JP5580476B2 - 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法 - Google Patents

移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5580476B2
JP5580476B2 JP2013507884A JP2013507884A JP5580476B2 JP 5580476 B2 JP5580476 B2 JP 5580476B2 JP 2013507884 A JP2013507884 A JP 2013507884A JP 2013507884 A JP2013507884 A JP 2013507884A JP 5580476 B2 JP5580476 B2 JP 5580476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
base station
ttt
independent
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013507884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013527696A (ja
Inventor
チャン−ホ・ミン
ジュン−スー・ジュン
ドン−ウク・キム
キョン−イン・ジョン
ジョン−ヒュン・クウン
チャエ−グウォン・リム
ヨン−ヒュン・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013527696A publication Critical patent/JP2013527696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5580476B2 publication Critical patent/JP5580476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/165Performing reselection for specific purposes for reducing network power consumption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/324Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • H04W52/244Interferences in heterogeneous networks, e.g. among macro and femto or pico cells or other sector / system interference [OSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0064Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は端末のハンドオーバのためのTTT(Time−to−Trigger)を提供するための方法及び装置に関するものであり、更に詳しくは、本発明は移動通信システムにおける端末のハンドオーバのためのTTT(Time−to−Trigger)の提供及び端末のリセレクション(reselection)のためのティリセレクション(Treselection)を提供するための装置及びその方法に関するものである。
最近、移動通信システムにおける高速のデータサービスに対する需要が持続的に増加している。カバレッジ(coverage)を考慮すると、データサービスは主に特定の小さい領域で発生するためマイクロセル(又は、Picocell,Hotzone,Femtocellなど)に対する関心が高まりつつある。
マイクロセル(Mirco Cell)に対する特性は以下のようである。前記マイクロセルはマクロセル(Macro Cell)より小さいカバレッジを有し、マクロセルと重畳される場合が発生し得る。そして、前記マイクロセルはマクロセルと同じであるか互いに異なる周波数で動作することができ、マクロ基地局に比べ低い伝送電力を使用する。
しかし、端末がマクロセルからマイクロセルにハンドオーバする際、従来にマクロセル間で使用していたハンドオーバのための設定値を使用する場合、ハンドオーバに失敗する確立が高い問題点がある。
本発明の目的は、移動通信端末機におけるハンドオーバを支援する情報を提供するための装置及びその方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、移動通信システムにおける端末のハンドオーバのためのTTTを提供するための装置及びその方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、末機のセルリセレクション(Cell Reselection)のためのティリセレクション(Treselection)を提供するための装置及びその方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、マクロ/マイクロセル間ハンドオーバを行う際、安定的なハンドオーバの成功を支援するために3GPP LTE(3rd Generation Partnership Project Long Term Evolution)系列のシステムにおける基地局間TTT関連情報を交渉し得る装置及びその方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、3GPP LTEシステムにおけるマクロ/マイクロセル間の安定的なハンドオーバを行うためにサービング基地局がアクティブモードの端末に特定の隣接基地局別に独立的なTTT値を伝達し得る装置及びその方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、3GPP LTEシステムにおけるマクロ/マイクロセル間の安定的なセルリセレクションを行うために基地局がアイドルモード端末に特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクション値を伝達し得る装置及びその方法を提供することにある。
本発明の目的を達成するための第1見地によると、移動通信システムにおける基地居が端末に前記端末が隣接基地局をメジャメントした後、メジャメントレポートトリガーを行うために必要な情報を提供する方法において、アクティブモードの端末である場合特定の隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)をアクティブモードの端末に提供する過程と、アイドルモードの端末である場合特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供する過程と、を含むことを特徴とする。
本発明の目的を達成するための第2見地によると、移動通信システムにおける基地局他が端末のハンドオーバ情報を他の基地局に伝送する方法において、移動性変更情報を含む移動性変更メッセージを隣接基地局に伝送して交渉する過程と、前記移動性変更メッセージに対する応答メッセージを受信する過程と、を含むことを特徴とする。
本発明の目的を達成するための第3見地によると、移動通信システムにおける端末の周辺基地局の移動性情報獲得方法において、端末がアクティブモードである場合制御メッセージを介して基地局の移動性情報を受信する過程と、前記制御メッセージに含まれた移動性情報に基づいて測定報告条件を満足するのかを検査する過程と、前記測定報告条件を満足する場合測定報告メッセージを前記基地局に伝送する過程と、前記端末がアイドルモードである場合システク情報ブロックを介して基地局の移動性情報を受信する過程と、前記システム情報ブロックに含まれた移動性情報に基づいてセルリセレクション条件を満足するのかを検査する過程と、前記セルリセレクション条件を満足する場合セルリセレクションを行う過程と、を含むことを特徴とする。
本発明の目的を達成するための第4見地によると、移動通信システムにおける隣接基地居の情報を端末に提供する基地局の装置において、アクティブモードの端末である場合特定の隣接基地局別に独立的なTTTを生成し、アイドルモードの端末である場合特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクションを生成する制御部と、生成したTTTをアクティブモードの端末に伝送し、生成したティリセレクションをアイドルモードの端末に伝送する送信部と、を含むことを特徴とする。
本発明の目的を達成するための第5見地によると、移動通信システムにおける端末のハンドオーバ情報を他の基地局に伝送する基地局の装置において、移動性変更情報を含む移動性変更メッセージを生成する制御部と、前記移動性変更メッセージを隣接基地局に伝送する送信部と、前記移動性変更メッセージに対する応答メッセージを受信する受信部と、を含むことを特徴とする。
本発明の目的を達成するための第6見地によると、移動通信システムにおける周辺基地局の移動性情報を獲得する端末の装置において、端末がアクティブモードである場合制御メッセージを介して基地局の移動性情報を獲得し、前記制御メッセージに含まれた移動性情報に基づいて測定報告条件を満足するのかを検査し、前記測定報告条件を満足する場合測定報告メッセージを前記基地局に伝送し、前記端末がアイドルモードである場合システム情報ブロックを介して基地局の移動性情報を獲得し、前記システム情報ブロックに含まれた移動性情報に基づいてセルリセレクション条件を満足するのかを検査し、前記セルリセレクション条件を満足する場合セルリセレクションを行う制御部と、前記制御メッセージ及び前記システム情報ブロックを受信する受信部と、を含むことを特徴とする。
本発明の実施例による異種ネットワーク(Heterogeneous Network)の例を示す図である。 本発明の実施例によるメジャメントレポートメッセージを伝送するメッセージフローチャートである。 本発明の実施例によるマクロセルからマイクロセルへのハンドオーバの際、ダウンリンク受信信号強度の変化を示す図である。 本発明の実施例による端末がマクロセルからマクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示す図である。 本発明の実施例による端末がマクロセルからマイクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示すである。 本発明の他の実施例による端末がマクロセルからマイクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示すである。 本発明の実施例による基地局の移動性変更(Mobility change)過程を示す図である。 本発明の実施例による基地局の移動性変更を示すフローチャートである。 本発明の実施例によるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)及びティリセレクション値を伝達するメッセージフローチャートである。 本発明の実施例によるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)及びティリセレクション値を伝達するフローチャートである。 本発明の実施例による基地局及び端末のブロック構成を示す図である。 本発明の実施例による負荷ファクタ50%、UL loT 5dBである場合、HO Fail Ratioの結果を示す図である。 本発明の実施例による負荷ファクタ100%、UL loT 7dBである場合、HO Fail Ratioの結果を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。そして、本発明を説明するに当たって、関連する公知機能或いは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明確にする恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
以下、本発明は、移動通信システムにおけるハンドオーバを支援情報を提供するための装置及びその方法について説明する。
3GPP RAN WG1(3rd Generation Partnership Project Radio Access Network Working Group1)では、2009年10月の会議からLTE−Advanced study itemとして異種ネットワーク(Heterogenoues Network)を考慮している。異種ネットワーク(以下、HetNetと称する)とは、マクロ基地局の領域内に少ない送信出力を使用する基地局がオーバレイされた形のセルラー配置(deployment)を意味する。
即ち、前記HetNetでは互いに異なる大きさのセルが混ぜているかオーバレイされている。ここで、全ての基地局は同じ無線伝送技術を使用する。
図1は、本発明の実施例による異種ネットワークの例を示す図である。
前記図1を参照すると、異種ネットワークのマクロ基地局100が司る領域内にはピコセル130,140及びフェムトセル150,160,170が存在し、小さい規模のラジオネットワーク110,120を有するマイクロセルが存在する。
本発明は、3GPP LTE系列システムを実施例として考慮して説明する。
本発明は異種ネットワークを配置する際、端末がマクロ/マイクロセル間でハンドオーバする際、効率的にハンドオーバを支援し得る方案に関するものである。
特に、本発明では3GPP LTE系列システムにおける基地局間のTTT(Time−to−Trigger)関連情報を交渉し得る方案について説明する。
また、本発明はアイドルモードで動作する端末がマクロ/マイクロセル間でセルリセレクションを行う際、効率的に端末がセルリセレクショトリガリングを支援し得る方案に関するものである。
本発明は3GPP LTE系列システムにおけるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT及びティリセレクション値を伝達しえる方案を説明する。
アクティブモード端末はサービング基地局とターゲット基地局のRSRP(Reference Signal Received Power)を測定した後、2つの受信信号の強度を比較する。次に、前記端末はメジャメントトリガー条件を満足すると、メジャメントレポートメッセージをサービング基地局に伝送する。
LTEシステムでは様々な種類のメジャメントトリガー条件が存在するが、最も一般的に使用されるメジャメントトリガー条件であるイベントA3は下記数式のようである。
端末は進入条件(進入条件)を満足した後、TTT(Time−to−Trigger)時間の間離脱条件(Leaving condition)が発生しないとイベントが発生する。ここで、TTT値は測定イベント(measurement event)がトリガーされるためにメジャメントトリガー条件を満足しなければならない時間を意味する。LTEシステムでは端末の速度によって16個の値のうち一つを選択して適用し得る。
0cn値はハンドオーバを行う際隣接セルの信号レベルに足すか引くオフセット値であり、特定の2つのセルごとに異なるように設定してもよい。0cs値はハンドオーバを行う際サービングセルの信号レベルに足すか引くオフセット値であり、特定のセルごとに存在するパラメータである。
サービング基地局は端末からメジャメントレポートを受信すると、RRM(Radio Resource Management)情報を参考して前記端末のハンドオーバ可否を決定する。
図2は、本発明の実施例によるメジャメントレポートメッセージを伝送するメッセージフローチャートである。
前記図2を参照すると、LTEシステムでは様々な種類のメジャメントレポートトリガリング条件が存在するが、最も一般的に使用されるメジャメントレポートトリガリング条件は上述したイベントA3である。
MME240又はサービングゲートウェイ250は領域制限情報を有している(ステップa)。
ソース基地局220は端末210にメジャメント制御メッセージ(Measurement Control message)を伝送し、メジャメントレポートトリガリングを行うために必要な様々な値を提供する(ステップb)。
提供する値のうち一つがTTT値である。前記メジャメント制御メッセージは、LTEシステムでは「measConfig」 IEが含まれたRRC連結再構成(Connection Reconfiguration)メッセージを意味する。
イベントA3での進入条件を満足した後、TTT時間の間離脱条件が発生しないとイベントが発生する。ここで、TTT値はメジャメントレポートイベントがトリガーされるためにメジャメントトリガリング条件を満足しなければならない時間を意味する。TTT値について更に詳しく説明すると以下のようである。
まず、進入条件を最初に満足すると、端末210はTTT関連タイマーを稼動させる。その後、前記端末210はTTT時間の間進入条件を持続的に続けて満足すると「メジャメントレポート」メッセージをサービング又はソース基地局220に伝送する(ステップc)。
もし進入条件をTTT時間以内に満足しないとTTT関連タイマーは最初のTTT値にリセットされる。もし離脱条件が発生すると、TTT関連タイマーはリリーズされる。
前記ソース基地局220は前記端末210から「メジャメントレポート」メッセージを受信すると、RRM(Radio Resource Management)情報を参考して前記端末210をターゲット基地局230にハンドオーバさせるか否かを決定する(ステップd)。
以下、アイドルモード端末がセルリセレクショントリガリングを行う過程について説明する。
端末がアイドルモードで操作する際、セルリセレクションの目的でメジャメントを行う。一般に、端末はセルリセレクションを行うか否かを決定する。LTEシステムにおけるセルリセレクショントリガリングを行うためのメジャメント規則は以下のようである。
SServigCellがSintrasearchより小さいかSintrasearchがサービングセルに伝達されないと、アイドルモードである端末はイントラフリケンシメジャメント(intra−frequency measurments)を行う。もし、Sintrasearchがサービングセルに伝達され、SServingCellがSintrasearchより大きい場合、端末はそれ以上イントラフリケンシメジャメントを行わなくてもよい。
ここで、SservingCellはサービングセルの受信レベル信号値(単位dB)、Sintrasearchはイントラフリケンシメジャメントのための臨界値(単位dB)を示す。アイドルモード端末のためのティリセレクション値は、アクティブモード端末のためのTTT値と類似した役割をする。
前記ティリセレクション値について更に詳しく説明すると以下のようである。まず、セルリセレクショントリガリング条件を最初に満足すると、端末はティリセレクション関連タイマーを稼動させる。
その後、前記端末はティリセレクション時間の間セルリセレクショントリガリング条件を続けて満足すると、実際にセルリセレクション過程を行う。もし、セルリセレクショントリガリング条件をティリセレクション時間以内に満足しないと、ティリセレクション関連タイマーは最初のティリセレクション値にリセットされる。
図3は、本発明の実施例によるマクロセルからマイクロセルへのハンドオーバの際、ダウンリンク受信信号強度の変化を示す図である。
前記図3を参照すると、マイクロセル320がマクロセル310内に重畳された環境下でマクロセル310とマイクロセル320が同じ周波数で動作する場合、端末300がマクロセル310からマイクロセル320にハンドオーバを行う際、マイクロセル320の境界近くでマイクロセル320の基地局からの干渉が急速に増加し、チャネル環境が急激に低下する。
また、端末300もマイクロセル320の基地局に深刻なアップリンク干渉を及ぼすようになる。それは、マイクロセル320の基地局と端末300間の経路損失がマクロセル310の基地局と端末300間の経路損失に比べ急速に変わるためである。従って、前記端末300はマイクロセル320へのハンドオーバを行う前にRadio Link Failure(RLF)を経験する。
特に、高速で移動する端末300がマクロセル310からマイクロセル320にハンドオーバを行う際、マクロセル310間のハンドオーバを行う際に適用される比較的長いTTTパラメータ値をそのまま適用するとマイクロセル320へのハンドオーバは遅延され、RLFが発生する確率が急激に増加する。
このような問題点を解決するためには、マクロセル310/マイクロセル320間で行われるハンドオーバに適合した別途のパラメータ(handover trigger threshold,Time−to−Trigger)の適用が必要である。
安定的なマクロセル301/マイクロセル320間のハンドオーバを支援するためには、以下のような2つの事項を全て満足しなければならない。
第一、サービング基地局は隣接ターゲット基地局別に独立的なハンドオーバトリガー臨界値(HO trigger threshold)値とTTT値を適用してそのようなパラメータ値を端末に伝達しなければならない(ハンドオーバターゲット基地局のPCI別に別途のハンドオーバトリガー臨界値とTTT値を適用して端末に伝達しなければならない)。
従って、それはターゲット基地局がマクロセル310の基地局であるのか或いはマイクロセル320の基地局であるのかによってハンドオーバトリガー臨界値とTTT値を異なるように適用して端末300に伝達することを意味する。
第二、サービング基地局が隣接ターゲット基地局別にいかなるハンドオーバトリガー臨界値とTTT値を適用すべきであるのかを知っていなければならない。そうでなければ、最初の要求事項を満足することができない。現在の規格で基地局間のTTT値を交渉し得る方案はまだない。
下記で説明する図4、図5、図6はこのような問題点を示したものであり、ここでハンドオーバトリガー臨界値はイベントA3におけるオフセット(offset)値を意味する。
図4は、本発明の実施例による端末がマクロセルからマクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示すである。
前記図4を参照すると、端末がマクロセル1からマクロセル2にハンドオーバする場合、マクロセル2とマクロセル1間のハンドオーバ臨界値がHO_Thresholdより大きい場合(ステップ1)A3イベントが発生し、前記A3イベントがTTT値より大きく維持される場合(ステップ2)端末はメジャメントレポートメッセージをマクロセル1に伝送し(ステップ3)、前記マクロセル1は前記端末のハンドオーバ可否を決定してHO_Commandメッセージを前記端末に伝送する(ステップ4)。
図5は、本発明の実施例による端末がマクロセルからマイクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示すである。
前記図5を参照すると、ハンドオーバ過程(ステップ1〜4)において前記マクロセルからマクロセルにハンドオーバする際適用されるパラメータをそのまま使用する場合、急激な干渉によってハンドオーバに失敗する(ステップ4)。
図6は、本発明の他の実施例による端末がマクロセルからマイクロセルにハンドオーバする際、端末の位置によるハンドオーバ過程を示すである。
前記図6を参照すると、ハンドオーバ過程(ステップ1〜4)においてマクロセルからマイクロセルへのハンドオーバに最適化されたパラメータを適用する。前記図6に示したように、急激な干渉を受信する前に端末のマクロセルへのハンドオーバを速く行い(ステップ1,2)、ハンドオーバを製鋼させる(ステップ3,4)。
上述したように、安定的なマクロセル/マイクロセル間のハンドオーバを支援するために、サービング基地局は隣接基地局別に独立的なハンドオーバトリガー臨界値とTTT値を適用してそのようなパラメータ値を端末に伝達しなければならない。
即ち、ハンドオーバターゲット基地局のPCI別に別途のハンドオーバトリガー臨界値とTTT値を適用して端末に伝達しなければならない。従って、ハンドオーバターゲット基地局がマクロ基地局であるのか或いはマイクロ基地局であるのかによって端末がHO trigger threshold値とTTT値を異なるように適用して「メジャメントレポート」メッセージを伝送するとハンドオーバに成功し得る。
前記ハンドオーバトリガー臨界値は「MeasObjectEUTRA」Information element(以下、IE)にCellIndividualoffset値として示される。前記「MeasObjectEUTRA」 IEはアクティブモードの端末が隣接セルを測定する際に必要な情報が含まれる。
しかし、現在のLTE規格でサービング基地局が端末に隣接基地局別にTTT値を伝達することはできない。一方、ティリセレクション値もTTT値と同じく現在のLTE規格では隣接基地局別に独立的なティリセレクション値を端末に伝達することができない。
上述したように、本発明では3GPP LTE系列システムにおけるX2インターフェースを介して基地局間TTT関連情報を交渉し得る装置及びその方法を提供する。
LTE規格によると、移動性設定手順(Mobility Settings Procedure)が根本手順(Elementary Procedure)のうち一つとして定義されている。そのような手順は、基地局が移動性関連パラメータの変更を望む際、隣接基地局とX2インターフェースを介して変更する移動性関連パラメータを交渉する手順である。
現在の規格では前記手順を介して基地局間の負荷均衡(load balancing)又はハンドオーバ最適化などの目的でハンドオーバトリガー臨界値の変更地を交渉する機能を行い得る。
本発明では、X2インターフェースを介した基地局間TTT関連情報の交渉は移動性設定手順を使用する。
しかし、本発明はTTT関連情報の交渉と基地局間の提供のためにX2インターフェースを使用することに制限を受けない。TTT関連情報の交渉及び基地局間の提供においては、いかなる方式も使用され得る。
図7は、本発明の実施例による基地局の移動性変更(Mobility change)過程を示す図である。
前記図7を参照すると、基地局1 710はX2インターフェースで連結された基地局2 720に、前記基地局2 720から前記基地局710にハンドオーバしようとする端末に、最適化されたTTT値関連情報を提供するために「MOBILITY CHANGE REQUEST」メッセージを伝送する(ステップa)。
即ち、前記メッセージには自らのセルに最適化されたTTT関連情報が含まれている。前記基地局2 720は前記メッセージを受信してから前記TTT値関連情報が受け入れられる値であるのか否かを判別する。
もし、前記基地局2 720が受け入れられる値であると判断すると、前記基地局1 710に応答メッセージである「MOBILIT YCHANGE ACKNOWLEGE」メッセージを伝達する(ステップb)。もし、前記基地局2 720が要請されたTTT値関連情報を受け入れないと、「MOBILITY CHANGE FAILURE」メッセージを電気基地局1 710に伝送する(ステップb)。
「MOBILITY CHANG EREQUEST」メッセージにTTT関連情報を以下のような2つの方法によって追加し得る。現在のLTE規格の前記メッセージ内には「eNB2 Proposed Mobility Parameters」というIEがあるが、これは前記メッセージに基地局1 710が基地局2 720に提案するハンドオーバに使用されるMobility関連パラメータ情報である「Mobility Parameters Information」というIEが含まれることを示しており、下記表1のようである。
ここで、ハンドオーバトリガーチェインジはこの臨界値に対する変更値を意味する。
本発明において、TTT関連情報を伝達する方案は2つがある。
第一、TTT関連情報をdB値で表現して交渉する方案について説明すると以下のようである。
前記方案は、従来存在するハンドオーバトリガーチェインジを臨界値だけでなくTTTも示すようにする方案である。そのため、本発明ではMobility Parameters Infomation IEに「Handover Trigger Type」 IEを追加することを提案する。よって、それを反映したMobility Parameters Infomation IEは下記表2のようである。
例えば、基地局1 710が基地局2 720にMOBILITY CHANGE REQUESTメッセージのProposed Mobility Parametersに当たるMobility Information IEにハンドオーバトリガーチェインジ(Handover Trigger Change)を「−3dB」と設定し、Handover Trigger Typeとして「Time To Trigger」を設定して伝送する。基地局2 720がそれを受け入れると、基地局2 720は基地局1 710に対するTTT値を現在より0.5倍減らすことになる。
TTT値に対するLTE規格では、ms0,ms40,ms64,ms80,ms100,ms128,ms160,ms256,ms320,ms480,ms512,ms640,ms1024,ms1280,ms2560,ms5120であり、dB値によってTTT値をどのように変更させるのかについては具現方式によって異なる。
第二、TTT関連情報を絶対値で示して交渉方案について説明すると以下のようである。
前記方案は、Handover Trigger Changeについては臨界値に対しての変更値と仮定し、TTTに対しては絶対値を交渉し得るように新たなIEを追加する方案である。前記IEはTTT 1ms,TTT 2ms,…,TTTn msのうち一つの値に指定される。それを反映したMobility Parameters Infomation IEは下記表3のようである。
図8は、本発明の実施例による基地局の移動性変更を示すフローチャートである。
前記図8を参照すると、基地局はTTT又は臨界値(Handover Trigger Threshold)値を伝送するイベントが発生する場合(ステップ810)、隣接基地局(該当基地局)に前記TTT値又は臨界値(Handover Trigger Threshold)値を伝送する(ステップ820)。
ここで、伝送するイベントは該当基地局に対する前記TTT又は臨界値(Handover Trigger Threshold)が変更された場合であってもよく、新たな基地局が追加され、新たな基地局が伝送する場合などであってもよい。
本発明の実施例は、LTEシステムにおけるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)及びティリセレクション値を伝達し得る方案を提案する。
図9は、本発明の実施例によるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT及びティリセレクション値を伝達するメッセージフローチャートである。
前記図9を参照すると、基地局910はアクティブモード又はアイドルモード端末920にTTT又はTTT_SF/ティリセレクション又はティリセレクション−SFを伝送する(ステップa)。それについては詳しく後述する。
図10は、本発明の実施例によるサービング基地局が端末に隣接基地局別に独立的なTTT及びティリセレクション値を伝達するフローチャートである。
前記図10を参照すると、サービング基地局は対象がアクティブモード端末であり(ステップ1010)、セルタイプによって区分する場合(ステップ1015)、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値又はTTT_SF値を設定して伝送する(ステップ1025)。
サービング基地局は対象がアクティブモード端末であり(ステップ1010)、セルタイプによって区分しない場合(ステップ1015)、特定の隣接セル別に独立的なTTT値又はTTT_SF値を設定して伝送する(ステップ1020)。
サービング基地局は対象がアクティブモード端末ではなくアイドルモード端末あり(ステップ1010)、セルタイプによって区分する場合(ステップ1030)、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション値又はTreselection_SF値を設定して伝送する(ステップ1040)。
サービング基地局は対象がアクティブモード端末であり(ステップ1010)、セルタイプによって区分しない場合(ステップ1030)、特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション値又はティリセレクション_SF値を設定して伝送する(ステップ1035)。
(1)基地局がアクティブモード端末に隣接基地局別に独立的なTTT値を伝達する方案について説明すると以下のようである。
表4は、本発明の実施例による特定の隣接セル別に独立的なTTT値を設定する場合を示すものである。特定の隣接セル別に独立的なTTT値を設定する方案1−1に関するものであり、関連技術のLTEシステムで「MeasObjectEUTRA」 IEはアクティブモード端末が隣接セルをメジャメントする際必要な情報を含む。
「MeasObjectEUTRA」 IEに赤色で記された「CellIndividualTimeToTrigger」フィールドを追加する。前記追加した「CellIndividualTimeToTrigger」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual TTT値を意味する。
前記「CellIndividualTimeToTrigger」フィールドは、従来の「CellIndividualOffset」フィールドと類似して隣接セル別に独立的に適用されるメジャメントレポートトリガリングに関するパラメータとなる。従って、端末は隣接基地局別に独立的なTTT値を適用することができ、CellIndividualTimeToTriggerは下記表5のようである。
表6は、本発明の実施例による特定の隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定するが従来の端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用して設定する場合を示すものである。特定の隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定する方案1−2に関するものである。
現在の関連技術のLTE規格では、端末の速度によって「Speed−dependent」なScalingFactor(以下、SF)を適用している。
アクティブモード端末が高い移動性及び中間程度の移動性を有する場合、それぞれsf−High値及びsf−Medium値をTTTにかけて適用する。
従って、端末の速度が速い場合、元に与えられたTTT値より小さいTTT値を適用し得る。それは、端末の速度が速ければTTTを小さく設定するとハンドオーバに成功する確率が高くなるためである。
このような方案では、現在のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値をそのまま再使用し適用してもよく、別途にSF値を新たに設定してもよい。
特に、前記表6は従来の端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用して設定する方案1−2−1に関するものであり、「MeasObjectEUTRA」 IEにハイライトされた「CellIndividualTimeToTrigger−SF」フィールドを追加する。
前記追加した「CellIndividualTimeToTrigger−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual TTT−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたTTT値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここで、表6は関連技術のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値である「SpeedStateScaleFactors」 IEをそのまま適用する。そして、CellIndividualTimeToTrigger−SFは下記表7のようである。
表8は本発明の実施例による特定のneiboring cell別に独立的なTTT−SF値を設定するが別途のSF値を新たに設定する場合1−2−2を示したものであり、「MeasObjectEUTRA」 IEにハイライトされた「CellIndividualTimeToTrigger−SF」フィールドを追加する。
前記追加した「CellIndividualTimeToTrigger−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるセル独立的なTTT−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたTTT値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここで、図8では本発明の実施例で新たに定義されたスケーリングファクタに関するIEである「CellIndividualScaleFactors」 IEを使用し、CellIndividualTimeToTrigger−SFは下記表9のようである。
そして、「CellIndividualScaleFactors」 IEは以下のようである。
ここで、x_1,x_2,…,x_n値は0〜1の間の値でマッピングされる。
表10は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を「MeasObjectEUTRA」 IE設定する方案を示すものである。前記表10は特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を設定する方案1−3に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を「MeasObjectEUTRA」 IEに設定1−3−1し得る。
まず、「MeasObjectEUTRA」 IEに設定する場合を考慮すると、「MeasObjectEUTRA」 IEにハイライトされた「CellTypeList」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI範囲ごとに互いに異なるTTT値を有するように設計されており、ここでセルタイプリストは下記表11のようである。
表12は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を「ReportConfigEUTRA」 IE設定する方案を示すものである。
特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を設定する方案1−3に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT値を「ReportConfigEUTRA」 IEに設定1−3−2し得る。
「ReportConfigEUTRA」 IEにハイライトされた「CellTypeList」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI rangeごとに互いに異なるTTT値を有するように設計されており、ここでセルタイプリストは下記表13のようである。
表14は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を、「MeasObjectEUTRA」 IEに従来の端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用して設定する場合を示すものである。
前記表14は特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定する方案1−4に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値は「MeasObjectEUTRA」 IE1−4−1又は「ReportConfigEUTRA」 IE1−4−2に設定し得る。
前記表14では、「MeasObjectEUTRA」 IEにハイライトされた「CellTypeList」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI rangeごとに互いに異なるTTT−SF値を有するように設計されている。
このような方案1−4−1においても、前記方案1−2と類似して現在のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値をそのまま再使用して適用してもよい1−4−1−1。ここで、Cell type listは下記表15のようである。
表16は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を「MeasObjectEUTRA」 IEに別途のTTT−SF値を新たに設定する場合を示すものである。
前記表16は特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定する方案に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値は「MeasObjectEUTRA」 IE1−4−1又は「ReportConfigEUTRA」 IE1−4−2に設定し得る。
表16では、「MeasObjectEUTRA」 IEにハイライトされた「Cell Type List」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI rangeごとに互いに異なるTTT−SF値を有するように設計されている。
このような方案1−4−1においても、前記方案1−2と類似して現在のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して別途にSF値を新たに設定してもよい1−4−1−2。ここで、セルタイプリストは下記表17のようである。
ここで、x_1,x_2,…,x_n値は0〜1の間の値でマッピングされる。
表18は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を、「ReportConfigEUTRA」 IEに従来の端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用して設定する場合を示すものである。
これは特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定する方案1−4に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値は「MeasObjectEUTRA」 IE1−4−1又は「ReportConfigEUTRA」 IE1−4−2に設定し得る。
前記表18で、本発明は「ReportConfigEUTRA」 IEにハイライトされた「CellTypeList」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI範囲ごとに互いに異なるTTT−SF値を有するように設計されている。
このような方案1−4−2においても、前記方案1−2と類似して現在のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値をそのまま再使用して適用してもよい1−4−2−1。ここで、セルタイプリストは下記表19のようである。
表20は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を「ReportConfigEUTRA」 IEに別途のTTT−SF値を新たに設定する場合を示すものである。
特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値を設定する方案1−4に関するものであり、特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なTTT−SF値は「MeasObjectEUTRA」 IE1−4−1又は「ReportConfigEUTRA」 IE1−4−2に設定し得る。
表20のように、「ReportConfigEUTRA」 IEにハイライトされた「CellTypeList」フィールドを新たに提案する。前記フィールドはセルタイプが異なるPCI rangeごとに互いに異なるTTT−SF値を有するように設計されている。
このような方案1−4−2においても、前記方案1−2と類似して現在のLTE規格に示されている端末速度状態を考慮して別途にSF値を新たに設定してもよい1−4−2−2。ここで、セルタイプリストは下記表21のようである。
ここで、x_1,x_2,…,x_n値は0〜1の間の値でマッピングされる。
(2)基地局がアイドルモード端末に隣接基地局別に独立的なティリセレクション値を伝達する方案について説明すると以下のようである。
表22は、本発明の実施例による特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション値を設定する場合を示すものである。
特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション値を設定する場合2−1に関するものであり、LTE規格において基地局はアイドルモード端末にSystemInformationBlock3(以下、SIB3)を介してティリセレクション値を伝達し得る。
一般に、SIB3にはイントラフリケンシ/インターフリケンシ/インターラット(Inter−frequency/Inter−frequency/Inter−RAT)セルリセレクションを問わずにセルリセレクションを行うための共通情報が含まれている。
本方案2−1では、アイドルモード端末が受信し得るいかなるSIBにも制限を受けないが、実施例として現在のティリセレクション値が含まれたSIB3に設定することにする。
図面のように、SIB3に赤色で記された「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。
前記「CellIndividualInfo」フィールド内には各隣接セルごとに独立的なティリセレクション値である「CellIndividual−t−Reselection」フィールドが設定されており、PhyCellIdとCellIndividual−t−ReselectionEUTRAは下記表23のようである。
表24は、本発明の実施例による特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション−SF値に従来の端末速力を考慮して設定されたSF値を適用して設定する場合を示すものである。
特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション−SF値を設定する方案2−2に関するものであり、TTT−SFと同じく、現在のLTE規格では端末の速度によって「Speed−dependent」なスケーリングファクタ(以下、SF)を適用している。
アイドルモード端末が高速及び中間程度の移動性を有する場合、それぞれsf−High値及びsf−Medium値をティリセレクション値にかけて適用する。従って、端末の速度が速い場合、元に与えられたティリセレクション値より小さいティリセレクション値を適用し得る。
前記方案2−2ではLTE規格に示されているアイドルモード端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用2−2−1してもよく、別途にSF値を新たに設定2−2−2してもよい。
そして、アイドルモード端末が受信し得るいかなるSIBであってもよいが、実施例として現在のティリセレクション−SF値が含まれたSIB3に設定することにする。
図面のように、SIB3に赤色で記された「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。
前記「CellIndividualInfo」フィールド内には各隣接セルごとに独立的なティリセレクション−SF値である「CellIndividual−t−Reselection」フィールドが設定されている。
前記追加した「CellIndividual−t−Reselection−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual Treselection−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたティリセレクション値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここでは、LTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値である「SpeedStateScaleFactors」 IEをそのまま適用する2−2−1。ここで、PhyCellIdとCellIndividual−t−ReselectionEUTRA−SFは下記表25のようである。
表26は、本発明の実施例による特定の隣接セル別に独立的なティリセレクション−SF値に別途のSF値を新たにを設定する場合を示すものである。
別途のSF値を新たに設定する場合、SIB3にハイライトされた「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。
前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。前記「CellIndividualInfo」フィールド内には各隣接セルごとに独立的なTreselection−SF値である「CellIndividual−t−Reselection−SF」フィールドが設定されている。
前記追加した「CellIndividual−t−Reselection−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual Treselection−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたティリセレクション値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここでは、新たに定義されたScale Factor関連IEである「CellIndividualScaleFactor」を使用する2−2−2。ここで、PhyCellIdとCellIndividual−t−ReselectionEUTRA−SFは下記表27のようである。
ここで、x_1,x_2,…,x_n値は0〜1の間の値でマッピングされる。
表28は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション値を設定する場合を示すものである。
特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション値を設定する方案2−3に関するものであり、アイドルモード端末が受信し得るいかなるSIBにも制限を受けないが、実施例として現在のティリセレクション値が含まれたSIB3に設定することにする。
表28では、SIB3にハイライトされた「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。
前記「CellIndividualInfo」フィールド内には特定のセルタイプであるPCI範囲ごとに独立的なティリセレクション値である「CellIndividual−t−ReselectionEUTRA」フィールドが設定されている。PhyCellIdRangeとCellIndividual−t−ReselectionEUTRAは下記表29のようである。
表30は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル別にティリセレクション−SF値を、従来の端末速力を考慮して設定されたSF値を適用して設定する場合を示すものである。
特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション−SF値を設定する方案2−4であり、アイドルモード端末が受信し得るいかなるSIBであってもよいが、実施例として現在のティリセレクション値が含まれたSIB3に設定する。前記方案2−4には、従来の端末速度状態を考慮して設定されたSF値を適用して設定する方案2−4−1を考慮し得る。
前記表30のように、SIB3にハイライトされた「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。
前記「CellIndividualInfo」フィールド内には特定のセルタイプであるPCI範囲ごとに独立的なティリセレクション値である「CellIndividual−t−ReselectionEUTRA」フィールドが設定されている。
前記追加した「CellIndividual−t−Reselection−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual Treselection−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたティリセレクション値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここで、LTE規格に示されている端末速度状態を考慮して設定されたSF値である「SpeedStateScaleFactors」 IEをそのまま適用する。PhyCellIdRangeとCellIndividual−t−ReselectionEUTRA−SFは下記表31のようである。
表32は、本発明の実施例による特定のセルタイプに属する隣接セル
別にティリセレクション−SF値を、従来の端末速力を考慮して別途のSF値を新たに設定する場合を示すものである。
特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション−SF値を設定する方案2−4であり、アイドルモード端末が受信し得るいかなるSIBであってもよいが、実施例として現在のティリセレクション値が含まれたSIB3に設定する。前記方案2−4には、従来の端末速度状態を考慮して別途のSF値を新たに設定する場合2−4−2を考慮し得る。
表32に示したように、SIB3にハイライトされた「CellIndividualInfoList」フィールドを新たに提案する。
前記「CellIndividualInfoList」フィールドには、N個の「CellIndividualInfo」が設定されている。前記「CellIndividualInfo」フィールド内には特定のセルタイプであるPCI範囲ごとに独立的なティリセレクション値である「CellIndividual−t−ReselectionEUTRA」フィールドが設定されている。
前記追加した「CellIndividual−t−Reselection−SF」フィールドは、特定の隣接セルに適用されるCell Individual Treselection−SF値を意味する。特定の隣接セルである場合、前記SF値を元に与えられたティリセレクション値にかけてTTT値を短く設定し得る。
ここでは、新たに定義されたスケールファクタIEである「CellIndividualScaleFactor」を使用する。ここで、PhyCellIdとCellIndividual−t−ReselectionEUTRA−SFは下記表33のようである。
ここで、x_1,x_2,…,x_n値は0〜1の間の値でマッピングされる。
図11は、本発明の実施例による基地局及び端末のブロック構成を示す図である。
前記図11を参照すると、本発明による基地局(又は端末)はデュプレクサ1100、RF受信機1102、ADC1104、OFDM復調機1106、復号化機1108、メッセージ処理部1110、制御部1112、メッセージ生成部1114、符号化機1116、OFDM変調機1118、DAC1120、RF送信機1122を含んで構成される。
図11を参照すると、まずデュプレクサ1100はデュプレクス方式によってアンテナからの送信信号をRF受信機1102に伝達し、RF送信機1122からの送信信号を前記アンテナを介して送信する。
前記RF受信機1102は、前記デュプレクサ1100からのRF(Radio Frequency)信号を基底帯域アナログ信号に変換する。ADC1104は、前記RF受信機1102からのアナログ信号をサンプルデータとして変換して出力する。OFDM変調機1106は、前記ADC1104で出力されるサンプルデータをFFT(Fast Fourier Transform)して周波数領域のデータを出力する。
復号化機1108は、前記OFDM復調機1106からの周波数領域のデータで受信使用する副搬送波のデータ(バーストデータ)を選択し、前記選択されたデータを予め決められた変調レベル(MCSレベル)に従って復調(demodulation)及び復号(decoding)して出力する。
メッセージ処理部1110は、前記復号化機1108からのデータから所定単位のパケット(例:MAC PDU)を検出し、前記検出されたパケットに対してヘッダ及びエラー検査を行う。この際、ヘッダ検査を介して制御メッセージであると判断されると、前記メッセージ処理部1110は規定された規格に従って制御メッセージを解釈し、その結果を制御部1112に提供する。即ち、前記メッセージ処理部1110は受信される制御メッセージから各種の制御情報を抽出して前記制御部1112に伝達する。
前記制御部1112は、前記メッセージ処理部1110からの情報に基づいては該当処理を行う。また、前記制御部1112は制御メッセージの送信が必要な場合該当情報を生成してメッセージ生成部1114に提供する。前記メッセージ生成部1114は、前記制御部1112から提供される各種情報でメッセージを生成し、物理階層の符号化機1116に出力する。
前記符号化機1116は、前記メッセージ生成部1114からのデータを予め決められた変調レベル(MCSレベル)に従って符号及び変調して出力する。OFDM変調機2618は、前記符号化機1116からのデータをIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)してサンプルデータ(OFDMシンボル)を出力する。DAC1120は前記サンプルデータをアナログ信号に変換して出力する。前記RF送信機1122は、前記DAC1120からのアナログ信号をRF(Radio Frequency)信号に変換してアンテナを介して送信する。
上述した構成において、前記制御部1112はプロトコル制御部であり、前記メッセージ処理部1110、前記メッセージ生成部1114を制御する。即ち、前記制御部1112は前記メッセージ処理部1110、前記メッセージ生成部1114の機能を行い得る。本発明でそれらを別途に構成したのは、各機能を区別して説明するためである。従って、実際に具現する場合それら全てを制御部1112で処理するように構成してもよく、それらのうち一部のみ前記制御部1112で処理するように構成してもよい。
それでは、前記図11の構成に基づいて基地局及び端末の動作をそれぞれ説明する。
まず基地局を説明すると、前記制御部1112は、上述したように隣接基地局に自らのTTT及びハンドオーバトリガー臨界値を生成又は貯蔵部(図示せず)から読み出して前記メッセージ生成部1114に提供する。前記メッセージ生成部1114は、前記該当メッセージを生成して前記符号化機1116に出力する。前記制御部1112は前記メッセージ処理部1110から本発明の制御メッセージ(IE)を受信した場合、該当処理を行う。
または、前記制御部1112は端末に伝送するための本発明の情報であるTTT、TTT−SF、ティリセレクション、ティリセレクション−SFなどの情報を生成又は貯蔵部(図示せず)から読み出して前記メッセージ生成部1114に提供する。前記メッセージ生成部1114は該当メッセージを生成して前記符号化機1116に出力する。
以下、端末について説明すると、前記制御部1112は前記メッセージ処理部1110からTTT、TTT−SF、ティリセレクション、ティリセレクション−SFなどを受信する場合、前記情報を前記端末がハンドオーバ又はセルリセレクションする際適用して動作するようにする。
以下、本発明の性能分析を説明する。ここで言及されるHotzoneセルはマイクロセルと同じである。
図12は本発明の実施例による負荷ファクタ50%、UL(Interoperability Test)loT 5dBである場合、ハンドオーバ失敗割合の結果を示すグラフであり、図13は本発明の実施例によるファクタ50%、UL loT 7dBである場合、HO Fail Ratioの結果を示す図である。
前記図12を参照すると、システム運用の定義上受け入れられるHO Fail Ratioは2%であるため、前記性能グラフで確認し得ることはダウンリンク50%Load環境ではマクロからマクロへのTTTとCIOをそれぞれ80ms〜160ms、CIO=1〜3dBに設定することが最適パラメータである一方、マクロからマイクロへの環境ではTTTとCIOをそれぞれ0ms〜80msとCIO=1〜3dBに設定することが最適パラメータであることが分かる。
前記図13を参照すると、100%Load環境ではマクロからマクロへのTTTとCIOをそれぞれ40ms、CIO=1dBに設定することが最適パラメータである一方、マクロからマイクロへの環境ではTTTとCIOをそれぞれ0msとCIO=1〜3dBに設定することが最適パラメータであることが分かる。
本発明は、端末がマクロ/マイクロセル間ハンドオーバを行う際安定的なハンドオーバの成功を支援し得るように基地局間のTTT関連情報を交渉するため、マクロ/マイクロセル間ハンドオーバ成功率を向上させ得る利点がある。
また、本発明では、LTEシステムにおけるマクロ/マイクロセル間安定的なハンドオーバを行うために、サービング基地局がアクティブモード端末に特定の隣接基地局別に独立的なTTT値を伝達し得る利点がある。
更に、本発明では、LTEシステムにおけるマクロ/マイクロセル間安定的なセルリセレクションを行うために、基地局がアイドルモード端末に特定のセルタイプに属する隣接セル別に独立的なティリセレクション値を伝達し得る方案を提案し、マクロ/マイクロセル間のハンドオーバ成功率を向上させ得る利点がある。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施例について説明したが、本発明の範囲を逸脱しない範囲内で多様な変形が可能であることはもちろんである。従って、本発明の範囲は説明された実施例に限って決められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなくこの特許請求の範囲と均等なものによって決められるべきである。
100 マクロ基地局
110、120 ラジオネットワーク
130 ピコセル
140 ピコ
150 ピャントムセル

Claims (10)

  1. 移動通信システムにおいて、基地局が端末に、前記端末が隣接基地局をメジャメントした後、メジャメントレポートトリガーを行うために必要な情報を提供する方法において、
    アクティブモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)をアクティブモードの端末に提供する過程と、
    アイドルモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクション(Treselection)をアイドルモードの端末に提供する過程と、を含むことを特徴とする方法。
  2. 独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供する過程は、
    MeasObjectEUTRA IE(Information Element)に前記TTTを含ませてアクティブモードの端末に提供する過程を含み、
    独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供する過程は、
    システム情報ブロックに前記ティリセレクションを含ませてアイドルモードの端末に提供する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. アクティブモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なTTT−SF(Scaling Factor)をアクティブモードの端末に提供する過程と、
    アイドルモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供する過程と、を更に含み、
    独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供する過程は、
    端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供するか、別途のSF値を新たに設定したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供する過程を含み、
    独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供する過程は、
    システム情報ブロックに端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供するか、システム情報ブロックに別途のSF値を新たに設定したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. アクティブモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供する過程と、
    アイドルモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供する過程と、を更に含み、
    特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供する過程は、
    特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをMeasObjectEUTRA IEに設定してアクティブモードの端末に提供するか、特定のセルタイプに属した隣接基地局別に独立的なTTTをReportConfigEUTRA IEに設定してアクティブモードの端末に提供する過程を含み、
    特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供する過程は、
    システム情報ブロックに特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションを含ませてアイドルモードの端末に提供する過程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. アクティブモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供する過程と、
    アイドルモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供する過程と、を更に含み、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供する過程は、
    端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IE又はReportConfigEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供するか、別途のSF値を新たに設定したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IE又はReportConfigEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供する過程を含み、
    特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供する過程は、
    システム情報ブロックに端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供するか、システム情報ブロックに別途のSF値を新たに設定したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 移動通信システムで隣接基地局の情報を端末に提供する基地局の装置おいて、
    アクティブモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なTTT(Time−to−Trigger)を生成し、アイドルモードの端末である場合、特定の隣接基地局別に独立的なティリセレクション(Treselection)を生成する制御部と、
    生成したTTTをアクティブモードの端末に伝送し、かつ生成したティリセレクションをアイドルモードの端末に伝送する送信部を含むことを特徴とする装置。
  7. 前記制御部は、MeasObjectEUTRA IE(Information Element)に前記TTTを含ませてアクティブモードの端末に提供することにより独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供し、かつシステム情報ブロックに前記ティリセレクションを含ませてアイドルモードの端末に提供することにより独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供することを特徴とする請求項に記載の装置。
  8. 前記制御部は、アクティブモードの端末である場合、特定隣接基地局別に独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供して、そしてアイドルモードの端末である場合、特定隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供して、そして、
    前記制御部は、端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供し、または別途のSF値を新たに設定したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供することにより独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供して、かつ、
    システム情報ブロックに端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供し、またはシステム情報ブロックに別途のSF値を新たに設定したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供することにより独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供することを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. 前記制御部は、アクティブモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供し、アイドルモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供し、かつ、
    前記制御部は、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをMeasObjectEUTRA IEに設定してアクティブモードの端末に提供し、または特定のセルタイプに属した隣接基地局別に独立的なTTTをReportConfigEUTRA IEに設定してアクティブモードの端末に提供することにより特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTTをアクティブモードの端末に提供し、かつシステム情報ブロックに特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションを含ませてアイドルモードの端末に提供することにより特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクションをアイドルモードの端末に提供することを特徴とする請求項に記載の装置。
  10. 前記制御部は、アクティブモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTT−SFをアクティブモードの端末に提供し、アイドルモードの端末である場合、特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供し、かつ、
    前記制御部は、端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IE又はReportConfigEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供し、または別途のSF値を新たに設定したTTT−SFをMeasObjectEUTRA IE又はReportConfigEUTRA IEに含ませてアクティブモードの端末に提供することにより特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なTTT−SFをアイドルモードの端末に提供し、かつシステム情報ブロックに端末の速度を考慮して設定されたSF値を適用したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供し、またはシステム情報ブロックに別途のSF値を新たに設定したティリセレクション−SFを含ませてアイドルモードの端末に提供することにより特定のセルタイプに属する隣接基地局別に独立的なティリセレクション−SFをアイドルモードの端末に提供することを特徴とする請求項に記載の装置。
JP2013507884A 2010-04-27 2011-04-27 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法 Active JP5580476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0038886 2010-04-27
KR1020100038886A KR101722204B1 (ko) 2010-04-27 2010-04-27 이동통신 시스템에서 핸드오버 지원 정보 제공을 위한 장치 및 방법
PCT/KR2011/003101 WO2011136565A2 (en) 2010-04-27 2011-04-27 Apparatus and method for providing handover support information in mobile communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014085660A Division JP5889950B2 (ja) 2010-04-27 2014-04-17 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013527696A JP2013527696A (ja) 2013-06-27
JP5580476B2 true JP5580476B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=44816217

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507884A Active JP5580476B2 (ja) 2010-04-27 2011-04-27 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法
JP2014085660A Active JP5889950B2 (ja) 2010-04-27 2014-04-17 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014085660A Active JP5889950B2 (ja) 2010-04-27 2014-04-17 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US8611904B2 (ja)
EP (3) EP2564523A4 (ja)
JP (2) JP5580476B2 (ja)
KR (1) KR101722204B1 (ja)
CN (1) CN106851751B (ja)
WO (1) WO2011136565A2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174580B2 (ja) * 2008-08-19 2013-04-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び移動通信方法
US8260306B2 (en) * 2009-07-27 2012-09-04 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of determining mobility state in wireless communication system
US20130003578A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-03 Teck Hu User Equipment Restricted Measurements For Multimedia Broadcast Single Frequency Network Networks
WO2013016300A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-31 Powerwave Technologies, Inc. High speed handovers in a wireless network
US20130040692A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Mediatek, Inc. Method of Heterogeneous Network Mobility
GB2494108A (en) 2011-08-22 2013-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Determining trigger events for sending measurement reports in a cellular wireless communication network
GB2494107B (en) 2011-08-22 2017-03-29 Samsung Electronics Co Ltd Wireless communication
CN103124417A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 华为技术有限公司 对用户设备进行切换判决的方法、装置和系统
CN103313320B (zh) * 2012-03-13 2016-12-14 普天信息技术研究院有限公司 一种不同类型的小区之间切换的方法
US8744449B2 (en) * 2012-03-16 2014-06-03 Blackberry Limited Mobility parameter adjustment and mobility state estimation in heterogeneous networks
KR101631005B1 (ko) * 2012-03-18 2016-06-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 이동 방법 및 이를 지원하는 장치
EP2849488A1 (en) * 2012-05-10 2015-03-18 Fujitsu Limited Mobile setting negotiation method and device
EP2665307B1 (en) 2012-05-16 2015-07-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Mobility management based on cell size
US9603066B2 (en) 2012-06-18 2017-03-21 Qualcomm Incorporated EMBMS service continuity during UE mobility
EP2869616A4 (en) * 2012-06-29 2015-12-23 Fujitsu Ltd METHOD, APPARATUS AND SYSTEM FOR REMOVING INTERFERENCE FROM A COMMON REFERENCE SIGNAL
KR102103992B1 (ko) * 2012-08-07 2020-04-24 마벨 월드 트레이드 리미티드 이종 무선 네트워크용 사용자 이동성 제어
US9414273B2 (en) * 2012-08-08 2016-08-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Inbound handover for macrocell-to-femtocell call transfer
WO2014034089A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 日本電気株式会社 移動通信ネットワークにおけるモビリティ制御方法および装置
US20140071939A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-13 Qualcomm Incorporated Intra frequency cell reselection in td-scdma
US9998961B2 (en) * 2012-11-12 2018-06-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of enhanced mobility management
US9647818B2 (en) 2013-01-03 2017-05-09 Intel IP Corporation Apparatus and method for single-tone device discovery in wireless communication networks
KR102078167B1 (ko) * 2013-01-25 2020-02-17 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 셀 서비스 영역이 작은 셀에 대한 이동성을 제어하는 방법 및 장치
WO2014116154A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for handling a handover event
CN103152750B (zh) * 2013-01-31 2015-04-22 西安电子科技大学 终端移动状态检测装置及方法
KR20150129843A (ko) * 2013-03-15 2015-11-20 러커스 와이어리스, 인크. 네트워크 상의 클라이언트의 분포 개선
CN106060912B (zh) 2013-03-29 2020-02-07 英特尔Ip公司 无线通信网络中的扩展型呼叫非连续接收(drx)周期
US9160515B2 (en) 2013-04-04 2015-10-13 Intel IP Corporation User equipment and methods for handover enhancement using scaled time-to-trigger and time-of-stay
CN103338456B (zh) * 2013-06-14 2015-11-18 东南大学 一种基于联合信道和功率分配的同频干扰抑制方法
EP3579622B1 (en) 2013-07-02 2021-06-30 SONY Corporation Communication control device, communication control method, radio communication system, and terminal device
US20150045036A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Qualcomm Incorporated System and method for managing time-to-trigger timers in measurement reporting for a wireless communication network
US9578583B2 (en) 2013-08-12 2017-02-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handover improvement for high speed user equipment in LTE
US20150072685A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-12 Acer Incorporated Method of performing cell reselection in wireless communication system having multiple types of networks
CN103857015B (zh) * 2013-12-31 2017-02-15 电子科技大学 Lte下基于ue离开方式的小区搜索方法
KR102206280B1 (ko) * 2014-01-24 2021-01-22 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버 파라미터 설정 방법 및 장치
US20150289173A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Qualcomm Incorporated Systems and methods for enhanced cell reselection
US9635566B2 (en) 2014-04-25 2017-04-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of access points to support heterogeneous networks
US9516564B2 (en) 2014-04-25 2016-12-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of a cell reselection parameter in heterogeneous networks
US9807652B2 (en) * 2014-06-09 2017-10-31 Cisco Technology, Inc. System and method for providing handover to an ambiguous small cell access point in a network environment
US9621294B2 (en) 2014-10-02 2017-04-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of inter-cell interference coordination with adaptive reduced-power almost blank subframes based on neighbor cell profile data
US9363731B1 (en) 2015-01-09 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Traffic volume measurement reporting
CN105992190B (zh) * 2015-02-06 2019-10-22 中国移动通信集团公司 一种移动性管理方法及装置
CN106686647B (zh) 2015-11-05 2021-05-11 索尼公司 无线通信设备和无线通信方法
US10257839B2 (en) * 2017-03-20 2019-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating communication of radio resource quality to a mobile application
CN108632875A (zh) * 2017-03-22 2018-10-09 北京展讯高科通信技术有限公司 小区切换方法、装置及用户设备
CN111294879B (zh) * 2017-03-29 2022-04-01 安科讯(福建)科技有限公司 一种小区切换之前配置邻区的方法及系统
US10827398B2 (en) 2017-07-24 2020-11-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication node for performing handover in wireless communication system and method therefor
WO2019031860A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Lg Electronics Inc. METHOD FOR SELECTING CONFIGURATION FROM THE SPEED OF A UE AND DEVICE ASSUMPTING IT
EP3664501A4 (en) * 2017-08-11 2020-07-15 Huawei Technologies Co., Ltd. MEASURING METHOD, DEVICE, AND SYSTEM
CN110100478B (zh) * 2017-11-29 2022-04-08 北京小米移动软件有限公司 网络配置方法、网络测量方法及装置
CN109862598B (zh) * 2017-11-30 2021-04-20 中国电信股份有限公司 小区重选方法、装置和计算机可读存储介质
CN110557790B (zh) * 2018-05-31 2021-09-21 中国电信股份有限公司 小区重选方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN111586739B (zh) * 2019-02-15 2022-04-22 华为技术有限公司 信息处理方法和装置
US20200383022A1 (en) * 2019-08-15 2020-12-03 Bharat Shrestha Apparatus, system and method to signal and execute conditional handover in a cellular network
US11272407B2 (en) * 2019-11-12 2022-03-08 Cisco Technology, Inc. User equipment fingerprinting based on reference signal
CN111314985B (zh) * 2020-03-24 2022-03-22 维沃移动通信有限公司 小区重选方法及电子设备
US20220046507A1 (en) * 2020-08-05 2022-02-10 Qualcomm Incorporated Enhancements to mobility settings change procedures

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040081545A (ko) * 2003-03-13 2004-09-22 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템의 기지국에서 핸드오버장치 및 방법
WO2005074315A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Handover method in wireless portable internet system
KR101108038B1 (ko) * 2004-05-10 2012-01-25 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 핸드오버를 위한 기지국정보의 제공 방법
KR100640479B1 (ko) * 2004-06-07 2006-10-30 삼성전자주식회사 이동 광대역 무선접속 시스템에서 핸드오버 절차 최적화 시스템 및 방법
JP4770146B2 (ja) * 2004-09-14 2011-09-14 日本電気株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
DE102005009897A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-14 T-Mobile International Ag & Co. Kg Verfahren zur Optimierung der Cell-Reselection-Performance in einem Mobilfunknetz nach UMTS-Standard
CN100362903C (zh) * 2005-05-11 2008-01-16 北京北方烽火科技有限公司 一种用于宽带码分多址系统的异系统硬切换方法
US8145135B2 (en) * 2005-11-02 2012-03-27 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing automatically adjusted time periods used for event evaluation
KR100943578B1 (ko) * 2006-03-31 2010-02-23 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 장치
CN101052216B (zh) 2006-06-21 2012-07-04 华为技术有限公司 实现小区变更的方法及系统
JP4805047B2 (ja) * 2006-07-20 2011-11-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及びハンドオーバ制御方法
KR101235648B1 (ko) * 2006-09-06 2013-02-21 에스케이텔레콤 주식회사 이동통신 시스템을 위한 파라미터 제어 장치 및 방법
CN100571444C (zh) * 2006-09-29 2009-12-16 中兴通讯股份有限公司 基于随机接入信道的切换接入方法和装置
WO2008085838A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handover using a candidate set
RU2433544C2 (ru) 2007-03-09 2011-11-10 Интердиджитал Текнолоджи Корпорейшн Способ и устройство для регулирования таймера повторного выбора и критериев ранжирования сот и для сообщения измерения ухудшенного сигнала обслуживающей соты
WO2008151549A1 (fr) * 2007-06-07 2008-12-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, équipement de réseau et dispositif permettant de mesurer les signaux provenant de cellules voisines et de mesurer la durée indiquée par l'intervalle requis par les cellules voisines
US8265033B2 (en) * 2007-08-13 2012-09-11 Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) Closed subscriber group cell handover
US8681736B2 (en) * 2007-09-04 2014-03-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Time-to-trigger handling methods and apparatus
WO2009058069A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Speed-dependent adaptation of mobility parameters with dual speed measurement
JP4460616B2 (ja) 2007-11-16 2010-05-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セル選択方法及び移動局
WO2009073525A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for adaptive handover
JP2009147531A (ja) 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Electric Corp ハンドオーバ制御方法および無線通信システム
US20090156196A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. System level information for system information, paging and measurements
US20090185524A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Manual cell detection and selection procedures
KR101392964B1 (ko) * 2008-01-11 2014-05-09 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동통신방법 및 무선기지국
CN101978738B (zh) * 2008-03-21 2015-04-22 交互数字专利控股公司 用于在演进型hspa网络中支持小区重选的方法
CN105142204A (zh) * 2008-03-24 2015-12-09 交互数字专利控股公司 无线发射/接收单元及方法
US8774133B2 (en) * 2008-05-02 2014-07-08 Mediatek Inc. Method of cell measurement based on cell reselection and measured report in UMTS cellular system
JP5179258B2 (ja) * 2008-05-22 2013-04-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末及び移動端末で使用される方法
WO2009155967A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-30 Nokia Siemens Networks Oy Methods, apparatuses, system and related computer program product for cell type detection
US8559298B2 (en) 2008-06-30 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for automatic handover optimization
CN101635972B (zh) 2008-07-25 2012-04-25 大唐移动通信设备有限公司 小区切换方法、系统和设备
JP5135117B2 (ja) 2008-08-08 2013-01-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局、無線基地局及び移動通信方法
US8229434B2 (en) * 2008-11-10 2012-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Using mobility statistics to enhance telecommunications handover
WO2010099338A2 (en) * 2009-02-25 2010-09-02 Chaz Immendorf Autonomously determining network capacity and load balancing amongst multiple network cells
WO2010109302A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 Nokia Corporation Measurement configuration and reporting of csg cells in connected mode
US8331936B2 (en) * 2009-04-28 2012-12-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automatic handover oscillation control
US8948764B2 (en) * 2009-06-26 2015-02-03 Optis Wireless Technology, Llc Methods and arrangements for mobility management
US8326303B2 (en) * 2009-07-09 2012-12-04 Alcatel Lucent Method of determining wireless hand off parameters
US8737359B2 (en) * 2009-07-30 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for feedback-based radio resource management (RRM) parameter optimization
CN101635942B (zh) * 2009-08-04 2011-12-14 中国科学技术大学 引入ue特定切换参数的移动鲁棒性优化方法
US8457074B2 (en) * 2009-08-17 2013-06-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for mobile communication device measurement reporting
US20110098042A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-28 Tomasz Mach Apparatus and Method for Deriving Idle Mode Parameters for Cell Selection/Reselection
US8892101B2 (en) * 2009-11-23 2014-11-18 Nokia Corporation Radio problem detection assisted rescue handover
US8873440B2 (en) * 2010-03-29 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Maintaining different virtual active sets for different cell types
US20130005344A1 (en) * 2010-04-01 2013-01-03 Telefonadtiebolaget L M Ericsson (Publ) User equipment, radio base station and methods therein for determining mobility trigger
US8532660B2 (en) * 2010-04-10 2013-09-10 Alcatel Lucent Method and apparatus for directing traffic between overlying macrocells and microcells

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013527696A (ja) 2013-06-27
US20160142962A1 (en) 2016-05-19
KR20110119274A (ko) 2011-11-02
US8611904B2 (en) 2013-12-17
JP5889950B2 (ja) 2016-03-22
EP2564523A2 (en) 2013-03-06
US10602420B2 (en) 2020-03-24
US10966129B2 (en) 2021-03-30
US9247464B2 (en) 2016-01-26
WO2011136565A3 (en) 2012-03-08
US20140099959A1 (en) 2014-04-10
CN106851751A (zh) 2017-06-13
CN102859905A (zh) 2013-01-02
KR101722204B1 (ko) 2017-04-03
EP2564523A4 (en) 2017-04-12
EP3687084B1 (en) 2022-03-09
US20210176683A1 (en) 2021-06-10
CN106851751B (zh) 2021-01-01
WO2011136565A2 (en) 2011-11-03
JP2014150574A (ja) 2014-08-21
US20110263262A1 (en) 2011-10-27
US20200245216A1 (en) 2020-07-30
EP3687084A1 (en) 2020-07-29
US11463925B2 (en) 2022-10-04
EP4030637A1 (en) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580476B2 (ja) 移動通信システムにおけるハンドオーバ支援情報を提供するための装置及びその方法
US9980159B2 (en) RRC re-establishment on secondary eNodeB for dual connectivity
US9237492B2 (en) Providing circuit switched service
US20160219473A1 (en) Radio Access Node, Wireless Device and Methods for Handling Mobility Of The Wireless Device in a Radio Communication Network
US9232408B2 (en) Reporting WiFi channel measurements to a cellular radio network
JP5604528B2 (ja) Geranにおける、2つ以上の他ratセルの測定報告
TW201642704A (zh) Wlan和wwan對wwan功能的協調支援
AU2016309530A1 (en) Methods of operating network nodes in a communication network, and network nodes implementing the same
US9578581B2 (en) Method for efficiently performing interrat handover in a radio access system
US20180049090A1 (en) Method for Transmitting Data during Base Station Handover, User Equipment, Base Station, and Storage Medium
EP3110205B1 (en) Method for cross-system network information interaction, and network element of terminal system network
EP2789207B1 (en) Communication system
EP2982198B1 (en) Method and apparatus for data radio bearer configuration in a heterogeneous network
JPWO2019194297A1 (ja) セル再選択制御方法
KR101831689B1 (ko) 이동통신 시스템에서 핸드오버 지원 정보 제공을 위한 장치 및 방법
JP2012050039A (ja) 無線通信システム、基地局装置、無線通信方法、及びプログラム
EP2836048A2 (en) Methods and apparatuses for decoupling uplink and downlink in a mobile communications network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5580476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250