JP5579315B2 - ディスク回転装置 - Google Patents

ディスク回転装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5579315B2
JP5579315B2 JP2013193943A JP2013193943A JP5579315B2 JP 5579315 B2 JP5579315 B2 JP 5579315B2 JP 2013193943 A JP2013193943 A JP 2013193943A JP 2013193943 A JP2013193943 A JP 2013193943A JP 5579315 B2 JP5579315 B2 JP 5579315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
turntable
guide member
center guide
rotating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013193943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014013644A (ja
JP2014013644A5 (ja
Inventor
ジェヒョン パーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2014013644A publication Critical patent/JP2014013644A/ja
Publication of JP2014013644A5 publication Critical patent/JP2014013644A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579315B2 publication Critical patent/JP5579315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/038Centering or locking of a plurality of discs in a single cartridge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1675Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • H02K21/222Flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

本発明は、ディスク回転装置に関するものである。
最近、データをディスクに記録またはディスクに記録されたデータを読み取る光学ディ
スク装置が開発されている。
光学ディスク装置は、ディスクを回転させるディスク回転装置を含み、ディスク回転装
置は、スピンドルモータ、ターンテーブル及びクランプを含む。
ターンテーブルは、スピンドルモータの回転軸に結合される。ターンテーブルは、ディ
スクをサポートする役割を果たす。クランプは、ディスクの上面を押してディスクがター
ンテーブルに対してスリップすることを防止する(特許文献1参照)
最近、データをディスクに記録する速度及びディスクに記録されたデータを読み取る速
度を向上させるために、スピンドルモータは、約13,800rpmで回転される。
しかし、スピンドルモータが高速回転することにより、ディスクとターンテーブルとの
間でスリップ(slip)が発生し、データの読み取りエラーまたはデータの書き込みエ
ラーが頻繁に発生する問題点を有する。
特開2001−143348号公報
本発明は、ターンテーブルの高速回転によるターンテーブルとディスクとの間のスリッ
プを防止することで、データの読み取りエラーまたはデータの書き込みエラーを減少させ
た、ディスク回転装置を提供する。
一実施例として、ディスク回転装置は、回転軸と、前記回転軸に結合され、ディスクと
接触するフェルトを含むターンテーブルと、前記回転軸に挿入され、ディスクの内周面と
結合されるセンターガイド部材と、前記ターンテーブルと向き合って配置される前記クラ
ンプユニットを吸引して前記ディスクの上面を前記フェルト側に接触させるクランプマグ
ネットと、及び、前記ターンテーブルと前記センターガイド部材との間に介在され、前記
センターガイド部材を回転軸の軸方向及び半径方向に弾性支持する弾性部材、を含み、前
記クランプユニット及び前記弾性部材によって前記ディスクの上面に印加されるスリップ
防止トルクは、前記ターンテーブルによって前記ディスクに印加される回転トルクよりも
大きく、前記ディスクと前記ターンテーブルのスリップを防止する。
回転軸と、前記回転軸に結合され、前記ディスクと接触するフェルトを含むターンテー
ブルと、前記回転軸に挿入され、ディスクの内周面と結合されるセンターガイド部材と、
前記ターンテーブルと向き合って配置されるクランプユニットを吸引して前記ディスクの
上面を前記フェルト側に接触させるクランプマグネットと、前記ターンテーブルと前記セ
ンターガイド部材との間に介在され、前記センターガイド部材を回転軸の軸方向に弾性支
持する弾性部材と、を含み、前記クランプユニット及び前記弾性部材によって前記ディス
クの上面に印加されるスリップ防止トルクは、前記ターンテーブルによって前記ディスク
に印加される回転トルクよりも大きく、前記ディスクと前記ターンテーブルのスリップを
防止し、前記スリップ防止トルクは、800gf・cm〜1,500gf・cmであり、前記弾
性部材から前記回転軸の軸方向に前記センターガイド部材を押す力は、150〜170g
fであり、前記クランプユニットが前記ディスクを押す力は、450〜550gfである。
本発明に係るディスク回転装置によれば、ターンテーブル上に配置され、ディスクと接
触されるフェルトの摩擦力を向上させ、ターンテーブルとセンターガイド部材との間の弾
性部材の弾性力及びクランプユニットがディスクを加圧して発生したスリップ防止トルク
を向上させ、ターンテーブルに対してディスクがスリップすることを防止することで、デ
ータの読み取りエラーまたはデータの書き込みエラーを防止することができる。
本発明の一実施例によるディスク回転装置の断面図である。 本発明の一実施例によるディスク回転装置を用いてディスクに情報を記録す るときのコンパクトディスクアクセスタイムを示すグラフである。 従来のディスク回転装置を用いてディスクに情報を記録するときのコンパク トディスクアクセスタイムを示すグラフである。
以下、添付図面を参照しながら本発明の一実施例によるディスク回転装置について詳細
に説明する。
図1は、本発明の一実施例によるディスク回転装置の断面図であり、図2は、本発明の
一実施例によるディスク回転装置を用いてディスクに情報を記録するときのコンパクトデ
ィスクアクセスタイムを示すグラフである。図3は、従来のディスク回転装置を用いて、
ディスクに情報を記録するときのコンパクトディスクアクセスタイムを示すグラフである
ディスク回転装置300は、回転軸130、ターンテーブル160、センターガイド部
材170及び弾性部材180を含む。これに加えて、ディスク回転装置300は、ベース
110、軸受ハウジング120、軸受123、固定子140及び回転子150をさらに含
む。
ベース110は、例えば、光ディスク装置(ODD)の本体の一部であり、ベース11
0は、ベース110から外側に突出したバーリング部aを有する。バーリング部110a
は貫通孔を有してもよい。
軸受ハウジング120は、バーリング部110aを用いて、ベース110の貫通孔に結
合される。軸受ハウジング120は、ベース110に対して垂直方向に配置される。
軸受ハウジング120は、上面が開放された円筒状を有し、軸受ハウジング120の側
面は、ベース110に結合される。
軸受123は、例えばパイプ形状を有し、軸受ハウジング120内に配置される。本発
明の一実施例において、軸受123は、オイル含浸焼結軸受である。
回転軸130は、軸受123の中空に挿入され、回転軸130の端部は、軸受123か
ら突出される。
固定子140は、コア141及びコイル145を含む。
コア141は、複数個が積層された薄い厚さの鉄片が含み、コイル145は、コア14
1に巻き取られる。コア141は、貫通孔を有し、コア141は、貫通孔を介して軸受ハ
ウジングの外側面に結合される。
回転子150は、回転軸130に結合される。回転子150は、ヨーク151及びマグ
ネット155を含む。
ロータヨーク151は、下部が開口した円筒状を有し、マグネット155は、ロータヨ
ーク151の側板の内側面に配置される。マグネット155は、コア141と向かい合う
よう配置される。
固定子140のコイル145に電流が印加されると、コイル145から発生した磁場及
びマグネット155から発生した磁場によってマグネット155に回転力が発生し、回転
力によりロータヨーク151と回転軸130は回転される。
ターンテーブル160は、ロータヨーク151の上板から突出した回転軸130の外周
面に固定され、ターンテーブル160は、回転軸130の回転によって回転される。
ターンテーブル160の上面には、データが記録または格納されたディスク50と接触
するフェルト165が配置される。フェルト165は、ディスク50がターンテーブル1
60に対してスリップすることを防止する。本発明の一実施例において、フェルト165
は、ディスク50がターンテーブル160に対してスリップすることを防止するために、
Clラバーに比べて高い摩擦係数を有するシリコンまたはウレタンを含む。
ターンテーブル160の上面の中央部には、後述する弾性部材180を固定するための
リセス部が形成される。
ターンテーブル160の前記上面と対向する下面には、円形の溝が形成され、円形の溝
内には、ターンテーブル160および光ディスク50を補償するために、自動バランシン
グボール168が配置される。
センターガイド部材170は、センターガイド部材170の貫通孔を使って、回転軸1
30の外周面に挿入される。
センターガイド部材170は、回転軸130の軸方向に沿って移動される。また、セン
ターガイド部材170は、光ディスク50の内側面と接触して、回転軸160の回転中心
に光ディスク50の回転の中心を整列する。
弾性部材180は、ターンテーブル160と、ターンテーブル160と向かい合うセン
ターガイド部材170と、の間に介在され、弾性部材180の一側端部は、ターンテーブ
ル160の上面の中央部に形成されたリセス部内に配置される。
弾性部材180は、例えば、コイルばねを含み、弾性部材180は、円錐台(circ
ular truncated cone)状に形成される。つまり、ターンテーブル1
60と接触する前記一側端部は、第1直径に形成され、センターガイド部材170と接触
する他側端部は、第1直径よりも小さい第2直径に形成される。
弾性部材180は、センターガイド部材170を回転軸130の軸方向及び半径方向に
押し、これにより、センターガイド部材170によって光ディスク50の回転中心は、回
転軸130の回転中心に整列される。
クランパー205は、クランププレート191、クランプマグネット195及びクラン
プユニット200を含む。
クランププレート191は、センターガイド部材170の上面上に配置され、回転軸1
30の外周面に固定される。
クランプマグネット195は、クランププレート191上に配置され、接着剤によって
クランププレート191上に固定される。
クランプユニット200は、センターガイド部材170上に配置され、下部が開口した
円筒状を有する。
クランプユニット200は、センターガイド部材170上に配置されたクランプマグネ
ット195によってターンテーブル160と密着される。
光ディスク50がセンターガイド部材170に挿入され、ターンテーブル160のフェ
ルト165上に配置されると、クランプユニット200は、クランプマグネット195に
よってターンテーブル160に下降して、光ディスク50の上面に密着される。
センターガイド部材170が光ディスク50の内側面と接触し、クランプユニット20
0が光ディスク50と密着した後、光ディスク50がターンテーブル160に対してスリ
ップしないようにするために、クランプユニット200によって発生したスリップ防止ト
ルクは、ターンテーブル160がディスクを回転させる回転トルク以上でなければならな
い。
クランプユニット200及びセンターガイド部材170によって発生したスリップ防止
トルクが、ターンテーブル160が光ディスク50を回転させるための回転トルクよりも
小さい場合、光ディスク50は、ターンテーブル160に対してスリップする。
また、クランプユニット200及びセンターガイド部材170によって発生するスリッ
プ防止トルクが、ターンテーブル160がディスクを回転させるための回転トルクよりも
小さい場合は、光ディスク50の回転中心とターンテーブル160の回転中心とがずれる
ことがある。
ターンテーブル160によって回転される光ディスク50がターンテーブル180上で
スリップする場合は、データの読み取りエラーまたはデータの書き込みエラーが発生する
本発明の一実施例では、ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップする
ことを防止するために、スリップ防止トルクは、約800gf・cm〜約1,500gf・cm
である。
ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップすることを防止するためのス
リップ防止トルクが800gf・cmの場合、回転軸130の回転数が13,800rpm
で、光ディスク50はターンテーブル160に対してスリップしない。
一方、ターンテーブル160に対してディスク50がスリップすることを防止するため
のスリップ防止トルクが800gf・cm以下の場合、光ディスク50はターンテーブル1
60に対してスリップし、指定されたコンパクトディスクアクセスタイムよりもいくらか
低いコンパクトディスクアクセスタイム(X)が発生する。不正確なコンパクトディスク
アクセスタイム(X)によってデータの読み取りエラーまたはデータの書き込みエラーが
発生する。
一方、ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップすることを防止するた
めのスリップ防止トルクが1,600gf・cm以上の場合、フェルト165に光ディスク
50が焦げ付けることがある。
したがって、ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップすることを防止
するためのスリップ防止トルクは、好ましくは、約800gf・cm〜約1,500gf・cm
である。
本発明の一実施例では、ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップする
ことを防止するためのスリップ防止トルクを向上させるために、摩擦力の大きいフェルト
165を用いる。これを具現するために、本実施例においてターンテーブル160のフェ
ルト165は、Clラバーに比べて大きな摩擦係数を有するシリコンまたはウレタンを含
む。
スリップ防止トルクを向上させるためには、弾性部材180で、回転軸130の軸方向
にセンターガイド部材170を押す力を増加させる。
弾性部材180から回転軸130の軸方向にセンターガイド部材170を押す力は約1
50gf〜約170gfでもよい。
これと異なって、スリップ防止トルクを向上させるために、クランプユニット200と
クランプマグネット195との間の吸引力を増加させてもよい。
これを具現するために、クランプユニット200とクランプマグネット195との間の
吸引力は、約450gf〜約550gfである。この時、クランプユニット200とクラン
プマグネット195との間のギャップは、約0.7mmである。
本発明の一実施例において、トルクを向上させるために、CIラバーに代えて、摩擦力
の大きいフェルト165を用いる。したがって、摩擦力の大きいフェルト165をターン
テーブル160上に配置した後、弾性部材180の張力またはクランプマグネット195
の磁力を調節することで、ターンテーブル160に対して光ディスク50がスリップする
ことを防止するスリップ防止トルクを向上させることができる。
以上で詳細に説明したように、ターンテーブル上に配置されて光ディスクに接触される
フェルトの摩擦力を向上させ、ターンテーブルとセンターガイド部材との間の弾性部材の
弾性力及びクランプユニットがディスクを加圧して発生したスリップ防止トークを向上さ
せ、ターンテーブルに対して光ディスクがスリップすることを防止することで、データの
読み取りエラーまたはデータの書き込みエラーを防止することができる。
以上では、本発明の一実施例により本発明を説明したが、本発明の属する技術分野にお
ける通常の知識を有する者が、本発明の技術的思想を脱しない範囲内で変更や変形したも
のも本発明に属するのは当然である。より詳しくは、種々の変形および修正が、明細書、
図面、および添付の請求項の範囲内で、構成要素部分および/または主題の組み合せ配置
において可能である。構成要素部分および/または主題の組み合わせ配置における変形お
よび修正に加えて、当業者にとって他の使用例も明らかである。

Claims (7)

  1. 回転軸と、
    前記回転軸に結合され、ディスクと接触するフェルトを含むターンテーブルと、
    前記回転軸に挿入され、前記ディスクの内周面と結合されるセンターガイド部材と、
    前記ターンテーブルと向き合って配置されるクランプユニットを前記フェルト側に吸引するクランプマグネットと、
    前記ターンテーブルと前記センターガイド部材との間に介在され、前記センターガイド部材を回転軸の軸方向に弾性支持する弾性部材と、を含み、
    前記弾性部材から前記回転軸の軸方向に前記センターガイド部材を押す力は、1.470(N)〜1.667(N)(150gf〜170gf)であり、
    前記クランプユニットが前記ディスクを押す力は、4.412(N)〜5.393(N)(450gf〜550gf)である
    ことを特徴とするディスク回転装置。
  2. 前記クランプユニット及び前記弾性部材によって前記ディスクの上面に印加されるスリップ防止トルクは、前記ターンテーブルによって前記ディスクに印加される回転トルクよりも大きく、前記ディスクと前記ターンテーブルのスリップを防止することを特徴とする請求項1に記載のディスク回転装置。
  3. 前記スリップ防止トルクは、7.845×10−2(N・m)〜1.467×10−1(N・m)(800gf・cm〜1,500gf・cm)であり、
    前記弾性部材は、前記センターガイド部材を前記回転軸の軸方向及び径方向に押すものである、ことを特徴とする請求項2に記載のディスク回転装置。
  4. 前記フェルトは、シリコンとウレタンとからなる群より選ばれた少なくとも一つを含
    むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のディスク回転装置。
  5. 前記クランプユニットと前記クランプマグネットとの間のギャップは、0.7mmであることを特徴とする請求項に記載のディスク回転装置。
  6. 前記回転軸を支える軸受、前記軸受に結合された軸受ハウジング、前記軸受ハウジングの外周面に結合されたコア及び前記コアに巻線されたコイルを含む固定子と、
    前記回転軸に結合され、前記コアと向かい合うマグネットを含む回転子と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のディスク回転装置。
  7. 前記弾性部材は、コイルばねを含み、前記コイルばねの前記ターンテーブルに面する一端部は第1直径を有し、前記コイルばねの前記センターガイド部材に面する他端部は、前記コイルばねの前記第1直径よりも小さい第2直径を有することを特徴とする請求項1に記載のディスク回転装置。
JP2013193943A 2009-05-08 2013-09-19 ディスク回転装置 Expired - Fee Related JP5579315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090040152A KR101047475B1 (ko) 2009-05-08 2009-05-08 스핀들 모터
KR10-2009-0040152 2009-05-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509737A Division JP2012526337A (ja) 2009-05-08 2010-05-07 ディスク回転装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014013644A JP2014013644A (ja) 2014-01-23
JP2014013644A5 JP2014013644A5 (ja) 2014-03-06
JP5579315B2 true JP5579315B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=43050643

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509737A Withdrawn JP2012526337A (ja) 2009-05-08 2010-05-07 ディスク回転装置
JP2013193943A Expired - Fee Related JP5579315B2 (ja) 2009-05-08 2013-09-19 ディスク回転装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509737A Withdrawn JP2012526337A (ja) 2009-05-08 2010-05-07 ディスク回転装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8566854B2 (ja)
JP (2) JP2012526337A (ja)
KR (1) KR101047475B1 (ja)
CN (1) CN102460915B (ja)
WO (1) WO2010128820A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101872897B1 (ko) 2011-04-25 2018-06-29 엘지이노텍 주식회사 토크 센서의 로터 및 이를 포함하는 토크 센서

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286572A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 Alps Electric Co Ltd デイスク回転装置
JPS6289262A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Mitsubishi Electric Corp デイスク用タ−ンテ−ブル装置
JPS6442545U (ja) 1987-09-08 1989-03-14
JPH03168968A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Canon Inc ディスククランプ装置
JPH0444668A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディスク媒体回転装置
JP2002203352A (ja) * 1992-01-24 2002-07-19 Sony Corp ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
JPH08180644A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Daiwa Gomme Kogyo Kk ターンテーブル及びその滑り止め形成方法
US5671210A (en) * 1995-02-15 1997-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnet type clamping mechanism and disc driving apparatus using the same
JPH08287569A (ja) 1995-02-15 1996-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネット方式クランプ機構及びそれを有するディスクドライブ装置
JP2796785B2 (ja) * 1995-07-07 1998-09-10 ヤマウチ株式会社 情報記録・再生装置に用いる記録ディスク用ターンテーブル
JPH09128860A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Sanyo Electric Co Ltd ディスク保持装置
JPH10162497A (ja) * 1996-11-22 1998-06-19 Lg Electron Inc 異方向性磁化特性を有する永久磁石とそれを利用した回転機器及びクランプ装置
US6041033A (en) 1996-12-18 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk holding device
JPH1125555A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Pioneer Electron Corp ディスクプレーヤのターンテーブル装置及びその製造方法
DE69903138T2 (de) * 1998-03-13 2003-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drehtischgerät und herstellungsverfahren dafür
JP2000182306A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Eiwa:Kk 円盤状記憶媒体の回転支持面滑り止めシート
JP2001143348A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Sony Corp 光ディスク駆動装置および記録再生装置
JP2002093006A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 媒体装着装置及びディスク装置
JP3913499B2 (ja) * 2001-03-22 2007-05-09 アルパイン株式会社 ディスク装置
JP2003346404A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Sony Corp ディスクテーブルおよびスピンドルモータ
KR100473492B1 (ko) * 2002-09-12 2005-03-10 삼성전기주식회사 광디스크 드라이버용 스핀들 모터
JP2007059040A (ja) * 2005-07-26 2007-03-08 Nippon Densan Corp チャッキング装置およびこのチャッキング装置を搭載したブラシレスモータ、ディスク駆動装置
KR100802506B1 (ko) * 2005-12-21 2008-02-12 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터
KR20090022318A (ko) * 2007-08-30 2009-03-04 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012526337A (ja) 2012-10-25
CN102460915A (zh) 2012-05-16
JP2014013644A (ja) 2014-01-23
KR20100121141A (ko) 2010-11-17
WO2010128820A3 (en) 2011-02-24
CN102460915B (zh) 2014-01-15
US8566854B2 (en) 2013-10-22
WO2010128820A2 (en) 2010-11-11
US20120054782A1 (en) 2012-03-01
US8943522B2 (en) 2015-01-27
US20140020002A1 (en) 2014-01-16
KR101047475B1 (ko) 2011-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994673B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2004513309A (ja) 摩擦スリーブを有するカートリッジ軸受
JP2009150505A (ja) 軸受機構、モータおよび記録ディスク駆動装置
JP5579315B2 (ja) ディスク回転装置
US8176504B2 (en) Clamping device for disk
JP5452157B2 (ja) ディスククランプ機構およびこれを備えるディスク回転用モータ
KR100712560B1 (ko) 디스크 스페이서 및 이를 구비한 하드디스크 드라이브
JP2014013644A5 (ja)
JP3812383B2 (ja) ディスククランプ機構を備えるモータ
JP6125826B2 (ja) スピンドルモーター
JP2006112505A (ja) 軸受機構、キャリッジアセンブリ及び磁気ディスク装置
JP2008181622A (ja) スピンドルモータ及びこれを用いた情報記録装置
JP2004213812A (ja) ディスクチャッキング機構及びこれを備えたモータ
JP3905349B2 (ja) モータおよびディスク装置
JP2004023828A (ja) スピンドルモータ
JP5778013B2 (ja) スピンドルモータ及びディスククランプ機構
JP2009502002A (ja) 改良されたディスクセンタリングを有するディスクドライブユニット
JP2005129180A (ja) ディスク駆動装置
KR20110137180A (ko) 디스크 회전 장치
KR101124127B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
JP2013246867A (ja) スピンドルモータ
KR20070051171A (ko) 광디스크 플레이어의 턴테이블
JP2000222814A (ja) モータ
JP2000123468A (ja) スピンドルモータ
JP2011138561A (ja) クランプ機構およびディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131106

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees