JP5603199B2 - 導光部材及びこれを備えた発光装置 - Google Patents

導光部材及びこれを備えた発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5603199B2
JP5603199B2 JP2010237549A JP2010237549A JP5603199B2 JP 5603199 B2 JP5603199 B2 JP 5603199B2 JP 2010237549 A JP2010237549 A JP 2010237549A JP 2010237549 A JP2010237549 A JP 2010237549A JP 5603199 B2 JP5603199 B2 JP 5603199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
surface portion
guide member
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010237549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012089442A (ja
Inventor
達司 大野
秀樹 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010237549A priority Critical patent/JP5603199B2/ja
Priority to CN201180050354.1A priority patent/CN103168195B/zh
Priority to PCT/JP2011/066449 priority patent/WO2012053263A1/ja
Publication of JP2012089442A publication Critical patent/JP2012089442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603199B2 publication Critical patent/JP5603199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre

Description

本発明は、光源からの光を導光し、出射する導光部材及びこれを備えた発光装置に関する。
従来より、光源から出射された光を一端面に入射させ、導光するとともに、導光パターンが形成された反射面によって反射させ、この反射面の反対側に形成された出射面から出射させる導光板を備えた照明装置が知られている。
例えば、下記特許文献1では、側端面から内部に導入された光源の光を前面から照射する導光材を備えたエッジライト式照明装置が提案されている。
特開2009−205881号公報
しかしながら、上記のような従来の照明装置では、一端面に配置される光源からの光の一部が導光方向に沿わずに拡散してしまうという問題があった。また、その拡散した光が導光板に入射するため、出射面から出射される光も拡散光が多くなる傾向があるという問題があった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、拡散光を低減し得る導光部材及びこれを備えた発光装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明に係る導光部材は、光源側に配置される一端面部、該一端面部に交差するように設けられた反射面部及びこの反射面部の反対側で前記一端面部に交差するように設けられた出射面部を有した導光板部と、前記一端面部から前記光源側に向けて突出するように前記導光板部に一体的に形成され、かつ、前記光源を受け入れる凹部を有するとともに前記光源からの光を集光するレンズ部と、を備えており、前記導光板部の前記一端面部にそれぞれが交差するように形成された両側面部に連なるように形成された前記レンズ部の両側部は、前記凹部の周縁部に向けて先細り状の凸湾曲面形状とされた凸湾曲面部と、該凸湾曲面部の基端側の両側縁から、前記導光板部の両側面部に向けて先細り状に傾斜する傾斜面部と、を備えていることを特徴とする。
本発明においては前記導光板部の前記両側面部を、前記反射面部から前記出射面部に向けて拡開するように傾斜状に形成してもよい。
また、上記目的を達成するために、本発明に係る発光装置は、本発明に係る導光部材と、この導光部材の前記レンズ部の凹部に収容されるように配置される光源とを備えていることを特徴とする。
本発明に係る導光部材及びこれを備えた発光装置は、上述のような構成としたことで、拡散光を低減させることができる。
(a)、(b)は、いずれも本発明の一実施形態に係る導光部材を備えた発光装置の一例を模式的に示し、(a)は、図2におけるX部に対応させた一部破断概略拡大横断面図、(b)は、図2におけるX部に対応させた一部破断概略拡大縦断面図である。 同発光装置の一部省略概略斜視図である。 (a)は、図2におけるX部に対応させた一部破断概略拡大分解斜視図、(b)は、(a)に対応させた他方向から見た一部破断概略拡大分解斜視図、(c)は、図2におけるX部に対応させた一部破断概略拡大斜視図、(d)は、(c)に対応させた他方向から見た一部破断概略拡大斜視図である。 (a)は、同発光装置が備える導光部材の一変形例を模式的に示し、図1(a)に対応させた図、(b)は、同導光部材の他の変形例を模式的に示し、図2におけるY−Y線矢視に対応させた概略拡大縦断面図である。
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、一部の図では、他図に付している詳細な符号の一部を省略している。
また、以下の実施形態では、図1(b)に示す状態を基準として上下及び左右方向を説明する。
図1〜図4は、本実施形態に係る導光部材及びこれを備えた発光装置の一例について説明するための概念的な説明図である。
本実施形態に係る発光装置3は、図1及び図2に示すように、光源としてのLED(発光ダイオード)26を有した光源ユニット2と、この光源ユニット2から出射された光を導光するとともに出射(照射)する導光部材1とを備えている。
導光部材1は、図2に示すように、左右方向に長尺に形成された導光板部10と、この導光板部10の長手方向一端面部11からLED26側に向けて突出するように形成されたレンズ部15とを備えている。この導光部材1は、アクリル樹脂やポリカーボネート樹脂等の透光性乃至は透明の樹脂系材料や透明ガラス等の屈折率の高い材料から一体的に形成されている。また、この導光部材1は、幅方向(上下及び左右のいずれにも直交する方向)中心を対称軸として幅方向に対称に形成されている。
導光板部10は、LED26(光源ユニット2)側に配置される一端面部11と、この一端面部11に交差するようにそれぞれ設けられた反射面部12、出射面部13及び両側面部14,14とを備えており、縦断面形状が略矩形状で細長の板状体とされている。
図例では、反射面部12を当該導光板部10の上面側に設け、出射面部13を反射面部12の反対側、つまり当該導光板部10の下面側に設けた例を示している。
この導光板部10は、LED26から出射され、一端面部11側から入射された光を長手方向に沿って導光しながら、反射面部12によって反射させ、その反射させた光を出射面部13から出射する、いわゆるエッジライト方式の構造とされている。図例では、一端面部11側から入射された光が下面側の出射面部13から長手方向に略均一に出射されるように、一端面部11側から他端側に向かうに従い下方側に傾斜するように反射面部12を形成している。
なお、反射面部12に、長手方向に沿って間隔を空けて幅方向(当該導光板部10の厚さ方向(両側面部14,14方向))に沿う複数のプリズム状の導光溝(導光パターン)を設けるようにしてもよい。この場合、一端面部11側から入射された光が上面側の反射面部12によって反射し、下面側の出射面部13から長手方向に沿って略均一に出射されるように、他端側に向かうに従い導光溝を設ける間隔(ピッチ)を小さくするようにしてもよい。
また、この導光板部10の両側面部14,14の下端部には、当該導光板部10の幅方向外側に向けて突出するように形成されるとともに、当該導光板部10の長手方向の略全長に亘ってリブ状の係合部14a,14aが設けられている(図3も参照)。これら係合部14a,14aを、発光装置3の図示しないケーシングの両内側壁に設けられた凹溝等に係合させることで、当該導光部材1をケーシングに組み付けるようにしてもよい。
レンズ部15は、上記構造とされた導光板部10の一端面部11に一体的に形成されており、LED26を受け入れる凹部16を有し、LED26から出射された光を集光する。
このレンズ部15は、本実施形態では、光源ユニット2の後記する基板(プリント基板)25に上下方向に複数(図例では4つ)設けられたLED26の配設態様に対応させて、縦断面形状が上下に長い略長円形状(略角丸長方形状)とされている(図3(a)、(b)も参照)。図例では、このレンズ部15の基端部は、上端が反射面部12と略連続面となるように、また、下端が一端面部11の上下方向途中部位に位置するように一端面部11に付設されるようにして一体的に設けられている(図1(b)及び図3(b)参照)。
凹部16は、当該レンズ部15の突出方向先端部に設けられ、光源ユニット2側に向けて開口している。この凹部16の形状も基板25に配設された複数のLED26の受け入れが可能なように、開口方向に沿って見た状態で、上下に長い略長円形状(略角丸長方形状)とされている。
また、本実施形態では、図1に示すように、レンズ部15の突出方向先端側の外周側部が、突出方向基端側から凹部16の開口周縁部に向けて先細り状に形成されるとともに凸湾曲面形状とされた凸湾曲面部17とされている。換言すれば、この凸湾曲面部17は、凹部16の開口周縁部から当該レンズ部15の基端側に向けて拡開状に形成されるとともに凸湾曲面形状とされている。
この凸湾曲面部17は、本実施形態では、凹部16廻りの全周に亘って設けられている。図例では、この凸湾曲面部17は、当該凸湾曲面部17の基端側(反開口周縁部側)の周縁が凹部16の底面(一端面部11側の面)よりも一端面部11側に位置するように形成されている。これにより、凹部16に収容されたLED26から出射された光を当該凸湾曲面部17においてより効果的に反射させ、集光させることができる。なお、この凸湾曲面部17の曲率半径等は、LED26から出射され、凹部16の内周側面から入射した光を効率的に導光方向(当該導光部材1の長手方向)に向けて反射可能なように当該導光部材1の屈折率等に応じて設定するようにしてもよい。
また、本実施形態では、レンズ部15は、この凸湾曲面部17の基端側の上記周縁から、導光板部10の一端面部11に向けて先細り状(テーパ状)に傾斜する傾斜面部18を有している。換言すれば、この傾斜面部18は、導光板部10の一端面部11から凸湾曲面部17の周縁に向けて拡開状(テーパ状)に傾斜する形状とされている。
この傾斜面部18は、上記のように凹部16廻りの全周に亘って設けられた凸湾曲面部17と同様、当該レンズ部15の外周側面の全周に亘って形成されている。
この傾斜面部18の幅方向両側部と、導光板部10の両側面部14,14とは、本実施形態では、図1(a)に示すように、連続面となるように形成されている。つまり、この傾斜面部18の幅方向両側部は、凸湾曲面部17の基端側の両側縁から導光板部10の両側面部14,14に向けて先細り状に傾斜するように設けられている。この傾斜面部18の傾斜角度は、LED26から出射された光を導光板部10に向けて効率的に導光可能なように設定するようにしてもよい。
また、本実施形態では、このレンズ部15に、光源ユニット2の後記する基板ケース20に係合する一対の係止突起19,19を設けている。これら一対の係止突起19,19は、図例では、当該レンズ部15の凸湾曲面部17の両側部に付設されるように設けられており、光源ユニット2側に向けて突出するように形成されている。
これら一対の係止突起19,19の突出方向先端には、図1及び図3(a)、(b)、(d)に示すように、基板ケース20に設けられた貫通孔22a,22aの孔縁に係止する係止爪19a,19aがそれぞれに設けられている。
また、これら一対の係止突起19,19の突出方向基端部には、図1(a)及び図3(b)に示すように、突部19b,19bがそれぞれに設けられている。これら突部19b,19bは、当該導光部材1と光源ユニット2とが組み付けられた状態で、当該導光部材1と後記する基板25に形成されたパターン(回路)28との接触を防止するように形成されている。
光源ユニット2は、導光部材1の一端面部11側に向けて開口し、導光部材1のレンズ部15を受け入れる凹所21を有した基板ケース20と、この基板ケース20の凹所21内に配設される基板25とを備えている。
基板ケース20は、図1及び図3に示すように、凹所21の底面を構成する底部22と、幅方向に対向するように形成された側壁部23,23と、これら側壁部23,23の下端を接続するように形成された下側部24とを有している。これらによって、凹所21を区画している。
この基板ケース20の底部22には、導光部材1に設けられた一対の係止突起19,19が挿入されて係合する貫通孔22a,22aが設けられている。
なお、基板ケース20は、基板25に実装される各種電子部品等からの伝熱性を向上させ、放熱性を向上させる観点等からアルミニウム等の金属系材料から形成されたものとしてもよい。
基板25は、基板ケース20の凹所21に対応させて略矩形状の薄平板状とされており、この基板25の表面側(導光部材1側)には、光源となる発光素子としての複数のLED26やコネクター27などの電子部品が実装されている。なお、LED26としては、図例のような発光素子(LED素子)を樹脂等で封止した砲弾型のものに限られず、チップ形状等、他の形状とされたものとしてもよく、表面実装型のものを採用するようにしてもよい。また、複数のLED26のそれぞれを、異なる色の光を出射するものとしてもよい。また、基板25は、基板ケース20と同様、放熱性を向上させる観点等からアルミニウム等の金属系材料から形成されたものとしてもよく、絶縁層等を積層した多層構造としてもよい。
また、本実施形態では、基板25の裏面側(底部22側)に、伝熱(放熱)シート29を貼着している。この伝熱シート29としては、熱伝導性の良いシリコーンゲル等のゲルシートやシリコーンシート、その他の樹脂シートを採用するようにしてもよい。本実施形態では、少なくとも厚さ方向(図例の左右方向)に圧縮変形(弾性変形)し得る樹脂シートを採用している。このような伝熱シート29を基板25の裏面側に貼着することで、当該伝熱シート29が基板25の裏面と基板ケース20の底部22との間のスペーサーとして機能し、基板25と基板ケース20とを当該伝熱シート29を介して熱伝導的に密着させることができる。従って、基板25に実装された電子部品等の熱を効率的に基板ケース20側に伝熱させ、放熱させることができる。
なお、この基板25の基板ケース20への組み付けは、ねじ等の固定止具を用いて固定するようにしてもよい。または、基板ケース20の両側壁部23,23に基板25の幅方向端部を受け入れるリブや凹溝等を設けておき、基板ケース20の凹所21の上方側の開口から、スライド挿入させて組み付けるようにしてもよい。その他、種々の取付構造の採用が可能である。
上記構造とされた導光部材1と、光源ユニット2とは、図3に示すように、以下のようにして組み付けるようにしてもよい。
図3(a)、(b)に示すように、導光部材1の一端部に設けられたレンズ部15を基板ケース20の凹所21に対向配置させる。そして、この導光部材1のレンズ部15の一対の係止突起19,19を、基板ケース20の一対の貫通孔22a,22aに挿入する。
これら一対の係止突起19,19の弾性変形を伴いながら一対の貫通孔22a,22aに挿入し、これらの先端の係止爪19a,19aを各貫通孔22a,22aの孔縁に係止させる。これにより、当該導光部材1と光源ユニット2とを組み付けることができる(図3(c)、(d)参照)。
この状態では、図1に示すように、導光部材1のレンズ部15の凹部16に、光源ユニット2の複数のLED26が収容されるように配置される。また、これら複数のLED26は、凹部16の幅方向中心線に沿って上下に配置される(図1参照)。
また、上記のように組み付けた状態では、これら一対の係止突起19,19の各基端部に形成された突部19b,19bが基板25の幅方向の各縁部に当接し、レンズ部15と基板25に設けられたパターン28との接触を防止することができる(図1(a)参照)。
このように、光源ユニット2に係合する一対の係止突起19,19を導光部材1に設けることで、これら一対の係止突起19,19が、導光部材1のレンズ部15と、光源ユニット2のLED26との位置決め部材として機能する。この結果、導光部材1のレンズ部15の位置決めのために他の部材や止具等を用いる必要がなく、効率的に小型化を図ることができ、また、組み付け時における作業性を向上させることができる。
なお、基板ケース20の両側壁部23,23の内側面に、上記のように挿入される一対の係止突起19,19をガイドするガイドリブ等を設けるようにしてもよい。
上記構成とされた本実施形態に係る導光部材1及びこれを備えた発光装置3によれば、導光板部10の出射面部13からの拡散光を低減させることができる。
つまり、導光板部10の一端面部11に、レンズ部15を形成しているので、このレンズ部15によってLED26から出射された拡散光を集光させ、導光板部10に向けて導光することができる。従って、導光板部10の出射面部13からの拡散光を低減させることができ、出射面部13から出射される光を平行光に近づけることができる。この結果、出射面部13に沿うように集光レンズや偏光レンズを有した表面カバー等を設けた場合に、出射面部13から出射された光を該表面カバーにおいて効率的に集光させたり、偏光させたりすることも可能となる。
また、レンズ部15にLED26を受け入れる凹部16を設けているので、LED26から出射されて拡散する光を効率的に当該レンズ部15の凹部16の底面や内周側面に入光させることができ、当該レンズ部15において効率的な集光が可能となる。
さらに、本実施形態では、レンズ部15の凹部16廻りの外周側部に凸湾曲面部17を設けている。従って、凹部16内に受け入れたLED26から出射された拡散光を、当該凸湾曲面部17において効果的に反射させて集光でき、より効率的に導光方向へ導光させることができる。
さらにまた、本実施形態では、凸湾曲面部17の基端側の周縁から導光板部10の両側面部14,14に向けて先細り状に傾斜する傾斜面部18をレンズ部15に設けている。従って、レンズ部15の凸湾曲面部17によって反射させて導光板部10に向けて導光可能でありながらも、導光板部10の両側方向に沿う幅寸法を小さくすることができる。この結果、材料コストを低減させることができるとともに、導光部材1の小型化(薄型化)を図ることができる。
次に、本実施形態に係る発光装置3が備える導光部材の変形例について図3を参照して説明する。
なお、上記した例との相違点について主に説明し、同様の構成については、同一符号を付し、その説明を省略または簡略に説明する。
図3(a)は、第1変形例に係る導光部材1Aを備えた発光装置3を示している。
本変形例に係る導光部材1Aは、上記した例の傾斜面部18に代えて、導光板部10Aの一端面部11とレンズ部15Aの凸湾曲面部17とを略角丸長方形状の接続部18Aを介して連設した構成とされている。
この接続部18Aは、凸湾曲面部17の基端側の周縁から導光板部10Aの一端面部11に至るまで外周径が同一とされており、その幅方向両側部が導光板部10Aの両側面部14A,14Aと同一平面状に形成されている。つまり、本例では、導光板部10Aの幅寸法とレンズ部15Aの接続部18Aの幅寸法とを略同寸法としている。
これによれば、当該導光部材1Aを簡易に製造できる。
なお、このような接続部18Aや上記した例の傾斜面部18をレンズ部15A(15)に設けずに、凸湾曲面部17の基端側の周縁を導光板部10(10A)の一端面部11に連設する態様としてもよい。
または、凸湾曲面部17の基端側の周縁から導光板部10(10A)の一端面部11に向けて拡開状(テーパ状)に傾斜する傾斜面部を設ける態様としてもよい。これによれば、より効果的に拡散光を集光させることができる。
上記何れの態様においても、レンズ部の両側部が導光板部の両側面部と連続面となるようにしてもよい。
図3(b)は、第2変形例に係る導光部材1Bを示している。
本変形例に係る導光部材1Bは、導光板部10Bの構成が上記した例とは異なる。
この導光板部10Bは、両側面部14B,14Bを、反射面部12から出射面部13に向けて拡開するように傾斜状(テーパ状)に形成している。
このように両側面部14B,14Bを拡開状の傾斜面とすることで、反射面部12において反射して拡散して出射面部13に向かう拡散光を、出射面部13に向けて集光させることができる。従って、本変形例に係る導光部材1Bによれば、出射面部13から出射される拡散光をより低減させることができ、出射面部13から出射される光を、より効果的に平行光に近づけることができる。
なお、両側面部14B,14Bの傾斜角度(反射面部12とのなす角度)は、反射面部12で反射して幅方向に拡散する光を出射面部13に向けて反射させ、導光可能なように、当該導光部材1Bの屈折率や導光板部10Bの上下寸法や幅寸法等に応じて設定するようにしてもよい。
また、本変形例に係る導光部材1Bに設けられるレンズ部としては、上記した各例のレンズ部15,15Aの適用が可能である。この場合、レンズ部の両側部を導光板部10Bの両側面部14B,14Bの形状に対応させた形状、すなわち、下向き拡開形状とし、これらが連続面となるようにしてもよく、または、これらの間の一部に段差が形成されるものとしてもよい。
また、本実施形態に係る発光装置3に、導光部材1(1A,1B)を外装するケーシングを設けたり、出射面部13に沿わせて透光性乃至は透明の表面カバー等を設けたりしてもよい。本実施形態に係る導光部材1(1A,1B)によれば、出射面部13からの拡散光を低減させ、平行光に近づけることができるので、表面カバーによって光学操作(集光、偏光など)を容易に行うことができる。従って、例えば、異なる配光特性を有した表面カバーを取替え可能に取り付ける構成とすることで、種々の配光を実現することも容易に可能となる。
なお、上記した各例では、凸湾曲面部17を当該レンズ部15(15A)の凹部16廻りの全周に亘って設けた例を示しているが、当該レンズ部15(15A)の幅方向両側部のみを凸湾曲面部としてもよい。これによってもLED26から出射されて幅方向に拡散する光を凸湾曲面部において効率的に反射させ、導光方向に向けて導光することができる。
また、レンズ部15(15A)の凹部16廻りの外周側部を凸湾曲面形状とする態様に代えて、レンズ部15(15A)の凹部16廻りの少なくとも両側部を、導光板部10(10A,10B)の両側面部に向けて拡開する傾斜面としてもよい。
さらに、上記した例では、導光板部10(10A,10B)の長手方向の一端面部11にレンズ部15(15A)を設けた例を示しているが、長手方向の他端面部にもレンズ部15(15A)を設け、この他端側にも光源ユニット2を取り付けるようにしてもよい。この場合は、反射面部12を傾斜状に形成せずに、出射面部13と略平行となるように形成してもよい。
さらにまた、上記した例では、光源として複数のLED26を上下に設けた例を示しているが、幅方向に複数のLED26を光源として設けたものとしてもよく、単一のLED26を光源として設けたものとしてもよい。この場合は、適宜、レンズ部を含む導光部材の形状を変形するようにすればよい。
また、上記において説明した上下や左右等の方向は便宜的に示したもので、上記した例の各導光部材1(1A,1B)及びこれを備えた発光装置3の配設態様によっては、これらの方向は限定されるものではない。
1,1A,1B 導光部材
3 発光装置
10,10A,10B 導光板部
11 一端面部
12 反射面部
13 出射面部
14,14A,14B 側面部
15,15A レンズ部
16 凹部
17 凸湾曲面部(側部)
18 傾斜面部
26 LED(光源)

Claims (3)

  1. 光源側に配置される一端面部、該一端面部に交差するように設けられた反射面部及びこの反射面部の反対側で前記一端面部に交差するように設けられた出射面部を有した導光板部と、
    前記一端面部から前記光源側に向けて突出するように前記導光板部に一体的に形成され、かつ、前記光源を受け入れる凹部を有するとともに前記光源からの光を集光するレンズ部と、
    を備えており、
    前記導光板部の前記一端面部にそれぞれが交差するように形成された両側面部に連なるように形成された前記レンズ部の両側部は、前記凹部の周縁部に向けて先細り状の凸湾曲面形状とされた凸湾曲面部と、該凸湾曲面部の基端側の両側縁から、前記導光板部の両側面部に向けて先細り状に傾斜する傾斜面部と、を備えていることを特徴とする導光部材。
  2. 請求項において、
    前記導光板部の前記両側面部は、前記反射面部から前記出射面部に向けて拡開するように傾斜状に形成されていることを特徴とする導光部材。
  3. 請求項1または2に記載の導光部材と、この導光部材の前記レンズ部の凹部に収容されるように配置される光源とを備えていることを特徴とする発光装置。
JP2010237549A 2010-10-22 2010-10-22 導光部材及びこれを備えた発光装置 Expired - Fee Related JP5603199B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010237549A JP5603199B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 導光部材及びこれを備えた発光装置
CN201180050354.1A CN103168195B (zh) 2010-10-22 2011-07-20 导光部件以及具备该导光部件的发光装置
PCT/JP2011/066449 WO2012053263A1 (ja) 2010-10-22 2011-07-20 導光部材及びこれを備えた発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010237549A JP5603199B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 導光部材及びこれを備えた発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012089442A JP2012089442A (ja) 2012-05-10
JP5603199B2 true JP5603199B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=45974988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010237549A Expired - Fee Related JP5603199B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 導光部材及びこれを備えた発光装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5603199B2 (ja)
CN (1) CN103168195B (ja)
WO (1) WO2012053263A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103836436A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 深圳市海洋王照明工程有限公司 灯具
WO2015079674A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 導光部材
JP6544581B2 (ja) * 2016-02-03 2019-07-17 トヨタ紡織株式会社 乗物用照明装置
JP2019147439A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 テイ・エス テック株式会社 照明装置
JP2019147440A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 テイ・エス テック株式会社 照明装置
JP7451895B2 (ja) * 2019-07-08 2024-03-19 三菱電機株式会社 面光源装置及び照明装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4170748B2 (ja) * 2002-12-17 2008-10-22 オプトレックス株式会社 面光源装置
JP4765837B2 (ja) * 2006-08-23 2011-09-07 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
JP2009128647A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
CN201437963U (zh) * 2009-07-07 2010-04-14 台湾奈普光电科技股份有限公司 导光板结构改良
CN201521863U (zh) * 2009-10-21 2010-07-07 瑞仪光电(苏州)有限公司 一种背光模组及其导光板

Also Published As

Publication number Publication date
CN103168195B (zh) 2015-06-03
CN103168195A (zh) 2013-06-19
WO2012053263A1 (ja) 2012-04-26
JP2012089442A (ja) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8903140B2 (en) Fingerprint indentifying system
JP5603199B2 (ja) 導光部材及びこれを備えた発光装置
US9927074B2 (en) Lighting device
US8998478B2 (en) Lighting assembly
KR100961236B1 (ko) 엘이디 시스템 조명등 및 이에 사용되는 유니트 조명등
JP5050562B2 (ja) 発光装置
TW201309964A (zh) 具有熱特徵之電燈泡
US10216298B2 (en) Light module and illuminant mouse pad
JP2011129388A (ja) 電球形ledランプ
JP2015118907A (ja) 導光装置
KR101946909B1 (ko) 렌즈 유닛 및 발광 장치
US20140321163A1 (en) Light guide device and backlight module containing the same
KR101987049B1 (ko) 렌즈 유닛 및 발광 장치
JP2011081996A (ja) 照明装置及びこれを備えた原稿読取装置
JP2010118277A (ja) Led照明器具
KR101877727B1 (ko) 렌즈 유닛 및 발광 장치
JP5168626B2 (ja) バックライト装置
JP2007080531A (ja) Led照明器具
JP2011134693A (ja) 照明構造および照明ユニット
KR101502047B1 (ko) 엘이디 평판조명모듈
TW202024674A (zh) 用於發光設備的光擴散透鏡
JP6820584B6 (ja) 伝熱体および帯状ledライト
JP5597592B2 (ja) 発光部材及びこれを備えた照明装置
US20100091518A1 (en) Anti-Glare LED Planar Light Source Adapted For Reading Lamp
JP5612546B2 (ja) 照明ユニット及び照明構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5603199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees