous Corporation Multi-mode transmitter with an antenna array for delivering wireless power and providing Wi-Fi access
US10965164B2 (en) 2012-07-06 2021-03-30 Energous Corporation Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device
US10050462B1 (en) 2013-08-06 2018-08-14 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US9876648B2 (en) 2014-08-21 2018-01-23 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US10038337B1 (en) 2013-09-16 2018-07-31 Energous Corporation Wireless power supply for rescue devices
US10291055B1 (en) 2014-12-29 2019-05-14 Energous Corporation Systems and methods for controlling far-field wireless power transmission based on battery power levels of a receiving device
US11502551B2 (en) 2012-07-06 2022-11-15 Energous Corporation Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations
US9825674B1 (en) 2014-05-23 2017-11-21 Energous Corporation Enhanced transmitter that selects configurations of antenna elements for performing wireless power transmission and receiving functions
US10256657B2 (en) 2015-12-24 2019-04-09 Energous Corporation Antenna having coaxial structure for near field wireless power charging
US10381880B2 (en) 2014-07-21 2019-08-13 Energous Corporation Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission
US9887584B1 (en) 2014-08-21 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US9941747B2 (en) 2014-07-14 2018-04-10 Energous Corporation System and method for manually selecting and deselecting devices to charge in a wireless power network
US9912199B2 (en) 2012-07-06 2018-03-06 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US10103582B2 (en) 2012-07-06 2018-10-16 Energous Corporation Transmitters for wireless power transmission
US10075008B1 (en) 2014-07-14 2018-09-11 Energous Corporation Systems and methods for manually adjusting when receiving electronic devices are scheduled to receive wirelessly delivered power from a wireless power transmitter in a wireless power network
US10243414B1 (en) 2014-05-07 2019-03-26 Energous Corporation Wearable device with wireless power and payload receiver
US9900057B2 (en) 2012-07-06 2018-02-20 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antenas of a wireless power transmitter to different wireless power receivers, and determining effective phases to use for wirelessly transmitting power using the assigned groups of antennas
US9438045B1 (en) 2013-05-10 2016-09-06 Energous Corporation Methods and systems for maximum power point transfer in receivers
US9893554B2 (en) 2014-07-14 2018-02-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US10199835B2 (en) 2015-12-29 2019-02-05 Energous Corporation Radar motion detection using stepped frequency in wireless power transmission system
US9939864B1 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US9899873B2 (en) 2014-05-23 2018-02-20 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US9859757B1 (en) 2013-07-25 2018-01-02 Energous Corporation Antenna tile arrangements in electronic device enclosures
US9893768B2 (en) 2012-07-06 2018-02-13 Energous Corporation Methodology for multiple pocket-forming
US10128693B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US10063064B1 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US10063105B2 (en) 2013-07-11 2018-08-28 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US9838083B2 (en) 2014-07-21 2017-12-05 Energous Corporation Systems and methods for communication with remote management systems
US10186913B2 (en) 2012-07-06 2019-01-22 Energous Corporation System and methods for pocket-forming based on constructive and destructive interferences to power one or more wireless power receivers using a wireless power transmitter including a plurality of antennas
US9882430B1 (en) 2014-05-07 2018-01-30 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US10148097B1 (en) 2013-11-08 2018-12-04 Energous Corporation Systems and methods for using a predetermined number of communication channels of a wireless power transmitter to communicate with different wireless power receivers
US9847679B2 (en) 2014-05-07 2017-12-19 Energous Corporation System and method for controlling communication between wireless power transmitter managers
US9966765B1 (en) 2013-06-25 2018-05-08 Energous Corporation Multi-mode transmitter
US20140008993A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 DvineWave Inc. Methodology for pocket-forming
US10141791B2 (en) 2014-05-07 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for controlling communications during wireless transmission of power using application programming interfaces
US10090886B1 (en) 2014-07-14 2018-10-02 Energous Corporation System and method for enabling automatic charging schedules in a wireless power network to one or more devices
US9843201B1 (en) 2012-07-06 2017-12-12 Energous Corporation Wireless power transmitter that selects antenna sets for transmitting wireless power to a receiver based on location of the receiver, and methods of use thereof
US9891669B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US9899861B1 (en) 2013-10-10 2018-02-20 Energous Corporation Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US10439448B2 (en) 2014-08-21 2019-10-08 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver
US9859756B2 (en) 2012-07-06 2018-01-02 Energous Corporation Transmittersand methods for adjusting wireless power transmission based on information from receivers
US9954374B1 (en) 2014-05-23 2018-04-24 Energous Corporation System and method for self-system analysis for detecting a fault in a wireless power transmission Network
US10230266B1 (en) 2014-02-06 2019-03-12 Energous Corporation Wireless power receivers that communicate status data indicating wireless power transmission effectiveness with a transmitter using a built-in communications component of a mobile device, and methods of use thereof
US9793758B2 (en) 2014-05-23 2017-10-17 Energous Corporation Enhanced transmitter using frequency control for wireless power transmission
US10008889B2 (en) 2014-08-21 2018-06-26 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US9843213B2 (en) 2013-08-06 2017-12-12 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US10224982B1 (en) 2013-07-11 2019-03-05 Energous Corporation Wireless power transmitters for transmitting wireless power and tracking whether wireless power receivers are within authorized locations
US10211680B2 (en) 2013-07-19 2019-02-19 Energous Corporation Method for 3 dimensional pocket-forming
US10218227B2 (en) 2014-05-07 2019-02-26 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US9143000B2 (en) 2012-07-06 2015-09-22 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US10223717B1 (en) 2014-05-23 2019-03-05 Energous Corporation Systems and methods for payment-based authorization of wireless power transmission service
US10193396B1 (en) 2014-05-07 2019-01-29 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US9252628B2 (en) 2013-05-10 2016-02-02 Energous Corporation Laptop computer as a transmitter for wireless charging
US9859797B1 (en) 2014-05-07 2018-01-02 Energous Corporation Synchronous rectifier design for wireless power receiver
US10992185B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers
US9787103B1 (en) 2013-08-06 2017-10-10 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices that are unable to communicate with a transmitter
US9806564B2 (en) 2014-05-07 2017-10-31 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for wireless power transmission
US9867062B1 (en) 2014-07-21 2018-01-09 Energous Corporation System and methods for using a remote server to authorize a receiving device that has requested wireless power and to determine whether another receiving device should request wireless power in a wireless power transmission system
US9941707B1 (en) 2013-07-19 2018-04-10 Energous Corporation Home base station for multiple room coverage with multiple transmitters
US9450449B1 (en) 2012-07-06 2016-09-20 Energous Corporation Antenna arrangement for pocket-forming
US10206185B2 (en) 2013-05-10 2019-02-12 Energous Corporation System and methods for wireless power transmission to an electronic device in accordance with user-defined restrictions
US10199849B1 (en) 2014-08-21 2019-02-05 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US10063106B2 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for a self-system analysis in a wireless power transmission network
US9847677B1 (en) 2013-10-10 2017-12-19 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US10291066B1 (en) 2014-05-07 2019-05-14 Energous Corporation Power transmission control systems and methods
US9831718B2 (en) 2013-07-25 2017-11-28 Energous Corporation TV with integrated wireless power transmitter
US9941754B2 (en) 2012-07-06 2018-04-10 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US9973021B2 (en) 2012-07-06 2018-05-15 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US10090699B1 (en) 2013-11-01 2018-10-02 Energous Corporation Wireless powered house
US10141768B2 (en) 2013-06-03 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for maximizing wireless power transfer efficiency by instructing a user to change a receiver device's position
US9906065B2 (en) 2012-07-06 2018-02-27 Energous Corporation Systems and methods of transmitting power transmission waves based on signals received at first and second subsets of a transmitter's antenna array
US9853692B1 (en) 2014-05-23 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission
US9876380B1 (en) 2013-09-13 2018-01-23 Energous Corporation Secured wireless power distribution system
US9368020B1 (en) 2013-05-10 2016-06-14 Energous Corporation Off-premises alert system and method for wireless power receivers in a wireless power network
US9871398B1 (en) 2013-07-01 2018-01-16 Energous Corporation Hybrid charging method for wireless power transmission based on pocket-forming
US9923386B1 (en) 2012-07-06 2018-03-20 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by modifying a number of antenna elements used to transmit power waves to a receiver
US9824815B2 (en) 2013-05-10 2017-11-21 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US10211674B1 (en) 2013-06-12 2019-02-19 Energous Corporation Wireless charging using selected reflectors
US9853458B1 (en) 2014-05-07 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for device and power receiver pairing
US10312715B2 (en) 2015-09-16 2019-06-04 Energous Corporation Systems and methods for wireless power charging
US10211682B2 (en) 2014-05-07 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for controlling operation of a transmitter of a wireless power network based on user instructions received from an authenticated computing device powered or charged by a receiver of the wireless power network
US9991741B1 (en) 2014-07-14 2018-06-05 Energous Corporation System for tracking and reporting status and usage information in a wireless power management system
US9124125B2 (en) 2013-05-10 2015-09-01 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US9812890B1 (en) 2013-07-11 2017-11-07 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US20150326070A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Energous Corporation Methods and Systems for Maximum Power Point Transfer in Receivers
US9887739B2 (en) 2012-07-06 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by comparing voltage levels associated with power waves transmitted by antennas of a plurality of antennas of a transmitter to determine appropriate phase adjustments for the power waves
US10224758B2 (en) 2013-05-10 2019-03-05 Energous Corporation Wireless powering of electronic devices with selective delivery range
US10128699B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods of providing wireless power using receiver device sensor inputs
US9876394B1 (en) 2014-05-07 2018-01-23 Energous Corporation Boost-charger-boost system for enhanced power delivery
EP2709041B1 (en) * 2012-09-17 2014-11-12 Nxp B.V. Method and System for Monitoring the State of Health of an Electronic Data Carrier
EP2912744B1 (en) * 2012-10-29 2018-09-19 Apple Inc. A receiver for an inductive power transfer system and a method for controlling the receiver
KR102225531B1 (ko) 2012-11-09 2021-03-08 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 스마트의 rf 렌싱: 효율적이고 동적이며 이동적인 무선 전력 전송
US10090714B2 (en) * 2013-11-12 2018-10-02 California Institute Of Technology Wireless power transfer
US11616520B2 (en) 2012-11-09 2023-03-28 California Institute Of Technology RF receiver
US11843260B2 (en) 2012-11-09 2023-12-12 California Institute Of Technology Generator unit for wireless power transfer
US9203321B1 (en) * 2013-03-04 2015-12-01 Universal Lighting Technologies, Inc. Non-isolated resonant DC-DC converter with boost-type voltage doubler output
US9538382B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation System and method for smart registration of wireless power receivers in a wireless power network
US9866279B2 (en) 2013-05-10 2018-01-09 Energous Corporation Systems and methods for selecting which power transmitter should deliver wireless power to a receiving device in a wireless power delivery network
US9819230B2 (en) 2014-05-07 2017-11-14 Energous Corporation Enhanced receiver for wireless power transmission
US9843763B2 (en) 2013-05-10 2017-12-12 Energous Corporation TV system with wireless power transmitter
US9537357B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation Wireless sound charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9419443B2 (en) 2013-05-10 2016-08-16 Energous Corporation Transducer sound arrangement for pocket-forming
US10103552B1 (en) 2013-06-03 2018-10-16 Energous Corporation Protocols for authenticated wireless power transmission
US10003211B1 (en) 2013-06-17 2018-06-19 Energous Corporation Battery life of portable electronic devices
US9521926B1 (en) 2013-06-24 2016-12-20 Energous Corporation Wireless electrical temperature regulator for food and beverages
US9601267B2 (en) 2013-07-03 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Wireless power transmitter with a plurality of magnetic oscillators
US10021523B2 (en) 2013-07-11 2018-07-10 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US9979440B1 (en) 2013-07-25 2018-05-22 Energous Corporation Antenna tile arrangements configured to operate as one functional unit
CA2927854C (en) 2013-10-23 2023-03-28 Powercast Corporation Automated system for lighting control
WO2015077730A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 California Institute Of Technology Generator unit for wireless power transfer
CN103617446B (zh) * 2013-11-28 2016-09-28 江苏瑞福智能科技有限公司 基于自然能量的免激活uhf型电子标签及其工作方法
CN106464149B (zh) * 2013-12-12 2019-04-23 俄亥俄州创新基金会 用于提高的rf-dc整流效率的谐波采集器
US20160285321A1 (en) * 2013-12-26 2016-09-29 Mitsubishi Electric Engineering Company, Limited Rectifying circuit for high-frequency power supply
KR101943082B1 (ko) * 2014-01-23 2019-04-18 한국전자통신연구원 무선 전력 송신 장치, 무선 전력 수신 장치, 및 무선 전력 전송 시스템
US10075017B2 (en) 2014-02-06 2018-09-11 Energous Corporation External or internal wireless power receiver with spaced-apart antenna elements for charging or powering mobile devices using wirelessly delivered power
US9935482B1 (en) 2014-02-06 2018-04-03 Energous Corporation Wireless power transmitters that transmit at determined times based on power availability and consumption at a receiving mobile device
US9716861B1 (en) 2014-03-07 2017-07-25 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
US10664772B1 (en) 2014-03-07 2020-05-26 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
JP6289974B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2015159388A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 三菱電機株式会社 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム
US10158257B2 (en) 2014-05-01 2018-12-18 Energous Corporation System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US9966784B2 (en) 2014-06-03 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for extending battery life of portable electronic devices charged by sound
US10153653B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for using application programming interfaces to control communications between a transmitter and a receiver
US9973008B1 (en) 2014-05-07 2018-05-15 Energous Corporation Wireless power receiver with boost converters directly coupled to a storage element
US9800172B1 (en) 2014-05-07 2017-10-24 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for boosting voltage received from wireless power transmission waves
US10153645B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for designating a master power transmitter in a cluster of wireless power transmitters
US10170917B1 (en) 2014-05-07 2019-01-01 Energous Corporation Systems and methods for managing and controlling a wireless power network by establishing time intervals during which receivers communicate with a transmitter
US9876536B1 (en) 2014-05-23 2018-01-23 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antennas to transmit wireless power to different wireless power receivers
US9766079B1 (en) 2014-10-03 2017-09-19 Steelcase Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
US9955318B1 (en) 2014-06-05 2018-04-24 Steelcase Inc. Space guidance and management system and method
US9380682B2 (en) 2014-06-05 2016-06-28 Steelcase Inc. Environment optimization for space based on presence and activities
US10433646B1 (en) 2014-06-06 2019-10-08 Steelcaase Inc. Microclimate control systems and methods
US10614694B1 (en) 2014-06-06 2020-04-07 Steelcase Inc. Powered furniture assembly
US11744376B2 (en) 2014-06-06 2023-09-05 Steelcase Inc. Microclimate control systems and methods
GB2527312B (en) 2014-06-17 2021-03-03 Advanced Risc Mach Ltd Harvesting power from ambient energy in an electronic device
US10355356B2 (en) 2014-07-14 2019-07-16 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial-based phase shifting element and phased array
US9545923B2 (en) 2014-07-14 2017-01-17 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial-based object-detection system
US9972877B2 (en) 2014-07-14 2018-05-15 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterial-based phase shifting element and phased array
US10116143B1 (en) 2014-07-21 2018-10-30 Energous Corporation Integrated antenna arrays for wireless power transmission
US9871301B2 (en) 2014-07-21 2018-01-16 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
US10068703B1 (en) 2014-07-21 2018-09-04 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
US9965009B1 (en) 2014-08-21 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for assigning a power receiver to individual power transmitters based on location of the power receiver
US9917477B1 (en) 2014-08-21 2018-03-13 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between power transmitter and wireless receiver
US9762134B2 (en) 2014-09-08 2017-09-12 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power conversion method and multi-cell power converter
US9837921B2 (en) 2014-09-08 2017-12-05 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power conversion method and multi-cell power converter
US9929662B2 (en) * 2014-09-08 2018-03-27 Infineon Technologies Austria Ag Alternating average power in a multi-cell power converter
US9584034B2 (en) 2014-09-08 2017-02-28 Infineon Technologies Austria Ag Power converter circuit and method with asymmetrical half bridge
US9852388B1 (en) 2014-10-03 2017-12-26 Steelcase, Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
WO2016072865A1 (en) 2014-11-05 2016-05-12 Powerbyproxi Limited An inductive power receiver
US9853447B2 (en) * 2014-11-06 2017-12-26 Dell Products L.P. Active droop current sharing among power supply units
US9568623B2 (en) 2014-11-18 2017-02-14 Palo Alto Research Center Incorporated Neutron detector with interblended liquid scintillator
US20160175965A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Illinois Tool Works Inc. Methods and systems for harvesting weld cable energy to power welding subsystems
US10672967B2 (en) 2014-12-19 2020-06-02 Illinois Tool Works Inc. Systems for energy harvesting using welding subsystems
US9871298B2 (en) 2014-12-23 2018-01-16 Palo Alto Research Center Incorporated Rectifying circuit for multiband radio frequency (RF) energy harvesting
US9935370B2 (en) 2014-12-23 2018-04-03 Palo Alto Research Center Incorporated Multiband radio frequency (RF) energy harvesting with scalable antenna
KR102288542B1 (ko) * 2014-12-24 2021-08-11 삼성에스디아이 주식회사 웨어러블 기기의 무선 충전 장치 및 시스템
US10122415B2 (en) 2014-12-27 2018-11-06 Energous Corporation Systems and methods for assigning a set of antennas of a wireless power transmitter to a wireless power receiver based on a location of the wireless power receiver
CN104467467A (zh) * 2015-01-07 2015-03-25 重庆大学 一种大动态微波能量转换为直流方案
US9613178B2 (en) 2015-01-13 2017-04-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Integrated circuit topologies for discrete circuits
US9374174B1 (en) * 2015-01-22 2016-06-21 Infineon Technologies Ag Pulse width modulated (PWM) sensor interface using a terminated symmetrical physical layer
US9893535B2 (en) 2015-02-13 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for determining optimal charging positions to maximize efficiency of power received from wirelessly delivered sound wave energy
WO2016179253A1 (en) 2015-05-04 2016-11-10 Greene Charles E Automated system for lighting control
US10733371B1 (en) 2015-06-02 2020-08-04 Steelcase Inc. Template based content preparation system for use with a plurality of space types
US10060686B2 (en) 2015-06-15 2018-08-28 Palo Alto Research Center Incorporated Passive radiative dry cooling module/system using metamaterials
US9927188B2 (en) 2015-06-15 2018-03-27 Palo Alto Research Center Incorporated Metamaterials-enhanced passive radiative cooling panel
EP3136287A3 (en) * 2015-08-24 2017-09-06 Ruizhang Technology Limited Company Increasing backscatter level for rfid chip
CN106485290B (zh) 2015-08-24 2019-08-13 瑞章科技有限公司 增强标签反向散射能量的装置及方法
US9768708B2 (en) * 2015-09-08 2017-09-19 The Regents Of The University Of Michigan Wide dynamic range rectifier circuits
US9906275B2 (en) 2015-09-15 2018-02-27 Energous Corporation Identifying receivers in a wireless charging transmission field
US10523033B2 (en) 2015-09-15 2019-12-31 Energous Corporation Receiver devices configured to determine location within a transmission field
US10199850B2 (en) 2015-09-16 2019-02-05 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly transmitting power from a transmitter to a receiver by determining refined locations of the receiver in a segmented transmission field associated with the transmitter
US10211685B2 (en) 2015-09-16 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for real or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US10778041B2 (en) 2015-09-16 2020-09-15 Energous Corporation Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system
US9941752B2 (en) 2015-09-16 2018-04-10 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10008875B1 (en) 2015-09-16 2018-06-26 Energous Corporation Wireless power transmitter configured to transmit power waves to a predicted location of a moving wireless power receiver
US10158259B1 (en) 2015-09-16 2018-12-18 Energous Corporation Systems and methods for identifying receivers in a transmission field by transmitting exploratory power waves towards different segments of a transmission field
US9871387B1 (en) 2015-09-16 2018-01-16 Energous Corporation Systems and methods of object detection using one or more video cameras in wireless power charging systems
US11710321B2 (en) 2015-09-16 2023-07-25 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US9893538B1 (en) 2015-09-16 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10186893B2 (en) 2015-09-16 2019-01-22 Energous Corporation Systems and methods for real time or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US10020678B1 (en) 2015-09-22 2018-07-10 Energous Corporation Systems and methods for selecting antennas to generate and transmit power transmission waves
US10135294B1 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring transmission devices for power wave transmissions based on location data of one or more receivers
US10050470B1 (en) 2015-09-22 2018-08-14 Energous Corporation Wireless power transmission device having antennas oriented in three dimensions
US10135295B2 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for nullifying energy levels for wireless power transmission waves
US10153660B1 (en) 2015-09-22 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring sensor data for wireless charging systems
US10027168B2 (en) 2015-09-22 2018-07-17 Energous Corporation Systems and methods for generating and transmitting wireless power transmission waves using antennas having a spacing that is selected by the transmitter
US10033222B1 (en) 2015-09-22 2018-07-24 Energous Corporation Systems and methods for determining and generating a waveform for wireless power transmission waves
US10128686B1 (en) 2015-09-22 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods for identifying receiver locations using sensor technologies
US10734717B2 (en) 2015-10-13 2020-08-04 Energous Corporation 3D ceramic mold antenna
US10333332B1 (en) 2015-10-13 2019-06-25 Energous Corporation Cross-polarized dipole antenna
GB201518859D0 (en) * 2015-10-23 2015-12-09 Airbus Defence & Space Ltd High-efficiency amplifier
US9853485B2 (en) 2015-10-28 2017-12-26 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US9899744B1 (en) 2015-10-28 2018-02-20 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US10027180B1 (en) 2015-11-02 2018-07-17 Energous Corporation 3D triple linear antenna that acts as heat sink
US10135112B1 (en) 2015-11-02 2018-11-20 Energous Corporation 3D antenna mount
US10063108B1 (en) 2015-11-02 2018-08-28 Energous Corporation Stamped three-dimensional antenna
US10038332B1 (en) 2015-12-24 2018-07-31 Energous Corporation Systems and methods of wireless power charging through multiple receiving devices
US10256677B2 (en) 2016-12-12 2019-04-09 Energous Corporation Near-field RF charging pad with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10320446B2 (en) 2015-12-24 2019-06-11 Energous Corporation Miniaturized highly-efficient designs for near-field power transfer system
US11863001B2 (en) 2015-12-24 2024-01-02 Energous Corporation Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns
US10027159B2 (en) 2015-12-24 2018-07-17 Energous Corporation Antenna for transmitting wireless power signals
US10079515B2 (en) 2016-12-12 2018-09-18 Energous Corporation Near-field RF charging pad with multi-band antenna element with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10116162B2 (en) 2015-12-24 2018-10-30 Energous Corporation Near field transmitters with harmonic filters for wireless power charging
US10008886B2 (en) 2015-12-29 2018-06-26 Energous Corporation Modular antennas with heat sinks in wireless power transmission systems
US10411523B2 (en) 2016-04-06 2019-09-10 Powersphyr Inc. Intelligent multi-mode wireless power system
US10069328B2 (en) 2016-04-06 2018-09-04 Powersphyr Inc. Intelligent multi-mode wireless power system
US9921726B1 (en) 2016-06-03 2018-03-20 Steelcase Inc. Smart workstation method and system
CN106100151B (zh) * 2016-06-24 2018-05-04 西安电子科技大学 一种用于电磁超表面环境射频能量收集的整流器
DE102016218160A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Energie zu einer Mehrzahl von Energiespeicherbauteilen und/oder zum Bereitstellen von in den Energiespeicherbauteilen gespeicherter Energie
JP7068278B2 (ja) 2016-10-07 2022-05-16 パワーキャスト コーポレイション 照明制御のための自動化されたシステム
WO2018075542A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Powersphyr Inc. Intelligent multi-mode wireless power transmitter and receiver system with rechargeable battery
CN106406416B (zh) * 2016-11-01 2018-01-02 郑州携能通信技术有限公司 一种微波能量整流装置及方法
US10923954B2 (en) 2016-11-03 2021-02-16 Energous Corporation Wireless power receiver with a synchronous rectifier
JP6691273B2 (ja) 2016-12-12 2020-04-28 エナージャス コーポレイション 配送される無線電力を最大化するために近接場充電パッドのアンテナ区域を選択的に活性化する方法
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
US10439442B2 (en) 2017-01-24 2019-10-08 Energous Corporation Microstrip antennas for wireless power transmitters
US10389161B2 (en) 2017-03-15 2019-08-20 Energous Corporation Surface mount dielectric antennas for wireless power transmitters
US10680319B2 (en) 2017-01-06 2020-06-09 Energous Corporation Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems
US11011942B2 (en) 2017-03-30 2021-05-18 Energous Corporation Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems
GB2561917B (en) * 2017-04-28 2019-12-04 Drayson Tech Europe Ltd RF Meander Line Antenna
US10854960B2 (en) * 2017-05-02 2020-12-01 Richard A. Bean Electromagnetic energy harvesting devices and methods
US10511097B2 (en) 2017-05-12 2019-12-17 Energous Corporation Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain
US11462949B2 (en) 2017-05-16 2022-10-04 Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc Wireless charging method and system
US10720797B2 (en) 2017-05-26 2020-07-21 California Institute Of Technology Method and apparatus for dynamic RF lens focusing and tracking of wireless power recovery unit
TWI629846B (zh) * 2017-06-20 2018-07-11 國立交通大學 無線能量擷取與管理裝置
US10848853B2 (en) 2017-06-23 2020-11-24 Energous Corporation Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power
CN109256759B (zh) * 2017-07-14 2021-04-16 台达电子工业股份有限公司 电弧抑制装置与电弧抑制方法
WO2019014930A1 (zh) * 2017-07-21 2019-01-24 华为技术有限公司 功率整流器及无线通信装置
US11133576B2 (en) * 2017-08-28 2021-09-28 Aeternum, LLC Rectenna
CN111295815B (zh) 2017-09-01 2023-12-29 鲍尔卡斯特公司 自动rf功率传输和单天线能量收集的方法、系统和装置
EP3454486A1 (en) * 2017-09-07 2019-03-13 ETH Zurich Receiver device for touch communication
US10122219B1 (en) 2017-10-10 2018-11-06 Energous Corporation Systems, methods, and devices for using a battery as a antenna for receiving wirelessly delivered power from radio frequency power waves
US11342798B2 (en) 2017-10-30 2022-05-24 Energous Corporation Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band
US10615647B2 (en) 2018-02-02 2020-04-07 Energous Corporation Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad
US11159057B2 (en) 2018-03-14 2021-10-26 Energous Corporation Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals
US11515732B2 (en) 2018-06-25 2022-11-29 Energous Corporation Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device
CN109030947B (zh) * 2018-07-18 2021-02-26 常州同惠电子股份有限公司 电子负载模拟直流电机等效阻抗的计算方法
US11437735B2 (en) 2018-11-14 2022-09-06 Energous Corporation Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body
US11539243B2 (en) 2019-01-28 2022-12-27 Energous Corporation Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions
JP2022519749A (ja) 2019-02-06 2022-03-24 エナージャス コーポレイション アンテナアレイ内の個々のアンテナに使用するための最適位相を推定するシステム及び方法
US11042175B2 (en) * 2019-08-06 2021-06-22 Hamilton Sundstrand Corporation Variable frequency voltage regulated AC-DC converters
US11411441B2 (en) 2019-09-20 2022-08-09 Energous Corporation Systems and methods of protecting wireless power receivers using multiple rectifiers and establishing in-band communications using multiple rectifiers
WO2021055900A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Energous Corporation Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems
WO2021055898A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
US11381118B2 (en) 2019-09-20 2022-07-05 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
WO2021119483A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Energous Corporation Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device
US10985617B1 (en) 2019-12-31 2021-04-20 Energous Corporation System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control
US11799324B2 (en) 2020-04-13 2023-10-24 Energous Corporation Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area
US11482888B2 (en) 2020-06-19 2022-10-25 Medtronic, Inc. Antenna for use with RF energy harvesting
US11984739B1 (en) 2020-07-31 2024-05-14 Steelcase Inc. Remote power systems, apparatus and methods
CN111884624A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 广州东方电科自动化有限公司 一种提高信号输出功率的阻抗匹配电路
CN112038750A (zh) * 2020-09-04 2020-12-04 合肥工业大学 一种应用于uhf频段的抗金属标签天线
CN112737147A (zh) * 2020-12-10 2021-04-30 重庆大学 一种基于非磁性非互易网络的大动态高效率微波整流方案
CN112653324B (zh) 2020-12-22 2023-03-10 飞昂创新科技南通有限公司 一种无直接供电的升压转换器系统
US20220231546A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-21 Datalogic IP Tech, S.r.l. Dynamic control of wireless power transfer efficiency
US11916398B2 (en) 2021-12-29 2024-02-27 Energous Corporation Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114517A (en) 1959-05-12 1963-12-17 Raytheon Co Microwave operated space vehicles
US3434678A (en) 1965-05-05 1969-03-25 Raytheon Co Microwave to dc converter
JPS60223476A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Nichicon Capacitor Ltd 直流電源装置
JPS6281488U (ja) * 1985-11-12 1987-05-25
US5184288A (en) * 1991-06-27 1993-02-02 Hughes Aircraft Company High frequency poly-phase rectifier for converting ac power signal to dc
US5418707A (en) * 1992-04-13 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High voltage dc-dc converter with dynamic voltage regulation and decoupling during load-generated arcs
US5352993A (en) * 1992-09-30 1994-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Voltage controlled saw oscillator
JPH09148974A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu General Ltd アンテナ切換回路
US5933338A (en) * 1997-10-14 1999-08-03 Peco Ii, Inc. Dual coupled current doubler rectification circuit
SG79961A1 (en) 1998-02-07 2001-04-17 Ct For Wireless Communications A rectifying antenna circuit
US6212431B1 (en) 1998-09-08 2001-04-03 Advanced Bionics Corporation Power transfer circuit for implanted devices
US6615074B2 (en) 1998-12-22 2003-09-02 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Apparatus for energizing a remote station and related method
US6370047B2 (en) * 2000-03-10 2002-04-09 Power-One, Inc. Dual input range power supply using two series or parallel connected converter sections with automatic power balancing
JP2002034177A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Hitachi Ltd 2系統入力電源装置
US6882128B1 (en) * 2000-09-27 2005-04-19 Science Applications International Corporation Method and system for energy reclamation and reuse
US6339390B1 (en) * 2000-10-04 2002-01-15 Scott R. Velazquez Adaptive parallel processing analog and digital converter
US20020111151A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Irion Reed A. Block downconverter using a SBAR bandpass filter in a superheterodyne receiver
JP3905418B2 (ja) * 2001-05-18 2007-04-18 セイコーインスツル株式会社 電源装置および電子機器
US6501192B1 (en) * 2001-11-16 2002-12-31 Eni Technology, Inc. Three phase rectifier circuit with virtual neutral
DE10321162A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-04 Bosch Gmbh Robert Gleichrichteranordnung mit unterschiedlichen Bauelementen
US6794951B2 (en) 2002-08-05 2004-09-21 Veeco Instruments, Inc. Solid state RF power switching network
US7440780B2 (en) * 2002-09-18 2008-10-21 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Recharging method and apparatus
US6950322B2 (en) * 2003-04-10 2005-09-27 Rsm Electron Power, Inc. Regulated AC to DC converter for aerospace applications
US6822426B1 (en) * 2003-06-06 2004-11-23 The Boeing Company Regulator with feedback voltage and current signal summing into controller
WO2005048476A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Trolley Scan (Proprietary) Limited Radio frequency transponder with electrically short uhf antenna
FR2864372A1 (fr) * 2003-12-19 2005-06-24 Hispano Suiza Sa Convertisseur 12 alternances comportant une self de filtrage integre au redresseur
JP2008532468A (ja) 2005-02-24 2008-08-14 パワーキャスト コーポレイション 電力送信の方法、装置及びシステム
US6992611B1 (en) * 2005-02-25 2006-01-31 Analog Devices, Inc. DC-coupled wideband signal converters
US7446485B2 (en) * 2005-08-24 2008-11-04 Beyond Innovation Technology Co., Ltd. Multi-lamp driving system
US7868482B2 (en) * 2005-10-24 2011-01-11 Powercast Corporation Method and apparatus for high efficiency rectification for various loads
US8552597B2 (en) * 2006-03-31 2013-10-08 Siemens Corporation Passive RF energy harvesting scheme for wireless sensor
US8461817B2 (en) * 2007-09-11 2013-06-11 Powercast Corporation Method and apparatus for providing wireless power to a load device
US8106636B2 (en) * 2008-02-22 2012-01-31 Murata Power Solutions Method and apparatus for power conversion with wide input voltage range
US8102078B2 (en) * 2008-07-14 2012-01-24 Sefe, Inc. Dynamic electrical converter system
US8362745B2 (en) * 2010-01-07 2013-01-29 Audiovox Corporation Method and apparatus for harvesting energy
US9973008B1 (en) * 2014-05-07 2018-05-15 Energous Corporation Wireless power receiver with boost converters directly coupled to a storage element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009513101A (ja) 2009-03-26
ES2796650T3 (es) 2020-11-27
CN101309639B (zh) 2011-11-23
US20110069516A1 (en) 2011-03-24
KR20080078806A (ko) 2008-08-28
WO2007050519A2 (en) 2007-05-03
AU2006306364A1 (en) 2007-05-03
US20200195232A1 (en) 2020-06-18
CA2625409A1 (en) 2007-05-03
US7868482B2 (en) 2011-01-11
EP1959825B1 (en) 2020-04-22
WO2007050519A3 (en) 2007-07-12
EP1959825A2 (en) 2008-08-27
US20220385062A1 (en) 2022-12-01
CA2625409C (en) 2016-10-18
CA2941269C (en) 2017-06-13
US10454452B2 (en) 2019-10-22
CN101309639A (zh) 2008-11-19
EP1959825A4 (en) 2016-03-02
AU2006306364B2 (en) 2013-09-05
US11909205B2 (en) 2024-02-20
ZA200803885B (en) 2009-08-26
CA2941269A1 (en) 2007-05-03
US9000616B2 (en) 2015-04-07
US20150214927A1 (en) 2015-07-30
US20070178857A1 (en) 2007-08-02
US11245257B2 (en) 2022-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5637659B2 (ja) 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置
US10298133B2 (en) Synchronous rectifier design for wireless power receiver
US9711974B2 (en) Wireless power transmitting apparatus and method thereof
US20150326143A1 (en) Synchronous Rectifier Design for Wireless Power Receiver
TR201807540T4 (tr) İletişimle ilgili uygulamalar ile uyarlanır endüktif güç kaynağı.
CN109219914A (zh) 用于通过电压调节来进行阻抗匹配的方法和设备
US9768708B2 (en) Wide dynamic range rectifier circuits
Yang et al. Feedback analysis of transcutaneous energy transmission with a variable load parameter
US9729188B2 (en) Protecting wireless communication components in a highly resonant field
Cho et al. RectBoost: Start-up boosting for rectenna using an adaptive matching network
MX2008005017A (en) Method and apparatus for high efficiency rectification for various loads
EP3693055B1 (en) Wireless power transfer for medical devices
CN113410896B (zh) 一种无线充电发射端的控制方法和无线充电发射端
EP4322373A1 (en) Wireless power transmission device including impedance matching circuit, and wireless power transmission method
Wei et al. Voltage-Double RF Rectifier using Inductive Matching Network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250