JP5603664B2 - 樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

樹脂成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5603664B2
JP5603664B2 JP2010127640A JP2010127640A JP5603664B2 JP 5603664 B2 JP5603664 B2 JP 5603664B2 JP 2010127640 A JP2010127640 A JP 2010127640A JP 2010127640 A JP2010127640 A JP 2010127640A JP 5603664 B2 JP5603664 B2 JP 5603664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
scan
scanning
region
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010127640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011251320A (ja
Inventor
吉裕 財津
和晃 鉾田
辰也 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2010127640A priority Critical patent/JP5603664B2/ja
Priority to US13/153,375 priority patent/US8728268B2/en
Publication of JP2011251320A publication Critical patent/JP2011251320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603664B2 publication Critical patent/JP5603664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • B29C65/1638Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding focusing the laser beam on the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • B29C65/1661Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined scanning repeatedly, e.g. quasi-simultaneous laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1664Laser beams characterised by the way of heating the interface making use of several radiators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91411Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91441Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time
    • B29C66/91443Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time following a temperature-time profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91641Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time
    • B29C66/91643Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time following a heat-time profile
    • B29C66/91645Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux the heat or the thermal flux being non-constant over time following a heat-time profile by steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • B29C66/9192Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
    • B29C66/91951Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams in explicit relation to time, e.g. temperature-time diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93441Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed the speed being non-constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/939Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed characterised by specific speed values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Description

本発明は、樹脂成形品の製造方法及びレーザビーム照射装置に関する。
例えば、車両用灯具は、アクリロニトリロスチレンアクリレート(ASA)等の吸光性樹脂からなるハウジングと、ポリメチルメタクリレート(PMMA)やポリカーボネート等の透光性樹脂からなるレンズを溶着した樹脂成形品を有することが多い。
特開2000−294013号は、レンズとランプボディ(ハウジング)を押圧状態とし、ロボットを用いてレーザ光をレンズ側から入射してランプボディ表面を加熱溶融し、ランプボディの溶融熱によってレンズ側のシール脚先端も溶融し、レーザ光をレンズの全周に亘って走査するレーザ溶着を提案する。ランプボディにシール脚の位置ズレを防止する位置決め溝を形成することによって、所定の位置関係に保持した状態でレーザ溶着を行うことができ、かつ、若干のバリが発生するようなことがあっても、位置決め溝内に封じ込めることができると記述する。
特開2001−243812号は、レンズとランプボディ(ハウジング)を押圧状態とし、ロボットを用いてレーザ光をレンズ側から入射してランプボディ表面を加熱溶融し、ランプボディの溶融熱によってレンズ側のシール脚先端も溶融し、レーザ光をレンズの全周に亘って走査するレーザ溶着において、レーザ光が斜め入射するように接合面を傾ける方法を提案する。レンズ表面にレンズ材とほぼ同屈折率の弾性導光体を載せることによって、光の屈折効果がなくなり集光せず、溶着接合面全面に光が到達することにより、接合強度を高めることができると記載する。
特開2000−294013号公報 特開2001−243812号公報
レーザ光を用いて樹脂成形品を溶着する方法は、未だ十分開発されたとは言えない。
レーザ光を用いて、密着性高く、外観に優れ、接合強度が高い溶着部を含む樹脂成形品を製造する方法が望まれる。
本発明の1観点によれば、a)ガルバノミラおよび焦点調整光学系を含み、出射されるレーザビームを3次元走査することができるスキャンヘッドを複数準備する工程であって、該複数のスキャンヘッドとして、少なくとも、第1のスキャンヘッドおよび該第1のスキャンヘッドに隣接する第2のスキャンヘッドを準備する工程と、)3次元構造の溶着領域を有する吸光性樹脂部材と、該吸光性樹脂部材の溶着領域に対応する溶着領域を有する透光性樹脂部材と、を用意し、該前記吸光性樹脂部材の溶着領域と該透光性樹脂部材の溶着領域とを対向圧着配置して溶着部を画定するとともに、該溶着部の該透光性樹脂部材側が前記複数のスキャンヘッドを向くように配置する工程と、c)前記複数のスキャンヘッド各々から出射されるレーザビームを前記透光性樹脂部材側から前記溶着部に入射し、該レーザビームにより該溶着部を照射しながら、該レーザビームを3次元走査して該溶着全体をほぼ同時に加熱・溶融し、前記吸光性樹脂部材と前記透光性樹脂部材とを溶着する工程と、を有し、前記工程c)は、c1)前記溶着部を、その延在方向について、前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームのみが照射される第1の単一照射領域と、前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームのみが照射される第2の単一照射領域と、前記第1および第2の単一照射領域の間に位置し、前記第1および第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームが照射される複合照射領域と、に少なくとも区分するサブ工程と、c2)前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、第1種の走査軌道として、前記第1の単一照射領域内においてその延在方向に走査し、また、第2種の走査軌道として、前記第1の単一照射領域と前記複合照射領域の一部領域との合成領域内においてその延在方向に走査するサブ工程であって、該レーザビームを少なくとも該第1種および第2種の走査軌道で繰り返し走査するサブ工程と、c3)前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、第3種の走査軌道として、前記第2の単一照射領域内においてその延在方向に走査し、また、第4種の走査軌道として、前記第2の単一照射領域と前記複合照射領域の一部領域との合成領域内においてその延在方向に走査するサブ工程であって、該レーザビームを少なくとも該第3種および第4種の走査軌道で繰り返し走査するサブ工程と、を含む樹脂成形品の製造方法、が提供される。
溶着領域に一様にレーザビームが照射されることにより、効率的にギャップが消滅する。
図1A〜1Cは、繰り返しレーザ照射による溶着を示すダイアグラムと、レーザ照射時間に対する温度変化グラフである。 図2A〜2Cは、複数のレーザビームを用いた試験溶着の様子を示すダイアグラムである。 図3A〜3Cは、複数のレーザビームを用いたレーザ溶着において、複数の異なる走査軌道に沿って繰り返しレーザ照射し、溶着する様子を示す断面図、平面図およびダイアグラムであるである。 図4Aおよび4Bは、複数のレーザビームを用いたレーザ溶着において、複数の異なる走査軌道に沿って繰り返しレーザ照射する溶着方法の変形例を示すダイアグラムである。
透光性(透明)樹脂部材と吸光性(光吸収性、不透明)樹脂部材を加圧状態で対向、接触させ、透光性樹脂部材側からレーザビームを照射すると、レーザビームは透光性樹脂部材を透過して、吸光性樹脂部材に到達する。レーザビームが吸光性樹脂部材に吸収されると、吸光性樹脂部材を加熱し、軟化させ、さらには溶融する。透光性樹脂部材は、吸光性樹脂部材に加圧下で接しているので、特に接触領域において吸光性樹脂部材の熱が透光性樹脂部材にも伝達される。従って、透光性樹脂部材も軟化し、接触領域が増加し、やがて透光性樹脂部材も溶融する。両部材が溶融状態になり溶着が行なわれる。
一般的に、車両用灯具のような樹脂成形品の場合、レーザビームを走査しながら、樹脂同士が加圧接触する周縁部に沿って連続的に溶着を行う。本発明者らは、成形品の周縁部に設定される溶着領域に沿って、レーザビームを高速に走査しながら繰り返し照射し、溶着領域全体をほぼ同時に加熱溶融し、溶着する方法を検討した。レーザビームを高速走査できる構成としてガルバノスキャナがある。
図1Aは、ガルバノスキャナを用いたスキャンヘッドの構成を概略的に示すダイアグラムである。スキャンヘッド31は、焦点調整用光学系13、xガルバノミラ14、yガルバノミラ15、制御装置16を含む構成である。レーザ発振器に接続された光ファイバ11の先端から出射するレーザビーム12に対して、焦点調整用光学系13が配置される。焦点調整用光学系は、可動レンズを含み、光路上の焦点位置を調整することができる。焦点調整用光学系13から出射するレーザビームに対し、第1のガルバノミラ14が配置され、例えば加工面内のx方向走査を行う。第1のガルバノミラ14で反射されたレーザビームに対して第2のガルバノミラ15が配置され、例えば加工面内のy方向走査を行う。
制御装置16は、ガルバノミラ14,15、焦点調整用光学系13の制御を行なう。出射レーザビーム12sは、ガルバノミラ14,15によって、xy面内で2次元走査が行えると共に、焦点調整用光学系13の調整により、焦点距離を制御してz方向に焦点位置を移動することもできる。即ち、レーザビームの焦合位置は3次元走査できる。2次元走査のみであれば、焦点調整光学系の代わりに、fθレンズを備えたスキャンヘッドを用いることもできる。ガルバノミラは軽量であり、高速走査が可能である。
図1Bは、xy平面内に配置された2次元溶着領域を有する加工対象物において、繰り返しレーザビーム照射して溶着する様子を示す概略図である。吸光性樹脂で形成された容器形状のハウジング21の上に、ハウジング21の開口部を塞ぐように、透光性樹脂で形成されたレンズ22が対向配置されている。z方向に沿う圧力Pで、レンズ22の下面とハウジング21の上面を加圧接触させる。レーザビーム12sは、z方向上方よりレンズ22を透過し、ハウジング21上面を照射する。ガルバノミラの駆動により溶着領域27に沿って照射位置を繰り返し走査する。図1Aの構成において、例えば第1のガルバノミラ14がx方向の走査を行ない、第2のガルバノミラ15がy方向の走査を行なう。
図1Cは、レーザ照射位置における温度の時間変化を示すグラフである。1回のレーザビーム照射に対して、温度は上昇し、照射終了から下降を始める。照射前の温度まで降温する前に、次のレーザビームが照射し、温度が上昇する。繰り返しレーザビーム照射により、平均温度は次第に上昇する。溶着領域内の位置を変えると、タイミングが僅かにずれた形で、同様の温度変化が生じる。溶着領域全体がほぼ均一に、さらにはほぼ同時に加熱できることは明らかである。
通常、ハウジング21およびレンズ22の表面には、成形時などに発生する微細な凹凸が存在するため、両樹脂間には局所的なギャップが存在しうる。溶着領域全体が溶融状態になると、両樹脂は互いに溶け合い、加圧によって効率的にギャップが消滅するため、強固な溶着を得ることが可能となる。
ガルバノスキャナを用いた溶着加工では、レーザ光源が固定されているため、レーザビームは溶着領域の法線に対し角度(入射角)をもって入射する。入射角は、光源からレーザ照射位置までの距離や成形品の形状によって変化する。例えば、溶着領域のサイズが大きい場合、レーザ照射位置における入射角の違いが顕著になり、入射角変化に応じて照射面積の違いも大きくなる。レーザビームを等速に走査すると、単位時間、単位面積あたりの入射エネルギが変化し、溶着領域内において著しい到達温度のバラつきが生じうる。溶着領域内における到達温度のバラつきは、加熱過剰による部分的な樹脂の発泡や加熱不足による溶着不良で、成形品の外観品質低下や接合強度不足などを引き起こす可能性を示唆する。
このような場合、複数のスキャンヘッドを用いて照射領域を分割し、1つのスキャンヘッドが走査する照射領域を制限することにより、溶着領域内における入射角変化を抑制し、到達温度のバラつきを緩和することが可能であろう。本発明者らは、複数のスキャンヘッドからレーザビームを同時に照射するモードにおいて、テストピースを用いて試験溶着を行った。
図2Aは、試験溶着の様子を示す概略図である。準備したテストピースの溶着領域27は、幅2mm、長さ150mmの直線帯状とした。ハウジング21はASAで形成し、レンズ22はPMMAで形成した。テストピース上方の、例えばテストピース中央部から対称位置にスキャンヘッド31a,31bを配置する。それぞれのスキャンヘッドの照射領域27a,27bを溶着領域27の長手方向端からそれぞれ約75mmの位置に設定した。スキャンヘッド31a、31bに入射されるレーザビーム(図示省略)は、波長1070nm、出力強度70Wのファイバレーザを用いた。スキャンヘッド31a,31bから発せられるレーザビーム12sa,12sbのビーム径を溶着領域の幅に設定した。走査速度10m/secでそれぞれの照射領域28a,28bにおける同一の走査軌道を連続して600回(往復300回)繰り返し照射して、溶着を行った。
同図には、単一の仮想スキャンヘッド31cがテストピース中央部上方に配置された場合も例示している。例えば溶着領域端では、2つのスキャンヘッド31a、31bを用いて照射領域を分割した場合の入射角θ1よりも、単一の仮想スキャンヘッド31cを用いた場合の入射角θ2の方が大きくなる。溶着領域のサイズが大きいような場合には特に、複数のスキャンヘッドを用い照射領域を分割することで、溶着領域内における入射角変化が制限され、到達温度の均一化が図れることは明らかである。
しかし、複数のスキャンヘッドを用いて同一の走査軌道を繰り返し照射してレーザ溶着を行った場合、図2Aの領域28に示すような、各レーザビームの照射領域27a,27bが継合するポイントが生じる。この接続ポイントにおいて、各照射領域の重なり合う領域が広ければ、レーザビームの二重照射による加熱過剰で樹脂の発泡が生じ、成形品の外観品質を損ねる。逆に、各照射領域の重なり合わない領域が広ければ、レーザビーム未照射による加熱不足で溶着不良が生じ、接合強度が不足する。本試験溶着では、接合強度が担保され外観品質が損なわれない各照射領域の重なり合う/合わない領域(複合照射領域)の許容範囲は約±0.25mmであった。なお、複合照射領域の正の符号はレーザビームが重合する場合を示し、負の符号はレーザビームが重合しない場合を示す。複合照射領域の許容範囲が狭ければ、製造工程における制約となるため、できるだけ広いことが望ましい。
次に本発明者らは、試験溶着においてレーザビーム各々を複数の異なる走査軌道に沿って繰り返し照射することを検討した。
図2Bおよび2Cは、複合照射領域付近における各レーザビームの走査軌道例を示す斜視図である。図2Bは例えば奇数往復目におけるレーザビーム12sa,12sbの走査軌道29a,30aを示し、図2Cは例えば偶数往復目における走査軌道29b,30bを示す。なお、図中では便宜上、各レーザビームの走査軌道はずらして図示している。各照射領域を、対応する各スキャンヘッドから単一のレーザ照射を受ける単一照射領域27a,27bとし、隣接するスキャンヘッドから照射を受ける領域を複合照射領域28とする。図2Bでは、レーザビーム12saは走査軌道29aに沿って、照射領域27aの端部であり複合照射領域28の一端部である位置28aを通過し、複合照射領域28の他端部である位置28bまで走査される。また、レーザビーム12sbは、走査軌道30aに沿って、位置28bを通過して位置28aまで走査される。図2Cでは、レーザビーム12saは走査軌道29bに沿って複合照射領域28には進入せずに位置28aまで走査され、同様にレーザビーム12sbは走査軌道30bに沿って位置28bまで走査される。
このようなレーザ走査方法では、2回のレーザ走査のうち1回は複合照射領域端を通過するため定常的に未照射領域が発生することはなく、同様に定常的に二重照射を受ける領域も生じない。また、複合照射領域におけるトータルのレーザ照射回数は、複合照射領域を除くその他の照射領域(単一照射領域)と同等であり、レーザビームの高速走査により到達温度は平準化される。本試験溶着では、複合照射領域の許容範囲が±20mmまで拡大できることを確認できた。原理的にはさらなる拡張も可能であろう。
なお、各レーザビームの走査軌道は、29aと30aおよび29bと30bを組み合わせて照射するモードに限らず、29aと30bおよび29bと30aを組み合わせて、各レーザビームが複合照射領域を交互に照射するモードでも同様の結果が得られるであろう。また、ガルバノスキャナを用いたレーザ走査は高速であるため、29aと30aの軌道を数回走査した後、29bと30bの軌道を同様の回数走査する繰り返し照射を行っても、到達温度に著しいバラつきが生じることはないであろう。
以上、試験溶着において、複数のスキャンヘッドから発せられたレーザビーム各々を複数の異なる走査軌道に沿って繰り返し照射し、溶着領域内の到達温度を平準化する例を示した。以下では、例えば車両用灯具のような、実際の加工対象物における溶着加工について説明する。
図3Aは、2次元平面内に配置された溶着領域を有する加工対象物を概略的に示す断面図である。吸光性樹脂で成形されたハウジング21の上に、ハウジング21の開口部を塞ぐように、透光性樹脂で成形されたレンズ22が対向配置される。ハウジング21上面には、図示するように溶着用リブ(溶着領域)が形成されていてもよい。z方向に沿う圧力Pで、ハウジング21上面とレンズ22下面を加圧接触させる。スキャンヘッド31a,31bは、図1Aに示した焦点調整用光学系、xガルバノミラ、yガルバノミラ、制御装置を含む構成である。スキャンヘッド31a、31bから発せられたリブ幅に対応したビーム径を有するレーザビーム12saおよび12sbは、レンズ22を透過し、ハウジング21上面を照射する。各レーザビームは、スキャンヘッド31a、31bを構成するガルバノミラの駆動により、リブに沿って照射位置を走査する。なお、複数のスキャンヘッドは、別のレーザ光源からレーザビームを受けても、1つのレーザ光源からのレーザビームを分割したレーザビームを受けてもよい。また、レーザビームとしては、例えばYAGレーザや半導体レーザ、ファイバレーザ等を用いることができる。
図3Bは、2次元溶着領域27の形状例を示す。溶着領域27は、楕円形帯状で例示したループ形状である。溶着領域27内部上方、例えば楕円形状の焦点位置上方に、スキャンヘッド31a、31bが配置され、それぞれのスキャンヘッドに対応する単一照射領域27a,27bが設定される。スキャンヘッド31a、31bから発せられたレーザビーム12sa、12sbは、例えば複合照射領域28と単一照射領域27aを走査する軌道29aと複合照射領域28と単一照射領域27bを走査する軌道30a、および単一照射領域27aのみを走査する軌道29bと単一照射領域27bのみを走査する軌道30bを交互に繰り返し走査して、照射する。加工対象物を設置してから、溶着対象の樹脂部材が設置時の温度から溶融状態に達するまでに、同一位置が複数回のレーザビーム照射を受ける。例えば、同一箇所が軟化温度(ガラス転移温度)に達するまでに複数回のレーザビーム照射を受け、さらに溶融状態になるまでに複数回のレーザビーム照射を受ける。単一照射領域および複合照射領域を含む溶着領域を均一に加熱・溶融させながら溶着を行う。
なお、溶着領域がより複雑な形状である場合には、各レーザビームの対応する照射領域内においても若干の入射角変化が生じるであろう。そのような場合には、入射角変化に応じて走査速度を制御し、入射角が相対的に大きく入射エネルギ密度が低くなる位置では走査速度を下げる、または、入射角が相対的に小さく入射エネルギ密度が高くなる位置では走査速度を上げて、溶着領域内の温度を均一化することが好ましい。このような制御は、図1Aにおける制御装置16を介して行うことができる。また、スキャンヘッドを3つ以上用いて照射領域を細分化し、更なる入射角変化の抑制を行ってもかまわない。スキャンヘッドの数が3つ以上であっても、それぞれの複合照射領域において同様のレーザ走査方法を用いれば、それらの許容範囲を拡張できることは明らかである。
さらに、溶着領域は2次元平面に限らず、3次元構造を有している場合でも実施可能である。
図3Cは、3次元走査によるレーザビーム溶着を概略的に示すダイアグラムである。例えば、水平面上に支持されている治具36に吸光性樹脂からなるハウジング21が配置される。ハウジングの溶着領域は2次元平面には収まらない3次元構成を有する。ハウジング21の溶着領域と適合する溶着領域を有し、透光性樹脂からなるレンズ22がハウジング21上に両溶着領域を合わせて対向配置される。レンズ22、ハウジング21は互いに接する方向に圧力Pで加圧される。ループ状の溶着領域の内部上方に配置されたスキャンヘッド31a,31bは、溶着領域に沿ってレーザビーム12sa,12sbを走査し、複数の異なる軌道を繰り返し照射する。ガルバノミラ14,15によって2次元面内の位置を制御すると共に、焦点調整光学系によって、z方向焦点距離を制御し、一定の焦合状態を保つ。その際、収束するレーザビーム12sは、溶着領域27より後方に焦点位置を有する、いわゆる後ピンないし前ピン状態とする。溶着領域からデフォーカスさせることにより、溶着領域の広い面積で溶融を生じさせ、より強固な接合を得ることができるであろう。z方向焦点距離の制御は、図1Aにおける制御装置16を介して行うことができる。このようなz方向焦点距離の制御を加えることによって、溶着領域が2次元平面である場合と同様に、複合照射領域の制約を受けることなくレーザ溶着を実施することが可能となる。
以上、具体例を示しながら説明したが、本願発明はこれらに制限されるものではない。
図4Aおよび4Bは、複数のスキャンヘッドを用いたレーザ溶着において、複数の異なる走査軌道に沿ってレーザビームを照射する方法の変形例を示す。図4Aに示すように、複合照射領域と単一照射領域を走査する軌道29a,30aと単一照射領域のみを走査する軌道29a,30bに加え、複合照射領域の中央部までを含む領域を走査する軌道29c,30cを設定してもよいし、それ以上の走査軌道を設定しても構わない。複数の走査軌道を設定するということは、各レーザビームの継合位置が時間とともに変化していく、とも言える。図4Bに示すように、溶着領域の幅が広いような場合には、溶着領域の幅方向に複数の走査ラインを設定し、それぞれの走査ラインにおいて走査軌道を設定してもよい。例えば、走査ライン27Iでは、単一照射領域のみを走査する軌道と、複合照射領域と単一照射領域を走査する軌道を含む走査軌道29I,30Iに沿って各レーザビームを照射する。その他の走査ライン27II,27IIIにおいても同様に走査軌道29II,29IIIおよび30II,30IIIに沿って各レーザビームを照射する。各走査軌道を順次高速で繰り返し照射すれば、溶着領域全体を同時に加熱・溶融することが可能である。
その他種々の用途、変更、置換、改良、組み合わせなどが可能なことは当業者に自明であろう。
11 レーザヘッド、
12 レーザ光、
13 焦点調節用光学系、
14 第1ガルバノミラ、
15 第2ガルバノミラ、
16 制御装置、
21 吸光性樹脂部材、
22 透光性樹脂部材、
27 溶着領域、
28 複合照射領域、
31 スキャンヘッド。

Claims (5)

  1. a)ガルバノミラおよび焦点調整光学系を含み、出射されるレーザビームを3次元走査することができるスキャンヘッドを複数準備する工程であって、該複数のスキャンヘッドとして、少なくとも、第1のスキャンヘッドおよび該第1のスキャンヘッドに隣接する第2のスキャンヘッドを準備する工程と、
    )3次元構造の溶着領域を有する吸光性樹脂部材と、該吸光性樹脂部材の溶着領域に対応する溶着領域を有する透光性樹脂部材と、を用意し、該前記吸光性樹脂部材の溶着領域と該透光性樹脂部材の溶着領域とを対向圧着配置して溶着部を画定するとともに、該溶着部の該透光性樹脂部材側が前記複数のスキャンヘッドを向くように配置する工程と、
    c)前記複数のスキャンヘッド各々から出射されるレーザビームを前記透光性樹脂部材側から前記溶着部に入射し、該レーザビームにより該溶着部を照射しながら、該レーザビームを3次元走査して該溶着全体をほぼ同時に加熱・溶融し、前記吸光性樹脂部材と前記透光性樹脂部材とを溶着する工程と、
    を有し、
    前記工程c)は、
    c1)前記溶着部を、その延在方向について、前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームのみが照射される第1の単一照射領域と、前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームのみが照射される第2の単一照射領域と、前記第1および第2の単一照射領域の間に位置し、前記第1および第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームが照射される複合照射領域と、に少なくとも区分するサブ工程と、
    c2)前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、第1種の走査軌道として、前記第1の単一照射領域内においてその延在方向に走査し、また、第2種の走査軌道として、前記第1の単一照射領域と前記複合照射領域の一部領域との合成領域内においてその延在方向に走査するサブ工程であって、該レーザビームを少なくとも該第1種および第2種の走査軌道で繰り返し走査するサブ工程と、
    c3)前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、第3種の走査軌道として、前記第2の単一照射領域内においてその延在方向に走査し、また、第4種の走査軌道として、前記第2の単一照射領域と前記複合照射領域の一部領域との合成領域内においてその延在方向に走査するサブ工程であって、該レーザビームを少なくとも該第3種および第4種の走査軌道で繰り返し走査するサブ工程と、
    を含む樹脂成形品の製造方法。
  2. 前記サブ工程c2)において、前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、前記第1種の走査軌道と前記第2種の走査軌道との間で交互に走査し、
    前記サブ工程c3)において、前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、前記第3種の走査軌道と前記第4種の走査軌道との間で交互に走査する請求項1記載の樹脂成形品の製造方法。
  3. 前記サブ工程c1)において、前記溶着部を、その幅方向について、複数の走査ラインに区分し
    前記サブ工程c2)において、前記第1のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、前記複数の走査ラインに沿って順次走査するとともに、該走査ライン毎に少なくとも前記第1種および第2種の走査軌道で走査し、
    前記サブ工程c3)において、前記第2のスキャンヘッドから出射されるレーザビームを、前記複数の走査ラインに沿って順次走査するとともに、該走査ライン毎に少なくとも前記第3種および第4種の走査軌道で走査する請求項1または2記載の樹脂成形品の製造方法。
  4. 前記工程c)において、前記複数のスキャンヘッド各々から出射されるレーザビームの走査速度を、位置により変化させる請求項1〜いずれか1項記載の樹脂成形品の製造方法。
  5. 前記工程c)において、前記複数のスキャンヘッド各々から出射されるレーザビームの焦点距離を、位置により変化させる請求項1〜いずれか1項記載の樹脂成形品の製造方法。
JP2010127640A 2010-06-03 2010-06-03 樹脂成形品の製造方法 Active JP5603664B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127640A JP5603664B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 樹脂成形品の製造方法
US13/153,375 US8728268B2 (en) 2010-06-03 2011-06-03 Method for manufacturing resin molding and laser beam irradiation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127640A JP5603664B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011251320A JP2011251320A (ja) 2011-12-15
JP5603664B2 true JP5603664B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=45415696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010127640A Active JP5603664B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5603664B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106029294B (zh) * 2014-02-24 2017-09-29 伊格尔工业股份有限公司 滑动部件
EP3181331A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-21 Leister Technologies AG Verfahren und vorrichtung zum laserschweissen von dreidimensionalen kunststoffteilen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11111246A (ja) * 1997-08-06 1999-04-23 Toshiba Corp 密閉電池およびその製造方法
JPH04113828A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 大型立体樹脂モデルの製造方法及びその装置
JP2005246692A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Denso Corp 樹脂材のレーザ溶着方法
JP2005262311A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fine Device:Kk レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP4810165B2 (ja) * 2005-09-06 2011-11-09 リンテック株式会社 貫通孔形成粘着シートおよびその製造方法
JP4916392B2 (ja) * 2007-06-26 2012-04-11 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法及び製造装置
JP2009291792A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Shibaura Mechatronics Corp 枠の接合構造体、枠の接合方法及びレーザ加工装置
JP5183424B2 (ja) * 2008-10-30 2013-04-17 京セラ株式会社 パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011251320A (ja) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3296082B1 (en) Method for manufacturing resin mold assembly
JP5364039B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
US8728268B2 (en) Method for manufacturing resin molding and laser beam irradiation apparatus
KR100783676B1 (ko) 열가소성 수지부재의 레이저 용착방법 및 레이저 용작장치
JP3303259B2 (ja) レーザーによる樹脂の接合方法及びその装置
JP5497466B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
CN103842156B (zh) 用于对由塑料制成的两个待接合元件进行激光焊接的方法和设备
JP4572118B2 (ja) 熱可塑性プラスチック成形品を軌跡溶着するための方法と装置
Acherjee State-of-art review of laser irradiation strategies applied to laser transmission welding of polymers
JP2001334578A (ja) レーザによる樹脂の溶着加工方法
JP5436937B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
US20040231788A1 (en) Laser joining method for structured plastics
JP5603664B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP5669910B2 (ja) 樹脂成形品のレーザ溶着装置
JP5579532B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP4185405B2 (ja) 樹脂材間の接合方法
JP5363944B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
WO2020246504A1 (ja) レーザ溶接装置及びそれを用いたレーザ溶接方法
JP5547883B2 (ja) 樹脂材の溶着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250