JP5588554B2 - 心臓活動を正確に分類するための装置 - Google Patents

心臓活動を正確に分類するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5588554B2
JP5588554B2 JP2013183515A JP2013183515A JP5588554B2 JP 5588554 B2 JP5588554 B2 JP 5588554B2 JP 2013183515 A JP2013183515 A JP 2013183515A JP 2013183515 A JP2013183515 A JP 2013183515A JP 5588554 B2 JP5588554 B2 JP 5588554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overdetection
detection
event
interval
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013183515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013248530A (ja
Inventor
アラバタム、ベヌゴパル
パルレディ、スレカ
エイ. ウォーレン、ジェイ
サンゲラ、リック
Original Assignee
キャメロン ヘルス、 インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャメロン ヘルス、 インコーポレイテッド filed Critical キャメロン ヘルス、 インコーポレイテッド
Publication of JP2013248530A publication Critical patent/JP2013248530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588554B2 publication Critical patent/JP5588554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3987Heart defibrillators characterised by the timing or triggering of the shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/726Details of waveform analysis characterised by using transforms using Wavelet transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • A61N1/3702Physiological parameters
    • A61N1/3704Circuits specially adapted therefor, e.g. for sensitivity control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、一般に、心臓信号の感知と解析を行う埋込型医療装置に関する。より詳細には、本発明は、心臓活動を良性または悪性の見込みとして分類するために埋込対象者の体内の心臓信号を取り込む埋込型医療装置に関する。
埋込型心臓装置は、典型的には、埋込対象者の心臓電気信号を感知し、埋込対象者の心調律を正常/良性または悪性として分類する。例示として悪性調律には、心室細動および/または心室頻脈性不整脈が含まれ得る。取り込んだ信号を埋込型医療装置が解析する精度によって、治療と他の判断がいかにうまくなされるかが決まる。
心臓信号解析の新規および/または代替の方法および装置が望まれている。
本発明の様々な例示的な実施形態は、埋込型医療装置による心臓信号解析の改善された精度に関する。例示的な幾つかの実施形態は、心イベントの過検出を識別する。例示的な幾つかの実施形態はまた、取り込んだ少なくとも幾つかのデータを補正し、補正したデータを演算決定に用いる。本発明は、方法および/または装置において実施され得る。
過検出を識別し、補正処置をとる例示的な方法のブロック図。 過検出を識別し、治療決定を行う一例を更に示すブロック図。 例示的な埋込型医療装置を示す概略図。 埋込型医療装置において心イベントの検出時に使用され得る検出プロファイルを示す概略図。 各心周期においてR波とT波の両方が検出される二重検出を示すグラフ。 記憶されたR波に対する、図5の検出の形態解析の例示的な一方法を示す概略図。 記憶されたR波に対する、図5の検出の形態解析の例示的な一方法を示す概略図。 形態解析を用いる、過検出の例示的な識別の一詳細例を示す概略図。 形態解析を用いる、過検出の例示的な識別の一詳細例を示す概略図。 図7A〜図7Bにおいて類似と非類似のイベントを標識するための解析について、例示的な一例を示す概略図。 交互の長−短−長インタバルを有する例示的な過検出された信号を示す概略図。 交互のインタバル過検出識別方法の解析を示す概略図。 例示的な過検出された幅の広いQRS群を示す概略図。 幅広群の過検出識別ルールの例示的な適用を示す概略図。 幅広群の過検出識別ルールの例示的な適用を示す概略図。 幅広群の過検出識別ルールの例示的な適用を示す概略図。 幅広群の過検出識別ルールの例示的な適用を示す概略図。 図12A〜図12Dのルールセット解析の結果の取扱いを示す概略図。 図12A〜図12Dのルールセット解析の結果の取扱いを示す概略図。 例示的な幅広群の過検出識別方法の処理フロー図。 検出間の例示的な真−偽標識におけるデータ解析を図示する概略図。 形態方法、交互インタバル、および幅広群の過検出の方法と、波形評価との実装について、例示的な一例を示す概略図。 幾つかの状況において、検出プロファイルへの修正によっていかに過検出の回避に失敗し得るかを示す概略図。 取り込んだイベントの流れにおける疑性と過検出の標識の取扱いについて図示する概略図。 取り込んだイベントの流れにおける疑性と過検出の標識の取扱いについて図示する概略図。 取り込んだイベントの流れにおける疑性と過検出の標識の取扱いについて図示する概略図。 取り込んだイベントの流れにおける疑性と過検出の標識の取扱いについて図示する概略図。 例示的な充電確認方法の処理フロー図。 解析の例示的な一方法を示す概略図。
以下の詳細な説明は、図面を参照して読まれたい。図面は必ずしも一定の縮尺で描かれていないが例示的な実施形態を示しており、本発明の範囲を制限することを意図しない。
以下の例と説明の幾つかにおいては、登録特許と係属特許出願が参照される。これらの参考文献は説明を目的としており、本発明をこれらの参照される特許および特許出願の特定の方法または構造体に制限することを意図しない。
暗黙的に要求されない限り、または明記されない限り、以下の方法は特定の工程順序を要さない。以下の例において「現行のイベント」と言う場合、幾つかの実施形態では、最も新しく検出された心イベントが解析されつつあることを意味すると理解されたい。しかしこれには該当しない場合があり、幾つかの実施形態では、1つまたは複数の検出分または固定期間分、遅延された解析を行う。
以下の例示的な例はイベント検出を目的として、たとえば図5、図7A(148)、図9、図11、図12C〜図12D、図17、および図18に示すように、取り込んだ整流済みの信号を使用する。例示的な幾つかの例は、たとえば図6A〜図6B、図7A、図11、および図12A〜図12Dが示すように未整流の信号を使用して、取り込んだ信号の形状特性(形態)の解析を行う。整流済みの信号/未整流の信号の使用に関して示す選択肢は単に例示であり、所望により変更されてもよい。
本明細書で使用される術語は、埋込型心臓装置システムによって信号が感知され、この感知信号においてイベントが検出され、この検出イベント(検出)を用いて心臓活動が分類されることを示す。調律分類には、悪性調律(たとえば、心室細動または特定の頻脈性不整脈)の識別が含まれる。埋込治療システムは、心調律の分類に依存して治療/刺激を決定する。
例示的な一例において、検出イベントは、検出プロファイルとして規定される検出閾値と受信した信号とを比較することによって検出される。以下の図4と図17は、検出プロファイルの例示的な例である。本発明の幾つかの実施形態は、2008年3月7日に出願の「埋込型心臓刺激装置における正確な心イベント検出(ACCURATE CARDIAC EVENT DETECTION IN AN IMPLANTABLE CARDIAC STIMULUS DEVICE)」と題する米国特許仮出願第61/034,938号明細書に記載された検出プロファイルおよび関連する解析を取り入れている。任意の適切な検出プロファイルが使用されてもよい。
検出イベントは、たとえば図18の602に示すように、インタバルによって分離されている。幾つかのインタバルを用いて、選択した数のインタバルに渡る平均のインタバルを生成することができる。以下に示す幾つかの例は、平均インタバルを算出するのに4つのインタバルを使用する。所望により、他の数のインタバルが使用されてもよい。次いで平均インタバルを使用して、検出心拍数を算出することができる。
心電図は、既知の慣習に従い、特定の生理的イベントにそれぞれ対応するP、Q、R、S、およびTなどの文字で表記される複数の部分(「波」と言うことが多い)を含む。繰り返し検出した場合、どの部分も鼓動の速さを生成するのに使用できるが、典型的には、R波を感知するように検出アルゴリズムを設計する。心拍数に加えて形態(形状)解析が使用される場合、システムは、Q波、R波、およびS波を含む周期(QRS群と言う)の部分の取り込みおよび/または解析を行ってもよい。埋込対象者の心調律の他の部分(たとえばP波とT波)は、心拍数を推定する目的では求められないアーチファクトとして処理されることが多い。
典型的には、拍数を確実なものとするために、各心周期は一度だけカウントされる。装置が1つの心周期内に複数の検出イベントを宣言する場合、過検出(たとえば、二重検出または三重検出)が生じ得る。図5、図7A、図9、図11、図12C〜図12D、および図17はそれぞれ、1つの形式または別の形式で過検出を示す。例としては、R波と後続のT波の両方の検出(図5、図7A、図9、および図17を参照)、および幅の広いQRS群の多重検出(図11、図12C〜図12D、および図17を参照)がある。これらの例は包括的であることを意図しておらず、埋込型装置における検出方法は「正常な」心臓活動の幾つものバリエーションによって試されることを当業者には理解されたい。たとえばP波が検出され、続いてQRSの終端部分または同じ心周期のT波が検出されてもよい。過検出はまた、たとえば外部の治療またはノイズ、ペーシングアーチファクト、骨格筋のノイズ、電気治療などによる心イベントが生じていないときに、ノイズによってイベントが宣言される場合にも生じ得る。
過検出は、心周期のオーバカウントにつながり得る。たとえば1つの心周期が生じ、検出アルゴリズムによって複数の検出イベントが宣言される場合、過検出が生じている。次いでこれらの各検出をカウントすることによって心拍数が算出される場合、オーバカウントが生じる。算出された心拍数は、心調律を悪性または良性として分類するのに単独で、または他のファクタと組み合わせて使用されてもよい。過検出されたイベントに依存するオーバカウントは、誤った高拍数の算出となり得る。心拍数を誤って算出すると、誤った調律分類と治療決定につながり得る。幾つかの実施形態は、過検出の識別および/または付随データの補正に関する。
図1は、過検出の識別と補正処置を行う例示的な一方法の処理フロー図である。この例示的な方法は、イベント検出10で開始する。イベント検出10では受信した心臓信号が取り込まれ、この受信した信号は検出閾値を超えて検出イベントの宣言がなされるまで、検出閾値と比較される。図4〜図5は検出工程10の例示である。図17にも検出プロファイルの追加の例を示す。
次に、この方法は過検出識別工程12を実行する。これは図示のように、形態解析14と、インタバル解析16と、幅の広いQRS解析18とを含む複数の解析方法のうちの1つ以上を含んでもよい。図6A〜図6B、図7A〜図7B、および図8は、検出識別12の一部として例示的な形態解析14を示す。図9〜図10は、過検出識別12の一部として例示的なインタバル解析16を示す。図11、図12A〜図12D、図13A〜図13B、および図14〜図15は、過検出識別12の一部として例示的な幅広QRS解析18
を示す。図16は、算出された鼓動の速さを複数の過検出識別方法14,16,18の選択に使用する一例を示す。
1つ以上の過検出が識別される場合、この方法は過検出識別12の後、20に示すようにデータを補正する。図18〜図21は、工程20において実行できる例示的なデータ補正方法を示す。工程20においてデータ補正が必要ない場合、そのまま次の工程に進んでもよい。
最後に、この方法は22に示すように、治療決定を含む。治療決定22は、埋込対象者の心調律を分類してもよい。治療決定22は、図22に示す充電確認など、追加の方法を取り入れてもよい。この方法は次いで線24に示すようにイベント検出10に戻り反復される。
治療決定22は、複数の解析形式のうちの1つ以上を含んでもよい。例示的な一例において、個々の検出イベントはショック可能(shockable)または非ショック可能(non−shockable)として標識され、X/Yカウンタは、心調律全体が治療を受けるに値するか否かを判断するために維持される。個々のイベントをショック可能または非ショック可能として標識することは、拍数に基づく判断および/もしくは形態に基づく判断、またはそれらの組み合わせを含む複数の形式をとってもよい。例示的な幾つかのファクタ、および考えられ得るファクタの組み合わせについては、「皮下埋込型カーディオバータ/除細動器における不整脈検出の装置および方法(APPARATUS AND METHOD OF ARRHYTHMIA DETECTION IN A SUBCUTANEOUS IMPLANTABLE CARDIOVERTER/DEFIBRILLATOR)」と題する米国特許第6,754,528号明細書、および「心室不整脈と上室不整脈とを判別するための方法(METHOD FOR DISCRIMINATING BETWEEN VENTRICULAR AND SUPRAVENTRICULAR ARRHYTHMIAS)」と題する米国特許第7,330,757号明細書に記載されている。
治療決定22はまた、悪性状態の持続性を考慮してもよい。例示的な幾つかの例は、「埋込型カーディオバータ−除細動器の充電開始を調節するための方法(METHOD FOR ADAPTING CHARGE INITIATION FOR AN IMPLANTABLE CARDIOVERTER−DEFIBRILLATOR)」と題する米国特許出願公開第2006/0167503号明細書に示されている。治療決定22の一部として、他の方法が使用されてもよい。治療決定22においてショック可能なイベントを識別するのに複数の拍数ゾーンを使用する例について、以下に更に詳細を記載する。
図1の方法は、過検出識別12とデータ補正20を含む。これらの工程は、分類結果を改善することを目的としている。以下の例は、これらの工程を例示的な幾つかの実施形態において実行するための詳細を提供する。
図2は、過検出の識別と治療決定を行う一例を更に示す処理フロー図である。方法30は、複数の異なる過検出識別工程のそれぞれと、波形評価のための取り込んだデータの追加解析とを取り入れる一例である。この例示的な方法は、32に示すように新たな検出イベントの宣言で開始する(工程32の検出閾値の使用を示す図4〜図5および/または図17を再び参照)。
検出イベントは、34に示す波形評価を受ける。波形評価34は、検出の原因が心臓であることを保証するために、検出イベントに関連して取り込んだデータを解析する。波形
評価は、有意なノイズがある検出イベントを疑性(suspect)イベントとして標識することができる。たとえば所定期間、信号が零を跨ぐ数または信号の第1導関数もしくは第2導関数が零を跨ぐ数をカウントすることによって、ノイズは識別されてもよい。「心臓波形評価を行うための方法および装置(METHOD AND DEVICES FOR PERFORMING CARDIAC WAVEFORM APPRAISAL」と題する米国特許第7,248,921号明細書は、波形評価34についての追加の詳細例を提供する。
検出イベントは、波形評価34に失敗する場合疑性イベントとして標識され、この方法は工程32に戻って次の検出閾値が跨がれるのを待機する。波形評価34に合格した検出イベントが取り込まれると、方法30は検出を解析する工程と過検出を識別する工程に進む。この例示的な方法30は36に示すように、形態(morphology)テンプレートが存在するか否かを判断する。形態テンプレートは、最近検出したイベントとの形態比較を行うのに有用なデータセットである。形態テンプレートは、埋込型装置システムもしくは関連するプログラマによって形成されてもよく、または医療従事者によって選択もしくは識別されてもよい。「埋込型心臓装置において信号テンプレートを規定するための方法(METHOD FOR DEFINING SIGNAL TEMPLATES IN IMPLANTABLE CARDIAC DEVICES)」と題する米国特許第7,376,458号明細書には、テンプレート形成および/またはテストの幾つかの例が記載されている。幾つかの例において、埋込対象者の心周期の平均的または典型的な形態を反映する代表的なQRS群を識別することによって、テンプレート形成が行われる。
自動テンプレート形成の例示的な一例において、検出イベントは識別され、検出イベントのデータは予備テンプレートとして装置によって記憶される。この例示的な例において、記憶されたデータを、時間的に隣接する数々の検出イベントについて取り込んだデータと比較することによって、予備テンプレートは認可されてもよい。時間的に隣接する検出イベントの組が互いに高い相関性を示す場合、予備テンプレートは認可され、この予備テンプレートを用いて形態テンプレートが規定される。認可できない場合、予備テンプレートは破棄される。取り込まれる信号が持続的に変動する場合、高い変動性は予備テンプレート認可の妨げとなり得るため、テンプレート形成に失敗する場合がある。工程36のクエリによって、テンプレートは形態過検出識別38に使用できるか否かが判断される。
幾つかのシステムにおいて、形態テンプレートは常に存在する。たとえば幾つかの実施形態では、埋込時またはテレメトリセッション時に、医師が形態テンプレートとして代表的な鼓動を選択でき、または既知のテンプレートのライブラリから代表的なテンプレートが選択されてもよい。この場合、工程36は省略されてもよい。
工程38において、1つ以上の検出イベントが過検出の結果となる見込みの有無を判断するために、1つ以上の検出イベントの形態が解析される。図6A〜図6B、図7A〜図7B、および図8を参照して以下に示す工程は、工程38の一部として実行されてもよい。これは形態テンプレートに対して高−低−高の相関性を示す形態の交互パターンを識別することを含んでもよい。
工程38(記憶された形態テンプレートが存在する場合)または工程36(記憶された形態テンプレートがない場合)の後、この方法は埋込対象者の測定心拍数が考慮される40に続く。拍数がAI範囲内にある(交互インタバル範囲に対して短い)場合、この例示的な例は42に示す交互インタバル過検出識別に続く。交互インタバル過検出識別42では、過検出が生じているか否かを判断するために検出イベント間のインタバルが解析される。交互インタバル過検出識別42の方法は、図9〜図10を参照して以下に示す工程を
含んでもよい。
工程40に戻り、埋込対象者の心拍数がWC範囲(幅の広いQRS群の範囲)に収まる場合、44に示すように幅広群の過検出識別方法が呼び出される。幅広群の過検出識別44は幅広QRS群の過検出を識別することを目的とし、図11、図12A〜図12D、図13A〜図13B、および図14〜図15を参照して以下に記載する方法を含んでもよい。
AI範囲とWC範囲は互いに分かれていてもよく、または工程42と工程44のそれぞれが実行されるようにこれらの範囲は重複してもよい。これらの方法の実装については、以下に図16を参照して更に記載する。更に別の実施形態において工程42,44のそれぞれは、算出された心拍数にかかわらず実行される。
図2において、利用可能な過検出識別工程38,42,および/または44の後、46に示すようにデータ補正が起動してもよい。データ補正46は、過検出識別工程38,42,および/または44のうちの1つ以上によって過検出が識別されると起動する。過検出が識別されない場合、データ補正46はバイパスされてもよい。
幾つかの例において、データ補正は、解析から1つ以上の識別された過検出を除去することによって検出イベント間のインタバルを再び算出することを含む。たとえば1つの過検出が識別される場合、工程46は記憶されているデータを操作して過検出を補正し、算出される心拍数を減少させることができる。図18〜図21は、特定の一連の例においてこの概念を更に示す。
図18〜図21の例は、拍数算出にインタバルを使用する前に2つの検出間のインタバルが「認証」されるまで待機することによって、現在行われている検出の拍数算出をバッファリングする。幾つかの例において、インタバルがノイズとして、または過検出されたイベントとして標識されることなく波形評価34と複数の過検出識別工程38,42,44を通過した場合、このインタバルは認証されたと見なされる。
データ補正46の後、この方法は治療決定48を行う。治療が必要ない場合はブロック32に戻る。工程48において治療が示される場合、50に示すように充電と治療送達の工程を実行することができる。典型的には、埋込型治療装置は、治療送達のために装置の準備期間を要する充電回路を使用する。治療が送達可能となる前に充電が開始された後、この方法は複数回反復されてもよい。工程48,50の詳細は異なってもよい。48において治療が示されると、システムは、治療が送達されるまで継続して示されることを保証してもよい。「埋込型カーディオバータ−除細動器の充電開始を調節するための方法(METHOD FOR ADAPTING CHARGE INITIATION FOR
AN IMPLANTABLE CARDIOVERTER−DEFIBRILLATOR)」と題する米国特許出願公開第2006/0167503号明細書は、これらの概念の例示的な幾つかの例を提供する。
図3は、例示的な埋込型医療装置と埋込位置を示す。より詳細には、図3には例示的な皮下専用システムを示す。この皮下システムは心臓60を基準として示され、リード66に接続されたキャニスタ62を含む。キャニスタ62は、好適には心臓活動の解析および治療出力の供給を行うための演算回路を収容する。演算回路は、本技術において知られるようにバッテリ、入出力回路、電力用キャパシタ、コントローラ、メモリ、テレメトリ要素などを含んでもよい。
たとえばキャニスタ62上の電極、およびリード66上の電極68,70,72などの
電極が、システム全体にわたって複数の位置に配置される。電極64,68,70,72は任意の適切な形式をとってもよく、任意の適切な材料で作ることができる。たとえばキャニスタ電極64は分離したボタン電極であってもよく、またはキャニスタ62の一領域または一表面であってもよく、リード66上の電極68,70,72はコイル電極、リング電極、または本技術において知られる他の構造体であってもよい。
電極64,68,70,72は、V1、V2、V3、および随意にV4などの複数の感知ベクトルを規定する。たとえば「埋込型医療装置において感知ベクトルを選択するためのシステムおよび方法(SYSTEMS AND METHODS FOR SENSING VECTOR SELECTION IN AN IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE)」と題する米国特許出願公開第2007−0276445号明細書に記載されているように、所望により1つ以上のベクトルV1,V2,V3,V4がデフォルト感知ベクトルとして選択されてもよい。複数のベクトルの他の使用については、たとえば「埋込型心臓治療装置の複数の電極ベクトル(MULTIPLE ELECTRODE VECTORS FOR IMPLANTABLE CARDIAC TREATMENT DEVICES)」と題する米国特許第7,392,085号明細書に示されている。別の実施形態は、たとえば「姿勢評価を用いた心臓刺激装置における感知ベクトル選択(SENSING VECTOR SELECTION IN A CARDIAC STIMULUS DEVICE WITH POSTURAL ASSESSMENT)」と題する米国特許出願公開第2008−0188901号明細書に記載されているように、ベクトル解析において姿勢を考慮している。複数の感知ベクトルは、所望により連続的にまたは組み合わせて解析されてもよい。
治療は、選択される任意の組の電極を使用して行われてもよい。例示的な例は、治療を行うために缶電極64とコイル電極72を使用する。他の電極の組み合わせが用いられてもよい。治療は、単相性、二相性、または多相性の除細動および/または様々なペーシング動作を含んでもよい。
本発明は、特定のハードウェア、埋込位置、または構成に限定されない。代わりに、埋込型心臓システムの改善として意図される。例示的な幾つかの例は、様々な目的(たとえば次に限定されないが、装置テスト:新規/改定版のソフトウェアのアップロード:感知、検出、もしくは治療の設定の修正:装置動作の状態、バッテリ寿命、もしくはリード整合性の判断:および/または埋込対象者の状態、事前のデータ取り込み、もしくは治療に関するデータのダウンロードのうち、1つ以上)のために、埋込型装置と通信を行うように構成された外部プログラマ74と連携することができる。本技術において広く知られる様々なプロトコルとハードウェアなど、任意の適切な通信方法が使用されてもよい。
図3は、複数の解剖学的な目印を省略している。示す例示的なシステムは、埋込対象者の胸郭外の皮膚下に埋め込まれてもよい。図示の位置では埋込対象者の左腋の下あたり、すなわち心尖の高さにキャニスタ62を置いており、リード66は剣上突起に向かって内側に延び、次いで胸骨の左側に沿って埋込対象者の頭部に向かって延びている。例示的な一例は、同一出願人による「皮下電極挿入の装置および方法(APPARATUS AND METHOD FOR SUBCUTANEOUS ELECTRODE INSERTION)」と題する米国特許出願公開第2006−0122676号明細書に示すような方法/システムを使用する。他の例示的な皮下システムと皮下位置は、同一出願人による米国特許第6,647,292号明細書、第6,721,597号明細書、および第7,149,575号明細書に示されている。
本発明はまた、たとえば他の皮下専用、血管専用、および/または経静脈埋込の構成/位置など、様々な埋込構成を有するシステムにおいて実施されてもよい。キャニスタ62
は次に限定されないが、腋窩、胸筋、および胸筋下の位置を含む、前部、側部、および後部の位置に配置されてよく、埋込対象者の胴部の左右または腹部に配置されてもよい。全体としてシステムの血管内埋込についても提案されている。リード66は、前方−後方の組み合わせ、前方のみの組み合わせ、経静脈の場所、または他の血管の場所を含む幾つもの適切な構成に置かれてもよい。
図4〜図5は、検出プロファイルについて、およびその使用が所与の状況でいかに過検出につながり得るかについて示す。図4を参照し、検出プロファイルは、指数関数的な減衰部が後に続く不応期を含むものとして80に示される。説明の目的で、不応期の高さは「推定ピーク」として示される。推定ピークは、取り込まれた心臓信号のピーク振幅を、埋込型システムが推定したものである。推定ピークを使用すると、取り込まれた信号の振幅に検出プロファイルを調節することができる。
検出プロファイル80の減衰の傾きは、その出発点として、推定ピーク(または幾つかの実施形態においては、推定ピークのパーセンテージ)を使用する。減衰部は、時間の経過とともに感知の下限に接近する。感知の下限は、システムの極限の下限もしくは最高感度であってもよく、または所定のレベルに設定されてもよい。米国特許仮出願第61/034,938号明細書に示されるように、複数の減衰部が使用されてもよい。減衰部は指数関数的であってもよく、または直線状に減衰する段階的な関数など他の形状をとってもよい。
図5には、104に示す取り込み信号に対する図4の検出プロファイル80の適用を示す。不応期は100,106,112,118に網掛けで示す。指数関数的な減衰部102,108,114は、各不応期100,106,112,118に続く。検出プロファイルが取り込み信号104に交わるところで検出イベントが宣言され、不応期が開始する。したがって、指数関数的な減衰部102が取り込み信号104に交わると検出イベントが宣言され、不応期106が開始する。示す例において、不応期100,112に関連するR波に加えて、不応期106,118に関連して生じるT波が検出されると、過検出が生じる。
図5の例示的な例において、推定ピークは2つの先行するピークの平均として算出される。120に見られるように、(不応期100,106,112,118の高さとして表される)推定ピークは、新たに算出される推定ピークがR波とT波の振幅の平均であるため、不応期106に関連する過検出に続いて低下する。これは推定ピークを、過検出の潜在的原因を表すより多くの信号ピークに近づくレベルまで下げることによって、更なる過検出の尤度を増加させることがある。
[形態過検出識別]
本発明の幾つかの実施形態は、過検出の識別および補正を行うための方法例を提供する。図6A〜図6B、図7A〜図7B、および図8は、相関性を用いて過検出を識別する形態に基づくアプローチを表す。説明の目的で、これらの方法は図5に示す過検出に適用される。
形態過検出識別の例示的な幾つかの実施形態は、交互の形態パターンを識別する。たとえば過検出中には、1つの交互パターンにおいて、幾つかのイベントは記憶されているテンプレートとの相関性が高く、他のイベントは相関性が低い場合(過検出を示す)がある。比較結果のシーケンスによって高−低−高の相関性が得られるとき、このパターンは過検出に依るものであり得る。次いで以下に示すように、相関性が低い検出イベントを過検出として標識することができる。交互シーケンスはパターンの一種であるが、他のパターンが代わりに求められてもよい。別の例において、高−低−低の三つ組を用いることによ
って三重検出が識別されてもよく、更に別の例においては、記憶された静的な形態テンプレートではなく、一連の検出を互いに比較し、新しい検出のそれぞれを別個のテンプレートにしてもよい。更に別の例は、時間の経過とともに変化する動的なテンプレートを使用し、たとえば新しい検出をこのテンプレートに統合することによって、または事前に検出した複数のイベントを平均化することによって使用する。
ここで図6Aに、相関性波形解析を示す。図5における不応期100内の信号の一部は、130において、規定されたサンプルウィンドウ132に示す。図6A〜図6Bは未整流の信号を示し、図5は整流済みの信号を示す。サンプルウィンドウ132は数々のサンプル134を規定している。アナログ信号をデジタル領域に「サンプリング」するという理解は当業者の知識の内にあるものと見なし、簡略のためにサンプル134は連続線で示されている。
サンプルウィンドウはまた、取り込み信号の基準点(典型的には最大振幅点)周囲において、サンプル134のアライメントを規定する。サンプルウィンドウを規定するための例示的な幾つかの方法は、「鼓動のアライメントと比較の方法および装置(METHOD
AND APPARATUS FOR BEAT ALIGNMENT AND COMPARISON)」と題する米国特許第7,477,935号明細書に記載されている。
幾つかの実施形態は、サンプルウィンドウ132を規定するのに不応期を使用し得るが、他の実施形態は、テンプレート136の特性を用いてサンプルウィンドウ132を調整する。例示的な一実施形態において、テンプレート136は、QRSの開始点および終了点の識別と、基準点(たとえば、不応期におけるピーク)を基準としたそれらの位置の識別とを行うために、1つ以上の検出イベントを解析することによって形成できる。これらの特性は、記憶されたテンプレートがQRS群を近似するようにテンプレートを規定するのに使用できる。たとえばデータ変換およびデータセット縮約の技術など、他のテンプレートの種類が使用されてもよい。幾つかのテンプレートはまた、多チャネル感知に依存してもよい。
サンプルウィンドウ132内のサンプルは、136に図示する記憶されたテンプレートと比較される。テンプレート比較の具体的な数学的解析は異なってもよい。形態解析には、たとえば次に限定されないが、相関波形解析(CWA)、ピーク−特性−位置の識別と比較を含む縮約されたデータセットの解析、ウェーブレット変換、フーリエ変換、信号分解(たとえば、供給源の分離)、または他のデータ解析方法(たとえば、圧縮方法)が含まれてもよい。簡略のため、以下の例においては相関性/CWAの形式による比較について記載するが、他の解析方法が他の例示的な実施形態において代用され得ることが理解される。CWAはテンプレートと解析される信号との差の絶対値の合計の単純化した算出を利用してもよく、またはCWAは相関性を見出すために、信号のサンプルとテンプレートのサンプルとの差の2乗を算出して使用するアプローチを用いてもよい。算出の費用を削減するために、簡略化した方法が使用されてもよい。
図6Aの比較に関して、上記のように130に示す信号は、心調律のR波に対応する図5の100に示す不応期に由来する。結果として、取り込まれたR波は形態テンプレートとの相関性が高い。
図6Bは信号140を示す。この信号140は、T波の過検出に関連して生じる不応期106(図5)のピークに隣接するサンプルから得られる。予期されるとおり、142のウィンドウに示す信号140は、記憶されたテンプレート136との相関性が低いことを表す。したがって、図6Aの正確な検出は記憶されたテンプレートとの高い相関性を示し
、図6Bの過検出は記憶されたテンプレートとの低い相関性を表す。図7A〜図7Bと図8は、図5に示す過検出の特性が、いかに過検出を識別するのに使用され得るかを示す。
図7Aを参照し、整流済みの信号を用いる一連の検出および関連する不応期を148に表す。未整流の信号は、検出イベント152,154,156を含む150に示される。例示として、イベントは148に示すように番号付けされる:イベント156はN−1イベントであり、イベント154はN−2イベントであり、イベント152はN−3イベントである。最も新しいイベントは、イベント検出グラフ148の一番右に示す。検出150は、R波152、後続のT波154、および別のR波156に対応する。サンプルウィンドウ160,162,164は、各検出152,154,156に対して規定される。この例において、各サンプルウィンドウの基準点は垂直線として示される。基準点は、サンプルウィンドウ160,162,164の左側にずれている。ずらされた基準点が使用されても使用されなくてもよい。
次に各サンプルウィンドウ160,162,164内の信号サンプルは、170に示すようにテンプレート172と比較される。比較結果は、174にパーセンテージの相関性として示す。示すように、R波152のスコアは高く(95%)、テンプレート170との強い相関性を示す。これはR波152を、示すとおりテンプレートと「類似」としている。同様に、R波156のスコアは高く(90%)、再びテンプレート170との強い相関性を示し、したがって「類似」の標識となっている。しかし、過検出されたT波154はテンプレート170に対し十分な相関を示さず、相関性のスコアは低く(5%)、「非類似」と標識されている。図7Aの174に示す数値は単に例示であり、実際の算出結果ではない。
174のスコアの算出後、182に示すように、この方法は次に各スコアの特徴付けを行う。例示的な特徴付け方法を図8に示す。図8を参照すると、0%から100%までの段階でスコアが与えられるCWAが参照される。3つの比較ゾーンは、184,186,188に示す。第1のゾーン184内に収まるスコアは、記憶されたテンプレートとは非類似と考えられるが、第3のゾーン188内に収まるスコアは、記憶されたテンプレートと類似と考えられる。第2のゾーン186は、ヒステリシス帯域として処理される。ヒステリシス帯域において、イベントは先行するイベントと同様に標識される。たとえば第3のゾーン188に収まるイベントに続く第2のゾーン186内に収まるイベントは、「類似」と標識される。例示的な例において、第1および第2のゾーン184,186間の境界は、約25%の相関性に設定されており、第2および第3のゾーン間の境界は、約52%の相関性に設定されている。テンプレートに対して類似および非類似のイベントを標識するこの解析には、他の境界および形式が使用されてもよい。
図7Aに戻り、比較スコア174は182に示すように特徴付けられる。第2の検出154はT波であり、比較スコアが低いため「非類似」と標識されているが、他の2つの検出は「類似」として標識されている。「類似」と「非類似」の標識は、図7Bに示す比較過検出ルールを適用するために用いられる。このルールは、イベントN−1,N−2,N−3が類似−非類似−類似のパターンをなす190に示すパターンに部分的に依存する。比較過検出ルールには、
(A)192に示すように、交互パターン190が求められること、および、
(B)194に示すように、N−3検出のスコアが「高」く、且つ図8のヒステリシスゾーン186より上である必要があること、
の2つの部分がある。イベントが標識される手法から分かるように、ルール194は、3つの検出(N−1,N−2,N−3)のいずれにもヒステリシスゾーン186に収まる相関性スコアがないことを効果的に保証する。
196に示すように両方のルールが満足される場合、この方法はイベントのうちの1つ(N−2)を形態過検出として標識する。例示的な例において、この解析はイベントN−3,N−2,N−1を検討する。解析のタイミング(イベントNではなく、イベントN−1,N−2,N−3を使用する)は単に例示であり、本発明は個々のイベントの解析のタイミングに関して特定のアーキテクチャに限定されない。
図18〜図21を参照して、過検出標識の使用を以下に更に記載する。概して図18〜図21の方法は形態過検出を他の検出と区別するものではないが、所望により過検出の処理は識別方法に依存して異なってもよい。別の実施形態において、装置動作の解析を助けるべく、たとえば検出プロファイルおよび/または過検出解析の改良を可能にすべく、どの種類の過検出解析が過検出を識別しているかに関するデータが保持されてもよい。
形態解析に加え、インタバルのタイミングが考慮されてもよい。一実施形態において、3つの検出のインタバルが閾値(たとえば、500〜1000ミリ秒)より大きい場合、形態解析過検出は省略される。たとえば800ミリ秒より大きく離れた検出が過検出に起因する見込みは低いこと、または、埋込型システムが800ミリ秒のインタバル(毎分75拍に相等)となる過検出に基づき誤った治療決定を行う見込みは低いことが発見され得る。
[交互インタバルの過検出識別]
図1〜図2に示すように、過検出を識別するための別の例示的な方法は、交互インタバルパターンを識別するのに、イベントのインタバルを使用する。過検出は、検出イベント間のインタバルを解析することによって識別され得ると考えられる。1組の検出イベントの解析がイベント間における長−短インタバルの交互パターンを示す場合、過検出が生じている場合がある。
図9は、交互の長−短−長インタバルパターンの例示である。特に、取り込み信号を200に示す。取り込み信号200には、図4のものと同様の検出プロファイルが適用される。この結果、不応期204に関連して示すR波の検出と、不応期206に関連して示すT波の検出とを含む一貫性のある過検出となる。このパターンは、不応期208,210に関連する検出とで繰り返される。
検出から検出までのインタバルは、212に示し特徴付けられており、短いインタバル214と長いインタバル216を含む。数値の例において、不応期が約100ミリ秒である場合、短いインタバルは200ミリ秒の範囲内であってもよく、長いインタバルは約450ミリ秒の範囲内である。結果として、実際の心拍数がわずか92拍(bpm)のときに検出される心拍数が毎分約184bpmとなり、この差は持続的な過検出に依る。不応期には異なる持続時間が使用されてもよい。
長−短−長のパターンは、過検出を識別するための別の根拠を与える。長いインタバル216と短いインタバル214との差がより明らかではなくなるため、このパターンはより高い拍数で見分けることが一層困難になり得る。所望により、図16に示すように検出した心拍数が比較的高くなるとき、交互インタバルパターンの解析は省略されてもよい。
図10は、交互インタバルパターンを示す。220にはインタバル持続時間のマッピングを示し、222の中心線を平均インタバルとして示す。平均を算出するために、任意の適切な数のインタバルが使用されてもよい。高い境界と低い境界を有する空帯域が示され、224には短いインタバルの境界を示し、226には長いインタバルの境界を示す。示すこの例において、空帯域は空帯域定数によって規定されている。したがって、たとえば所与の点における4つのインタバルの平均が400ミリ秒(150bpm)であり、約2
3ミリ秒の空帯域定数が使用される場合(他の空帯域定数が使用されてもよい)、境界224,226はそれぞれ377ミリ秒と423ミリ秒(142〜159拍bpm)になる。異なる空帯域の規定(たとえば単に±10bpm、または+10ミリ秒、−20ミリ秒などのオフセット)が代わりに使用されてもよい。
この例示的な例において、交互インタバルパターンを識別するために幾つかのルールが適用される。まず230に示すように、4つのインタバルの平均222は、所定の範囲内に収まる必要がある。幾つかの実施形態は、ルール230を省略する。次に232に示すように、特定のパターンが発見される必要がある。この例示的な例においては、連続インタバルの対が考慮され、先行する8つのインタバル内の各インタバル間に引かれた線と、空帯域との交差が少なくとも6つある必要がある。図10の例示的な例における空帯域の交差は、234に示し番号付けされている。たとえばインタバルIn−5は境界226より長く、インタバルIn−4は境界224によって規定される持続時間より短い。したがってIn−5,In−4の対は空帯域を跨ぎ、特定のパターン232を満たすインタバルの対のカウントが増加する。所望により、交互インタバルを識別するのに他のパラメータが使用されてもよい。
別のルールを236に示す。このルールは、第1〜第3番目に新しいインタバルにおいて長−短−長のパターンを求める。図9を参照すると、T波の過検出によって長−短−長のパターンが生じるとき、短いインタバルはR波検出からT波検出までの時間に対応する見込みがあると分かる。ルール236は、N−1〜N−3のインタバルにおいて1組の長−短−長インタバルの識別を求める。
図10の238に示すように、各ルール230,232,236が満足される場合、検出N−2は交互インタバル過検出として標識される。過検出の標識を拍数算出方法に取り入れることについては、以下の図18〜図21に更に示す。図18〜図21は、拍数算出のためのデータの選択的な補正について示す。しかしこのようなデータ補正は、インタバルを組み合わせること、短いインタバルを除去すること、および上記の空帯域に跨るのを防ぐことによって、交互インタバルの過検出識別を妨げる場合がある。交互インタバルの解析において、過検出の識別は、検出イベントの取扱いを変更しない。したがって例示的な一例において、平均インタバルを確立するために、且つ空帯域の上下の偏位を識別するために、交互インタバルの過検出識別は補正されたインタバルを使用するのではなく、(波形評価に合格した検出に基づき)補正されていない生のインタバルを使用する。
図10に示すような解析は、交互インタバルの解析の一例である。他の交互インタバルの解析は、検出イベント間のインタバルの列において、他の時間またはインタバルに基づくパターンを探すものであってもよい。例として、三重検出(長−短−短の三つ組)、組み合わせ(3つのインタバルが取り込まれた組であり、第2および第3のインタバルが第1のインタバルとほぼ同じ長さであり、正しい検出とそれに続く二重検出を示す)、または適切なタイミングに基づく他のパターン解析がある。
[幅広群の過検出識別]
本発明の幾つかの実施形態は、幅広QRS群の過検出識別に関する。図11、図12A〜図12D、図13A〜図13B、および図14は、幅広群の過検出識別を示す。幅広群の過検出識別方法は、短いインタバル内に所定の形態的特徴を備えて検出が生じるか否かを観察する。近接度および形態の特徴が識別される場合、幅広群の過検出識別方法は、過検出が生じていると判断する。
ここで図11を参照し、未整流の信号を信号290として示す。この信号290は、幅広QRS群について証す。信号290の整流済みのバージョンを300に示す。302,
304で分かるように、幅広QRSは2度検出される。このパターンは、306,308で再び繰り返される。
図12Aと図12Bは、幅広群の二重検出を識別するのに単独で、または互いの代替として使用できる2つのルールの組み合わせを示す。図12Aの320は、検出N−1,N−2を示す。ルールセットを適用するために、各検出の正負のピークはそれぞれ「p+」、「p−」として標識される。各不応期において、正のピークp+は最大(すなわち、最も正)の信号振幅の点で標識され、負のピークp−は最小(すなわち、最も負)の信号振幅の点で標識される。
図12Aは、第1の幅広群のルールセットを示す。第1のルールは322に示され、検出インタバルルールと表記されている。第1のルール322は、検出間のインタバル(t324として示す)が、所定値(Rule_1_Durationとして記載)未満となることを求める。第2のルール326は、ピーク近接度ルールと表記される。また、N−2検出の後の方のピーク(ここではp−)とN−1検出の初めの方のピーク(ここではp+)との間の持続時間である時間t328が、別の所定値(Rule_2_Durationとして記載)未満となることを求める(時間は一定の縮尺で示されていないことに留意されたい)。
例示的な一例において、Rule_1_Durationは約195ミリ秒に設定される。別の例示的な例において、Rule_1_Durationは、不応期の持続期間に約40ミリ秒を加えた合計に設定される。例示的な一例において、Rule_2_Durationは、約20ミリ秒に設定される。Rule_1_DurationとRule_2_Durationには他の値が使用されてもよい。幾つかの例は、Rule_1_Durationを150〜240ミリ秒の範囲内に設定し、または他の例においては不応期に20〜60ミリ秒を加えたものに設定する。幾つかの例は、Rule_2_Durationを10〜40ミリ秒の範囲内に設定する。同様に他の式が使用されてもよい。
図12Bは、第2の幅広群のルールセットを示す。図12Bの330には1組の検出N−1,N−2が示され、正負のピークにp+,p−のインジケータが標識されている。第1のルールは検出インタバルルールとして332に示され、検出間のインタバルt1334がRule_1_Durationと比較される。第2のルールは336に示され、極性ルールと呼ばれる。極性ルールは、N−1とN−2の検出が反対の「極性」であるか否かを判断する。極性ルールを目的として、p+のピークがp−のピークの前に生じる場合、検出は正の極性を有するものとして見なされ、p+のピークがp−のピークの前に生じない場合、この検出は負である。2つの検出N−1,N−2の極性が同一でない場合、示すように第2のルール336が満足される。
図12A〜図12Bに示す信号は、ピークの近接度と極性を識別するためのp+とp−の標識の使用を強調するように簡略化されている。図12Cと図12Dは、幅広QRS群が過検出される、より現実に近い信号をシミュレートする例を示す。
図12Cは、幅広QRS群を有する過検出された信号に対する、幅広群のルールセットの適用を示す。幅広群が過検出されるときに生じる検出340,342を示すために、信号の整流済みのバージョンを図12Cの上部に示す。未整流の信号は344に示す。示す片側の信号については、負のピークp−を最小振幅サンプルとして規定することができる。第1の検出340には、p+の前にp−が生じている。定義上、これは第1の検出340に負の極性を与えている。
第2の検出については、最初にp+が生じ、正の極性を与えている。第1の検出の極性
は負であり、第2の検出の極性は正であるため、極性ルールは満足される。上記のとおり、検出インタバルルールは満足される。この結果、図12Cに示す検出イベントパターンによって、図12Bに記載する第1と第2のルールの両方が満足される。
図12Dは、別の信号に対する別の幅広群のルールセットの適用を示す。検出を目的として、再び2つの検出350,352を整流済みの形式で示す。図12Dにおいて、第1のイベント350と第2のイベント352のいずれも極性が正であり、それぞれの正のピークは初めに生じているため、交互極性ルールは満足されない。一方、検出インタバルルールは満足される。この例において、第1の検出350のp−は不応期の終了部に近く、第2の検出352のp+は不応期の開始部に近いため、ピーク近接度ルールは満足される。
図12C〜図12Dのそれぞれにおいて、ルールセットは満足されている。図13Aは、ルールセットの満足がいかに取り扱われ得るかを示す。図13Bは、図18〜図21の拍数算出を行うのにいかにイベントが標識されるかを、ルールセットの結果と他の条件を用いて示す。
図13Aに示すように、幅広群の過検出識別方法は、個々の検出イベントについて「真(True)」と「偽(False)」の標識を用いる。これらの標識は、個々の検出に対するシステムの信頼度を示す。「偽」の標識は、所与の検出に対する信頼度の欠如を示す。これは、幅広群の過検出識別方法の解析によって、誤検出は過検出の見込みありと判明したことを意味する。「真」の標識は、幅広群の解析によって所与の検出が、見込みある過検出として識別されていないことを示す。多数の検出が偽と標識される場合、過検出の疑いがある。図22は、充電確認方法の一例を示す。この方法は、多数の検出が偽と標識される場合、治療送達の準備前に治療決定を確証するのに使用されてもよい。
図13Aの真−偽標識は、心拍数にかかわらず行われてもよい。例示的な一例において、個々のイベントを幅広群の過検出および/または幅広群の疑性として示す追加の標識(図13B)は、検出拍数が所定の範囲内にある間にのみ行われる(図16)。幅広群の過検出の標識および/または幅広群の疑性の標識に対するこのような心拍数範囲の限定は、幾つかの実施形態において省略されてもよい。
図13Aを参照し、この例示的な例は、所与の初期状況とルールの結果によってイベントがいかに標識され得るかを示す。たとえば362に示すように、イベントN−2が真であり、ルールセット(図12A〜図12B)が満足されない場合、N−2は真のままとなり、N−1が新たに真として標識される。別の状況を364に示すが、これはN−2を真として標識して開始する。この状況においては1つのルールが満足されており、形態テンプレートはシステムに使用可能である。またテンプレートに対するイベントN−1の相関性は、形態テンプレートに対するイベントN−2の相関性よりもよい(例示的な例において、CWAスコアがより高い)。このような状況364において、イベントN−2の標識は真から偽に変更され、イベントN−1は真と標識される。364の状況によって示すように、イベントを真として標識することは、解析において後に変更され得る予備判断にすぎない場合がある。
次に366に示すように、イベントN−2が真で開始し、1つのルールセットが満足されている他の状況においては、結果としてイベントN−2の標識は真になり、イベントN−1の標識は偽になる。最後に368に示すように、初期状況においてN−2が偽と標識されている場合、図12A〜図12Bのルールセットの適用結果を考慮することなく、イベントN−1は真と標識される。
図13Bを参照し、真−偽標識の例示的な取扱いを示す。この取扱いは、380,390に示すようなシステム状態に部分的に依存する。「パターン発見」または「パターンなし」の状態は、幅広群の過検出を示す検出パターンの識別に起因する。「パターン発見」と「パターンなし」の状態を識別するのに使用できるパターンについて、例示的な例を以下に示す。
380に示すように、第1のシステム状態は、算出される心拍数が所定の範囲内にあり、パターンが発見されているものである。このような状態にあるとき、この方法は選択されたイベントに幅広群の過検出標識を割り当てる。この例示的な例において、検出イベントN−3,N−2,N−1が、真−偽−真のシーケンスをなす場合、幅広群の過検出標識がN−2に割り当てられる。検出イベントN−3,N−2,N−1が、真−偽−真のシーケンスをなさない場合、384に示すように、幅広群の過検出標識は割り当てられない。過検出標識の使用については、図18〜図21を参照して更に説明する。
390に示すように、拍数は範囲内にあるが、システムはパターン発見の状態にはないという別のシステム状態が生じる。392に示すように、検出イベントN−3,N−2,N−1が真−偽−真のシーケンスをなすとき、イベントN−2には疑性イベント標識が割り当てられる。疑性イベント標識の使用については、再び図18〜図21を参照して更に説明する。他の組み合わせにおいては、394に示すように、WC疑性標識は割り当てられない。
380,390において記載したように「パターン発見」と「パターンなし」の状態が規定されるので、次に例示的な幾つかのパターン検索の例を示す。概してこのアプローチは、幅広群の過検出のパターンが生じる見込みのあることを示す検出イベントを包含して、調律全体の特定の特徴を識別することである。このような特定の特徴が識別されると「パターン発見」の状態を起動することができ、イベントは過検出として標識可能になる。
「パターン発見」と「パターンなし」の状態を規定するのに使用され得るパターンの第1の例を、交互インタバルパターンとして上記図10に示している。幅広群の過検出解析と交互インタバル解析には、以下の図16に示すように、異なる心拍数範囲が使用されてもよい。したがって例示的な例において、拍数が幅広群の範囲内にあり、図10に示す交互パターンの他のルール(ルール232,236)が満足される場合、「パターン発見」の状態に入る。
「パターン発見」の状態を確立するのに他のパターンが使用されてもよい。一例は、交互の幅広群疑性(WC疑性)のイベント標識を使用する。交互パターンは、[WC疑性]−[非疑性]−[WC疑性]−[非疑性]であってもよい。このような4つのイベントパターンは、パターン発見の状態に入るのに十分となり得る。例示的な一例において、幅広群の過検出方法によって生成される疑性標識のみが、交互疑性イベント標識を識別するのに使用される。別の例では、パターンを確立するのにより大きな組のイベントが使用されるか、パターンを確立するのに疑性イベント標識の発生源に依存する場合があるか、またはその両方である。
図14には、システム状態間の遷移を図示する。図14の例は、2つの範囲内状態と1つの範囲外状態を含む。各状態において、システムは図13に記載する真−偽標識を行う。真−偽標識は、後の工程(たとえば、図22に示す充電確認)において使用されてもよい。
例示400には、幅広群疑性と過検出の標識がオフである(WCオフ)範囲外状態402を示す。検出される心拍数が所定の範囲に収まらない場合、範囲外状態402が有効に
なる。心拍数がこの範囲に入るとシステムは範囲外状態を終了し、範囲内、パターンなしの状態404に入る。
範囲内、パターンなしの状態404になると、システムは真−偽−真のシーケンスを探し始める。発見される場合、図13Bの390−392−394に示す疑性イベントの標識がなされる。システムはまた、過検出が生じていることを示すパターンを探す。これには交互の長−短−長インタバルのパターン、および/またはWC疑性イベント標識のパターンを観察することが含まれる。一例において、図10に示すようなパターンが求められる。拍数範囲とパターンの両方が発見されると、次いでシステムは範囲内、パターン発見の状態406に遷移する。
範囲内、パターン発見の状態406になると、真−偽−真のパターンが発見される場合、図13Bの380−382−384において説明するように、システムは幅広群の過検出標識を割り当てる。範囲内、パターン発見の状態406から範囲内、パターンなしの状態404への遷移は、幅広群の過検出標識が割り当てられることなく時間切れになる場合に生じ得る。例示的な一例において、幅広群の過検出標識が割り当てられることなく64個の連続検出イベントが通過した場合、パターンは失われたと見なされ、システムは状態406から状態404に遷移する。N=64を使用することは単に例示であり、他の閾値が使用されてもよい。
例示400内において、算出される拍数が拍数範囲に収まらない場合、システムは範囲内状態404,406のいずれかから範囲外状態402に戻る。一代替実施形態において、拍数範囲の満足に加え、パターンが発見されるまで、システムは疑性イベントまたは過検出の標識を始めるのを待機してもよい。更に別の実施形態では、拍数が所定の範囲に入るときに、範囲内、パターンなしの状態404に入るのではなく、方法は、パターンが存在すると仮定し、拍数範囲の条件を満たすと直ちに範囲内、パターン発見の状態406に入ってもよい。
範囲外状態402にある間、例示的な一方法は、図13Bに示すようなWC疑性またはWC過検出の標識のいずれも行わない。所望により、範囲外状態402にある間は、真/偽標識を省略してもよい。しかし一例においては、範囲内、パターン発見の状態406に直ちに入るべく、拍数範囲への遷移時に真/偽標識を行い、これを使用してもよい。別の例において、真/偽標識は常に行われる。また、図22に示す充電確認方法において使用される情報を提供するために、真/偽標識とイベント極性指示のバッファは維持される。イベントの幅と相関性スコアも繰り越されてよい。
したがって図14は、図13A〜図13Bの真−偽標識と疑性および/または過検出の標識(これらは図12A〜図12Dのルールを順に適用する)とを統合することによるシステム動作の例示である。
上記のルールは、偽のイベント標識の後、次のイベントは真と標識されること(図13Aのルール368)を示す。しかし、N−1イベントを「真」として標識することは予備指示である。この方法の次の反復時は、N−1解析スロットにおいて真と標識されたイベントが、N−2解析スロットにおいて偽と標識され得る(図15に示すように生じ得る)。
図15は、4つのイベントa,b,c,dの解析を示す。これらは連続的に生じている検出イベントであり、それぞれ波形評価に合格している。450に示すように、時間t1においてイベントa,bは、図12A〜図12Bのルール解析においてそれぞれイベントN−2,N−1として処理される。図13Aの366に示すように、ルールが満足され、
後の方のイベントN−1よりも初めの方のイベントN−2は記憶されたテンプレートとの相関性が低くない場合、N−1イベント(イベントb)は偽と標識され、N−2イベント(イベントa)は真と標識される。 次いでこの方法は452で反復され、時間t2においてイベントb,cはそれぞれN−2,N−1として処理され、ルールが再び適用される。ここではイベントbは既に偽として標識されているため、図13Aの368に示すルールに基づき、イベントcは自動的に真として標識される。幅広群の拍数範囲が満たされる場合、真−偽−真のパターンは、パターン発見の状態が有効となっているか否かに依存して、N−2イベント(イベントb)が幅広群の過検出または幅広群疑性として標識される。この方法は次に454で反復される。
454に示すように、イベントc,dはそれぞれN−2,N−1として処理され、図12A〜図12Bのルールが適用される。示すように、図12A〜図12Bのルールセットのうちの1つが再び満たされる。この例示的な実施形態において、後の方のイベントN−1の記憶された形態テンプレートに対する相関性は、先の方のイベントN−2の相関性より大きい。図13Aのルール366に従い、N−2イベントは偽と標識され、N−1イベントは真と標識される。この解析の結果、連続するイベントb,cの標識は偽である。この時点で、偽−偽−真のパターンが形成されていることに留意されたい。このパターンは図13Bに示す標識パターンのうちの1つでないため、N−2イベント(イベントc)に幅広群の過検出または幅広群疑性のイベント標識は適用されない。しかし連続する偽の標識は、イベント検出精度の信頼度を低下させる。以下の図22には、あまりにも多くのイベントが偽と標識されるときに持続性のあるファクタを治療決定に追加できる充電確認の標識と解析を更に示す。更に別の実施形態において、所望により、三重検出のパターンが生じていることを2つの検出が示しているか否かを判断するために偽−偽の対が解析されてもよい。たとえば、偽の標識が連続している場合、直前または直後のイベントと記憶されたテンプレートまたは動的なテンプレートとが一致しているか否かを判断するために、形態解析の呼び出しが生じてよい。あるいは、真−偽−偽−真のシーケンスが識別される場合、真として標識される2つの検出が互いに比較されてもよい。高い相関性は、間にある偽のイベントを三重検出が生じさせていることを示す場合がある。
[実装、データ補正、および充電確認]
図16には、複数の過検出解析方法の実装について図示する。例示的な例470において、テンプレートを解析に使用されるように確立できる場合、形態過検出解析474と同様に、波形評価472は任意の検出イベント拍数で有効にされてもよい。
476に示すように、幅広群の過検出識別解析は、比較的高い拍数のゾーンで有効になり、交互インタバル過検出識別解析は、478のより低い拍数のゾーンで有効になる。幾つかの実施形態において、幅広群の解析476には上限(たとえば、405bpmで算出される心拍数範囲)が設けられ、幅広群の解析476と交互インタバル解析478の間の境界は、約160bpmの範囲に設定される。
これらの変数は変更されても省略されてもよい。幅広群の解析476の上限拍数および/または下限拍数は、たとえば交互インタバル解析478の上限と同様に省略されてもよい。また、厳密な「境界」ではなく、これらの解析ゾーンは重複してもよい。遷移には様々なヒステリシスファクタ(たとえば次に限定されないが、ある値より大きな量だけ「境界」を超えること(すなわち、境界を20ミリ秒または20bpm超えること)、および/または選択数の連続検出イベントの要件を満たすこと)が考慮されてもよい。
図17は、改良された検出プロファイルの使用について示す。図17の目的は、過検出となり得るプロファイルをもつ埋込対象者の識別を、所与のプロファイルによって行える見込みがあると示すことである。この例示的なプロファイルは、2008年3月7日を出
願日とし、「埋込型心臓刺激装置における正確な心イベント検出(ACCURATE CARDIAC EVENT DETECTION IN AN IMPLANTABLE
CARDIAC STIMULUS DEVICE)」と題する米国特許仮出願第61/034,938号明細書に示すもののうちの1つと同様である。上記のように、510,512に示す表記「T波の過検出」心周期は、R波と後続のT波の両方が検出につながるため、二重にカウントされている。また、上記の表記「幅広群の過検出」に示すように、このプロファイルはまた、520,522に示すQRS群を二重検出する。検出プロファイルの改良によって、すべての過検出が回避されるとは限らない。
図18〜図21は、上記の例示的な例の過検出および疑性イベントの標識の取扱いの例示である。図18は、イベントが疑性または過検出として標識されないとき、「正常な」検出中に何が生じるかについての一例である。検出および関連するインタバルのバッファは600に示す。検出とインタバルの規定は602に示す:検出閾値の交差が検出であり、インタバルは連続する検出間の期間である。
600に示すように、検出とインタバルは継続的に生じており、604に示す最も新しい検出は、2番目に新しい検出608とは最も新しいインタバル606によって分離されている。説明の目的で、図18〜図21の例は少なくとも1つのイベントの遅延を用いて動作する;イベント602が規定されるとすぐに、イベント602を解析するリアルタイムシステムが代わりに使用されてもよい。
610に示すように、3つの検出イベントおよび関連するインタバルの解析を行うために、解析ウィンドウが規定される。解析610が完了すると、検出イベントは認証済みの検出イベント612として標識される。また、インタバルを規定するイベントに、疑性イベントまたは過検出の標識が付されない場合、インタバルは認証済みインタバルとして標識される。線616に示すように、最新の認証済みインタバルが、認証済みインタバル614の先入れ先出し(FIFO)バッファに導入される。
この例示的な例において、4RR平均618を算出するために、4つの認証済みインタバル614がFIFOバッファにおいて使用される。この4RR平均618は、システムの算出心拍数620を見出すのに使用される。この例示的な例において、インタバルは、認証されるまで拍数算出には使用されない。インタバルが疑性と標識されない限り、または過検出として標識される検出の結果として組み合わせられない限り、解析610は拍数算出に使用されるインタバルを「認証」する。解析610は、波形評価、形態過検出解析、交互インタバル過検出解析、および/または幅広群の過検出解析など、上記の解析のうちのいずれかを含んでもよい。
図19には、疑性イベント標識が付されるときの解析を示す。上記の例において、疑性イベント標識は、波形評価解析または幅広群の過検出識別解析の起こり得る結果として示される。一連の検出およびインタバル640において、解析ウィンドウを642に示す。644のイベントは、疑性イベントとして標識される。
動作中、疑性イベント644は信頼性が低いことが分かっている。しかし疑性イベント644が、たとえば疑似ノイズによってマスクされるR波であるか、二重検出であるか、または外部ノイズによって生じる検出であるかについては分かっていない。疑性の標識によって示されているとはいえイベント644の原因は不明であるため、イベント644によって規定される各インタバル(インタバル646,648の両方を含む)は、拍数算出における信頼性が低いと判断される。この方法は4RR平均652、またしたがって拍数654を生成するのに使用される認証済みインタバル650のバッファに、インタバル646,648を渡さない。代わりに、新しいインタバルが認証されるまで、既に認証され
ている以前のインタバルがバッファ650に保持される。たとえばインタバル656のいずれの側の検出も疑性または過検出として標識されない場合、658に示すように解析642が行われると、インタバル656はバッファ650に渡される。
図20は、過検出標識の処理を示す。示す例において、一連の検出およびインタバル700内で持続的な過検出が標識される。解析ウィンドウは702に示し、過検出標識は704に示す。この例示的な例において、過検出標識が付されるとデータは補正される。具体的には、過検出標識を有するイベント周囲のインタバルが結合され、イベント自身は破棄される。
たとえば、過検出標識は706の検出に対し付される。検出706の両側のインタバル708,710は、1つのインタバル712になるように結合される。検出706は、たとえば推定ピークの算出から除去することによって破棄されてよい。この結合されたインタバル712は、認証済みインタバルバッファ720に入れられる。同様に、714の結合されたインタバルは、バッファ720に入る。解析が続くと、716に示す結合されたインタバルもバッファ720に追加され、4RR平均722と拍数724を生成するのに使用される。
図20は、図19との対比である。図19のように、検出が疑性と標識されるとき、関連する心周期が既にカウントされているか否かは分かっていない。過検出706は識別時に、別の検出によって既にカウントされている心周期に対応する見込みがある。したがって、結合されたインタバル712になるようにインタバル708,710を組み合わせるデータ補正は、適切であると判断される。
図19または図20のいずれかについて、拍数算出の補正に加え、疑性イベントまたは過検出の標識を付けることによっても、推定ピークの算出が変更され得ることに留意されたい。上記のように、過検出または疑性イベントは推定ピークを低下させ、更なる過検出の尤度を増加させることがある。疑性イベントまたは過検出の標識が付されるとき、幾つかの実施形態は、推定ピークの算出から1つ以上の検出イベントを除外する。例示的な一例において、推定ピークを算出するために2つの先のピークが通常通りに平均化される場合、過検出または疑性イベントの標識が付される場合、2つのピークのうち大きい方のピークが推定ピークとして使用されてもよい。
図21は、疑性イベントと過検出の標識の両方が付される状況を示すことによって、図19〜図20の上記解析を組み合わせている。データ750において、疑性イベント標識は752に付されている。この結果、754に示すインタバルは疑性として標識され、信頼性が低く、使用できないものとして処理される。
図21において更に、756の検出は過検出として標識されている。この検出756はその後破棄され、関連するインタバル758,760が1つのインタバル762になるように組み合わせられる。この結合されたインタバル762は、4RR平均766と心拍数768を算出するのに使用される、認証済みインタバル764のバッファにおいて使用される。
図22は、充電確認解析の一例である。図22の方法は主として、心調律が悪性である見込みがあるときに、一度に治療が適切であるか否かを解析することに関する。図22の解析は主として、過検出が生じているときに埋込対象者への不適切な治療送達を回避するための取り組みである。図22の方法は、たとえば図1の22または図2の48に示すように、治療決定の一部として行われてもよい。図22に示す解析には開始ブロックが含まれる。この開始ブロックは図面において「許容(Tolerance)」と表され、零に
初期化される内部変数で開始する。また開始ブロックは、他の複数のファクタ(たとえば、上記のX/Y条件および持続性条件)が既に満たされると呼び出される。
図22は、更に2つのデータセットを使用する。まず、個々のイベントは以下のように、図12A〜図12Dと図13の真−偽および極性の指定によって、0、1、または2としてタグが付される。真と標識されている場合、イベントのタグは0となる。偽と標識され、極性が正である場合、イベントのタグは1となる。偽と標識され、極性が負である場合、イベントのタグは2となる。
次いで、以下のように波形評価に合格した16個の最も新しい検出イベントのバッファ(これは波形評価以外の方法によって過検出および/または疑性として標識されるイベントを含む)から、複数のカウンタが生成される:
Total_WC_Beats:バッファ内における幅広群の疑性または幅広群の過検出と標識される検出の数
Max_Cons_01:連続する0〜1のタグの組み合わせの最大数
Max_Cons_02:連続する0〜2のタグの組み合わせの最大数
これらの算出された変数は、次いで図22に示すように使用される。
この方法は開始ブロック800で開始し、802に示すように、Total_WC_Beatsが6未満であるか否かを判断する。6未満でない場合、804に示すようにTotal_WC_Beatsが8以上であるか否かをチェックする。8以上である場合、806に示すようにMax_Cons_01が3以上である否かを判断する。3以上でない場合、808に示すようにMax_Cons_02が3以上であるか否かを判断する。3以上でない場合、変数「許容」(図22のフロー図において持続性のあるファクタとして使用されるべく作成された整数の変数)が、5と比較される。810に示すように許容が5以上である場合、充電確認方法が満たされる。またこの方法は、治療送達に使用される高性能キャパシタを充電するために、812に示すように充電開始の表示に戻る。
工程810に戻り、許容が5以上でない場合、この方法はブロック814に進み、許容のインクリメントを行う。またこの方法は816に示すように、充電が開始されるべきでないという指示を返す。許容限度を5とした設定は単に例示であり、より高い設定またはより低い設定が用いられてもよい。
代替となる結果を得るために再びこの方法を続けると、ブロック806または808がYesの結果を返す場合、この方法は818に示すように、許容変数を零にリセットする。またこの方法は816に示すように、充電が開始されるべきでないという指示を返す。ブロック810および/または812の許容変数のリセットをトリガする0〜1または0〜2の連続する対は、時間を通じて類似の形態を有する反復的な二重検出を示す。許容変数のリセットはこれらの各状況において可能であるが、その理由は、少なくとも心室細動および/または非常に乱れた不整脈(たとえば、多形性心室頻拍)に関連する多形挙動の必要レベルが生じていないためである。集中的に治療される心調律または集中的に治療されない心調律についてのこのような判定は、幾つかの実施形態において、または医師の選択に応じて異なってもよい。
幾つかの実施形態において、本明細書に示す他の過検出識別方法に加え、三重検出識別方法が呼び出されてもよい。上記に示す真−偽と0−1−2の標識を用いることによって、このような三重検出識別の解析ツールが提供され得る。このような一実施形態において、0−1−2または0−2−1のパターンが繰り返されるか否か(たとえば、0−1−2−0−1−2−0・・・)を観察することによって三重検出パターンが識別され、1つおよび2つの検出のそれぞれを除去するデータ補正を実行できる。幅の狭いQRS特性が識
別できるか否かを判断するために、このような実施形態は真(0)の検出の解析を含んでもよい。
ブロック802において、Yesの結果は、ショック可能な調律(たとえば、心室細動)を示す見込みがある。したがって、この方法はブロック816に直接進み、充電が開始されるべきであると示す結果を返す。このように「許容」の解析をバイパスすることは、幾つかの実施形態において省略されてもよい。最後に、ブロック804がNoの結果を返す場合、806,808におけるチェックは不要であると判断され、この方法はブロック810にスキップして許容変数がチェックされる。
例示的な一例において、図22に示す充電確認方法は、埋込型カーディオバータ−除細動器または他の埋込治療送達システムにおいて、高性能キャパシタの充電を開始するための必要条件として使用される。例示的な一例において、キャパシタの充電が開始すると、ショックが送達されるまで、またはそのエピソードが終了するまで図22の方法は起動されない。
図23は、解析の一例を示す。幾つかの解析方法は、埋込対象者に治療を提供する決定に対する解析時に、一連のバッファが満たされるアプローチをとる。たとえば心拍数が測定されてもよい。また、頻脈性不整脈として算出されると、頻脈性不整脈の拍数を有する連続する拍数算出が幾つ生じるかを判断すべく、カウンタが開始する。不整頻拍のカウンタが満たされると、頻脈の条件が満たされる。また、埋込対象者が単形性の調律を示しているか否か、および/または記憶されたテンプレートと埋込対象者の個々の検出イベントが相関しているか否かを判断するために、装置は追加の形態解析を行う。この例において、形態解析は上記解析の終わりに行われる。解析の終わりに形態解析のみを用いることでは十分強調されない。解析方法の終わりに形態のみを用いると、誤った治療決定が回避されない場合がある。
対照的に、図23の方法は900に示すように、異なる順序を用いる。特にこの方法900は、イベント検出902の後、波形評価904が続く。波形評価904において、検出イベントはノイズによって生じている見込みがあるか否か、すなわち、ノイズによってマスクされている見込みがあるか否かを判断するために解析される。上記において示唆されるように、波形評価904は、「心臓波形評価を行うための方法および装置(METHOD AND DEVICES FOR PERFORMING CARDIAC WAVEFORM APPRAISAL)」と題する米国特許第7,248,921号明細書に示す形式をとってもよい。次に906に示すように、形態資格付与がなされる。形態資格付与906は、上記の二重検出方法(たとえば、幅広群の過検出、形態過検出、および交互インタバル過検出)のうちの1つ以上を含む。
次に、908に示すように拍数が評価される。拍数は、3つのゾーン:VFゾーン、VTゾーン、および低ゾーンのうちの1つに収まるものとして特徴付けられる。VFゾーンは高いゾーンであり、典型的には180bpmより高く、たとえば240bpmより高い場合がある。低ゾーンは非悪性のゾーンであり、たとえば140bpmより低いが、幾人かの埋込対象者にとっては170bpmほどの高さに達することもあり、特により若い埋込対象者には更に高くなることもある。VTゾーンは、低ゾーンとVFゾーンの間に規定される。この例において、「VT」と「VF」は診断ではなく単に表記である。拍数評価は、識別された過検出に応じてデータを補正する上記の方法を使用してもよい。
拍数が低い場合、910に示すように、検出イベントは非ショック可能として標識される。拍数がVTゾーンにある場合、随意の検出強化912が呼び出されてもよい。例示的な一例において、検出強化912は、考慮中の検出イベントが静的なテンプレートと比較
される段階的な解析を含む。検出イベントと静的なテンプレートとの相関性が高い場合、検出イベントは非ショック可能910として標識される。このイベントが静的なテンプレートとの相関性はないが、最近取り込まれた4つのイベントの平均からなる動的なテンプレートとの相関性はよく、幅の狭いQRS群を示す場合にも(この組み合わせは、幅の狭い群を有する単形性の不整脈を示唆する)、この方法は工程910に進む。一方、検出強化912が満足されない場合、914に示すように検出イベントはショック可能として標識される。
908において算出した拍数がVFゾーンにある場合、検出強化912はバイパスされてもよく、914に示すように検出イベントはショック可能として標識される。一実施形態において、埋込型装置はVTゾーンやVFゾーンの境界を設定するように、および/またはVTゾーンを省略するようにプログラムされる。更に別の実施形態において、VFゾーンは省略されてもよく、低ゾーンより上のすべての拍数は検出強化912において指示される。
ショック可能と非ショック可能の標識はX/Yカウンタに維持され、これは治療に入るべきか否かを判断するための初期のカウンタを提供する。X/Yカウンタが作動しない場合(たとえば12/16、18/24、または24/32などのカウンタが使用され得る)、治療は行われず、解析の方法は非ショック可能918で終了する。次いでシステムは、次の検出が生じるときに再び方法を呼び出すのを待機する。X/Yカウンタ916はまた、持続性のあるファクタを統合してもよい。たとえばX/Yカウンタの条件が一連の連続検出イベントについて満たされることを求める。
例示的な方法900はまた、920に示すように充電確認チェックを呼び出す。充電確認チェック920は、上記の図22に示すものであってもよい。充電確認チェックに合格する場合、充電およびショック922に対する決定につながる。充電およびショック922は、埋込対象者の悪性調律が補正されていないことを保証するために続けられる解析によって呼び出されてもよい。ショックが送達される前に埋込対象者の悪性調律が正常に戻る場合、この方法は充電およびショックのシーケンス922を終了してもよい。充電確認チェック920に合格しない場合、この方法は再び918で終了し、次の検出イベントを待機する。
図23に示す方法は、過検出の識別および/または過検出に起因するデータの補正を行うための上記の他の方法から分離できる。
[追加の特性]
幾つかの実施形態は、心臓活動監視に関する装置および方法の形式をとる。一例として、埋込型ループレコーダが挙げられる。図1を参照し、監視の実施形態については治療決定22ではなく代わりに、後のアップロードのための特定データを記憶する決定がなされてもよい。たとえば幾つかの埋込型モニタは、異常な活動および/または潜在的に悪性の活動が生じている埋込によって決定がなされるときにのみデータを保持するように構成される。幾つかの更なる実施形態において、長期使用の適性を判断すべくシステムおよび/または埋込位置について感知と検出の特性が解析され得るように、取り込んだデータに補正が必要なとき、データは記憶されてもよい。監視システムはまた、悪性の条件が識別される場合、たとえば埋込対象者への通知によって、または外部警報システムとの通信によって警告を出してもよい。
上記のY分のXカウンタには、「埋込型カーディオバータ−除細動器の充電開始を調節するための方法(METHOD FOR ADAPTING CHARGE INITIATION FOR AN IMPLANTABLE CARDIOVERTER−DEFIBRILLATOR)」と題する米国特許出願公開第2006/0167503号明
細書と同様に、持続性のあるファクタが統合されてもよい。持続性のあるファクタは、Y分のXカウンタの要件が、所定数の連続する反復において満たされることを要求する。この例示的な例において、図22の充電確認方法は、持続性のあるファクタに従う追加要件として実装される。つまりこの例示的な例において、所定数の連続する反復においてY分のXカウンタの要件を満たすことによって持続性要件が満たされた後にのみ、充電確認は起動される。非持続性の不整脈条件が識別される場合/とき、持続性のあるファクタおよび/またはX/Yの条件は、米国特許出願公開第2006/0167503号明細書公報に説明されるように修正されてもよい。
上記の例示的な例は、数々の適切な形で実施されてもよい。幾つかの実施形態は、様々な組み合わせの上記の特性/副次的方法の1つ以上を取り入れる方法実施形態である。幾つかの実施形態は、上記の方法の1つ以上を実行するように調節される装置であり、および/または埋込型装置と、関連する外部プログラミング装置とを含むシステムである。幾つかの実施形態は、コントローラ読取可能な命令セットを組み込んだ有形媒体(たとえば磁気的、電気的、または光学的な記憶媒体)の形をとる。幾つかの実施形態は、1つ以上の方法に従って装置内の様々な部品の動作を指示するための記憶された命令セットに関連するコントローラ/マイクロコントローラの形をとる(または該コントローラ/マイクロコントローラを含む)。
キャニスタ(たとえば、図3のキャニスタ62)内に含まれる演算回路の設計詳細は、大きく異なってもよい。簡単に言うと、例示的な一例は、感知ベクトルとして1つ以上の信号ベクトルを選択するための入力スイッチマトリクスを含むマイクロコントローラによって駆動されるシステムを使用してもよい。このスイッチマトリクスは、フィルタリング回路と少なくとも1つの入力アンプとに接続される。増幅とフィルタリングが行われた信号は、典型的にはアナログデジタル変換回路に供給される。入力信号の追加のフィルタリングは、たとえば50/60Hzのノッチフィルタを含むデジタル領域で行われてもよい。入力信号は次いでマイクロコントローラと、関連する適切なレジスタおよび論理回路とを用いて解析されてもよい。幾つかの実施形態は、たとえばピークもしくはイベントの検出と測定とを行うための、または形態解析(たとえば相関性波形解析もしくはウェーブレット変換解析)を行うための専用ハードウェアを含む。
例示的な複数の例において、治療を示す調律が識別されるとき、治療に適切なレベルまで1つ以上のキャパシタを充電するために充電動作が実行される。充電用の副次的回路は適切な形をとってもよい。一例は、本技術において知られる構造体であるフライバックトランス回路を使用する。比較的高い電圧までキャパシタを充電すべく比較的低い電圧のバッテリを有効にする任意の処理および/または回路が使用されてもよい。幾つかのシステムはまた、たとえば治療が切追していること、または介入が必要であることを埋込対象者または医療施設に警報するために、検出される悪性度に応じて通知および/または通信を行う。
装置は、たとえば出力の極性と、高性能キャパシタのパルス時間とを制御するための出力H−ブリッジまたはその変形を備える出力回路を更に含んでもよい。たとえば定電流出力信号の電流レベル、または診断機能を実行するための電流レベルの監視または制御を行うために、または診断機能を実行するために、H−ブリッジに関連する制御回路が含まれてもよい。
回路は、任意の適切な材料からなる密封したキャニスタに収容されてもよい。
上記の説明は、複数の過検出識別方法および関連するデータ補正方法を詳しく述べている。これらの各方法は、幾つかの実施形態において個々に使用されてもよい。たとえば以下に示す幅広群の過検出識別方法は、過検出の識別、および所望により過検出の補正を行
うための独立した方法として使用されてもよい。幾つかの実施形態においては複数の方法が同期して使用される。たとえば形態過検出、交互インタバル、および幅広群の過検出の方法のそれぞれはともに使用されてもよく、個々の検出イベントまたは検出イベント群を続けて解析してもよい。更に他の実施形態において、これらの方法の組み合わせは、所与の条件に応じて使用される。
別々の過検出解析方法を選択的に始動させることに加え、図18〜図21に示すものの他に、過検出解析の結果を実装する複数の方法がある。以下の要約には、上記の例示的な例の代替例と変形例を示す。例示的な一例において、結果は以下のように実装される:
1.波形評価疑性イベントは、過検出解析に使用できる。任意の方法によって過検出として標識されるイベントは、疑性標識にかかわらず、関連するインタバル補正によって破棄される。
2.任意の方法によって疑性と標識され、任意の方法によって過検出と標識されないイベントは、疑性である。
3.過検出または疑性と標識されないイベントは、過検出または疑性と標識されるのが適格でなくなると認証済みと見なされる。
この例では、波形評価に失敗する検出イベントを、その後の過検出の識別に使用することができる。
幾つかの例では、波形評価に失敗する検出イベントを、後の解析に使用することができない。したがって、別の例示的な例において、結果は以下のように実装される:
1.疑性イベントの波形評価の標識は、該イベントが任意の他の方法によって標識されるのを防ぐ。また、該イベントおよび関連するインタバルは、WA疑性と標識される。
2.WA疑性ではなく過検出と標識されるイベントは、疑性標識にかかわらず、関連するインタバル補正によって破棄される。
3.波形評価以外の任意の方法によって疑性と標識されるイベントは、任意の方法によって過検出と標識されなかった場合、疑性である。
4.過検出または疑性と標識されないイベントは、過検出または疑性と標識されるのが適格でなくなると、認証済みと見なされる。
幾つかの実施形態において、波形評価において検出イベントを疑性として標識すると、過検出方法による隣接イベントの分類が無効になる。これは見込みのあるノイズ検出によって実際の検出が破棄されるのを防ぐ。特定のカウンタは、たとえば同様にWA疑性イベントによる影響を回避するために保たれてもよい。交互インタバル過検出識別のためにパターンを識別するとき(または幅広群の過検出方法のパターン発見の状態を有効にするために)、所望によりWA疑性イベントと1つ以上の隣接イベントとを除外してもよい。
電圧と電力のレベルは変動し得るが、一例において、埋込型皮下カーディオバータ−除細動器は、1350ボルトのエネルギーを得て保持するように形成される充電回路およびキャパシタを含む。また、約50%の傾きをもつ二相波形において、送達される電荷を80ジュールとする出力回路/出力コントローラを使用する。(より高いおよび/またはより低い)他の電圧、エネルギー、および傾きのレベルと他の波形とが使用されてもよく、電極の位置と生理機能に応じて負荷は異なる。出力波形の構成は静的である必要はなく、出力を行うのに適切な方法/構成(たとえば次に限定されないが、予備ショックの波形、単相または多相の波形、治療エネルギーまたは電圧レベルの調節または進行、持続期間もしくは極性、固定電流、または固定電圧の変化など)が使用されてもよい。幾つかの実施形態は、抗頻拍ペーシング、更にはカーディオバージョンおよび/または除細動の刺激など、段階的な治療を使用する。上記は概して2つの出力電極(アノードとカソード)を仮定しているが、たとえば配列、および/または一対以上の電極が共通に使用される3つ以上の電極刺激システムを含む他のシステムが使用されてもよいことを理解されたい。
解析は、得られる入力に関して幾つかの形式をとってもよい。たとえば複数感知電極システムは、デフォルト感知ベクトルを選択し、解析全体にわたってこのデフォルトベクトルを使用するように構成されてもよい。他のシステムは、あるベクトルが別のベクトルの後に解析される段階的な解析に使用されるために、ベクトルに優先順位を付けてもよい。更に他のシステムは、複数のベクトルを同時に解析してもよい。
デジタル領域への変換を行うために、任意の適切なサンプリング周波数が使用されてもよい。幾つかの例は256ヘルツを使用し;所望により他の周波数が使用されてもよい。また、たとえば次に限定されないが、不応期、イベントとピークの近接度期間、拍数範囲、「ショック可能」のイベントの拍数、拍数を推定するのに使用するインタバルの数、および所与の他の値に対する変更など、特定の値に関して示す例示的な例は異なってもよい。「疑性」または「認証済み」のイベントとインタバル、波形評価、および他の特性を使用する解析は異なってもよく、幾つかの実施形態において、これらの特性の幾つかは省略されてもよい。示す例の完全性は、すべての部分が任意の所与の実施形態に必要であることを示すものではない。
本発明は、本明細書において記載および検討される特定の実施形態以外に様々な形で明らかにされ得ることを当業者には理解されたい。したがって本発明の範囲と精神から逸脱することなく、形式および詳細の逸脱がなされ得る。

Claims (6)

  1. キャニスタに収容された演算回路と、複数の電極の配置されたリード電極アセンブリとを含む埋込型心臓刺激装置(ICSD)において、リード電極アセンブリは、リード電極アセンブリ上の前記電極に前記演算回路を電気的に接続するようキャニスタに接続されるように構成されており、前記演算回路は心臓信号解析の方法を実行するように構成されており、前記方法は、
    一連のイベントを検出する工程と、
    連続して検出されたイベント間のインタバルを識別する工程と、
    前記一連のイベントから過検出を識別するために形態解析を使用する工程と、
    過検出が識別されるときには常に、
    過検出に先行するインタバルと過検出に続くインタバルとを結合し、結合されたインタバルを形成する工程と、
    過検出を識別するための形態解析に続き、結合されたインタバルおよび過検出に隣接していないインタバルを認証する工程と、
    認証済みのインタバルのみを使用して、心拍数を推定する工程と、
    推定された心拍数を使用して治療決定を行う工程と、を含む、ICSD。
  2. 前記演算回路は、個々の検出されたイベントにノイズがあるか否かを判断することを含む波形評価の工程を実行するようにさらに構成されており、前記一連のイベントにおける検出間のインタバルを識別する工程は、波形評価の工程において決定されるのにしたがって、ノイズに起因しておらず、かつ、ノイズが支配的でもない検出間のインタバルのみを識別する工程を含む、請求項1に記載のICSD。
  3. 前記演算回路は、各検出されたイベントが複数の信号振幅サンプルからなるサンプルウィンドウに付随するようにさらに構成されており、各検出されたイベントのサンプルウィンドウには1つの正のピークと1つの負のピークとが含まれ、形態解析はインタバル解析を含む幅広群の解析を含み、インタバル解析では、所定の幅広群の閾値インタバルより短いインタバルによって第1および第2の検出されたイベントが分離されているとき、かつ、次の条件のうちの少なくとも1つ、すなわち、
    第1および第2の検出されたイベントは極性が反対であること、および、
    第1および第2の検出されたイベントのピークインタバルが所定の閾値より小さいこと、のうちの少なくとも1つが識別されるとき、過検出が識別され、
    ピークインタバルは、第1および第2のイベントのうちの先行するイベントの正のピークおよび負のピークの内の後続のピークと、第1および第2のイベントのうちの後続のイベントの正のピークおよび負のピークの内の先行するピークとの間のインタバルとして規定され、
    幅広群の解析が満足される場合、第1および第2のイベントのうちの1つは過検出として標識される、請求項1に記載のICSD。
  4. 前記幅広群の解析が満足される場合、
    ICSDに形態テンプレートが存在するとき、第1および第2の検出されたイベントのうち、形態テンプレートに対して低い相関性を示すものを過検出として標識し、
    ICSDに形態テンプレートが存在しないとき、第1および第2の検出されたイベントのうち、時間的に後のものを過検出として標識する、請求項3に記載のICSD。
  5. 前記演算回路は、形態解析がテンプレート形態解析を含むようにさらに構成されており、テンプレート形態解析では、
    検出されたイベントは、相関性スコアを生成するために形態テンプレートと比較され、
    一連の相関性スコアは、高または低として特徴付けられ、
    高−低−高のパターンは、過検出を示すものとして識別され、
    高−低−高のパターンが識別される場合、低の相関性スコアを有する検出されたイベントは過検出として識別される、請求項3に記載のICSD。
  6. 前記演算回路は、形態解析がテンプレート形態解析を含むようにさらに構成されており、テンプレート形態解析では、
    検出されたイベントは、相関性スコアを生成するために形態テンプレートと比較され、
    一連の相関性スコアは、高または低として特徴付けられ、
    高−低−高のパターンは、過検出を示すものとして識別され、
    高−低−高のパターンが識別される場合、低の相関性スコアを有する検出されたイベントは過検出として識別される、請求項1に記載のICSD。
JP2013183515A 2008-03-07 2013-09-04 心臓活動を正確に分類するための装置 Active JP5588554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3493808P 2008-03-07 2008-03-07
US61/034,938 2008-03-07
US5133208P 2008-05-07 2008-05-07
US61/051,332 2008-05-07
US12/399,914 US8160686B2 (en) 2008-03-07 2009-03-06 Methods and devices for accurately classifying cardiac activity
US12/399,914 2009-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549931A Division JP5562260B2 (ja) 2008-03-07 2009-03-06 心臓活動を正確に分類するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013248530A JP2013248530A (ja) 2013-12-12
JP5588554B2 true JP5588554B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=40636680

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549931A Active JP5562260B2 (ja) 2008-03-07 2009-03-06 心臓活動を正確に分類するための方法および装置
JP2013183515A Active JP5588554B2 (ja) 2008-03-07 2013-09-04 心臓活動を正確に分類するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549931A Active JP5562260B2 (ja) 2008-03-07 2009-03-06 心臓活動を正確に分類するための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (10) US8160686B2 (ja)
EP (3) EP2574371B1 (ja)
JP (2) JP5562260B2 (ja)
CN (1) CN102065948B (ja)
AU (1) AU2009221696B2 (ja)
CA (1) CA2717446C (ja)
ES (3) ES2503240T3 (ja)
WO (1) WO2009111766A2 (ja)

Families Citing this family (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009092055A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Cameron Health, Inc. Data manipulation following delivery of a cardiac stimulus in an implantable cardiac stimulus device
US8160686B2 (en) 2008-03-07 2012-04-17 Cameron Health, Inc. Methods and devices for accurately classifying cardiac activity
CN102056646B (zh) 2008-03-07 2015-10-21 卡梅伦保健公司 可植入的心脏刺激装置中的准确的心脏事件检测
WO2009137726A2 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Cameron Health, Inc. Methods and devices for accurately classifying cardiac activity
US11660413B2 (en) 2008-07-18 2023-05-30 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing assistance apparatus
WO2010068933A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Cameron Health, Inc. Electrode spacing in a subcutaneous implantable cardiac stimulus device
US9149637B2 (en) * 2009-06-29 2015-10-06 Cameron Health, Inc. Adaptive confirmation of treatable arrhythmia in implantable cardiac stimulus devices
US8265737B2 (en) 2009-10-27 2012-09-11 Cameron Health, Inc. Methods and devices for identifying overdetection of cardiac signals
US8831711B2 (en) 2012-06-04 2014-09-09 Cameron Health, Inc. Implantable cardiac systems with baseline correction in response to noise detection
US8548573B2 (en) * 2010-01-18 2013-10-01 Cameron Health, Inc. Dynamically filtered beat detection in an implantable cardiac device
EP2544762B1 (en) * 2010-03-09 2013-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Intracardiac electrogram time frequency noise detection
DE102010024965A1 (de) * 2010-06-24 2011-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung eines charakteristischen Verlaufs einer R-Zacke in einem EKG-Signal, Computerprogrammprodukt und elektronisch lesbarer Datenträger zur Durchführung des Verfahrens
US9962100B2 (en) 2010-08-20 2018-05-08 Cameron Health, Inc. Methods and devices that identify overdetection in implantable cardiac systems
JP5566228B2 (ja) * 2010-09-10 2014-08-06 オリンパス株式会社 神経刺激装置
US9240111B2 (en) * 2010-10-06 2016-01-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Inferring building metadata from distributed sensors
JP5576234B2 (ja) * 2010-10-14 2014-08-20 株式会社デンソー 生体状態監視装置
US20120265088A1 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 Pacesetter, Inc. System and method for monitoring operation of a cardiac medical device
US8588895B2 (en) 2011-04-22 2013-11-19 Cameron Health, Inc. Robust rate calculation in an implantable cardiac stimulus or monitoring device
US9849291B2 (en) 2011-06-09 2017-12-26 Cameron Health, Inc. Antitachycardia pacing pulse from a subcutaneous defibrillator
US8521281B2 (en) 2011-10-14 2013-08-27 Medtronic, Inc. Electrogram classification algorithm
US8886296B2 (en) * 2011-10-14 2014-11-11 Medtronic, Inc. T-wave oversensing
CN105208928B (zh) 2013-03-11 2018-10-19 卡梅伦保健公司 实施心律失常检测双重标准的设备
US10105075B2 (en) 2013-05-21 2018-10-23 Cameron Health, Inc. Implantable cardiac device sensing with refractory period alignment to signal peak
US9788742B2 (en) 2014-02-04 2017-10-17 Cameron Health, Inc. Impedance waveform monitoring for heart beat confirmation
US9526908B2 (en) 2014-04-01 2016-12-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for discriminating tachycardia events in a medical device
US10376705B2 (en) 2014-04-01 2019-08-13 Medtronic, Inc. Method and apparatus for discriminating tachycardia events in a medical device
US9808640B2 (en) 2014-04-10 2017-11-07 Medtronic, Inc. Method and apparatus for discriminating tachycardia events in a medical device using two sensing vectors
US9352165B2 (en) 2014-04-17 2016-05-31 Medtronic, Inc. Method and apparatus for verifying discriminating of tachycardia events in a medical device having dual sensing vectors
US10244957B2 (en) 2014-04-24 2019-04-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for selecting a sensing vector configuration in a medical device
US9795312B2 (en) 2014-04-24 2017-10-24 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adjusting a blanking period for selecting a sensing vector configuration in a medical device
US10252067B2 (en) 2014-04-24 2019-04-09 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adjusting a blanking period during transitioning between operating states in a medical device
US10278601B2 (en) 2014-04-24 2019-05-07 Medtronic, Inc. Method and apparatus for selecting a sensing vector configuration in a medical device
US10154794B2 (en) 2014-04-25 2018-12-18 Medtronic, Inc. Implantable cardioverter-defibrillator (ICD) tachyarrhythmia detection modifications responsive to detected pacing
US10448855B2 (en) 2014-04-25 2019-10-22 Medtronic, Inc. Implantable medical device (IMD) sensing modifications responsive to detected pacing pulses
US10226197B2 (en) 2014-04-25 2019-03-12 Medtronic, Inc. Pace pulse detector for an implantable medical device
US9669224B2 (en) 2014-05-06 2017-06-06 Medtronic, Inc. Triggered pacing system
US9492671B2 (en) 2014-05-06 2016-11-15 Medtronic, Inc. Acoustically triggered therapy delivery
US9610025B2 (en) 2014-07-01 2017-04-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for verifying discriminating of tachycardia events in a medical device having dual sensing vectors
US9168380B1 (en) * 2014-07-24 2015-10-27 Medtronic, Inc. System and method for triggered pacing
US9668665B2 (en) 2014-08-13 2017-06-06 Cameron Health, Inc. Methods and implantable devices for detecting arrhythmia
US9554714B2 (en) 2014-08-14 2017-01-31 Cameron Health Inc. Use of detection profiles in an implantable medical device
US9629565B2 (en) 2014-08-18 2017-04-25 Cameron Health, Inc. Peak selection for self correlation analysis of cardiac rate in an implantable medical devices
CN107405491B (zh) * 2015-01-30 2021-06-01 心脏起搏器股份公司 生理事件检测和数据存储
EP3253449B1 (en) 2015-02-06 2018-12-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for safe delivery of electrical stimulation therapy
WO2016130477A2 (en) 2015-02-09 2016-08-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with radiopaque id tag
CN107530002B (zh) 2015-03-04 2021-04-30 心脏起搏器股份公司 用于治疗心律失常的系统和方法
US9597525B2 (en) * 2015-05-06 2017-03-21 Medtronic, Inc. T-wave oversensing rejection
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
US9656087B2 (en) * 2015-07-31 2017-05-23 Medtronic, Inc. Delivery of bi-ventricular pacing therapy in a cardiac medical device and medical device system
EP3337559B1 (en) 2015-08-20 2019-10-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for communication between medical devices
EP3337558A1 (en) 2015-08-20 2018-06-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for communication between medical devices
US10123745B1 (en) * 2015-08-21 2018-11-13 Greatbatch Ltd. Apparatus and method for cardiac signal noise detection and disposition based on physiologic relevance
US10226631B2 (en) 2015-08-28 2019-03-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for infarct detection
WO2017040115A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. System for detecting tamponade
CN108136189B (zh) 2015-08-28 2021-10-15 心脏起搏器股份公司 用于行为响应信号检测和治疗递送的系统
US9936919B2 (en) * 2015-09-25 2018-04-10 Intel Corporation Devices, systems, and methods for determining heart rate of a subject from noisy electrocardiogram data
CN108136185B (zh) 2015-10-08 2021-08-31 心脏起搏器股份公司 用于调整可植入医疗装置中的起搏速率的装置和方法
US10264989B2 (en) 2015-10-23 2019-04-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Signal quality monitoring for multiple sense vectors in cardiac devices
KR101777583B1 (ko) * 2015-12-02 2017-09-13 한양대학교 에리카산학협력단 심전도 신호 처리 방법 및 그 장치
US10123742B2 (en) 2015-12-02 2018-11-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and devices combining multiple cardiac rate measurements with interval correction and arrhythmia decision bypass
US10426405B2 (en) 2015-12-02 2019-10-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and devices combining multiple cardiac rate measurements with activation and arrhythmia analysis correction
EP3383486B1 (en) 2015-12-02 2019-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic determination and selection of filtering in a cardiac rhythm management device
CN108472490B (zh) 2015-12-17 2022-06-28 心脏起搏器股份公司 医疗设备系统中的传导通信
US10905886B2 (en) 2015-12-28 2021-02-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device for deployment across the atrioventricular septum
US10583303B2 (en) 2016-01-19 2020-03-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for wirelessly recharging a rechargeable battery of an implantable medical device
EP3411113B1 (en) 2016-02-04 2019-11-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery system with force sensor for leadless cardiac device
JP6527286B2 (ja) * 2016-02-29 2019-06-05 日本電信電話株式会社 心拍検出方法および心拍検出装置
CN108883286B (zh) 2016-03-31 2021-12-07 心脏起搏器股份公司 具有可充电电池的可植入医疗设备
US10252071B2 (en) 2016-04-29 2019-04-09 Medtronic, Inc. Multi-threshold sensing of cardiac electrical signals in an extracardiovascular implantable cardioverter defibrillator
US10668294B2 (en) 2016-05-10 2020-06-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker configured for over the wire delivery
US10328272B2 (en) 2016-05-10 2019-06-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Retrievability for implantable medical devices
US10512784B2 (en) 2016-06-27 2019-12-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac therapy system using subcutaneously sensed P-waves for resynchronization pacing management
WO2018009569A1 (en) 2016-07-06 2018-01-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for determining an atrial contraction timing fiducial in a leadless cardiac pacemaker system
WO2018009392A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless pacemaker using pressure measurements for pacing capture verification
US10688304B2 (en) 2016-07-20 2020-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for utilizing an atrial contraction timing fiducial in a leadless cardiac pacemaker system
EP3500342B1 (en) 2016-08-19 2020-05-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Trans-septal implantable medical device
CN109640809B (zh) 2016-08-24 2021-08-17 心脏起搏器股份公司 使用p波到起搏定时的集成式多装置心脏再同步治疗
CN109641129B (zh) 2016-08-24 2023-06-30 心脏起搏器股份公司 使用融合促进进行定时管理的心脏再同步
US10905889B2 (en) 2016-09-21 2021-02-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless stimulation device with a housing that houses internal components of the leadless stimulation device and functions as the battery case and a terminal of an internal battery
US10758737B2 (en) 2016-09-21 2020-09-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Using sensor data from an intracardially implanted medical device to influence operation of an extracardially implantable cardioverter
US10994145B2 (en) 2016-09-21 2021-05-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable cardiac monitor
WO2018081133A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device having a sense channel with performance adjustment
US10463305B2 (en) 2016-10-27 2019-11-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-device cardiac resynchronization therapy with timing enhancements
WO2018081237A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Use of a separate device in managing the pace pulse energy of a cardiac pacemaker
AU2017350759B2 (en) 2016-10-27 2019-10-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with pressure sensor
US10413733B2 (en) 2016-10-27 2019-09-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with gyroscope
EP3532159B1 (en) 2016-10-27 2021-12-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device delivery system with integrated sensor
JP6719024B2 (ja) 2016-10-31 2020-07-08 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 活動レベルペーシングのための植込み型医療装置
JP6843235B2 (ja) 2016-10-31 2021-03-17 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 活動レベル・ペーシングのためのシステムおよび方法
JP6632511B2 (ja) * 2016-11-04 2020-01-22 日本ライフライン株式会社 心腔内除細動カテーテルシステム
WO2018089311A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Cardiac Pacemakers, Inc Implantable medical device for atrial deployment
CN109952129B (zh) 2016-11-09 2024-02-20 心脏起搏器股份公司 为心脏起搏设备设定心脏起搏脉冲参数的系统、设备和方法
WO2018094344A2 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Cardiac Pacemakers, Inc Leadless cardiac pacemaker with multimode communication
WO2018093605A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker providing cardiac resynchronization therapy
US10881869B2 (en) 2016-11-21 2021-01-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Wireless re-charge of an implantable medical device
WO2018094342A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Cardiac Pacemakers, Inc Implantable medical device with a magnetically permeable housing and an inductive coil disposed about the housing
US10639486B2 (en) 2016-11-21 2020-05-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with recharge coil
JP6692283B2 (ja) * 2016-12-14 2020-05-13 日本電信電話株式会社 瞬時心拍信頼性評価装置、方法およびプログラム
JP6692284B2 (ja) * 2016-12-14 2020-05-13 日本電信電話株式会社 瞬時心拍評価装置、方法およびプログラム
US11207532B2 (en) 2017-01-04 2021-12-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Dynamic sensing updates using postural input in a multiple device cardiac rhythm management system
WO2018140797A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless implantable device with detachable fixation
US10835753B2 (en) 2017-01-26 2020-11-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Intra-body device communication with redundant message transmission
EP3573709A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless device with overmolded components
US10849524B2 (en) 2017-02-07 2020-12-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Multimode rate and rhythm analysis calculation for cardiac signal quality analysis
EP3606605B1 (en) 2017-04-03 2023-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac pacemaker with pacing pulse energy adjustment based on sensed heart rate
US10905872B2 (en) 2017-04-03 2021-02-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with a movable electrode biased toward an extended position
US10576288B2 (en) 2017-04-26 2020-03-03 Medtronic, Inc. Cardiac event sensing in an implantable medical device
US11065459B2 (en) 2017-08-18 2021-07-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with pressure sensor
WO2019036568A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Cardiac Pacemakers, Inc. IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE COMPRISING A FLOW CONCENTRATOR AND A RECEPTION COIL PROVIDED AROUND THE FLOW CONCENTRATOR
CN111107899B (zh) 2017-09-20 2024-04-02 心脏起搏器股份公司 具有多种操作模式的可植入医疗装置
US10799710B2 (en) 2017-10-23 2020-10-13 Medtronic, Inc. Multi-threshold sensing of cardiac electrical signals in an implantable medical device
US10751526B2 (en) 2017-10-25 2020-08-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous lead implantation
US11185703B2 (en) 2017-11-07 2021-11-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker for bundle of his pacing
EP3717064B1 (en) 2017-12-01 2023-06-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for detecting atrial contraction timing fiducials during ventricular filling from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
US11813463B2 (en) 2017-12-01 2023-11-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker with reversionary behavior
US11457872B2 (en) 2017-12-01 2022-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Bio-signal quality assessment apparatus and bio-signal quality assessment method
KR102588906B1 (ko) 2017-12-01 2023-10-13 삼성전자주식회사 생체 신호 품질 평가 장치 및 방법
EP3717063B1 (en) 2017-12-01 2023-12-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for detecting atrial contraction timing fiducials and determining a cardiac interval from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
US11052258B2 (en) 2017-12-01 2021-07-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for detecting atrial contraction timing fiducials within a search window from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
US11529523B2 (en) 2018-01-04 2022-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Handheld bridge device for providing a communication bridge between an implanted medical device and a smartphone
WO2019136148A1 (en) 2018-01-04 2019-07-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Dual chamber pacing without beat-to-beat communication
JP2021519117A (ja) 2018-03-23 2021-08-10 メドトロニック,インコーポレイテッド 頻拍のためのVfA心臓治療
US11400296B2 (en) 2018-03-23 2022-08-02 Medtronic, Inc. AV synchronous VfA cardiac therapy
CN111902187A (zh) 2018-03-23 2020-11-06 美敦力公司 Vfa心脏再同步治疗
CN108968941B (zh) * 2018-05-25 2022-03-25 深圳市太空科技南方研究院 一种心律失常检测方法、装置及终端
JP6643414B2 (ja) * 2018-07-25 2020-02-26 ウェスト・アファム・ホールディングス・コーポレーションWest Affum Holdings Corp. 高振幅ecg雑音に反応する着用型自動除細動器(wcd)システム
CN112770807A (zh) 2018-09-26 2021-05-07 美敦力公司 心房至心室心脏疗法中的捕获
US11376418B2 (en) * 2018-11-15 2022-07-05 Medtronic, Inc. Method of estimating heart rate and detecting tachyarrhythmia
US11951313B2 (en) 2018-11-17 2024-04-09 Medtronic, Inc. VFA delivery systems and methods
US11679265B2 (en) 2019-02-14 2023-06-20 Medtronic, Inc. Lead-in-lead systems and methods for cardiac therapy
US11697025B2 (en) 2019-03-29 2023-07-11 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system capture
US11213676B2 (en) 2019-04-01 2022-01-04 Medtronic, Inc. Delivery systems for VfA cardiac therapy
US11712188B2 (en) 2019-05-07 2023-08-01 Medtronic, Inc. Posterior left bundle branch engagement
US11305127B2 (en) 2019-08-26 2022-04-19 Medtronic Inc. VfA delivery and implant region detection
US11931585B2 (en) 2019-12-09 2024-03-19 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting cardiac event oversensing
US11813466B2 (en) 2020-01-27 2023-11-14 Medtronic, Inc. Atrioventricular nodal stimulation
US11559242B2 (en) 2020-01-30 2023-01-24 Pacesetter, Inc. Methods and systems for distinguishing over-sensed R-R intervals from true R-R intervals
US12036417B2 (en) 2020-02-13 2024-07-16 Cardiac Pacemakers, Inc. High voltage therapy system with transformer primary current control
US11931592B2 (en) 2020-02-13 2024-03-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Output circuitry for multiple-therapy implantable devices
US11717695B2 (en) 2020-02-13 2023-08-08 Cardiac Pacemakers, Inc. High voltage therapy system with current control
US11745023B2 (en) 2020-03-12 2023-09-05 Cardiac Pacemakers, Inc. High voltage therapy system with low side control
US11911168B2 (en) 2020-04-03 2024-02-27 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system therapy benefit determination
JP7500762B2 (ja) 2020-04-21 2024-06-17 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド アブレーションシステムにおける適応的ecgトリガ
US11647940B2 (en) 2020-05-04 2023-05-16 Pacesetter, Inc R-R interval pattern recognition for use in arrhythmia discrimination
US11766207B2 (en) 2020-06-01 2023-09-26 Pacesetter, Inc. Methods, devices and systems for improving R-wave detection and arrhtymia detection accuracy
US11813464B2 (en) 2020-07-31 2023-11-14 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system evaluation
WO2022076704A1 (en) 2020-10-08 2022-04-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac beat classification to avoid delivering shock during ventricular repolarization
WO2023208539A1 (en) * 2022-04-27 2023-11-02 Biotronik Se & Co. Kg Pacemaker and operation method of such pacemaker

Family Cites Families (234)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4184493A (en) 1975-09-30 1980-01-22 Mieczyslaw Mirowski Circuit for monitoring a heart and for effecting cardioversion of a needy heart
US4457315A (en) 1978-09-18 1984-07-03 Arvin Bennish Cardiac arrhythmia detection and recording
US4300567A (en) 1980-02-11 1981-11-17 Mieczyslaw Mirowski Method and apparatus for effecting automatic ventricular defibrillation and/or demand cardioversion through the means of an implanted automatic defibrillator
US4407288B1 (en) 1981-02-18 2000-09-19 Mieczyslaw Mirowski Implantable heart stimulator and stimulation method
US4693253A (en) 1981-03-23 1987-09-15 Medtronic, Inc. Automatic implantable defibrillator and pacer
US4750494A (en) 1981-05-12 1988-06-14 Medtronic, Inc. Automatic implantable fibrillation preventer
US4450527A (en) 1982-06-29 1984-05-22 Bomed Medical Mfg. Ltd. Noninvasive continuous cardiac output monitor
US4595009A (en) 1984-02-06 1986-06-17 Medtronic, Inc. Protection circuit for implantable cardioverter
US4589420A (en) 1984-07-13 1986-05-20 Spacelabs Inc. Method and apparatus for ECG rhythm analysis
US4679144A (en) 1984-08-21 1987-07-07 Q-Med, Inc. Cardiac signal real time monitor and method of analysis
US4779617A (en) 1986-10-06 1988-10-25 Telectronics N.V. Pacemaker noise rejection system
GB8722899D0 (en) 1987-09-30 1987-11-04 Kirk D L Fetal monitoring during labour
US4940054A (en) 1988-04-29 1990-07-10 Telectronics N.V. Apparatus and method for controlling multiple sensitivities in arrhythmia control system including post therapy packing delay
US4979110A (en) 1988-09-22 1990-12-18 Massachusetts Institute Of Technology Characterizing the statistical properties of a biological signal
US4989602A (en) 1989-04-12 1991-02-05 Siemens-Pacesetter, Inc. Programmable automatic implantable cardioverter/defibrillator and pacemaker system
US5299119A (en) 1989-07-06 1994-03-29 Qmed, Inc. Autonomic neuropathy detection and method of analysis
US5000189A (en) 1989-11-15 1991-03-19 Regents Of The University Of Michigan Method and system for monitoring electrocardiographic signals and detecting a pathological cardiac arrhythmia such as ventricular tachycardia
US5713926A (en) 1990-04-25 1998-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable intravenous cardiac stimulation system with pulse generator housing serving as optional additional electrode
US5203348A (en) 1990-06-06 1993-04-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous defibrillation electrodes
US5105810A (en) 1990-07-24 1992-04-21 Telectronics Pacing Systems, Inc. Implantable automatic and haemodynamically responsive cardioverting/defibrillating pacemaker with means for minimizing bradycardia support pacing voltages
US5271411A (en) 1990-09-21 1993-12-21 Colin Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for ECG signal analysis and cardiac arrhythmia detection
US5117824A (en) 1990-11-14 1992-06-02 Medtronic, Inc. Apparatus for monitoring electrical physiologic signals
US5240009A (en) 1991-03-25 1993-08-31 Ventritex, Inc. Medical device with morphology discrimination
DE69210395T2 (de) 1991-04-05 1997-01-09 Medtronic Inc Erfassungssystem mit subkutanen mehrfachelektroden
US5490862A (en) 1991-04-12 1996-02-13 Adams; John M. Atrial defibrillator having patient activated modality
US6144879A (en) 1991-05-17 2000-11-07 Gray; Noel Desmond Heart pacemaker
US5217021A (en) 1991-07-30 1993-06-08 Telectronics Pacing Systems, Inc. Detection of cardiac arrhythmias using correlation of a cardiac electrical signals and temporal data compression
US5215098A (en) 1991-08-12 1993-06-01 Telectronics Pacing Systems, Inc. Data compression of cardiac electrical signals using scanning correlation and temporal data compression
US5193535A (en) 1991-08-27 1993-03-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for discrimination of ventricular tachycardia from ventricular fibrillation and for treatment thereof
US5423326A (en) 1991-09-12 1995-06-13 Drexel University Apparatus and method for measuring cardiac output
US5280792A (en) 1991-09-20 1994-01-25 The University Of Sydney Method and system for automatically classifying intracardiac electrograms
US5184616A (en) 1991-10-21 1993-02-09 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for generation of varying waveforms in arrhythmia control system
FR2685210B1 (fr) 1991-12-23 1998-09-11 Ela Medical Sa Procede de controle automatique de la sensibilite, pour appareil implante de stimulation cardioversion et/ou defibrillation cardiaque, et appareil correspondant.
US5313953A (en) 1992-01-14 1994-05-24 Incontrol, Inc. Implantable cardiac patient monitor
JPH0621492Y2 (ja) 1992-02-07 1994-06-08 日本光電工業株式会社 心電図モニタ付除細動器
US5273049A (en) 1992-04-09 1993-12-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Detection of cardiac arrhythmias using template matching by signature analysis
US5351969A (en) 1992-05-26 1994-10-04 Smith Engineering Remote control system for raster scanned video display
AU5205493A (en) 1992-12-01 1994-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Cardiac event detection in implantable medical devices
US5685315A (en) 1992-12-01 1997-11-11 Pacesetter, Inc. Cardiac arrhythmia detection system for an implantable stimulation device
US5342402A (en) 1993-01-29 1994-08-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detection and treatment of tachycardia and fibrillation
US5351696A (en) 1993-04-23 1994-10-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for intracardiac electrogram morphologic analysis
US5400795A (en) 1993-10-22 1995-03-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method of classifying heart rhythms by analyzing several morphology defining metrics derived for a patient's QRS complex
FR2712500B1 (fr) 1993-11-17 1996-02-09 Ela Medical Sa Procédé de commande automatique du seuil de détection du rythme cardiaque dans un appareil implantable.
US5447519A (en) * 1994-03-19 1995-09-05 Medtronic, Inc. Method and apparatus for discrimination of monomorphic and polymorphic arrhythmias and for treatment thereof
US5470342A (en) 1994-04-12 1995-11-28 Pacesetter, Inc. Adaptive refractory period within implantable cardioverter-defibrillator
US5522852A (en) 1994-04-26 1996-06-04 Incontrol, Inc. Selective cardiac activity analysis atrial fibrillation detection system and method and atrial defibrillator utilizing same
US5486199A (en) 1994-07-20 1996-01-23 Kim; Jaeho System and method for reducing false positives in atrial fibrillation detection
US5534019A (en) 1994-12-09 1996-07-09 Ventritex, Inc. Cardiac defibrillator with case that can be electrically active or inactive
US5545186A (en) 1995-03-30 1996-08-13 Medtronic, Inc. Prioritized rule based method and apparatus for diagnosis and treatment of arrhythmias
US5607455A (en) 1995-05-25 1997-03-04 Intermedics, Inc. Method and apparatus for automatic shock electrode enabling
US5620466A (en) 1995-08-14 1997-04-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Digital AGC using separate gain control and threshold templating
US5658317A (en) 1995-08-14 1997-08-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Threshold templating for digital AGC
US5709215A (en) 1995-09-06 1998-01-20 Angeion Corporation R-wave detection method for implantable cardioverter defibrillators
US5558098A (en) 1995-11-02 1996-09-24 Ventritex, Inc. Method and apparatus for detecting lead sensing artifacts in cardiac electrograms
US5738104A (en) 1995-11-08 1998-04-14 Salutron, Inc. EKG based heart rate monitor
US5776168A (en) 1996-04-03 1998-07-07 Medtronic, Inc. EGM recording system for implantable medical device
US5782774A (en) 1996-04-17 1998-07-21 Imagyn Medical Technologies California, Inc. Apparatus and method of bioelectrical impedance analysis of blood flow
DE19626353A1 (de) 1996-06-18 1998-01-02 Biotronik Mess & Therapieg Signaldetektor
US6058328A (en) 1996-08-06 2000-05-02 Pacesetter, Inc. Implantable stimulation device having means for operating in a preemptive pacing mode to prevent tachyarrhythmias and method thereof
US5857977A (en) 1996-08-08 1999-01-12 The Regents Of The University Of Michigan Method and apparatus for separation of ventricular tachycardia from ventricular fibrillation for implantable cardioverter defibrillators
US5702425A (en) 1996-08-13 1997-12-30 Pacesetter, Inc. Apparatus and method of noise classification in an implantable cardiac device
US5755739A (en) * 1996-12-04 1998-05-26 Medtronic, Inc. Adaptive and morphological system for discriminating P-waves and R-waves inside the human body
US5676690A (en) 1996-12-05 1997-10-14 Pacesetter Ab Apparatus for administering medical therapy using detrended fluctuation analysis of physiological activity
US5779645A (en) 1996-12-17 1998-07-14 Pacesetter, Inc. System and method for waveform morphology comparison
US5817134A (en) 1997-02-25 1998-10-06 Greenhut; Saul E. Apparatus and method for detecting atrial fibrillation by morphological analysis
US5755738A (en) 1997-04-22 1998-05-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic sensing level adjustment for implantable cardiac rhythm management devices
JPH1110344A (ja) 1997-06-24 1999-01-19 Arujiyon:Kk アーク溶接機の点弧チップ
US6067471A (en) 1998-08-07 2000-05-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Atrial and ventricular implantable cardioverter-defibrillator and lead system
US5827197A (en) 1997-11-14 1998-10-27 Incontrol, Inc. System for detecting atrial fibrillation notwithstanding high and variable ventricular rates
US6148230A (en) 1998-01-30 2000-11-14 Uab Research Foundation Method for the monitoring and treatment of spontaneous cardiac arrhythmias
US6556862B2 (en) 1998-03-19 2003-04-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for treating supraventricular tachyarrhythmias
US6029086A (en) 1998-06-15 2000-02-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic threshold sensitivity adjustment for cardiac rhythm management devices
US6041251A (en) 1998-07-01 2000-03-21 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for detecting atrial events of a heart
US6052617A (en) 1998-07-01 2000-04-18 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for reliably detecting atrial events of a heart using only atrial sensing
JP2000023932A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Isuzu Motors Ltd パターン信号間隔検出装置
US5991657A (en) 1998-08-06 1999-11-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Atrial cardioverter with window based atrial tachyarrhythmia detection system and method
US6047210A (en) 1998-09-03 2000-04-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardioverter and method for cardioverting an atrial tachyarrhythmia while maintaining atrial pacing
US6266554B1 (en) 1999-02-12 2001-07-24 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for classifying cardiac complexes
US6308095B1 (en) 1999-02-12 2001-10-23 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for arrhythmia discrimination
US6223078B1 (en) 1999-03-12 2001-04-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Discrimination of supraventricular tachycardia and ventricular tachycardia events
US6377844B1 (en) 1999-03-13 2002-04-23 Dave Graen R-wave detector circuit for sensing cardiac signals
US6115628A (en) 1999-03-29 2000-09-05 Medtronic, Inc. Method and apparatus for filtering electrocardiogram (ECG) signals to remove bad cycle information and for use of physiologic signals determined from said filtered ECG signals
US6324421B1 (en) 1999-03-29 2001-11-27 Medtronic, Inc. Axis shift analysis of electrocardiogram signal parameters especially applicable for multivector analysis by implantable medical devices, and use of same
US6240313B1 (en) 1999-04-19 2001-05-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with prevention of double counting of events
EP1178855B1 (en) 1999-05-12 2006-08-02 Medtronic, Inc. Monitoring apparatus using wavelet transforms for the analysis of heart rhythms
US6334071B1 (en) 1999-06-07 2001-12-25 Pacesetter, Inc. Minute volume pacemakers that require only a single distal electrode
US6236882B1 (en) 1999-07-14 2001-05-22 Medtronic, Inc. Noise rejection for monitoring ECG's
US6449503B1 (en) 1999-07-14 2002-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Classification of supraventricular and ventricular cardiac rhythms using cross channel timing algorithm
US8032207B2 (en) 1999-08-20 2011-10-04 Cardiola Ltd. Counter pulsation electrotherapy apparatus for treating a person or a mammal
US6493579B1 (en) 1999-08-20 2002-12-10 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for detection enhancement programming
US6230055B1 (en) 1999-08-20 2001-05-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for adaptive tachycardia and fibrillation discrimination
US7062314B2 (en) 1999-10-01 2006-06-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management device with triggered diagnostic mode
US6418343B1 (en) 1999-10-01 2002-07-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for adjusting the sensing threshold of a cardiac rhythm management device
US6411844B1 (en) 1999-10-19 2002-06-25 Pacesetter, Inc. Fast recovery sensor amplifier circuit for implantable medical device
US6516225B1 (en) 1999-12-28 2003-02-04 Pacesetter, Inc. System and method for distinguishing electrical events originating in the atria from far-field electrical events originating in the ventricles as detected by an implantable medical device
FR2803211B1 (fr) 1999-12-29 2002-02-22 Ela Medical Sa Dispositif medical implantable actif, notamment stimulateur cardiaque, defibrillateur et/ou cardiovecteur, comprenant des moyens d'elimination des artefacts de detection des evenements
US6699200B2 (en) 2000-03-01 2004-03-02 Medtronic, Inc. Implantable medical device with multi-vector sensing electrodes
US6567691B1 (en) 2000-03-22 2003-05-20 Medtronic, Inc. Method and apparatus diagnosis and treatment of arrhythias
US6493584B1 (en) 2000-09-08 2002-12-10 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac stimulation device and method which discriminates between noise and cardiac activity
US7346392B2 (en) 2000-09-12 2008-03-18 Uab Research Foundation Method and apparatus for the monitoring and treatment of spontaneous cardiac arrhythmias
US6754528B2 (en) 2001-11-21 2004-06-22 Cameraon Health, Inc. Apparatus and method of arrhythmia detection in a subcutaneous implantable cardioverter/defibrillator
US6721597B1 (en) 2000-09-18 2004-04-13 Cameron Health, Inc. Subcutaneous only implantable cardioverter defibrillator and optional pacer
US7149575B2 (en) 2000-09-18 2006-12-12 Cameron Health, Inc. Subcutaneous cardiac stimulator device having an anteriorly positioned electrode
US6647292B1 (en) 2000-09-18 2003-11-11 Cameron Health Unitary subcutaneous only implantable cardioverter-defibrillator and optional pacer
US7194302B2 (en) 2000-09-18 2007-03-20 Cameron Health, Inc. Subcutaneous cardiac stimulator with small contact surface electrodes
US6684100B1 (en) 2000-10-31 2004-01-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Curvature based method for selecting features from an electrophysiologic signals for purpose of complex identification and classification
EP1584351A1 (en) 2000-11-22 2005-10-12 Medtronic, Inc. Apparatus for detecting and treating ventricular arrhythmia
US6745068B2 (en) 2000-11-28 2004-06-01 Medtronic, Inc. Automated template generation algorithm for implantable device
US7062315B2 (en) 2000-11-28 2006-06-13 Medtronic, Inc. Automated template generation algorithm for implantable device
US6708058B2 (en) 2001-04-30 2004-03-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Normal cardiac rhythm template generation system and method
US6754527B2 (en) * 2001-09-06 2004-06-22 Medtronic, Inc. System and method for reducing noise in an implantable medical device
US6575912B1 (en) 2001-10-16 2003-06-10 Pacesetter, Inc. Assessing heart failure status using morphology of a signal representative of arterial pulse pressure
US6561984B1 (en) 2001-10-16 2003-05-13 Pacesetter, Inc. Assessing heart failure status using morphology of a signal representative of arterial pulse pressure
US6892092B2 (en) 2001-10-29 2005-05-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with noise detector utilizing a hysteresis providing threshold
US6708062B2 (en) 2001-10-30 2004-03-16 Medtronic, Inc. Pacemaker having adaptive arrhythmia detection windows
US6643549B1 (en) 2001-10-30 2003-11-04 Kerry Bradley Cardiac stimulation device and method for storing diagnostic data in an automatic capture system
US6625490B1 (en) 2001-11-14 2003-09-23 Pacesetter, Inc. System and method of automatically adjusting sensing parameters based on temporal measurement of cardiac events
US7392085B2 (en) 2001-11-21 2008-06-24 Cameron Health, Inc. Multiple electrode vectors for implantable cardiac treatment devices
US7248921B2 (en) * 2003-06-02 2007-07-24 Cameron Health, Inc. Method and devices for performing cardiac waveform appraisal
US7330757B2 (en) * 2001-11-21 2008-02-12 Cameron Health, Inc. Method for discriminating between ventricular and supraventricular arrhythmias
US7062322B2 (en) 2001-12-18 2006-06-13 Medtronic, Inc. Rhythm-based transition to discriminatory arrhythmia classification
US6909916B2 (en) 2001-12-20 2005-06-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with arrhythmia classification and electrode selection
US7813798B2 (en) * 2002-02-14 2010-10-12 Pacesetter, Inc. Systems and methods for preventing, detecting, and terminating pacemaker mediated tachycardia in biventricular implantable cardiac stimulation systems
US7184818B2 (en) 2002-03-25 2007-02-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for characterizing a representative cardiac beat using multiple templates
US6889079B2 (en) 2002-04-12 2005-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for characterizing supraventricular rhythm during cardiac pacing
US7020523B1 (en) 2002-04-16 2006-03-28 Pacesetter, Inc. Methods and systems for automatically switching electrode configurations
US7783354B2 (en) 2002-04-29 2010-08-24 Medtronic, Inc. Method and apparatus for identifying cardiac and non-cardiac oversensing using intracardiac electrograms
US7283863B2 (en) * 2002-04-29 2007-10-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for identifying cardiac and non-cardiac oversensing using intracardiac electrograms
US6950702B2 (en) 2002-07-15 2005-09-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Use of curvature based features for beat detection
US7027862B2 (en) 2002-07-25 2006-04-11 Medtronic, Inc. Apparatus and method for transmitting an electrical signal in an implantable medical device
US7027858B2 (en) 2002-09-11 2006-04-11 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for cardiac R-wave sensing in a subcutaneous ECG waveform
US7123954B2 (en) 2002-09-19 2006-10-17 Sanjiv Mathur Narayan Method for classifying and localizing heart arrhythmias
US7027856B2 (en) 2002-09-30 2006-04-11 Medtronic, Inc. Method for determining a metric of non-sustained arrhythmia occurrence for use in arrhythmia prediction and automatic adjustment of arrhythmia detection parameters
US7085599B2 (en) 2002-10-23 2006-08-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Characterization of supraventricular rhythm using collected cardiac beats
US7031764B2 (en) 2002-11-08 2006-04-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management systems and methods using multiple morphology templates for discriminating between rhythms
US7016730B2 (en) 2002-11-15 2006-03-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of operating implantable medical devices to prolong battery life
US7076289B2 (en) 2002-12-04 2006-07-11 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for discriminating polymorphic tachyarrhythmias from monomorphic tachyarrhythmias facilitating detection of fibrillation
US7162301B2 (en) 2002-12-31 2007-01-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for detecting capture with cancellation of pacing artifact
US7191004B2 (en) 2002-12-31 2007-03-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Capture verification using an evoked response reference
US7555335B2 (en) 2003-04-11 2009-06-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Biopotential signal source separation using source impedances
US7979122B2 (en) 2003-04-11 2011-07-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable sudden cardiac death prevention device with reduced programmable feature set
US7865233B2 (en) 2003-04-11 2011-01-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous cardiac signal discrimination employing non-electrophysiologic signal
US20040230229A1 (en) 2003-04-11 2004-11-18 Lovett Eric G. Hybrid transthoracic/intrathoracic cardiac stimulation devices and methods
US20040220628A1 (en) 2003-04-11 2004-11-04 Wagner Darrell Orvin Subcutaneous defibrillation timing correlated with induced skeletal muscle contraction
US7570997B2 (en) 2003-04-11 2009-08-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous cardiac rhythm management with asystole prevention therapy
US7218966B2 (en) 2003-04-11 2007-05-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-parameter arrhythmia discrimination
US20040215240A1 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Lovett Eric G. Reconfigurable subcutaneous cardiac device
US7302294B2 (en) 2003-04-11 2007-11-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous cardiac sensing and stimulation system employing blood sensor
US7499750B2 (en) 2003-04-11 2009-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Noise canceling cardiac electrodes
US7117035B2 (en) 2003-04-11 2006-10-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous cardiac stimulation system with patient activity sensing
US7236819B2 (en) 2003-04-11 2007-06-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Separation of a subcutaneous cardiac signal from a plurality of composite signals
US7369893B2 (en) 2004-12-01 2008-05-06 Medtronic, Inc. Method and apparatus for identifying lead-related conditions using prediction and detection criteria
US7103412B1 (en) 2003-05-02 2006-09-05 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac stimulation device and method for detecting asymptomatic diabetes
US7167747B2 (en) 2003-05-13 2007-01-23 Medtronic, Inc. Identification of oversensing using sinus R-wave template
CN1819855A (zh) * 2003-05-13 2006-08-16 萨瓦柯公司 检测、诊断和治疗心血管疾病的系统和方法
US7792571B2 (en) 2003-06-27 2010-09-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Tachyarrhythmia detection and discrimination based on curvature parameters
US8825157B2 (en) 2003-07-28 2014-09-02 Cameron Health, Inc. Vector switching in an implantable cardiac stimulus system
US20050107838A1 (en) 2003-09-18 2005-05-19 Lovett Eric G. Subcutaneous cardiac rhythm management with disordered breathing detection and treatment
US7930024B2 (en) 2004-01-08 2011-04-19 Medtronic, Inc. Reducing inappropriate delivery of therapy for suspected non-lethal arrhythmias
US7184815B2 (en) 2004-02-26 2007-02-27 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for selection of morphology templates
US7386342B1 (en) 2004-09-08 2008-06-10 Pacesetter, Inc. Subcutaneous cardiac stimulation device providing anti-tachycardia pacing therapy and method
US7797036B2 (en) 2004-11-30 2010-09-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac activation sequence monitoring for ischemia detection
US7447540B1 (en) 2004-11-24 2008-11-04 Pacesetter, Inc. Systems and methods for detection of VT and VF from remote sensing electrodes
US7477935B2 (en) 2004-11-29 2009-01-13 Cameron Health, Inc. Method and apparatus for beat alignment and comparison
US7376458B2 (en) 2004-11-29 2008-05-20 Cameron Health, Inc. Method for defining signal templates in implantable cardiac devices
US7266409B2 (en) 2004-12-01 2007-09-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining oversensing in a medical device
US7333855B2 (en) * 2004-12-01 2008-02-19 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining oversensing in a medical device
US7496408B2 (en) 2004-12-03 2009-02-24 Medtronic, Inc. Electrodes array for a pacemaker
US7655014B2 (en) 2004-12-06 2010-02-02 Cameron Health, Inc. Apparatus and method for subcutaneous electrode insertion
US7996072B2 (en) 2004-12-21 2011-08-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Positionally adaptable implantable cardiac device
US8229563B2 (en) 2005-01-25 2012-07-24 Cameron Health, Inc. Devices for adapting charge initiation for an implantable cardioverter-defibrillator
US8160697B2 (en) 2005-01-25 2012-04-17 Cameron Health, Inc. Method for adapting charge initiation for an implantable cardioverter-defibrillator
US7546159B1 (en) 2005-03-14 2009-06-09 Pacesetter, Inc. Subcutaneous cardiac stimulation device, system, and method providing accelerated arrhythmia detection verification and transient rate compensation
US7567835B2 (en) * 2005-04-18 2009-07-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for identifying oversensing using far-field intracardiac electrograms and marker channels
US7559900B2 (en) 2005-04-22 2009-07-14 Medtronic, Inc. Cardiac sensing and detection using subcutaneous ECG signals and heart sounds
US7991467B2 (en) 2005-04-26 2011-08-02 Medtronic, Inc. Remotely enabled pacemaker and implantable subcutaneous cardioverter/defibrillator system
US7684864B2 (en) 2005-04-28 2010-03-23 Medtronic, Inc. Subcutaneous cardioverter-defibrillator
US7593771B2 (en) 2005-06-21 2009-09-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Post-shock management of implantable cardiac device features
US8116867B2 (en) 2005-08-04 2012-02-14 Cameron Health, Inc. Methods and devices for tachyarrhythmia sensing and high-pass filter bypass
US20070049975A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Cates Adam W Active can with dedicated defibrillation and sensing electrodes
EP1774907A1 (en) 2005-10-12 2007-04-18 Jetfly Technology Limited Method and device for measuring heart rate
US20070135847A1 (en) 2005-12-12 2007-06-14 Kenknight Bruce H Subcutaneous defibrillation system and method using same
US8532762B2 (en) 2005-12-20 2013-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Discriminating polymorphic and monomorphic cardiac rhythms using template generation
CN1985750B (zh) 2005-12-21 2011-03-23 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种利用心跳象征信号检测脉搏波的方法及装置
US20070156190A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Can Cinbis Subcutaneous ICD with motion artifact noise suppression
US8050759B2 (en) 2006-01-31 2011-11-01 Medtronic, Inc. Subcutaneous ICD with separate cardiac rhythm sensor
US8478399B2 (en) 2006-01-31 2013-07-02 Paul J. Degroot Method and apparatus for controlling arrhythmia detection and treatment based on patient posture
US7991471B2 (en) 2006-03-29 2011-08-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a subcutaneous medical device
US7734345B2 (en) 2006-03-29 2010-06-08 Medtronic, Inc. Method and system for aborting cardiac treatments
US7941214B2 (en) 2006-03-29 2011-05-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a subcutaneous medical device
US7496409B2 (en) 2006-03-29 2009-02-24 Medtronic, Inc. Implantable medical device system and method with signal quality monitoring and response
US7907993B2 (en) 2006-03-29 2011-03-15 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a medical device
US7894894B2 (en) 2006-03-29 2011-02-22 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a subcutaneous medical device
US8391978B2 (en) 2006-04-26 2013-03-05 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adjusting sensitivity using intracardiac pressure data
US8200341B2 (en) 2007-02-07 2012-06-12 Cameron Health, Inc. Sensing vector selection in a cardiac stimulus device with postural assessment
US8788023B2 (en) 2006-05-26 2014-07-22 Cameron Health, Inc. Systems and methods for sensing vector selection in an implantable medical device
US7623913B2 (en) 2006-08-01 2009-11-24 Cameron Health, Inc. Implantable medical devices using heuristic filtering in cardiac event detection
CN1915166A (zh) 2006-08-15 2007-02-21 武汉大学 一种基于平板运动心电图的心脏恢复性质检测的方法
US8014851B2 (en) 2006-09-26 2011-09-06 Cameron Health, Inc. Signal analysis in implantable cardiac treatment devices
US8983598B2 (en) 2006-10-04 2015-03-17 Cardiac Pacemakers, Inc. System for neurally-mediated anti-arrhythmic therapy
US7623916B2 (en) 2006-12-20 2009-11-24 Cameron Health, Inc. Implantable cardiac stimulus devices and methods with input recharge circuitry
US20080161870A1 (en) 2007-01-03 2008-07-03 Gunderson Bruce D Method and apparatus for identifying cardiac and non-cardiac oversensing using intracardiac electrograms
EP2114515A1 (en) 2007-01-03 2009-11-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for reducing inappropriate detection of lead-related noise
US8540642B2 (en) 2007-01-31 2013-09-24 Medtronic, Inc. Implantable medical device and method for physiological event monitoring
US20080228093A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Yanting Dong Systems and methods for enhancing cardiac signal features used in morphology discrimination
US20080243200A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Scinicariello Anthony P Methods and apparatus for enhancing specificity of arrhythmia detection using far-field sensing and intracardiac sensing of cardiac activity
US7904153B2 (en) 2007-04-27 2011-03-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for subcutaneous ECG vector acceptability and selection
US7937135B2 (en) 2007-05-01 2011-05-03 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adjusting a sensing parameter
US7774049B2 (en) * 2007-05-01 2010-08-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining oversensing in a medical device
US8095206B2 (en) 2007-05-01 2012-01-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a medical device
US8068901B2 (en) 2007-05-01 2011-11-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for adjusting a sensing parameter
US7904142B2 (en) 2007-05-16 2011-03-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Self-adjusting ECG morphological feature correlation threshold
US7715906B2 (en) 2007-06-04 2010-05-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting noise in an implantable medical device
US7682316B2 (en) 2007-07-23 2010-03-23 Medtronic, Inc. Implantable heart sound sensor with noise cancellation
US9037239B2 (en) 2007-08-07 2015-05-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to perform electrode combination selection
US7813791B1 (en) * 2007-08-20 2010-10-12 Pacesetter, Inc. Systems and methods for employing an FFT to distinguish R-waves from T-waves using an implantable medical device
US8079959B2 (en) 2007-08-23 2011-12-20 Cameron Health, Inc. Patient screening tools for implantable cardiac stimulus systems
US7801594B1 (en) 2007-10-22 2010-09-21 Pacesetter, Inc. Morphology discrimination based on inflection point-related information
US8340768B2 (en) 2007-12-12 2012-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Sensing threshold control to limit amplitude tracking
EP2229215B1 (en) 2007-12-12 2014-04-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Painless non-stimulating lead impedance measurement
WO2009078942A2 (en) 2007-12-13 2009-06-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Defibrillation shock output circuit
US8185203B2 (en) 2007-12-14 2012-05-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Vector configuration detection and corrective response systems and methods
WO2009092055A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Cameron Health, Inc. Data manipulation following delivery of a cardiac stimulus in an implantable cardiac stimulus device
US8160686B2 (en) 2008-03-07 2012-04-17 Cameron Health, Inc. Methods and devices for accurately classifying cardiac activity
CN102056646B (zh) 2008-03-07 2015-10-21 卡梅伦保健公司 可植入的心脏刺激装置中的准确的心脏事件检测
US8090434B2 (en) 2008-03-18 2012-01-03 Biotronik Crm Patent Ag Device, method and computer-readable storage medium for enhanced sense event classification in implantable devices by means of morphology analysis
ATE503417T1 (de) 2008-03-18 2011-04-15 Biotronik Crm Patent Ag Vorrichtung und computerlesbarer datenträger zur svt- und vt-klassifizierung
WO2009137726A2 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Cameron Health, Inc. Methods and devices for accurately classifying cardiac activity
WO2010068933A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Cameron Health, Inc. Electrode spacing in a subcutaneous implantable cardiac stimulus device
US8428697B2 (en) 2009-01-22 2013-04-23 Medtronic, Inc. “Blurred template” approach for arrhythmia detection
US9149637B2 (en) 2009-06-29 2015-10-06 Cameron Health, Inc. Adaptive confirmation of treatable arrhythmia in implantable cardiac stimulus devices
US8265737B2 (en) 2009-10-27 2012-09-11 Cameron Health, Inc. Methods and devices for identifying overdetection of cardiac signals
US8744555B2 (en) 2009-10-27 2014-06-03 Cameron Health, Inc. Adaptive waveform appraisal in an implantable cardiac system
US8588895B2 (en) * 2011-04-22 2013-11-19 Cameron Health, Inc. Robust rate calculation in an implantable cardiac stimulus or monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2268357B1 (en) 2016-11-02
US20190217109A1 (en) 2019-07-18
CA2717446C (en) 2016-10-25
US20180126182A1 (en) 2018-05-10
US8929977B2 (en) 2015-01-06
JP5562260B2 (ja) 2014-07-30
EP2574372A1 (en) 2013-04-03
EP2268357A2 (en) 2011-01-05
US20160236001A1 (en) 2016-08-18
US9878172B2 (en) 2018-01-30
ES2525691T3 (es) 2014-12-29
CN102065948A (zh) 2011-05-18
AU2009221696A1 (en) 2009-09-11
EP2574372B1 (en) 2014-09-17
US20140094868A1 (en) 2014-04-03
US8160686B2 (en) 2012-04-17
US20100094369A1 (en) 2010-04-15
JP2011528239A (ja) 2011-11-17
US9162074B2 (en) 2015-10-20
AU2009221696B2 (en) 2013-12-19
US9339662B2 (en) 2016-05-17
US8265749B2 (en) 2012-09-11
US10220219B2 (en) 2019-03-05
EP2574371A1 (en) 2013-04-03
US20120197147A1 (en) 2012-08-02
US20150088214A1 (en) 2015-03-26
US8588896B2 (en) 2013-11-19
US20090259271A1 (en) 2009-10-15
CA2717446A1 (en) 2009-09-11
US10974058B2 (en) 2021-04-13
EP2574372B8 (en) 2014-10-15
US20140046204A1 (en) 2014-02-13
US20130006085A1 (en) 2013-01-03
ES2605653T3 (es) 2017-03-15
CN102065948B (zh) 2013-12-25
US8626280B2 (en) 2014-01-07
WO2009111766A3 (en) 2009-11-05
JP2013248530A (ja) 2013-12-12
ES2503240T3 (es) 2014-10-06
WO2009111766A2 (en) 2009-09-11
EP2574371B1 (en) 2014-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588554B2 (ja) 心臓活動を正確に分類するための装置
JP5656293B2 (ja) 埋め込み型心臓刺激(ics)システム
JP5457376B2 (ja) 埋め込み型心臓刺激デバイスにおける的確な心臓事象検出
US7930020B2 (en) Morphology based arrhythmia detection
AU2013267073B2 (en) Methods and Devices for Accurately Classifying Cardiac Activity
AU2014201590B2 (en) Methods and devices for accurately classifying cardiac activity

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5588554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250