JP5630853B2 - 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法 - Google Patents

投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5630853B2
JP5630853B2 JP2013520351A JP2013520351A JP5630853B2 JP 5630853 B2 JP5630853 B2 JP 5630853B2 JP 2013520351 A JP2013520351 A JP 2013520351A JP 2013520351 A JP2013520351 A JP 2013520351A JP 5630853 B2 JP5630853 B2 JP 5630853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
code information
display
pixel
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013520351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012172640A1 (ja
Inventor
満 高橋
満 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5630853B2 publication Critical patent/JP5630853B2/ja
Publication of JPWO2012172640A1 publication Critical patent/JPWO2012172640A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/142Adjusting of projection optics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2356/00Detection of the display position w.r.t. other display screens
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法に関し、特には、複数のプロジェクタから投射された投射画面の位置ずれを調整する投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法に関する。
表示システムとしては、複数のプロジェクタのそれぞれから同一の投射面に画像を投射するスタック投射を行う表示システムがある。スタック投射を行う表示システムでは、投射面に投射されたそれぞれの投射画像の位置を調整する必要がある。
一般に投射画像の位置を調整するには、プロジェクタからテストパターンなどの調整用画像を投射面に投射し、ユーザが、投射面に投射された調整用画像を目視しながら、プロジェクタのレンズシフト機能を手動で操作して投射画像の位置を調整する作業を行う。このため、作業を行う人によって、作業に要する時間や投射画像の位置の調整精度が変わってしまうという問題があった。
これに対し、特許文献1には、複数のプロジェクタから同一の投射面に投射された投射画像の位置を調整する調整装置が記載されている。特許文献1に記載の調整装置は、2つのプロジェクタからそれぞれの投射画像が所定の位置関係で投射されたときに投射画像の重畳領域のコントラストが最大となる調整用画像を用いるものであり、プロジェクタのそれぞれから調整用画像が投射されたときに2つの調整用画像が重畳された投射面を撮像して撮像画像データを取得する撮像装置と、コントラストが最大となる調整用画像の位置を特定するのに必要とされる所定の範囲だけ、プロジェクタから投射された調整用画像の位置を画素単位で順次移動させる制御装置と、を備えている。
特許文献1に記載の調整装置は、制御装置がプロジェクタを制御して調整用画像の位置を移動させるごとに撮像装置を用いて撮像画像データを取得し、その撮像画像データのコントラストを算出し、コントラストが最大となる調整用画像の位置に投射画像の投射位置を調整する。
特開2007−259189号公報
特許文献1に記載の調整装置は、撮像画像データのコントラストが最大となる調整用画像の位置を特定する構成であるため、投射画像の投射位置の調整を行うたびに、プロジェクタから投射された調整用画像の位置を所定の範囲順次移動させてデータを取得する必要があり、調整にかかる時間が多くなってしまうという問題があった。
本発明の目的は、投射画面の位置の調整を迅速に行うことが可能な投射型表示装置、表示システムおよび画面調整方法を提供することにある。
本発明の表示システムは、複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムであって、前記表示画面に対して投射画面を投射する複数の投射型表示装置と、前記複数の投射型表示装置から投射される複数の投射画面の位置の調整量を算出する調整処理装置と、前記複数の投射画面の1画素内の情報を検出する検出手段と、を備え、前記投射型表示装置のそれぞれは、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置に送信する処理部と、前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する制御部と、を備え、前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記複数の投射型表示装置間で異なるものであり、前記表示駆動部のそれぞれは、前記コード情報を示す映像を互いに異なるタイミングで投射し、前記検出手段は、前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信し、前記調整処理装置は、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する。
本発明の投射型表示装置は、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、を備え、前記投射画面内の1つの画素に投射された複数の投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する検出手段と、前記投射型表示装置のそれぞれからの画素位置情報を用いて各投射型表示装置の前記投射画面の位置の調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する調整処理装置とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置へ送信する処理部と、前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する制御部を有し、前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記複数の投射型表示装置間と異なるものであり、前記表示駆動部は、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射する
本発明の調整処理装置は、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、コード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を送信する処理部と、前記投射画面の位置の調整量に応じて前記表示駆動部を制御して前記投射画面の位置を調整する制御部と、をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する検出手段とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、前記コード情報が、前記複数の画素位置および前記各投射型表示装置間で異なるものであり、前記表示駆動部が、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射する、調整処理装置であって、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する。
本発明の受信機は、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、コード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を送信する処理部と、前記投射画面の位置の調整量に応じて前記表示駆動部を制御して前記投射画面の位置を調整する制御部と、をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する調整処理装置とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、前記コード情報が、前記複数の画素位置および前記各投射型表示装置間で異なるものであり、前記表示駆動部が、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射するものである、受信機であって、前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を受信し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する。
本発明の画面調整方法は、複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムであり、前記表示画面に対して投射画面を投射する表示駆動部をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置のそれぞれから投射される複数の投射画面の位置の調整量を算出する調整処理装置と、前記複数の投射画面の1画素内の情報を検出する検出手段と、を備える表示システムで行われる表示方法であって、前記投射型表示装置のそれぞれは、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報をメモリー部に保持し、前記表示駆動部を用いて前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射し、前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記投射型表示装置のそれぞれの間で異なるものであり、前記表示駆動部のそれぞれは、前記コード情報を示す映像を互いに異なるタイミングで投射し、前記検出手段は、前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信し、前記投射型表示装置のそれぞれは、前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置に送信し、前記調整処理装置は、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信し、前記投射型表示装置のそれぞれは、前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する。
本発明によれば、投射画面の位置の調整を迅速に行うことが可能になる。
本発明の実施形態における表示システムを示すブロック図である。 表示システムに用いられる投射型表示装置の構成を示すブロック図である。 投射画面のそれぞれの画素を示す図である。 4つの画素に割り当てられたコード情報の一例を示す図である。 一般的なプロジェクタにおいて表示期間に割り当てられる映像信号を示す図である。 投射型表示装置において映像信号に割り当てられるコード情報の一例を示す図である。 投射画面101および102内の画素Aに投射されるコード情報を検出する受信機の配置を示す図である。 投射画面101と投射画面102との位置ずれを示す図である。 投射画面101と画素Aとの位置関係を示す図である。 投射画面102と画素Aとの位置関係を示す図である。 投射画面102を投射画面101の位置に調整する例を示す図である。 表示システムの表示方法を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における表示システムの構成例を示すブロック図である。
表示システム100は、投射型表示装置10と、投射型表示装置20と、受信機30と、PC(Personal computer:パーソナルコンピュータ)40と、を備える。表示システム100では、投射型表示装置10の上に投射型表示装置20が重ねて設置されている。表示システム100は、複数の投射画面101および102を同じ表示画面に投射するスタック投射を行う。
本実施形態では表示システム100は、第1投射画面101と第2投射画面102との位置ずれを調整する。
投射型表示装置10および20は、互いに同一の構成であり、例えば光変調装置としてDMD(Digital Mirror Device)を用いて表示画面に映像を投射するプロジェクタである。投射型表示装置10は、スクリーンに投射画面101を投射している。投射型表示装置20は、スクリーンに投射画面102を投射している。
図2は、投射型表示装置10の構成例を示すブロック図である。なお、投射型表示装置20については投射型表示装置10と同一の構成であるため、ここでの説明を省略する。
投射型表示装置10は、メモリー部110と、処理部130と、表示駆動部120と、処理部130と、制御部140と、を備える。処理部130は、信号処理部131と、演算部132と、受信部133と、通信部134と、を備える。
メモリー部110は、投射画面101を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持する。画素位置は、以下、「座標位置」とも呼ばれる。
本実施形態では、メモリー部110は、DMDに設けられた画素(ミラー)ごとに、その画素の座標位置と、「0」および「1」で表現されるビット(bit)列のコード情報と、を互いに対応付けてコード表として保持している。本実施形態では、コード情報として、24bitのビット列が用いられる。
例えば、投射画面の解像度がVGA(eXtended Graphics Array)の投射型表示装置10では、DMDの有効画素数が(1024×768)であるため、コード情報には、座標位置(1,1)から座標位置(1024,768)までのそれぞれの座標位置に固有のコード情報が割り振られる。例えば、座標位置(1,1)から(1024,768)までの各座標位置には、「00000000 00000000 00000001」から「00001100 00000000 00000000」までのコード情報がそれぞれ割り振られる。
図3aは、投射画面101を構成するそれぞれの画素を示す図である。図3aでは、破線で囲まれた最も小さな矩形内の領域が1つの画素に相当し、投射画面101内に格子状に配列された複数の画素が示されている。
図3bは、図3aに示した複数の画素のうち丸印で囲まれた4つの画素に割り当てられたコード情報の一例を示す図である。図3bには、左上の画素に「00000010 11111010 00000000」、右上の画素に「00000010 11111010 00000001」、左下の画素に「00000010 11111100 00000000」、右下の画素に「00000010 11111101 01111110」のコード情報がそれぞれ割り振られている。このようにして、投射画面101の各画素には固有のコード情報が割り振られている。
図2に示した表示駆動部120は、投射画面101を構成するそれぞれの画素にコード情報を示す識別光を映像として投射する。また、表示駆動部120は、映像信号に示される映像を投射画面101に投射する。
表示駆動部120は、レンズシフト機能を有し、例えば、上下方向と左右方向とに投射画面101が移動可動な投射レンズと、その投射レンズを駆動する駆動機構と、により構成される。表示駆動部120は、制御部140の制御に従って、投射レンズを駆動して投射画面101の位置を上下または左右に移動させることが可能である。
表示駆動部120は、投射レンズと駆動機構の他に、光を出射する光源と、光変調装置として用いられるDMDと、DMDと光源との間に設けられたカラーホイールと、を備える。
カラーホイールとしては、例えば、W(White:白)、R(Red:赤)、G(Green:緑)、B(Blue:青)、C(Cyan:シアン)、M(Magenta:マゼンダ)、Y(Yellow:黄)の7つのセグメントを有するカラーホイールが用いられる。7つのセグメントを有するカラーホイールは、W、R、G、B、C、M、Yの各色光を通過させる第1ないし第7フィルタ(通過領域)を備え、第1ないし第7フィルタが、円周方向に沿って配列された円盤により構成される。
カラーホイールは、一定周期で回転し、光源から出射された白色光の光路に各色のフィルタを順次挿入して白色光を時分割で各色の光に分離する。カラーホイールは、時分割で色分離された光をDMDへ照射する。
DMDには、映像を構成する画素ごとに可動式ミラーが設けられている。DMDは、カラーホイールで時分割された各色の光を映像信号に応じて変調する。DMDは、映像信号に応じて変調した光を投射レンズに出射する。投射レンズは、DMDが変調した光を映像として投射画面101に投射する。
信号処理部131は、例えばパソコンなどの映像信号供給装置から、映像信号を受け付けると映像信号に所定の映像処理を行う。例えば、アナログの映像信号を受け付けると信号処理部131は所定の映像処理として、アナログの映像信号をデジタル信号に変換し、その映像信号に解像度変換処理を行う。信号処理部131は、所定の映像処理が行われた映像信号を演算部132に供給する。
演算部132は、信号処理部131から映像信号を受け付けると、メモリー部110からコード情報を読み出し、映像信号に示された映像の表示期間内の所定の挿入期間に、映像信号に代えてコード情報を割り当てる。演算部132は、例えば、カラーホイールで分離された白色の光がDMDに照射されるW表示期間内の所定の挿入期間にコード情報を割り当てる。
図4aは、一般的なプロジェクタにおいて表示期間nおよび表示期間n+1に割り当てられる映像信号を示す図である。図4aに示すように、n番目の映像を示す映像信号が表示期間nの終了直前まで割り当てられ、映像の切替えに必要とされる一定期間経過後に、n+1番目の映像を示す映像信号が表示期間n+1の開始直後に割り当てられている。
図4bは、演算部132が映像信号に割り当てたコード情報の一例を示す図である。図4bでは、表示期間nの終了前にコード情報の挿入期間が設けられている。このため、演算器132では、n番目の映像を示す映像信号が終了し、挿入期間の開始信号を受信してから終了信号を受信するまでの挿入期間に、コード表に含まれるコード情報が画素ごとに挿入される。演算部132は、映像信号にコード情報を割り当てると、コード情報が割り当てられた映像信号を表示駆動部120に供給する。
図2に戻り、表示駆動部120は、演算部132から、コード情報が割り当てられた映像信号を受け付けると、映像信号に示された映像を投射画面101に投射する。例えば、表示駆動部120では、カラーホイールで色分離された光をDMDが映像信号に応じて変調し、その変調された光を投射レンズが投射画面101に映像として投射する。
また、表示駆動部120は、コード情報が割り当てられた映像信号を受け付けると、映像信号に割り当てられたコード情報を示す映像を投射画面101に投射する。例えば、表示駆動部120では、DMDは、カラーホイールで色分離された白色の光をコード情報に応じて画素ごとに変調する。DMDは、コード情報に応じて変調した白色の光を、識別光として投射画面101に投射する。
具体的にはDMDは、コード情報に示された「0」を振幅変調してL(Low)レベルの識別光を出射し、コード情報に示された「1」を振幅変調してH(High)レベルの識別光を出射する。このため、表示駆動部120は、画素ごとにコード情報を示す識別光を出射する。
図1に戻り、投射型表示装置20は、投射型表示装置10と同一の構成であるため、メモリー部110と表示駆動部120と処理部130と制御部140とを備える。投射型表示装置20では、メモリー部110に保持されたコード表には、投射型表示装置10と異なるコード情報が割り振られており、表示駆動部120が、投射画面102を構成するそれぞれの画素にそのコード情報を示す識別光を投射する。
また、投射型表示装置10および20は、それぞれから投射されるコード情報を示す識別光の干渉を防止するため、互いに異なるタイミングでそれぞれの識別光を投射する。
例えば、投射型表示装置10および20のそれぞれは、PC40から、映像を表示する表示期間(フレーム期間)のタイミングを同一にする基準信号を受信する。さらに投射型表示装置10および20のそれぞれは、PC40から、投射型表示装置10が識別光を投射する表示期間と、投射型表示装置20が識別光を投射する表示期間と、を交互に切り替える切替信号を受信する。投射型表示装置10および20のそれぞれは、PC40から基準信号と切替信号とを受信することにより、投射画面101のコード情報を示す識別光と、投射画面102のコード情報を示す識別光とを互いに異なるタイミングで投射することができる。
受信機30は、一般的に検出手段と呼ぶことができる。
受信機30は、表示画面内の1つの画素に投射された投射型表示装置10および20からの映像から、その映像に対応するコード情報を投射型表示装置10および20ごとに復元して投射型表示装置10および20へ送信する。
本実施形態では、受信機30は、スクリーン上の投射画面101および102が重畳された重畳領域に設置され、投射型表示装置10および20からスクリーンの同じ場所の1画素A内に投射されるそれぞれの識別光を検出する。受信機30は、例えば、投射画面101の1画素よりも狭い受光面を有するイメージセンサにより実現される。
受信機30は、投射型表示装置10から投射画面101に投射される識別光のうち、投射画面101の画素Aのコード情報を示す識別光を受信する。さらに受信機30は、投射型表示装置20から投射画面102に投射される識別光のうち、投射画面102の画素Aのコード情報を示す識別光を受信する。
図5は、投射画面101および102の画素Aのコード情報を検出する受信機30の配置を示す図である。図5では、受信機30は、投射画面101および102内の画素Aの場所に投射されるそれぞれのコード情報を示す識別光を受信する。受信機30は、その受信した識別光をコード情報に復元して、例えば無線信号(RF信号)により、投射型表示装置10および20に送信する。
図2に戻り、処理部130は、受信機30から送られてくるコード情報を受信すると、メモリー部110を参照してそのコード情報に対応する座標位置を特定し、その特定された座標位置を示す画素位置情報をPC40に送信する。
受信部133は、受信機30から送信されたコード情報を受信する。受信部133は、そのコード情報を受信コードとして演算部132に供給する。
演算部132は、受信部133から受信コードを受け付けると、メモリー部110内のコード表を参照して、受信コードと一致するコード情報に対応付けられた画素Aの座標位置、すなわち投射画面101の位置を特定する。演算部132は、その特定した座標位置を示す第1画素位置情報を通信部134に供給する。
通信部134は、演算部132から第1画素位置情報を受け付けると、その第1画素位置情報をPC40に送信する。通信部134は、コントロール端子を有し、PC40に接続されたケーブルのコネクタがコントロール端子に差し込まれており、そのケーブルを通じて第1画素位置情報をPC40に送信する。
なお、投射型表示装置20でも、表示型投射装置10と同様に、処理部130が、受信機30から投射画面102のコード情報を受信し、メモリー部110を参照して投射画面102のコード情報に対応付けられた画素Aの座標位置を示す第2画素位置情報をPC40に送信する。
PC40は、一般的に調整処理装置と呼ぶことができる。
PC40は、投射画面101および102の位置を調整する調整量(補正量)を求める演算装置である。PC40は、投射型表示装置10および20のそれぞれから送信された画素位置情報を用いて、投射画面101および102の各々の位置の調整量を求めて投射型表示装置10および20へそれぞれ送信する。
本実施形態ではPC40は、投射型表示装置10から投射画面101の座標位置を示す第1画素位置情報を、投射型表示部20から投射画面102の座標位置を示す第2画素位置情報をそれぞれ受信する。よって、PC40は、投射画面101および102の位置を移動させることなく、投射画面101と投射画面102との相対的な位置ずれを検出することができる。
PC40は、投射画面101と投射画面102とを一致させるために、第1画素位置情報に示された画素の座標位置と、第2画素位置情報に示された画素の座標位置と、の変位を調整量として算出する。
PC40は、投射型表示装置10および20のうちの一方の投射型表示装置から送信された画素位置情報に示された座標位置を表示画面の位置として調整量を求める。
例えば、投射画面102の位置を表示画面の位置とする設定がPC40になされている状況でPC40は、第1画素位置情報と第2画素位置情報とを受信すると、第1画素位置情報に示された座標位置から、第2画素位置情報に示された座標位置、すなわち表示画面の位置への変位を調整量として算出する。そしてPC40は、算出した調整量を示す調整量情報とともに投射画面の調整を指示する調整指示信号を投射型表示装置10へ送信する。ここでPC40の調整量の算出手法について図6a〜図6dを参照して説明する。
図6aは、投射画面101と投射画面102との位置ずれを示す図である。図6aでは、画素Aの場所に投射されるコード情報を示す識別光を検出する受信機30が配置されている。
図6bは、図6aに示した投射画面101と画素Aとの位置関係を示す図である。図6bには、投射画面101内の画素Aの座標位置が(x,y)として示されている。
図6cは、図6aに示した投射画面102と画素Aとの位置関係を示す図である。図6cには、投射画面102内の画素Aの座標位置が(x’,y’)として示されている。投射画面102の画素Aの座標位置(x’,y’)は、図6bに示した投射画面101の画素Aの座標位置(x,y)と異なっていることがわかる。つまり、投射画面101および102の位置ずれが生じていることがわかる。
このため、図6aでは、PC40が、投射型表示装置10から座標位置(x,y)を示す第1画素位置情報を受信し、投射型表示装置20から座標位置(x’,y’)を示す第2画素位置情報を受信することになる。よって、PC40は、第1画素位置情報および第2画素位置情報を用いて投射画面101および102の位置ずれを特定することができる。
図6dは、投射画面101の位置を表示画面の位置として投射画面102を調整する例を示す図である。図6dでは、PC40は、第2画素位置情報に示された座標位置(x’,y’)から、第1画素位置情報に示された座標位置(x,y)への投射画面102の移動に必要な水平方向および垂直方向の移動量を投射画面102の調整量として算出する。PC40は、その算出した調整量を示す調整量情報を調整指示信号とともに投射型表示装置20に送信し、投射型表示装置10への調整量情報の送信を抑制する。
図6dでは、投射画面101の位置を表示画面の位置として投射画面102を投射画面101の位置に調整する例について説明したが、投射画面102の位置を表示画面の位置として投射画面101を投射画面102の位置に調整してもよい。この場合にはPC40は、第1画素位置情報に示された座標位置(x,y)から、第2画素位置情報に示された座標位置(x’,y’)への投射画面101の移動に必要な水平方向および垂直方向の移動量を投射画面101の調整量として算出する。PC40は、投射画面102の調整量を示す調整量情報を調整指示信号とともに投射型表示装置10に送信し、投射型表示装置20への調整量情報の送信を抑制する。
あるいは、PC40は、投射画面101と投射画面102との中間の位置を表示画面の位置として投射画面101および102のそれぞれの位置を調整してもよい。この場合にはPC40は、第1画素位置情報に示された座標位置(x,y)と、第2画素位置情報に示された座標位置(x’,y’)との中間の座標位置を求め、投射画面102から中間の座標位置への水平方向および垂直方向の移動量を示す調整量情報を調整指示信号とともに投射型表示装置20に送信する。これとともにPC40は、投射画面101から中間の座標位置への水平方向および垂直方向の移動量を示す調整量情報を調整指示信号とともに投射型表示装置10内の通信部134に送信する。
図2に戻り、通信部134は、PC40から、第1画素位置情報に示された座標位置から表示画面の位置への変位を示す調整量情報とともに調整指示信号を受信する。通信部134は、調製量情報とともに調整指示信号を受信すると、その調整量情報を、演算部132を介して制御部140に出力する。
制御部140は、通信部134が受信した調整量情報に応じて表示駆動部120を制御して投射画面101の位置を調整する。本実施形態では、制御部140は、調整量情報に示された水平方向および垂直方向の移動量だけ、投射画面101が移動するように表示駆動部120が有するレンズシフト機能を制御する。
よって、表示システム100は、投射画面101と投射画面102との位置ずれを調整することができる。
次に、表示システム100の動作について説明する。
図7は、表示システム100の表示方法を示すフローチャートである。図7では、表示システム100は、投射画面101を投射画面102の位置に調整するものとし、投射型表示装置10および20のメモリー部110には、それぞれ、投射画面の各画素の座標位置ごとにコード情報が保持されており、受信機30は、投射画面101および102内の同じ場所に投射される1画素A内のコード情報を検出する。
まず、投射型表示装置10および20のそれぞれでは、表示駆動部120が、映像信号を受け付けると、映像信号に示された映像を投射し、メモリー部110に保持されたコード情報を受け付けると、投射画面の各々の画素にコード情報を示す映像を投射する(ステップS901)。
そして受信機30は、投射画面101の画素Aのコード情報と、投射画面102の画素Aのコード情報と、をそれぞれ検出し、投射画面101および102のコード情報を、投射型表示装置10および20へ送信する(ステップ902)。
投射型表示装置10および20のそれぞれでは、処理部130が、受信機30から、投射画面101および102の画素Aのコード情報を受信すると、メモリー部110を参照して自装置のコード情報を特定し、そのコード情報に対応付けられた画素Aの座標位置を特定する。そして処理部130は、その特定した画素Aの座標位置を示す画素位置情報をそれぞれPC40に送信する(ステップS904)。
PC40は、投射型表示装置10および20からそれぞれ送信された画素位置情報を受信すると、投射型表示装置10の画素位置情報に示された座標位置から、投射型表示装置20の画素位置情報に示された座標位置への変位を調整量として算出する(ステップS905)。そしてPC40は、その調整量を示す調整量情報を投射型表示装置10へ送信する。なお、図7ではPC40は、投射型表示装置20への調整量情報の送信を行わない。
投射型表示装置10および20のそれぞれでは、処理部130が、PC40から調整量情報を受信すると、自装置の投射画面が移動するように表示駆動部120を制御する。図7では、投射型表示装置10が、PC40から調整量情報を受信し、その調整量情報に示された変位だけ投射画面101の位置を調整する(ステップS906)。
本実施形態によれば、投射画面101および102を同じ表示画面に投射する表示システム100において、受信機30が、スクリーン上の投射画面101および102内の画素Aのコード情報が受信可能な場所に配置されている。
投射型表示装置10および20のそれぞれは、投射画面を構成する複数の画素の座標位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部110を有しており、表示駆動部120が、投射画面を構成するそれぞれの画素に、その画素に対応するコード情報を示す映像を投射する。
受信機30は、表示画面内の1つの画素に投射された投射型表示装置10および20からの映像から、その映像に対応する画素Aのコード情報を投射型表示装置ごとに復元して投射型表示装置10および20へ送信する。
投射型表示装置10および20のそれぞれでは、処理部130が、受信機30から送られてくる画素Aのコード情報を受信すると、メモリー部110を参照して画素Aのコード情報に対応する座標位置を特定し、その特定された座標位置を示す画素位置情報をそれぞれPC40に送信する。
PC40は、投射型表示装置10および20のそれぞれから送信された画素位置情報を用いて投射画面101および102の位置の調整量を求め、その調整量を示す調整量情報を投射型表示装置10および20へそれぞれ送信する。
投射型表示装置10および20のそれぞれでは、PC40から送られてくる調整量情報に応じて表示駆動部120を制御して、自装置の投射画面の位置を調整する。
このため、表示システム100は、投射型表示装置10から、投射画面101を構成するそれぞれの画素にその画素に対応するコード情報を出射し、投射型表示装置20から投射画面102のそれぞれの画素にその画素に対応するコード情報を出射する。そして表示システム100は、投射画面101および102の1画素A内のコード情報を検出する受信機30を用いて投射画面101および102内の同じ場所に投射されたコード情報をそれぞれ受信する。
よって、表示システム100は、投射画面101のコード情報対応する画素位置と、投射画面102のコード情報に対応する画素位置との位置ずれ(位置関係)を特定することができる。したがって、表示システム100は、投射画面101および102の位置を順次移動させて最適な位置を特定することなく、投射画面101および102の位置ずれを迅速に調整することができる。
例えば、投射型表示装置20から投射された投射画面102を表示画面の位置とする表示システム100では、投射型表示装置10が、投射画面101の画素Aの座標位置を示す第1画素位置情報をPC40に送信し、投射型表示装置20が、投射画面102の画素Aの座標位置を示す第2画素位置情報をPC40に送信する。
PC40は、第1画素位置情報に示された座標位置から、表示画面の位置として第2画素位置情報に示された座標位置への変位を示す調整量情報を投射型表示装置10に送信する。
投射型表示装置10では、処理部130がPC40から調整量情報を受信すると、制御部140がその調整量情報に示された変位だけ、投射画面101の位置を調整する。
このため、表示システム100は、投射画面102の位置に投射画面101を迅速に調整することができる。よって、表示システム100は、2つの投射画面のうちの一方の投射画面を表示画面の位置として、一方の投射画面の位置に他方の投射画面を調整することができる。
あるいは表示システム100では、PC40が、第1画素位置情報に示された座標位置から、その座標位置と第2画素位置情報に示された座標位置との中間の座標位置への第1中間変位を示す調整量情報を投射型表示装置10に送信してもよい。この場合にはPC40は、第2画素位置情報に示された座標位置から中間の座標位置への第2中間変位を示す調整量情報を投射型表示装置20に送信する。よって、表示システム100は、表示画面の位置として投射画面101および102の中間の座標位置に投射画面101および102を調整することができる。
また、本実施形態の表示システム100では、投射型表示装置10および20のそれぞれは、互いに異なるタイミングでそれぞれのコード情報を示す識別光を出射する。このため、表示システム100は、投射型表示装置10および20からそれぞれ投射される識別光が互いに干渉するのを回避することができ、受信機30は投射画面101および102の画素Aのコード情報を正しく検出することが可能となる。
なお、本実施形態では、2台の投射型表示装置10および20からそれぞれ投射された投射画面101および102の位置を調整する例について説明したが、3台以上の投射型表示装置からそれぞれ投射された投射画面の位置を調整してもよい。
例えば、3台の投射型表示装置からそれぞれ投射された3つの投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムでは、投射型表示装置のそれぞれは、投射画面を構成するそれぞれの画素に、その画素に対応するコード情報を示す映像を投射し、受信機30は、表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像から、その映像に対応するコード情報を各投射型表示装置に復元して送信し、各投射型表示装置は、受信機30から送られてくるコード情報を受信すると、メモリー部110を参照してそのコード情報に対応する画素位置を特定し、その特定された画素位置を示す画素位置情報をPC40に送信する。
PC40は、投射型表示装置のそれぞれから画素位置情報を受信すると、3台の投射型表示装置のうち予め設定された基準の(所定の)投射型表示装置の画素位置情報に示された画素位置を表示画面の位置として調整量を算出する。具体的にはPC40は、他の投射型表示装置のそれぞれについて、その画素位置情報に示された座標位置から基準の投射型表示装置の画素位置情報に示された座標位置への変位を示す調整量情報を調整指示信号とともに他の投射型表示装置のそれぞれに送信する。
あるいは、PC40は、3台の投射型表示装置のそれぞれを基準の投射型表示装置としたときの他の投射型表示装置の投射画面の調整量の総和を求め、その総和が最小となる基準の投射型表示装置の画素位置情報に示された座標位置を表示画面の位置として調整量を算出してもよい。
以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
100 表示システム
10、20 投射型表示装置
110 メモリー部
120 表示駆動部
130 処理部
131 信号処理部
132 演算部
133 受信部
134 通信部
140 制御部
30 受信機
40 PC

Claims (7)

  1. 複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムであって、前記表示画面に対して投射画面を投射する複数の投射型表示装置と、前記複数の投射型表示装置から投射される複数の投射画面の位置の調整量を算出する調整処理装置と、前記複数の投射画面の1画素内の情報を検出する検出手段と、を備え、
    前記投射型表示装置のそれぞれは、
    投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、
    前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、
    前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置に送信する処理部と、
    前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する制御部と、を備え、
    前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記複数の投射型表示装置間で異なるものであり、
    前記表示駆動部のそれぞれは、前記コード情報を示す映像を互いに異なるタイミングで投射し、
    前記検出手段は、前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信し、
    前記調整処理装置は、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する、表示システム。
  2. 投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、
    前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、を備え、
    前記投射画面内の1つの画素に投射された複数の投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する検出手段と、前記投射型表示装置のそれぞれからの画素位置情報を用いて各投射型表示装置の前記投射画面の位置の調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する調整処理装置とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、
    前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置へ送信する処理部と、
    前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する制御部を有し、
    前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記複数の投射型表示装置間と異なるものであり、
    前記表示駆動部は、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射する、投射型表示装置。
  3. 投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、コード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を送信する処理部と、前記投射画面の位置の調整量に応じて前記表示駆動部を制御して前記投射画面の位置を調整する制御部と、をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する検出手段とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、前記コード情報が、前記複数の画素位置および前記各投射型表示装置間で異なるものであり、前記表示駆動部が、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射する、調整処理装置であって、
    前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する、調整処理装置。
  4. 請求項3に記載の調整処理装置において、
    前記複数の投射型表示装置のうちの所定の投射型表示装置から送信された画素位置情報に示された画素位置を前記表示画面の位置として前記調整量を求める、調整処理装置。
  5. 請求項3または4に記載の調整処理装置において、
    前記投射型表示装置ごとに、該投射型表示装置から送信された画素位置情報に示された画素位置から、前記表示画面の位置への変位を前記調整量として該投射型表示装置に送信する、調整処理装置。
  6. 投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報を保持するメモリー部と、前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射する表示駆動部と、コード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を送信する処理部と、前記投射画面の位置の調整量に応じて前記表示駆動部を制御して前記投射画面の位置を調整する制御部と、をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信する調整処理装置とともに複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムを構成し、前記コード情報が、前記複数の画素位置および前記各投射型表示装置間で異なるものであり、前記表示駆動部が、前記コード情報を示す映像を他の表示駆動部と異なるタイミングで投射するものである、受信機であって、
    前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を受信し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信する、受信機。
  7. 複数の投射画面を同じ表示画面に投射する表示システムであり、前記表示画面に対して投射画面を投射する表示駆動部をそれぞれ有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置のそれぞれから投射される複数の投射画面の位置の調整量を算出する調整処理装置と、前記複数の投射画面の1画素内の情報を検出する検出手段と、を備える表示システムで行われる表示方法であって、
    前記投射型表示装置のそれぞれは、投射画面を構成する複数の画素位置のそれぞれを識別するための複数のコード情報をメモリー部に保持し、前記表示駆動部を用いて前記投射画面を構成するそれぞれの画素に、対応する前記コード情報を示す映像を投射し、
    前記コード情報は、前記複数の画素位置および前記投射型表示装置のそれぞれの間で異なるものであり、
    前記表示駆動部のそれぞれは、前記コード情報を示す映像を互いに異なるタイミングで投射し、
    前記検出手段は、前記表示画面内の1つの画素に投射された各投射型表示装置からの映像が示す各コード情報を検出し、前記各コード情報を、該コード情報を示す映像の投射元の前記投射型表示装置へ送信し、
    前記投射型表示装置のそれぞれは、前記検出手段から送られてくるコード情報を受信すると、前記メモリー部を参照して該コード情報に対応する画素位置を特定し、前記特定された画素位置を示す画素位置情報を前記調整処理装置に送信し、
    前記調整処理装置は、前記投射型表示装置のそれぞれから送信された前記画素位置情報を用いて各投射型表示装置の投射画面の位置の前記調整量を求めて各投射型表示装置へ送信し、
    前記投射型表示装置のそれぞれは、前記調整処理装置から送られてくる前記調整量に応じて前記表示駆動部を制御して、前記投射画面の位置を調整する、画面調整方法。
JP2013520351A 2011-06-14 2011-06-14 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法 Expired - Fee Related JP5630853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/063573 WO2012172640A1 (ja) 2011-06-14 2011-06-14 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5630853B2 true JP5630853B2 (ja) 2014-11-26
JPWO2012172640A1 JPWO2012172640A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=47356667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520351A Expired - Fee Related JP5630853B2 (ja) 2011-06-14 2011-06-14 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5630853B2 (ja)
WO (1) WO2012172640A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9462239B2 (en) * 2014-07-15 2016-10-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for time-multiplexing temporal pixel-location data and regular image projection for interactive projection
CN106773469B (zh) * 2017-01-09 2018-11-09 河北博威集成电路有限公司 现场再现全息投影显示系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228824A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Hitachi Ltd スタックプロジェクション装置及びその調整方法
JP2008225297A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Seiko Epson Corp 画像表示装置、表示位置調整方法及び表示位置調整プログラム
JP2010124061A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Nec Corp 画素位置対応関係特定システム、画素位置対応関係特定方法および画素位置対応関係特定プログラム
JP2010145453A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiko Epson Corp プロジェクタ、およびプロジェクションシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228824A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Hitachi Ltd スタックプロジェクション装置及びその調整方法
JP2008225297A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Seiko Epson Corp 画像表示装置、表示位置調整方法及び表示位置調整プログラム
JP2010124061A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Nec Corp 画素位置対応関係特定システム、画素位置対応関係特定方法および画素位置対応関係特定プログラム
JP2010145453A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiko Epson Corp プロジェクタ、およびプロジェクションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012172640A1 (ja) 2015-02-23
WO2012172640A1 (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10341626B2 (en) Image projection system, projector, and control method for image projection system
US9621861B2 (en) Projection image display system, projection image display method, and projection-type display apparatus
JP3867205B2 (ja) 指示位置検出装置、及び指示位置検出システム、並びに指示位置検出方法
CN108989777B (zh) 投影设备、投影设备的控制方法和非暂时性存储介质
JP5094566B2 (ja) 映像表示システム
US11131911B2 (en) Projector and method for controlling projector
US20140285777A1 (en) Projection apparatus, projection method, and program medium for projection
KR101767853B1 (ko) 정보 처리 장치, 화상 투영 시스템 및 컴퓨터 프로그램
CN104898894B (zh) 位置检测装置以及位置检测方法
JP2016180942A (ja) 表示装置、表示システム、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP5630853B2 (ja) 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法
JP2018125819A (ja) 制御装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2012018214A (ja) 投写型映像表示装置
US20150042701A1 (en) Image projection device
US11399165B2 (en) Projection system, projection device, and projection method
US11438563B2 (en) Projection adjustment program and projection adjustment method
US11832031B2 (en) Projection system controlling method, and projector
JP6155736B2 (ja) 投影制御装置、投影装置、投影システム、投影制御方法及びプログラム
JP5208293B2 (ja) 位置検出装置、位置検出システム、映像表示装置、及び映像表示システム
US11962947B2 (en) Projection system, projection adjustment program, and projection method
JP2007248939A (ja) 2次元の位置情報を投影する機能を備えたプロジェクタ
JP2016004086A (ja) 画像投影装置、画像投影方法、及び、マルチプロジェクションシステム
JP2022043498A (ja) 投射型表示装置および投射型表示システム
JP2021072591A (ja) 情報取得装置、情報取得方法及びプログラム
JP2020004040A (ja) 投写装置、投写装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5630853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees