JP5614499B2 - 情報処理装置、制御方法および制御プログラム - Google Patents
情報処理装置、制御方法および制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5614499B2 JP5614499B2 JP2013516127A JP2013516127A JP5614499B2 JP 5614499 B2 JP5614499 B2 JP 5614499B2 JP 2013516127 A JP2013516127 A JP 2013516127A JP 2013516127 A JP2013516127 A JP 2013516127A JP 5614499 B2 JP5614499 B2 JP 5614499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- information
- communication function
- information processing
- turned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 170
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 38
- 230000006870 function Effects 0.000 description 82
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 65
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 102100035353 Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000737813 Homo sapiens Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 101000661816 Homo sapiens Suppression of tumorigenicity 18 protein Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- 101000585359 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 20 protein Proteins 0.000 description 1
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
- H04M1/72451—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to schedules, e.g. using calendar applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
- H04M1/72463—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
- H04M1/724631—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device by limiting the access to the user interface, e.g. locking a touch-screen or a keypad
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の情報処理システムを示す図である。この情報処理システムは、情報処理装置1,2を有する。情報処理装置1,2は、無線で通信可能に接続されている。ただし、情報処理装置1は有線のネットワークに接続されており、当該ネットワークに接続された無線の基地局と情報処理装置2との間が無線で通信可能となっていてもよい。
通信部1aは、制御部1bが生成した制御情報3を送信する。
制御部1bは、制御情報3を生成する。制御情報3は、情報処理装置2の無線通信機能をオンにするタイミングT1を決定するための情報である。例えば、制御情報3は、情報処理装置2の無線通信機能をオフにした後、当該無線通信機能をオンにするまでの時間を示すものである。また、例えば、制御情報3は、情報処理装置2の無線通信機能をオンにする時刻(年月日日時分秒など)を示すものでもよい。また、例えば、制御情報3は、情報処理装置2に当該タイミングT1を算出させるための情報でもよい。
通信部2aは、通信部1aが送信した制御情報3を受信する。
制御部2bは、情報処理装置2の無線通信機能がオフにされると、制御情報3に基づき、制御情報3で決定されるタイミングT1で当該無線通信機能をオンにする。
図2は、第2の実施の形態の情報処理システムを示す図である。この情報処理システムは、サーバ装置100、クライアント装置200,200a,200bおよび外部サーバ装置300を含む。サーバ装置100と外部サーバ装置300は、ネットワーク10を介して接続されている。クライアント装置200,200a,200bは、基地局20を介してネットワーク10に接続されている。
ROM102は、サーバ装置100の起動時に実行されるBIOS(Basic Input / Output System)プログラムなどの所定のプログラムを記憶する。ROM102は、書き換え可能な不揮発性メモリであってもよい。
入力インタフェース106は、キーボード12やマウス13などの入力デバイスに接続される。入力インタフェース106は、入力デバイスから送られる入力信号をCPU101に出力する。
図4は、クライアント装置のハードウェア例を示す図である。クライアント装置200は、CPU201、ROM202、RAM203、HDD204、グラフィック処理装置205、ディスプレイ205a、入力インタフェース206、キーボード206a、タッチパッド206b、ディスクドライブ207、無線通信部208、アンテナ208a、スイッチ制御部209、スイッチ209aおよびタイマ210を有する。
タイマ210は、無線通信部208がオフになった後、無線通信部208をオンにするまでの時間を計測する。
タイマ値記憶部230は、タイマ値を記憶する。タイマ値は、サーバ装置100から通知される。具体的には、スイッチ制御部209は、無線通信部208を介してサーバ装置100からタイマ値を受信し、タイマ値記憶部230に格納する。
図8は、連携データの通信フォーマット例を示す図である。連携データ400は、外部サーバ装置300により生成され、サーバ装置100に送信される。連携データ400は、外部サーバ装置300に登録されたスケジュール情報を含む。連携データ400は、送信先アドレスフィールド、送信元アドレスフィールド、データ長フィールド、データ領域フィールドおよびチェックコードフィールドを含む。
送信元アドレスフィールドには、連携データ400の送信元のアドレスが設定される。例えば、外部サーバ装置300のIPアドレスである。
データ領域フィールドには、連携データ400で送信するスケジュール情報の本体が設定される。データ領域は、ユーザIDフィールド、航空機便名フィールド、出発日時フィールドおよび到着日時フィールドを含む。
図10は、タイマ設定画面の例を示す図である。タイマ設定画面600は、タイマ連携部120により生成され、モニタ11に表示される。タイマ設定画面600には、タイマ値入力部610、設定ボタン620およびキャンセルボタン630が設けられている。
なお、以上で示したポータル画面、ユーザID設定画面500およびタイマ設定画面600は、モニタ11に限らず、各クライアント装置が備えるディスプレイに表示させることができる。例えば、サーバ装置100はWebサーバ機能を備え、各クライアント装置からアクセス可能にする。例えば、クライアント装置200で実行されるWebブラウザは、上記各画面にアクセスし、クライアント装置200上のディスプレイ205aに各画面を表示させる。
[ステップS11]外部サーバ装置300は、ユーザのスケジュール開始(ここでは、ユーザが航空機の搭乗手続を行ったこと)を検知したときに、連携データ400をサーバ装置100に送信する。タイマ連携部120は、外部サーバ装置300から連携データ400を受信する。例えば、連携データ400には、クライアント装置200のユーザ(ユーザID“U001”)の航空機搭乗のスケジュール情報が含まれる。
[ステップS15]タイマ連携部120は、ステップS12で特定したクライアント装置に、設定テーブル111に設定された当該クライアント装置のタイマ値を送信する。
スイッチ制御部209は、サーバ装置100が送信したタイマ値を、無線通信部208を介して受信すると、タイマ値記憶部230に格納されたタイマ値を更新する。これにより、ユーザのスケジュールに合わせた適切なタイマ値がクライアント装置200に設定される。
[ステップS21]スイッチ制御部209は、スイッチ209aがオフにされたことを検知する。
[ステップS23]スイッチ制御部209は、タイマ210による時間の計測をスタートする。
[ステップS26]無線通信部208は、通信用の電波の発信を開始する。
[ステップS27]処理部240は、無線通信部208を介して、サーバ装置100に指示を問い合わせる。
[ステップS30]スイッチ制御部209は、スイッチ209aがオンにされているか否かを判定する。オンにされている場合、処理を終了する。オンでない場合、処理をステップS22に進める。
更に、クライアント装置200は、タイマ値として、無線通信機能をオンにする時刻をサーバ装置100から受信してもよい。その場合、ステップS24において、スイッチ制御部209は、タイマ210を用いて当該時刻に達したか判断する。そして、スイッチ制御部209は、当該時刻に達したタイミングで無線通信部208をオンにする。
図13は、一連の処理を示すシーケンス図である。以下、図13に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
[ステップST12]外部サーバ装置300は、ユーザが搭乗する航空機の情報に基づいて、連携データ400を生成して、サーバ装置100に送信する。サーバ装置100は、外部サーバ装置300から連携データ400を受信する。
[ステップST20]クライアント装置200は、現在通信している基地局20の情報をサーバ装置100に送信する。
ここで、ステップST18では、クライアント装置200から、サーバ装置100にデータ処理の指示を問い合わせるものとしたが、このステップST18を省いてもよい。その場合、サーバ装置100は、ステップST17でクライアント装置200との通信が確立されたことを確認した後に、指示の登録有無を自発的に確認して、ステップST19の処理を行えばよい。
図14は、無線通信制御のタイムチャートを示す図である。以下、図14に示す処理をステップ番号に沿って説明する。なお、ステップST31の直前では、ユーザおよび各部の状態は次の通りとする。ユーザは航空機に搭乗していない(降機中)とする。スイッチ209aはオンとする。タイマ210はカウントオフ(カウントしていない状態)であるとする。無線通信部208はオンとする。
[ステップST33]ユーザは、航空機から降りる(降機中となる)。
[ステップST35]スイッチ制御部209は、タイマ210のカウントオーバーを検知する。すると、スイッチ制御部209は、自身で管理するスイッチ状態をオンとする。このとき、スイッチ209aはオフの状態のままである。無線通信部208は、スイッチ制御部209によりオンに変更される。これにより、クライアント装置200の無線通信機能がオンになる。
次に、第3の実施の形態を説明する。前述の第2の実施の形態との相違点を主に説明し、同様の事項は説明を省略する。
ただし、外部サーバ装置300は、各ユーザが所定の場所に滞在するスケジュール予約(例えば、航空機の搭乗予約)を受け付けたときに、連携データ400をサーバ装置100に送信する。
例えば、スケジュール管理テーブル112には、ユーザIDが“U001”、開始日時が“2011/4/1 13:00:00”、終了日時が“2011/4/1 15:00:00”という情報が設定される。
次に、以上の構成のサーバ装置100の処理手順を説明する。
[ステップS41]外部サーバ装置300は、ユーザがスケジュールの予約(ここでは、航空機の搭乗予約)を行ったときに、連携データ400をサーバ装置100に送信する。タイマ連携部120は、外部サーバ装置300から連携データ400を受信する。例えば、連携データ400には、クライアント装置200のユーザ(ユーザID“U001”)の航空機搭乗のスケジュール情報が含まれる。
[ステップS45]タイマ連携部120は、当該スケジュールの開始日時が間近であるか否かを判定する。開始日時間近である場合、処理をステップS46に進める。開始日時間近でない場合、処理をステップS44に進める。ここで、開始日時間近であるとは、例えば、開始日時の30分前というように、予め設定が可能である。このような設定を、スケジュール管理テーブル112に対して、ユーザごとに事前に設定可能としてもよい。
[ステップS48]タイマ連携部120は、ステップS42で特定したクライアント装置に、設定テーブル111に設定された当該クライアント装置のタイマ値を送信する。
スイッチ制御部209は、サーバ装置100が送信したタイマ値を、無線通信部208を介して受信すると、タイマ値記憶部230に格納されたタイマ値を更新する。これにより、ユーザのスケジュールに合わせた適切なタイマ値がクライアント装置200に設定される。
次に、第4の実施の形態を説明する。前述の第2,第3の実施の形態との相違点を主に説明し、同様の事項は説明を省略する。
[ステップS51]スイッチ制御部209は、スイッチ209aがオフにされたことを検知する。
[ステップS53]処理部240は、BIOSのパスワードの入力失敗を検知する。
[ステップS54]処理部240は、入力失敗の回数が閾値を超過したか否かを判定する。超過した場合、処理をステップS55に進める。超過していない場合、処理をステップS53に進める。ここで、閾値は、処理部240がアクセス可能な記憶部に予め格納される。
[ステップS56]無線通信部208は、通信用の電波の発信を開始する。
[ステップS57]処理部240は、無線通信部208を介して、サーバ装置100に指示を問い合わせる。
[ステップS60]スイッチ制御部209は、スイッチ209aがオンにされているか否かを判定する。オンにされている場合、処理を終了する。オンでない場合、処理をステップS52に進める。
なお、クライアント装置200は、BIOSのパスワード以外にも、OSのパスワードや所定のアプリケーションを利用する際のパスワードの入力失敗回数をカウントしてもよい。
1a,2a 通信部
1b,2b 制御部
3 制御情報
Claims (9)
- 無線通信機能を含み、前記無線通信機能をオンにするタイミングを決定するために他の情報処理装置で生成された制御情報を受信する通信部と、
前記無線通信機能がオフにされると、前記制御情報で決定されたタイミングで前記無線通信機能をオンにする制御部とを備え、
前記通信部は、前記無線通信機能がオンになると、所定の処理の実行が指示される指示情報が登録されているかを前記他の情報処理装置に無線で問い合わせ、
前記制御部は、前記通信部が前記指示情報を問い合わせた後、前記無線通信機能を再度オフにすることを特徴とする情報処理装置。 - 前記制御情報は、前記他の情報処理装置により、前記情報処理装置を利用するユーザのスケジュールを示すスケジュール情報に基づき生成された情報であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記スケジュール情報は、所定の場所での滞在期間を示す情報であることを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
- 前記制御情報は、前記他の情報処理装置により、前記スケジュール情報を記憶する装置から前記スケジュール情報が受信されて生成された情報である、
ことを特徴とする請求項2または3の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記制御情報は、前記他の情報処理装置により、前記スケジュール情報に含まれる開始日時に基づいて、送信される情報であることを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記制御情報は、前記無線通信機能がオフにされた後からオンにするまでの時間を示す情報であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記無線通信機能のオンおよびオフを切り替える切替部を更に備え、
前記制御部は、前記切替部により前記無線通信機能がオフにされていても、前記タイミングで前記無線通信機能をオンにする、
ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 無線通信機能を有する情報処理装置が、
前記無線通信機能をオンにするタイミングを決定するために他の情報処理装置で生成された制御情報を受信し、
前記無線通信機能がオフにされると、前記制御情報で決定されたタイミングで前記無線通信機能をオンにし、前記無線通信機能がオンになると、所定の処理の実行が指示される指示情報が登録されているかを前記他の情報処理装置に無線で問い合わせ、
前記指示情報を問い合わせた後、前記無線通信機能を再度オフにする、
ことを特徴とする制御方法。 - 無線通信機能を有するコンピュータに、
前記無線通信機能をオンにするタイミングを決定するために情報処理装置で生成された制御情報を受信し、
前記無線通信機能がオフにされると、前記制御情報で決定されたタイミングで前記無線通信機能をオンにし、前記無線通信機能がオンになると、所定の処理の実行が指示される指示情報が登録されているかを前記情報処理装置に無線で問い合わせ、
前記指示情報を問い合わせた後、前記無線通信機能を再度オフにする、
処理を実行させることを特徴とする制御プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/061991 WO2012160673A1 (ja) | 2011-05-25 | 2011-05-25 | 情報処理システム、制御方法および制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012160673A1 JPWO2012160673A1 (ja) | 2014-07-31 |
JP5614499B2 true JP5614499B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=47216775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013516127A Expired - Fee Related JP5614499B2 (ja) | 2011-05-25 | 2011-05-25 | 情報処理装置、制御方法および制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5614499B2 (ja) |
WO (1) | WO2012160673A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10212665B2 (en) | 2013-05-17 | 2019-02-19 | Kyocera Corporation | Mobile device, control program therefor, and control method therefor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004201050A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fujitsu Ltd | 個人データ漏洩防止装置 |
JP2005192032A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Hitachi Information Technology Co Ltd | 携帯端末、サーバ装置、スケジュール管理システムおよびプログラム |
JP2007074704A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-22 | Sii Ido Tsushin Kk | リモートロックシステム、通信端末、リモートロック方法、および通信ネットワーク用サーバー |
-
2011
- 2011-05-25 WO PCT/JP2011/061991 patent/WO2012160673A1/ja active Application Filing
- 2011-05-25 JP JP2013516127A patent/JP5614499B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004201050A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fujitsu Ltd | 個人データ漏洩防止装置 |
JP2005192032A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Hitachi Information Technology Co Ltd | 携帯端末、サーバ装置、スケジュール管理システムおよびプログラム |
JP2007074704A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-22 | Sii Ido Tsushin Kk | リモートロックシステム、通信端末、リモートロック方法、および通信ネットワーク用サーバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012160673A1 (ja) | 2014-07-31 |
WO2012160673A1 (ja) | 2012-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8964206B2 (en) | Printing device, management device and management method | |
US8838486B2 (en) | Method and apparatus for timekeeping | |
US20120297445A1 (en) | Method of Managing Asset Associated with Work Order or Element Associated with Asset, and System and Computer Program for the Same | |
US9817833B2 (en) | System and method for processing an electronic image file | |
WO2015145564A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP7234643B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP5614499B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法および制御プログラム | |
KR20180071662A (ko) | 고객 예약 관리 장치 및 그 동작 방법 | |
JP2008234048A (ja) | 電子ファイル管理システムおよび電子ファイル管理プログラム | |
US20180004423A1 (en) | Electronic device and remote control system | |
JP2019103024A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび情報処理システム | |
JP6885192B2 (ja) | 画像形成制御装置、画像形成制御方法および画像形成制御プログラム | |
JP2019204547A (ja) | サーバ | |
JP2009245288A (ja) | アプリケーション実行制御プログラム、アプリケーション実行制御方法、およびアプリケーション実行制御装置 | |
JP5512025B1 (ja) | 施設利用契約管理装置、および施設利用契約管理システム | |
JP2016181937A (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2022026526A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2016170511A (ja) | サーバ | |
JP2008146287A (ja) | 予約チェックインシステム | |
JP2015027007A (ja) | セキュリティ制御装置、セキュリティ制御方法及びセキュリティ制御プログラム | |
JP6449803B2 (ja) | 訪問サービス支援装置、訪問サービス支援システム、訪問サービス支援方法及び訪問サービス支援プログラム | |
JP2019023830A (ja) | 情報処理方法 | |
JP2019204425A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び制御プログラム | |
JP5423012B2 (ja) | 情報管理装置、端末装置及びプログラム | |
JP2019161475A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5614499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150406 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |