JP5608349B2 - シンクロナイザ - Google Patents

シンクロナイザ Download PDF

Info

Publication number
JP5608349B2
JP5608349B2 JP2009209240A JP2009209240A JP5608349B2 JP 5608349 B2 JP5608349 B2 JP 5608349B2 JP 2009209240 A JP2009209240 A JP 2009209240A JP 2009209240 A JP2009209240 A JP 2009209240A JP 5608349 B2 JP5608349 B2 JP 5608349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
synchronizer
conical surface
inner ring
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010084942A (ja
Inventor
シルヴァーノ・コロンボ
ジョルジョ・トゥルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Graziano SRL
Original Assignee
Oerlikon Graziano SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Graziano SpA filed Critical Oerlikon Graziano SpA
Publication of JP2010084942A publication Critical patent/JP2010084942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608349B2 publication Critical patent/JP5608349B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0618Details of blocking mechanism comprising a helical spring loaded element, e.g. ball

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、独立請求項1の前提部に記載しているような、乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザに関する。
例えば一対のアイドル・ギヤホイールの一方をトランスミッションシャフトにねじり連結(ねじり力を伝達するように連結)することができる形式の、典型的な乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザは、基本的に、
・例えばスプラインカップリングによってトランスミッションシャフトにねじり連結されたハブと、
・フォーク状の動作部材の制御に基づいて軸方向(すなわち、上述のシャフトの軸に平行な方向)にスライド可能な作動スリーブと、
・それぞれが上記作動スリーブの対応する内側係合歯に係合するように配置された外側係合歯を有するとともに径方向内側に円錐面を有する2つの同期リングと、
・それぞれが、径方向外側に円錐面を有する2つの内側リングと、
・それぞれが、関連する同期リングの円錐面に接触するように配置された第1の円錐面を径方向外側に有するとともに、関連する内側リングの円錐面に接触するように配置された第2の円錐面を径方向内側に有する2つの中間リングと、
・それぞれが、例えばスプラインカップリングによってアイドルギヤホイールにねじり連結されたハブ部と、上記作動スリーブの上記内側係合歯に係合して上記シャフトと上記アイドルギヤホイールの間で上記シンクロナイザを介してトルクを伝達する外側係合歯を有する2つの係合リングを備えている。
上記同期リングと上記内側リングは、上記ハブと上記作動スリーブに回転可能に駆動連結されており、上記中間リングはそれぞれの係合リングギヤに回転自在に駆動連結されている。上記内側リングとこれに関連する係合リングギヤとは互いに回転可能に駆動連結されていないので、同期中はそれぞれの接触面の間に摺動速度差が発生し、その速度が大径を有し及び/又は高角速度のシンクロナイザの場合は大きくなり、それらの表面の摩耗に関する問題やシンクロナイザの寿命に関する問題を生じる。
独立請求項1の前提部に記載された特徴を有する乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザが、米国特許第5,638,930号で知られている。この公知の解決策によれば、2つの内側リングはそれぞれ、内側リングの表面とそれの反対側にある関連する係合リングギヤの表面との間に常に所定の隙間が確保されてそれらの表面の間で接触が常に回避されるように、一対のサークリップ(止め輪)によって軸方向の両方に固定されている。しかし、この公知の解決策は、コストが高く、組立が複雑で、軸方向の全体の大きさが大きくなるという欠点を有する。
米国特許第5,638,930号明細書
本発明は、上述の先行技術に対して、安価で、簡単に組み立てることができ、軸方向の全体寸法が小さい、乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザを提供することを目的とする。
この目的及びその他の目的は、本発明に係る、独立請求項1の特徴部に記載された特徴を有する乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザによって完全に達成される。
本発明の特徴と利点は、添付図面を参照することにより、非限定的な実施例を示す以下の詳細な説明から明らかになる。
図1は、本発明の好適な実施例に係る乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザの軸方向断面図である。 図2は、図1のシンクロナイザのスペーサリングの軸方向断面図である。
図1を参照すると、乗物用トランスミッションのためのダブルコーン型シンクロナイザが符号10で示されている。シンクロナイザ10は、基本的に、
・搭載された状態で、例えばスプラインカップリングによってトランスミッションのシャフト(図示せず)にねじり連結されているハブ12と、
・フォーク状の制御部材(図示せず)の制御に基づいて軸方向(すなわち、図1に符号Xで示された上述のシャフトの軸に平行な方向)にスライド可能な作動スリーブ14と、
・符号16で示されており、ハブ12と作動スリーブ14の間で径方向に介在された予備同期装置と、
・それぞれが上記作動スリーブ14の対応する内側係合歯20に係合するように配置された外側係合歯(これは図1の断面から角度上でオフセットしているために図1には表れない)を有するとともに径方向内側に円錐面22を有する一対の同期リング18と、
・それぞれが、径方向外側に円錐面26を有する一対の内側リング24と、
・それぞれが、関連する同期リング18の円錐面22に接触するように配置された第1の円錐面30を径方向外側に有するとともに、関連する内側リング24の円錐面26に接触するように配置された第2の円錐面32を径方向内側に有する一対の中間リング28と、
・それぞれが、例えばスプラインカップリングによってアイドルギヤホイール(図示せず)にねじり連結されたハブ部36と、上記作動スリーブ14の上記内側係合歯20に係合して上記シャフトから上記アイドルギヤホイールに上記シンクロナイザ10を介してトルクを伝達する外側係合歯38を有する一対の係合リング34と、
・上記係合リングギヤ34のハブ部36と上記内側リング24との間に介在され、使用時に上記係合リング歯34と上記内側リング24との間で軸方向に固定されるようにした一対のスペーサリング40を備えている。
同期リング18と内側リング24は、ハブ12と作動スリーブ14に回転可能に駆動連結されており、中間リング28はそれぞれの係合リングギヤ34に回転可能に駆動連結されている。スペーサリング40は、逆に、係合リング34及び内側リング24に対してそれらが配置されている間で自由に回転し、これにより、各内面24とそれに関連する係合リングギヤ34の対向する軸方向の面(それぞれ符号42,44で示されている)の角速度を調節し、摺動速度及びそれらの部品の軸方向面42,44の摩耗を低減する。係合リングギヤと内側リングの間に配置されてそれらの部品に対して自由に回転するスペーサリングを用いることによって、内側リングとそれに関連する係合リングギヤの対向する軸方向面における摩耗の問題を解消しており、この解決策は安価で、組立が容易で、軸方向の全体の寸法を小さくしている。
好適に、スペーサリング40は、内側リング24とそれに関連する係合リングギヤ34の接触面42,44の間の摺動によって生じる摩耗の減少及びシンクロナイザの長寿命化に貢献するために、アセタール系樹脂、または同等の低摩擦特性を有するその他の材料で作られている。
シンクロナイザの径が大きくなるほど、及び/又は、同期される2つの部分の間の相対角速度が大きくなればなるほど、提案されている解決策の利点が得られることはより明らかである。
低摩擦材料のスペーサリングが内側リングと係合リングギヤの間に配置されていることにより、内側リングとして、係合リングギヤが作られる浸炭鋼より安価な材料、例えば焼結鋼を使用できる。実際、内側リングと係合リングギヤが直接に互いに接触する場合とは反対に、内側リングに対して高い耐摩耗性は不要である。先行技術に比べてシンクロナイザのコスト低下も達成できる。
図2を参照すると、各スペーサリング40は、好ましくは、L形断面を有し、径方向に伸びる部分46と軸方向に伸びる部分48を有する。径方向に伸びる部分は、軸方向に関して、内側リング24と係合リングギヤ34の対向する軸方向面42,44の間に配置され、それらの表面の接触を防止する。他方、軸方向に伸びる部分48は、内側リング24と係合リングギヤ34のハブ部36との間の対向する径方向面(符号50,52でそれぞれ示されている)の間で径方向に介在しており、リングギヤ34に対するリング40のセンタリング(心だし)を補正することを保証している。
当然、本発明の原理の範囲で、実施例や製造の細部は、特許請求の範囲に記載された発明の範囲から逸脱することなく、非限定的な例をよって説明及び図示されたものを広く改変できる。
例えば、本発明は、シングルシンクロナイザ、すなわち、シングルギヤホイールに関連するシンクロナイザにも適用可能である。
12:ハブ
14:作動スリーブ
18:同期リング
22:円錐面
24:内側リング
26:円錐面
28:中間リング
30:円錐面
32:内側円錐面
34:係合リングギヤ
40:スペーサリング
44:軸方向面

Claims (5)

  1. ハブ(12)と、
    作動スリーブ(14)と、
    円錐面(22)を有する少なくとも一つの同期リング(18)と、
    円錐面(26)を有する少なくとも一つの内側リング(24)と、
    関連する同期リング(18)の円錐面(22)に接触するように配置された第1の径方向外側円錐面(30)と関連する内側リング(24)の円錐面(26)に接触するように配置された第2の径方向内側円錐面(32)を有する少なくとも一つの中間リング(28)と、
    それぞれのアイドルギヤホイールにねじり力を伝達するように連結される少なくとも一つの係合リングギヤ(34)を有する乗物用トランスミッションのためのダブルコーンシンクロナイザ(10)において、
    それぞれの係合リングギヤ(34)とそれぞれの内側リング(24)の間に、対向するそれら2つの部材の軸方向面(42,44)が接触するのを防止するように配置された少なくとも一つのスペーサリング(40)を備えていて、
    各スペーサリング(40)は、上記それぞれの係合リングギヤ(34)及び上記それぞれの内側リング(24)の両方に対して自由に回転するようになっていて、使用時には上記それぞれの係合リングギヤ(34)と上記それぞれの内側リング(24)との間で軸方向に固定されることを特徴とする乗物用トランスミッションのためのダブルコーンシンクロナイザ。
  2. 上記少なくとも一つのスペーサリング(40)が低摩擦材料で作られている請求項1に記載のシンクロナイザ(10)。
  3. 上記少なくとも一つのスペーサリング(40)がアセタール系樹脂で作られている請求項2に記載のシンクロナイザ(10)。
  4. 上記少なくとも一つの内側リング(24)が焼結鋼で作られている請求項1〜3のいずれか一つに記載のシンクロナイザ(10)。
  5. 上記少なくとも一つのスペーサリング(40)は径方向に伸びる部分(46)と軸方向に伸びる部分(48)を有するL形断面を有し、上記径方向に伸びる部分(46)は軸方向に関して内側リング(24)と係合リングの間に配置されており、上記軸方向に伸びる部分(48)は径方向に関して内側リング(24)と係合リングギヤ(34)のハブ部(36)との間に配置されている請求項1〜4のいずれか一つに記載のシンクロナイザ(10)。
JP2009209240A 2008-09-11 2009-09-10 シンクロナイザ Expired - Fee Related JP5608349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2008A000669A IT1393993B1 (it) 2008-09-11 2008-09-11 Sincronizzatore a doppio cono per trasmissioni di veicoli.
ITTO2008A000669 2008-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010084942A JP2010084942A (ja) 2010-04-15
JP5608349B2 true JP5608349B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=40756242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209240A Expired - Fee Related JP5608349B2 (ja) 2008-09-11 2009-09-10 シンクロナイザ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100065391A1 (ja)
EP (1) EP2163779B1 (ja)
JP (1) JP5608349B2 (ja)
ES (1) ES2400738T3 (ja)
IT (1) IT1393993B1 (ja)
PL (1) PL2163779T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101975267A (zh) * 2010-11-11 2011-02-16 中国第一汽车集团公司 轻型车变速器用连接式双锥同步器
CN103982569B (zh) * 2014-04-16 2016-11-09 李汉祥 一种双锥面汽车同步器
CN104405788A (zh) * 2014-11-14 2015-03-11 无锡贺安特动力科技有限公司 多锥面同步器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272291A (en) * 1964-08-03 1966-09-13 Borg Warner Synchronizer
JPS59187114A (ja) * 1983-04-06 1984-10-24 Kyowa Gokin Kk 車輛変速機における同期リング
DE3776558D1 (de) * 1987-01-31 1992-03-12 Eaton Corp Sicherungsklammer fuer rotierende teile.
JPS63142429U (ja) * 1987-03-12 1988-09-20
JPH0193628A (ja) * 1987-10-01 1989-04-12 Mazda Motor Corp 変速機の同期噛合装置
US5135087A (en) * 1991-01-16 1992-08-04 New Venture Gear, Inc. Dual-cone synchronizer with servo action
IT1259581B (it) * 1992-05-11 1996-03-20 Fiat Auto Spa Sincronizzatore per cambi ad ingranaggi sempre in presa per autoveicoli
US5638930A (en) * 1995-12-18 1997-06-17 New Venture Gear, Inc. Strut-type synchronizer
FR2804187B1 (fr) * 2000-01-21 2002-05-03 Renault Dispositif et couplage par cone de friction pour boite de vitesses
US6324930B1 (en) * 2000-03-22 2001-12-04 New Venture Gear, Inc. Gear assembly
US6814682B2 (en) * 2002-05-07 2004-11-09 Borgwarner Inc. Transfer case with synchronizer clutch
FR2860846B1 (fr) * 2003-10-14 2006-03-31 Fedreal Mogul Sintered Product Bague de synchronisation frittee
JP4240092B2 (ja) * 2006-09-07 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 摩擦係合装置の支持構造および変速機

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO20080669A1 (it) 2010-03-12
PL2163779T3 (pl) 2013-04-30
ES2400738T3 (es) 2013-04-11
US20100065391A1 (en) 2010-03-18
EP2163779A2 (en) 2010-03-17
IT1393993B1 (it) 2012-05-17
EP2163779A3 (en) 2010-12-29
EP2163779B1 (en) 2012-11-28
JP2010084942A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101638212B1 (ko) 베어링 레이스 움직임을 감소시키기 위한 테이퍼구성 리테이닝 링
US9939031B2 (en) Hybrid automotive transmission arrangement
US10851848B2 (en) Sychronizer unit for a manual transmission, and manual transmission
JPH0868428A (ja) 変速機の同期装置
JP5873288B2 (ja) 手動変速機の同期噛合機構
US20130205929A1 (en) Shift device with synchronizer
JP5608349B2 (ja) シンクロナイザ
JPH0567815B2 (ja)
JP2009103248A (ja) 変速機
US11248664B2 (en) Synchronizing ring
US9719564B2 (en) Synchronizer re-energization for improved cold shift comfort
US8336690B2 (en) Power transmission apparatus
CN102245921A (zh) 用于齿轮变速器换倒档的换档系统以及齿轮变速器
JP2008309337A (ja) 摩擦クラッチの締結機構および該機構を備えるディファレンシャル装置
JP2008196681A (ja) 軸受構造および変速機
US10578169B2 (en) Reduced axial length increased capacity synchronizer
US11674554B2 (en) Lay-shaft assembly for use in a vehicle transmission
EP3708860B1 (en) A synchronizing ring
JP4927001B2 (ja) 変速機のシンクロメッシュ機構
WO2017086858A1 (en) A latch cone ring for a synchronizing arrangement
CN104728295B (zh) 汽车同步器总成
CN107636336B (zh) 同步体
JP2016102569A (ja) 変速機
JP2016223454A (ja) 車両用シンクロメッシュ機構
US9695880B2 (en) Drive arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees