JP5593974B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5593974B2 JP5593974B2 JP2010192587A JP2010192587A JP5593974B2 JP 5593974 B2 JP5593974 B2 JP 5593974B2 JP 2010192587 A JP2010192587 A JP 2010192587A JP 2010192587 A JP2010192587 A JP 2010192587A JP 5593974 B2 JP5593974 B2 JP 5593974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- contact
- image
- secondary transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 59
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 52
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 13
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
また、本発明では、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像を防止することが可能な駆動装置を提供することを目的とする。
さらに本発明では、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像を低騒音で防止することが可能な駆動装置を提供することを目的とする。
さらに本発明では、2次転写ローラの接触/離間を同じ回転方向で行うことを低コスト/省スペースで達成することができる駆動装置を提供することを目的とする。
さらに本発明では、上記の駆動装置を備えることにより、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像の発生を防止することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
さらに本発明では、上記のような機能をもつ高画質な画像形成装置を、安価で且つ省スペースで提供することを目的とする。
さらに本発明では、上記のような機能をもつ高画質なカラー画像形成装置を、安価で且つ省スペースで提供することを目的とする。
[1]:像坦持体に形成した画像を無端状の中間転写ベルトに転写し、該中間転写ベルト上の画像を2次転写ローラで記録媒体に転写する画像形成装置であって、前記中間転写体の駆動ローラの駆動と、前記2次転写ローラの接触/離間動作を同一駆動源で行う駆動装置と、前記中間転写体の駆動ローラを前記駆動源の正転駆動で行う駆動機構と、前記2次転写ローラの接触/離間動作を前記駆動源の逆転駆動で行う接離機構を有し、前記接離機構は、前記駆動源の正転駆動時には、該駆動源の動力を切断し、前記駆動源の逆転時には、該駆動源の動力を伝達し、前記2次転写ローラの接触/離間動作を行うギヤ列と、該ギヤ列の最終ギヤ部にカムを有し、該カムが前記2次転写ローラの軸部に当接して、前記接触/離間動作を行う画像形成装置において、前記カムの半回転の動作時に逆転する前記中間転写ベルトの移動距離が3mm以下であることを特徴とする(請求項1)。
[2]:[1]に記載の画像形成装置において、前記接離機構は、前記駆動源の駆動軸に設けたハスバの歯切り部と噛み合い、スラスト方向に移動可能なハスバの移動ギヤと、該移動ギヤと係脱可能なギヤ列を有し、前記駆動源が正回転した時には、該駆動源の駆動軸に設けた歯切り部の距離を、前記接離機構の移動ギヤがハスバの向きと回転方向の関係を利用してスラスト方向に移動し、前記ギヤ列から外れて動力を切断し、前記駆動源が逆回転した時には、前記移動ギヤがハスバの向きと回転方向の関係を利用して前記スラスト方向の逆方向に移動し、前記ギヤ列と係合して動力を伝達するように構成したことを特徴とする(請求項2)。
[3]:[2]に記載の画像形成装置において、前記接離機構の前記移動ギヤの前記ギヤ列に対する係脱動作は、前記駆動軸の長さ内で行われることを特徴とする(請求項3)。
[4]:[1]乃至[3]の何れか一つに記載の画像形成装置において、前記駆動源がDCブラシレスモータであることを特徴とする(請求項4)。
[5]:[4]に記載の画像形成装置において、前記2次転写ローラの接触/離間動作を、前記カムの半回転で行うことを特徴とする(請求項5)。
[6]:[1]乃至[5]の何れか一つに記載の画像形成装置において、前記2次転写ローラを画像形成時のみ接触させることを特徴とする(請求項6)。
[7]:[1]乃至[6]の何れか一つに記載の画像形成装置において、前記像坦持体に画像を形成する際の現像手段が、1成分接触現像方式であることを特徴とする(請求項7)。
[8]:[1]乃至[6]の何れか一つに記載の画像形成装置において、前記像坦持体と前記帯電手段と前記現像手段と前記供給手段とが一体に構成されている画像形成部を備えたことを特徴とする(請求項8)。
[9]:[1]乃至[8]の何れか一つに記載の画像形成装置において、前記像坦持体を前記中間転写体に沿って4つ並設し、該4つの像坦持体上にブラック、マゼンタ、シアン、イエローの各色のトナー像を形成して前記中間転写体に重ねて転写し、多色またはフルカラー画像を形成することを特徴とする(請求項9)。
また、本発明では、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像を防止することが可能な駆動装置を提供することができる。
さらに本発明では、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像を低騒音で防止することが可能な駆動装置を提供することができる。
さらに本発明では、2次転写ローラの接触/離間を同じ回転方向で行うことを低コスト/省スペースで達成することができる駆動装置を提供することができる。
さらに本発明では、上記の駆動装置を備えることにより、低コスト、省スペースで2次転写ローラのクリープ変形やローラ汚れによる異常画像の発生を防止することが可能な画像形成装置を提供することができる。
さらに本発明では、上記のような機能をもつ高画質な画像形成装置を、安価で且つ省スペースで提供することができる。
さらに本発明では、上記のような機能をもつ高画質なカラー画像形成装置を、安価で且つ省スペースで提供することができる。
図1は本発明の一実施形態を示す画像形成装置の概略構成図である。この画像形成装置は、無端状の中間転写体(以下、中間転写ベルトという)6に沿って4つの画像形成部1,2,3,4を並設した4連タンデム型のカラー画像形成装置の構成例である。各画像形成部1,2,3,4は同じ構成であり、例えば図2に示すような画像形成ユニットで構成されている。
なお、この画像形成ユニット1,2,3,4は、画像形成装置本体に対して着脱可能に設けられている。また、図2のように、電子写真プロセスにより画像形成を行う部材をカートリッジ内に一体化した構成のものをプロセスカートリッジと呼ぶこともある。
なお、現像剤としては、本実施形態ではトナーのみからなる1成分現像剤を用いており、現像手段23の現像ローラ23aは、1成分接触現像方式で静電潜像の現像を行う構成であるが、トナーとキャリアからなる2成分現像剤を用いる現像方式とすることも可能である。
また、各画像形成ユニット1,2,3,4は、現像手段23で用いるトナーの色が異なり、例えば画像形成ユニット1,2,3,4の順に、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)のトナーが用いられる。
なお、図1の実施形態では、書込み手段5にレーザ走査方式の書込み装置を用いているが、発光ダイオード(LED)アレイと等倍結像素子(マイクロレンズアレイ、ロッドレンズアレイ等)からなる書込み装置を用いることもできる。
また、符号を省略しているが、中間転写ベルト6を挟んで各画像形成ユニット1,2,3,4の感光体と略対向する位置には、各感光体との間に転写電界を形成して感光体上のトナー像を中間転写ベルト6に1次転写する1次転写部材(例えば1次転写ローラ)が配置されている。
さらに、中間転写ベルト6を挟んで駆動ローラ7と対向する位置には2次転写ローラ10が配置されており、この2次転写ローラ10は、後述する接離機構を有しており、画像形成時にのみ駆動ローラ7側に接触するように構成されている。
また、中間転写ベルト6の走行方向で2次転写部の下流側には、2次転写後に中間転写ベルト6に残留したトナーを回収するベルトクリーニング装置9が設けられている。
また、画像形成装置の2次転写部の上方には、定着手段13が設けられており、この定着手段13は、例えばヒータやハロゲンランプ等の加熱源を有する定着ローラと、この定着ローラに圧接する加圧ローラとを備えている。
そして各画像形成ユニット1,2,3,4では、帯電手段22により感光体21が帯電され、書込み手段5からの画像情報に応じたレーザ光の露光により静電潜像が形成され、現像手段23の現像ローラ23aに坦持された現像剤の各色のトナーにより静電潜像が可視像化される。各感光体上に形成されたY,M,C,Kの各色のトナー像は、1次転写部材により各感光体21との間に形成された転写電界により中間転写ベルト6に順次重ね合わせて1次転写され、中間転写ベルト6上に転写された多色又はフルカラーのトナー像は、2次転写部に搬送される。
以下、本発明の画像形成装置に装備される駆動装置の実施例について説明する。
そこで、2次転写ローラ10を中間転写ベルト6に対して接離する機構を設けて、図4に示すように、画像形成時以外の非通紙状態では、2次転写ローラ10を中間転写ベルト6から退避方向に離間させるように構成している。
そして、本実施例の駆動装置では、中間転写ベルト6の駆動ローラ7の駆動と、2次転写ローラ10の接触/離間動作を行う接離機構の駆動を、同一の駆動源で行っている。なお、同一の駆動源31として、本実施例ではDCブラシレスモータを用いているが、これに限るわけではない。
図5は、図3に示すように2次転写ローラ10が中間転写ベルト6を介して駆動ローラ7に接触している時のギヤ列の状態を示す図であり、図6は、図4に示すように、2次転写ローラ10が中間転写ベルト6から離間した時のギヤ列の状態を示す図である。
駆動ローラ7の駆動機構は、図5に示すように、駆動源(DCブラシレスモータ)31の駆動軸31aに設けた歯切り部(ギヤ部)に係合する駆動ギヤ列32,33,34で構成され、駆動源31の駆動軸31aの回転を駆動ギヤ列32,33,34で伝動して駆動ローラ7を回転し、中間転写ベルト6を回動する。
図7、図8に示すように、接離機構は、駆動源(DCブラシレスモータ)31の駆動軸31aに設けたハスバ(斜歯)の歯切り部(ハスバギヤ部)と噛み合い、回転軸35cに沿ってスラスト方向に移動可能な2段のハスバギヤ部35a,35bを有する移動ギヤ35と、該移動ギヤ35との噛合いを係脱可能なカム駆動用ギヤ列36〜40(図では移動ギヤに係合するハスバギヤ36のみ図示している)を有している。なお、駆動源31と、接離機構の移動ギヤ35と、カム駆動用ギヤ列のハスバギヤ36は、駆動部の同一の基板30上に設けられている。
また、図7の状態から図8の状態に移動ギヤ35が移動し、カム駆動用のギヤ列36〜40との係合(噛合い)が外れるまでの間は、駆動源31の駆動力がカム駆動用のギヤ列36〜40に伝動されているので、この間はカム41が回転されており、丁度カム41が半回転した状態で移動ギヤ35とカム駆動用のギヤ列36〜40との係合(噛合い)が外れるように、移動ギヤ35の係合側ハスバギヤ部35bの長さが設定されている。これにより、駆動源31が正回転した時には、カム41は図9に示した停止位置で停止し、2次転写ローラ10を駆動ローラ10側に接触した状態となる。
なお、図10にカムの拡大図を示すが、カム41の接触状態保持部(図中の符号41a,41bの線部)は、図7、図8に示した移動ギヤ35が、噛合い位置、または空回り状態位置まで移動する間、2次転写ローラ10の軸部10aとの接触が保持されるだけの長さを持っている。
また、上記のような機能をもつ高画質な画像形成装置を、安価で且つ省スペースで実現することができる。
さらには、上記のような機能をもつ高画質なカラー画像形成装置を、安価で且つ省スペースで実現することができる。
5:書込み手段
6:中間転写ベルト(中間転写体)
7:中間転写駆動ローラ
8:中間転写従動ローラ
9:ベルトクリーニング装置
10:2次転写ローラ
11:給紙カセット
12:レジストローラ
13:定着手段
14:排紙ローラ
15:排紙部
21:感光体(像坦持体)
22:帯電手段
23:現像手段
24:供給手段
25:クリーニング手段
31:駆動源
31a:駆動軸
32〜34:駆動機構の駆動ギヤ列
35:接離機構の移動ギヤ
36〜40:接離機構のカム駆動用ギヤ列
41:カム
P:記録紙(記録媒体)
Claims (9)
- 像坦持体に形成した画像を無端状の中間転写ベルトに転写し、該中間転写ベルト上の画像を2次転写ローラで記録媒体に転写する画像形成装置であって、
前記中間転写ベルトの駆動ローラの駆動と、前記2次転写ローラの接触/離間動作を同一駆動源で行う駆動装置と、
前記駆動ローラを前記駆動源の正転駆動で行う駆動機構と、前記2次転写ローラの接触/離間動作を前記駆動源の逆転駆動で行う接離機構を有し、
前記接離機構は、前記駆動源の正転駆動時には、該駆動源の動力を切断し、前記駆動源の逆転時には、該駆動源の動力を伝達し、前記2次転写ローラの接触/離間動作を行うギヤ列と、該ギヤ列の最終ギヤ部にカムを有し、該カムが前記2次転写ローラの軸部に当接して、前記接触/離間動作を行う画像形成装置において、
前記カムの半回転の動作時に逆転する前記中間転写ベルトの移動距離が3mm以下であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において、
前記接離機構は、前記駆動源の駆動軸に設けたハスバの歯切り部と噛み合い、スラスト方向に移動可能なハスバの移動ギヤと、該移動ギヤと係脱可能なギヤ列を有し、
前記駆動源が正回転した時には、該駆動源の駆動軸に設けた歯切り部の距離を、前記接離機構の移動ギヤがハスバの向きと回転方向の関係を利用してスラスト方向に移動し、前記ギヤ列から外れて動力を切断し、
前記駆動源が逆回転した時には、前記移動ギヤがハスバの向きと回転方向の関係を利用して前記スラスト方向の逆方向に移動し、前記ギヤ列と係合して動力を伝達するように構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2に記載の画像形成装置において、
前記接離機構の前記移動ギヤの前記ギヤ列に対する係脱動作は、前記駆動軸の長さ内で行われることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至3の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記駆動源がDCブラシレスモータであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項4に記載の画像形成装置において、
前記2次転写ローラの接触/離間動作を、前記カムの半回転で行うことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至5の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記2次転写ローラを画像形成時のみ接触させることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至6の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記像坦持体に画像を形成する際の現像手段が、1成分接触現像方式であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至6の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記像坦持体と前記帯電手段と前記現像手段と前記供給手段とが一体に構成されている画像形成部を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至8の何れか一つに記載の画像形成装置において、
前記像坦持体を前記中間転写体に沿って4つ並設し、該4つの像坦持体上にブラック、マゼンタ、シアン、イエローの各色のトナー像を形成して前記中間転写体に重ねて転写し、多色またはフルカラー画像を形成することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192587A JP5593974B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010192587A JP5593974B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012048149A JP2012048149A (ja) | 2012-03-08 |
JP5593974B2 true JP5593974B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=45903054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010192587A Expired - Fee Related JP5593974B2 (ja) | 2010-08-30 | 2010-08-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5593974B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08152838A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Mita Ind Co Ltd | 駆動力伝達装置及びファクシミリ装置の回転制御装置 |
JP2005300868A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5013884B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスユニット、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2010072418A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-08-30 JP JP2010192587A patent/JP5593974B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012048149A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009116153A (ja) | 画像形成装置 | |
US9213272B2 (en) | Image forming apparatus including a holding member to hold a roller relative to a frame | |
JP2009175548A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2008102164A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007219317A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4115956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5991643B2 (ja) | 位置決め機構及び画像形成装置 | |
JP6724360B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5593974B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4543853B2 (ja) | クリーニング装置 | |
JP2004348001A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7013734B2 (ja) | 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ | |
JP2016206644A (ja) | 駆動伝達装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP2007047311A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012048025A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JP5800219B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10459374B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5326286B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3950908B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006085064A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3600472B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007108361A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5617206B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4340406B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3998120B2 (ja) | 画像形成装置及び該画像形成装置を備えた画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5593974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |