JP5599522B2 - 表面開始光重合を介するpegヒドロゲルでの被包化疎水性および親水性エアロゲル - Google Patents

表面開始光重合を介するpegヒドロゲルでの被包化疎水性および親水性エアロゲル Download PDF

Info

Publication number
JP5599522B2
JP5599522B2 JP2013547854A JP2013547854A JP5599522B2 JP 5599522 B2 JP5599522 B2 JP 5599522B2 JP 2013547854 A JP2013547854 A JP 2013547854A JP 2013547854 A JP2013547854 A JP 2013547854A JP 5599522 B2 JP5599522 B2 JP 5599522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airgel
eosin
hydrogel
composite material
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013547854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509248A (ja
Inventor
セダ・ギライ
セダ・クズレル
ジャン・エルケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koc Universitesi
Original Assignee
Koc Universitesi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koc Universitesi filed Critical Koc Universitesi
Publication of JP2014509248A publication Critical patent/JP2014509248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599522B2 publication Critical patent/JP5599522B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • B01J13/0065Preparation of gels containing an organic phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0091Preparation of aerogels, e.g. xerogels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/158Purification; Drying; Dehydrating
    • C01B33/1585Dehydration into aerogels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

本発明は、シリカエアロゲルおよびヒドロゲルの新規複合材料およびその逐次形成方法に関する。複合材料は光開始重合を介してPEGヒドロゲルでの疎水性エアロゲルの被包化(encapsulation)によって合成された。本発明のエアロゲル−ヒドロゲル複合材料は2層よりなり、外部ヒドロゲル層は親水性であるが、内部エアロゲルコアは疎水性である。
本発明の目標は、ヒドロゲルのネットワークの改変ならびにエアロゲルの疎水性特性を構造上調節することにより、異なる方法で薬物放出を制御することにある。新規複合材料は、エアロゲルおよびヒドロゲルの双方のユニークな特性を用いる薬物またはタンパク質送達、生体材料および他の状況に特に魅力的であろう。
シリカエアロゲルは、高表面積、高細孔容積および低密度のゾル−ゲル由来の材料である。これらの材料は、溶媒中のテトラエチルオルソシリケート(TEOS)のごときシリコンアルコキシド先駆物質の加水分解および縮合を介して得られたゲルの超臨界乾燥によって生成される。シリカエアロゲルの特性は、それらの合成中に反応条件および反応物濃縮の操作によって調整することができ、それらは、いずれかの形状でのモノリスとして生成できる。かかる有利な特性の結果として、シリカエアロゲルは、1930年代のそれらの発見以来、断熱材、集塵装置、ガラス窓および粒子検知器のごとき種々の用途につき検討されたてきた。多孔性シリカエアロゲルの調整可能な表面および細孔特性は、これらが新規な薬物送達デバイスの開発に対する候補となることを約束する。例えば、親水性シリカエアロゲルに吸着された薬物は、その結晶形態からよりもはるかに速く放出できる。エアロゲルマトリックスにおける負荷および放出は、エアロゲル表面の疎水性によって制御できる。
薬学、バイオテクノロジーおよび医学におけるもう一つの重要なクラスの材料は、ヒドロゲルである。それらは、それらの三次元親水性ネットワークにより薬物、ペプチドおよびタンパク質の放出についての薬物担体として用いるために調製されてきた。例えば、ポリエチレングリコール(PEG)は、ヒドロゲルに化学的に架橋でき、より低分子量の薬物の送達の制御のための貯蔵所として用いることができる。PEGヒドロゲルは、特に、その無毒、非免疫原性および親水性特性のために、かなり注目されてきた。従前の研究は、PEGヒドロゲル形成の速度論、およびこれらのPEGヒドロゲルからの種々の薬物および/またはタンパク質の拡散を調べた。ヒドロゲルは、pH、温度、代謝物質濃度、または異なる適用のために利用し得る電場のごとき特性に応答性であるように設計できる。
先行技術は、エアロゲルがヒドロゲルでコーティングされ、得られた複合材料が薬物担体として用いられる同様の研究を含まない。しかしながら、エアロゲルおよびヒドロゲルが別々に薬物担体として用いられるいくつかの研究が存在する。これらの研究において、媒体中の特定の変化に応答するように設計される異なるモノマーおよびヒドロゲルを用いる。
本発明は、シリカエアロゲルおよびヒドロゲルの新規複合材料およびその逐次形成方法に関する。複合材料は光開始重合を介してPEGヒドロゲルでの疎水性エアロゲルの被包化によって合成された。本発明のエアロゲル−ヒドロゲル複合材料は2層よりなり、外部ヒドロゲル層は親水性であるが、内部エアロゲルコアは疎水性である。
本発明において、単一のハイブリッド構造内のエアロゲルおよびヒドロゲルの統合が提供され、新規複合材料が得られる。本発明の新規複合材料の利点は、それが2種の方法で薬物放出を制御し、「連続的」薬物放出を提供することである。その制御機構は以下のとおりである:
1.エアロゲルの疎水性の調整
2.PEGヒドロゲルでのエアロゲルのコーティング。
新規なエアロゲル−ヒドロゲル複合材料は2層よりなり、外部ヒドロゲル層は親水性であるが、内部エアロゲルコアは疎水性である。この2層複合材料は、相互に接触しない1つの単一構造において親水性および疎水性を有する2つの薬物の負荷を可能にし得る。これらの層は、その医薬活性成分の制御放出を提供する。また、エアロゲルおよびヒドロゲルの特性を変化させることにより、薬物放出速度を制御できる。
本発明の他の1つの利点は、それがpH、温度変化のごとき環境応答に対する曝露の結果として分解し得るように分解性である外部ヒドロゲル層の設計についての可能性である。これは、内部エアロゲルコア内に吸着されたタンパク質または薬物の放出におけるさらなる制御を提供でき、同時に、外部ヒドロゲル層内に負荷した薬物のより速い放出を可能とする。医薬において伝統的に用いられる薬物丸剤は、結晶化学物質を含有し、それは治療用薬物の放出に対していずれの制御も提供しない。
発明の簡単な記載
本発明の要旨は、シリカエアロゲルおよびPEGヒドロゲルの複合材料を提供することである。
本発明のもう一つの要旨は、表面開始光重合を介するPEGヒドロゲル内での疎水性エアロゲルの被包化により合成された新規複合材料を提供することである。
本発明のもう一つの要旨は、シリカエアロゲルおよびヒドロゲル複合材料の逐次形成である。本発明は、シリカエアロゲルおよびヒドロゲル複合材料の調製方法に関する。
また、本発明において、シリカエアロゲルおよびヒドロゲル複合材料の逐次形成のための新規な方法が開示される。
本発明の複合材料は、光開始重合を介してPEGヒドロゲルでの疎水性エアロゲルの被包化により合成された。エアロゲルのディスクは、シリカ先駆物質としてテトラエチルオルソシリケート(TEOS)を用いる2工程ゾル−ゲル法により合成された。HCIおよびNHOHは、各々、加水分解および縮合の触媒として用いた。ゲルをエタノール中で熟成させ、次いで、アルコゲルを、エタノールに溶解した光重合開始剤のエオシンYの溶液と接触させた。アルコゲルの表面上のエオシンYの吸着は、エオシンYを含むシリカエアロゲルの赤みを帯びた透明な複合材料に導いた。エオシンYを含むアルコゲルは、引き続いて、313Kおよび10.3MPaにて超臨界COにより乾燥させた。エオシンで官能化したシリカエアロゲルを、20.68MPaおよび333.2Kにて表面改質剤としてヘキサメチルジシラザン(HMDS)および溶媒としてscCOを用いて疎水性とさせた。流動性pha 反応時間におけるHMDS濃度の効果を調べ、その接触角が異なる条件にて130°であることが判明した。疎水性エアロゲルをPEGジアクリレートプレポリマー溶液に漬け、次いで、光重合は可視光線(514nm)を用いて行った。水ベースのプレポリマー溶液が疎水性エアロゲル構造に浸透しなかったので、疎水性エアロゲルの周囲のヒドロゲルコーティングは、単にモノリスディスクの外表面に制限された。BET表面積および細孔サイズ分布の測定は、コーティングされていないおよびコーティングされたエアロゲルの双方について行った。データは、ヒドロゲル被包化およびエオシンY負荷の双方がエアロゲルの細孔構造に影響しなかったことを示す。
本発明は、エアロゲルおよびヒドロゲルの双方のユニークな特性を用いた薬物およびタンパク質放出、生体材料および他の状況に特に魅力的であろう。また、本発明は、本発明の複合構造内の異なる疎水性を持つ薬物またはタンパク質の放出に関する。
図1:光開始プロセスの模式図 図2:全体的な合成の模式図 図3:エアロゲルおよびヒドロゲルの画像 図4:窒素吸着および細孔サイズ分布に対するエオシン負荷および表面改質の効果
本発明において、新規複合材料は、表面開始光重合を介するPEGヒドロゲル内の疎水性エアロゲルの被包化により合成した。エアロゲルの表面上に固定化した重合開始剤は、表面上のPEGジアクリレートヒドロゲルの形成を開始した。エオシンは、アルゴンイオンレーザー用の開始システムとしてのその使用に完全に適するそのスペクトル特性のために、光重合開始剤として用いた。共重合開始剤として作用するトリエタノールアミン(TEA)のごとき電子供与体の存在下、エオシンは照射した場合にアクリレート重合を開始する。トリエタノールアミンから始まる遊離基の形成の結果として重合が生じることは一般的に受け入れられている。図1に記載された光開始機構は、青色光での照射を含み、その結果、エオシンは三重項状態に励起される。引き続いて、トリエタノールアミンからのエオシン色素の励起された三重項状態への電子伝達は、エオシンアニオンラジカルおよびトリエタノールアミンカチオンラジカルを生成する。これに続いて、トリエタノールアミンカチオンラジカル(TEA・)からプロトンを喪失させ、その結果、中性α−アミノラジカル(TEA・)を生じ、これは、一般的にラジカル重合を開始すると考えられる。同時に、トリエタノールアミンカチオンラジカルから放出されたプロトンは、エオシンアニオンラジカルに移行して、中性エオシンラジカルを生じる。
本発明は、疎水性エアロゲルおよびヒドロゲルの新規複合材料を合成するための技術に関し、その複合材料は、表面開始光重合を介するPEGヒドロゲル内の疎水性エアロゲルの被包化の結果として形成された。その結果は、ヒドロゲル被包化がエアロゲルの多孔質構造を改変しないことを示した。
本発明の新規複合材料は、2つの異なる薬物の負荷および引き続いての薬物放出を可能とし得るそのユニークな構造により、医薬において重要な役割を有するであろう。また、複合材料の二層構造により、薬物の放出順序は、外層に位置する親水性薬物が最初に溶け、引き続いて、疎水性内に負荷された疎水性薬物が放出されるように調整できる。また、そのネットワーク構造が、そのエアロゲル内に負荷された薬物の放出を増強し得る酵素消化またはpHの変化の結果のごとき、生物学的プロセスを介してネットワーク構造が分解できるように、分解性PEGヒドロゲル層を設計することが可能である。
本発明において、単一のハイブリッド構造へのエアロゲルおよびヒドロゲルの組合せが提供され、新規複合材料が得られる。本発明の新規複合材料の利点は、それが2種の方法で薬物放出を制御し、さらに、「連続的」薬物放出を提供するということである。その制御機構は以下のとおりである:
1)エアロゲルの疎水性の調整
2)PEGヒドロゲルでのエアロゲルのコーティング
新規なエアロゲル−ヒドロゲル複合材料は2層よりなり、外部ヒドロゲル層は親水性であるが、内部エアロゲルコアは疎水性である。「連続的」薬物放出により、外層上のヒドロゲルに負荷された薬物は、拡散により放出され、引き続いて、内層のエアロゲルに負荷された薬物の放出が生じる。
この新規複合材料は、エアロゲルおよびヒドロゲルの双方のユニークな特性が有益である場合に薬物およびタンパク質放出、生体材料および他の状況に特に魅力的であろう。
本発明の主題の新規複合材料を利用して、製薬会社により種々の薬物の放出制御を提供できる。この薬物担体は、医学および薬剤学における新しい薬物形態または他のタイプ投与形態として用い得る。癌のごとき疾患については、患者につき多数の薬物を服用する必要性は、本発明に導入されたもののごとき担体の使用で消失し得る。最も一般的な薬物誘導傷害の一つは、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)により惹起された胃内側の刺激である。その刺激を予防するために、患者は、最初に胃内側を保護するための薬物を服用しなければならない。かかる場合には、本発明の複合材料の二層構造は、胃を保護する一次薬物の放出に導き、次いで、主要な薬物薬品を放出させ得る。
実施例
本発明において、シリカエアロゲルの合成のために テトラエチルオルソシリケート(98.0%)および水酸化アンモニウム(NHOH)(エタノール中2.0M)はAldrichから購入し、塩酸(HCI)はRiedel-de Haenから購入した(37%)。エタノールはMerckから得た(99.9%)。改質については、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)は、Alfa Aesarから得た(98%)。二酸化炭素(99.998%)はMesser Aligazから購入した。ヒドロゲル形成については、エオシンY(98%)、1−ビニル 2−ピロリジノン(99+%)、ポリ(エチレングリコール)ジアクリレート(PEG−DA)(MW1/4 575Da)は、Aldrichから得た。トリエタノールアミン(>99.5%)はFlukaから得た。すべての化学薬品はすべて受領したままで用いた。
シリカエアロゲルの合成および改質の手順
直径13.7mmおよび高さ3.3mmのエアロゲルのディスクは、シリカ先駆物質としてTEOSを用いる2工程のゾル−ゲル法により合成した。HCIおよびNHOHは、各々、加水分解および縮合の触媒として用いた(図2−a)。TEOS:水:HCI:NHOHの全モル比を1:4:2.44×10−3:2×10−2にて一定に保った。アルコゲルは、1日間323Kのエタノール水(50重量%)溶液中で、3日間室温のエタノール溶液中で熟成させた(図2−b)。熟成工程の目的はアルコゲルの機械的強度を改善することであった。熟成工程後、それらをエタノール溶液中の光重合開始剤である2mMエオシンYと接触させた。アルコゲルの表面上のエオシンYの吸着は、エオシンYを含むシリカアルコゲルの赤みを帯びた透明な複合材料に導いた(図2−c)。エオシンYを含むシリカアルコゲルは、313Kおよび10.3MPa(図2−d)にて臨界超過のCO(scCO)により引き続いて乾燥させた。
工程a〜eにおいて形成された親水性でかつエオシン官能化したエアロゲルは、超臨界流体析出技術を用いて、疎水性とさせた。ヘキサメチルジシラザン(HMDS)は、20.68MPaおよび333.2Kにて、表面改質剤および溶媒としての臨界超過二酸化炭素(scCO)として用いた(図2−e)。表面のシラノール基中の水素原子を加水分解安定性の有機官能基(例えば、Si−(CH)に置換することによって、疎水性エアロゲルを得た。最後に、エオシン負荷疎水性エアロゲルは、PEGジアクリレートポリマー溶液に浸漬し、光重合は、エアロゲルの各表面につき3分間、可視光線(514nm)を用いて実施した(図2−f)。ヒドロゲル先駆物質は、225mMトリエタノールアミン、25%(w/w)PEGジアクリレート(MW=575Da)および37mMの1−ビニル−2−ピロリジノン(NVP)の濃度で調製した。その溶液はHCIを用いて、pH8に調節した。プレポリマー溶液は0.2μmシリンジテフロンフィルターを用いて滅菌した。この工程の結果、そのエアロゲル周囲の表面開始重合を介して架橋した薄いPEGヒドロゲルコーティングを形成させた。
h(図2−g)。
無色透明のエアロゲルは、エアロゲル構造内のエオシンの存在により赤い色を得た。エオシン分子は、エアロゲルの全体にわたって均質に分布した(図3−aおよび3−b)。表面改質工程後、エアロゲルの疎水性は、水滴を配置し、エアロゲルの表面上の接触角を測定することにより確認した(図3−c)。エオシン改質疎水性エアロゲルについての接触角は、130°であることが判明した。図3−dは、PEGヒドロゲルコーティングしたエオシン官能化疎水性エアロゲルの画像を示す。ヒドロゲルコーティングの厚みは約0.3mmであった。
エアロゲルの細孔構造に対するエオシン負荷および表面改質工程の効果は、Micromeritics ASAP 2020表面アナライザーによる窒素吸着分析で調べた。表1に見られるように、エアロゲル表面上のエオシンの存在は、平均細孔直径におけるかなりの変化なくして、BET表面積をわずかに減少させた。HMDSでのエオシン官能化エアロゲル表面のさらなる改質は、全細孔体積および表面積を減少させ、また、累積的細孔サイズをわずかに増加させた。これは、恐らく、Si−(CH基によりブロックされるいくつかのボトルネック型細孔の存在に帰することができる。改質されたエアロゲルの吸着等温線および細孔サイズ分布は、図4−aおよび4−bに比較されている。全サンプルは、同様の細孔サイズ分布およびH1型等温線を示し、これは、その物質がシリカのほぼ一定の球体のコンパクトな塊からなり、かかるネットワークが、エオシン負荷、表面改質およびPEGヒドロゲルコーティングにより崩壊しないことを示す。
BET表面積および細孔サイズ分布の測定は、非コーティングおよびコーティングしたエアロゲルの双方につき実施した(表1)。そのデータは、ヒドロゲル被包化およびエオシンY負荷の双方がエアロゲルの細孔構造に影響しないことを示した。また、2つのサンプルの等温線および細孔分布は、ほとんど同一であり、これは、ヒドロゲルコーティングが単にモノリスディスクの外表面に制限され、水ベースのプレポリマー溶液が、疎水性エアロゲル構造に拡散しなかったことを示す。
Figure 0005599522
2.a:加水分解および縮合の触媒としての各々、HCIおよびNHOHの使用:
2.b:1日間323Kでのエタノール−水(50重量%)溶液および3日間室温でのエタノール中のアルコゲルの熟成
2.c:エオシンYを含むシリカアルコゲルの赤みを帯びた透明な複合材料の生成
2.d:313Kおよび10.3MPaにてのCO(scCO)での超臨界乾燥
2.e:超臨界流体析出技術を用いて、親水性でかつエオシン官能化したエアロゲルを疎水性にさせる
2.f:光重合の実施
2.g:PEGヒドロゲルコーティングした疎水性エアロゲルの画像。
3.a:純粋なエアロゲルの画像、
3.b:エオシン添加の親水性エアロゲルの画像、
3.c:エオシン添加の疎水性エアロゲル上の水滴の画像。
3.d:ヒドロゲルコーティングした疎水性エアロゲルの画像。
4.a:窒素吸着に対するエオシン負荷および表面改質の効果
4.b:細孔サイズ分布に対するエオシン負荷および表面改質の効果

Claims (5)

  1. 表面開始光重合を介する外部ヒドロゲル層により被包化したエオシン官能化シリカエアロゲルを含む複合材料。
  2. 外部ヒドロゲル層がPEGヒドロゲルである請求項1記載の複合材料。
  3. エオシン官能化シリカエアロゲルの形成、および表面開始光重合を介する該エアロゲル周囲のPEGヒドロゲルのコーティングを含むことを特徴とする請求項1記載の複合材料の製造方法。
  4. エオシン官能化シリカエアロゲルの形成が、
    a.シリカ先駆物質としてのテトラエチルオルソシリケート、エタノール、HCIおよびNHOHを用いる2工程のゾル−ゲル法により、直径13.7mmおよび高さ3.3mmのアルコゲルのディスクを合成し、
    b.アルコゲルを、1日間323Kのエタノール水溶液中で、および3日間室温のエタノール溶液中で熟成させ、
    c.熟成したアルコゲルをエタノール溶液中の光重合開始剤の2mMエオシンYと接触させ、次いで、
    d.エオシンYを含むアルコゲルを、313Kおよび10.3MPaにて臨界超過のCOにより引き続いて乾燥させる
    工程を含むことを特徴とする請求項3記載の複合材料の製造方法。
  5. 表面開始光重合を介するエオシン官能化シリカエアロゲル周囲のヒドロゲルのコーティングが、
    a.20.68MPaおよび333.2Kにて、得られた親水性でかつエオシン官能化したエアロゲルを表面改質剤としてのヘキサメチルジシラザンおよび溶媒としての臨界超過のCOと反応させて、疎水性エアロゲルを得、
    b.エオシン負荷疎水性エアロゲルをPEG−ジアクリレートポリマー溶液に浸漬し、光重合をエアロゲルの各表面につき3分間514nmの波長の可視光線を用いて実施し、
    c.PEGヒドロゲルプレポリマー溶液を0.2μmのシリンジのテフロンフィルターを用いてフィルター滅菌し、次いで
    d.表面開始重合を介して疎水性エアロゲル周囲にPEGヒドロゲルコーティングを形成させる
    工程を含む請求項3記載の複合材料の製造方法。
JP2013547854A 2011-01-10 2012-01-05 表面開始光重合を介するpegヒドロゲルでの被包化疎水性および親水性エアロゲル Expired - Fee Related JP5599522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2011/00234 2011-01-10
TR201100234 2011-01-10
PCT/EP2012/050116 WO2012095346A2 (en) 2011-01-10 2012-01-05 Hydrophobic and hydrophilic aerogels encapsulated with peg hydrogel via surface initiated photopolymerization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509248A JP2014509248A (ja) 2014-04-17
JP5599522B2 true JP5599522B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=45607194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547854A Expired - Fee Related JP5599522B2 (ja) 2011-01-10 2012-01-05 表面開始光重合を介するpegヒドロゲルでの被包化疎水性および親水性エアロゲル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140065229A1 (ja)
EP (1) EP2663395B1 (ja)
JP (1) JP5599522B2 (ja)
WO (1) WO2012095346A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10414894B2 (en) 2014-07-31 2019-09-17 Virginia Commonwealth University Method for one-step synthesis, cross-linking and drying of aerogels
CN105566583A (zh) * 2015-06-09 2016-05-11 天津城建大学 一种高抗冲、高透光、高隔热聚甲基丙烯酸甲酯复合材料及其制备方法
CN108884175B (zh) * 2016-01-26 2021-09-24 国立大学法人京都大学 低密度凝胶体及低密度凝胶体的制造方法
WO2017185009A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Virginia Commonwealth University Methods for fabrication of silica aerogels with custom shapes using freeze drying
US9745439B1 (en) * 2016-05-10 2017-08-29 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Methods of forming aerogels
CN108359104A (zh) * 2018-01-08 2018-08-03 同济大学 一种以二氧化硅气凝胶为改性剂制备耐高温聚乙烯的方法
CN111630085B (zh) * 2018-01-19 2024-01-12 汉阳大学校产学协力团 载有活性材料的气凝胶及水凝胶和气凝胶的复合物
WO2019143205A1 (ko) * 2018-01-19 2019-07-25 한양대학교 산학협력단 활물질을 담지한 에어로겔, 이와 하이드로겔의 복합체
WO2019145349A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Worlee-Chemie Gmbh Binder composition and use thereof
CN111218024B (zh) * 2018-11-27 2022-05-13 台湾气凝胶科技材料开发股份有限公司 连续性制备核壳亲疏双极复合气凝胶粉末的方法
CN111378255A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 宁波长阳科技股份有限公司 一种pet聚酯发泡材料及其制备方法
CN109674740A (zh) * 2019-01-28 2019-04-26 安徽科昂纳米科技有限公司 一种气凝胶-水凝胶复合药物载体的制备方法及制得的载体
CN110237027A (zh) * 2019-07-29 2019-09-17 苏州卓纳纳米技术有限公司 一种用于疏水性药物载体的水凝胶的制备方法
CN113304271A (zh) * 2021-03-08 2021-08-27 哈尔滨商业大学 一种基于硅气凝胶的纳米载药系统的构建及评价方法
CN113526942B (zh) * 2021-07-06 2022-06-03 四川大学 一种阻燃型水凝胶/气凝胶“固包水”复合材料及其制备
WO2023170134A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Aerogel-It Gmbh Process for producing porous materials
CN115011155B (zh) * 2022-06-28 2023-06-06 苏州大学 一种彩色耐久性超疏水涂层及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175636A (ja) * 1987-01-12 1988-07-20 Maeda Seikan Kk 重合体により被覆された無機固体物質及びその製造方法
EP0408496A3 (en) * 1989-07-12 1992-07-01 Ciba-Geigy Ag Solid dosage form for pharmaceutical substances
FR2689418B1 (fr) * 1992-04-03 1994-07-01 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation de micro-capsules ou de liposomes de tailles controlees par application d'un cisaillement constant sur une phase lamellaire.
DE69415998T2 (de) * 1993-11-08 1999-08-12 Gillette Co Verfahren zur formung von partikeln unter verwendung einer überkritischen flüssigkeit so hergestellte aerogelpartikel und aerogelpartikel enthaltenden antiperspirantien
JP2006504508A (ja) * 2001-12-27 2006-02-09 エアロジェル・コンポジット・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー エアロジェル及び金属組成物
US7160438B2 (en) * 2002-12-19 2007-01-09 W.R. Grace & Co. - Conn. Process for removal of nitrogen containing contaminants from gas oil feedstreams
US7087156B2 (en) * 2002-12-19 2006-08-08 W.R. Grace & Co. - Conn. Process for removal of nitrogen containing contaminants from gas oil feedstreams
US20060239986A1 (en) * 2005-01-26 2006-10-26 Perez-Luna Victor H Method for the formation of hydrogel multilayers through surface initiated photopolymerization
JP2006219446A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 National Cardiovascular Center ゲル粒子及びその製造方法
WO2009092819A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Duo-Ge Combination of oral medicaments bonded by a wrapping

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014509248A (ja) 2014-04-17
EP2663395B1 (en) 2015-03-18
US20140065229A1 (en) 2014-03-06
WO2012095346A2 (en) 2012-07-19
WO2012095346A3 (en) 2012-11-08
EP2663395A2 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599522B2 (ja) 表面開始光重合を介するpegヒドロゲルでの被包化疎水性および親水性エアロゲル
Giray et al. Controlled drug delivery through a novel PEG hydrogel encapsulated silica aerogel system
Ulker et al. An emerging platform for drug delivery: Aerogel based systems
Saha et al. Soft-templated mesoporous carbons as potential materials for oral drug delivery
Vavsari et al. The role of SBA-15 in drug delivery
Wang Ordered mesoporous materials for drug delivery
Flodström et al. Mechanism of mesoporous silica formation. A time-resolved NMR and TEM study of silica− block copolymer aggregation
US20050130827A1 (en) Decomposable monotithic ceramic materials having an at least bimodal pore distribution and active metal centers located in the pores
Chen et al. A pH‐responsive hydrogel based on a tumor‐targeting mesoporous silica nanocomposite for sustained cancer labeling and therapy
Kazemzadeh et al. Structure-property relationship for different mesoporous silica nanoparticles and its drug delivery applications: A review
Rehman et al. Organo-bridged silsesquioxane incorporated mesoporous silica as a carrier for the controlled delivery of ibuprofen and fluorouracil
Ibrahim et al. Synthesis of chitosan/diatomite composite as an advanced delivery system for ibuprofen drug; equilibrium studies and the release profile
Liédana et al. One-step encapsulation of caffeine in SBA-15 type and non-ordered silicas
Pishnamazi et al. Controlled release evaluation of paracetamol loaded amine functionalized mesoporous silica KCC1 compared to microcrystalline cellulose based tablets
Catauro et al. Modulation of indomethacin release from ZrO2/PCL hybrid multilayers synthesized via sol–gel dip coating
AU2014356854B2 (en) Process for producing inorganic particulate material
Ortiz‐Islas et al. Preparation and characterisation of silica‐based nanoparticles for cisplatin release on cancer brain cells
Li et al. Molecular imprinting functionalized silica xerogel for selective recognition of levorotatory ofloxacin
Cao et al. Stimuli-responsive controlled release and molecular transport from hierarchical hollow silica/polyelectrolyte multilayer formulations
Duan et al. Characterization and performance evaluation of pH-sensitive drug delivery of mesoporous silica with honeycomb structure for treatment of cancer
Azali et al. Modification of mesoporous silica nanoparticles with pH responsive polymer poly (2-vinylpyrrolidone) for the release of 5-Florouracil
Jabbari-Gargari et al. Ambient pressure drug loading on trimethylchlorosilane silylated silica aerogel in aspirin controlled-release system
Czarnobaj et al. Sol–gel processed porous silica carriers for the controlled release of diclofenac diethylamine
Baig et al. New mesostructured origami silica matrix: a nano-platform for highly retentive and pH-controlled delivery system
KR20090088614A (ko) 무기판상분체-메조포러스 실리카 복합체의 약물전달체 및이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees