JP5633417B2 - 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム - Google Patents
通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5633417B2 JP5633417B2 JP2011027986A JP2011027986A JP5633417B2 JP 5633417 B2 JP5633417 B2 JP 5633417B2 JP 2011027986 A JP2011027986 A JP 2011027986A JP 2011027986 A JP2011027986 A JP 2011027986A JP 5633417 B2 JP5633417 B2 JP 5633417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time zone
- node
- communication
- communicate
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/04—Network management architectures or arrangements
- H04L41/044—Network management architectures or arrangements comprising hierarchical management structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0805—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
- H04L43/0817—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本願の一側面として、各装置の資産情報が管理サーバに所定期間内に届かなくなることを抑制することを目的とする。
図1は本実施の形態に係る通信システムの全体構成を示す模式図である。本実施の形態に係る通信システムでは、管理サーバ10及びこの管理サーバ10の管理対象ノードである複数の通信装置20a,20b,…が、インターネット、WANなどの通信ネットワーク5を介して通信可能に接続されている。
本実施の形態では、各ノードの通信装置20a,20b,…が自律的に上位ノードと送信予約を行い、送信予約によって定められた時間帯に資産情報を送信することで、通信ネットワーク5上の負荷分散を図る。
通信装置20aは、ROM202又はハードディスク205Dに格納されたコンピュータプログラムをCPU201に実行させ、図2に示したハードウェア各部を制御することにより、ノード情報記憶部21、接続先リスト管理部22、送信予約部23、予約申請処理部24、送信部25、受信部26、による各機能を実現する。
図4はノード情報の一例を示す模式図である。自ノードアドレスは、自ノード(自装置)に割り当てられている通信ネットワーク5上のアドレスである。上位ノードアドレスは、自ノードが接続されている上位ノードの装置に割り当てられている通信ネットワーク5上のアドレスである。
送達予定日時は、自ノードからの資産情報が管理サーバ10へ到達する日時であり、上位ノードの装置が保持する到達予定日時に関する情報を上位ノードから取得する。なお、接続する上位ノードが決定していない場合には、送信期限と同じ日時が設定される。
予約1コマで中継可能なノード数nは、通信可能な時間帯の時間割単位(予約1コマの時間間隔:例えば、10分)を、1ノード当たりの送信時間(例えば、5000msec)で除算した値として算出する。
ここで、予約1コマの時間間隔は、予め設定された時間間隔である。また、1ノード当たりの送信時間は、前回送信時の所要時間をT、前回の送信サイズをSa、1ノード当たりの資産情報の平均サイズをSbとしたとき、T×Sb/Saにより算出される値である。送信実績がない場合には、前回送信時の所要時間T及び前回の送信サイズSaの情報を取得できないので、事前に送信実績をつくる構成としてもよい。例えば、上位ノードに対して所定サイズの調査用パケットを送信し、応答速度を検出することで、送信したパケットのサイズに対して送信時の所要時間を算出することができる。また、資産情報の平均サイズSbは、接続先リストに添付されている資産情報のサイズを平均した値である。資産情報の平均サイズSbを取得できない場合には、自ノードの資産情報のサイズを用いてもよい。
なお、以下では、下位ノードからの予約を1つの時間帯当たり(1コマ当たり)1ノードとして説明するが、中継可能なノード数は必ずしも1つではないため、各ノードで受信に余裕があるか否かの内訳を管理することによって、予約1コマ当たり複数ノードとすることも可能である。
接続先リストには、上位ノード、自ノード、下位ノードにおける通信可能な時間帯の情報が含まれる。また、この接続先リストには、各ノードにおける送信期限、到達予定日時、中継可能なノード数、及び1ノードが送信する資産情報の平均サイズが含まれる。
図5に示す上位ノードの情報は、自ノードが接続している上位ノード(「12.345.67.92」のアドレスを有するノード)から取得した接続先リストに含まれる情報である。これらの上位ノードの情報に対し、自ノードの情報、接続されている下位ノードの情報を付加して、下位ノードへ配布する接続先リストを作成する。
このとき、下位ノードから管理サーバ10に至る送受信経路上になく、下位ノードからみて3階層以上の上位のノードを削除する。図5において、下位ノードから管理サーバ10に至る送受信経路上にないノードは、第3階層の「12.345.67.93」及び「12.345.67.95」、第2階層の「12.345.67.91」、並びに第1階層の「12.345.67.88」のアドレスを有する4つのノードである。下位ノードからみて3階層以上離れているノードは、第1階層の「12.345.67.88」のアドレスを有するノードであるため、このノードを削除して接続先リストを作成する。
送信予約部23および予約申請処理部24が実行する処理内容については後に詳述することとする。
また、管理サーバ10は、通信装置20aと同様に、その機能的構成として、ノード情報記憶部、接続先リスト管理部、予約申請処理部、送信部、受信部、資産情報記憶部を備える(不図示)。なお、管理サーバ10は、下位ノードから送信予約を受信して処理するものの、上位ノードに対する送信予約は行わないため、通信装置20aの送信予約部23に相当する機能的構成を含んでいなくてもよい。
また、管理サーバ10が記憶しているノード情報、接続先リストには上位ノードに関する情報が含まれていなくてもよい。
なお、ノード情報記憶部21が記憶している時間帯の情報は随時更新されるものであり、下位ノードからの予約申請を承諾した場合、該当する時間帯の桁を「2」に更新し、上位ノードに対して予約を行った場合、該当する時間帯の桁を「3」に更新する。
上位ノードに対して送信予約が成立した場合、自ノード及び上位ノードはそれぞれ通信可能な時間帯の情報を更新する。自ノードは、上位ノードに対して送信予約を行ったので、図8(b)に示すように、11時50分〜12時0分の時間帯の情報を「1」から「3」に書き換える。また、上位ノードは、下位ノードからの送信予約を受付けたので、同様に、11時50分〜12時0分の時間帯の情報を「1」から「2」に書き換える。
この場合、管理サーバ10では通信不可として設定している時間帯であるが、自ノードの通信可能な時間帯のうち、一番遅い時間帯(12時0分から12時10分の時間帯)に送信予約を行う。
管理サーバ10に対して送信予約が成立した場合、自ノード及び管理サーバ10はそれぞれ通信可能な時間帯の情報を更新する。自ノードは、管理サーバ10に対して送信予約を行ったので、図9(b)に示すように、12時0分〜12時10分の時間帯の情報を「1」から「3」に書き換える。また、管理サーバ10は、下位ノードからの送信予約を受付けたので、同様に、12時0分〜12時10分の時間帯の情報を「0」から「2」に書き換える。
送信予約部23は、受信部26にて受信した通知が申請を承諾する旨の通知か否かを判断し(ステップS29)、承諾しない旨の通知(却下する旨の通知)であった場合(S29:NO)、処理をステップS24へ戻す。
また、予約申請を却下する場合にも(S43:NO)、予約の申請元に新たな接続先リストを配布するので、予約申請を承諾する場合と同様に、配布すべき接続リストを作成する(S45)。
次いで、予約申請処理部24は、接続先の送信予定日時より早い日時に資産情報の送信期限が設定されているか否かを判断する(ステップS53)。接続先の送信予定日時より遅い日時に資産情報の送信期限が設定されている場合には(S53:NO)、その接続先を中継ノードとして利用したとしても期限までに資産情報が管理サーバ10に到達しない可能性があるので、予約枠なしと判断する(ステップS54)。
予約申請処理部24は、取得したステータスが通信可能であるか否かを判断し(ステップS58)、通信可能である場合(S58:YES)、予約枠をその時間帯に決定する(ステップS59)。取得したステータスが通信可能でないと判断した場合(S58:NO)、予約申請処理部24は、処理をステップS55へ戻す。
自ノードが接続する第3階層の上位ノード(上位3)は、第2階層の上位ノード(上位2)に対し、11時30分〜11時40分の時間帯に送信予約を行っている。その第2階層の上位ノードは、第1階層の上位ノード(上位1)に対し、12時0分〜12時10分の時間帯に送信予約を行っている。また、第1階層の上位ノードは、管理サーバ10に対し、12時20分〜12時30分の時間帯に送信予約を行っている。
送信予約を行った時間帯に自ノードが送信した資産情報は、第3階層の上位ノード、第2階層の上位ノード、及び第1階層の上位ノードを経由して管理サーバ10に到達する。本実施の形態では、各時間帯当たりの予約数を制限(例えば、1ノードに制限)しているため、あるノードへの接続が特定の時間帯に集中することはなく、適当に負荷を分散させることが可能となる。
10 管理サーバ
20a,20b,… 通信装置
21 ノード情報記憶部
22 接続先リスト管理部
23 送信予約部
24 予約情報申請処理部
25 送信部
26 受信部
27 資産情報記憶部
Claims (7)
- 第1の装置と通信可能な第2の装置と通信可能である通信装置であって、
データを記憶する記憶手段と、
前記第1の装置、前記第2の装置及び前記通信装置のそれぞれについて、それぞれが通信可能な時間帯を示す情報を取得する取得手段と、
取得した前記情報に基づいて、前記通信装置及び前記第2の装置が共通する時間帯である第1の時間帯に通信可能であり、前記第2の装置及び前記第1の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段にて前記通信装置及び前記第2の装置が前記第1の時間帯に通信可能であり、かつ、前記第2の装置及び前記第1の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であると判断した場合に、前記第1の時間帯に前記データを前記第2の装置に送信する旨を、前記第2の装置に通知する通知手段と
を含むことを特徴とする通信装置。 - 第1の装置、第2の装置及び第3の装置を含む通信システムであって、
前記第1の装置が、
第1のデータを記憶する記憶手段と、
前記第1の装置、前記第2の装置及び前記第3の装置のそれぞれについて、それぞれが通信可能な時間帯を示す情報を取得する取得手段と、
取得した前記情報に基づいて、前記第1の装置及び前記第2の装置が共通する時間帯である第1の時間帯に通信可能であり、前記第2の装置及び前記第3の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段にて前記第1の装置及び前記第2の装置が前記第1の時間帯に通信可能であり、かつ、前記第2の装置及び前記第3の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であると判断した場合に、前記第1の時間帯に前記第1のデータを前記第2の装置に送信する旨を、前記第2の装置に通知する通知手段と
を含むことを特徴とする通信システム。 - 前記第2の装置が、
前記第1のデータと異なる第2のデータを記憶する記憶手段と、
前記第2の装置及び前記第3の装置のそれぞれについて、それぞれが通信可能な時間帯を示す情報を取得する取得手段と、
取得した前記情報に基づいて、前記第2の装置及び前記第3の装置が共通する時間帯である第2の時間帯に通信可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記第2の時間帯に通信可能であると判断する場合に、前記第2の時間帯に前記第1のデータ及び前記第2のデータを前記第3の装置に送信する旨を、前記第3の装置に通知する通知手段と
を含むことを特徴とする請求項2に記載の通信システム。 - 前記第1の装置が、さらに、
前記第1の時間帯に前記第2の装置に前記第1のデータを送信する送信手段を含み、
前記第2の装置が、さらに、
前記第2の時間帯に前記第3の装置に前記第1のデータ及び前記第2のデータを送信する送信手段を含む
ことを特徴とする請求項3に記載の通信システム。 - 前記第2の装置が、さらに、
前記第1の時間帯に前記第1のデータを前記第2の装置に送信する旨を前記第1の装置から通知された場合に、前記第2の装置の取得手段が取得した前記情報に示される前記第2の装置が通信可能である時間帯のうち、前記第1の時間帯を受信予約が完了した時間帯として更新を行う更新手段を含む
ことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の通信システム。 - 第1の装置、第2の装置及び第3の装置が通信を行う方法であって、
前記第1の装置が、
前記第1の装置、前記第2の装置及び前記第3の装置のそれぞれについて、それぞれが通信可能な時間帯を示す情報を取得し、
取得した前記情報に基づいて、前記第1の装置及び前記第2の装置が共通する時間帯である第1の時間帯に通信可能であり、前記第2の装置及び前記第3の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であるか否かを判断し、
前記第1の装置及び前記第2の装置が前記第1の時間帯に通信可能であり、かつ、前記第2の装置及び前記第3の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であると判断した場合に、前記第1の時間帯に前記第1の装置が記憶してあるデータを前記第2の装置に送信する旨を、前記第2の装置に通知する
ことを特徴とする通信方法。 - 第1の装置と通信可能な第2の装置と通信可能なコンピュータに、
前記第1の装置、前記第2の装置及び前記コンピュータのそれぞれについて、それぞれが通信可能な時間帯を示す情報を取得し、
取得した前記情報に基づいて、前記コンピュータ及び前記第2の装置が共通する時間帯である第1の時間帯に通信可能であり、前記第2の装置及び前記第1の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であるか否かを判断し、
前記コンピュータ及び前記第2の装置が前記第1の時間帯に通信可能であり、かつ、前記第2の装置及び前記第1の装置が前記第1の時間帯よりも後の共通する時間帯に通信可能であると判断した場合に、前記第1の時間帯に前記コンピュータが記憶してあるデータを前記第2の装置に送信する旨を、前記第2の装置に通知する
処理を実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027986A JP5633417B2 (ja) | 2011-02-11 | 2011-02-11 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
US13/349,992 US8819246B2 (en) | 2011-02-11 | 2012-01-13 | Communication apparatus, system, method and recording medium of program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027986A JP5633417B2 (ja) | 2011-02-11 | 2011-02-11 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012169795A JP2012169795A (ja) | 2012-09-06 |
JP5633417B2 true JP5633417B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=46637772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027986A Active JP5633417B2 (ja) | 2011-02-11 | 2011-02-11 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8819246B2 (ja) |
JP (1) | JP5633417B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2372903A (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-04 | Telepathix Ltd | Methods for registering and notifying wireless devices |
JP2002342264A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-29 | Mitsubishi Electric Corp | 多層データ収集・転送制御システム |
JP2005184727A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Hitachi Ltd | 無線通信システム、無線ノード、無線通信システムの構築方法及びノードの位置測定方法 |
KR100800997B1 (ko) * | 2005-10-13 | 2008-02-11 | 삼성전자주식회사 | 통신 스케쥴링 장치 및 방법 |
JP5073587B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2012-11-14 | 日立情報通信エンジニアリング株式会社 | 無線マルチホップ通信装置及びその通信制御方法 |
US8429280B2 (en) * | 2011-04-28 | 2013-04-23 | Time Warner Cable Inc. | Systems and methods for maintaining a measure of session time on a networked device |
-
2011
- 2011-02-11 JP JP2011027986A patent/JP5633417B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-13 US US13/349,992 patent/US8819246B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012169795A (ja) | 2012-09-06 |
US8819246B2 (en) | 2014-08-26 |
US20120210009A1 (en) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4606481B2 (ja) | 顧客環境の最適代替ノードを決定する方法および顧客をリホームすることがコスト的に有効か否かを決定する方法 | |
US8136125B2 (en) | Prioritization for online contact status updates | |
US8214474B2 (en) | Autonomic computing system with model transfer | |
US8312045B2 (en) | Configuration data content for a clustered system having multiple instances | |
US20110093367A1 (en) | Method, apparatus, and computer product for centralized account provisioning | |
WO2012071170A2 (en) | Automatic upgrade scheduling | |
KR20120066116A (ko) | 웹 서비스 정보 처리 방법과 이를 이용한 웹 서비스 조합 방법 및 장치 | |
US20100014441A1 (en) | System and method for strategic network planning | |
CN112286672A (zh) | 用于调度任务的方法、计算设备和计算机存储介质 | |
CN112995303B (zh) | 跨集群调度方法及装置 | |
CN105956422B (zh) | 用于控制移动计算装置上的软件程序的使用的方法和系统 | |
US20100274621A1 (en) | Method and System for Integration of Systems Management with Project and Portfolio Management | |
JP5633417B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム | |
EP2625610A1 (en) | Application allocation in datacenters | |
JPWO2005041088A1 (ja) | 客室割当装置、客室割当プログラム | |
WO2003079144A2 (en) | System for standardizing updates of data on a plurality of electronic devices | |
US20060224929A1 (en) | Content generating apparatus and method | |
JP2009258998A (ja) | サービス情報の提供装置、その提供方法及びその提供プログラム | |
US11271804B2 (en) | Hyper-converged infrastructure component expansion/replacement system | |
CN104685853A (zh) | 用于网络中的负荷分布的系统和方法 | |
KR100501570B1 (ko) | 서비스정보 제공시스템, 서비스정보 제공방법 및 제어국 | |
JP2004157843A (ja) | 災害支援装置及び災害支援システム | |
CN102959528B (zh) | 客户端设备、服务器装置、内容取得方法及集成电路 | |
JP2021196736A (ja) | ポイント管理装置、プログラム及びポイント管理方法 | |
JP2009205263A (ja) | サービス監視システムおよび方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5633417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |