JP2003279883A - 表示装置付き帽子 - Google Patents

表示装置付き帽子

Info

Publication number
JP2003279883A
JP2003279883A JP2002125014A JP2002125014A JP2003279883A JP 2003279883 A JP2003279883 A JP 2003279883A JP 2002125014 A JP2002125014 A JP 2002125014A JP 2002125014 A JP2002125014 A JP 2002125014A JP 2003279883 A JP2003279883 A JP 2003279883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
wearer
image
concave mirror
hat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002125014A
Other languages
English (en)
Inventor
良彰 ▲秦▼
Yoshiaki Hata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002125014A priority Critical patent/JP2003279883A/ja
Priority to PCT/JP2003/003562 priority patent/WO2003081319A1/ja
Publication of JP2003279883A publication Critical patent/JP2003279883A/ja
Priority to US10/946,576 priority patent/US7492330B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/24Hats; Caps; Hoods with means for attaching articles thereto, e.g. memorandum tablets or mirrors
    • A42B1/245Means for mounting audio or communication systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/011Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7475Constructional details of television projection apparatus
    • H04N5/7491Constructional details of television projection apparatus of head mounted projectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の表示機能付き帽子やヘッドマウントディ
スプレイでは小型、軽量、低価格な装置で高解像度、広
画角の画像表示行うことが困難であった。 【解決手段】帽子のひさしの下方、装着者の前額部の前
方で瞳位置よりも上方の位置で、表示面を前方に向けて
表示素子を吊り下げ、表示素子よりも前方で反射面を装
着者の瞳の方向に向けてひさし下面に凹面鏡を吊り下げ
ることにより、表示素子の拡大された像を観察できるよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】装着者が画像や文字や音声な
ど種々の情報を見聞できる機能のついた帽子に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】表示機能付きの帽子では、時計用の数字
表示素子をひさしの中に斜めないしは水平に近い角度で
配置し、装着者の目を覆うように配置された凹面鏡で表
示素子の虚像を形成して装着者が見られるようにしてい
る。
【0003】ヘッドマウントディスプレイでは、装着者
の瞳の前方に凹面鏡を有するプリズムブロックを配置
し、プリズムブロックの側方に位置する表示素子の拡大
された虚像を凹面鏡で形成し、装着者が見られるように
しているものがある。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】従来の技術に記載した
表示機能付き帽子においては、表示素子からの光線が凹
面鏡に浅い角度で入るようになるため凹面鏡の面形状を
非球面形状、軸非対称形状などにして最適化しても広い
視野にわたって良好な収差補正を行い高解像度、広画角
の画像表示行うことが困難である。
【0005】従来の技術に記載したヘッドマウントディ
スプレイにおいても、表示素子からの光線が凹面鏡に浅
い角度で入るようになるため広い視野にわたって良好な
収差補正を行うためにプリズムブロックの表示素子から
の光線入射面に収差補正の非球面形状を持たせたうえ
で、凹面鏡を軸非対称形状として収差補正を達成してい
る。このため装置が重たくなりコストも高くなる。目の
をふると画像がけられやすい問題もある。
【0006】またこの構成では、凹面鏡を半透鏡にして
も外部の景色は歪んで見えるため、表示画像と外部の景
色を重ね合わせて見ることはできない。
【0007】
【課題を解決するための手段】帽子のひさしの下方、装
着者の前額部の前方、装着者の瞳位置よりも上方の位置
で、表示面が装着者の前方に向くように表示素子を吊り
下げ、表示素子よりも装着者の前方で反射面を装着者の
瞳の方向に向けてひさし下面に凹面鏡を吊り下げること
により、小型表示素子で表示される画像の拡大された虚
像を装着者が観察できるようにする。
【0008】
【発明の実施の形態】頭部に着用する帽子であって、装
着者の前額部から前方に突出するひさしに液晶などの小
型表示素子と小型表示素子の表画像を拡大する凹面鏡を
吊り下げている。小型表示素子は装着者の前額部に近接
した位置で装着者の前方に表示面を向けてひさしから吊
り下げられる。
【0009】この小型表示素子は装着者の視界を妨げな
いように、装着者の瞳位置よりも上方の位置で保持板か
ら吊り下げられる。小型表示素子は装着者の瞳を遮らな
い位置にあればよいので、装着者の前額部から目蓋の前
方にかかってもよい。このようにすると小型表示素子と
して大きなサイズのものを配置でき、VGAクラス以上
の高解像度表示素子を使用する場合に有利である。
【0010】小型表示素子の表示画像を拡大する凹面鏡
は、小型表示素子よりも装着者からみた前方で反射面を
装着者の瞳の方向に向けてひさしから吊り下げられ、小
型表示素子で表示される画像の拡大された虚像を形成す
る。装着者は凹面鏡で形成される拡大虚像を観察するこ
とで、高解像度の高画質画像を利用することができる。
本考案ではひさしが周囲光を遮る働きをするため、表示
画像を観察するのが容易になるという利点もある。
【0011】凹面鏡を半透鏡にしておくとサングラスと
しての機能を持たせることも可能である。この時は小型
表示素子をひさしに沿うように倒したままで凹面鏡のみ
を保持板から吊り下げるようにしたり、小型表示素子を
非表示状態にしたり、小型表示装置の照明装置を非点灯
状態にしておけばよい。ひさしから遮光板を下ろせるよ
うにして側面からの光を遮断できるようにすると、表示
が見やすくなりサングラスとして使用するときにもサン
グラスとして効果が高くなる。
【0012】以下、図によって本考案の構成を説明す
る。図1は、本考案の表示装置を装着者が装着時の状態
を側面から見た図である。図1において1は装着者の前
額部から前方に突出するひさし、2はひさしを装着者の
頭部に固定する帽子の本体部である。ひさしの下部には
小型表示素子3と、凹面鏡4が取り付けられている。
【0013】小型表示素子3は表示面3aを装着者の前
方に向けて配置され、小型表示素子3よりも装着者の前
方に配置された凹面鏡4の反射面4aで表示面3aに表
示される画像の拡大された虚像を形成し、装着者が拡大
された虚像を観察できるようになっている。小型表示素
子3は透過型液晶の背面に面光源を貼り付けたものなど
が使用できる。
【0014】凹面鏡4は反射面と4aともう一方の面4
bをほぼ同一形状の面にしておくと、反射面4aを半透
鏡にしたときに外部の景色を歪みなく装着者が見られる
ようになる。反射面は4aのかわりに4bにしてもよ
い。
【0015】5は小型表示装置から出た光路の一つであ
る。光路5を通る光線は凹面鏡4で反射され光路6を通
って表示装置の装着者の瞳7に到達する。表示装置の装
着者は光路6を通ってきた光線が、光路6を凹面鏡の背
後に延長した光路8を通って小型表示装置の虚像9から
きたものとして観察することになる。反射面が凹面であ
るため、形成される虚像は凹面鏡と小型表示素子との距
離よりも遠方で倍率も拡大された像にすることができ
る。
【0016】設計数値の一例として、表示素子から凹面
鏡までの距離を24.5mm、凹面鏡の曲率半径を50
mmとした場合、装着者の観察する虚像は凹面鏡の前方
1225mmに形成され、像倍率は50倍である。この
数値でわかるように、本考案では通常のサイズの帽子に
組み込んで広画角の画像を表示することができる。ま
た、表示素子からの光が凹面鏡に対して垂直に近い角度
で入射して反射するため、収差の発生が少なく広画角の
画像の全体について高画質の画像にすることができる。
【0017】歪曲収差や非点格差などの収差を補正する
ために凹面鏡を球面でなく非球面形状にしたり非軸対称
形状にして収差を補正することも可能である。画像の中
止から離れた部分で歪曲収差が大きくなる場合は、小型
表示素子に表示する画像を凹面鏡で発生する歪曲収差と
は逆の方向に歪ませて表示装置の装着者が歪みの少ない
画像を観察するようにすることも可能である。
【0018】小型表示素子としてVGAクラス以上の高
解像度表示素子を使用すると、高解像度画像の表示や文
書のページ全体表示なども可能である。凹面鏡で形成さ
れる虚像の歪曲収差や非点格差などの収差を補正するた
めに凹面鏡を球面でなく非球面形状にしたり非軸対象形
状にして収差を補正することも可能である。画像の中止
から離れた部分で歪曲収差が大きくなる場合は、小型表
示素子に表示する画像を凹面鏡で発生する歪曲収差とは
逆の方向に歪ませて表示装置の装着者が歪みの少ない画
像を観察するようにすることも可能である。
【0019】表示は片目のみ用でも両目用でもよい。片
目用の場合は表示素子と凹面鏡を片目の側のみに配置す
る。両目用の場合は一つの表示素子と両目の瞳への光束
を確保できる大き目の凹面鏡、あるいは両目それぞれの
瞳の上方に位置する二つの表示素子とそれぞれの瞳に光
束を導く二つの凹面鏡を配置する。二つの表示素子と凹
面鏡を使用する場合は表示素子どうしあるいは凹面鏡ど
うしを結合して一体化してあってもよい。二つの表示素
子を使う場合は、視差のある二つの画像により立体画像
を表示したり、片目に画像情報、もう一方の目に文字情
報というような異なる情報を組み合わせて表示すること
ができる。
【0020】図2は小型表示素子10と凹面鏡11をひ
さし12に沿うように動かした状態を示す図である。小
型表示素子と凹面鏡はそれぞれヒンジ13と14によっ
て帽子のひさしに取り付けられている。ヒンジ13、1
4のまわりに小型表示素子10と凹面鏡11を回転させ
ることができる。帽子を装着時で表示機能を使わない場
合や、帽子を脱いだときは小型表示素子10や凹面鏡1
1をひさし12に沿う位置に移動させておくと、外部の
景色が見やすくなったり帽子を収納しやすくなったりす
る。
【0021】小型表示素子10や凹面鏡11をひさし1
2に沿う位置まで動かさず、わずかに移動させることで
表示される画像の視度や位置を、装着者の好みに合わせ
て調節することもできる。ヒンジ13、14は回転する
だけでなく平行移動もできるようにしておくと、画像の
視度や位置の調整をより自由に行うことができる。
【0022】図3は、小型表示素子として反射型液晶を
使用した例である。帽子のひさし15の下部には反射型
液晶16を照明する光源17が、反射型液晶16と凹面
鏡17の間に配置されている。20は照明光の光路の一
つである。照明光源17からの光は装着者の瞳19に直
接入らないで、反射型液晶16を照明するように適当な
指向性を持たせておく。反射型液晶16に表示された画
像は照明光源17によって照明され、凹面鏡18によっ
て拡大画像として装着者が観察できる。
【0023】図4は凹面鏡21に透過率調整用の液晶素
子22を組み込んだ例である。液晶素子22は素子の両
面につけられた透明電極に電圧を印加することで光透過
率を調節することができる。この作用により、小型表示
素子23に表示される画像の明るさと、周囲の景色の明
るさの比を最適にして装着者は両方の視覚情報を観察す
ることができる。凹面鏡21の透過率調整用の素子とし
ては液晶のほかにエレクトロ・クロミック素子など、透
過率を調節できる素子であれば使用できる。
【0024】本考案の表示装置付き帽子にカメラ等の画
像入力装置やマイクロホンとスピーカーを設け、画像記
録装置や音声記録装置に接続可能にすることもできる。
これにより入力された画像や音声を帽子の装着者が、帽
子の画像表示機能やスピーカーを利用して見聞したり、
接続された記録装置に記録したりできる。記録装置に記
録されている画像や音声を、帽子の装着者が帽子の画像
表示機能やスピーカーを利用して見聞したりすることも
できる。博物館ガイドやとして劇場ガイドとして使用す
る場合は外部の送信装置から送られてくる情報を受信装
置で受信して出力できるようにすることもできる。
【0025】図5は画像入力装置と音声入力装置を備え
た表示機能付き帽子の構成のブロック図である。画像入
力装置や音声入力装置から入力されたデータは、帽子と
一体か帽子と接続コードなどで接続されたシステム制御
装置とそれぞれのデータ蓄積装置に送られる。システム
制御装置には帽子の装着者が操作する操作部が接続さ
れ、画像入出力機能や音声入出力機能の機能を選択でき
る。
【0026】操作部への操作に従って、システム制御装
置は入力された画像や音声を、小型表示素子や音声出力
装置に出力したり、画像データ蓄積装置や音声データ蓄
積装置に記録したり、記録されたデータを出力したりす
る。システム制御装置から出力されるデータは、小型表
示素子駆動回路や音声出力装置駆動回路に送られ、小型
表示素子や音声出力装置を駆動する。画像データ蓄積装
置や音声データ蓄積装置には外部の画像データ発生装置
や音声データ発生装置から画像データや音声データを記
録しておいて、操作部の操作に従って出力することもで
きる。
【0027】
【発明の効果】本考案では、小型表示素子を凹面鏡の光
軸と直角に近い角度で配置し、プリズムブロックなどの
付加的な光学要素を使用せずに広い視野にわたって収差
補正された虚像を形成し、小型軽量で広視野、高解像
度、高画質の表示装置を実現することができる。小型表
示素子は帽子のひさしの下部に配置され、帽子の外観に
は何の影響も与えず帽子が大振りになることはない。
【0028】小型表示素子は装着者の前額部の前方で瞳
の上方に位置するので装着者の視野を妨げたり、視野の
側方で目障りになったりすることもない。瞳から凹面鏡
を見こむ立体角は大きくできるので、目の位置をふって
も表示画像がけられることはない。また凹面鏡に透過性
を持たせるだけで凹面鏡の背後に付加的な光学要素を付
け加えることなしに外部の景色と表示画像を重ね合わせ
て見られるようにすることも可能である。
【0029】小型表示素子と凹面鏡をひさしに沿って折
りたたみができるため、収納時の大きさが小さくでき装
置としての利便性が高い。小型表示素子と凹面鏡の位置
を装着者の瞳に対して調整することができるので、表示
画像の視度や位置をきめこまかく調整でき、装着者が快
適に画像表示を見ることができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】表示装置を装着者が装着時の状態を側面から見
た図
【図2】小型表示素子と凹面鏡をひさしに沿うように動
かした状態を示す図
【図3】小型表示素子として反射型液晶を使用した例
【図4】凹面鏡・に透過率調整用の液晶素子を組み込ん
だ例
【図5】画像入力装置と音声入力装置を備えた構成のブ
ロック図
【符号の説明】
1、12、15…ひさし、2…帽子の本体部、3、1
0、23…小型表示素子、3a…表示面、4、11、1
8、21…凹面鏡、4a…反射面、4b…凹面鏡のもう
一方の面、5、6、8…光路、7、19…瞳、9…虚
像、13、14…ヒンジ、16…反射型液晶、17…光
源、20…照明光路、22…液晶素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/64 511 H04N 5/64 511A

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装着者の頭部の少なくとも一部を覆う装着
    部と、装着部に固定され装着者の前額部から前方に突出
    すひさしと、装着者の前額部の前方、ひさしの下方、装
    着者の瞳位置よりも上方の位置で保持板から吊り下げら
    れ、表示面が装着者の前方に向けられた表示素子と、表
    示素子よりも装着者の前方で反射面を装着者の瞳の方向
    に向けてひさし下面から下方に吊り下げられ、小型表示
    素子で表示される画像の拡大された虚像を装着者が観察
    できる位置に形成する凹面鏡とを備えることを特徴とす
    る帽子。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の帽子において小型表示素
    子、凹面鏡の少なくとも一つは、ひさしに対して可動に
    取り付けられひさしに沿う位置に収納可能な帽子。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の帽子において、凹面鏡は
    光透過性を持ち装着者が小型表示素子の表示画像と周囲
    環境の景色を同時に観察できることを特徴とする帽子。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の帽子において小型表示素
    子、凹面鏡の少なくとも一つは、ひさしに対して可動に
    取り付けられ装着者の観察する虚像位置を調節可能な帽
    子。
  5. 【請求項5】請求項3に記載の帽子において、凹面鏡の
    透過光量、反射光量ないしは表示素子の明るさのうちの
    少なくとも一つを可変にして装着者の目に届く小型表示
    素子の表示画像の光量または周囲環境の景色の光量を調
    節できることを特徴とする帽子。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の帽子において、表示素子
    として反射型表示素子を有し、反射型表示素子よりも装
    着者の前方でひさし下面に取り付けられ、反射型表示素
    子を照明する照明光を照射する照明装置を有する帽子。
  7. 【請求項7】請求項6に記載の帽子において、凹面鏡の
    透過光量、反射光量ないしは反射型表示素子の反射光量
    ないしは照明光源の光量のうちの少なくとも一つを可変
    にして装着者の目に届く表示素子の表示画像の光量また
    は周囲環境の景色の光量を調節できることを特徴とする
    帽子。
  8. 【請求項8】請求項3に記載の帽子において、凹面鏡を
    構成する部材の一部のみに反射特性を持たせて虚像形成
    に用いることを特徴とする表示装置付き帽子。
  9. 【請求項9】画像入力装置または音声入出力装置を備え
    画像入力装置または音声入力装置からの画像または音声
    を記録する記録装置に接続可能で、画像入力装置から入
    力された画像、記録装置に記録された画像または音声入
    力装置から入力された音声、音声記録装置に記録された
    音声の少なくとも一つを出力可能な請求項1に記載の帽
    子。
JP2002125014A 2002-03-21 2002-03-21 表示装置付き帽子 Pending JP2003279883A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125014A JP2003279883A (ja) 2002-03-21 2002-03-21 表示装置付き帽子
PCT/JP2003/003562 WO2003081319A1 (fr) 2002-03-21 2003-03-24 Casquette a afficheur
US10/946,576 US7492330B2 (en) 2002-03-21 2004-09-20 Cap with display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125014A JP2003279883A (ja) 2002-03-21 2002-03-21 表示装置付き帽子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003279883A true JP2003279883A (ja) 2003-10-02

Family

ID=28450000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125014A Pending JP2003279883A (ja) 2002-03-21 2002-03-21 表示装置付き帽子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7492330B2 (ja)
JP (1) JP2003279883A (ja)
WO (1) WO2003081319A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109008A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Olympus Corp 携帯情報端末装置
JP2006171302A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 映像表示装置及び情報提供システム
JP2006349432A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Plant Technologies Ltd パンタグラフのすり板検査装置
JP2007199615A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Nikon Corp 表示装置と情報発信装置とからなる広告提供システム
JP2007212548A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Nikon Corp ウェアラブルディスプレイ
CN102228320A (zh) * 2011-05-19 2011-11-02 金华市永琪服饰有限公司 电视帽
JP2016187175A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 キヤノン株式会社 頭部装着装置
JP2017089087A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 ヘ−ヨン・チョイ 帽子型仮想現実ディスプレー映像システム
KR20200121723A (ko) * 2019-04-15 2020-10-26 페가트론 코포레이션 증강현실 장치
JP2022553581A (ja) * 2019-11-05 2022-12-23 マイクロン テクノロジー,インク. 眼球運動に部分的に基づいたユーザーインターフェース

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2949001B1 (fr) * 2009-08-07 2011-12-23 Jean Louis Eyraud Dispositif permettant a un spectateur de regarder dans son champ de vision, a la fois une scene et des donnees liees a cette scene
US8506100B2 (en) 2010-07-15 2013-08-13 James Prendamano Hat brim with rearview mirrors
JP5630141B2 (ja) 2010-08-18 2014-11-26 ブラザー工業株式会社 画像表示システム、画像表示システムに含まれる携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム、画像表示システムに含まれるヘッドマウントディスプレイ、及び画像表示方法
US10409073B2 (en) * 2013-05-17 2019-09-10 Tilt Five, Inc Virtual reality attachment for a head mounted display
EP3139782B1 (en) * 2014-05-05 2020-01-01 Energy Laser S.r.l. Helmet with video acquisition device and display
US20170255018A1 (en) * 2014-09-11 2017-09-07 Selaflex Ltd An apparatus and method for displaying an output from a display
US10088683B2 (en) * 2014-10-24 2018-10-02 Tapuyihai (Shanghai) Intelligent Technology Co., Ltd. Head worn displaying device employing mobile phone
TWI563361B (en) * 2014-12-26 2016-12-21 Shinyoptics Corp Virtual image display device for mobile apparatus
CN107111139A (zh) 2015-01-08 2017-08-29 阿什克伦眼镜科技有限公司 用于显示内容的设备和方法
US20160223818A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display device
KR102411497B1 (ko) * 2015-09-07 2022-06-22 삼성디스플레이 주식회사 다중 영상 표시 장치
TWI649590B (zh) * 2016-08-11 2019-02-01 葉天守 反射式放大虛像顯示模組
US10715746B2 (en) * 2017-09-06 2020-07-14 Realwear, Inc. Enhanced telestrator for wearable devices
CN112155276A (zh) * 2020-09-30 2021-01-01 康京博 一种头盔及头盔系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724420B2 (ja) * 1988-05-24 1995-03-15 川崎重工業株式会社 万能型液晶テレビ装置
US5331149A (en) * 1990-12-31 1994-07-19 Kopin Corporation Eye tracking system having an array of photodetectors aligned respectively with an array of pixels
JPH07140432A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Seiko Epson Corp 情報表示装置及び眼鏡及び視機能保護具
WO1996000406A1 (fr) 1994-06-23 1996-01-04 Seiko Epson Corporation Dispositif de presentation monte sur des lunettes
JP3672951B2 (ja) * 1994-12-13 2005-07-20 オリンパス株式会社 画像表示装置
JPH09105885A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Canon Inc 頭部搭載型の立体画像表示装置
JP3676472B2 (ja) * 1996-01-19 2005-07-27 オリンパス株式会社 接眼光学系
JPH11136704A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置
US6167413A (en) * 2000-03-09 2000-12-26 Daley, Iii; Charles A. Wearable computer apparatus
JP3658295B2 (ja) * 2000-08-09 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP2002072130A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Shimadzu Corp 頭部装着型情報表示装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109008A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Olympus Corp 携帯情報端末装置
JP2006171302A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 映像表示装置及び情報提供システム
JP2006349432A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Plant Technologies Ltd パンタグラフのすり板検査装置
JP4567533B2 (ja) * 2005-06-15 2010-10-20 日立交通テクノロジー株式会社 パンタグラフのすり板検査装置
JP2007199615A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Nikon Corp 表示装置と情報発信装置とからなる広告提供システム
JP2007212548A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Nikon Corp ウェアラブルディスプレイ
CN102228320A (zh) * 2011-05-19 2011-11-02 金华市永琪服饰有限公司 电视帽
JP2016187175A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 キヤノン株式会社 頭部装着装置
JP2020036367A (ja) * 2015-03-27 2020-03-05 キヤノン株式会社 頭部装着装置
JP2017089087A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 ヘ−ヨン・チョイ 帽子型仮想現実ディスプレー映像システム
KR20200121723A (ko) * 2019-04-15 2020-10-26 페가트론 코포레이션 증강현실 장치
KR102335459B1 (ko) * 2019-04-15 2021-12-06 페가트론 코포레이션 증강현실 장치
US11500214B2 (en) 2019-04-15 2022-11-15 Pegatron Corporation Augmented reality device
JP2022553581A (ja) * 2019-11-05 2022-12-23 マイクロン テクノロジー,インク. 眼球運動に部分的に基づいたユーザーインターフェース

Also Published As

Publication number Publication date
US7492330B2 (en) 2009-02-17
WO2003081319A1 (fr) 2003-10-02
US20050057439A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003279883A (ja) 表示装置付き帽子
JP7504342B2 (ja) ウェアラブルデバイス
JP2896606B2 (ja) 画像表示装置
JP4411547B2 (ja) 画像表示装置
US5129716A (en) Stereoscopic video image display appliance wearable on head like spectacles
US8079713B2 (en) Near eye display system
US20150036221A1 (en) Wide-field head-up display (HUD) eyeglasses
US20040113867A1 (en) Head-mountable display system
JPH09503594A (ja) 双眼鏡用ヘッド装着ディスプレーシステム
JP2011059444A (ja) 眼鏡型画像表示装置
JPH10301055A (ja) 画像表示装置
JP2016509682A (ja) 秘匿されて不可視の光学系を備えるスペクタクル
JP2003522974A (ja) 両眼ディスプレイ装置
US11526014B2 (en) Near eye display projector
JP2016186561A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
KR20220129542A (ko) 표시 장치
JP5020553B2 (ja) 顔面装着型画像視認装置
US20080158686A1 (en) Surface reflective portable eyewear display system and methods
JP2003043409A (ja) 画像表示装置
JPH07140416A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP2021167967A (ja) 電子機器および表示方法
JP6751124B2 (ja) 電子機器および表示方法
JP2002107654A (ja) 映像表示装置
JPH08211325A (ja) 映像表示装置
JP3028575B2 (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926