JPWO2019194297A1 - セル再選択制御方法 - Google Patents
セル再選択制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019194297A1 JPWO2019194297A1 JP2020512332A JP2020512332A JPWO2019194297A1 JP WO2019194297 A1 JPWO2019194297 A1 JP WO2019194297A1 JP 2020512332 A JP2020512332 A JP 2020512332A JP 2020512332 A JP2020512332 A JP 2020512332A JP WO2019194297 A1 JPWO2019194297 A1 JP WO2019194297A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- reselection
- coverage
- frequency
- wireless terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 10
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 10
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 235000016936 Dendrocalamus strictus Nutrition 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 102100031786 Adiponectin Human genes 0.000 description 1
- 101000775469 Homo sapiens Adiponectin Proteins 0.000 description 1
- 101150096310 SIB1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150039363 SIB2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000009134 cell regulation Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/34—Reselection control
- H04W36/38—Reselection control by fixed network equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/00838—Resource reservation for handover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/22—Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/302—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
- H04W48/06—Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/20—Selecting an access point
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
(移動通信システム)
第1実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る移動通信システムであるLTE(Long Term Evolution)システムの構成を示す図である。LTEシステムは、3GPP規格に基づく移動通信システムである。
セル再選択動作の概要について説明する。RRCアイドルモードのUE100は、開始条件が満たされた場合に、現在のサービングセルに隣接する隣接セルの品質を測定し、選択条件を満たすセルの中からサービングセルとして用いるセルを選択する。
UE100は、高い優先度を有する周波数の品質を常に測定する。
UE100は、現在のサービングセルの品質が所定閾値を下回った場合に、等しい優先度又は低い優先度を有する周波数の品質を測定する。
UE100は、所定期間(TreselectionRAT)に亘ってSqual>ThreshX,HighQの関係を満たすセル、若しくは、所定期間(TreselectionRAT)に亘ってSrxlev>ThreshX,HighPの関係を満たすセルを選択する。このようなケースにおいて、隣接セルが満たすべき基準を“S−criteria”と称することもある。
UE100は、現在のサービングセルのランキングRs及び隣接セルのランキングRnを算出する。UE100は、所定期間(TreselectionRAT)に亘ってRsよりも高いランキングRnを有するセルを対象セルとして選択する。このようなケースにおいて、隣接セルが満たすべき基準を“R−criteria”と称することもある。
UE100は、所定期間(TreselectionRAT)に亘ってSqual<ThreshServing,LowQが満たされる、若しくは、所定期間(TreselectionRAT)に亘ってSrxlev<ThreshServing,LowPが満たされるという前提下において、上述した(B1)と同様の手法によって隣接セルの中から対象セルを選択する。
eMTC及びNB−IoTの概要について説明する。第1実施形態において、MTC及びIoTサービスを対象とした新たなカテゴリのUE100が存在するシナリオを想定する。新たなカテゴリのUE100は、システム送受信帯域(LTE送受信帯域幅)の一部のみに送受信帯域幅が制限されるUE100である。新たなUEカテゴリは、例えば、カテゴリM1及びカテゴリNB(Narrow Band)−IoTと称される。カテゴリM1は、eMTC(enhanced Machine Type Communications)UEが属するカテゴリである。カテゴリNB−IoT(カテゴリNB1)は、NB−IoT UEが属するカテゴリである。カテゴリM1は、UE100(eMTC UE)の送受信帯域幅を例えば1.08MHz(すなわち、6リソースブロックの帯域幅)に制限する。カテゴリNB−IoT(カテゴリNB1)は、UE100(NB−IoT UE)の送受信帯域幅を180kHz(すなわち、1リソースブロックの帯域幅)にさらに制限する。このような狭帯域化により、eMTC UE及びNB−IoT UEに要求される低コスト化及び低消費電力化が実現可能となる。
第1実施形態に係るセル再選択制御方法について説明する。
第2実施形態について、第1実施形態との相違点を主として説明する。第2実施形態に係るセル再選択制御方法の適用シーンは、第1実施形態と同様である(図7参照)。
本変更例において、eNB200は、セルへのアクセス規制を設定する場合に、通常のカバレッジに居るUE100向けの第1イントラ周波数再選択情報と、拡張カバレッジに居るUE100向けの第2イントラ周波数再選択情報とを別々の情報として送信する。例えば、第1イントラ周波数再選択情報は通常の「intraFreqReselection」であり、第2イントラ周波数再選択情報は新たに導入される情報要素である「intraFreqReselection−CE」である。「intraFreqReselection−CE」は、「intraFreqReselection」と同様に、イントラ周波数セル再選択を許可することを表す「Allowed」、又はイントラ周波数セル再選択を禁止することを表す「Not Allowed」に設定される。eNB200は、第1イントラ周波数再選択情報(intraFreqReselection)及び第2イントラ周波数再選択情報(intraFreqReselection−CE)を同じSIBに含めてもよいし、これらを互いに異なるSIBに含めてもよい。
上述した実施形態において、移動通信システムとしてLTEシステムを例示した。しかしながら、本発明はLTEシステムに限定されない。LTEシステム以外の移動通信システム(例えば、第5世代移動通信システム)に、上述した実施形態に係る動作を適用してもよい。
1.はじめに
この付記では、CEベースのアクセスクラス規制及び負荷分散機構の詳細が説明される。
2.1.想定
2.1.1.配備シナリオ
図12に、配備シナリオを示す。なお、図12の(c)及び(d)は同じモデルと考えることができる。
提案1が合意可能である場合、図12に意図されるように、問題を解決するためのオプションの結合、輻輳セルのアクセス禁止、及びアンロードセルとの負荷分散があり得る。
2.2.1.セル/周波数固有のオフセット
通常のカバレッジ内のUEは、周波数内、及び等しい優先順位の周波数間セル再選択のためのランク付けメカニズムを適用する。さらに、CEにおけるUEは、周波数内セル再選択または周波数間セル再選択にかかわらず、ランク付けメカニズムにのみ従う。その基準Rは、以下のように定義される;
周波数間再分配手順は、マルチキャリア配備における負荷分散のためにリリース13において導入された。それは、ネットワークにより定義された確率でUEを別の周波数に再分配する。再分配のためのUEの選択は、UEのIMSIに従うので、UEの完全ではないが比較的公平性を保証する。トリガは、2つのユースケース、すなわち、連続トリガ及びページングを伴うワンショットトリガのために設計され、したがって、周波数間再分配手順は、動的負荷制御の固有のサポートを有する。
周波数間再分配にのみ適用可能な場合;CEにおけるUEは、このUEのための最良ランクのセルが依然として拡張されたカバレッジを必要とするので、再分配のための他の周波数の数が少ないことのみを検出すると仮定することができる。
RSRPベースのアクセス確率の概念が提案される。我々の理解では、それは、各RSRPレベルに何らかの形で関連付けられるアクセス確率を定義する。この解決策は、ロードバランシングだけでなく、NW設定に依存してアクセス禁止に対しても統一されたソリューションの利益を有するように思われるので、さらなる調査に値する。しかしながら、これは、レガシーUEと比較してリリース15のUEのためにどのように有益であるかは明らかではない。
CEベースのアクセスクラス規制の詳細なメカニズムが提案された。我々の理解では、共通の見解及び矛盾が見られる;
セルごとの禁止パラメータは、SIB内に提供される; FFS:ACごとに、PLMNごと又はセルごとにどうか、及びSIB2又はSIB14を介するかどうかが判断される。
提案3にかかわらず、負荷分散は、UEが2番目の最高セルを再選択し得ることを意味するので、周波数内セル間干渉のさらなる考慮が必要である(すなわち、図12のケース(b))。
Claims (12)
- 第1カバレッジと前記第1カバレッジよりも拡張された部分である第2カバレッジとを有するセルを管理する基地局が、当該セル配下の無線端末に対して、前記セルとは異なる隣接セルを再選択することを指示する再選択指示を送信するステップAと、
前記無線端末が、前記第2カバレッジに居る場合に、前記再選択指示に従って、前記隣接セルを再選択するステップBと、を備える、
セル再選択制御方法。 - 前記ステップAにおいて、前記基地局は、前記第2カバレッジに居るRRCアイドルモードの無線端末に対して前記再選択指示を送信し、
前記ステップBにおいて、前記第2カバレッジに居る前記無線端末は、前記再選択指示の受信に応じて、前記隣接セルを再選択する、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 前記無線端末が前記第1カバレッジに居る場合に、前記無線端末が再選択指示を受信し、
前記ステップBは、前記無線端末が前記第1カバレッジから前記第2カバレッジに移動した場合に、前記再選択指示に従って、前記隣接セルを再選択することを含む、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 前記ステップBは、前記無線端末が、前記セルが属する周波数と同じ周波数に属する前記隣接セルを再選択するステップを含む、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 前記第2カバレッジは、カバレッジ拡張の度合いの異なる複数のカバレッジ拡張レベルと関連付けられ、
前記ステップAは、前記基地局が、前記複数のカバレッジ拡張レベルのうちの特定のカバレッジ拡張レベルの前記無線端末に対して前記再選択指示を送信するステップを含む、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 前記ステップAは、前記基地局が、前記セルと前記隣接セルとの間の許容受信レベル差を示す情報を前記無線端末に送信するステップを含み、
前記ステップBは、前記無線端末が、前記セルと前記隣接セルとの間の受信レベル差が前記許容受信レベル差以内である場合に、前記隣接セルを再選択するステップを含む、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 前記許容受信レベル差を示す情報を送信するステップは、前記基地局が、前記セルが属する周波数と同じ周波数に属する前記隣接セルの再選択に用いる第1の許容受信レベル差を示す情報と、前記セルが属する周波数と異なる周波数に属する前記隣接セルの再選択に用いる第2の許容受信レベル差を示す情報とを送信するステップを含む、
請求項4に記載のセル再選択制御方法。 - 前記基地局が、前記隣接セルの再選択後に前記セルを再選択候補から除外する期間を示すタイマ値を前記無線端末に送信するステップと、
前記無線端末が、前記再選択指示の受信に応じて前記隣接セルを再選択した後、前記タイマ値が示す前記期間において前記セルを再選択候補から除外するステップと、をさらに備える、
請求項1に記載のセル再選択制御方法。 - 第1カバレッジと前記第1カバレッジよりも拡張された部分である第2カバレッジとを有するセルを管理する基地局が、前記セルへのアクセス規制を設定する場合に、前記セルと同じ周波数に属する隣接セルの再選択を前記アクセス規制中に行うことを許可しないことを示すイントラ周波数再選択情報を送信するステップAと、
前記第2カバレッジに居るRRCアイドルモードの無線端末が前記イントラ周波数再選択情報を受信した場合であっても、前記無線端末が、前記イントラ周波数再選択情報にかかわらず、前記セルと同じ周波数に属する隣接セルを再選択するステップBと、を備える、
セル再選択制御方法。 - 前記基地局が、前記隣接セルの再選択後に前記セルを再選択候補から除外する期間を示すタイマ値を前記無線端末に送信するステップと、
前記無線端末が、前記隣接セルを再選択した後、前記タイマ値が示す前記期間において前記セルを再選択候補から除外するステップと、をさらに備える、
請求項9に記載のセル再選択制御方法。 - 第1カバレッジと前記第1カバレッジよりも拡張された部分である第2カバレッジとを有するセルを管理する基地局が、前記セルへのアクセス規制を設定する場合に、前記第1カバレッジに居る第1無線端末向けの第1イントラ周波数再選択情報と、前記第2カバレッジに居る第2無線端末向けの第2イントラ周波数再選択情報とを別々の情報として送信するステップAと、
前記第2無線端末が前記第2イントラ周波数再選択情報を受信した場合に、前記第2無線端末が、前記受信した第2イントラ周波数再選択情報に基づいて、前記セルと同じ周波数に属する隣接セルの再選択を前記アクセス規制中に行うことが許可されているか否かを判断するステップBと、を備える、
セル再選択制御方法。 - 前記基地局が、前記隣接セルの再選択後に前記セルを再選択候補から除外する期間を示すタイマ値を前記無線端末に送信するステップと、
前記無線端末が、前記隣接セルを再選択した後、前記タイマ値が示す前記期間において前記セルを再選択候補から除外するステップと、をさらに備える、
請求項11に記載のセル再選択制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862652989P | 2018-04-05 | 2018-04-05 | |
US62/652,989 | 2018-04-05 | ||
PCT/JP2019/015034 WO2019194297A1 (ja) | 2018-04-05 | 2019-04-04 | セル再選択制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019194297A1 true JPWO2019194297A1 (ja) | 2021-03-11 |
JP7091443B2 JP7091443B2 (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=68101452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020512332A Active JP7091443B2 (ja) | 2018-04-05 | 2019-04-04 | セル再選択制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11546818B2 (ja) |
JP (1) | JP7091443B2 (ja) |
WO (1) | WO2019194297A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7076544B2 (ja) * | 2018-05-29 | 2022-05-27 | 京セラ株式会社 | 移動通信システム及び無線端末 |
JP7391179B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2023-12-04 | 京セラ株式会社 | 通信制御方法及びユーザ装置 |
US11224013B2 (en) * | 2020-03-16 | 2022-01-11 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Facilitation of idle mode cell reselection for 5G or other next generation network |
FI130848B1 (en) * | 2022-11-25 | 2024-04-24 | Elisa Oyj | Overshooter detection in a radio network based on limiting data traffic |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016166937A1 (en) * | 2015-04-17 | 2016-10-20 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Converage enhancement level signaling and efficient packing of mtc system information |
JP2017528937A (ja) * | 2014-07-30 | 2017-09-28 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 標準および拡張カバレッジモードにおけるセル選択および再選択 |
JP2017537570A (ja) * | 2014-11-06 | 2017-12-14 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | セルの選択および再選択の方法および装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8200232B2 (en) * | 2009-08-12 | 2012-06-12 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method of cell reselection in wireless communication system |
CN104601276B (zh) * | 2013-10-31 | 2019-06-25 | 宏达国际电子股份有限公司 | 在无线通信系统中处理覆盖率增强的方法 |
US9883428B2 (en) * | 2015-01-16 | 2018-01-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Wireless terminals, base stations, communication systems, communication methods, and integrated circuits |
US10506478B2 (en) * | 2015-04-20 | 2019-12-10 | Sony Corporation | Cell reselection using not updated mobility information |
US10880786B2 (en) * | 2016-11-11 | 2020-12-29 | Lg Electronics Inc. | Method for terminal performing cell reselection procedure, and device supporting same |
-
2019
- 2019-04-04 WO PCT/JP2019/015034 patent/WO2019194297A1/ja active Application Filing
- 2019-04-04 JP JP2020512332A patent/JP7091443B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-29 US US17/036,180 patent/US11546818B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017528937A (ja) * | 2014-07-30 | 2017-09-28 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 標準および拡張カバレッジモードにおけるセル選択および再選択 |
JP2017537570A (ja) * | 2014-11-06 | 2017-12-14 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | セルの選択および再選択の方法および装置 |
WO2016166937A1 (en) * | 2015-04-17 | 2016-10-20 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Converage enhancement level signaling and efficient packing of mtc system information |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019194297A1 (ja) | 2019-10-10 |
US11546818B2 (en) | 2023-01-03 |
JP7091443B2 (ja) | 2022-06-27 |
US20210014757A1 (en) | 2021-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6563540B2 (ja) | ユーザ装置、プロセッサ、及び方法 | |
JP6480021B2 (ja) | ユーザ端末及び移動通信方法 | |
JP6768680B2 (ja) | 基地局及びユーザ端末 | |
JP7091443B2 (ja) | セル再選択制御方法 | |
WO2016163545A1 (ja) | ユーザ端末及び無線基地局 | |
US9503935B2 (en) | Handover mechanism in cellular networks | |
JP6910298B2 (ja) | 基地局及び無線端末 | |
JP7039613B2 (ja) | セル再選択制御方法、基地局、及び無線端末 | |
WO2015093569A1 (ja) | 通信制御方法 | |
JP6868108B2 (ja) | セル再選択制御方法、基地局、及び無線端末 | |
JPWO2018173805A1 (ja) | 通信制御方法及び無線端末 | |
JPWO2020145000A1 (ja) | 通信制御方法 | |
JPWO2020153214A1 (ja) | セル再選択制御方法及びユーザ装置 | |
US10313951B2 (en) | User terminal and mobile communication method | |
US11388643B2 (en) | User terminal and mobile communication method | |
JP6538026B2 (ja) | ネットワーク選択制御方法、基地局、及びユーザ端末 | |
WO2023132260A1 (ja) | 通信方法及びユーザ装置 | |
WO2023007020A1 (en) | Cell selecting technique |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |