JP5608597B2 - Information processing apparatus, information processing method, and information processing program - Google Patents
Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5608597B2 JP5608597B2 JP2011073108A JP2011073108A JP5608597B2 JP 5608597 B2 JP5608597 B2 JP 5608597B2 JP 2011073108 A JP2011073108 A JP 2011073108A JP 2011073108 A JP2011073108 A JP 2011073108A JP 5608597 B2 JP5608597 B2 JP 5608597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- information processing
- file
- scan
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 33
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 52
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 3
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 101000896027 Rattus norvegicus 3-hydroxyacyl-CoA dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の実施形態は、ワークフローに応じた処理を実行する情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program that execute processing according to a workflow.
近年、MFP(Multi Function Peripheral)などのスキャナ機能を有する画像形成装置は、スキャンした画像ファイルと、定型の処理を実行させるために必要なパラメータ(メタデータ)を記載したファイル(XMLファイル)とをサーバに送信することができるメタスキャン機能が設けられている。MFPでメタスキャンを実行すると、スキャンされたファイルとXMLファイルが作成されてサーバに保管される。サーバ上のプログラムは、保管されたファイルを検知してワークフローを実行する。ワークフローに従う処理では、XMLファイルを解析して得た情報を利用する。 In recent years, an image forming apparatus having a scanner function, such as an MFP (Multi Function Peripheral), includes a scanned image file and a file (XML file) in which parameters (metadata) necessary for executing a standard process are described. A meta-scan function that can be sent to the server is provided. When the meta scan is executed by the MFP, a scanned file and an XML file are created and stored in the server. The program on the server detects the stored file and executes the workflow. In the processing according to the workflow, information obtained by analyzing the XML file is used.
従来では、MFPとメタスキャン機能で連携するサーバ上で動作するワークフローについて、MFPとサーバに対してそれぞれ設定が必要となっている。例えば、管理者は、MFPに対して、サーバに出力するXMLファイルの形式を設定し、サーバに対して、MFPから出力されたXMLファイルに含まれる何れのデータを何の処理に使用するのかを設定する。 Conventionally, a workflow that operates on a server that cooperates with an MFP and a meta-scan function must be set for the MFP and the server. For example, the administrator sets the format of the XML file to be output to the server for the MFP, and determines what data contained in the XML file output from the MFP is used for what processing to the server. Set.
このように、サーバで実行されるワークフローを作成する場合には、MFPに対する設定とサーバに対するワークフローについての設定を把握しながら進める必要があるため手間がかかる作業が必要であり、また設定を誤る可能性があった。 In this way, when creating a workflow to be executed on the server, it is necessary to work while grasping the settings for the MFP and the settings for the workflow for the server. There was sex.
本発明が解決しようとする課題は、ワークフローの設定を容易かつ確実にすることができる情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of easily and reliably setting a workflow.
実施形態によれば、情報処理装置は、画像読取装置においてメタスキャン機能に関連して設定された、スキャンによって読み取られたスキャンファイルと共に出力する情報を示す複数の異なる設定内容を含む設定ファイルを、外部情報処理装置あるいは前記画像読取装置からネットワークを通じて入力する入力手段と、前記メタスキャン機能により読み取られるスキャンファイルに対するワークフロー処理に関して設定するための設定画面に、前記設定画面に含まれる複数の設定項目とそれぞれ対応づけて前記設定ファイルに含まれる複数の設定内容を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された設定画面を前記外部情報処理装置に前記ネットワークを通じて送信し、前記外部情報処理装置において表示させる表示手段とを有する。 According to the embodiment, the information processing apparatus sets a setting file including a plurality of different setting contents indicating information to be output together with a scan file read by scanning, which is set in association with the meta-scan function in the image reading apparatus . input means for inputting through the external information processing device or network from the image reading apparatus, the setting screen for setting with respect to the workflow process for the meta scan files that are read by the function, a plurality of setting items included in the setting screen A setting means for setting a plurality of setting contents included in the setting file in association with each other, and a setting screen set by the setting means is transmitted to the external information processing apparatus via the network, and the external information processing apparatus Display means for displaying.
以下、本実施の形態について、図面を参照して説明する。
本実施の形態に係るワークフローシステムは、スキャンされたスキャンファイルに対して、特定の目的に応じた一連の処理(業務)を1つのワークフローとして実行する。ワークフローシステムは、例えばデジタル複合機(MFP(Multi Function Peripheral))に接続された1つ又は複数のサーバ、及び1つ又は複数のパーソナルコンピュータを含むシステムにおいて実現される。
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings.
The workflow system according to the present embodiment executes a series of processes (tasks) according to a specific purpose as one workflow for the scanned scan file. The workflow system is realized in a system including, for example, one or more servers connected to a digital multifunction peripheral (MFP (Multi Function Peripheral)) and one or more personal computers.
図1は、本実施形態におけるワークフローシステム(情報処理システム)の概略構成の一例を示す図である。
図1に示すように、本実施形態におけるワークフローシステムは、デジタル複合機1(以下、MFP1と称する)、管理サーバ3、パーソナルコンピュータ(PC)4、保管サーバ5、及びローカルエリアネットワーク6により構成する。なお、ローカルエリアネットワーク6には、複数の管理サーバ3、あるいは、複数のパーソナルコンピュータ4が接続されていても良い。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a workflow system (information processing system) in the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the workflow system according to the present embodiment includes a digital multifunction peripheral 1 (hereinafter referred to as MFP 1), a
MFP1は、画像形成装置あるいは画像読取装置として機能する。MFP1は、スキャナ機能、プリンタ機能、ネットワーク通信機能、及びファクシミリ機能などを有する。管理サーバ3は、サーバコンピュータである。MFP1、管理サーバ3、パーソナルコンピュータ4、保管サーバ5は、制御ユニット(CPU)がメモリに保存したアプリケーションプログラムを実行することにより実現される様々の処理機能を有する。パーソナルコンピュータ4は、ユーザあるいはシステムの管理者が使用する端末機器である。MFP1、管理サーバ3、及び保管サーバ5は、ローカルエリアネットワーク6を介してデータ通信を行う機能を有する。パーソナルコンピュータ4は、必要に応じてローカルエリアネットワーク6に接続されるものであっても良い。
The
本実施形態におけるシステムでは、例えばMFP1によってメタスキャンを実行して、スキャンファイルとXMLファイルを管理サーバ3に送信し、ワークフローによる処理を実行させ、XMLファイルから保管サーバ5における保管先や付属情報を取り出して、ワークフローのルールに従って適切な保管先にスキャンファイルと付属情報を保管するものとする。
In the system according to this embodiment, for example, the meta scan is executed by the
MFP1は、スキャナ(画像読取部)11、プリンタ(画像形成部)13、操作パネル17、及びシステム制御部20を有する。さらに、MFP1には、ファクシミリデータを送受信するためのファクシミリインタフェースなどを搭載するようにしても良い。
The
スキャナ11は、原稿面を光学的に走査することにより原稿面上の画像を読取る。スキャナ11は、原稿面の画像をカラー画像データ(多値の画像データ)あるいはモノクロ画像データに変換する。スキャナ11は、走査機構、光電変換部及び自動原稿送り装置(ADF)などを有する。 The scanner 11 reads an image on the document surface by optically scanning the document surface. The scanner 11 converts the image on the document surface into color image data (multi-valued image data) or monochrome image data. The scanner 11 includes a scanning mechanism, a photoelectric conversion unit, an automatic document feeder (ADF), and the like.
プリンタ13は、カラー画像データ(多値の画像データ)あるいはモノクロ画像データに基づく画像を用紙上に形成するユニットである。プリンタ13は、特定の画像形成方式に限定されるものではない。例えば、プリンタ13は、電子写真方式の画像形成装置、インクジェット方式あるいは熱転写方式などの印刷方式であっても良い。
The
操作パネル17は、ユーザインタフェースである。操作パネル17は、例えば、各種の操作キー及びタッチパネル内蔵の表示部を有する。操作パネル17は、ユーザが操作指示を入力するための操作部、及びユーザに対する案内などを表示する表示部として機能する。
The
システム制御部20は、MFP1内の各部を統括的に制御する。例えば、システム制御部20は、スキャナ11及びプリンタ13を制御する。システム制御部20は、操作パネル17からユーザによる指示を取得する。システム制御部20は、CPU21、メインメモリ22、FROM23、画像処理部24、ネットワークインタフェース25、ページメモリ26、及びHDD28などを有する。
The
CPU21は、MFP1の制御を司る制御ユニットである。CPU21は、FROM23あるいはHDD28に記録されているプログラムを実行することにより各種の処理機能を実現する。CPU21により実現される処理機能には、メタスキャン機能がある。メタスキャン機能では、スキャナ11によるスキャンにより読み取られたスキャンファイル(画像ファイル)と管理者による設定に応じて生成されたXMLファイルを管理サーバ3に送信することができる。メインメモリ22は、ランダムアクセスメモリ(RAM)などにより構成する。メインメモリ22は、ワーキングメモリとして機能する。FROM23は、書換え可能な不揮発性メモリで構成する。FROM23は、MFP1の動作を司る制御プログラム及び制御データなどを記録する。また、FROM23は、制御データあるいは設定情報などが書き込まれる。FROM23には、各種の動作状態を示す各種のフラグを記録するようにしても良い。
The
画像処理部24は、スキャナ11で読取った画像データ、あるいは、ネットワーク経由でパーソナルコンピュータ4から受信した画像データに対して画像処理する。ネットワークインタフェース25は、ローカルエリアネットワーク6を介して外部装置と通信を行うためのLANインタフェースである。ページメモリ26は、プリント用の画像データを展開するためのメモリである。ページメモリ26は、少なくとも1ページ分の画像データを展開する領域が確保できる。HDD28は、データ記録用の大容量のメモリである。HDD28は、例えば、印刷対象とする画像データを蓄積する。
The
次に、管理サーバ3の構成について説明する。
管理サーバ3は、CPU31、RAM32、ROM33、ネットワークインタフェース(I/F)34、及びHDD35を有する。
CPU31は、管理サーバ3全体の制御を司る制御ユニットである。CPU31は、ROM33及びHDD35に記録されているプログラム(情報処理プログラムを含む)に基づいて様々な処理機能を実現する。RAM32は、ワーキングメモリである。ROM33は、管理サーバ3の基本的な動作を司る制御プログラム及び制御データなどを記録する。HDD35は、データ記録用の記録装置である。ネットワークインタフェース34は、ローカルエリアネットワーク6内の各装置とのデータ通信を行うためのLANインタフェースである。例えば、管理サーバ3は、ネットワークインタフェース34によりローカルエリアネットワーク6を介してMFP1とのデータの送受信が可能である。
Next, the configuration of the
The
The
また、パーソナルコンピュータ4は、CPU41、RAM42、ROM43、ネットワークインタフェース(I/F)44、HDD45、表示部46、及び操作部47を有する。
CPU41は、ROM43及びHDD45に記録されているプログラム(情報処理プログラムを含む)に基づいて様々な処理機能を実現する。RAM42は、ワーキングメモリである。ROM43は、パーソナルコンピュータ4の基本的な動作を司る制御プログラム及び制御データなどを記録する。HDD45は、データ記録用の記録装置である。ネットワークインタフェース44は、ローカルエリアネットワーク6内の各装置とのデータ通信を行うためのLANインタフェースである。例えば、パーソナルコンピュータ4は、ネットワークインタフェース44によりローカルエリアネットワーク6を介してMFP1とのデータの送受信が可能である。
The
The CPU 41 implements various processing functions based on programs (including information processing programs) recorded in the
また、保管サーバ5は、管理サーバ3と同様の構成を有するものとして詳細な説明を省略する。保管サーバ5は、さまざまな情報を格納するコンテンツマネジメントシステムを実現するもので、その中のドキュメントライブラリには、ドキュメントとカラム情報をセットで登録できるようになっている。保管サーバ5は、管理サーバ3を通じて、MFP1におけるスキャンにより読み取られたスキャンファイルと付属情報が保存される。
Further, the
次に、本実施形態におけるシステムの動作について説明する。
ここでは、次のような、ユーザの状況を例にして説明する。すなわち、「営業部門が商談用の書類をスキャンして保管サーバ5に保管したい」、「その場合に、顧客名、担当支店、商談開始日の情報も一緒に保管したい」、「保管先を自社担当者ごとに分けたい」というものである。そのために、MFP1においてメタスキャン機能により書類をスキャンし、保管サーバ5にスキャンファイルとカラム情報(顧客名、担当支店、商談開始日の情報)とを所定の保管先に分類して保管するような一連の処理環境(ワークフロー)が作成されるものとする。
Next, the operation of the system in this embodiment will be described.
Here, a description will be given taking the user situation as an example. That is, “The sales department wants to scan the business documents for business negotiations and store them in the
以下、(a)保管先となる保管サーバ5の環境設定、(b)保管元となるMFP1のメタスキャンの設定、(c)保管サーバ5への設定とMFP1への設定とを関連付けるための管理サーバ3のマッピング設定、(d)マッピング設定を利用するワークフロー設定、(e)ユーザが設定された処理環境を利用する場合の流れ、の順番で説明する。なお、(a)〜(d)は、管理者がパーソナルコンピュータ4を通じて行なう処理であり、(e)はユーザが行なう作業である。本実施形態では、管理サーバ3におけるマッピング設定において、(b)の設定を流用することにより、設定作業を容易にしようとするものである。
Hereinafter, (a) environment setting of the
まず、(a)保管先となる保管サーバ5の環境設定について説明する。
(1)保管先として保管サーバ5に以下の環境を作る。図2には、保管サーバ5におけるファイル保管先の概略構成を示している。
First, (a) environment setting of the
(1) The following environment is created in the
図2に示すように、保管サーバ5には、外部よりアクセス可能なサイトとして「営業サイト」が設けられ、ファイルが保管される「ドキュメントライブラリ」には、名称が「営業書類」、ドキュメントライブラリ内のフォルダとしては「商談書類」、ドキュメントライブラリに登録されるカラム名としては「顧客名」「担当支店」「商談開始日」の3つが設けられるものとする。
As shown in FIG. 2, the
(2)保管サーバ5に保管されたファイルにアクセスできるよう、担当者の認証IDと認証パスワードを保管サーバ5に設定する。
(2) The authentication ID and authentication password of the person in charge are set in the
次に、(b)保管元となるMFP1のメタスキャンの設定について説明する。
(1)管理者は、パーソナルコンピュータ4からMFP1にアクセスして、MFP1に設けられた設定ツールを用いて次のようなメタスキャンを設定する。
Next, (b) the meta scan setting of the
(1) The administrator accesses the
すなわち、メタスキャン名「商談スキャン」、出力先「¥¥管理サーバ3サーバ¥商談スキャン」を設定すると共に、XMLファイル出力内容として「追加1:Target − 営業商談(固定)」「追加2:Customer」「追加3:Branch」「追加4:Date」「追加5:UserId」「追加6:UserPassword」を設定する。
That is, the meta scan name “negotiation scan” and the output destination “¥¥
図3には、MFP1の設定ツールを用いた設定画面の一例を示している。この設定画面において、例えば図4に示すようにして、各フィールドに対して設定する。すなわち、「追加1:Target」には「営業商談」(固定)、「追加2:Customer」には顧客名、「追加3:Branch」には担当支店、「追加4:Date」には商談開始日、「追加5:UserId」には認証ID、「追加6:UserPassword」には認証パスワードを設定する。
FIG. 3 shows an example of a setting screen using the setting tool of the
ここで設定した内容を、メタスキャン実行時にユーザが入力することになる。例えば、「追加1:Target」には常に「営業商談」が、「追加2:Customer」には顧客名として「AA商事」が、「追加3:Branch」には担当支店として「BB支店」が、「追加4:Date」には商談開始日として「YYYY年MM月DD日」が、「追加5:UserId」には認証IDとして「00012345」が、「追加6:UserPassword」には認証パスワードとして「pass」が設定される。 The contents set here are input by the user when the meta scan is executed. For example, “addition 1: Target” always has “business negotiation”, “addition 2: Customer” has “AA Trading” as the customer name, and “addition 3: Branch” has “BB branch” as the branch in charge. "Addition 4: Date" has "YYYY MM month DD date" as the negotiation start date, "Addition 5: UserId" has an authentication ID "00012345", and "Addition 6: UserPassword" has an authentication password. “Pass” is set.
(2)管理者は、パーソナルコンピュータ4からMFP1にアクセスして、MFP1の設定ツールを通じて、メタスキャン名「商談スキャン」について設定された設定内容が含まれるバックアップファイルを取得する。このバックアップファイルは、例えばパーソナルコンピュータ4のHDD45にファイル名「SampleBackupFile」として記録しておく。
(2) The administrator accesses the
次に、(c)保管サーバ5への設定とMFP1への設定とを関連付けるための管理サーバ3のマッピング設定について説明する。
図5は、管理サーバ3におけるマッピング設定処理の流れを示すフローチャートである。
(1)管理者は、パーソナルコンピュータ4から管理サーバ3の管理ツールにアクセスする。管理サーバ3は、管理ツールへのアクセスがあると(ステップA1のYes)、マッピング用バックアップファイル登録画面をパーソナルコンピュータ4に送信する(ステップA2)。
Next, (c) the mapping setting of the
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the mapping setting process in the
(1) The administrator accesses the management tool of the
(2)パーソナルコンピュータ4は、マッピング用バックアップファイル登録画面を表示して、この画面を通じて商談スキャンのバックアップファイルを管理サーバ3に登録する。すなわち、パーソナルコンピュータ4は、バックアップファイル名「SampleBackupFile」を指定して、HDD45に記録されている該当するファイル名のファイルを送信する。合わせて、パーソナルコンピュータ4は、マッピング名「マッピング商談スキャン」を設定する。
(2) The
(3)管理サーバ3は、バックアップファイル「SampleBackupFile」に応じて、一番大枠となるマッピングとして、登録サポートファイルとして「商談スキャンバックアップファイル(SampleBackupFile)」を設定したマッピング作成画面を生成してパーソナルコンピュータ4に送信する(ステップA4)。パーソナルコンピュータ4は、マッピング作成画面を表示する。
(3) In accordance with the backup file “SampleBackupFile”, the
(4)管理サーバ3は、パーソナルコンピュータ4においてマッピング作成画面からマッピング名「マッピング商談スキャン」の詳細設定画面への移動が指示されると、マッピング詳細設定画面を送信する(ステップA5)。
(4) When the
(5)パーソナルコンピュータ4は、マッピング詳細設定画面のうち、データセッティングの設定画面の表示が指示されると、管理サーバ3からデータセッティング設定画面を受信してデータセッティング用の画面を表示する(ステップA6)。
(5) When the
(6)図6には、データセッティング用のデータセッティング編集画面の一例を示している。図6に示すように、データセッティング編集画面には、パーソナルコンピュータ4からの指定に応じて、登録利用ファイルとして「SampleBackupFile」、同ファイルに対応するメタスキャン名「商談スキャン」、マッピンググループ名称として「マッピング商談スキャン」がそれぞれ表示され、データセッティング名として例えば「データセッティングその1」が表示される。 (6) FIG. 6 shows an example of a data setting editing screen for data setting. As shown in FIG. 6, on the data setting editing screen, “SampleBackupFile” as the registered use file, the meta scan name “negotiation scan” corresponding to the file, and “mapping group name” as the mapping group name are displayed on the data setting editing screen. “Mapping negotiation scan” is displayed, and “Data setting 1” is displayed as the data setting name.
また、データセッティング編集画面では、フィールドFa2において、メタスキャン内容確認キー(利用セット)として、バックアップファイル「SampleBackupFile」に設定された「追加1:Target − 営業商談」をフィールドFa2において設定し、登録先として「保管サーバのサイト − 営業サイト」「ドキュメントライブラリ − 営業書類」「フォルダ − 商談書類」「マッピング名 − カラム商談スキャン」をフィールドFa4においてそれぞれ設定する(ステップA7)。これは、MFP1におけるメタスキャンにより生成されたXMLファイルが「追加1:Target」という情報を含み、その値が(営業商談)だった場合、このマッピング(データセッティングその1)を利用する、という意味である。
In the data setting edit screen, “addition 1: Target-business negotiation” set in the backup file “SampleBackupFile” is set in the field Fa2 as the meta-scan content confirmation key (use set) in the field Fa2, and the registration destination "Storage server site-sales site", "document library-sales document", "folder-business negotiation document", and "mapping name-column business negotiation scan" are set in the field Fa4 (step A7). This means that if the XML file generated by the meta scan in the
(7)次に詳細設定のうち、アトリビュートマッピング編集画面の表示が指示されると、管理サーバ3は、アトリビュートマッピング編集画面をバックアップファイル「SampleBackupFile」に応じて生成して、パーソナルコンピュータ4に送信する(ステップA8)。パーソナルコンピュータ4は、アトリビュートマッピング編集画面を表示する。この画面では、保管サーバ5に登録するカラム情報(顧客名、担当支店、商談開始日の情報)の詳細が設定される。
(7) Next, when the display of the attribute mapping edit screen is instructed among the detailed settings, the
図7には、アトリビュートマッピング編集画面の一例を示している。
図7に示すアトリビュートマッピング編集画面では、登録利用ファイル「SampleBackupFile」が設定され、フィールドFb1の利用セットには「商談スキャン」が設定されている。また、フィールドFb2のアトリビュートマッピング名には、データセッティング編集画面においてフィールドFa5において設定されたマッピング名、すなわちMFP1のメタスキャン設定で指定された「カラム商談スキャン」が設定されている。
FIG. 7 shows an example of the attribute mapping editing screen.
In the attribute mapping editing screen shown in FIG. 7, the registration usage file “SampleBackupFile” is set, and “consultation scan” is set in the usage set of the field Fb1. The attribute mapping name in the field Fb2 is set with the mapping name set in the field Fa5 on the data setting edit screen, that is, the “column negotiation scan” specified in the meta scan setting of the MFP1.
また、フィールドFb3には、MFP1により読み取られたファイルの保管先とカラム情報のセットが設定されている。すなわち、バックアップファイル「SampleBackupFile」に設定された内容をもとにして、「追加2:Customer」−「顧客名」、「追加3:Branch」−「担当支店」、「追加4:Date」−「商談開始日」の各情報がフィールドFb3においてそれぞれ設定されている。
In the field Fb3, a storage location of the file read by the
これは、データセッティングでこのマッピング名(カラム商談スキャン)が指定された場合、このカラム内容にしたがってXMLファイルの内容を登録先にマッピングさせる、という意味である。 This means that when the mapping name (column negotiation scan) is designated in the data setting, the contents of the XML file are mapped to the registration destination according to the contents of the column.
図8には、アトリビュートマッピング編集画面の設定に用いられるバックアップファイルの一例を示している。図8において、F1の範囲がバックアップの1セットに相当し、F2がセット内の代表情報、F3がセット内の詳細情報を示している。管理サーバ3は、バックアップファイルに含まれるF4,F5に示す関連づけの情報を検索し、この情報に対応するF6の詳細情報を読み取って設定画面に設定する。同様にして、バックアップファイルには「ENHANCEDSETTING」において、他の設定内容についての情報が含まれる(図8では省略している)。なお、図8に示すバックアップファイルは一例を示すものであって、本実施形態において説明している具体例と対応するものではない。
FIG. 8 shows an example of a backup file used for setting the attribute mapping editing screen. In FIG. 8, the range of F1 corresponds to one set of backup, F2 represents representative information in the set, and F3 represents detailed information in the set. The
(9)次に詳細設定画面の表示が指示されると、管理サーバ3は、フィールドマッピング編集画面をパーソナルコンピュータ4に送信する(ステップA10)。パーソナルコンピュータ4は、フィールドマッピング設定画面を表示する。フィールドマッピング設定画面では、登録先とする保管サーバ5についての認証情報を設定する(ステップA11)。
(9) Next, when the display of the detailed setting screen is instructed, the
(10)フィールドマッピング設定画面では、バックアップファイル「SampleBackupFile」に設定された「追加5:UserId」−「認証ID」、「追加6:UserPassword」−「認証パスワード」の各情報が設定されている。 (10) In the field mapping setting screen, each information of “addition 5: UserId” − “authentication ID” and “addition 6: UserPassword” − “authentication password” set in the backup file “SampleBackupFile” is set.
図9には、フィールドマッピング編集画面の一例を示している。
図9に示すフィールドマッピング編集画面では、「追加5:UserId」「追加6:UserPassword」に対応するフィールドFc2に対して設定がされている。ただし、フィールドマッピング編集画面による設定は、バックアップファイルに設定された情報を直接設定するのではなく、MFP1におけるメタスキャンによって生成されるXMLファイル内の内容の指定項目を認証情報として利用できるように、フィールドFc3において設定したものである。
FIG. 9 shows an example of the field mapping editing screen.
In the field mapping editing screen shown in FIG. 9, the field Fc2 corresponding to “addition 5: UserId” and “addition 6: UserPassword” is set. However, the setting by the field mapping editing screen does not directly set the information set in the backup file, but can use the specified item of the content in the XML file generated by the meta scan in the
(11)管理サーバ3は、パーソナルコンピュータ4を通じて管理者により指定された、前述した作成内容を例えばHDD35に保管する(ステップA12)。
(11) The
このようにして、本実施形態における管理サーバ3では、MFP1における設定内容を示すバックアップファイルをもとに必要な設定内容を判別して、各編集画面において設定して提示することができる。従って、パーソナルコンピュータ4を通じて設定作業を行う管理者の労力を大幅に軽減し、また設定を誤る可能性を低減することが可能となる。
In this way, the
なお、前述した説明では、管理サーバ3において、バックアップファイルに設定された情報をもとに、アトリビュートマッピング編集画面やフィールドマッピング編集画面において、一意に各フィールドについて自動的に設定するものとして説明しているが、バックアップファイルから読み出した情報によって一意に設定対象を特定できない場合には、設定対象の候補となる情報を設定画面中で管理者が任意に選択できるように候補表示するようにしても良い。
In the above description, it is assumed that the
次に、(d)マッピング設定を利用するワークフロー設定について説明する。
図10は、管理サーバ3におけるワークフロー設定処理を示すフローチャートである。
Next, (d) workflow setting using mapping setting will be described.
FIG. 10 is a flowchart showing the workflow setting process in the
(1)管理者は、パーソナルコンピュータ4から管理サーバの管理ツールを通じてワークフロー作成画面にアクセスする。管理サーバ3は、パーソナルコンピュータ4にワークフロー設定画面を送信する(ステップB1)。パーソナルコンピュータ4は、ワークフロー設定画面を表示する。管理者は、ワークフロー設定画面を通じて、例えばワークフロー名「ワークフロー商談スキャン」、ワークフロー要素(処理内容)「メタスキャンファイル取込」「マッピング」「保管サーバへの保管」を設定する(ステップB2)。
(1) The administrator accesses the workflow creation screen from the
図11には、ワークフロー要素(処理内容)の詳細を示す図である。
ワークフロー要素において、(A)メタスキャンファイル取込では、保管されたスキャンファイルとXMLファイルを検知してワークフローに取込む。(B)マッピングでは、設定されたマッピングに応じて、XMLファイルの中身を読取る。(C)保管サーバへの保管では、指定された内容にしたがって、保管サーバ5にファイルやカラムを登録する。
FIG. 11 is a diagram showing details of the workflow element (processing content).
In the workflow element, (A) in the meta scan file import, the stored scan file and the XML file are detected and incorporated in the workflow. (B) In the mapping, the contents of the XML file are read according to the set mapping. (C) In storage in the storage server, files and columns are registered in the
(2)また、ワークフロー要素それぞれについて、詳細設定値を設定する。それぞれの要素には、図11に示すように、個別の詳細設定項目が設けられており、その設定に応じて動作する。特に、(B)マッピングの要素については、利用マッピングとして、前述したように設定されたマッピング(マッピング商談スキャン)を設定する。 (2) Further, a detailed setting value is set for each workflow element. Each element is provided with an individual detailed setting item as shown in FIG. 11, and operates in accordance with the setting. In particular, for the mapping element (B), the mapping (mapping negotiation scan) set as described above is set as the usage mapping.
(3)管理サーバ3は、前述のようにして設定されたワークフローを作成して保管する(ステップB3,B4)。
(3) The
次に、(e)設定された処理環境をユーザが利用する場合の流れについて説明する。
図12は、管理サーバ3におけるワークフロー処理を示すフローチャートである。
Next, (e) a flow when the user uses the set processing environment will be described.
FIG. 12 is a flowchart showing workflow processing in the
(1)ユーザは、保管したい書類を持ってMFP1の前に移動する。
(1) The user moves in front of the
(2)ユーザは、MFP1の操作パネル17への操作によりメタスキャンを選択し、予め管理者によって設定されたメタスキャン(商談スキャン)を選択する。
(2) The user selects a meta scan by operating the
(3)ユーザは、表示された項目のうち、最初の固定項目(営業商談)を除く他の項目に、MFP1の操作パネル17を通じて、「Customer」−「AA商事」、「Branch」−「BB支店」、「Date」−「YYYY年MM月DD日」、「UserId」−「00012345」、「UserPassword」−「pass」をそれぞれ入力する。
(3) The user selects “Customer”-“AA Trading”, “Branch”-“BB” through the
(4)ユーザは、書類をMFP1にセットしてメタスキャン開始ボタンを選択する。
(4) The user sets a document in the
(5)MFP1は、スキャンを実行し、書類を電子化したスキャンファイルと、ユーザにより操作パネル17を通じて入力された情報を含むXMLファイルを、事前に指定された保管先(¥¥管理サーバ¥商談スキャン)に保管する。このとき出力されるXMLファイルには、図13に示すように、「追加1:Target−営業商談」「追加2:Customer−AA商事」「追加3:Branch−BB支店」「追加4:Date−YYYY年MM月DD日」「追加5:UserId−00012345」「追加6:UserPassword−pass」という情報が記述されている(事前に固定で設定していたTargetは入力時には表示されず、XMLファイルに自動的に出力される)。
(5) The
(6)管理サーバ3は、事前に設定されたワークフロー(ワークフロー商談スキャン)に従って、監視していたフォルダ(C:¥商談スキャン)にファイルが保管されたのを検知して、ワークフロー(ワークフロー商談スキャン)を起動する(図12、ステップC1〜C3)。
(6) The
(7)起動されたワークフローが、スキャンファイルとXMLファイルに記載された情報を、事前の設定に従ってハンドリングし、保管サーバ5に保管する。このとき、保管サーバ5へのアクセスには、「UserId−00012345」「UserPassword−pass」が使われ、アクセス許可後の保管情報として、「保管ファイル:スキャンファイル」が保管され、それに関係するカラムには「顧客名−AA商事」「担当支店−BB支店」「商談開始日−YYYY年MM月DD日」が保管される。
(7) The activated workflow handles the information described in the scan file and the XML file according to the prior setting and stores the information in the
なお、前述した説明では、管理者がパーソナルコンピュータ4を通じて、MFP1において設定された設定内容を含むバックアップファイルを管理サーバ3に登録するものとしているが、他の方法によってバックアップファイルを管理サーバ3に登録するようにしても良い。例えば、管理サーバ3がMFP1に直接アクセスして、MFP1からバックアップファイルを読み出して登録するようにしても良い。また、管理サーバ3がMFP1に直接アクセスして、MFP1に記録されている設定ファイル(バックアップファイルではなく)を読み出して登録するようにしても良い。また、管理サーバ3とは別に、MFP1(複数あっても良い)のバックアップファイルを読み出して管理(記録)するサーバを設け、このサーバからワークフローの実行(設定)に必要なバックアップファイルを管理サーバ3が取得して登録しても良い。
In the above description, the administrator registers the backup file including the setting contents set in the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…デジタル複合機、3…管理サーバ、4…パーソナルコンピュータ、5…保管サーバ、11…スキャナ、13…プリンタ、17…操作パネル、20…システム制御部、21…CPU、22…メインメモリ、23…FROM、24…画像処理部、25…ネットワークインタフェース、26…ページメモリ、28…HDD、31…CPU、32…RAM、33…ROM、34…ネットワークインタフェース、35…HDD、41…CPU、42…RAM、43…ROM、44…ネットワークインタフェース、45…HDD、46…操作部、47…表示部。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記メタスキャン機能により読み取られるスキャンファイルに対するワークフロー処理に関して設定するための設定画面に、前記設定画面に含まれる複数の設定項目とそれぞれ対応づけて前記設定ファイルに含まれる複数の設定内容を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された設定画面を前記外部情報処理装置に前記ネットワークを通じて送信し、前記外部情報処理装置において表示させる表示手段とを有する情報処理装置。 A setting file including a plurality of different setting contents indicating information to be output together with a scan file read by scanning, which is set in association with the meta-scan function in the image reading apparatus, is transferred from the external information processing apparatus or the image reading apparatus to the network. Input means to input through ,
A setting screen for setting with respect to the workflow processing for the scan files that are read by the meta scan function sets a plurality of settings contained in the configuration file each a plurality of setting items included in the setting screen in association with Setting means;
An information processing apparatus comprising: display means for transmitting a setting screen set by the setting means to the external information processing apparatus through the network and causing the external information processing apparatus to display the setting screen.
前記メタスキャン機能により読み取られるスキャンファイルに対するワークフロー処理に関して設定するための設定画面に、前記設定画面に含まれる複数の設定項目とそれぞれ対応づけて前記設定ファイルに含まれる複数の設定内容を設定し、
この設定された設定画面を前記外部情報処理装置に前記ネットワークを通じて送信し、前記外部情報処理装置において表示させる情報処理方法。 A setting file including a plurality of different setting contents indicating information to be output together with a scan file read by scanning, which is set in association with the meta-scan function in the image reading apparatus, is transferred from the external information processing apparatus or the image reading apparatus to the network. Enter through
A setting screen for setting with respect to the workflow processing for the scan files that are read by the meta scan function sets a plurality of settings contained in the configuration file each a plurality of setting items included in the setting screen in association with ,
An information processing method for transmitting the set setting screen to the external information processing apparatus via the network and causing the external information processing apparatus to display the setting screen.
画像読取装置においてメタスキャン機能に関連して設定された、スキャンによって読み取られたスキャンファイルと共に出力する情報を示す複数の異なる設定内容を含む設定ファイルを、外部情報処理装置あるいは前記画像読取装置からネットワークを通じて入力する入力手段と、
前記メタスキャン機能により読み取られるスキャンファイルに対するワークフロー処理に関して設定するための設定画面に、前記設定画面に含まれる複数の設定項目とそれぞれ対応づけて前記設定ファイルに含まれる複数の設定内容を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された設定画面を前記外部情報処理装置に前記ネットワークを通じて送信し、前記外部情報処理装置において表示させる表示手段として機能させるための情報処理プログラム Computer
A setting file including a plurality of different setting contents indicating information to be output together with a scan file read by scanning, which is set in association with the meta-scan function in the image reading apparatus, is transferred from the external information processing apparatus or the image reading apparatus to the network. Input means to input through ,
A setting screen for setting with respect to the workflow processing for the scan files that are read by the meta scan function sets a plurality of settings contained in the configuration file each a plurality of setting items included in the setting screen in association with Setting means;
An information processing program for transmitting a setting screen set by the setting means to the external information processing apparatus through the network and causing the external information processing apparatus to display the setting screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073108A JP5608597B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073108A JP5608597B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012208677A JP2012208677A (en) | 2012-10-25 |
JP5608597B2 true JP5608597B2 (en) | 2014-10-15 |
Family
ID=47188357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011073108A Expired - Fee Related JP5608597B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5608597B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015139076A (en) | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | File processing system and file processing program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3559656B2 (en) * | 1996-09-09 | 2004-09-02 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus and image processing method |
JP4218384B2 (en) * | 2003-03-24 | 2009-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | Service processing apparatus, service processing method and program, and image forming apparatus |
JP4916910B2 (en) * | 2007-02-20 | 2012-04-18 | 株式会社リコー | Workflow processing system and workflow processing method |
JP5153741B2 (en) * | 2008-08-18 | 2013-02-27 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011073108A patent/JP5608597B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012208677A (en) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5299534B2 (en) | Printing system, management apparatus, image forming apparatus, and program | |
JP5199761B2 (en) | Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor | |
CN101729725B (en) | Image processing apparatus and image processing apparatus control method | |
US8208156B2 (en) | Image processing apparatus and control method | |
JP4640007B2 (en) | Job history management device | |
US9672219B2 (en) | Document management system and recording medium | |
US8208173B2 (en) | Image forming apparatus, image reading apparatus, and control method thereof | |
US9854116B2 (en) | Image processing apparatus configured to transmit image data and method for controlling an image processing apparatus | |
JP2009245418A (en) | System and method for scanning/accumulating image, program, and storage medium | |
US10277772B2 (en) | File generation apparatus, method for controlling file generation apparatus, and storage medium | |
JP2023165818A (en) | Information processing device, and information processing program | |
JP3832482B2 (en) | Job execution system, job execution apparatus and image forming apparatus used in the system | |
JP7037310B2 (en) | Image processing equipment, its control method, and programs | |
JP2017135561A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for handling received image data | |
JP2009188711A (en) | Image processor and image processing program | |
JP2010061564A (en) | Voucher registration system, management server, method for associating voucher and business with each other, and program | |
JP5608597B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP2007102416A (en) | Electronic equipment | |
JP2008289130A (en) | Copier device capable of electronically storing and recalling copied document | |
JP2007317210A (en) | Data control device, control method thereof, image output device, and computer program | |
JP2023000681A (en) | Application program and image processing apparatus | |
JP2014003489A (en) | Document management apparatus | |
US20180013912A1 (en) | System and method for tracking application information in customizable multifunction peripherals | |
JP7287088B2 (en) | Scanner and how to control the scanner | |
JP2010050731A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130516 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5608597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |