JP5630141B2 - 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 - Google Patents
画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5630141B2 JP5630141B2 JP2010183519A JP2010183519A JP5630141B2 JP 5630141 B2 JP5630141 B2 JP 5630141B2 JP 2010183519 A JP2010183519 A JP 2010183519A JP 2010183519 A JP2010183519 A JP 2010183519A JP 5630141 B2 JP5630141 B2 JP 5630141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- image
- information processing
- portable information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 195
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 88
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 218
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/006—Mixed reality
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4122—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41407—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440245—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display the reformatting operation being performed only on part of the stream, e.g. a region of the image or a time segment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/64—Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/16—Use of wireless transmission of display information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
これによれば、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合において、携帯型情報処理装置の第一表示部で表示されている画像の少なくとも一部領域である部分画像を、効率的に、ヘッドマウントディスプレイの第二表示部で表示することができる。ユーザは、ヘッドマウントディスプレイにおいて部分画像を好適に視認することができる。ユーザが、携帯型情報処理装置で操作部を操作し、所定の指令を入力している場合、ヘッドマウントディスプレイの第二表示部で表示されている部分画像の表示状態を、操作部を視認し易い状態とすることができる。従って、ユーザは適切に操作部を操作し、所定の指令を入力することができる。
本発明のさらに他の側面は、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、前記携帯型情報処理装置は、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、前記操作部に対する操作の状態に関する操作情報を取得する第二操作情報取得手段と、を備えると共に、前記第二表示部に表示されている前記画像を視認しているユーザが、前記ユーザが存する外界の像を前記画像と重ねて視認することができるシースルー型のヘッドマウントディスプレイであり、前記第二表示制御手段は、前記部分画像が前記第一種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二操作情報取得手段で取得された前記操作情報が、前記操作部が操作されている状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態と比較して前記外界の像を視認できる第二種状態とし、前記部分画像が前記第二種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二操作情報取得手段で取得された前記操作情報が、前記操作部が操作されていない状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態とする画像表示システムである。
これによれば、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合において、携帯型情報処理装置の第一表示部で表示されている画像の少なくとも一部領域である部分画像を、効率的に、ヘッドマウントディスプレイの第二表示部で表示することができる。ユーザは、ヘッドマウントディスプレイにおいて部分画像を好適に視認することができる。ユーザが、携帯型情報処理装置で操作部を操作し、所定の指令を入力している場合、ヘッドマウントディスプレイの第二表示部で表示されている部分画像の表示状態を、操作部を視認し易い状態とすることができる。従って、ユーザは適切に操作部を操作し、所定の指令を入力することができる。
これらの画像表示システムは、他の構成をさらに含む画像表示システムとすることもできる。前記携帯型情報処理装置は、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できない状態であると判断された場合、前記部分画像を前記第一表示部に表示する第一表示制御手段を、さらに備える、ようにしてもよい。これによれば、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとが通信できない状態である場合には、部分画像を携帯型情報処理装置で表示することができる。ユーザは、部分画像を携帯型情報処理装置で視認することができる。
本発明のさらに他の側面は、携帯型情報処理装置を含む画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイであって、前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、前記第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を、前記第二通信部から前記携帯型情報処理装置に送信する第二通信制御手段と、前記第二通信部で受信された、前記携帯型情報処理装置で表示されている所定のデータによって示される画像の少なくとも一部領域であって前記領域情報に従った領域を示す部分画像データによって示される部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備えるヘッドマウントディスプレイである。
本発明のさらに他の側面は、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、前記携帯型情報処理装置は、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備え、前記携帯型情報処理装置は、前記第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を取得する取得手段を、さらに備え、前記領域選択手段は、前記取得手段で取得された前記領域情報に従った領域を前記一部領域として選択する画像表示システムである。
この画像表示システムにおいて、前記ヘッドマウントディスプレイは、前記領域情報を、前記第二通信部から前記携帯型情報処理装置に送信する第二通信制御手段を、さらに備え、前記取得手段は、前記ヘッドマウントディスプレイから前記領域情報を取得する、ようにしてもよい。
本発明のさらに他の側面は、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムにおける画像表示方法であって、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断ステップと、前記ヘッドマウントディスプレイの第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を取得する取得ステップと、前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記携帯型情報処理装置の第一表示部に表示されている画像の少なくとも一部領域を前記領域情報に従って選択する領域選択ステップと、前記通信状態判断ステップによって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択ステップによって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する前記携帯型情報処理装置の第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信ステップと、前記ヘッドマウントディスプレイの第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御ステップと、を含む画像表示方法である。
本発明のさらに他の側面は、携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、前記携帯型情報処理装置は、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、前記領域選択手段によって前記一部領域が選択されているか否かを判断する選択判断手段と、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断され、且つ、前記選択判断手段によって前記一部領域が選択されていると判断された場合、前記第一表示部に表示されている前記画像の表示が維持された状態で、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信し、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断され、且つ、前記選択判断手段によって前記一部領域が選択されていないと判断された場合、前記第一表示部に表示されている前記画像の表示が維持された状態で、前記画像の全体を示す全体画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、前記ヘッドマウントディスプレイは、前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、前記第二通信部で受信された、前記部分画像データによって示される前記部分画像又は前記全体画像データによって示される前記画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備える画像表示システムである。
画像表示システム1は、図1に示す携帯型情報処理装置10と、図2に示すヘッドマウントディスプレイ(以下、「HMD」ともいう。)50とを含む。画像表示システム1のユーザは、携帯型情報処理装置10の表示部20と、HMD50の画像表示部68とで、例えば、図1及び図2に示すような各画像を同時に視認することができる。画像表示システム1において、携帯型情報処理装置10とHMD50とは、図3に示すように通信することができる。携帯型情報処理装置10とHMD50とは、例えば図3に示すように無線接続されており、両装置間の通信は無線通信によって実現される。無線通信としては、Bluetooth(登録商標)又は無線LAN(Local Area Network)等が例示される。なお、両装置を所定の通信ケーブルを用いて有線接続し、携帯型情報処理装置10とHMD50とが、この通信ケーブルを介して通信するようにしてもよい。有線接続による通信としては、USB接続等のローカル接続による通信又は有線LANによる通信が例示される。つまり、携帯型情報処理装置10とHMD50との通信は、各種の通信方式によって実現される。
携帯型情報処理装置10で実行される処理として、図4に示すメイン処理と、図5に示す操作時処理とを説明する。
携帯型情報処理装置10におけるメイン処理は、ユーザによって操作部24が操作され、メイン処理の実行の開始を示す指令が入力された場合に開始される。ユーザは、操作部24(操作キー26及び/又はタッチパネル機能部28)を操作し、メイン処理の開始の指令を入力する。なお、メイン処理の開始に先立ち、携帯型情報処理装置10では、所定の画像を表示するための処理が実行されている。これによって、携帯型情報処理装置10では、表示部20に、例えば図1に示すような全体画像が表示されている。メイン処理を開始したCPU12は、HMD50との通信状態、つまりHMD50と通信できる状態であるか否かを判断する(S100)。携帯型情報処理装置10とHMD50とが無線接続されている場合、S100でCPU12は、HMD50と無線通信可能か否かを判断する。なお、携帯型情報処理装置10とHMD50とが有線接続されている場合、S100でCPU12は、通信部22に通信ケーブルが接続されているか否かを判断し、接続されている場合、さらにHMD50と有線通信可能であるか否かを判断する。
図5に示される操作時処理は、上述した図4のS116又はS120において実行される。操作時処理を開始したCPU12は、操作部24に対する操作の状態として、操作部24の操作が開始されたかについて判断する(S200)。例えば、表示部20で表示されている図1に示す全体画像及び画像表示部68で表示されている図2に示す部分画像に含まれる「NEWS」タブのフレームに含まれる各ニュースをスクロールさせるために、タッチパネル機能部28が操作された場合、CPU12は、操作部24が操作されたと判断する。判断の結果、操作が開始されていない場合(S200:No)、CPU12は、処理をS208に移行する。一方、操作が開始されている場合(S200:Yes)、CPU12は、通信部22を制御し、操作状態をHMD50に送信する(S202)。操作状態は、操作部24に対する操作の状態に関する情報であって、操作部24に対する所定の指令の入力が開始され、入力されていることを示す操作情報である。なお、操作状態は、HMD50で受信される。HMD50では、この操作状態の受信の有無に基づき、図7のS400の判断が実行される。
HMD50で実行される処理として、図6に示すメイン処理と、図7に示す表示状態変更処理とを説明する。
HMD50におけるメイン処理は、例えばHMD50の電源が入れられた場合に開始される。なお、ユーザによって操作部72が操作され、メイン処理の実行の開始を示す指令が入力された場合に開始されるようにしてもよい。メイン処理を開始したCPU56は、携帯型情報処理装置10との通信状態、つまり携帯型情報処理装置10と通信できる状態であるか否かを判断する(S300)。携帯型情報処理装置10とHMD50とが無線接続されている場合、S300でCPU56は、携帯型情報処理装置10と無線通信可能か否かを判断する。なお、携帯型情報処理装置10とHMD50とが有線接続されている場合、S300でCPU56は、通信部70に通信ケーブルが接続されているか否かを判断し、接続されている場合、さらに携帯型情報処理装置10と有線通信可能であるか否かを判断する。判断の結果、通信できない状態である場合(S300:No)、CPU56は、携帯型情報処理装置10と通信できる状態となるまで待機する。
図7に示される表示状態変更処理は、図6を参照して上述したHMD50におけるメイン処理に並行して実行される。表示状態変更処理を開始したCPU56は、操作状態を受信したかについて判断する(S400)。操作状態は、図5のS202で携帯型情報処理装置10から送信される。操作状態は、通信部70によって受信される。判断の結果、操作状態が受信されていない場合(S400:No)、CPU56は、処理をS408に移行する。一方、操作状態が受信されている場合(S400:Yes)、CPU56は、画像表示部68で表示されている画像、具体的には全体画像又は部分画像の視認性を落とす。これによって、ユーザは、ハーフミラー54を介して外界像を視認し易くなる。従って、ユーザは、携帯型情報処理装置10の操作部24を好適に視認し、操作することができる。ここで、視認性を落とす方法としては、種々の方法を採用することができる。例えば、表示されている全体画像又は部分画像の画像サイズを小さくする方法を採用することができる。また、表示されている全体画像又は部分画像に対して、色濃度を薄くしたり輝度を落としたりする方法を採用することができる。なお、全体画像又は部分画像は、図6のS308で表示されている。
10 携帯型情報処理装置
12 CPU
14 ROM
16 RAM
20 表示部
22 通信部
24 操作部
50 HMD(ヘッドマウントディスプレイ)
56 CPU
58 ROM
60 RAM
62 画像処理部
68 画像表示部
70 通信部
72 操作部
Claims (10)
- 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、
前記携帯型情報処理装置は、
前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を、前記第二通信部から前記携帯型情報処理装置に送信する第二通信制御手段と、
前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備え、
前記領域選択手段は、前記第一通信部で受信された前記領域情報に従った領域を前記一部領域として選択する画像表示システム。 - 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、
前記携帯型情報処理装置は、
前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、
前記操作部に対する操作の状態に関する操作情報を取得する第一操作情報取得手段と、を備え、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備えると共に、
前記第二表示部に表示されている前記画像を視認しているユーザが、前記ユーザが存する外界の像を前記画像と重ねて視認することができるシースルー型のヘッドマウントディスプレイであり、
前記第一通信制御手段は、前記第一操作情報取得手段によって取得された前記操作情報を、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信し、
前記第二表示制御手段は、
前記部分画像が前記第一種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二通信部で受信された前記操作情報が、前記操作部が操作されている状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態と比較して前記外界の像を視認できる第二種状態とし、
前記部分画像が前記第二種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二通信部で受信された前記操作情報が、前記操作部が操作されていない状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態とする画像表示システム。 - 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、
前記携帯型情報処理装置は、
前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、
前記操作部に対する操作の状態に関する操作情報を取得する第二操作情報取得手段と、を備えると共に、
前記第二表示部に表示されている前記画像を視認しているユーザが、前記ユーザが存する外界の像を前記画像と重ねて視認することができるシースルー型のヘッドマウントディスプレイであり、
前記第二表示制御手段は、
前記部分画像が前記第一種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二操作情報取得手段で取得された前記操作情報が、前記操作部が操作されている状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態と比較して前記外界の像を視認できる第二種状態とし、
前記部分画像が前記第二種状態で前記第二表示部に表示されている状態において、前記第二操作情報取得手段で取得された前記操作情報が、前記操作部が操作されていない状態を示している場合、前記第二表示部での前記部分画像の表示状態を前記第一種状態とする画像表示システム。 - 前記携帯型情報処理装置は、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できない状態であると判断された場合、前記部分画像を前記第一表示部に表示する第一表示制御手段を、さらに備える、請求項1から請求項3の何れか1項に記載の画像表示システム。
- ヘッドマウントディスプレイを含む画像表示システムに含まれ、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、所定の指令を入力する操作部と、を備える携帯型情報処理装置を制御するコンピュータが読み取り可能なコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示すデータであって、前記部分画像を前記ヘッドマウントディスプレイで表示させるための部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、して機能させ、
前記領域選択手段は、前記第一通信部で受信された、前記ヘッドマウントディスプレイが備える第二表示部の表示可能領域に関する領域情報に従った領域を前記一部領域として選択する機能を含むコンピュータプログラム。 - 携帯型情報処理装置を含む画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイであって、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を、前記第二通信部から前記携帯型情報処理装置に送信する第二通信制御手段と、
前記第二通信部で受信された、前記携帯型情報処理装置で表示されている所定のデータによって示される画像の少なくとも一部領域であって前記領域情報に従った領域を示す部分画像データによって示される部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備えるヘッドマウントディスプレイ。 - 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、
前記携帯型情報処理装置は、
前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備え、
前記携帯型情報処理装置は、前記第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を取得する取得手段を、さらに備え、
前記領域選択手段は、前記取得手段で取得された前記領域情報に従った領域を前記一部領域として選択する画像表示システム。 - 前記ヘッドマウントディスプレイは、前記領域情報を、前記第二通信部から前記携帯型情報処理装置に送信する第二通信制御手段を、さらに備え、
前記取得手段は、前記ヘッドマウントディスプレイから前記領域情報を取得する、請求項7に記載の画像表示システム。 - 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムにおける画像表示方法であって、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断ステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイの第二表示部の表示可能領域に関する領域情報を取得する取得ステップと、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記携帯型情報処理装置の第一表示部に表示されている画像の少なくとも一部領域を前記領域情報に従って選択する領域選択ステップと、
前記通信状態判断ステップによって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断された場合、前記領域選択ステップによって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記ヘッドマウントディスプレイと通信する前記携帯型情報処理装置の第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信ステップと、
前記ヘッドマウントディスプレイの第二通信部で受信された前記部分画像データによって示される前記部分画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御ステップと、を含む画像表示方法。 - 携帯型情報処理装置とヘッドマウントディスプレイとを含み、前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信する画像表示システムであって、
前記携帯型情報処理装置は、
前記ヘッドマウントディスプレイと通信する第一通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第一表示部と、
前記携帯型情報処理装置に対する所定の指令を入力する操作部と、
前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとの通信状態を判断する通信状態判断手段と、
前記操作部によって入力された前記所定の指令の一つである特定の指令に従い、前記第一表示部に表示されている前記画像の少なくとも一部領域を選択する領域選択手段と、
前記領域選択手段によって前記一部領域が選択されているか否かを判断する選択判断手段と、
前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断され、且つ、前記選択判断手段によって前記一部領域が選択されていると判断された場合、前記第一表示部に表示されている前記画像の表示が維持された状態で、前記領域選択手段によって選択された前記画像の少なくとも一部領域である部分画像を示す部分画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信し、前記通信状態判断手段によって前記携帯型情報処理装置と前記ヘッドマウントディスプレイとが通信できる状態であると判断され、且つ、前記選択判断手段によって前記一部領域が選択されていないと判断された場合、前記第一表示部に表示されている前記画像の表示が維持された状態で、前記画像の全体を示す全体画像データを、前記第一通信部から前記ヘッドマウントディスプレイに送信する第一通信制御手段と、を備え、
前記ヘッドマウントディスプレイは、
前記携帯型情報処理装置と通信する第二通信部と、
所定のデータによって示される画像を表示する第二表示部と、
前記第二通信部で受信された、前記部分画像データによって示される前記部分画像又は前記全体画像データによって示される前記画像を、表示状態が所定の視認性である第一種状態で前記第二表示部に表示する第二表示制御手段と、を備える画像表示システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010183519A JP5630141B2 (ja) | 2010-08-18 | 2010-08-18 | 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 |
PCT/JP2011/068665 WO2012023581A1 (ja) | 2010-08-18 | 2011-08-18 | 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、及び画像表示方法 |
US13/612,419 US9118875B2 (en) | 2010-08-18 | 2012-09-12 | Systems for displaying images on portable display devices and head-mountable displays, methods for controlling such systems, and computer-readable storage media storing instructions for controlling such systems |
US14/825,172 US9865090B2 (en) | 2010-08-18 | 2015-08-13 | Portable information processor and method of controlling head-mountable display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010183519A JP5630141B2 (ja) | 2010-08-18 | 2010-08-18 | 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012044429A JP2012044429A (ja) | 2012-03-01 |
JP5630141B2 true JP5630141B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=45605234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010183519A Expired - Fee Related JP5630141B2 (ja) | 2010-08-18 | 2010-08-18 | 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9118875B2 (ja) |
JP (1) | JP5630141B2 (ja) |
WO (1) | WO2012023581A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9886231B2 (en) | 2008-03-28 | 2018-02-06 | Kopin Corporation | Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device |
US10013976B2 (en) | 2010-09-20 | 2018-07-03 | Kopin Corporation | Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays |
CN109116985A (zh) | 2011-05-10 | 2019-01-01 | 寇平公司 | 控制信息显示的方法 |
US8929954B2 (en) * | 2012-04-25 | 2015-01-06 | Kopin Corporation | Headset computer (HSC) as auxiliary display with ASR and HT input |
JP6209906B2 (ja) | 2013-09-05 | 2017-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、画像表示システム |
US20150062164A1 (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-05 | Seiko Epson Corporation | Head mounted display, method of controlling head mounted display, computer program, image display system, and information processing apparatus |
US10451874B2 (en) | 2013-09-25 | 2019-10-22 | Seiko Epson Corporation | Image display device, method of controlling image display device, computer program, and image display system |
CN105850148B (zh) | 2013-12-26 | 2019-04-02 | 精工爱普生株式会社 | 视频显示系统及连接方法 |
JP5929933B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2016-06-08 | カシオ計算機株式会社 | 表示システム、表示端末、表示方法及びプログラム |
WO2015189974A1 (ja) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | 三菱電機株式会社 | 画像表示装置および画像表示プログラム |
US20170255018A1 (en) * | 2014-09-11 | 2017-09-07 | Selaflex Ltd | An apparatus and method for displaying an output from a display |
KR102265086B1 (ko) | 2014-11-07 | 2021-06-15 | 삼성전자 주식회사 | 정보를 공유하기 위한 가상 환경 |
JP6451238B2 (ja) | 2014-11-17 | 2019-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 映像を送信または受信する装置、装置を制御する方法、コンピュータープログラム |
KR102329295B1 (ko) | 2015-01-09 | 2021-11-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 헤드 마운티드 디스플레이 장치 |
CN105554392A (zh) * | 2016-01-20 | 2016-05-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示切换装置及其切换方法、穿戴显示装置及其显示方法 |
JP6690277B2 (ja) * | 2016-02-09 | 2020-04-28 | 富士通株式会社 | 画像処理制御方法、画像処理制御プログラムおよび情報処理装置 |
JP6759974B2 (ja) * | 2016-10-25 | 2020-09-23 | 富士通株式会社 | 送信制御プログラム、送信制御方法および情報処理装置 |
US11150475B2 (en) | 2017-04-12 | 2021-10-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Transfer to head mounted display |
JP2019036914A (ja) * | 2017-08-21 | 2019-03-07 | ウエストユニティス株式会社 | 連携表示システム |
JP7013850B2 (ja) | 2017-12-22 | 2022-02-01 | セイコーエプソン株式会社 | 処理装置、表示システム、及びプログラム |
CN113330509A (zh) * | 2019-01-07 | 2021-08-31 | 芋头科技(杭州)有限公司 | 移动设备集成视觉增强系统 |
JPWO2022074815A1 (ja) | 2020-10-09 | 2022-04-14 | ||
CN112596609A (zh) * | 2020-12-25 | 2021-04-02 | 维沃移动通信有限公司 | 显示处理方法、显示处理装置和可穿戴设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5739797A (en) * | 1994-06-23 | 1998-04-14 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted virtual image display device having switching means enabling user to select eye to view image |
JP2000181421A (ja) * | 1997-10-07 | 2000-06-30 | Masanobu Kujirada | 親子連携型表示システム |
US6167413A (en) * | 2000-03-09 | 2000-12-26 | Daley, Iii; Charles A. | Wearable computer apparatus |
JP2003279883A (ja) * | 2002-03-21 | 2003-10-02 | 良彰 ▲秦▼ | 表示装置付き帽子 |
JP2003279881A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Hitachi Ltd | 携帯情報装置 |
WO2005124431A1 (ja) * | 2004-06-18 | 2005-12-29 | Pioneer Corporation | 情報表示装置、ナビゲーション装置 |
JP2008059510A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Brother Ind Ltd | 携帯端末装置及びヘッドマウントディスプレイを用いた電子メール閲覧システム及び電子メール閲覧方法 |
JP2008059511A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Brother Ind Ltd | 携帯端末装置及びヘッドマウントディスプレイを用いた電子メール閲覧システム及び電子メール閲覧方法 |
JP5201015B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2013-06-05 | ブラザー工業株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
-
2010
- 2010-08-18 JP JP2010183519A patent/JP5630141B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-18 WO PCT/JP2011/068665 patent/WO2012023581A1/ja active Application Filing
-
2012
- 2012-09-12 US US13/612,419 patent/US9118875B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-08-13 US US14/825,172 patent/US9865090B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150348331A1 (en) | 2015-12-03 |
US20130002701A1 (en) | 2013-01-03 |
WO2012023581A1 (ja) | 2012-02-23 |
JP2012044429A (ja) | 2012-03-01 |
US9865090B2 (en) | 2018-01-09 |
US9118875B2 (en) | 2015-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630141B2 (ja) | 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法 | |
CN111049979B (zh) | 一种应用分享方法、电子设备及计算机可读存储介质 | |
CN109992231B (zh) | 投屏方法及终端 | |
US9055158B2 (en) | Vehicular apparatus, mobile phone, and instrument coordination system | |
US7061449B2 (en) | Portable information terminal, information viewing method, and program | |
KR102180962B1 (ko) | 표시 시스템, 표시 단말, 표시 방법 및 기록 매체 | |
CN109101147B (zh) | 一种消息通知显示方法及终端 | |
EP1338866A2 (en) | Display apparatus, portable terminal, data display system and control method of the data display system | |
US20150070247A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN107952242B (zh) | 一种终端软件体验方法、终端及计算机可读存储介质 | |
KR20170037424A (ko) | 이동 단말기 및 그 제어방법 | |
EP1972895A2 (en) | Service provision system and rendering execution method | |
EP1445689A2 (en) | Information processing apparatus for displaying first image data and for transmitting higher resolution second data to portable projector and image data transmittion method used in the apparatus | |
KR20160081038A (ko) | 이동단말기 및 그 제어방법 | |
CN110290263B (zh) | 一种图像显示方法和移动终端 | |
CN109636715B (zh) | 图像数据的传输方法、装置及存储介质 | |
CN110516495B (zh) | 一种扫码方法和移动终端 | |
CN109491964B (zh) | 一种文件分享方法及终端 | |
CN110493451B (zh) | 一种数据传输方法、电子设备及终端 | |
JP2005056303A (ja) | 表示方法および、それに係る電子ペーパ、携帯情報端末、携帯電話、電話器、テレビ、またはパーソナルコンピュータ、および表示システム | |
US10761794B2 (en) | Image processing apparatus and program | |
CN108509126B (zh) | 一种图片处理方法及移动终端 | |
KR20170058173A (ko) | 이동단말기 및 그 제어방법 | |
JP6034709B2 (ja) | 端末装置、外部表示装置及び端末装置と外部表示装置とからなる情報システム | |
JP2017009741A (ja) | 画像表示システム、画像表示装置、頭部装着型表示装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |