JP5586583B2 - レンズ駆動装置 - Google Patents

レンズ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5586583B2
JP5586583B2 JP2011504930A JP2011504930A JP5586583B2 JP 5586583 B2 JP5586583 B2 JP 5586583B2 JP 2011504930 A JP2011504930 A JP 2011504930A JP 2011504930 A JP2011504930 A JP 2011504930A JP 5586583 B2 JP5586583 B2 JP 5586583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
driving device
magnetic member
lens driving
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011504930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518354A (ja
Inventor
ヒー リー、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2011518354A publication Critical patent/JP2011518354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586583B2 publication Critical patent/JP5586583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

本発明は、レンズ駆動装置に関するものである。
最近、電子機器の多機能化の趨勢に従ってカメラが付加的に内蔵された音響再生機、移動通信端末機などの電子機器が使われている。
上記電子機器は、通常的に携帯可能に小型に製作されるため、上記電子機器に内蔵されたカメラも小型に製作される。
一方、上記カメラにおいて、レンズが設けられたキャリヤはスプリングにより支持されるが、上記カメラを構成する部品の組立誤差またはスプリングの変形などにより上記キャリヤが定まった位置に配置されなくて、レンズの零点がずれる問題がある。
また、上記キャリヤがスプリングにより支持されるので、外部の衝撃により上記キャリヤが過度に流動してスプリングを変形させる問題がある。
本発明の目的は、新たな構造のレンズ駆動装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、レンズが設けられたキャリヤが定まった位置に配置できるレンズ駆動装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、レンズが設けられたキャリヤの外部の衝撃により過度に流動することを防止できるレンズ駆動装置を提供することにある。
本発明に従うレンズ駆動装置は、ハウジング、上記ハウジングの内部に設けられたヨーク、上記ヨークに固定されたマグネット、上記ヨークの内側に配置され、レンズが設けられるキャリヤ、上記キャリヤに結合されて上記マグネットと相互作用するコイル、上記キャリヤを弾性支持するスプリング、及び上記キャリヤに結合された磁性部材を含む。
本発明によれば、新たな構造のレンズ駆動装置が提供できる。
本発明によれば、レンズが設けられたキャリヤが定まった位置に配置できるレンズ駆動装置が提供できる。
本発明によれば、レンズが設けられたキャリヤの外部の衝撃により過度に流動することを防止できるレンズ駆動装置が提供できる。
本発明の実施形態に従うレンズ駆動装置の一部分解斜視図である。 本発明の実施形態に従うレンズ駆動装置を図1のA−A線により切断した断面図である。
図面において、各層の厚さやサイズは説明の便宜及び明確性のために誇張、省略、または概略的に図示された。また、各構成要素のサイズは実際のサイズを全的に反映するのではない。
以下、添付の図面を参照しつつ本発明に従うレンズ駆動装置について詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に従うレンズ駆動装置の一部分解斜視図であり、図2は本発明の実施形態に従うレンズ駆動装置を図1のA−A線により切断した断面図である。
図1及び図2を参照すると、内部に所定の空間が形成されたハウジング110が設けられる。上記ハウジング110は、ベース111と、上記ベース111の上側に配置されて上記ベース111と結合されたカバー115とを含む。
上記ベース111には第1貫通孔112が形成され、上記カバー115には第2貫通孔116が形成される。
上記ハウジング110の内周面にはヨーク120が固定される。上記ヨーク120は、ハウジング110に外周面が固定された四角フレーム形状の外側ヨーク121と、上記外側ヨーク121の内側に配置されたリング形状の内側ヨーク123と、上記外側ヨーク121と内側ヨーク123とを連結する連結ヨーク125と、を含む。上記外側ヨーク121、連結ヨーク125、及び内側ヨーク123は、一体形成されることもできる。
上記内側ヨーク123の内側には円筒形状のキャリヤ130が昇降可能に設けられる。上記キャリヤ130にはレンズ200が結合されて、上記キャリヤ130の移動に従って上記レンズ200も共に移動する。
上記外側ヨーク121の内周面にはマグネット140が固定され、上記キャリヤ130の外周面にはコイル150が固定されて上記マグネット140と対向する。したがって、上記コイル150に電流が供給されれば、上記コイル150とマグネット140との間に作用する電磁気力によって上記コイル150が上方に移動し、上記コイル150と結合された上記キャリヤ130も共に上方に移動する。
上記ヨーク120の上面と上記カバー115の下面との間には弾性を有するリング形状の上部スペーサ161が設けられ、上記ヨーク120の下面と上記ベース111の上面との間には弾性を有するリング形状の下部スペーサ165が各々設けられる。
上記上部スペーサ161及び下部スペーサ165は、弾性により上記ハウジング110またはヨーク120の寸法誤差または組立誤差を補償する。
上記キャリヤ130は、上部スプリング171及び下部スプリング175により支持される。上記コイル150に電流が印加されるにつれて、上記キャリヤ130が上昇した状態で上記コイル150に電流が印加されなければ、上記上部スプリング171及び下部スプリング175の復原力により上記キャリヤ130は元の位置に下降する。
上記上部スプリング171及び下部スプリング175は、直径の異なる複数のリングが相互連結された形態で形成できる。
上記上部スプリング171の外周面側は上記カバー115に固定され、上記カバー115と上記上部スペーサ161との間に配置され、上記上部スプリング171の内周面側は上記キャリヤ130の上側部分に固定される。
上記下部スプリング175の外周面側は上記ベース111に固定され、上記ベース111と上記下部スペーサ165との間に配置され、上記下部スプリング175の内周面側は上記キャリヤ130の下側部分に固定される。
一方、上記キャリヤ130には磁性部材180が設けられる。例えば、上記磁性部材180はリング形状で形成されることができ、上記キャリヤ130の上面に接着剤により固定できる。
上記磁性部材180は、上記磁性部材180に比べて下側に配置された上記マグネット140に吸引される力を受ける。したがって、上記磁性部材180が固定された上記キャリヤ130は下方に移動される力を受けて、上記の力により上記キャリヤ130の下面が上記ベース111の上面と密着するようになる。
上記キャリヤ130は、上記ベース111と接触した状態で上記マグネット140とコイル150との相互作用により上昇するが、レンズ駆動装置を構成する部品の組立誤差または外部衝撃によるスプリングの変形などにより上記キャリヤ130及び上記ベース111が定まった位置から外れる場合が発生することがある。
また、レンズ駆動装置に外部衝撃が加えられる場合、上記上部スプリング171及び下部スプリング175により弾性支持される上記キャリヤ130が過度に流動しながら上記上部スプリング171及び下部スプリング175が変形されるか他の部品が損傷される問題が発生することがある。
しかしながら、本発明に従うレンズ駆動装置では、上記キャリヤ130に上記磁性部材180を設置することによって、上記キャリヤ130が定まった位置に配置できるようにし、上記キャリヤ130が外部衝撃により過度に流動することを防止できる。
一方、上記磁性部材180が上記キャリヤ130の上でより堅く固定できるように上記キャリヤ130の上面には突起132が形成され、上記磁性部材180には挿入溝182が形成されることもできる。
上記磁性部材180の挿入溝182は、半径方向外側及び円周方向で上記突起132と接触するので、上記磁性部材180は上記キャリヤ130の上で回転または離脱されない。
図示してはいないが、上記磁性部材180にはホール形態の挿入ホールが形成されて、上記突起132と半径方向の外側、半径方向の内側、及び円周方向で接触することで、上記キャリヤ130に一層堅く固定できる。
以上、本発明の実施形態を中心として説明したが、これは単に例示であり、本発明を限定するのでなく、本発明が属する分野の通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から外れない範囲で以上に例示されていない種々の変形及び応用が可能であることが分かる。例えば、本発明の実施形態に具体的に表れた各構成要素は変形して実施することができる。そして、このような変形及び応用に関連した差異点は特許請求範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明に従うレンズ駆動装置は、多様な形態のカメラ装置に適用できる。

Claims (9)

  1. ベースと、前記ベースの上側に配置されて前記ベースと結合されるカバーと含むハウジングと、
    前記ハウジングの内部に設けられたヨークと、
    前記ヨークに固定されたマグネットと、
    前記ヨークの内側に配置され、レンズが設けられるキャリヤと、
    前記キャリヤに結合されて前記マグネットと相互作用するコイルと、
    前記キャリヤを弾性支持するスプリングと、
    前記キャリヤに結合された磁性部材と、
    を備え、
    前記磁性部材前記キャリヤの上面と結合され
    前記キャリヤには突起が形成され、
    前記磁性部材には、前記キャリヤから回転または離脱されないように、前記突起と結合される挿入溝または挿入ホールが形成されたことを特徴とするレンズ駆動装置。
  2. 前記磁性部材が前記マグネットの引力を受け、
    前記コイルに印加される電流が遮断されると、前記キャリヤの底面が前記ベースと接触し、前記コイルに電流が印加されると、前記コイルと前記マグネットとの間の電磁的相互作用により前記キャリヤが上昇する請求項1に記載のレンズ駆動装置。
  3. 前記スプリングは、上部スプリングと下部スプリングとを含み、
    前記上部スプリングは前記キャリヤの上部及び前記カバーに固定され、前記下部スプリングは前記キャリヤの下部及び前記ベースに固定されることを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ駆動装置。
  4. 前記カバーと前記ヨークとの間に弾性を有する上部スペーサが設けられ、前記ベースと前記ヨークとの間には弾性を有する下部スペーサが設けられたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
  5. 前記磁性部材は、前記キャリヤの上面に結合されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
  6. 前記磁性部材は、リング形状で形成されたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
  7. 前記磁性部材は、前記突起と半径方向外側及び円周方向で接触することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
  8. 前記磁性部材は、前記突起と半径方向外側、半径方向内側、及び円周方向で接触することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
  9. 前記磁性部材は、前記マグネットより上側に配置されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のレンズ駆動装置。
JP2011504930A 2008-04-16 2009-04-16 レンズ駆動装置 Active JP5586583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0035148 2008-04-16
KR1020080035148A KR100941436B1 (ko) 2008-04-16 2008-04-16 렌즈 구동용 모터
PCT/KR2009/001990 WO2009128668A2 (ko) 2008-04-16 2009-04-16 렌즈 구동 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518354A JP2011518354A (ja) 2011-06-23
JP5586583B2 true JP5586583B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=41199585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504930A Active JP5586583B2 (ja) 2008-04-16 2009-04-16 レンズ駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8310774B2 (ja)
EP (1) EP2267524B1 (ja)
JP (1) JP5586583B2 (ja)
KR (1) KR100941436B1 (ja)
CN (1) CN102027408B (ja)
WO (1) WO2009128668A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7214333B2 (ja) 2017-05-12 2023-01-30 大阪瓦斯株式会社 固定化中和剤、中和処理器、及びそれらの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101937122A (zh) * 2009-07-02 2011-01-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及其组装方法
US8254046B2 (en) * 2009-11-19 2012-08-28 Mcnex Co., Ltd. Camera module with autofocus function
JP5910817B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-27 ミツミ電機株式会社 レンズホルダ駆動装置
EP3385767B1 (en) * 2012-05-09 2020-06-24 Lg Innotek Co. Ltd Voice coil motor
KR101951437B1 (ko) * 2012-08-21 2019-02-22 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
CN106461908B (zh) * 2014-03-05 2019-08-16 Lg伊诺特有限公司 透镜驱动装置和包含该透镜驱动装置的摄像头模块
KR101895965B1 (ko) * 2014-09-24 2018-09-06 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
USD902980S1 (en) * 2018-01-12 2020-11-24 Tdk Taiwan Corp. Driving unit for a camera lens
KR102072775B1 (ko) * 2018-08-31 2020-02-04 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
KR102284138B1 (ko) * 2018-08-31 2021-08-02 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동장치 및 이를 포함하는 정보기술 기기
KR102045049B1 (ko) * 2019-03-12 2019-11-14 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR102131410B1 (ko) * 2019-11-08 2020-07-08 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR102221905B1 (ko) * 2020-07-01 2021-03-02 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터
KR102482016B1 (ko) * 2021-04-21 2022-12-27 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US55753A (en) * 1866-06-19 Improvement in button-holes for paper collars
US203627A (en) * 1878-05-14 Improvement in measuring-faucets
JPS61121018A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Olympus Optical Co Ltd レンズ構体
US5744266A (en) * 1996-02-02 1998-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Batteries and a method of manufacturing positive active material for the batteries
KR100548869B1 (ko) 2004-12-10 2006-02-08 주식회사 하이소닉 소형 카메라장치
JP4882305B2 (ja) * 2004-08-13 2012-02-22 ミツミ電機株式会社 オートフォーカス用アクチュエータ
JP4484652B2 (ja) * 2004-09-29 2010-06-16 ナノモーション リミテッド カメラモジュール及びこのカメラモジュールを用いた携帯端末
WO2006035435A2 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Nanomotion Ltd. Camera modules with lens drive device
KR100616662B1 (ko) * 2005-01-13 2006-08-28 삼성전기주식회사 진동특성과 내충격성이 향상된 초점조절장치
JP2006220776A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Shicoh Eng Co Ltd 駆動装置及びレンズ駆動装置
JP4682653B2 (ja) 2005-03-14 2011-05-11 ミツミ電機株式会社 オートフォーカス用アクチュエータ
KR20060122125A (ko) * 2005-05-25 2006-11-30 유성정밀 주식회사 소형 광학렌즈의 자동초점 조절장치
US8009371B2 (en) 2005-09-02 2011-08-30 Nidec Sankyo Corporation Lens driving apparatus
US7298562B2 (en) * 2005-09-02 2007-11-20 Nidec Sankyo Corporation Lens drive unit
JP4719107B2 (ja) * 2005-10-28 2011-07-06 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置
JP2007143210A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Shicoh Eng Co Ltd モータ装置及びレンズ駆動装置
KR20070075459A (ko) * 2006-01-13 2007-07-24 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동용 모터
EP3584912A3 (en) * 2006-05-11 2020-05-06 Lg Innotek Co. Ltd Motor for driving lenses
JP4986551B2 (ja) * 2006-09-06 2012-07-25 三洋電機株式会社 レンズ駆動制御装置
KR100783362B1 (ko) * 2006-10-26 2007-12-07 주식회사 디오스텍 생산성이 향상된 렌즈 조립체 및 이를 포함하는 자동 초점조절 장치
KR101044140B1 (ko) * 2009-09-11 2011-06-24 삼성전기주식회사 렌즈 구동 모듈

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7214333B2 (ja) 2017-05-12 2023-01-30 大阪瓦斯株式会社 固定化中和剤、中和処理器、及びそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009128668A3 (ko) 2009-12-30
EP2267524A2 (en) 2010-12-29
CN102027408B (zh) 2013-12-11
KR20090109759A (ko) 2009-10-21
US20110051265A1 (en) 2011-03-03
CN102027408A (zh) 2011-04-20
WO2009128668A2 (ko) 2009-10-22
EP2267524B1 (en) 2012-12-19
KR100941436B1 (ko) 2010-02-11
JP2011518354A (ja) 2011-06-23
US8310774B2 (en) 2012-11-13
EP2267524A4 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586583B2 (ja) レンズ駆動装置
US11754800B2 (en) Lens driving apparatus
KR101427752B1 (ko) 렌즈 구동용 모터
US10088646B2 (en) Motor for driving lens
JP5054121B2 (ja) レンズ駆動装置
KR101241144B1 (ko) 렌즈 구동용 모터
JP6178637B2 (ja) アクチュエータ
KR101566783B1 (ko) 렌즈 구동용 모터
KR20140066150A (ko) 렌즈 구동용 모터, 카메라 및 이들을 구비한 디지털기기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250