JP5594833B2 - 分光分析装置 - Google Patents
分光分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5594833B2 JP5594833B2 JP2010220741A JP2010220741A JP5594833B2 JP 5594833 B2 JP5594833 B2 JP 5594833B2 JP 2010220741 A JP2010220741 A JP 2010220741A JP 2010220741 A JP2010220741 A JP 2010220741A JP 5594833 B2 JP5594833 B2 JP 5594833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical fiber
- reflected
- fiber
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 228
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 160
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 125
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
また、上記構成では、光ファイバを用いて干渉計を構成するため、光を固定鏡及び可動鏡へと分岐させる手段として、ファイバカプラが用いられるとともに、各鏡で反射した光を合波させる手段としてファイバカプラが用いられる。ファイバカプラでは、図4に示すように、光ファイバFを通じてファイバカプラFCに流入した光が、光が流入したコアCOと連続しているコアCOを有するストレートポート側の光ファイバFと、コアCOがクラッドCLを介して接続されているクロスポート側の光ファイバFとに分岐して流れる。
また、適切に生成された干渉光を測定光とし、この測定光の測定対象物透過後又は反射後の測定光の強度を検出する。したがって、検出された測定光の強度に基づいて測定対象物の分析を行うことにより、測定対象物の分析精度を向上させることができる。
そして、参照光用ファイバカプラで合波される2つの光の強度が互いに等しくなるため、合波される2つの光の干渉バランスが保たれ、干渉光を適切に生成することができる。比較手段は、こうして生成された参照光と測定対象物透過後又は反射後の測定光との比較を行うため、測定対象物透過後又は反射後の測定光の量をより適切に検出することができる。
検出器30の比較部33は、これらの電気信号を比較することで、比較結果として、測定光からノイズを除去した光の強度を示す電気信号を出力する。比較部33は、詳細には、測定光の強度を示す出力電圧値から参照光の強度を示す出力電圧値を補正した値を減算することで、測定光からノイズを除去した光の強度を示す電気信号を出力する。なお、参照光を補正する値としては、測定光と参照光とを生成するための各固定反射光と各可動反射光との波長毎の強度の差異を補正するための値が用いられる。すなわち、本実施形態では、測定光を生成する固定反射光と可動反射光とは、ファイバカプラFC1〜FC6のクロス側に2回、ストレート側に3回分岐しているのに対し、参照光を生成する固定反射光と各可動反射光とは、ファイバカプラFC1〜FC5,FC7のクロス側に3回、ストレート側に2回分岐している。したがって、測定光と参照光とを生成するための各固定反射光と各可動反射光との波長毎の強度が異なっているため、こうした差異を補正するための補正値が用いられる。
(1)分光分析装置10では、光源11から出射される光を光ファイバF1〜F28によって伝送し、光を第1ファイバカプラFC1で分岐させた後に固定鏡16及び可動鏡14でそれぞれ反射させ、第6ファイバカプラFC6で合波して測定光としての干渉光を生成する。このように、光ファイバF1〜F28によって光を伝送するため、干渉光を生成するための光を安定して伝送させることができる。
・上記実施形態では、第1〜第6の各ファイバカプラFC1〜FC6と、第1及び第3の各位相調整器P1,P2で測定光用の位相調整手段を構成し、第1〜第7の各ファイバカプラFC1〜FC5,FC7と、第2及び第4の各位相調整器P2,P4で参照光用の位相調整手段を構成している。しかしながら、位相調整手段は、ファイバカプラのみで構成するようにしてもよい。
・上記実施形態では、光路長調整部26で、測定光と参照光との伝播時間を一致させるように調整している。しかしながら、分光分析装置が特定の試料の定量分析を行うものであれば、試料測定部22における光の伝播時間はほぼ一定であるため、このような場合には、光路長が可変に調整できる光路長調整部を設けることなく、参照光が流れる光路長を光ファイバの長さなどによって調整することで、参照光と測定光との伝播時間を一致させるようにしてもよい。
・上記実施形態では、干渉計を分光分析装置に適用したが、干渉計の可動鏡を変位させることで物体の距離を計測する装置に適用するようにしてもよい。
Claims (3)
- 広帯域光を出射する光源と、
前記光源からの光を伝送する光ファイバと、
前記光ファイバにより伝送された光を分岐させる分岐用ファイバカプラと、
前記分岐された各光をそれぞれ反射させる固定鏡及び可動鏡と、
前記各鏡で反射した各反射光を互いに合波して干渉光を生成する干渉光用ファイバカプラと、
前記生成された干渉光を測定光として、測定対象物透過後又は反射後の前記測定光の強度を検出する測定光検出手段と、
前記各鏡で反射した各反射光を互いに合波して参照光を生成する参照光用ファイバカプラと、
前記参照光の強度を検出する参照光検出手段と、
前記測定光検出手段による検出結果と前記参照光検出手段による検出結果とを比較する比較手段とを備え、
前記光源から前記光が干渉光として合波されるまでの光路に存在するファイバカプラは、前記光源からの光がクロスポートを同一回数ずつ通過し、且つストレートポートを同一回数ずつ通過するように接続されており、
前記光源から前記光が参照光として合波されるまでの光路に存在するファイバカプラは、前記光源からの光がクロスポートを同一回数ずつ通過し、且つストレートポートを同一回数ずつ通過するように接続されていることを特徴とする分光分析装置。 - 前記各反射光が前記干渉光用ファイバカプラで互いに同位相で合波されるように、前記各反射光の位相を調整する干渉光用の位相調整手段を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の分光分析装置。 - 前記各反射光が前記参照光用ファイバカプラで互いに逆位相で合波されるように、前記各反射光の位相を調整する参照光用の位相調整手段を備える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の分光分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220741A JP5594833B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 分光分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220741A JP5594833B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 分光分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012078099A JP2012078099A (ja) | 2012-04-19 |
JP5594833B2 true JP5594833B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=46238537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220741A Active JP5594833B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 分光分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5594833B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0443477B1 (de) * | 1990-02-21 | 1993-09-01 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Interferometer nach Michelson zur Erzeugung optischer Wegunterschiede |
JPH05273129A (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-22 | Nikon Corp | 光エコー顕微鏡 |
JP3528482B2 (ja) * | 1996-12-17 | 2004-05-17 | 横河電機株式会社 | フーリエ分光器 |
JP3688608B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2005-08-31 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 分光機能を備えた光干渉断層画像計測装置 |
JP4761817B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2011-08-31 | 株式会社神戸製鋼所 | 干渉計,フーリエ分光装置 |
WO2010047190A1 (ja) * | 2008-10-20 | 2010-04-29 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光回転プローブ |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220741A patent/JP5594833B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012078099A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10895477B2 (en) | Sine-cosine optical frequency encoder devices based on optical polarization properties | |
EP3951335A1 (en) | Light source device for optical measurement, spectroscopic measurement device, and spectroscopic measurement method | |
JP2017102067A (ja) | 光学計測装置 | |
WO2015079786A1 (ja) | 光計測装置及び光計測方法 | |
KR100922577B1 (ko) | 휴대형 광바이오 센서 측정 시스템 | |
US9304058B2 (en) | Measuring modal content of multi-moded fibers | |
US10018557B2 (en) | Terahertz wave measuring device | |
JP4586033B2 (ja) | 光ヘテロダイン干渉装置およびその光路長差測定方法 | |
US20140347659A1 (en) | Stationary Waveguide Spectrum Analyser | |
JP2017133869A (ja) | 厚み測定装置および厚み測定方法 | |
WO2020196692A1 (ja) | 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 | |
JP5594834B2 (ja) | 分光分析装置 | |
JP5156291B2 (ja) | フローセル中を流れるサンプルの光学的特性計測装置 | |
JP5594833B2 (ja) | 分光分析装置 | |
JP5839759B1 (ja) | 光干渉計 | |
RU2013104546A (ru) | Способ обнаружения оптических и оптико-электронных средств наблюдения и устройство для его осуществления | |
JP2012202910A (ja) | 反射光測定装置 | |
US7518729B2 (en) | Interferometric measuring device | |
US20230333010A1 (en) | Light source apparatus | |
JP7238541B2 (ja) | 分光測定装置及び分光測定方法 | |
JP4725778B2 (ja) | 光学特性測定装置 | |
KR20220114111A (ko) | 다중포트 광커플러 기반 광간섭계를 이용한 표적물질 농도 측정 장치 | |
KR101756364B1 (ko) | 광섬유 브래그 격자를 이용한 분광기 | |
JP2006300664A (ja) | フーリエ分光装置,測定タイミング検出方法 | |
RU2422783C2 (ru) | Устройство измерения поляризационных параметров оптического излучения |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5594833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |