JP5582937B2 - ロボット装置 - Google Patents
ロボット装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5582937B2 JP5582937B2 JP2010212315A JP2010212315A JP5582937B2 JP 5582937 B2 JP5582937 B2 JP 5582937B2 JP 2010212315 A JP2010212315 A JP 2010212315A JP 2010212315 A JP2010212315 A JP 2010212315A JP 5582937 B2 JP5582937 B2 JP 5582937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- value
- stiffness
- swing angle
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
本実施の形態で扱う3対6筋を有する2リンクマニピュレータとしてのロボット装置を図1に示す。ロボット装置100は、第1のリンク101と、第2のリンク102と、固定部材であるプーリ103とを備えている。
2リンクマニピュレータであるロボット装置100では、手先(ハンド)が外界と直に接触するので、手先剛性、即ち第2のリンク102の先端102bの剛性を制御することが重要である。手先剛性は、図3に示すような剛性の大きさを示すスティフネス特性を示す楕円(スティフネス楕円)によって表される。
まず、本発明の実施の形態による導出方法により、任意のスティフネス楕円が実現できることを示す。リンク姿勢、即ちリンク101,102の揺動角度の値をθ1 *=35[deg],θ2 *=80[deg]とし、リンク101,102の長さをl1=0.5[m],l2=0.7[m]とする。
Claims (4)
- 長手部材からなり、基端が固定部材に揺動可能に支持された第1のリンクと、長手部材からなり、前記第1のリンクが揺動する平面内で揺動可能に基端が前記第1のリンクの先端に支持された第2のリンクと、前記固定部材と前記第1のリンクとに接続され、収縮力の差により前記第1のリンクを揺動させる一対の第1のアクチュエータと、前記第1のリンクと前記第2のリンクとに接続され、収縮力の差により前記第2のリンクを揺動させる一対の第2のアクチュエータと、前記固定部材と前記第2のリンクとに接続され、収縮力の差により前記第1のリンク及び前記第2のリンクを揺動させる一対の第3のアクチュエータと、を備えたロボット装置において、
前記平面内に直交座標系を定義し、前記第2のリンクの先端におけるスティフネス特性が前記直交座標系に前記第2のリンクの先端を中心とする楕円で表されるときの前記楕円の長軸及び短軸のうちの一方の軸が、前記直交座標系における基準軸に対して平行となる条件で導かれた演算式であって、前記基準軸を基準とする前記第1のリンクの第1の揺動角度、及び前記第1のリンクの長手方向に延びる軸線を基準とする前記第2のリンクの第2の揺動角度を変数とし、前記第1のリンクの長さ及び前記第2のリンクの長さを定数として、前記一対の第1のアクチュエータの各収縮力指令値の和を示す第1の剛性指令値を求める第1の演算式、前記一対の第2のアクチュエータの各収縮力指令値の和を示す第2の剛性指令値を求める第2の演算式、及び前記一対の第3のアクチュエータの各収縮力指令値の和を示す第3の剛性指令値を求める第3の演算式を予め記憶する記憶部と、
前記第1のリンクの第1の揺動角度の値を示す信号と、前記基準軸を基準とする前記一方の軸の目標傾斜角度の値を示す信号とを取得し、第1の揺動角度の値から目標傾斜角度の値を減算した結果を新たな第1の揺動角度の値として、新たな第1の揺動角度の値を示す信号を出力する減算部と、
前記減算部が出力した第1の揺動角度の値を示す信号と、前記第2のリンクの第2の揺動角度の値を示す信号とを取得し、前記記憶部に記憶された前記第1の演算式、前記第2の演算式及び前記第3の演算式から、前記第1の剛性指令値、前記第2の剛性指令値及び前記第3の剛性指令値を算出する演算部と、
前記演算部により算出された前記各剛性指令値から、前記一対の第1のアクチュエータ、前記一対の第2のアクチュエータ及び前記一対の第3のアクチュエータのそれぞれのアクチュエータの収縮力指令値を生成する収縮力指令値生成部と、を備えたことを特徴とするロボット装置。 - 前記基準軸を基準とする前記第1のリンクの第1の揺動角度を検出する第1の揺動角度検知センサと、
前記第1のリンクの長手方向に延びる軸線を基準とする前記第2のリンクの第2の揺動角度を検知する第2の揺動角度検知センサと、を備え、
前記減算部は、前記第1の揺動角度検知センサから前記第1のリンクの第1の揺動角度の値を示す信号を取得し、
前記演算部は、前記第2の揺動角度検知センサから前記第2のリンクの第2の揺動角度の値を示す信号を取得することを特徴とする請求項1に記載のロボット装置。 - オペレータの操作により、前記一方の軸の目標傾斜角度の値を示す信号を出力する端末を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のロボット装置。
- 画像を表示する表示部を備え、
前記演算部は、前記端末により取得した前記一方の軸の目標傾斜角度の値に対して、前記第1のリンクの第1の揺動角度の値と前記第2のリンクの第2の揺動角度の値とを変化させたときに、前記各演算式から算出した前記各剛性指令値が正の値となる場合の領域を示す画像を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項3に記載のロボット装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212315A JP5582937B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | ロボット装置 |
US13/226,784 US8812161B2 (en) | 2010-09-22 | 2011-09-07 | Robot apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010212315A JP5582937B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | ロボット装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012066327A JP2012066327A (ja) | 2012-04-05 |
JP5582937B2 true JP5582937B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=46164211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010212315A Active JP5582937B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | ロボット装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5582937B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5950716B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | ロボット及びロボット制御方法 |
JP5919142B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 駆動装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3369351B2 (ja) * | 1995-03-28 | 2003-01-20 | 富士通株式会社 | 多関節マニピュレータの弾性設定方法および制御装置 |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010212315A patent/JP5582937B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012066327A (ja) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9597798B2 (en) | Control method of robot apparatus and robot apparatus | |
JP6314426B2 (ja) | ロボット制御装置およびロボット制御方法 | |
JP5930754B2 (ja) | ロボット装置の制御方法及びロボット装置 | |
JP2011152634A (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP2011177839A (ja) | 脚式移動ロボットの運動状態評価装置 | |
EP3117967A1 (en) | Transparency control method for robotic devices and a control device therefor | |
JP3369351B2 (ja) | 多関節マニピュレータの弾性設定方法および制御装置 | |
JP6112947B2 (ja) | ロボット装置、ロボット制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5398589B2 (ja) | 脚式移動ロボットの目標運動評価装置 | |
US8812161B2 (en) | Robot apparatus | |
CN114191791B (zh) | 康复机器人主动控制方法、装置及康复机器人 | |
JP5582937B2 (ja) | ロボット装置 | |
JP4442464B2 (ja) | 多関節アーム機構 | |
Tsoi et al. | Design, modeling and control of an ankle rehabilitation robot | |
Choi et al. | Development of the Cartesian arm exoskeleton system (CAES) using a 3-axis force/torque sensor | |
Papini et al. | Transparent force control for Body Extender | |
JP6814441B2 (ja) | 駆動機械の学習制御装置及び学習制御方法 | |
JP2018001316A (ja) | 移動ロボットの特定状態量の存在可能領域推定装置及び存在可能領域推定方法 | |
JP5398588B2 (ja) | 脚式移動ロボットの歩容生成装置 | |
CN117085301B (zh) | 基于虚拟现实的康复机器人多反馈康复训练方法及系统 | |
Kosbolov et al. | Dynamics and rigidity of a manipulator with three DOFs | |
Xu et al. | Multi-degree-of-freedom waist-assisted exoskeleton design and model-free adaptive fault-tolerant impedance control based on time-delay estimation | |
JP5398590B2 (ja) | 脚式移動ロボットの外力目標生成装置 | |
Yaryan et al. | Modified PD based bilateral nonlinear teleoperation with flexible link robots | |
Tigue et al. | Calibration and Validation of Dynamic Model for Simulating Robotic Finger Kinematics and Contact Forces |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5582937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |