JP5585624B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5585624B2 JP5585624B2 JP2012175486A JP2012175486A JP5585624B2 JP 5585624 B2 JP5585624 B2 JP 5585624B2 JP 2012175486 A JP2012175486 A JP 2012175486A JP 2012175486 A JP2012175486 A JP 2012175486A JP 5585624 B2 JP5585624 B2 JP 5585624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification information
- state
- combination
- symbol
- information data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 129
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 128
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 68
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 83
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 241000287127 Passeridae Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
変動表示ゲームは、例えば、有効表示領域に横又は縦に3個、或いは3×3の升目に9個の図柄等を表示し、所定の遊技条件に基づいて、図柄等をスクロール表示させるもの等である。そして、図柄等のスクロールが停止した際に(所定の停止位置において)、停止図柄が予め定められた組み合わせとなっている場合に当たりとなるものである。よって、変動表示の制御は、この停止図柄の組み合わせパターンを予めチェックした上で行われる。
本発明は上記例示した問題点等を解決するためになされたものであり、識別情報の取り得る状態数を増加させた場合のデータの増加割合を小さくできる遊技機を提供することを目的としている。
請求項2記載の遊技機は、図柄等の識別情報の動的表示を行う表示手段を備え、その表示手段で行われる複数の識別情報の動的表示の停止表示結果が、予め定められた複数の有効ラインのうち所定の有効ライン上に予め定められた組み合わせを導出した場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生させるものであり、前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせ態様を確認するために識別情報データを確認する確認手段を備え、前記表示手段が動的表示を行う識別情報は、複数の識別情報から形成される第1識別情報群と第2識別情報群と第3識別情報群とを有して構成されており、前記確認手段は、前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第1識別情報群の識別情報データを確認するための第1確認手段と、前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第2識別情報群の識別情報データを確認するための第2確認手段と、前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第3識別情報群の識別情報データを確認するための第3確認手段と、前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報に対して、前記予め定められた組み合わせとなり得る前状態としてのリーチ状態を、前記複数の有効ラインのうちいくつの有効ライン上に形成し得るかを判別可能とする情報を記憶する有効ライン数記憶手段と、その有効ライン数記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報が前記リーチ状態を形成し得る有効ライン数を判別する有効ライン数判別処理と、前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報に対して前記第2識別情報群の識別情報データのうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されると前記リーチ状態を形成し得るかを判別可能とする情報を記憶するリーチ形成判別用記憶手段と、そのリーチ形成判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記リーチ状態を形成し得るかを判別するリーチ形成判別処理と、前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報と前記第2識別情報群の識別情報データに基づく識別情報とが前記リーチ状態を形成する場合に、前記第3識別情報群のうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されると前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別可能とする情報を記憶する組合せ判別用記憶手段と、その組合せ判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第3確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別する組合せ判別処理とを有し、前記リーチ形成判別用記憶手段は、有効ライン数判別処理により判別された有効ライン数に応じた回数分前記リーチ形成判別処理を行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかを判別可能に記憶されていると共に、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能に記憶されており、前記確認手段による確認を行う場合に、第1確認手段により確認された識別情報データを使用して前記有効ライン数判別処理を行うことにより、有効ライン数の判別を行い、その第1確認手段により確認された識別情報データおよび前記第2確認手段により確認された識別情報データを使用して、前記リーチ形成判別処理を有効ライン数判別処理により判別された回数分行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかの判別を行い、そのリーチ形成判別処理により、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記第3確認手段により確認された識別情報データと、前記リーチ形成判別用記憶手段に記憶されている前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能な情報とを使用して、前記組合せ判別処理を行うことにより、前記予め定められた組合せを形成し得るかの判別を行うものであり、前記特別遊技状態は、所定期間遊技者に有利な遊技状態となる第1当たり状態と、所定期間遊技者に有利な遊技状態となり更にその有利な遊技状態の終了後通常時より前記特別遊技状態が発生し易くなる第2当たり状態とを備えており、前記組合せ判別用記憶手段は、前記第1当たり状態の前兆状態であるリーチ状態と、前記第2当たり状態の前兆状態であるリーチ状態とにより区分けされている。
請求項3記載の遊技機は、請求項1又は2に記載の遊技機において、前記遊技機は、パチンコ遊技機であることを特徴としている。
3a 左の仮想図柄リール(第1識別情報群の一部)
3b 中の仮想図柄リール(第3識別情報群の一部)
3c 右の仮想図柄リール(第2識別情報群の一部)
23a 左図柄メモリ(第1確認手段)
23b 中図柄メモリ(第3確認手段)
23c 右図柄メモリ(第2確認手段)
31〜35 当たりライン(有効ライン)
41 図柄チェック用オフセットテーブル(有効ライン数記憶手段)
42 図柄チェック用データテーブル(リーチ形成判別用記憶手段)
43 停止図柄パターンテーブル(組合わせ判別用記憶手段)
C 主制御基板
P パチンコ機(遊技機)
S51〜S71 停止図柄パターンチェック処理(確認手段)
S52 (有効ライン数判別処理)
S56 (リーチ形成判別処理)
S66〜S71 (組合わせ判別処理)
Claims (3)
- 図柄等の識別情報の動的表示を行う表示手段を備え、その表示手段で行われる複数の識別情報の動的表示の停止表示結果が予め定められた組み合わせを導出した場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生させる遊技機において、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせ態様を確認するために識別情報データを確認する確認手段を備え、
前記表示手段が動的表示を行う識別情報は、複数の識別情報から形成される第1識別情報群と第2識別情報群と第3識別情報群とを有して構成されており、
前記確認手段は、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第1識別情報群の識別情報データを確認するための第1確認手段と、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第2識別情報群の識別情報データを確認するための第2確認手段と、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第3識別情報群の識別情報データを確認するための第3確認手段と、
前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報に対して前記第2識別情報群の識別情報データのうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されるとリーチ状態を形成し得るかを判別可能とする情報を記憶するリーチ形成判別用記憶手段と、
そのリーチ形成判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記リーチ状態を形成し得るかを判別するリーチ形成判別処理と、
前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報と前記第2識別情報群の識別情報データに基づく識別情報とが前記リーチ状態を形成する場合に、前記第3識別情報群のうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されると前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別可能とする情報を記憶する組合せ判別用記憶手段と、
その組合せ判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第3確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別する組合せ判別処理とを有し、
前記リーチ形成判別用記憶手段は、前記リーチ形成判別処理を行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかを判別可能に記憶されていると共に、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能に記憶されており、
前記確認手段による確認を行う場合に、
前記第1確認手段により確認された識別情報データおよび前記第2確認手段により確認された識別情報データを使用して、前記リーチ形成判別処理を行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかの判別を行い、
そのリーチ形成判別処理により、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記第3確認手段により確認された識別情報データと、前記リーチ形成判別用記憶手段に記憶されている前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能な情報とを使用して、前記組合せ判別処理を行うことにより、前記予め定められた組合せを形成し得るかの判別を行うものであり、
前記特別遊技状態は、所定期間遊技者に有利な遊技状態となる第1当たり状態と、所定期間遊技者に有利な遊技状態となり更にその有利な遊技状態の終了後通常時より前記特別遊技状態が発生し易くなる第2当たり状態とを備えており、
前記組合せ判別用記憶手段は、前記第1当たり状態の前兆状態であるリーチ状態と、前記第2当たり状態の前兆状態であるリーチ状態とにより区分けされていることを特徴とする遊技機。 - 図柄等の識別情報の動的表示を行う表示手段を備え、その表示手段で行われる複数の識別情報の動的表示の停止表示結果が、予め定められた複数の有効ラインのうち所定の有効ライン上に予め定められた組み合わせを導出した場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生させる遊技機において、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせ態様を確認するために識別情報データを確認する確認手段を備え、
前記表示手段が動的表示を行う識別情報は、複数の識別情報から形成される第1識別情報群と第2識別情報群と第3識別情報群とを有して構成されており、
前記確認手段は、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第1識別情報群の識別情報データを確認するための第1確認手段と、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第2識別情報群の識別情報データを確認するための第2確認手段と、
前記複数の識別情報により形成される識別情報の組み合わせのうち、第3識別情報群の識別情報データを確認するための第3確認手段と、
前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報に対して、前記予め定められた組み合わせとなり得る前状態としてのリーチ状態を、前記複数の有効ラインのうちいくつの有効ライン上に形成し得るかを判別可能とする情報を記憶する有効ライン数記憶手段と、
その有効ライン数記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報が前記リーチ状態を形成し得る有効ライン数を判別する有効ライン数判別処理と、
前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報に対して前記第2識別情報群の識別情報データのうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されると前記リーチ状態を形成し得るかを判別可能とする情報を記憶するリーチ形成判別用記憶手段と、
そのリーチ形成判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記リーチ状態を形成し得るかを判別するリーチ形成判別処理と、
前記第1識別情報群の識別情報データに基づく識別情報と前記第2識別情報群の識別情報データに基づく識別情報とが前記リーチ状態を形成する場合に、前記第3識別情報群のうちいずれの識別情報データに基づく識別情報が停止表示されると前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別可能とする情報を記憶する組合せ判別用記憶手段と、
その組合せ判別用記憶手段を使用して、前記第1確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第2確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報と前記第3確認手段により確認された識別情報データに基づく識別情報との組み合わせが、前記予め定められた組み合わせを形成し得るかを判別する組合せ判別処理とを有し、
前記リーチ形成判別用記憶手段は、有効ライン数判別処理により判別された有効ライン数に応じた回数分前記リーチ形成判別処理を行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかを判別可能に記憶されていると共に、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能に記憶されており、
前記確認手段による確認を行う場合に、
第1確認手段により確認された識別情報データを使用して前記有効ライン数判別処理を行うことにより、有効ライン数の判別を行い、
その第1確認手段により確認された識別情報データおよび前記第2確認手段により確認された識別情報データを使用して、前記リーチ形成判別処理を有効ライン数判別処理により判別された回数分行うことにより、前記リーチ状態を形成し得るかの判別を行い、
そのリーチ形成判別処理により、リーチ状態を形成し得ると判別された場合に、前記第3確認手段により確認された識別情報データと、前記リーチ形成判別用記憶手段に記憶されている前記組合せ判別用記憶手段のいずれの記憶情報を使用するかを判別可能な情報とを使用して、前記組合せ判別処理を行うことにより、前記予め定められた組合せを形成し得るかの判別を行うものであり、
前記特別遊技状態は、所定期間遊技者に有利な遊技状態となる第1当たり状態と、所定期間遊技者に有利な遊技状態となり更にその有利な遊技状態の終了後通常時より前記特別遊技状態が発生し易くなる第2当たり状態とを備えており、
前記組合せ判別用記憶手段は、前記第1当たり状態の前兆状態であるリーチ状態と、前記第2当たり状態の前兆状態であるリーチ状態とにより区分けされていることを特徴とする遊技機。 - 前記遊技機は、パチンコ遊技機であることを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012175486A JP5585624B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012175486A JP5585624B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009267297A Division JP2010042304A (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012210508A JP2012210508A (ja) | 2012-11-01 |
JP5585624B2 true JP5585624B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=47264955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012175486A Expired - Fee Related JP5585624B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5585624B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4117919B2 (ja) * | 1996-10-15 | 2008-07-16 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JPH11347210A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-21 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2000084190A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Taiyo Elec Co Ltd | 弾球遊技機 |
-
2012
- 2012-08-08 JP JP2012175486A patent/JP5585624B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012210508A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4502556B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5585624B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2010042304A (ja) | 遊技機 | |
JP4284965B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5761224B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7526514B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7650111B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7526515B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7526516B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5720720B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5494630B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5598527B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5783210B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4211489B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6299813B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4582262B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4582254B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5920430B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4656135B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008259910A (ja) | 遊技機 | |
JP2003181068A (ja) | 遊技機 | |
JP2016135424A (ja) | 遊技機 | |
JP2014223482A (ja) | 遊技機 | |
JP2010234073A (ja) | 遊技機 | |
JP2003220241A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5585624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |