JP5579936B2 - 最適化されたデブロッキングフィルタ - Google Patents

最適化されたデブロッキングフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP5579936B2
JP5579936B2 JP2013531582A JP2013531582A JP5579936B2 JP 5579936 B2 JP5579936 B2 JP 5579936B2 JP 2013531582 A JP2013531582 A JP 2013531582A JP 2013531582 A JP2013531582 A JP 2013531582A JP 5579936 B2 JP5579936 B2 JP 5579936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deblocking
vector
picture
error
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013531582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013542670A (ja
Inventor
バーリン ジェフリー ハスケル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2013542670A publication Critical patent/JP2013542670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579936B2 publication Critical patent/JP5579936B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • H04N19/82Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、ビデオ符号化に関し、特に、動き補償符号化の一部として補間フィルタを使用するビデオ符号化システムに関する。
通常、ビデオコーデックは、元の静止画像用JPEG符号器に使用されるのとほぼ同様に、本明細書中で「画素ブロック」と呼ばれる画素のブロックに対して離散コサイン変換(「DCT」)を使用してビデオフレームを符号化する。最初のフレーム(「フレーム内(イントラ)」フレームと呼ばれる)は、独立フレームとして符号化、及び送信される。後続フレームは、シーン内のオブジェクトの小さい動きのためゆっくり変化するものとしてモデル化される、動き補償(「MC」)と呼ばれる技術を使用するフレーム間モードで効率的に符号化される。この場合、先に符号化されたフレームにおける位置からの画素ブロックの変位は、予測画素ブロックとソース画像からの画素ブロックとの間の差分の符号化表現と共に動きベクトルとして送信される。
動き補償の簡単な説明を以下に示す。図1及び図2は、動き補償画像符号器/復号器システムを示すブロック図である。システムは、圧縮画像の記憶容量及び計算を減少すると同時に高度な圧縮及び適応性を付与するために、変換符号化(画素の画素ブロックのDCTの形態である)と予測符号化(差分パルス符号変調(「PCM」)の形態である)とを組み合わせる。変換領域において動き補償を実行することが困難であるため、フレーム間符号器における第1のステップは動き補償予測誤差を作成することである。この計算は、符号器及び復号器の双方において1つ以上のフレーム記憶装置を必要とする。結果として得られた誤差信号は、DCTを使用して変換され、適応量子化器により量子化され、可変長符号器(「VLC」)を使用してエントロピ符号化され、チャネルを介する送信のためにバッファに入れられる。
動き推定器は、図3に示すように動作する。最も単純な形態において、現在のフレームは、本明細書中で「mcブロック」と呼ばれる例えば16×16又は8×8の一定のサイズの動き補償ブロックに分割される。しかし、特に高度なビデオ符号化であるITU−T勧告H.264のH.264等の新規のコーデックにおいて、可変サイズのmcブロックが使用されることが多い。実際、非矩形のmcブロックも研究及び提案されてきた。一般に、mcブロックのサイズは画素ブロックのサイズ以上である。
更に、動き補償の最も単純な形態において、図3に示すように、先行の復号化フレームが参照フレームとして使用される。しかし、特にH.264等の新規のコーデックにおいて、多くの可能な参照フレームのうちの1つが同様に使用されてもよい。実際、適切な信号伝送を用いる場合、異なる参照フレームが各mcブロックに対して使用されてもよい。
現在のフレーム内の各mcブロックは、参照フレーム内の変位mcブロックの集合と比較されることで、現在のmcブロックを最適に予測するものが決定される。最良のマッチングmcブロックが見つけられた場合、参照mcブロックの変位を指定する動きベクトルが決定される。
空間的冗長の利用
ビデオは連続する静止画像でもあるので、JPEGと同様の技術を使用して何らかの圧縮を達成できる。そのような圧縮方法はフレーム内符号化技術と呼ばれ、ビデオの各フレームは個別に且つ独立して圧縮又は符号化される。フレーム内符号化は、フレームにおける隣接画素間に存在する空間的冗長を利用する。フレーム内符号化のみを使用して符号化されたフレームを「Iフレーム」と呼ばれる。
時間的冗長の利用
「順方向予測」と呼ばれる上述の単方向の動き推定においては、符号化対象フレーム内の目標mcブロックは、「参照フレーム」と呼ばれる先行フレーム内の同一サイズのmcブロックの集合とマッチングされる。目標mcブロックと「最良のマッチング」参照フレーム内のmcブロックが参照mcブロックとして使用される。その後、予測誤差が目標mcブロックと参照mcブロックとの間の差分として計算される。一般に、予測mcブロックは参照フレーム内の符号化されたmcブロックの境界と一致しない。この最良のマッチング参照mcブロックの位置は、参照mcブロックと目標mcブロックとの間の変位を記述する動きベクトルにより示される。動きベクトル情報は同様に符号化され、予測誤差と共に送信される。順方向予測を使用して符号化されたフレームは「Pフレーム」と呼ばれる。
予測誤差自体は、上述した概要におけるDCTを用いるフレーム内符号化技術を使用して送信される。
双方向時間的予測
「動き補償補間」とも呼ばれる双方向時間的予測は、現在のビデオコーデックの重要な特徴である。双方向予測を用いて符号化されるフレームは、通常は先行フレーム及び後続フレームである2つの参照フレームを使用する。しかし、特にH.264等の新規のコーデックにおいて、多くの可能な参照フレームのうちの2つが同様に使用されてもよい。実際、適切な信号伝送を用いる場合、異なる参照フレームが各mcブロックに対して使用できる。
双方向符号化されるフレーム内の目標mcブロックは、先行の参照フレームからのmcブロックにより予測されるか(順方向予測)、後続の参照フレームからのmcブロックにより予測されるか(逆方向予測)、あるいは各参照フレームから1つずつの2つのmcブロックの平均により予測される(補間)。いずれの場合も、参照フレームからの予測mcブロックが動きベクトルと関連付けられるため、各mcブロックに対して最大2つの動きベクトルが双方向予測の場合に使用される。双方向予測フレーム内のmcブロックに対する動き補償補間を図4に示す。双方向予測を使用して符号化されたフレームは「Bフレーム」と呼ばれる。
双方向予測は多くの利点を提供する。主要な利点は、得られる圧縮が順方向(単方向)予測のみから得られる圧縮より通常は高いことである。同一のピクチャ品質を取得するために、双方向予測フレームは順方向予測のみを使用するフレームより少ないビットで符号化可能である。
しかし、フレームがシーケンス外で符号化される必要があるため、双方向予測では符号化処理において余分な遅延が発生する。更に、mcブロックのマッチング(最も多くの計算を必要とする符号化手順)が目標mcブロック毎に先行の参照フレームに対して1回及び後続の参照フレームに対して1回の、2回実行される必要があるため、符号化が更に複雑になる。
双方向予測に対する一般的な符号器アーキテクチャ
図5は、一般的な双方向ビデオ符号器を示す。フレームの再順序付けは符号化前に実行されると仮定する。すなわち、Bフレームの予測に使用されるI又はPフレームは、対応するBフレームのいずれかの前に符号化及び送信される必要がある。このコーデックにおいて、Bフレームは参照フレームとして使用されない。アーキテクチャを変更することにより、BフレームはH.264のように参照フレームとして使用可能である。
入力ビデオは、動き補償推定器/予測器に送られ、予測が減算器のマイナス入力に送られる。各mcブロックに対して、フレーム間/フレーム内分類器は、入力画素と減算器の予測誤差出力とを比較する。通常、平均二乗予測誤差が平均二乗画素値を上回る場合、フレーム内mcブロックが決定される。画素及び予測誤差の双方のDCTを含む更に複雑な比較により性能が若干向上するが、これは通常はコストに見合うと考えられない。
フレーム内mcブロックの場合、予測は0に設定される。フレーム内mcブロック以外の場合、予測は上述のように予測器から入力される。予測誤差はDCT及び量子化器を通過した後、符号化及び多重化されてバッファに送出される。
量子化されたレベルは、逆量子化器により再構成DCT係数に変換され、逆数は符号化された予測誤差を生成するために逆DCT部(「IDCT」)により変換される。加算器は、予測誤差に予測を加算し、符号化された画素値を生成するために結果を例えば0〜255の範囲にクリップする。
Bフレームの場合、動き補償推定器/予測器はピクチャ記憶装置に保持される先行フレーム及び後続フレームの双方を使用する。
Iフレーム及びPフレームの場合、加算器により出力された符号化画素は後続ピクチャ記憶装置に書き込まれ、それと同時に、古い画素は後続ピクチャ記憶装置から先行ピクチャ記憶装置にコピーされる。実際は、これはメモリアドレスの単純な変更により通常は達成される。
また、実際は、符号化画素はピクチャ記憶装置に入力される前に適応デブロッキングフィルタによりフィルタリングされてもよい。これにより、特に符号化アーティファクトが可視になる低ビットレートに対して動き補償予測が向上される。
量子化アダプタと関連する符号化統計プロセッサは出力ビットレートを制御し、ピクチャの品質を可能な限り最適化する。
双方向予測に対する一般的な復号器アーキテクチャ
図6は、一般的な双方向ビデオ復号器を示す。これは、逆処理を使用する符号器の画素再構成部分に対応する構造を有する。フレームの再順序付けは復号化及びビデオ出力の後に行われると仮定する。補間フィルタは、符号器と同様に動き補償予測器の出力に対して配置される。
小数動きベクトルの変位
図3及び図4は、現在のフレーム内の復号化中の現在のmcブロックの位置に対して垂直及び水平方向に変位している参照フレーム内の参照mcブロックを示す。変位量は、動きベクトルと呼ばれる2次元ベクトル[dx,dy]により表される。動きベクトルは符号化及び送信されてもよく、あるいは復号器内に既存の情報から推定されてもよい。その場合、動きベクトルは送信されない。双方向予測の場合、送信される各mcブロックは2つの動きベクトルを必要とする。
最も単純な形態において、dx及びdyは、参照mcブロックを変位させるための水平方向の画素数及び垂直方向の行数を表す符号付き整数である。この場合、参照mcブロックは参照記憶装置から適切な画素を単に読み出すことにより取得される。
しかし、新規のビデオコーデックにおいて、dx及びdyが小数値をとれるようにすることが有益であることが分かっている。一般に、そのようなビデオコーデックでは1/4画素、すなわち整数±0.25、0.5又は0.75までの変位精度が可能である。
小数動きベクトルは、参照記憶装置からの画素の単純な読み出し以上の動作を必要とする。参照記憶装置の画素間の場所に対する参照mcブロック値を取得するために、それらの間を補間する必要がある。
単純な双線形補間はかなり適切に動作する。しかし、実際は、特にこの目的のために設計された2次元補間フィルタを使用するのが有益であることが分かっている。実際、性能及び実用性上の理由で、フィルタはシフト不変フィルタではない場合が多い。その代わり、小数動きベクトルの異なる値が異なる補間フィルタを利用してもよい。
適応補間フィルタを使用する動き補償
最適な動き補償補間フィルタは多くの要因に依存する。例えば、シーン内のオブジェクトは純粋な平行移動をしない場合がある。オブジェクトは2次元及び3次元の双方において回転する場合がある。他の要因は、ズーム、カメラの動き、並びに影又は種々の照明により生じる光の変動を含む。
カメラの特徴は、それらのセンサの特定の特性により変化する。例えば、多くのコンシューマ向けカメラは本来インターレースを施され、それらの出力はインターレース解除及びフィルタリングされ、インターレースアーティファクトが存在しない高画質のピクチャが提供される。低輝度状態によりフレーム毎の露光時間が増加した場合、移動オブジェクトの動きに依存するぼけが生じる。画素は正方形でなくてもよい。
従って、多くの例において、動き補償補間フィルタが上記の外的要因及び他の外的要因に適応する場合、性能が向上される。そのようなシステムにおいて、補間フィルタは、各フレームにわたり現在のmcブロックと対応する参照mcブロックとの間の平均二乗誤差を最小化することにより設計される。これらは、いわゆるウィナーフィルタ(Wiener filter)である。その場合、フィルタ係数は、実際の動き補償符号化において使用される各フレームの最初に量子化され且つ送信される。H.264及び同様のコーデックにおいて、少数のデブロッキングパラメータのみが定期的に調整可能である。更に、フィルタ動作が非線形であるため、通常のウィナーフィルタ設計を適用できない。
従って、符号化中にデブロッキングフィルタのパラメータを選択する効率的な方式が当分野において必要とされる。
図1は、従来のビデオ符号器を示すブロック図である。 図2は、従来のビデオ復号器を示すブロック図である。 図3は、動き補償予測の原理を示す図である。 図4は、双方向時間的予測の原理を示す図である。 図5は、従来の双方向ビデオ符号器を示すブロック図である。 図6は、従来の双方向ビデオ復号器を示すブロック図である。 図7は、本発明の実施形態と共に使用するのに適した符号器/復号器システムを示す図である。 図8は、本発明の一実施形態に係るビデオ符号器を概略的に示すブロック図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る方法を示す図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る傾斜探索方法の動作例を示す図である。 図11は、本発明の別の実施形態に係る方法を示す図である。 図12は、本発明の別の実施形態に係る傾斜探索方法の動作例を示す図である。 図13は、本発明の一実施形態に係るビデオ復号器を概略的に示すブロック図である。
本発明の実施形態は、符号化ビデオに対するデブロッキングパラメータを選択するための反復方法を提供する。この方法によると、復号化ピクチャは多次元デブロッキングベクトルに関連するパラメータに従ってデブロッキングされ、「デブロッキング誤差」と呼ばれる誤差がそれから推定される。推定された誤差が所定の閾値を上回る場合、各々が各次元において現在のデブロッキングベクトルから進められた別のデブロッキングベクトルが作成される。方法は、進められた各ベクトルに従って復号化ピクチャをデブロッキングし、進められた各ベクトルのデブロッキングの各々から誤差を推定する。最後に、デブロッキングベクトルは、ベクトルの次元の推定されたデブロッキング誤差から導出される傾斜に従って、次の反復に対して変更される。この傾斜利用探索方法は、効率的な方法でデブロッキングパラメータの最終的な集合に収束する。
図7は、本発明と共に使用するのに適した符号器/復号器システム100を示す。図中、ネットワーク130を介して復号器120と通信する符号器110が提供される。符号器110は、カメラ装置を介して符号器においてローカルに取り込まれるか又は記憶装置(不図示)から検索されるソースビデオのデータストリームに対して符号化動作を実行する。符号化動作はソースビデオデータの帯域幅を減少し、そこから符号化ビデオを生成する。符号器110は、ネットワーク130を介して復号器120へ符号化ビデオを送信する。復号器120は、符号器110により実行された符号化動作を反転して、符号化ビデオデータから回復ビデオデータストリームを生成する。通常、符号器110により実行される符号化動作は不可逆処理であるため、回復ビデオデータはソースビデオデータの不正確な複製となる。復号器120は、表示装置上に回復ビデオデータをレンダリングするか、あるいは後で使用するために回復ビデオデータを格納する。
図示するように、ネットワーク130は符号器110から復号器120に符号化ビデオデータを転送する。ネットワーク130は、1つ又は複数の有線又は無線通信ネットワーク、コンピュータネットワーク、あるいはそれらの組み合わせとして提供される。更に、ネットワーク130は、電気記憶装置、光学記憶装置又は磁気記憶装置等の記憶ユニットとして提供されてもよい。
図8は、本発明と共に使用するのに適した符号器を概略的に示すブロック図である。符号器200は、ブロックベース符号化チェーン210及び予測部220を含む。
ブロックベース符号化チェーン210は、減算器212、変換部214、量子化器216及び可変長符号器218を含む。減算器212は、ソース画像から入力mcブロックを受信し、予測部220から予測mcブロックを受信する。減算器212は、入力mcブロックから予測mcブロックを減算して残余画素のブロックを生成する。変換部214は、通常は離散コサイン変換(「DCT」)又はウェーブレット変換である空間変換に従って、mcブロックの残余データを変換係数のアレイに変換する。量子化器216は、量子化パラメータ(「QP」)に従って各ブロックの変換係数を切り縮める(turncate)。切り縮めに使用されたQP値は、チャネルで復号器へ送信される。可変長符号器218は、例えば可変長符号化アルゴリズムであるエントロピ符号化アルゴリズムに従って、量子化された係数を符号化する。可変長符号化の後、各mcブロックの符号化データはバッファ240に格納され、チャネルを介する復号器への送信を待機する。
予測部220は、逆量子化部222、逆変換部224、加算器226、デブロッキングフィルタ228、参照ピクチャキャッシュ230、動き補償予測器232及び動き推定器234を含む。逆量子化部222は、量子化器216により使用されたQPに従って符号化ビデオデータを量子化する。逆変換部224は、再量子化された係数を画素領域に変換する。加算器226は、逆変換部224から出力された残余画素と動き補償予測器232からの予測動きデータとを加算する。デブロッキングフィルタ228は、同一フレームの回復mcブロックと他の回復mcブロックとの間の継ぎ目の回復画像データをフィルタリングする。参照ピクチャキャッシュ230は、後で受信されるmcブロックの符号化中に参照フレームとして使用するために回復フレームを格納する。
動き補償予測器232は、ブロック符号器210が使用する予測mcブロックを生成する。動き推定器234は、符号化中のソース画像と参照ピクチャキャッシュ230に格納された参照フレームとの間の画像の動きを推定する。動き推定器234は使用される推定モード(例えば、単方向P符号化又は双方向B符号化)を選択し、そのような予測符号化で使用する動きベクトルを生成する。動きベクトルは動き補償予測器232及びチャネルに出力される。それに応答して、動き補償予測器232は参照ピクチャキャッシュ230から予測mcブロックを検索し、ブロック符号器210に予測ブロックを出力する。オプションとして、動き補償予測器232は、ブロック符号器210に出力する前に、検索されたmcブロックに対して補間フィルタリングを実行する(不図示)。
デブロッキングフィルタ228の動作は制御パラメータに基づいて変動する。符号器において、制御論理(不図示)は、予測部により生成された符号化画像データを再検討し、符号化画像データとソース画像のデータとを比較して、符号化誤差を最小化するパラメータを判定する。一実施形態において、選択処理は、パラメータの適切な集合に迅速に収束するための候補パラメータ値を介する傾斜探索処理により強化される。適切なパラメータが選択されると、パラメータ識別子は復号化において使用するために復号器へ送信される。例えばデブロッキングパラメータは、ピクチャ内のmcブロック又はより大きいエンティティ(例えば、マクロブロック又はスライス)毎に送信される。デブロッキングパラメータは、符号化mcブロックの他のデータ(例えば、動きベクトル、量子化パラメータ及び符号化された残余)と共に送信される。
図9は、本発明の一実施形態に係る方法300を示す。この方法300は、ソースピクチャの符号化及び復号化から開始し(ブロック310)、現在のデブロッキングベクトルに関連するデブロッキングパラメータを使用してピクチャに対してデブロッキングを実行する(ブロック320)。方法300の最初の反復において、ベクトルはデフォルト値に設定される。方法300は、デブロッキングピクチャに関連する誤差を計算し(ブロック330)、誤差と所定の閾値とを比較する(ブロック340)。誤差が所定の閾値を下回る場合、方法300は符号化ピクチャデータ及び現在のデブロッキングベクトルを復号器へ送信し(ブロック350)、現在のピクチャに対する処理を終了する。
デブロッキングパラメータは、複数の値を有するN次元ベクトルを表すと考えられる。例えばH.264は、画像符号化において符号器により定義される2つのパラメータ、すなわちslice_alpha_c0_offset_div2及びslice_beta_offset_div2(本明細書中で「α」及び「β」と呼ぶ)を定義する。H.264の実現例に適用される場合、デブロッキングパラメータは2次元ベクトルであると考えられる。図9の方法300において考えられる場合、将来の符号化プロトコルは、3次元空間、4次元空間又は5次元以上の空間として表される更なる種類のデブロッキングパラメータを定義してもよい。
ブロック340の比較において誤差が閾値を上回ると判定される場合、方法300は新規のデブロッキングベクトルに対する多次元探索を実行する。詳細には、方法300は各次元iにおいて個別に現在のベクトルを増分する(ブロック360)。方法300は、増分された各ベクトルに関連するパラメータを使用して復号化ピクチャのデブロッキングを実行し(ブロック370)、元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の誤差を計算する(ブロック380)。N次元ベクトル空間において、N個のデブロッキングピクチャ及びそれらから取得されるN個の誤差値が存在する。方法300は、ブロック330で取得された誤差値とブロック380で各次元の計算から取得された誤差とを比較することにより傾斜値(gradient value)を計算する(ブロック390)。方法300は、傾斜から新規のベクトルを生成し(ブロック400)、ブロック320に戻って解析の別の反復を実行する。
傾斜ベクトル(gradient vector))はN次元ベクトルであり、各次元iの成分はブロック330からのデブロッキング誤差とブロック380から取得された次元誤差との比較により取得される。例えば傾斜ベクトルGは、傾斜ベクトルの各成分Giに対して以下のように計算される:
G=[G1,G2,...,GN
式中、Gi=erri−errDBLK
方法300は、以下のようにして新規のデブロッキングベクトルVを更に生成する:
式中、wはアルゴリズムのステップサイズを表し、各次元成分Viは整数値を有するように丸められる。ステップサイズwはプログラム可能値であって、通常は各次元におけるデブロッキングベクトル空間のサイズに基づいて設定される。
H.264の実現例に適用される場合、例えば方法300はG=[errα−errDBLK,errβ−errDBLK]として傾斜ベクトルGを生成する。式中、errα及びerrβはそれぞれ、ブロック380により取得されるα次元及びβ次元における誤差値である。方法300は、以下のようにして新規のデブロッキングベクトル[α,β]newを更に生成する:
式中、[α,β]newは整数値を有するように同様に丸められる。実際は、w=1.4の値の場合に満足な結果が得られる。
動作中、反復を数回行うことにより、図9の傾斜探索方法300が閾値を下回る誤差を生成する(ブロック340)デブロッキングパラメータの集合に収束することが予想される。方法300の他の実施形態は、誤差が十分に小さい状態が達成される前に動作を終了するための他のテストを含む。
例えば符号化ピクチャが復号化された後(ブロック310)、方法300は復号化誤差を計算し、それと別の閾値とを比較する(ブロック410)。復号化誤差が閾値を下回る場合、方法300はデブロッキングパラメータを伴わずに符号化ピクチャを復号器へ送信する(ブロック420)。そのようなテストは適切な画質を達成するためにデブロッキングが不要であると有利に判定するため、ブロック320〜400の動作を実行するために必要な処理リソースが節約される。
別の実施形態において、ブロック340で判定された誤差が閾値を上回る場合、方法300は現在の反復と先行の反復との間の誤差の変化(「Δ誤差」と示す)を更に判定する。最初の反復の実行時、現在の誤差値及びブロック410で取得された復号化誤差値からΔ誤差を導出してもよい。あるいは、最初の反復においてブロック420は省略される。方法300は、Δ誤差の値と別の閾値とを比較する(ブロック430)。Δ誤差の値が所定の閾値を上回る場合、これは、傾斜探索方法の収束率が方法300の更なる実行に値するほど十分に画像の改善を向上する可能性が低いことを示す。この場合、方法300はブロック350へ進み、符号化ピクチャのデータ及びデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
更なる一実施形態において、方法300が新規のベクトルを設定した後(ブロック400)、方法300は新規のベクトルが方法の何らかの前の反復において使用されたかを判定する(ブロック440)。新規のベクトルが前の反復において使用された場合、これは、方法300の更なる実行が現在の反復までに取得された結果以上に画像の改善を向上する可能性が低いことを示す。この場合、方法300はブロック350へ進み、符号化ピクチャのデータ及びブロック400の動作の前に取得されたデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
更に別の実施形態において、ブロック350へ進むほど十分に小さい誤差が生成されずにブロック320〜400の反復が所定の回数実行された場合には、方法300は終了する。
多くの実現例において、デブロッキングパラメータの各次元の可能な値の範囲は有限である。例えばH.264の実現例において、α値及びβ値はそれぞれ−6〜6の値を有する整数である必要がある。一実施形態において、特定の次元iにおいてベクトルを増分する処理(ブロック360)により増分された値が正当な値を超過する場合(例えば、α=7)、増分された値は制限値に設定される必要があり(α=6)、各次元に関連するブロック370及び380の処理は省略される。その場合、各次元に関連する誤差iの値はブロック330で導出される誤差値に等しいと推定される。
更なる一実施形態において、方法300が誤差値から傾斜を計算する場合(ブロック390)、方法300はブロック330で取得されたデブロッキング誤差に対する傾斜の大きさの比率を更に計算し、比率と別の閾値とを比較する(ブロック450)。比率が閾値を下回る場合、方法300はブロック350へ進み、符号化ピクチャのデータ及びブロック320で使用されたデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
実現例において、ブロック340、410及び430〜450における比較に使用される閾値は個々の必要性に適するように調整されるプログラム可能値である。閾値は静的な事前プログラム値として設定される。あるいは、それらは動作中に動的に変化する。例えば閾値は、各ピクチャに割り当てられた符号化動作の種類(例えば、I、P又はB符号化)に基づいて変動してもよく、あるいはピクチャを符号化するために使用された量子化パラメータに基づいて変動してもよい。閾値は、符号器における符号化動作を支配した目標ビットレートの割り当てに基づいて変動してもよい。更に、閾値は、ビデオデータが符号化される対象である例えば大画面装置(ラップトップ、タブレットコンピュータ)又は小画面装置(ポータブルメディアプレーヤ、スマートフォン)である目標復号器を記述するデータに基づいて変動してもよい。
図10は、デブロッキングマトリクスの例に実行される図9の傾斜探索方法の動作を示す。図示されるように、デブロッキングマトリクスは、値α、βにより指標付けされる13×13の2次元マトリクスである。本例は、H.264の実現例において使用されるデブロッキングマトリクスに対応する。α値及びβ値により指標付けされる各セルの場所は、復号器により適用されるデブロッキングパラメータの集合に関連する。動作中、符号器はα及びβの識別子を送信し、復号器は格納されたマトリクスからデブロッキングフィルタパラメータを検索するためにそれらを使用する。
方法の最初の反復において、デブロッキングベクトル510は例えば[0,0]であるデフォルト値に設定される。第1のデブロッキング動作は、デブロッキングベクトル510に関連するパラメータを使用して実行される。それから取得される誤差が方法を終了するのに不十分である場合、デブロッキングベクトルは各次元において増分される。2次元ベクトル空間において、これにより一対の増分されたベクトル520、530が得られる。増分された各ベクトル520、530に関連するパラメータをそれぞれ使用する一対のデブロッキング動作が実行される。傾斜ベクトルGは、一対のデブロッキング動作に関連する誤差値及び元のデブロッキングベクトル510から取得された誤差値から導出される。その後、傾斜ベクトルGから導出される更新されたデブロッキングベクトル540を使用して別の反復が実行され、そこから取得された誤差が方法の動作を終了するのに不十分である場合、別の対の増分されたベクトル550、560が計算される。停止点に到達するまで動作は続行し、新規のデブロッキングベクトル、増分されたデブロッキングベクトル及び傾斜ベクトルを生成する(不図示)。
2次元の例における図9の方法の動作は、以下の処理フローにより実行される。
現在のピクチャを符号化する.
現在のピクチャを復号化する.
E0←デブロッキングされていない復号化ピクチャのMSE(現在のピクチャ−復号化ピクチャ).
If E0<t1の場合:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータ(デブロッキングが行われていないことを示す).
後続ピクチャの動き補償符号化における参照として、参照ピクチャキャッシュにデブロッキングされていない復号化ピクチャを格納する,
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else,
デブロッキングが行われていないことを示すために、デブロッキングパラメータベクトル[A0,B0]=[*,*]を設定する.
デブロッキングパラメータベクトル[A1,B1]=[0,0]を設定する.
ピクチャを保持するために一時格納TS0及びTS1を確立する.
TS0←デブロッキングされていない復号化ピクチャ.

PT.1:ベクトル[A1,B1]から取得されたパラメータを用いて復号化ピクチャをデブロッキングする.
TS1←デブロッキングピクチャ
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E1を計算する.

If E1<te:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA1及びB1.
参照ピクチャキャッシュにTS1を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else, if E1/E0>ti:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA0及びB0.
参照ピクチャキャッシュにTS0を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
If [A1+1,B1]=[A0,B0]の場合、E2←E0を設定する.
Else, E2←E1を設定する.

If [A1+1,B1]≠[A0,B0]、且つ、A1<6:
ベクトル[A1+1,B1]から取得されたパラメータを使用して、復号化ピクチャをデブロッキングする.
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E2を計算する.

If [A1,B1+1]=[A0,B0] E3←E0を設定する.
Else, E3←E1を設定する.

If [A1,B1+1]≠[A0,B0]且つB1<6:
ベクトル[A1,B1+1]から取得されたパラメータを使用して、復号化ピクチャをデブロッキングする.
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E3を計算する.

G=[E2−E1,E3−E1]として傾斜ベクトルGを計算する.

If |G|/E1<ts:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA1及びB1.
基準ピクチャキャッシュにTS1を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else,
デブロッキングパラメータベクトル[A0,B0]=[A1,B1]を設定する.
E0=E1を設定する.
TS0←TS1を設定する.

履歴テーブルに[A1,B1]を格納する.

新規のデブロッキングパラメータベクトル[A1,B1]←[A1,B1]−w×G/|G|を計算する。ここで、新規のA1及びB1は範囲[−6,6]内の整数に丸められる。

If [A1,B1]が履歴テーブルと一致する:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA0及びB0.
基準ピクチャキャッシュにTS0を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else
新規のベクトル[A1,B1]を用いて、PT.1から開始する次の反復を実行する.
図11は、本発明の一実施形態に係る方法600を示す。方法600は、ソースピクチャの符号化及び復号化から開始し(ブロック610)、現在のデブロッキングベクトルに関連するデブロッキングパラメータを使用してピクチャに対してデブロッキングを実行する(ブロック620)。方法600の最初の反復において、ベクトルはデフォルト値に設定される。方法600は、デブロッキングピクチャに関連する誤差を計算し(ブロック630)、誤差と所定の閾値とを比較する(ブロック640)。誤差が所定の閾値を下回る場合、方法600は符号化ピクチャデータ及び現在のデブロッキングベクトルを復号器へ送信し(ブロック650)、現在のピクチャに対する処理を終了する。
デブロッキングベクトルは、複数の値を有するN次元ベクトルを表すと考えられる。図9の実施形態と同様に、H.264の実現例に適用される場合、αパラメータ及びβパラメータは2次元ベクトルであると考えられる。図11の方法600において考えられる場合、将来の符号化プロトコルは、3次元空間、4次元空間又は5次元以上の空間として表される更なる種類のデブロッキングパラメータを定義してもよい。
ブロック640の比較において誤差が閾値を上回ると判定される場合、方法600は新規のデブロッキングベクトルに対する多次元探索を実行する。詳細には、方法600は次元iに対する支配的探索方向に従って各次元iにおいて個別に現在のベクトルを進める(ブロック660)。方法600は、進められた各ベクトルに関連するパラメータを使用して復号化ピクチャのデブロッキングを実行し(ブロック670)、元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の誤差を計算する(ブロック680)。N次元ベクトル空間において、N個のデブロッキングピクチャ及びそれらから取得されるN個の誤差値が存在する。方法600は、ブロック630で取得された誤差値とブロック680で各次元の計算から取得された誤差とを比較することにより傾斜値を計算する(ブロック690)。方法600は、傾斜から新規のベクトルを生成し(ブロック700)、ブロック620に戻って解析の別の反復を実行する。
傾斜ベクトルはN次元ベクトルであり、各次元iの成分はブロック630からのデブロッキング誤差とブロック680から取得された次元誤差との比較により取得される。例えば傾斜ベクトルGは、傾斜ベクトルの各成分Giに対して以下のように計算される:
G=[G1,G2,...,GN
式中、Gi=(erri−errDBLK)・DIRi。上記の式において、DIRiは各次元に対する支配的探索方向を表し、値−1又は1を有する。
方法600は、以下のようにして新規のデブロッキングベクトルVを更に生成する:
式中、wはアルゴリズムのステップサイズを表し、各次元成分Viは整数値を有するように丸められる。ステップサイズwは、通常は各次元におけるデブロッキングベクトル空間のサイズに基づいて設定されるプログラマブル値である。
H.264の実現例に適用される場合、例えば方法600はG=[(errα−errDBLK)・DIRα,(errβ−errDBLK)・DIRβ]として傾斜ベクトルGを生成する。式中、errα及びerrβはそれぞれ、ブロック380により取得されるα次元及びβ次元における誤差値であり、DIRα及びDIRβはそれぞれα次元及びβ次元における探索方向の指標を表す。方法600は、以下のようにして新規のデブロッキングベクトル[α,β]newを更に生成する:
式中、[α,β]newは整数値を有するように同様に丸められる。実際は、w=1.4の値の場合に満足な結果が得られる。
動作中、反復を数回行うことにより、図11の傾斜探索方法600が閾値を下回る誤差を生成する(ブロック640)デブロッキングパラメータの集合に収束することが予想される。方法600の他の実施形態は、誤差が十分に小さい状態が達成される前に動作を終了するための他のテストを含む。
例えば符号化ピクチャが復号化された後(ブロック610)、方法600は復号化誤差を計算し、それと別の閾値とを比較する(ブロック710)。復号化誤差が閾値を下回る場合、方法600はデブロッキングパラメータを伴わずに符号化ピクチャを復号器へ送信する(ブロック720)。そのようなテストは適切な画質を達成するためにデブロッキングが不要であると有利に判定するため、ブロック620〜700の動作を実行するために必要な処理リソースが節約される。
別の実施形態において、ブロック640で判定された誤差が閾値を上回る場合、方法600は現在の反復と先行の反復との間の誤差の変化(「Δ誤差」と示す)を更に判定する。最初の反復の実行時、現在の誤差値及びブロック710で取得された復号化誤差値からΔ誤差を導出してもよい。あるいは、最初の反復においてブロック720は省略される。方法600は、Δ誤差の値と別の閾値とを比較する(ブロック730)。Δ誤差の値が所定の閾値を上回る場合、これは傾斜探索方法の収束率が方法600の更なる実行に値するほど十分に画像の改善を向上する可能性が低いことを示す。この場合、方法600はブロック650へ進み、符号化ピクチャのデータ及びデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
更なる一実施形態において、方法600が新規のベクトルを設定した後(ブロック700)、方法600は新規のベクトルが方法の何らかの前の反復において使用されたかを判定する(ブロック740)。新規のベクトルが前の反復において使用された場合、これは、方法600の更なる実行が現在の反復までに取得された結果以上に画像の改善を向上する可能性が低いことを示す。この場合、方法600はブロック650へ進み、符号化ピクチャのデータ及びブロック700の動作の前に取得されたデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
更に別の実施形態において、ブロック650へ進むほど十分に小さい誤差が生成されずにブロック620〜700の反復が所定の回数実行された場合、方法600は終了する。
多くの実現例において、デブロッキングパラメータの各次元の可能な値の範囲は有限である。例えばH.264の実現例において、α値及びβ値はそれぞれ−6〜6の値を有する整数である必要がある。一実施形態において、特定の次元iにおいてベクトルを進める処理(ブロック660)により進められた値が正当な値を超える場合(例えば、α=−7)、増分された値は制限値に設定される必要があり(α=−6)、各次元に関連するブロック670及び680の処理は省略される。その場合、各次元に関連する誤差iの値はブロック630で導出される誤差値に等しいと推定される。
更なる一実施形態において、方法600が誤差値から傾斜を計算する場合(ブロック690)、方法600はブロック630で取得されたデブロッキング誤差に対する傾斜の大きさの比率を更に計算し、比率と別の閾値とを比較する(ブロック750)。比率が閾値を下回る場合、方法600はブロック650へ進み、符号化ピクチャのデータ及びブロック620で使用されたデブロッキングベクトルを復号器へ送信する。
実現例において、ブロック640、710及び730〜750における比較に使用される閾値は個々の必要性に適するように調整されるプログラム可能な値である。閾値は静的な事前プログラム値として設定される。あるいは、それらは動作中に動的に変動する。例えば閾値は、各ピクチャに割り当てられた符号化動作の種類(例えば、I、P又はB符号化)に基づいて変動してもよく、あるいはピクチャを符号化するために使用された量子化パラメータに基づいて変動してもよい。閾値は、符号器における符号化動作を支配した目標ビットレートの割り当てに基づいて変動してもよい。更に、閾値は、ビデオデータが符号化される対象である例えば大画面装置(ラップトップ、タブレットコンピュータ)又は小画面装置(ポータブルメディアプレーヤ、スマートフォン)である目標復号器を記述するデータに基づいて変動してもよい。
図12は、デブロッキングマトリクスの例に実行される図11の傾斜探索方法の動作を示す。図示されるように、デブロッキングマトリクスは、値α、βにより指標付けされる13×13の2次元マトリクスである。本例は、H.264の実現例において使用されるデブロッキングマトリクスに対応する。α値及びβ値により指標付けされる各セルの場所は、復号器により適用されるデブロッキングパラメータの集合に関連する。動作中、符号器はα及びβの識別子を送信し、復号器は格納されたマトリクスからデブロッキングフィルタパラメータを検索するためにそれらを使用する。
方法の最初の反復において、デブロッキングベクトル810は例えば[0,0]であるデフォルト値に設定される。第1のデブロッキング動作は、デブロッキングベクトル810に関連するパラメータを使用して実行される。それから取得される誤差が方法を終了するのに不十分である場合、デブロッキングベクトルはデフォルト方向に従って各次元において進められる。2次元ベクトル空間において、これにより一対の増分されたベクトル820、830が得られる。増分された各ベクトル820、830に関連するパラメータをそれぞれ使用する一対のデブロッキング動作が実行される。傾斜ベクトルGは、一対のデブロッキング動作に関連する誤差値及び元のデブロッキングベクトル810から取得された誤差値から導出される。その後、傾斜ベクトルGから導出される更新されたデブロッキングベクトル840を使用して別の反復が実行され、そこから取得された誤差が方法の動作を終了するのに不十分である場合、別の対の進められたベクトル850、860が計算される。2回目の反復において、次元ベクトル850、860は、最初の反復の傾斜ベクトルGの負数に対応する方向に進められる。停止点に到達するまで動作は続行し、新規のデブロッキングベクトル、増分されたデブロッキングベクトル及び傾斜ベクトルを生成する(不図示)。
2次元の例における図11の方法の動作は、以下の処理フローにより実行される。
現在のピクチャを符号化する.
現在のピクチャを復号化する.
E0←デブロッキングされていない復号化ピクチャのMSE(現在のピクチャ−復号化ピクチャ).
If E0<t1:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータ(デブロッキングが行われていないことを示す).
後続ピクチャの動き補償符号化における基準として、基準ピクチャキャッシュにデブロッキングされていない復号化ピクチャを格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else,
デブロッキングが行われていないことを示すために、デブロッキングパラメータベクトル[A0,B0]=[*,*]を設定する.
デブロッキングパラメータベクトル[A1,B1]=[0,0]を設定する.
ピクチャを保持するために一時格納TS0及びTS1を確立する.
傾斜係数GA=1及びGB=1を設定する.
TS0←デブロッキングされていない復号化ピクチャ.

PT.1:ベクトル[A1,B1]から取得されたパラメータを用いて復号化ピクチャをデブロッキングする.
TS1←デブロッキングピクチャ.
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E1を計算する.
If E1<te:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA1及びB1.
参照ピクチャキャッシュにTS1を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else, if E1/E0>ti:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA0及びB0.
参照ピクチャキャッシュにTS0を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
If [A1+GA,B1]=[A0,B0]の場合、 E2←E0を設定する.
Else, E2←E1を設定する.

If [A1+GA,B1]≠[A0,B0]且つ|A1+GA|≦6:
ベクトル[A1+GA,B1]から取得されたパラメータを使用して、復号化ピクチャをデブロッキングする.
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E2を計算する,

If [A1,B1+GB]=[A0,B0] E3←E0を設定する.
Else, E3←E1を設定する.

If [A1,B1+GB]≠[A0,B0]且つ|B1+GB|≦6:
ベクトル[A1,B1+GB]から取得されたパラメータを使用して、復号化ピクチャをデブロッキングする.
元のピクチャとデブロッキングピクチャとの間の平均二乗誤差E3を計算する.

G=[(E2−E1)×GA,(E3−E1)×GB]として傾斜ベクトルGを計算する.

If |G|/E1<ts:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA1及びB1.
参照ピクチャキャッシュにTS1を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else,
デブロッキングパラメータベクトル[A0,B0]=[A1,B1]を設定する.
E0=E1を設定する.
TS0←TS1を設定する.
|E1−E2|>taの場合、GA=符号((E1−E2)×GA)を設定する.
|E1−E3|>tbの場合、GB=符号((E1−E3)×GB)を設定する.

履歴テーブルに[A1,B1]を格納する.

新規のデブロッキングパラメータベクトル[A1,B1]←[A1,B1]−w×G/|G|を計算する.ここで、新規のA1及びB1は範囲[−6,6]内の整数に丸められる.

If [A1,B1]が履歴テーブルと一致する:
送信する:
ピクチャの圧縮ビット及び
デブロッキングパラメータA0及びB0.
基準ピクチャキャッシュにTS0を格納する.
現在のピクチャに対する処理を終了する.
Else, 新規のベクトル[A1,B1]を用いて、PT.1から開始する次の反復を実行する.
上記の方法において、値wはデブロッキングマトリクス内の傾斜ベクトルGの計算中に使用されるストライド長を表す。上述のように、ストライド長wは1.4等の所定の値に設定される。別の実施形態において、ストライド長wは動的に設定される。例えばストライド長wはより大きい値(3.5等)に設定され、方法の動作中に改善される。そのような一実施形態において、ストライド長wは、w=a*w(式中、a<1)又はw=w−aに従う倍率により減少される。更に、ストライド長wの減少はデブロッキングフィルタの性能の観測可能な誤差に基づいて動的に設定されてもよい。新規のデブロッキング動作の各々(上記のブロック320又は620)が実行される場合、現在の反復のデブロッキング誤差と先行の反復のデブロッキング誤差とが比較される。誤差値の比率が所定の閾値を下回る場合(例えば、|ei+1/ei|>th)、ストライド長は比率が閾値を上回る場合より積極的に修正される。
上記の実施形態において、方法300及び600は最初の反復のデブロッキングベクトルをデブロッキングマトリクスの中心(例えば、[0,0])に初期化した。他の実施形態は、収束を高速化するためにデブロッキングベクトルを他の値に初期化してもよい。例えば一実施形態において、デブロッキングベクトルは先行ピクチャに対する方法の実行において最終的に取得されたベクトルに最初に設定される。あるいは、デブロッキングベクトルは、符号化の種類が共通する先行ピクチャ(例えば、Bピクチャに対して動作している場合は先行のBピクチャ、あるいはPピクチャに対して動作している場合は先行のPピクチャ)の処理において最終的に取得されたベクトルに最初に設定される。更に別の実施形態において、初期デブロッキングベクトルは、処理中のピクチャと同様の動きベクトルを示すか又は共通の基準ピクチャを参照する先行ピクチャの処理において取得されたベクトルの値に設定される。あるいは、デブロッキングベクトルは、量子化パラメータ、画素のアスペクト比、符号化速度、ノイズレベル又は画像の複雑性等の共通の符号化パラメータを示す他のピクチャの処理から取得された値に最初に設定される。
本発明の原理は、種々の誤差計算を用いて適用される。例えば、ブロック330及び380(図9)又はブロック630及び680(図11)で実行される誤差計算は、
の形態である対象ピクチャ間の平均二乗誤差を計算することにより計算される。式中、p1、p2は一対のフレームからの画素を表し、i、jはピクチャ内の画素の場所を表す。画素値は閾値と比較可能なスカラー値であってもよい。
別の実施形態において、誤差計算は、
の形態の重み付け平均二乗誤差計算として実行される。式中、di,jは復号化ブロック間の最近接境界から各画素までの距離を表す。そのような一実施形態は、ブロック化アーチファクトが最も目立つ傾向にあるブロック境界で生じる誤差に相対的に大きい重みを割り当てる。
更なる一実施形態において、誤差計算は、ブロック境界のエッジから所定の距離内に存在し且つ数学的に共通の符号を示す各画素の誤差を合計する。各画素の誤差は、エッジからの距離に従って重み付けされてもよい。結果は、ピクチャにわたり平均二乗される。本実施形態において、誤差計算は、ブロックのエッジ付近の画素に大きい重みを割り当てるだけではなく、エッジに沿う共通の誤差にも大きい重みを付与する。共通の符号を有する誤差はランダムノイズ誤差より可視である傾向がある。
別の実施形態において、平均二乗誤差の基準を使用する代わりに、誤差計算は主観的に有意味の誤差を考慮する誤差モデルを使用して実行される。例えば誤差計算は、元のビデオと符号化ビデオとの間の誤差が目立たない最短視距離(Minimum Viewing Distance)(「MVD」)を計算する。この尺度をゼロ最小可知歪み(zero Just Noticeable Distortion)(「JND」)に対する最短視距離とも呼ぶ。本実施形態において、JND値は、同時係属出願であるs.n.12/415,340号「Quality Metrics for Coded Video Using Just Noticeable Difference Models」において開示されるように計算される。ブロック340(図9)又は640(図11)において、計算されたMVDが所定の閾値を下回る場合、方法はそれぞれブロック350又は650へ進む。
上記の説明において、誤差計算はソースピクチャと復号化されデブロッキングされたピクチャとの間の誤差を判定するものとして説明された。別の実施形態において、誤差計算は、フィルタリングされていないソースピクチャではなくフィルタリングされたソースピクチャを使用して実行される。このように、上述の方法は各ピクチャ(又はピクチャの一部)にわたり、フィルタリングされた符号化されていない現在のmcブロックと符号化され且つデブロッキングされた現在のmcブロックとの間の誤差を計算する。符号化されていない現在のmcブロックをフィルタリングするために使用されるフィルタは、標準化されるか又は復号器に通信される必要がない。それらは、上述のパラメータ等のパラメータ、あるいは入力ビデオにおけるノイズレベル等の復号器が認識していない他のパラメータに適応してもよい。鮮明なエッジに更なる重みを付与するために、それらは高い空間周波数を強調する。
図13は、本発明の一実施形態に係る復号器900の簡略なブロック図を示す。復号器900は、可変長復号器910、逆量子化器920、逆変換部930、加算器940、フレームバッファ950及びデブロッキングフィルタ960を含む。復号器900は、参照ピクチャキャッシュ970及び動き補償予測器980を含む予測部を更に含む。
可変長復号器910は、チャネルバッファから受信したデータを復号化する。可変長復号器910は、逆量子化器920に符号化係数データを転送し、動き補償予測器980に動きベクトルを転送し、デブロッキングフィルタ960にデブロッキングベクトルデータを転送する。逆量子化器920は、逆可変長復号器910から受信した係数データに量子化パラメータを乗算する。逆変換部930は、逆量子化器920から受信した逆量子化された係数データを画素データに変換する。その名称が示す通り、逆変換部930は、符号器の変換部により実行された変換動作(例えば、DCT又はウェーブレット変換)の逆を実行する。加算器940は、各画素に対して、逆変換部930により取得された残余画素データと動き補償予測器980から取得した予測画素データとを加算する。加算器940は回復mcブロックデータを出力し、回復フレームがそれから構成され且つ表示装置(不図示)においてレンダリングされる。フレームバッファ950は復号化mcブロックを蓄積し、それらから再構成フレームを構築する。デブロッキングフィルタ960は、チャネルにより識別されたフィルタリングパラメータに従って、回復フレームデータに対してデブロッキングフィルタリング動作を実行する。
動き補償予測は、参照ピクチャキャッシュ970及び動き補償予測器980を介して行われる。参照ピクチャキャッシュ970は、参照フレームとして識別されたフレーム(例えば、復号化I又はPフレーム)に対するデブロッキングフィルタ960により出力された回復画像データを格納する。動き補償予測器980は、チャネルから受信したmcブロックの動きベクトルデータに応答して、参照ピクチャキャッシュ970から参照mcブロックを検索する。動き補償予測器は、加算器940に参照mcブロックを出力する。
上述の説明において、本発明の種々の実施形態に従って構成されるビデオ符号化システムにおいて使用される機能ブロックが識別された。実際は、これらのシステムは、内蔵ビデオカメラを備える移動装置(例えば、カメラ付き電話、娯楽システム及びコンピュータ)等の種々の装置、並びに/又はテレビ会議機器及びカメラ利用可能デスクトップコンピュータ等の有線通信システムにおいて適用される。いくつかの応用例において、上述の機能ブロックは、ブロックがコンピュータプログラムの別個の要素として提供される一体型ソフトウェアシステムの要素として提供される。他の応用例において、機能ブロックは、デジタル信号プロセッサ又は特定用途向け集積回路内の機能単位等の処理システムの個別の回路構成要素として提供される。本発明の更に他の応用例は、専用ハードウェア及びソフトウェア構成要素の複合システムとして実現される。更に、本明細書中で説明される機能ブロックは、別個のユニットとして提供される必要がない。例えば、図8はブロックベース符号化チェーン210及び予測部220の構成要素を別個のユニットとして示すが、1つ以上実施形態において、それらの一部又は全てが一体化されてもよく、それらは別個のユニットである必要がない。特に指示されない限り、そのような実現例の詳細は本発明の動作にとって重要ではない。
本明細書において、本発明のいくつかの実施形態が特に示され且つ/又は説明される。しかし、本発明の変更及び変形は、本発明の趣旨の範囲から逸脱せずに上記の教示及び添付の特許請求の範囲の範囲に含まれることが理解されるだろう。

Claims (29)

  1. 符号化ビデオに対するデブロッキングパラメータを判定する方法であって、
    デブロッキングベクトルに従って復号化ピクチャのデブロッキングを実行するステップと、ここで、前記デブロッキングベクトルは、それぞれが当該デブロッキングベクトルの各次元となるデブロッキングパラメータで表わされる;
    前記デブロッキングされた復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定するステップと、
    前記推定された誤差が所定の閾値を上回る場合には、クトルの次元によって表される各デブロッキングパラメータに対して、
    前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを進め、
    前記進められた次元に従って前記復号化ピクチャをデブロッキングし、
    前記進められた次元に従ってデブロッキングされた前記復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定するステップと、
    前記ベクトルの次元それぞれに対して算出された前記推定されたデブロッキング誤差を表す傾斜ベクトルに従って、次の反復における前記デブロッキングベクトルを変更するステップと
    を反復することを特徴とする方法。
  2. 前記推定された誤差が前記閾値を上回らない場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記デブロッキング誤差が所定の閾値を下回るまで前記方法を反復するステップを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記方法の2回目の反復において、
    最初の反復と前記2回目の反復との間の推定された誤差の変化率を推定するステップと、
    前記変化率が第2の閾値を下回る場合に、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップと、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記傾斜の大きさが第2の閾値を下回る場合に、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記方法の後続の反復において、
    前記変更されたデブロッキングベクトルが前記方法の前の反復において使用されたデブロッキングベクトルと一致するかを判定するステップと、
    前記変更されたデブロッキングベクトルが前記方法の前の反復において使用されたデブロッキングベクトルと一致する場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップと、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記進めるステップは、前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを増分するステップを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記進めるステップは、前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを先行の反復の前記傾斜により判定された方向に調整するステップを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルではデフォルト値が設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルは、先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値に設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルは、現在のピクチャと共通の符号化の割り当てを有する先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値に設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルは、現在のピクチャと同様の動き特性を有する先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値に設定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記デブロッキングピクチャの前記推定される誤差は、前記デブロッキングされた復号化ピクチャとフィルタリングされていないソースピクチャデータとの比較から判定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 前記デブロッキングピクチャの前記推定される誤差は、前記デブロッキングされた復号化ピクチャとフィルタリングされたソースピクチャデータとの比較から判定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. ビデオ符号化方法であって、
    動き補償によりソースピクチャのブロックを符号化するステップと、
    参照ピクチャのブロックを復号するステップと、ここで、当該ステップは、
    反復傾斜利用探索処理によりデブロッキングフィルタリング動作のパラメータを推定するステップと、
    最終的に推定されたデブロッキングパラメータに従って、復号化された参照ピクチャをデブロッキングフィルタリングするステップとを含む;
    参照ピクチャ記憶装置に前記デブロッキングピクチャを格納するステップと、
    前記符号化ピクチャのデータ及び前記最終的に推定されたデブロッキングパラメータをチャネルへ送信するステップとを備え
    前記反復傾斜利用探索処理は、
    デブロッキングベクトルに従って復号化ピクチャのデブロッキングを実行するステップと、ここで、前記デブロッキングベクトルは、それぞれが当該デブロッキングベクトルの各次元となるデブロッキングパラメータで表わされる;
    前記デブロッキングされた復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定するステップと、
    前記推定された誤差が所定の閾値を上回る場合には、ベクトルの次元によって表される各デブロッキングパラメータに対して、
    前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを進め、
    前記進められた次元に従って前記復号化ピクチャをデブロッキングし、
    前記進められた次元に従ってデブロッキングされた前記復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定するステップと、
    前記ベクトルの次元それぞれに対して算出された前記推定されたデブロッキング誤差を表す傾斜ベクトルに従って、次の反復における前記デブロッキングベクトルを変更するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  16. 前記推定された誤差が前記閾値を上回らない場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記デブロッグ誤差が所定の閾値を下回るまで前記方法を反復させるステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記方法の2回目の反復において、
    最初の反復と前記2回目の反復との間の推定された誤差の変化率を推定するステップと、
    前記変化率が第2の閾値を下回る場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップと、
    を更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記傾斜の大きさが第2の閾値を下回る場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. 前記方法の後続の反復において、
    前記変更されたデブロッキングベクトルが前記方法の前の反復において使用されたデブロッキングベクトルと一致するかを判定するステップと、
    前記変更されたデブロッキングベクトルが前記方法の前の反復において使用されたデブロッキングベクトルと一致する場合、符号化ピクチャデータ及び前記デブロッキングベクトルの識別子を復号器へ送信するステップと、
    を更に備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  21. 前記進めるステップは、前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを増分するステップを備えることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  22. 前記進めることは、前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを先行の反復の前記傾斜により判定された方向に調整することを備えることを特徴とする請求項15記載の方法。
  23. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルにはデフォルト値が設定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  24. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルには、先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値が設定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  25. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルには、現在のピクチャと共通の符号化の割り当てを有する先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値が設定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  26. 最初の反復の前記デブロッキングベクトルには、現在のピクチャと同様の動き特性を有する先行ピクチャに対して前記方法を実行することにより最終的に取得されたデブロッキングベクトルの値が設定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  27. 前記デブロッキングピクチャの前記推定される誤差は、前記デブロッキングされた復号化ピクチャとフィルタリングされていないソースピクチャデータとの比較から判定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  28. 前記デブロッキングピクチャの前記推定される誤差は、前記デブロッキングされた復号化ピクチャとフィルタリングされたソースピクチャデータとの比較から判定されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  29. ビデオ符号化装置であって、
    ソースピクチャ及び予測ブロックに対する入力を有するブロックベース符号器と、
    前記ブロックベース符号器に接続される予測器と、
    ここで前記予測器は、
    デブロッキングフィルタと反復傾斜利用探索処理によりデブロッキングパラメータを推定する制御論理とを含み、参照ピクチャの符号化ブロックを復号化するブロックベース復号器と、
    デブロッキングピクチャに対する参照ピクチャ記憶装置とを含む;
    前記符号化ピクチャのデータ及び前記最終的に推定されたデブロッキングパラメータを格納する送信バッファと備え、
    前記反復傾斜利用探索処理では、
    デブロッキングベクトルに従って復号化ピクチャのデブロッキングを実行し、
    ここで、前記デブロッキングベクトルは、それぞれが当該デブロッキングベクトルの各次元となるデブロッキングパラメータで表わされる;
    前記デブロッキングされた復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定し、
    前記推定された誤差が所定の閾値を上回る場合には、ベクトルの次元によって表される各デブロッキングパラメータに対して、
    前記次元の各々において前記デブロッキングベクトルを進め、
    前記進められた次元に従って前記復号化ピクチャをデブロッキングし、
    前記進められた次元に従ってデブロッキングされた前記復号化ピクチャからデブロッキング誤差を推定し、
    前記ベクトルの次元それぞれに対して算出された前記推定されたデブロッキング誤差を表す傾斜ベクトルに従って、次の反復における前記デブロッキングベクトルを変更する
    ことを行うことを特徴とするビデオ符号化装置。
JP2013531582A 2010-09-30 2011-08-10 最適化されたデブロッキングフィルタ Expired - Fee Related JP5579936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/895,688 2010-09-30
US12/895,688 US8976856B2 (en) 2010-09-30 2010-09-30 Optimized deblocking filters
PCT/US2011/047205 WO2012047373A2 (en) 2010-09-30 2011-08-10 Optimized deblocking filters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542670A JP2013542670A (ja) 2013-11-21
JP5579936B2 true JP5579936B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=44504278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531582A Expired - Fee Related JP5579936B2 (ja) 2010-09-30 2011-08-10 最適化されたデブロッキングフィルタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8976856B2 (ja)
EP (1) EP2622855A2 (ja)
JP (1) JP5579936B2 (ja)
KR (1) KR101482896B1 (ja)
CN (1) CN103141097B (ja)
AU (1) AU2011312795B2 (ja)
CA (1) CA2808160C (ja)
TW (1) TWI452907B (ja)
WO (1) WO2012047373A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5496914B2 (ja) * 2008-01-18 2014-05-21 トムソン ライセンシング 知覚上の品質を評価する方法
US8976856B2 (en) * 2010-09-30 2015-03-10 Apple Inc. Optimized deblocking filters
HRP20230425T1 (hr) * 2011-03-21 2023-07-07 Lg Electronics, Inc. Odabir prediktora vektora kretanja
US10715817B2 (en) 2012-12-19 2020-07-14 Nvidia Corporation Apparatus and method for enhancing motion estimation based on user input
US20140195560A1 (en) * 2013-01-09 2014-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd Two way local feature matching to improve visual search accuracy
JP6324510B2 (ja) * 2014-05-23 2018-05-16 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ブロック予測技法での使用のための事前予測フィルタリングのための方法及び装置
CN105530517B (zh) * 2014-09-29 2018-07-31 炬芯(珠海)科技有限公司 一种解码器及有损解码视频图像的方法
CN104602018B (zh) * 2014-10-21 2018-09-18 腾讯科技(北京)有限公司 视频数据的运动信息的获取方法和装置、编码方法和装置
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
JP7094076B2 (ja) * 2016-08-19 2022-07-01 沖電気工業株式会社 映像符号化装置、プログラム及び方法、並びに、映像復号装置、プログラム及び方法、並びに、映像伝送システム
GB2553557B (en) * 2016-09-08 2022-04-20 V Nova Int Ltd Data processing apparatuses, methods, computer programs and computer-readable media
KR102449052B1 (ko) * 2018-06-28 2022-09-29 애플 인크. 저 레이턴시 비디오 인코딩 및 송신을 위한 레이트 제어
US11146808B2 (en) 2019-06-27 2021-10-12 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding

Family Cites Families (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958226A (en) 1989-09-27 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Conditional motion compensated interpolation of digital motion video
FR2656129B1 (fr) * 1989-12-20 1992-03-13 Gen Electric Cgr Procede de reconstruction multi-echelle de l'image de la structure d'un corps.
US5465119A (en) 1991-02-22 1995-11-07 Demografx Pixel interlacing apparatus and method
DE69228641T2 (de) 1991-04-10 1999-10-07 Mitsubishi Electric Corp Kodierer und dekodierer
US5313204A (en) 1991-04-25 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Encoding and decoding devices with predictor and detector
US5467136A (en) 1991-05-31 1995-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Video decoder for determining a motion vector from a scaled vector and a difference vector
US5414469A (en) 1991-10-31 1995-05-09 International Business Machines Corporation Motion video compression system with multiresolution features
US5408328A (en) 1992-03-23 1995-04-18 Ricoh Corporation, California Research Center Compressed image virtual editing system
JPH05316360A (ja) 1992-05-14 1993-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号の符号化復号装置
JP3293920B2 (ja) 1993-01-22 2002-06-17 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
CA2126467A1 (en) 1993-07-13 1995-01-14 Barin Geoffry Haskell Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video
KR970003102B1 (ko) 1993-09-17 1997-03-14 대우전자 주식회사 영상 복호기에서의 하프 픽셀 움직임 보상 회로
JP2956464B2 (ja) 1993-12-29 1999-10-04 日本ビクター株式会社 画像情報圧縮伸長装置
EP1701552B1 (en) 1994-06-08 2008-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image conversion apparatus
JP3732867B2 (ja) 1995-03-09 2006-01-11 株式会社ルネサステクノロジ 画像伸張装置
US5742892A (en) 1995-04-18 1998-04-21 Sun Microsystems, Inc. Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
US5612735A (en) 1995-05-26 1997-03-18 Luncent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing two disparity estimates
US5619256A (en) 1995-05-26 1997-04-08 Lucent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing disparity and motion compensated predictions
US5999189A (en) 1995-08-04 1999-12-07 Microsoft Corporation Image compression to reduce pixel and texture memory requirements in a real-time image generator
US5673210A (en) * 1995-09-29 1997-09-30 Lucent Technologies Inc. Signal restoration using left-sided and right-sided autoregressive parameters
US5786855A (en) 1995-10-26 1998-07-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for coding segmented regions in video sequences for content-based scalability
US6026183A (en) 1995-10-27 2000-02-15 Texas Instruments Incorporated Content-based video compression
JPH09182083A (ja) 1995-12-27 1997-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオ画像符号化方法及び復号化方法とその装置
US5778097A (en) 1996-03-07 1998-07-07 Intel Corporation Table-driven bi-directional motion estimation using scratch area and offset valves
JP2003235041A (ja) 1996-08-07 2003-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リアルタイム画像符号化装置
DE69740053D1 (de) 1996-08-07 2010-12-30 Panasonic Corp Vorrichtung zur decodierung und codierung von bild und ton, und informationsübertragungssystem
JP3263807B2 (ja) 1996-09-09 2002-03-11 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法
KR100235347B1 (ko) 1996-09-19 1999-12-15 전주범 윤곽선 영상신호 부호화 방법 및 장치
US6341144B1 (en) * 1996-09-20 2002-01-22 At&T Corp. Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
JP2001502504A (ja) 1996-10-11 2001-02-20 サーノフ コーポレイション 立体視ビデオを符号化及び複号する装置及び方法
US5952943A (en) 1996-10-11 1999-09-14 Intel Corporation Encoding image data for decode rate control
US5978509A (en) 1996-10-23 1999-11-02 Texas Instruments Incorporated Low power video decoder system with block-based motion compensation
US5886736A (en) 1996-10-24 1999-03-23 General Instrument Corporation Synchronization of a stereoscopic video sequence
US6173013B1 (en) 1996-11-08 2001-01-09 Sony Corporation Method and apparatus for encoding enhancement and base layer image signals using a predicted image signal
US6043846A (en) 1996-11-15 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Prediction apparatus and method for improving coding efficiency in scalable video coding
US6148026A (en) 1997-01-08 2000-11-14 At&T Corp. Mesh node coding to enable object based functionalities within a motion compensated transform video coder
US5960111A (en) 1997-02-10 1999-09-28 At&T Corp Method and apparatus for segmenting images prior to coding
US6347116B1 (en) 1997-02-14 2002-02-12 At&T Corp. Non-linear quantizer for video coding
EP0859326A3 (en) 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US6005980A (en) 1997-03-07 1999-12-21 General Instrument Corporation Motion estimation and compensation of video object planes for interlaced digital video
US6404813B1 (en) * 1997-03-27 2002-06-11 At&T Corp. Bidirectionally predicted pictures or video object planes for efficient and flexible video coding
US6453071B2 (en) 1997-04-04 2002-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus, method and system and programs for data communication process stored in computer readable storage medium
US6057884A (en) 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6310857B1 (en) 1997-06-16 2001-10-30 At&T Corp. Method and apparatus for smoothing and multiplexing video data flows
US6226410B1 (en) 1997-06-30 2001-05-01 Intel Corporation Method and apparatus for providing image and video coding with iterative post-processing using transmitted step size information
US6351563B1 (en) 1997-07-09 2002-02-26 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding scalable shape binary image using mode of lower and current layers
US6233356B1 (en) 1997-07-08 2001-05-15 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
US6993201B1 (en) 1997-07-08 2006-01-31 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
US6317131B2 (en) 1997-07-15 2001-11-13 At&T Corp. Interaction modalities for multimedia delivery and presentation using nodes
JPH11122624A (ja) 1997-10-16 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオデコーダ処理量を低減する方法および装置
JPH11127288A (ja) 1997-10-24 1999-05-11 Canon Inc 画像処理装置及びその方法並びにメモリ媒体
US6731811B1 (en) 1997-12-19 2004-05-04 Voicecraft, Inc. Scalable predictive coding method and apparatus
US6347157B2 (en) 1998-07-24 2002-02-12 Picsurf, Inc. System and method for encoding a video sequence using spatial and temporal transforms
US6459731B1 (en) * 1998-08-28 2002-10-01 Lucent Technologies Inc. Technique for video communications using a coding-matched filter arrangement
US6412011B1 (en) 1998-09-14 2002-06-25 At&T Corp. Method and apparatus to enhance a multicast information stream in a communication network
JP2000244909A (ja) 1999-02-19 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮ビデオのビットストリームの検定方法および装置
DE69930216T2 (de) 1998-10-13 2006-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Regelung des Rechen- und Speicheraufwands zur Datenfolgekompression in einem Videodekoder
US6693957B1 (en) * 1998-12-31 2004-02-17 Nortel Networks Limited Adaptive front end for discrete multitone modem
CN1286575A (zh) * 1999-08-25 2001-03-07 松下电器产业株式会社 噪声检测方法、噪声检测装置及图象编码装置
US6967597B1 (en) 2000-11-08 2005-11-22 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus for coding information, method and apparatus for decoding information, method of fabricating a recording medium, the recording medium and modulated signal
US6678416B1 (en) * 2000-02-08 2004-01-13 University Of Washington Detecting and segmenting local deformation in a tracked video object
US7221483B2 (en) 2000-09-05 2007-05-22 Ricoh Company, Ltd. Image encoding method and apparatus, image decoding method and apparatus, image processing apparatus, image formation apparatus, and computer-executable programs
US7450641B2 (en) * 2001-09-14 2008-11-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive filtering based upon boundary strength
US7929610B2 (en) * 2001-03-26 2011-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Methods and systems for reducing blocking artifacts with reduced complexity for spatially-scalable video coding
US6931063B2 (en) * 2001-03-26 2005-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding
JPWO2003029989A1 (ja) 2001-09-27 2005-01-20 株式会社日立製作所 マルチメディアシステム
AU2002353301A1 (en) 2001-11-21 2003-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for determining at least one multimedia data encoding parameter
ES2754625T3 (es) * 2001-11-29 2020-04-20 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Método de extracción de distorsión de codificación
US20040062310A1 (en) * 2002-01-17 2004-04-01 Zhong Xue Coding distortion removal method, video encoding method, video decoding method, and apparatus and program for the same
US20030198294A1 (en) 2002-04-23 2003-10-23 Andre Zaccarin Methods and apparatuses for selecting encoding options based on decoding energy requirements
WO2003102868A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 Pixonics, Inc. Classifying image areas of a video signal
US20030235250A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ankur Varma Video deblocking
KR20050082442A (ko) * 2002-07-05 2005-08-23 아스펙터스 엘티디 다수의 병렬 연속 영상에서 사건 감지를 효과적으로 수행하는 방법 및 시스템
KR20040007818A (ko) 2002-07-11 2004-01-28 삼성전자주식회사 동영상 부호화를 위한 dct연산량 조절 방법 및 그 장치
US7088776B2 (en) * 2002-07-15 2006-08-08 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
US6728315B2 (en) * 2002-07-24 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US7068722B2 (en) * 2002-09-25 2006-06-27 Lsi Logic Corporation Content adaptive video processor using motion compensation
US7227901B2 (en) 2002-11-21 2007-06-05 Ub Video Inc. Low-complexity deblocking filter
JP4593556B2 (ja) 2003-01-09 2010-12-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 映像符号化方法及びデバイス
CN100446560C (zh) * 2003-01-10 2008-12-24 汤姆森特许公司 用于平滑在误差掩蔽期间产生的人为产物的解码器装置和方法
US20060104357A1 (en) * 2003-01-20 2006-05-18 Dzevdet Burazerovic Video coding
US20040158878A1 (en) 2003-02-07 2004-08-12 Viresh Ratnakar Power scalable digital video decoding
US7324604B2 (en) * 2003-03-03 2008-01-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for shaping ultra wide bandwidth signal spectrum
US7193649B2 (en) 2003-04-01 2007-03-20 Logitech Europe S.A. Image processing device supporting variable data technologies
KR101017770B1 (ko) 2003-06-26 2011-02-28 톰슨 라이센싱 슬라이딩 윈도 채널 제약에 부합하는 멀티패스 비디오레이트 제어
EP1642464B1 (en) 2003-06-27 2008-10-15 Nxp B.V. Method of encoding for handheld apparatuses
US20050024651A1 (en) 2003-07-29 2005-02-03 Zhenghua Yu Adaptive complexity scalable post-processing method
US8064520B2 (en) * 2003-09-07 2011-11-22 Microsoft Corporation Advanced bi-directional predictive coding of interlaced video
US7457362B2 (en) * 2003-10-24 2008-11-25 Texas Instruments Incorporated Loop deblock filtering of block coded video in a very long instruction word processor
JP2005217532A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Canon Inc 解像度変換方法及び解像度変換装置
WO2005084035A2 (en) 2004-02-06 2005-09-09 Apple Computer, Inc. Rate and quality controller for h.264/avc video coder and scene analyzer therefor
US7894526B2 (en) * 2004-02-27 2011-02-22 Panasonic Corporation Motion estimation method and moving picture coding method
US20050195901A1 (en) 2004-03-03 2005-09-08 Teemu Pohjola Video compression method optimized for low-power decompression platforms
US7522774B2 (en) * 2004-03-10 2009-04-21 Sindhara Supermedia, Inc. Methods and apparatuses for compressing digital image data
US20050201469A1 (en) 2004-03-11 2005-09-15 John Sievers Method and apparatus for improving the average image refresh rate in a compressed video bitstream
US7881386B2 (en) 2004-03-11 2011-02-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for performing fast mode decisions in video codecs
US7916809B2 (en) * 2004-03-31 2011-03-29 Pioneer Corporation Digital receiver apparatus
US8315307B2 (en) 2004-04-07 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for frame prediction in hybrid video compression to enable temporal scalability
US7460596B2 (en) * 2004-04-29 2008-12-02 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7397854B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-08 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7539248B2 (en) * 2004-04-29 2009-05-26 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7400679B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-15 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7496141B2 (en) * 2004-04-29 2009-02-24 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US20050243914A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Do-Kyoung Kwon Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for mpeg video decoder
US7397853B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-08 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US8316068B2 (en) * 2004-06-04 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Memory compression
US7636490B2 (en) * 2004-08-09 2009-12-22 Broadcom Corporation Deblocking filter process with local buffers
JP4578197B2 (ja) 2004-09-29 2010-11-10 三洋電機株式会社 画像表示装置
US8116379B2 (en) * 2004-10-08 2012-02-14 Stmicroelectronics, Inc. Method and apparatus for parallel processing of in-loop deblocking filter for H.264 video compression standard
NO322722B1 (no) * 2004-10-13 2006-12-04 Tandberg Telecom As Fremgangsmate for videokoding gjennom reduksjon av blokkartefakter
JP2006115168A (ja) 2004-10-14 2006-04-27 Sony Corp 画像復号装置および画像表示装置
JP4407472B2 (ja) * 2004-10-29 2010-02-03 ソニー株式会社 符号化及び復号装置並びに符号化及び復号方法
JP4453518B2 (ja) * 2004-10-29 2010-04-21 ソニー株式会社 符号化及び復号装置並びに符号化及び復号方法
US7924910B2 (en) * 2005-01-04 2011-04-12 Vitesse Semiconductor Corporation Adaptive equalization with group delay
JP4515922B2 (ja) * 2005-01-11 2010-08-04 パナソニック株式会社 データ保持装置、画像符号化装置および画像復号化装置
CN101156449A (zh) 2005-01-27 2008-04-02 松下电器产业株式会社 具有功耗影响编码/解码模式的便携式终端
US7715589B2 (en) * 2005-03-07 2010-05-11 Massachusetts Institute Of Technology Occluding contour detection and storage for digital photography
JP4708819B2 (ja) * 2005-03-14 2011-06-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US7949044B2 (en) * 2005-04-12 2011-05-24 Lsi Corporation Method for coefficient bitdepth limitation, encoder and bitstream generation apparatus
JP4672431B2 (ja) * 2005-05-13 2011-04-20 パナソニック株式会社 フィルタ特性異常隠蔽処理装置
JP4856954B2 (ja) * 2005-06-08 2012-01-18 パナソニック株式会社 画像符号化装置
US7908627B2 (en) * 2005-06-22 2011-03-15 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to provide a unified video signal for diverse receiving platforms
US7805005B2 (en) * 2005-08-02 2010-09-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Efficient imagery exploitation employing wavelet-based feature indices
WO2007044556A2 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Innovation Management Sciences, L.L.C. Method and apparatus for scalable video decoder using an enhancement stream
US8126283B1 (en) * 2005-10-13 2012-02-28 Maxim Integrated Products, Inc. Video encoding statistics extraction using non-exclusive content categories
US8081682B1 (en) * 2005-10-13 2011-12-20 Maxim Integrated Products, Inc. Video encoding mode decisions according to content categories
US8681867B2 (en) * 2005-10-18 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Selective deblock filtering techniques for video coding based on motion compensation resulting in a coded block pattern value
US8780997B2 (en) 2005-11-18 2014-07-15 Apple Inc. Regulation of decode-side processing based on perceptual masking
US8031777B2 (en) 2005-11-18 2011-10-04 Apple Inc. Multipass video encoding and rate control using subsampling of frames
CN101371584B (zh) 2006-01-09 2011-12-14 汤姆森特许公司 提供用于多视图视频编码的降低分辨率的更新模式的方法和装置
JP4643454B2 (ja) 2006-01-10 2011-03-02 株式会社東芝 動画像復号装置及び動画像復号方法
KR101232780B1 (ko) 2006-01-12 2013-09-03 (주)휴맥스 통합 코덱 장치 및 방법
US8213495B2 (en) * 2006-02-06 2012-07-03 Panasonic Corporation Picture decoding method and picture decoding apparatus
US8937997B2 (en) 2006-03-16 2015-01-20 Apple Inc. Scalable video coding/multiplexing compatible with non-scalable decoders
US7911538B2 (en) 2006-04-06 2011-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Estimation of block artifact strength based on edge statistics
US8130828B2 (en) * 2006-04-07 2012-03-06 Microsoft Corporation Adjusting quantization to preserve non-zero AC coefficients
US8243815B2 (en) * 2006-06-16 2012-08-14 Via Technologies, Inc. Systems and methods of video compression deblocking
US7535383B2 (en) 2006-07-10 2009-05-19 Sharp Laboratories Of America Inc. Methods and systems for signaling multi-layer bitstream data
JP4747975B2 (ja) * 2006-07-14 2011-08-17 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、プログラム、並びに、記録媒体
US8253752B2 (en) 2006-07-20 2012-08-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for encoder assisted pre-processing
US7408550B2 (en) * 2006-07-24 2008-08-05 Bunnell Michael T System and methods for real-time rendering of deformable geometry with global illumination
TW200808067A (en) * 2006-07-31 2008-02-01 Univ Nat Cheng Kung Prediction module
JP2008042566A (ja) 2006-08-07 2008-02-21 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理装置のデコード制御方法
JP4410225B2 (ja) 2006-08-07 2010-02-03 株式会社東芝 動画像復号化装置および方法
US8428118B2 (en) * 2006-08-17 2013-04-23 Ittiam Systems (P) Ltd. Technique for transcoding MPEG-2/MPEG-4 bitstream to H.264 bitstream
KR101351730B1 (ko) * 2006-08-28 2014-01-16 톰슨 라이센싱 디코딩된 비디오 블록에서 예상 왜곡을 결정하기 위한 방법및 장치
US8711372B2 (en) 2006-08-31 2014-04-29 Ricoh Co., Ltd. Techniques for image segment accumulation in document rendering
US7456760B2 (en) 2006-09-11 2008-11-25 Apple Inc. Complexity-aware encoding
WO2008049052A2 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Apple Inc. Scalable video coding with filtering of lower layers
US7813425B2 (en) * 2006-11-29 2010-10-12 Ipera Technology, Inc. System and method for processing videos and images to a determined quality level
US9445128B2 (en) * 2006-12-08 2016-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. System and method of determining deblocking control flag of scalable video system for indicating presentation of deblocking parameters for multiple layers
US9961372B2 (en) * 2006-12-08 2018-05-01 Nxp Usa, Inc. Adaptive disabling of deblock filtering based on a content characteristic of video information
DE602007010514D1 (de) * 2006-12-18 2010-12-23 Koninkl Philips Electronics Nv Bildkomprimierung und dekomprimierung
WO2008075256A2 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for encoding an image signal, encoded image signal, method and system for decoding an image signal
US20080152009A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Emrah Akyol Scaling the complexity of video encoding
EP1944974A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Position dependent post-filter hints
US20080181298A1 (en) 2007-01-26 2008-07-31 Apple Computer, Inc. Hybrid scalable coding
US8315817B2 (en) * 2007-01-26 2012-11-20 Illumina, Inc. Independently removable nucleic acid sequencing system and method
WO2008092155A2 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Illumina, Inc. Image data efficient genetic sequencing method and system
US7656318B2 (en) 2007-01-29 2010-02-02 Ntt Docomo, Inc. Optimized content-based and royalty-based encoding and distribution of media data
US8107571B2 (en) * 2007-03-20 2012-01-31 Microsoft Corporation Parameterized filters and signaling techniques
US8036485B2 (en) * 2007-04-09 2011-10-11 Tektronix, Inc. Systems and methods for measuring loss of detail in a video codec block
US8582656B2 (en) 2007-04-13 2013-11-12 Apple Inc. Method and system for video encoding and decoding
US8619874B2 (en) 2007-04-13 2013-12-31 Apple Inc. Method and system for video encoding and decoding
JP5232854B2 (ja) 2007-04-26 2013-07-10 ポリコム,インク. デブロッキング・フィルタ配列
US8265144B2 (en) * 2007-06-30 2012-09-11 Microsoft Corporation Innovations in video decoder implementations
US8254455B2 (en) * 2007-06-30 2012-08-28 Microsoft Corporation Computing collocated macroblock information for direct mode macroblocks
CA2638465A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-01 Jean-Yves Chouinard Learning filters for enhancing the quality of block coded still and video images
JP4842899B2 (ja) * 2007-08-15 2011-12-21 Kddi株式会社 動画像符号化装置、動画像符号化方法およびプログラム
US8081842B2 (en) * 2007-09-07 2011-12-20 Microsoft Corporation Image resizing for web-based image search
EP2051530A2 (en) * 2007-10-17 2009-04-22 Electronics and Telecommunications Research Institute Video encoding apparatus and method using pipeline technique with variable time slot
US8743972B2 (en) 2007-12-20 2014-06-03 Vixs Systems, Inc. Coding adaptive deblocking filter and method for use therewith
JP5417342B2 (ja) * 2007-12-21 2014-02-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ビデオ符号化に対する改善された画素予測
US8345774B2 (en) 2008-01-11 2013-01-01 Apple Inc. Hypothetical reference decoder
US8165204B2 (en) * 2008-02-29 2012-04-24 Michael Bronstein Resource allocation for frame-based controller
US20090245351A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Moving picture decoding apparatus and moving picture decoding method
US8195001B2 (en) * 2008-04-09 2012-06-05 Intel Corporation In-loop adaptive wiener filter for video coding and decoding
JP5012647B2 (ja) * 2008-04-30 2012-08-29 ソニー株式会社 画像処理装置およびその方法、並びにプログラム
US20090285308A1 (en) 2008-05-14 2009-11-19 Harmonic Inc. Deblocking algorithm for coded video
US20090304085A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Novafora, Inc. Adaptive Deblocking Complexity Control Apparatus and Method
US20090304086A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Apple Inc. Method and system for video coder and decoder joint optimization
US8750378B2 (en) * 2008-09-23 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Offset calculation in switched interpolation filters
US8270466B2 (en) * 2008-10-03 2012-09-18 Sony Corporation Adaptive decimation filter
TWI386068B (zh) 2008-10-22 2013-02-11 Nippon Telegraph & Telephone 解塊處理方法、解塊處理裝置、解塊處理程式及記錄該程式之可由電腦讀取之記錄媒體
WO2010048524A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Transvideo, Inc. Method and apparatus for transrating compressed digital video
US9131241B2 (en) * 2008-11-25 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjusting hardware acceleration for video playback based on error detection
CA2751802A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Research In Motion Limited In-loop deblocking for intra-coded images or frames
US20100245672A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-30 Sony Corporation Method and apparatus for image and video processing
US8270498B2 (en) * 2009-03-26 2012-09-18 Apple Inc. Dynamic dithering for video compression
US8761268B2 (en) * 2009-04-06 2014-06-24 Intel Corporation Selective local adaptive wiener filter for video coding and decoding
JP5347849B2 (ja) * 2009-09-01 2013-11-20 ソニー株式会社 画像符号化装置、画像受信装置、画像符号化方法及び画像受信方法
US8619928B2 (en) * 2009-09-03 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Multi-stage interference suppression
WO2011130051A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-20 Sony Corporation Context adaptive directional intra prediction
US20110262013A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Harris Corporation Fingerprint matcher using iterative process and related methods
US20110293019A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Freescale Semiconductor Inc. Video processing system, computer program product and method for decoding an encoded video stream
US8447565B2 (en) * 2010-06-07 2013-05-21 Lawrence Livermore National Security, Llc Approximate error conjugation gradient minimization methods
US8396440B2 (en) * 2010-06-22 2013-03-12 Qualcomm Incorporated Signal reception method and apparatus for non-stationary channels
US20120008687A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Apple Inc. Video coding using vector quantized deblocking filters
WO2012012582A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Reference processing using advanced motion models for video coding
US8976856B2 (en) * 2010-09-30 2015-03-10 Apple Inc. Optimized deblocking filters
US8781782B2 (en) * 2010-09-30 2014-07-15 Siemens Aktiengesellschaft System and method for conditional multi-output regression for machine condition monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
TW201215155A (en) 2012-04-01
US20120082236A1 (en) 2012-04-05
KR101482896B1 (ko) 2015-01-15
WO2012047373A2 (en) 2012-04-12
US8976856B2 (en) 2015-03-10
TWI452907B (zh) 2014-09-11
AU2011312795A1 (en) 2013-03-07
EP2622855A2 (en) 2013-08-07
CA2808160C (en) 2016-03-15
CN103141097B (zh) 2016-04-06
KR20130054396A (ko) 2013-05-24
CN103141097A (zh) 2013-06-05
AU2011312795B2 (en) 2015-02-05
JP2013542670A (ja) 2013-11-21
CA2808160A1 (en) 2012-04-12
WO2012047373A3 (en) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579936B2 (ja) 最適化されたデブロッキングフィルタ
JP7109558B2 (ja) 適応型補間フィルタ
KR102518993B1 (ko) 복수의 보간 필터링 방법 및 이를 적용한 부호화 장치
EP1466477B1 (en) Coding dynamic filters
US9602819B2 (en) Display quality in a variable resolution video coder/decoder system
US9215466B2 (en) Joint frame rate and resolution adaptation
JP5623640B2 (ja) 高解像度の参照フレームを用いるビデオコーディング
US9628821B2 (en) Motion compensation using decoder-defined vector quantized interpolation filters
US20120008686A1 (en) Motion compensation using vector quantized interpolation filters
TWI468018B (zh) 使用向量量化解區塊過濾器之視訊編碼
JP2007523525A (ja) 回転マッチングを使用して動きを予測する映像符号化装置及び方法
JP2008507190A (ja) 動き補償方法
KR100790178B1 (ko) 동영상의 프레임 레이트 변환 방법
US20120087411A1 (en) Internal bit depth increase in deblocking filters and ordered dither
US8170110B2 (en) Method and apparatus for zoom motion estimation
KR20110126075A (ko) 확장 블록 필터링을 이용한 비디오 부호화, 복호화 방법 및 장치
JP2013157950A (ja) 符号化方法、復号方法、符号化装置、復号装置、符号化プログラム及び復号プログラム
KR20180113868A (ko) 카메라 영상의 복호화 정보 기반 영상 재 부호화 방법 및 이를 이용한 영상 재부호화 시스템
WO2020203962A1 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム
JPH09261661A (ja) 2つの基準ピクチャから双方向コード化ピクチャを形成するための方法
JP6071618B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
KR100814715B1 (ko) 동영상 부호화기, 복호화기 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees