JP5572260B2 - 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置 - Google Patents

無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5572260B2
JP5572260B2 JP2013504811A JP2013504811A JP5572260B2 JP 5572260 B2 JP5572260 B2 JP 5572260B2 JP 2013504811 A JP2013504811 A JP 2013504811A JP 2013504811 A JP2013504811 A JP 2013504811A JP 5572260 B2 JP5572260 B2 JP 5572260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
scanning
base station
message
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013504811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524714A (ja
Inventor
ウンジョン リ,
インウク ジュン,
キソン リュー,
ヨンソー ユク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2013524714A publication Critical patent/JP2013524714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572260B2 publication Critical patent/JP5572260B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/382Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/304Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、スキャニング実行方法及び装置に関し、特に、基地局に属する割当2次キャリアに対するスキャニング実行方法及び装置に関する。
以下、キャリア(Carrier)に対して簡略に説明する。
ユーザは、正弦波又は周期的なパルス波の振幅、周波数及び/又は位相などに変調操作をして送信しようとする情報を含むことができる。この時、情報を運搬する役割をする正弦波又はパルス波をキャリアという。
キャリアを変調する方式には、シングルキャリア変調方式(SCM;Single−Carrier Modulartion scheme)又はマルチキャリア(MCM;Multi−Carrier Modulation scheme)変調方式がある。このうち、シングルキャリア変調方式は、一つのキャリアに全ての情報を載せて変調する変調方式である。
マルチキャリア変調方式は、一つのキャリアの全体帯域幅チャネル(Channel)を複数個の小さい帯域幅を有するサブチャネル(Sub−channel)に分割し、複数の狭帯域サブキャリア(Sub−Carrier)を各サブチャネルを介して多重に送信する技術である。
この時、マルチキャリア変調方式(MCM)を用いる時、各サブチャネルは小さい帯域幅のため平坦な特性(Flat Channel)に近似化されることができる。また、ユーザは、簡単な等化器を使用してチャネルの歪曲を補償することができる。また、マルチキャリア変調方式は、高速フーリエ変換(FFT)を用いて高速具現が可能である。即ち、シングルキャリア変調方式(SCM)に比べて高速のデータ送信に有利である。
基地局及び/又は端末機の性能が発展するにつれて、基地局及び/又は端末機で提供したり使用することができる周波数帯域幅は拡大されている。従って、本発明の実施例では、一つ以上のキャリアを束ねて使用する(Carrier aggregation)ことで広帯域をサポートするマルチキャリアシステムを開示している。
即ち、以下で説明するマルチキャリアシステムは、前述した一つのキャリアを分けて使用するマルチキャリア変調方式とは違って、一つ以上のキャリアを束ねて使用する場合を示す。
マルチバンド(Multi−Band;又は、マルチキャリア(Multi−Carrier))を効率的に使用するために、複数個のキャリア(例えば、複数個の周波数キャリア(FC;Frequency Carrier))を一つの媒体接続制御(MAC)エンティティが管理する技術が提案されてきた。
図1の(a)及び(b)は、マルチバンド無線周波数(RF;Radio Frequency)ベースの信号送受信方法を説明するための図面である。
図1において、送信端及び受信端で一つの媒体接続制御階層は、マルチキャリアを効率的に使用するために複数個のキャリアを管理することができる。この時、マルチキャリアを効果的に送受信するために、送信端及び受信端の両方ともマルチキャリアを送受信することができると仮定する。この時、一つの媒体接続制御階層で管理される周波数キャリア(FC;Frequency Carrier)は、互いに隣接する必要がないためリソース管理側面で柔軟である。即ち、連続キャリア集合(Contiguous Aggregation)又は不連続キャリア集合(Non−contiguous Aggregation)の両方とも可能である。
図1の(a)及び(b)において、物理階層(PHY)0,物理階層1,...,物理階層n−2,物理階層n−1は、マルチバンドを示し、各々の帯域は、予め決まった周波数政策によって特定サービスのために割り当てる周波数キャリア(FC)の大きさを有することができる。例えば、物理階層0(RF carrier 0)は一般FMラジオ放送のために割り当てる周波数帯域の大きさを有することができ、物理階層1(RF carrier 1)は携帯電話通信のために割り当てる周波数帯域の大きさを有することができる。
このように各々の周波数帯域は、各々の周波数帯域特性によって互いに異なる周波数帯域の大きさを有することができるが、以下では説明の便宜上各周波数キャリア(FC)はA[MHz]大きさを有すると仮定する。また、各々の周波数割当帯域はベースバンド信号を各周波数帯域で用いるためのキャリア周波数として代表されることができ、以下、各周波数割当帯域を“キャリア周波数帯域”と呼び、或いは混同のない場合には各キャリア周波数帯域を代表して単に“キャリア”と呼ぶ。
また、最近3GPP LTE−Aと同様に前述したキャリアをマルチキャリア方式で用いられるサブキャリア(subcarrier)と区分するために“コンポーネントキャリア(component carrier)”と呼ぶ。
このような側面で前述した“マルチバンド”方式は、“マルチキャリア(Multi Carrier)”方式又は“キャリア集合(carrier aggregation)”方式とも呼ばれる。
図2は、一般的な無線通信システムにおける多重キャリアが用いられる形態の一例を示す。
図2の(a)を参照すると、一般的技術での多重キャリアは、連続キャリア集合(contiguous carrier aggregation)、或いは図2の(b)のように不連続キャリア集合(non−contiguous carrier aggregation)である。このようなキャリアを結合する単位は一般的技術であるレガシシステム(例えば、LTE(Long Term Evolution)−advancedシステムの場合にはLTE、IEEE802.16mシステムの場合にはIEEE802.16e)の基本帯域幅単位である。
一般的技術の多重キャリア環境では以下のような2つのタイプのキャリアを定義する。
まず、第1のキャリア(又は、1次キャリア(primary carrier))は、端末と基地局のトラフィック、完全な物理階層及び媒体接続制御階層の制御情報(full PHY/MAC control information)の交換が実行されるキャリアを意味する。また、主キャリアは、ネットワーク進入のような端末の一般的動作にも使われることができる。各端末は、一つのセルで一つの主キャリアを有する。
また、第2のキャリア(又は、2次キャリア(secondary carrieer))は、普通第1のキャリアから受信される基地局特定の割当命令と法則によるトラフィックの交換に使われることができる付加的なキャリアを意味する。第2のキャリアは、マルチキャリア動作をサポートするための制御シグナリングを含むことができる。
一般的技術は、前述した1次及び2次キャリアに基づいてマルチキャリア(multi−carrier)システムのキャリアを以下のように完全構成キャリア(Fully configured carrier)と部分構成キャリア(Partially configured carrier)に区分することができる。
完全構成キャリアは、制御シグナリングが設定されるキャリアを意味する。また、多重キャリア運用と他のキャリアに対する情報及びパラメータが前記制御チャネルに含まれることができる。
部分構成キャリアは、時分割二重化ダウンリンク送信(TDD DL transmission)又は周波数分割二重化(FDD)モードで、対として現れるアップリンクキャリアのないダウンリンクキャリアでダウンリンク送信をサポートするための全ての制御チャネルが設定されるキャリアを意味する。
一般的に、端末は、1次キャリアを介して初期ネットワーク進入(initial network entry)を実行し、基地局との登録要求/応答(AAI_REG−REQ/RSP)メッセージ交換を介する登録過程で相互間のマルチキャリア能力に対する情報を交換することができる。
本発明の目的は、マルチキャリアシステムで割当キャリアに対するスキャニング必要可否を指示するインジケータを端末に送信することによって、カバレッジが同じな割当キャリアに対する端末の不必要なスキャニング動作を防止するための方法を提供することである。
また、本発明の目的は、キャリア管理(一例に、2次キャリア活性化/1次キャリア変更)のためのトリガ条件定義及び前記定義されたトリガ条件送信方法を提供することである。
また、本発明の目的は、端末が不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行し、スキャン結果を基地局に送信することによって、基地局の特定2次キャリアに対する活性化指示が失敗することを防止するための方法を提供することである。
本発明は、マルチキャリアシステムにおける割当キャリアのスキャニング実行方法において、割当2次キャリアのスキャン報告トリガ制御情報を含むマルチキャリア広告メッセージを基地局から受信するステップ;前記割当2次キャリアに対するスキャニングを実行するステップ;及び、前記スキャニング実行結果、測定された所定のメトリックが前記スキャン報告トリガ制御情報に設定された条件を満たす場合、前記スキャニング実行結果を前記基地局に報告するステップ;を含んで行われる。
また、前記スキャニング実行結果は、スキャンリポート(SCN−REP)メッセージを介して前記基地局に送信されることを特徴とする。
また、前記所定のメトリックは、送信対干渉及び雑音比(CINR)メトリック又は受信信号強度指示(RSSI)メトリックであることを特徴とする。
また、前記割当2次キャリア(assigned secondary carrier)は、不活性(inactive)又は活性(active)割当2次キャリアであることを特徴とする。
また、前記スキャニング実行結果は、前記不活性割当2次キャリアのスキャニング実行結果、測定されたメトリックが閾値より大きい、或いは前記活性割当2次キャリアのスキャニング実行結果、測定されたメトリックが閾値より少ない場合、前記基地局に報告されることを特徴とする。
また、前記スキャン報告トリガ制御情報は、割当2次キャリアのうち不活性2次キャリアに対するスキャニング結果を前記基地局に報告するためのトリガ条件を示すキャリア活性化特定トリガ(CA−specific trigger)フィールドであることを特徴とする。
また、前記基地局から割当2次キャリアに対するスキャニングを指示するためのスキャン応答(SCN−RSP)メッセージを受信するステップをさらに含んで行われることを特徴とする。
また、前記スキャン応答メッセージは、不活性割当2次キャリアの活性化が決定される場合、前記基地局から送信されることを特徴とする。
また、前記基地局から2次キャリアの活性化及び/又は不活性化を指示するキャリア運営(CM−CMD)命令メッセージを受信するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、前記割当2次キャリアに対するスキャニング実行可否を知らせるスキャニング要求インジケータを含む第1のメッセージを前記基地局から受信するステップをさらに含むことを特徴とする。
また、前記スキャニング要求インジケータは、1ビット大きさであることを特徴とする。
また、前記第1のメッセージは、マルチキャリア応答(MC−RSP)メッセージ、マルチキャリア広告(MC−ADV)メッセージ、又は隣接広告(NBR−ADV)メッセージのうちいずれか一つであることを特徴とする。
また、前記スキャニング実行可否は、前記割当2次キャリアのカバレッジに基づいて決定されることを特徴とする。
また、本発明は、マルチキャリアシステムにおける割当キャリアのスキャニング実行のための端末において、外部と無線信号を送受信するための無線通信部;及び、割当2次キャリアのスキャン報告トリガ制御情報を含むマルチキャリア広告メッセージを基地局から受信するように前記無線通信部を制御し、前記割当2次キャリアに対するスキャニングを実行し、前記スキャニング実行結果、測定された所定のメトリックが前記スキャン報告トリガ制御情報に設定された条件を満たす場合、前記スキャニング実行結果を前記基地局に報告するように前記無線通信部を制御するための制御部;を含んで行われることを特徴とする。
また、前記制御部は、前記不活性割当2次キャリアのスキャニング実行結果、測定されたメトリックが閾値より大きい、或いは前記活性割当2次キャリアのスキャニング実行結果、測定されたメトリックが閾値より少ない場合、前記スキャニング実行結果を前記基地局に報告するように前記無線通信部を制御することを特徴とする。
また、制御部は、前記基地局から割当2次キャリアに対するスキャニングを指示するためのスキャン応答(SCN−RSP)メッセージを受信するように前記無線通信部を制御することを特徴とする。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
マルチキャリアシステムにおける割当キャリア(assigned carrier)をスキャニングする方法において、
不活性割当2次キャリア(inactive assigned secondary carrier)のスキャニング報告(scan reporting)のためのトリガ条件(trigger condition)を含むトリガ制御情報(trigger control information)を含むマルチキャリア広告メッセージ(multicarrier advertisement message)を基地局から受信するステップ;
前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行するステップ;及び、
前記トリガ条件が満たされる場合、前記実行されたスキャニング結果を前記基地局に報告するステップ;を含む方法。
(項目2)
前記実行されたスキャニング結果は、スキャンリポート(SCN−REP;scan report)メッセージを介して前記基地局に送信されることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目3)
前記トリガ制御情報は、キャリア活性化特定トリガフィールド(carrier activation specific trigger field)であることを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目4)
前記トリガ制御情報は、キャリア対干渉及び雑音比(CINR;carrier to interference and noise ratio)又は受信信号強度インジケータ(RSSI;received signal strength indicator)として定義されるトリガタイプフィールド(trigger type field)をさらに含むことを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目5)
前記トリガ制御情報は、前記スキャニング報告のためのトリガ条件を定義する計算方法(computation method)であるトリガ機能フィールド(trigger function field)をさらに含むことを特徴とする項目1に記載の方法。
(項目6)
前記トリガ条件は、前記不活性割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリック(metric)が閾値(threshold)より大きい時、又は活性(active)割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリックが閾値より小さい時であることを特徴とする項目4に記載の方法。
(項目7)
前記基地局から前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを指示するスキャン応答(SCN−RSP;scan response)メッセージを受信するステップをさらに含む項目1に記載の方法。
(項目8)
前記スキャン応答メッセージは、前記不活性割当2次キャリアの活性化が決定される時、前記基地局から送信されることを特徴とする項目7に記載の方法。
(項目9)
前記基地局から2次キャリアの活性化及び/又は不活性化を指示するキャリア管理命令(CM−CMD;carrier management command)メッセージを受信するステップをさらに含む項目1に記載の方法。
(項目10)
前記割当2次キャリアに対するスキャニング実行可否を指示するスキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)を含む第1のメッセージを前記基地局から受信するステップをさらに含む項目1に記載の方法。
(項目11)
前記スキャニング要求インジケータの大きさは、1ビットであることを特徴とする項目10に記載の方法。
(項目12)
前記第1のメッセージは、マルチキャリア応答(MC−RSP;multicarrier response)メッセージ、マルチキャリア広告(MC−ADV;multicarrier advertisement)メッセージ、又は隣接広告(NBR−ADV;neighbor advertisement)メッセージのうちいずれか一つであることを特徴とする項目10に記載の方法。
(項目13)
前記スキャニング実行可否は、前記割当2次キャリアのカバレッジ(coverage)に基づいて決定されることを特徴とする項目10に記載の方法。
(項目14)
マルチキャリアシステムにおける割当キャリア(assigned carrier)のスキャニング実行のための端末において、
外部と無線信号を送受信するためのRF(radio frequency)部;及び、
不活性割当2次キャリア(inactive assigned secondary carrier)のスキャニング報告(scan reporting)のためのトリガ条件(trigger condition)を含むトリガ制御情報(trigger control information)を含むマルチキャリア広告メッセージ(multicarrier advertisement message)を基地局から受信するために前記RF部を制御するように構成され、前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行するように構成され、前記トリガ条件が満たされる場合、前記実行されたスキャニング結果を前記基地局に報告するために前記RF部を制御するように構成される制御部(controller);を含む端末。
(項目15)
前記実行されたスキャニング結果は、スキャンリポート(SCN−REP;scan report)メッセージを介して前記基地局に送信されることを特徴とする項目14に記載の端末。
(項目16)
前記トリガ制御情報は、キャリア対干渉及び雑音比(CINR;carrier to interference and noise ratio)又は受信信号強度インジケータ(RSSI;received signal strength indicator)として定義されるトリガタイプフィールド(trigger type field)をさらに含むことを特徴とする項目14に記載の端末。
(項目17)
前記トリガ制御情報は、前記スキャニング報告のためのトリガ条件を定義する計算方法(computation method)であるトリガ機能フィールド(trigger function field)をさらに含むことを特徴とする項目14に記載の端末。
(項目18)
前記制御部は、前記不活性割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリック(metric)が閾値(threshold)より大きい時、又は活性(active)割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリックが閾値より小さい時、前記実行されたスキャニング結果を前記基地局に報告するために前記RF部を制御することを特徴とする項目16に記載の端末。
(項目19)
前記制御部は、前記基地局から前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを指示するスキャン応答(SCN−RSP;scan response)メッセージを受信するために前記RF部を制御することを特徴とする項目14に記載の端末。
(項目20)
前記スキャン応答メッセージは、前記不活性割当2次キャリアの活性化が決定される時、前記基地局から送信されることを特徴とする項目19に記載の端末。
本発明は、マルチキャリアシステムにおける割当キャリアに対するスキャニング必要可否を指示するインジケータを端末に送信することによって、カバレッジが同じな割当キャリアに対して端末が不必要なスキャニングを実行しないようになる効果がある。
また、本発明は、端末が不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行し、スキャン結果を基地局に送信することによって、基地局の特定2次キャリアに対する活性化指示が失敗することを防止することができる効果がある。
マルチバンド無線周波数(RF;Radio Frequency)ベースの信号送受信方法を説明するための図面である。 一般的な無線通信システムにおける多重キャリアが用いられる形態の一例を示す。 広帯域無線接続システムにおける基地局がキャリア管理(運営)メッセージ(AAI_CM−CMD message)を介して、端末に一つ以上のキャリアを割り当てる手順の一例を説明するための図面である。 図4(a)は、任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じである場合を示し、図4(b)は、任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じでない場合を示す。 本発明の第1の実施例によるスキャニング要求インジケータを用いてスキャニング動作方法を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施例による他の一例に、スキャニング要求インジケータ及びキャリア活性化特定トリガ条件を用いてスキャニング動作方法を示すフローチャートである。 第2の実施例のトリガ条件1による端末がセル中心に移動する場合、スキャニング及びスキャン報告のためのトリガ値を示す。 第2の実施例のトリガ条件2による端末がセル中心から離れる方向に移動する場合、スキャニング及び報告のためのトリガ値を示す。 本発明の第3の実施例によるマルチキャリア特定トリガ条件を介して、割当2次キャリアのスキャニング結果を報告する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例による無線通信システムを示すブロック図である。
以下、本発明による実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。以下の説明では本発明による動作を理解するときに必要な部分のみが説明され、その以外の部分の説明は、本発明の要旨を不明にしないように省略されることを留意すべきである。
以下の実施例は、本発明の構成要素と特徴が所定形態に結合されたものである。各構成要素又は特徴は、別途の明示的言及のない限り選択的に考慮されなければならない。各構成要素又は特徴は、他の構成要素や特徴と結合されない形態に実施されることができる。また、一部構成要素及び/又は特徴を結合して本発明の実施例を構成することも可能である。本発明の実施例で説明される動作の順序は変更されることができる。ある実施例の一部構成や特徴は、他の実施例に含まれることができ、又は他の実施例の対応する構成又は特徴と交替可能である。
本発明での実施例は、基地局と端末との間のデータ送受信関係を中心に説明された。ここで、基地局は、端末と直接的に通信を実行するネットワークの終端ノード(terminal node)としての意味を有する。本発明で基地局により実行されると説明された特定動作は、場合によっては基地局の上位ノード(upper node)により実行されることもできる。
即ち、基地局を含む複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークで端末との通信のために実行される多様な動作は、基地局又は基地局以外の他のネットワークノードにより実行可能であることは自明である。‘基地局’は、固定局(fixed station)、NodeB、eNodeB(eNB)、アクセスポイント(access point)などの用語に代替されることができる。また、‘端末’は、UE(User Equipment)、MS(Mobile Station)、MSS(Mobile Subscriber Station)などの用語に代替されることができる。
本発明の実施例は、多様な手段を介して具現されることができる。例えば、本発明の実施例は、ハードウェア、ファームウェア(firmware)、ソフトウェア、又はそれらの結合などにより具現されることができる。
ハードウェアによる具現の場合、本発明の実施例による方法は、一つ又はその以上のASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサなどにより具現されることができる。
ファームウェアやソフトウェアによる具現の場合、本発明の実施例による方法は、以上で説明された機能又は動作を実行するモジュール、手順又は関数などの形態に具現されることができる。ソフトウェアコードは、メモリユニットに格納されてプロセッサにより駆動されることができる。前記メモリユニットは、前記プロセッサの内部又は外部に位置し、既に公知された多様な手段により前記プロセッサとデータを送受信することができる。
以下の説明で使われる特定用語は、本発明の理解のために提供されたものであり、このような特定用語の使用は、本発明の技術的思想を外れない範囲で他の形態に変更されることができる。
マルチキャリア動作モード(Multicarrier operation modes)
1.マルチキャリア接合(Multicarrir Aggregation)
マルチキャリア接合(Multicarrir Aggregation)は、端末が2次キャリアを介してデータ送信を実行している中、端末の物理階層連結(physical layer connection)を維持し、1次キャリアを介して制御シグナリング(control signaling)をモニタリングするマルチキャリアモード(multicarrier mode)を意味する。
2.マルチキャリアスイッチング(Multicarrier Switching)
マルチキャリアスイッチング(Multicarrier Switching)は、2次キャリアを介してE−MBSサービスを受信するために、基地局の指示により1次キャリアで部分構成された又は完全構成された2次キャリアに端末の物理階層連結(physical layer connection)をスイッチングするマルチキャリアモードを意味する。
3.基本マルチキャリアモード(Basic MC mode)
基本マルチキャリアモード(Basic MC mode)は、端末がマルチキャリア動作と関連したキャリアの最適化されたスキャニングだけでなく、1次キャリア変更過程をサポートするが、単にシングルキャリアで動作するモードを意味する。
以下、マルチキャリア動作で使われることができる用語を定義する。
1.可用キャリア(Available carrier):可用キャリアは、基地局(ABS)に属する全てのキャリアを意味する。端末は、可用キャリアに対する情報をグローバルキャリア設定(AAI_Global−config)メッセージ又はマルチキャリア公知(AAI_MC−ADV)メッセージを介して獲得することができる。
2.割当キャリア(Assigned carrier):割当キャリアは、端末の能力(capability)によって基地局が端末に割り当てる可用キャリアのサブセット(subset)を意味する。即ち、基地局は、端末の能力を考慮し、基地局の可用キャリアのうち一つ以上を端末の割当2次キャリアキャリア(Assigned secondary carrier)として割り当てることができる。
3.活性キャリア(Active carrier):活性キャリアは、端末と基地局との間に実際にデータを交換する準備ができたキャリアを意味し、割当キャリアのサブセット(subset)である。割当2次キャリアの活性化/不活性化(activation/deactivation)は、サービス品質(QoS)要求に基づく基地局の判断により決定されることができる。基地局は、特定2次キャリアに対する活性化/不活性化可否を端末にキャリア管理(運営)命令(AAI_CM−CMD)メッセージを介して指示することができる。
前述した定義に基づき、以下では基地局が端末にキャリアを割り当てる手順に対して図3を参照して説明する。
図3は、広帯域無線接続システムにおける基地局がキャリア管理(運営)メッセージ(AAI_CM−CMD message)を介して、端末に一つ以上のキャリアを割り当てる手順の一例を説明するための図面である。
図3を参照すると、端末(AMS)は、基地局(ABS)とスキャニング、レンジングなどの過程を含む初期ネットワーク進入(initial network entry)を実行する(S301)。
端末と基地局は、登録要求/応答(AAI_REG−REQ/RSP)メッセージを介して相互間のマルチキャリア能力(Multicarrier Capabilities)に対する情報を交換することができる(S302、S303)。
基地局は、端末にAAI_REG−RSPメッセージを送信した後、グローバルキャリア設定(AAI_Global−config)メッセージを送信することができる(S304)。グローバルキャリア設定メッセージにはネットワークでサポートする全ての可用キャリアに対する情報が含まれる。
また、端末は、基地局から周期的に放送されるマルチキャリア公示(又は広告)(AAI_MC−ADV)メッセージを受信して基地局のマルチキャリア設定に関する情報を獲得することができる(S305)。
以後、端末は、獲得した情報を用いて基地局の可用キャリアのマルチキャリア設定(multicarrier configurations)によって端末がサポートすることができるキャリア(AMS′s supportable carriers)に対する情報をマルチキャリア要求(AAI_MC−REQ)メッセージを介して基地局に知らせる方法により割当キャリアのリストを基地局に要求することができる(S306)。
基地局は、端末から受信した情報に基づいて基地局の可用キャリアで端末の2次キャリアに割り当てられるサブセットを決定して割当キャリアリストを決定し、マルチキャリア応答(AAI_MC−RSP)メッセージを介してこれを端末に知らせることができる(S307)。
以後、基地局は、サービス品質(QoS)要求に基づく判断によって端末に割り当てた割当キャリアの活性化/不活性化可否をキャリア管理命令(AAI_CM−CMD)メッセージを介して端末に指示することができる(S308)。
以下、本発明は、マルチキャリアを用いて基地局と通信を実行する端末の不必要なスキャニング実行動作を防止し、基地局から割り当てられた2次キャリアのうち不活性キャリアに対するチャネル状態測定を介して基地局のキャリア活性化指示が失敗することを防止するための方法を提案する。
第1の実施例
第1の実施例は、端末の不必要なスキャニング実行を防止するために、基地局から割り当てられた2次キャリア(割当2次キャリア)に対するスキャニング必要性可否を知らせるインジケータ(Scanning required indicator)を端末に送信する方法を提案する。
まず、従来のマルチキャリア動作は、サービング基地局(serving ABS)の割当キャリアに対するスキャニングが基地局の指示(AAI_SCN−RSPメッセージ)により実行されたり、或いは端末が任意に実行可能ようにする。ここで、端末が任意に割当キャリアに対するスキャニングを実行した場合、前記スキャニング実行結果に対する報告(reporting)は基地局の指示がある場合にのみ実行されることができる。
然しながら、マルチキャリアが配置されたセルが以下のような場合には端末が不必要にスキャニングを実行可能ようになる。
1.任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じである場合
2.任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じでない場合
図4の(a)は、任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じである場合を示して、図4の(b)は、任意の基地局に属するマルチキャリアのカバレッジが同じでない場合を示す。
まず、図4の(a)に示すように、任意のABSに属する全てのキャリアのカバレッジが同じである場合、端末は、割当キャリア(assigned carrier)に対するチャネル状態情報を測定するためのスキャニングを実行する必要がない。然しながら、従来には端末が任意にあるキャリアに対するスキャニングを実行することができるようにしているため、カバレッジが同じであるキャリアに対して不必要にスキャニングを実行する。
図4の(b)に示すように、端末がネットワーク進入(又は再進入)(network(re)entry)時に基地局から割当を受けた割当2次キャリアが互いに異なるカバレッジを有する場合、基地局は、端末の位置を正確に把握することができず、不活性キャリア(inactive carrier(s))のチャネル状態を知らない場合、任意の不活性キャリアに対して活性化(activation)するように指示する。この場合、該当キャリアが既存の活性化されたキャリアより小さいカバレッジを有し、基地局が活性化を指示したキャリアのカバレッジに端末がない場合、基地局の該当キャリアに対する活性化は失敗することができる。
従って、任意の2次キャリアに対するCINRのようなダウンリンクキャリア(DL carrier)に対するチャネル状態情報は、活性キャリアだけでなく不活性キャリアに対しても測定され、前記測定された結果を基地局に送信することができるようにする必要がある。
スキャニング要求インジケータ(Scanning required indicator)定義
スキャニング要求インジケータ又はスキャニング要求指示フィールドは、もし、該当キャリアが2次キャリアとして使われ、該当キャリアが不活性キャリアである場合、該当キャリアに対する(端末の任意的な)スキャニングが必要かどうかを知らせるために基地局から端末に送信される。また、前記スキャニング要求インジケータは、各キャリア当たり1ビット大きさを有することができる。
また、前記スキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)は、基地局が割当2次キャリアを端末に割り当てる時送信されることができる。一例に、AAI_MC−RSPメッセージに含まれて端末に送信されることができる。
ここで、基地局は、割当2次キャリアのスキャニング可否をキャリアのカバレッジに基づいて決定することができる。その理由は、各キャリアのカバレッジは、基地局が知っている情報であるため、この値を参照して端末に知らせることができる。
基地局は、スキャニング要求インジケータを介してスキャニングする必要がないと知らせたキャリアに対しては端末にスキャニング報告(scanning reporting)に対する要求無しに、キャリア管理(carrier management)のターゲットキャリアとして選択することができる。ここで、前記キャリア管理は、キャリア活性化、キャリア不活性化、又は1次キャリア変更などである。
基地局は、前記スキャニング要求インジケータを介してスキャニングが必要ないと知らせた割当2次キャリアに対するチャネル状態(CINR、RSSI、RTD…)情報を1次キャリア(primary carrier)のチャネル状態情報を参照して使用することができる。即ち、基地局は、スキャニングが必要ないと知らせた割当2次キャリアに対するチャネル状態情報を前記1次キャリアのチャネル状態情報と同じであると見なすことができる。
スキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)送信
以下、第1の実施例で定義したスキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)を含むMC−RSPメッセージ、MC−ADVメッセージ、又はNBR−ADVメッセージフォーマットの一例を各々説明する。
(1)マルチキャリア応答メッセージ(AAI_MC−RSPmessage)に含まれて送信
下記の表1は、スキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)がAAI_MC−RSPメッセージに含まれる場合の一例を示す。
表1を参照すると、スキャニング要求インジケータフィールドは、割当キャリアが不活性キャリアである場合、キャリア管理のためにスキャニングを実行する必要があるかどうかに対して指示する。一例に、前記スキャニング要求インジケータフィールドが‘0b0’に設定された場合、端末は、該当キャリアに対するスキャニングを実行する。また、‘0b1’に設定された場合、端末は、基地局から指示がない場合には該当キャリアに対するスキャニングを実行しない。
下記の表2は、スキャニング要求インジケータフィールドが‘0b1’に設定された場合、キャリア管理特定トリガ条件(CA−specific trigger condition)フィールドがMC−RSPメッセージに含まれた場合の一例を示す。
下記の表3は、スキャニング要求インジケータフィールドが‘0b1’に設定された場合、キャリア管理特定トリガ条件フィールドがMC−RSPメッセージに含まれた場合の他の一例を示す。
(2)マルチキャリア広告(又は公示)メッセージ(AAI_MC−ADV message)に含まれて送信
下記の表4は、スキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)がAAI_MC−ADV messageに含まれた場合の一例を示す。
(3)隣接広告(又は公示)メッセージ(AAI_NBR−ADV message)に含まれて送信
下記の表5は、スキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)がAAI_NBR−ADV messageに含まれた場合の一例を示す。
図5は、本発明の第1の実施例によるスキャニング要求インジケータを用いてスキャニング動作方法を示すフローチャートである。
図5を参照すると、基地局は、端末に特定キャリアに対するスキャニング必要可否を指示するスキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)を含むメッセージを送信する(S501)。
ここで、前記メッセージは、前述したように、MC−RSPメッセージ、MC−ADVメッセージ、又はNBR−ADVメッセージである。
前記スキャニング要求インジケータがMC−RSPメッセージを介して送信される場合、基地局が割当2次キャリアを端末に割り当てる時、共にMC−RSPメッセージに含まれて端末に送信される。
前記スキャニング要求インジケータ又はスキャニング要求指示フィールドは、前記特定キャリアが2次キャリアとして使われ、該当キャリアが不活性キャリアである場合、前記メッセージに含まれて送信されることができる。また、前記スキャニング要求インジケータは、各キャリア当たり1ビット大きさを有することができる。
以後、端末は、前記スキャニング要求インジケータが‘0b1’に設定されたキャリアに対してのみスキャニングを実行する(S502)。
端末は、前記スキャニング実行結果を基地局にリポート(又は報告)するようになる(S503)。ここで、前記スキャニング実行結果は、スキャンリポートメッセージを介して前記基地局に送信されることができる。
図6は、本発明の第1の実施例による他の一例であり、スキャニング要求インジケータ及びキャリア活性化特定トリガ条件を用いてスキャニング動作方法を示すフローチャートである。
図6を参照すると、基地局は、端末に特定キャリアに対するスキャニング必要可否を指示するスキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)及びキャリア活性化特定トリガ条件を含むメッセージを送信する(S601)。
ここで、前記キャリア活性化特定トリガ条件は、前記スキャニング要求インジケータが一例に、‘0b1’に設定された場合、前記メッセージに含まれて端末に送信される。ここで、前記メッセージは、前述したように、MC−RSPメッセージ、MC−ADVメッセージ、又はNBR−ADVメッセージである。
端末は、前記スキャニング要求インジケータが‘0b1’に設定されたキャリアから測定したチャネル状態情報(CINR、RSSI、RTD)のメトリックが前記キャリア活性化特定トリガ条件のスキャニング開始条件を満たす場合(S602)、端末は、前記該当キャリアに対するスキャニングを実行する(S603)。
以後、端末は、前記スキャニング実行結果が前記マルチキャリア特定トリガ条件のスキャンリポート条件を満たして基地局にスキャン報告をトリガする場合(S604)、端末は、前記スキャニングを介して測定された送信対干渉及び雑音比(Carrier to Interference and Noise Ratio;CINR)、受信信号強度指示(Received Signal Strength Indication;RSSI)、及び往復遅延時間(Round Trip Delay;RTD)等(スキャニング実行結果)をスキャンリポート(SCN−REP)メッセージを介して基地局に送信する(S605)。
第2の実施例
本発明の第2の実施例は、キャリア管理(又は運営)のためのトリガ条件(一例に、マルチキャリア特定トリガ(MC−specific trigger))が新たに定義される場合、新たに定義されたマルチキャリア特定トリガのような値の有無によって該当キャリアのスキャニング有無を知らせる方法を提供する。
即ち、第2の実施例は、キャリア管理のためのトリガ条件が新たに定義(一例に、MC−specific trigger又はCA−specific trigger)され、この値がAAI_MC−ADV又はAAI_NBR−ADVのようなブロードキャストメッセージを介して送信される場合、参照キャリア(reference carrier)と同じカバレッジを有することによって(又は、さまざまな他の理由に)スキャニングを省略することができるキャリアである場合、ブロードキャストメッセージで送信されなければならないMC−specific triggerのような値の有無によって該当キャリアのスキャニング有無を知らせることができる。
ここで、前記参照信号は、マルチキャリア広告(AAI_MC−ADV)メッセージ又は隣接広告(AAI_NBR−ADV)メッセージでの1番目のキャリアである。
以下、前記キャリア管理(2次キャリア活性化)のために定義されたトリガ条件に対して説明する。
1.2次キャリア活性化のためのスキャニングトリガ条件
本発明で提案するスキャニングトリガ(Scanning trigger)条件は、該当不活性キャリアが現在端末の立場で受信が可能かどうかである。
即ち、1次キャリア(Primary carrier)に比べて小さいカバレッジを有するキャリアに対してのみこのようなトリガ条件が必要である。その理由は、一般的に大きいカバレッジを有するキャリアの領域が小さいカバレッジを有するキャリアの領域を含むためである。
(1)トリガ条件1
前述したように、セルの中心部に行くほど小さいカバレッジを有するキャリアの可用確率が高まり、即ち、最も容易に使用することができるトリガ条件は、1次キャリアのパワー(power)、SINR、RSSIなどの値が特定値以上である場合である。
基地局は、2つのキャリアのカバレッジに対する情報を知っているため、1次キャリア基準に特定値がどの以上になる場合、スキャニングの開始を知らせることができる。この値は、受信機の性能とは関係なしに基地局観点で決定しなければならないため、信号パワー(Signal Power)又はRSSIのような値がトリガのために使われることができる。
端末は、セルの中心に進入しつつ該当トリガ値が特定2次キャリアのトリガ条件を満たすと、該当2次キャリアのスキャニングを開始することができる。
(2)トリガ条件2
反対に、もし、端末が可用領域から非可用領域に移動する場合にも該当トリガ値が特定値以下になると、スキャニングを開始することができる。
2.2次キャリア活性化のためのスキャン報告トリガ条件
前記トリガ条件1によってスキャニングが開始される場合、スキャニングした値が特定値以上になると、端末は、これを基地局に報告して現在キャリアが可用かどうかを知らせることができる。
反対に、前記トリガ条件2によってスキャニングが開始される場合にはスキャニング値が特定値以下になると、端末は、これを基地局に報告して現在キャリアが可用かどうかを知らせることができる。端末は、スキャニング結果に対するリポートを基地局に周期的に知らせることができ、満たす状況に一回のみ送信することもできる。
可用/非可用の判断可否は、共用(common)値(RSSI、Signal Power)などに基づいて決定されることもできるが、実際送受信と関連した値であるため、端末の受信アンテナ数、受信機性能などに影響を受けることができる。それで、この場合、SINR、CINRなどの値を使用して実際受信性能に基づいて決定することが好ましい。
もし、受信性能に基づく場合には全体セルで全てのキャリアに同じトリガ条件値を使用することができ、この場合、トリガ条件送信によるオーバーヘッド(overhead)を減少させることができる。
従って、基地局は、端末の報告ベースの特定2次キャリアが活性化が可能かどうかを確認することができる。
また、特定2次キャリアの不活性(De−activation)の場合には活性キャリアのCQIなどのフィードバック(feedback)に基づいて可用可否を確認することができる。
また、端末がスキャニング結果報告(Reporting)を基地局に一回する場合には前記スキャニング結果報告をすることがスキャニングの解除条件になることができる。
結局、必要なトリガ条件がキャリア毎に2個、リポート条件(report condition)もキャリア毎に2個になることができ、report conditionは、ネットワーク当たり2個を定義する方法もあり、2個を定義する代わりに中間値に定義した後予め決まったマージン(margin)を+又は−にして2個を類推することもできる。
図7は、第2の実施例のトリガ条件1による端末がセル中心に移動する場合、1次キャリアのパワーと2次キャリアのSINRによるスキャニング及びスキャン報告のためのトリガ値を示す。
図8は、第2の実施例のトリガ条件2による端末がセル中心から離れる方向に移動する場合、1次キャリアのパワーと2次キャリアのSINRによるスキャニング及び報告のためのトリガ値を示す。
下記の表6は、キャリア管理のためのマルチキャリア特定トリガフィールドがAAI_NBR−ADVメッセージに含まれた場合の一例を示す。
表6を参照すると、マルチキャリア特定トリガフィールドは、割当キャリアに対するトリガ条件を示す表9乃至表12で定義されたエンコーディングを有するマルチキャリア特定トリガを意味する。
もし、マルチキャリア特定トリガが特定キャリアのために端末に送信される場合、端末は、前記エンコーディングによりトリガされた動作を実行する。その他、端末は、前記キャリアに対する特定動作を実行する必要がなく、参照キャリア(一例に、以前キャリア)の測定結果を参照する。
下記の表7は、キャリア管理のためのマルチキャリア特定トリガフィールドがAAI_MC−ADVメッセージに含まれる場合の一例を示す。
第3の実施例
本発明の第3の実施例は、キャリア管理(Carrier Management)(一例に、2次キャリア活性化又は1次キャリア変更)のためのトリガ条件(trigger condition)を定義し、前記定義されたトリガ条件を含むメッセージ送信方法を提供する。
まず、本発明の第3の実施例で提案する方法以前にはHO実行を目的に隣接基地局の特定キャリアに対するチャネル状態を測定するためのトリガ条件をAAI_SCDメッセージを介して定義するようにしている。
然しながら、サービング基地局(serving cell)に属するキャリアに対するスキャニングは、基地局の指示によりSCN−REQ/RSP/REPメッセージ過程を介して実行可能に定義しているが、複数の2次キャリア(multiple secondary carrier)に対するスキャニングのためのトリガ条件(trigger condition)は、別途に定義していない。
即ち、従来スキャニング動作と関連しては、端末が任意の値によりターゲットキャリア(target carrier)のチャネル状態が良くなることを認識しても、該当キャリアに対するチャネル状態測定を実行しない。
また、端末はスキャニングを実行したとしても、前記スキャニング実行結果に対する基地局へのリポート(SCN−REPメッセージ送信)は、基地局からスキャン応答(SCN−RSP)メッセージを受信した場合にのみ送信する。即ち、セル内の任意のキャリアに対する端末のチャネル状態情報送信は、基地局の要求によってのみ送信される。
このような場合、基地局は、端末に対するキャリア管理(carrier management)が必要な場合、まず、端末にスキャニングを要求し、端末から前記スキャニング結果を受信した後にキャリア管理を実行するようになる。この場合、マルチキャリア動作のために実行することができるキャリア管理関連過程に対する遅延を発生させるようになる。
また、前述したように、基地局が端末にスキャニングを要求せずに、基地局が任意に端末に対してキャリア管理(一例に、割当2次キャリアに対する活性化)を指示するようになる場合、ターゲットキャリア(target carrier)のチャネル状態を知らない状態で任意にターゲットキャリアを選択するようになることによって、ターゲットキャリア(target carrier)のチャネル状態が悪い場合、キャリア管理が失敗したり非効率的なキャリア管理を招く。
以下、本発明の第3の実施例によるキャリア管理(一例に、2次キャリア活性化)のためのトリガ条件を定義し、前記定義されたトリガ条件を送信する方法に対して具体的に説明する。
1.割当キャリアに対する端末のスキャニング
キャニング過程は、端末がキャリア管理(一例に、2次キャリア活性化又は1次キャリア変更)のために割り当てられたキャリアに対する測定を実行して必要なシステム構成情報を獲得するための機会を提供する。
端末は、マルチキャリア接合に対する能力が許容される場合、スキャニングのための専用時間区間無しに割当キャリアに対する測定を実行することができる。
基地局は、SCDメッセージ(又はMC−ADVメッセージ、NBR−ADVメッセージ、SFH、MC−RSPメッセージ)内にターゲット(又は対象)キャリアに基づくトリガパラメータ値を明示することができる。また、基地局は、端末がスキャンするターゲットキャリア形態(完全又は部分的に構成された)及び/又はSCDメッセージ内で定義された値をオーバーライド(override)した平均パラメータを明示することができる。
ここで、キャリア管理のために使われるトリガ条件は、ハンドオーバのために使われるトリガ条件と違ってネットワーク再進入後に端末に可能の限り速く受信すべき情報である。従って、前記キャリア管理のために使われるトリガ条件は、AAI_SCDメッセージを介して送信されることよりは異なるメッセージ又はスーパーフレームヘッダ(SFH)を介して送信されることが好ましい。
もし、AAI_SCD(又は、SFH、AAI_MC−ADV)メッセージを介してキャリア管理のために定義されたトリガ条件が送信され、隣接基地局のAAI_SCDメッセージに対する情報がサービング基地局のAAI_SCD情報と異なる場合、隣接ABSの他のAAI_SCD情報は、AAI_NBR−ADVで送信されることが好ましい。
もし、端末の能力(capability)に対する制約により、基地局から割り当てられた割当2次キャリアを同時にスキャニングすることができない場合、端末は、基地局に時間インターバル(time interval)の割当を受けなければならない。このような場合、割当キャリアに対する端末のスキャニング過程は、以下のように実行されることができる。
基地局は、端末の能力に対する制約により同時に割当キャリア及び活性キャリアに対するチャネル状態測定を実行することができない時、キャリアを探してモニタするように端末に時間インターバルを割り当てることができる。
2.割当キャリアに対するトリガ条件定義
(1)端末がスキャニング過程を開始する時、定義する条件
(2)端末がサービング基地局にスキャニング測定結果を報告する時、定義する条件
(3)端末がキャリア管理要求メッセージを送信することによって1次キャリア変更を開始しようとする時、定義する条件
− 端末がキャリア管理(一例に、2次キャリア管理(secondary carrier management)又は1次キャリア変更(primary carrier change))を開始するように定義される場合、端末のキャリア管理過程要求のためにキャリア管理要求(AAI_CM−REQ)メッセージが定義されることができ、前記キャリア管理要求メッセージは、基地局がキャリア管理命令(AAI_CM−CMD)メッセージを送信するようにすることができる。
(4)ターゲットキャリアが到達することができない(unreachable)場合、定義するための条件
(5)端末が現在活性キャリアを有して通信を維持することができない場合、定義するための条件
(6)キャリア管理取消のための条件
マルチキャリア特定(又はキャリア活性化)トリガ条件(MC−specific trigger condition又はCA−specifictrigger condition)定義
ハンドオーバ(HO)実行のためのハンドオーバ関連トリガ条件(Trigger condition)は、システム構成デスクリプト(descript)(SCD)メッセージを介して基地局から端末に送信される。
ここで、基地局がマルチキャリア(又はキャリア活性化)特定トリガ条件(MC−Specific Trigger condition又はCA−specific trigger condition)をAAI_SCDメッセージを介して端末に送信する場合、前記HOのためのトリガ条件と区別するために異なるトリガ条件として定義される。
また、前記マルチキャリア特定トリガ条件は、前記HOのためのトリガ条件と区別のために、前記SCDメッセージだけでなく、マルチキャリア広告(AAI_MC−ADV)メッセージ、隣接広告(AAI_NBR−ADV)メッセージ、マルチキャリア応答(AAI_MC−RSP)メッセージ、又はスーパーフレームヘッダ(SFH)を介して送信されることができる。
また、前記マルチキャリア特定トリガ条件は、基地局特定(ABS−specific)、キャリア特定(carrier−specific)又はネットワーク特定(network−specific)するように定義される。
まず、下記の表8は、マルチキャリア特定トリガ制御情報(条件)に含まれる項目の一実施例を示す。
下記の表9は、前記表8でのマルチキャリア特定トリガ制御情報に含まれた項目のうちType/Function/Action項目の一実施例を示す。
下記の表10は、マルチキャリア特定トリガ制御情報に含まれた項目のうちType/Function/Action項目の他の実施例を示す。
表10を参照すると、マルチキャリア特定トリガ制御情報にはトリガメトリックタイプを示すタイプ(Type)フィールドを含む。前記タイプフィールドが一例に、‘0x0’に設定された場合にはCINRメトリックを示し、‘0x1’に設定された場合にはRSSIメトリックを示し、‘0x2’に設定された場合にはRTDメトリックを示し、‘0x3’に設定された場合、メトリックはP−SFHsを連続的に受信されない回数を示し、‘0x4’に設定された場合にはRDメトリックを示す。
また、トリガ条件を定義する計算を示す機能(function)フィールドを含む。一例に、前記機能フィールドが‘0x1’に設定された場合、割当キャリアのメトリックが絶対値(又は、閾値)より大きい場合にトリガ条件を満たし、‘0x2’に設定された場合、割当キャリアのメトリックが絶対値より小さい場合にトリガ条件を満たし、‘0x3’に設定された場合、割当キャリアのメトリックが1次キャリアのメトリックより相対的に大きい場合にトリガ条件を満たし、‘0x4’に設定された場合、割当キャリアのメトリックが1次キャリアのメトリックより相対的に小さい場合にトリガ条件を満たし、‘0x5’に設定された場合、活性(又は1次)キャリアのメトリックが絶対値より大きい場合にトリガ条件を満たし、‘0x6’に設定された場合、活性(又は1次)キャリアのメトリックが絶対値より小さい場合にトリガ条件を満たす。
また、マルチキャリア特定トリガ条件は、トリガ条件に到達した時、実行される動作(action)フィールドをさらに含む。
前記動作フィールドが一例に、‘0x1’に設定された場合、トリガ条件を満たすと、端末はスキャニング実行結果に対してスキャンリポート(SCN−REP)メッセージを基地局に送信する。また、‘0x2’に設定された場合、トリガ条件を満たすと、端末は基地局にキャリア管理(CM−REQ)要求メッセージを送信する。‘0x3’に設定された場合、トリガ条件を満たすと、端末は基地局にスキャン要求(SCN−REQ)メッセージを送信する。‘0x4’に設定された場合、該当キャリアが到達することができないことを示す。‘0x5’に設定された場合、キャリア管理取消を示し、‘0x6’である場合、トリガ条件を満たすと、割当キャリアに対するスキャニングを開始する。
下記の表11は、マルチキャリア特定トリガ制御情報に含まれた項目のうちType/Function/Action項目の他の実施例を示す。
特に、下記の表11は、キャリア管理のためのマルチキャリア特定トリガ条件に必要な値のみが定義された一例を示す。即ち、Function及びactionフィールドは下、記の表11に示すように、キャリア管理のために必要な値のみにより定義されることができる。
もし、HOのためのトリガ条件を送信するAAI_SCDメッセージとは異なるメッセージを介して本発明で提案するトリガ条件(trigger condition)が送信される場合、これはHOのようなトリガ条件を同じに使用し、他の意味として解釈される。
下記の表12は、マルチキャリア特定トリガ制御情報に含まれた項目のうちType/Function/Action項目の他の実施例を示す。
前記表8乃至表12で説明したように、端末が割当2次キャリアから測定したチャネル状態情報(CINR、RSSI、RTD)のメトリックが前記マルチキャリア特定トリガ制御情報のスキャニング開始条件を満たす場合、端末は、前記割当2次キャリアに対するスキャンを開始する。この場合、端末は、基地局から必要によって送信されるスキャン応答メッセージがなくても前記スキャニングトリガ条件を満たす場合、割当2次キャリア(不活性2次キャリア含む)に対するスキャニングを実行することができる。
また、前記スキャニング実行結果が前記マルチキャリア特定トリガ制御情報のスキャンリポート条件を満たし、基地局にスキャン報告をトリガする場合、端末は、前記スキャニングを介して測定された送信対干渉及び雑音比(Carrierto Interference and Noise Ratio;CINR)、受信信号強度指示(Received Signal Strength Indication;RSSI)、及び往復遅延時間(Round Trip Delay;RTD)等(スキャニング実行結果)をスキャンリポート(SCN−REP)メッセージを介して基地局に送信する。
マルチキャリア特定トリガ条件(MC−specific Trigger condition)送信方法
以下、前記で言及したマルチキャリア特定トリガ制御情報(条件)が所定のメッセージを介して基地局から端末に送信される各実施例に対して説明する。
1.AAI_MC−ADVメッセージを介するマルチキャリア特定トリガ条件送信
(1)MC−specific Trigger conditionがABS−specificである場合
下記の表13は、マルチキャリア特定トリガ条件がMC−ADVメッセージを介して送信され、ABS−specificである場合に対する一例を示す。
(2)MC−specific Trigger conditionがキャリア特定(carrier−specific)である場合
下記の表14は、マルチキャリア特定トリガ条件がMC−ADVメッセージを介して送信され、キャリア特定(carrier−specific)である場合に対する一例である。
(3)マルチキャリア特定トリガ条件がネットワーク特定(network−specific)である場合
下記の表15は、マルチキャリア特定トリガ条件(Trigger condition)がMC−ADVメッセージを介して送信され、ネットワーク特定(network−specific)である場合に対する一例を示す。この場合、全てのセルで同じトリガ条件(trigger condition)を用い、トリガメトリックタイプ(trigger metric type)は、CINRを使用することができる。
2.AAI_NBR−ADVメッセージを介するマルチキャリア特定トリガ条件送信
(1)マルチキャリア特定トリガ条件が基地局特定(ABS−specific)である場合
下記の表16は、NBR−ADVメッセージを介してマルチキャリア特定トリガ条件を送信し、基地局特定(ABS−specific)である場合に対する一例を示す。
(2)マルチキャリア特定トリガ条件がキャリア特定(carrier−specific)である場合
下記の表17は、トリガ条件がNBR−ADVメッセージを介して送信され、キャリア特定(carrier−specific)である場合に対する一例である。
3.MC−RSPメッセージを介するマルチキャリア特定トリガ条件送信
(1)マルチキャリア特定トリガ条件が基地局特定である場合
下記の表18は、トリガ条件がMC−RSPメッセージを介して送信され、基地局特定である場合に対する一例である。
(2)マルチキャリア特定トリガ条件がキャリア特定(carrier−specific)である場合
下記の表19は、トリガ条件がMC−RSPメッセージを介して送信され、キャリア特定(carrier−specific)である場合に対する一例である。
図9は、本発明の第3の実施例によるマルチキャリア特定トリガ条件を含むマルチキャリア広告メッセージを介して、割当2次キャリアのスキャニング結果を報告する方法を示す。
図9に示すように、基地局は、C_0乃至C_2の三個のキャリアを可用キャリアとして使用し、そのうちC_0キャリアが端末の1次キャリアに設定され、残りは割当2次キャリアに設定された(即ち、基地局と端末との間のAAI_MC−REQ/RSPメッセージ交換を終えた状態)場合を仮定する。ここで、残りの割当キャリアC_1及びC_2を不活性割当2次キャリアであると仮定し、前記C_1及び/又はC_2キャリアを活性化させるためのキャリアスキャニング関連動作に対して説明する。
まず、端末は、1次キャリアであるC_0を介して基地局と制御情報及びデータ交換を実行することができる(S901)。
基地局は、キャリア管理(一例に、2次キャリア活性化又は1次キャリア変更)関連トリガ制御情報を含むマルチキャリア広告(AAI_MC−ADV)メッセージを端末に送信する(S902)。
ここで、前記キャリア管理関連トリガ制御情報は、割当2次キャリアに対するスキャニングトリガ条件、スキャン報告トリガ条件のようなトリガ条件に関するものが含まれることができる。また、前記キャリア管理関連トリガ制御情報は、AAI_SCDメッセージ、AAI_MC−ADV、AAI_NBR−ADV、又はスーパーフレームヘッダ(SFH)等を介して送信されることができる。
ここで、前記キャリア管理関連トリガ制御情報に割当2次キャリアに対するスキャニング実行のトリガ条件が含まれている場合、端末は、基地局からスキャン応答(SCN−RSP)メッセージを受信しなくても、前記キャリア管理関連トリガ制御情報に設定されたスキャニングトリガ条件を満たす場合、割当2次キャリアに対するスキャニングを実行することができる。
また、基地局は、必要によってスキャン応答(SCN−RSP)メッセージを送信し、端末に割当2次キャリアに対するスキャニング実行を指示することができる。
これによって、端末は、C_1及びC_2キャリアに対するスキャニングを実行し(S903)、前記スキャニング実行結果が前記キャリア管理関連トリガ制御情報に設定された条件を満たす場合(S904)、前記スキャニング実行結果を前記基地局にリポートする。ここで、端末は、スキャンリポート(SCN−REP)メッセージを介して前記スキャニング実行結果を基地局に送信する(S905)。
以後、基地局は、前記端末から送信されたスキャニング実行結果を参照し、割当2次キャリア(C_1及び/又はC_2)に対する活性化を指示するためにキャリア管理命令(AAI_CM−CMD)メッセージを端末に送信することができる(S906)。
第4の実施例
本発明の第4の実施例は、基地局が予め定義されたトリガ条件(trigger condition)外に他のトリガ条件(condition)を満たした時、端末からSCN−REPメッセージを受信することを所望の場合、ユニキャスト(unicast)メッセージを介してトリガ条件を端末に送信する方法を提供する。
現在、IEEE802.16は、2次キャリア(secondary carrier)の活性化(activation)のために不活性キャリア(inactive carrier)のスキャニング結果又はハンドオーバ(HO)のために隣接基地局(neighbor ABS)のスキャニング結果を基地局に送信する方法を以下のような3つの方法により定義する。
(1)0b00:No report
(2)0b01:Periodic report
(3)0b10:Event−triggered report
(4)0b11:One−timescan report
即ち、基地局は、前記のような3つの方法のうちどの方法を用いてSCN−REPを送信しなければならないかをSCN−RSPメッセージのreport modeを介して端末に知らせる。
また、現在IEEE802.16は、基地局が各隣接基地局又は2次/隣接キャリアに対するトリガ条件(trigger condition)をブロードキャスト方式に端末に送信する。一例に、AAI_SCD、AAI_MC−ADV又はAAI_NBR−ADV messageを介して送信する。即ち、基地局は、端末にスキャニングを実行する対象に対するトリガ条件をユニキャスト方式に送信しない。
下記の表20は、SCN−RSPメッセージのリポートモードが‘Ob10’(Event−triggered report)に設定された場合、トリガ条件を含む一例を示す。
表20を参照すると、リポートモード(Report mode)がevent−triggered report(一例に、‘0b10’)であり、ハンドオーバのためにスキャニングを要求する場合、各隣接基地局(neighbor ABSs)又は隣接基地局のキャリア(ら)に対するスキャン実行結果を送信するためのトリガ条件をSCN−RSPメッセージを介して端末に知らせるようにする。
従って、基地局から前記のようなトリガ条件を含むAAI_SCN−RSPメッセージを受信した端末は、該当基地局又はキャリアに対するスキャニングを実行し、該当トリガ条件を満たすと、スキャニング報告メッセージを基地局に送信する。
下記の表21は、SCN−RSPメッセージのリポートモードが‘Ob10’(Event−triggered report)に設定された場合、トリガ条件を含む他の一例を示す。
表21を参照すると、リポートモードがevent−triggered report(一例に、‘0b10’)であり、2次キャリア活性化(secondary carrier activation)のために端末にスキャニングを要求する場合、端末が各2次キャリアに対するスキャン結果を基地局に送信するためのキャリア活性化特定トリガ定義(CA specific trigger definitions)をSCN−RSPメッセージを介して知らせるようにする。
また、Report modeがevent−triggered reportであり、1次キャリア変更のためにスキャニングを要求する場合、各ターゲット不活性キャリアに対するスキャン結果を送信するためのPCC specific trigger definitionsをSCN−RSPメッセージを介して知らせるようにする。
従って、基地局から前記のようなトリガ条件を含むAAI_SCN−RSPメッセージを受信した端末は、該当キャリアに対するスキャニングを実行し、該当トリガ条件を満たすと、スキャニング報告メッセージを基地局に送信する。
図10は、本発明の一実施例による無線通信システムを示すブロック図である。
基地局1010は、制御部1011、メモリ1012、及び無線通信(RF)部(radio frequency unit)1013を含む。
制御部1011は、提案された機能、過程及び/又は方法を具現する。無線インターフェースプロトコルの階層は、制御部1011により具現されることができる。
制御部1011は、不活性2次キャリアの活性化を決定する場合、不活性2次キャリアのスキャン報告トリガ条件を含むメッセージ(一例に、マルチキャリア広告メッセージ)を端末に送信するように制御することができる。
メモリ1012は、制御部1011と連結され、不活性2次キャリアのスキャン報告トリガ条件のためのプロトコルやパラメータを格納する。RF部1013は、制御部1011と連結され、無線信号を送信及び/又は受信する。
端末1020は、制御部1021、メモリ1022、及び無線通信(RF)部1023を含む。
制御部1021は、提案された機能、過程及び/又は方法を具現する。無線インターフェースプロトコルの階層は、制御部1021により具現されることができる。制御部1021は、不活性2次キャリアのスキャニング実行結果、不活性2次キャリアのスキャン報告トリガ条件を満たす場合、前記スキャニング実行結果をスキャンリポートメッセージを介して基地局に送信するように制御することができる。
メモリ1012は、制御部1021と連結され、不活性2次キャリアのスキャン報告のためのプロトコルやパラメータを格納する。RF部1013は、制御部1021と連結され、無線信号を送信及び/又は受信する。
制御部1011、1021は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路及び/又はデータ処理装置を含むことができる。メモリ1012、1022は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/又は他の格納装置を含むことができる。RF部1013、1023は、無線信号を処理するためのベースバンド回路を含むことができる。実施例がソフトウェアで具現される時、前述した技法は、前述した機能を遂行するモジュール(過程、機能など)で具現されることができる。モジュールは、メモリ1012、1022に格納され、制御部1011、1021により実行されることができる。メモリ1012、1022は、制御部1011、1021の内部又は外部にあり、よく知られた多様な手段で制御部1011、1021と連結されることができる。

Claims (16)

  1. マルチキャリアシステムにおける割当キャリア(assigned carrier)をスキャニングする方法であって
    不活性割当2次キャリア(inactive assigned secondary carrier)のスキャニング報告(scan reporting)のためのトリガ条件(trigger condition)を含むトリガ制御情報(trigger control information)を含むマルチキャリア広告メッセージ(multicarrier advertisement message)を基地局から受信することと、
    前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングに対するスキャン応答(SCN−RSP;scan response)メッセージを前記基地局から受信することと、
    前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行することと、
    前記トリガ条件が満たされる場合、前記実行されたスキャニング結果を前記基地局に報告することと
    を含む方法。
  2. 前記実行されたスキャニング結果は、スキャンリポート(SCN−REP;scan report)メッセージを介して前記基地局に送信される請求項1に記載の方法。
  3. 前記トリガ制御情報は、キャリア活性化特定トリガフィールド(carrier activation specific trigger field)である請求項1に記載の方法。
  4. 前記トリガ制御情報は、キャリア対干渉及び雑音比(CINR;carrier to interference and noise ratio)又は受信信号強度インジケータ(RSSI;received signal strength indicator)として定義されるトリガタイプフィールド(trigger type field)をさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記トリガ制御情報は、前記トリガ条件を定義する計算方法(computation method)であるトリガ機能フィールド(trigger function field)をさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記トリガ条件は、前記不活性割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリック(metric)が閾値(threshold)より大きい時、又は活性(active)割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリックが閾値より小さい時に生じる、請求項4に記載の方法。
  7. 前記基地局から2次キャリアの少なくとも活性化又は不活性化を指示するキャリア管理命令(CM−CMD;carrier management command)メッセージを受信することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記割当2次キャリアに対するスキャニング実行可否を指示するスキャニング要求インジケータ(scanning required indicator)を含む第1のメッセージを前記基地局から受信することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記スキャニング要求インジケータの大きさは、1ビットである請求項に記載の方法。
  10. 前記第1のメッセージは、マルチキャリア応答(MC−RSP;multicarrier response)メッセージ、マルチキャリア広告(MC−ADV;multicarrier advertisement)メッセージ、又は隣接広告(NBR−ADV;neighbor advertisement)メッセージのうちいずれか一つである請求項に記載の方法。
  11. 前記スキャニング実行可否は、前記割当2次キャリアのカバレッジ(coverage)に基づいて決定される請求項に記載の方法。
  12. マルチキャリアシステムにおける割当キャリア(assigned carrier)のスキャニング実行のための端末であって、
    無線を送受信するように構成されるRF(radio frequency)部と、
    前記RF部を制御して、
    不活性割当2次キャリア(inactive assigned secondary carrier)のスキャニング報告(scan reporting)のためのトリガ条件(trigger condition)を含むトリガ制御情報(trigger control information)を含むマルチキャリア広告メッセージ(multicarrier advertisement message)を基地局から受信することと、
    前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングに対するスキャン応答(SCN−RSP;scan response)メッセージを前記基地局から受信することと、
    前記不活性割当2次キャリアに対するスキャニングを実行することと、
    前記トリガ条件が満たされる場合、前記実行されたスキャニング結果を前記基地局に報告するように前記RF部を制御することと
    を実行するように構成される制御部(controller)
    を含む端末。
  13. 記スキャニング結果は、スキャンリポート(SCN−REP;scan report)メッセージを介して前記基地局に送信される請求項12に記載の端末。
  14. 前記トリガ制御情報は、キャリア対干渉及び雑音比(CINR;carrier to interference and noise ratio)又は受信信号強度インジケータ(RSSI;received signal strength indicator)として定義されるトリガタイプフィールド(trigger type field)をさらに含む請求項12に記載の端末。
  15. 前記トリガ制御情報は、前記トリガ条件を定義する計算方法(computation method)であるトリガ機能フィールド(trigger function field)をさらに含む請求項12に記載の端末。
  16. 前記制御部は、前記不活性割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリック(metric)が閾値(threshold)より大きい時、又は活性(active)割当2次キャリアをスキャニングして測定されたメトリックが閾値より小さい時、前記スキャニング結果を前記基地局に報告するように前記RF部を制御するようにさらに構成される、請求項14に記載の端末。
JP2013504811A 2010-04-12 2011-04-12 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置 Expired - Fee Related JP5572260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32334410P 2010-04-12 2010-04-12
US61/323,344 2010-04-12
US32909310P 2010-04-29 2010-04-29
US61/329,093 2010-04-29
US33218010P 2010-05-06 2010-05-06
US61/332,180 2010-05-06
US33321710P 2010-05-10 2010-05-10
US61/333,217 2010-05-10
US35092410P 2010-06-03 2010-06-03
US61/350,924 2010-06-03
US40521010P 2010-10-21 2010-10-21
US61/405,210 2010-10-21
US41398810P 2010-11-16 2010-11-16
US61/413,988 2010-11-16
KR10-2011-0033253 2011-04-11
KR1020110033253A KR101719003B1 (ko) 2010-04-12 2011-04-11 무선 접속 시스템에서 스캐닝 수행 방법 및 장치
PCT/KR2011/002549 WO2011129574A2 (en) 2010-04-12 2011-04-12 Scanning method and apparatus in wireless access system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524714A JP2013524714A (ja) 2013-06-17
JP5572260B2 true JP5572260B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=45029522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504811A Expired - Fee Related JP5572260B2 (ja) 2010-04-12 2011-04-12 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9226283B2 (ja)
EP (1) EP2559287B1 (ja)
JP (1) JP5572260B2 (ja)
KR (1) KR101719003B1 (ja)
CN (1) CN102884831B (ja)
WO (1) WO2011129574A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101719003B1 (ko) 2010-04-12 2017-03-22 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 스캐닝 수행 방법 및 장치
KR20110121559A (ko) * 2010-04-30 2011-11-07 한국전자통신연구원 기지국, 이동국, 페이징 메시지 전송 방법, 및 페이징 메시지 수신 방법
KR20120006259A (ko) * 2010-07-12 2012-01-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 업링크 송신 전력 상태 보고 장치 및 방법
KR101208560B1 (ko) * 2010-09-03 2012-12-05 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 할당 세컨더리 캐리어의 스캐닝 수행 방법 및 장치
EP2807852B8 (en) * 2012-01-24 2019-08-14 NEC Corporation Radio communication system
WO2013137700A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for detecting inter-frequency cell signals in a heterogeneous network
CN103249117B (zh) * 2013-04-22 2016-01-13 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种扫频信息上报的方法及用户终端
WO2015131376A1 (zh) 2014-03-06 2015-09-11 华为技术有限公司 基站、终端及切换方法
JP2015177268A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社東芝 無線通信装置および端末装置
GB2529143A (en) * 2014-07-10 2016-02-17 Vodafone Ip Licensing Ltd Carrier aggregation mode selection
CN105246163A (zh) * 2015-10-23 2016-01-13 中国联合网络通信集团有限公司 一种辅载波配置的方法和装置
KR102448058B1 (ko) * 2016-09-08 2022-09-26 삼성전자주식회사 Rf 설정 방법 및 이를 수행하는 전자 장치

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4256158B2 (ja) * 2002-12-26 2009-04-22 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
KR100606129B1 (ko) * 2003-04-30 2006-07-28 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 채널 품질 측정 및보고 방법
KR20080010543A (ko) 2006-07-27 2008-01-31 엘지전자 주식회사 핸드오버 거절시 이동통신 단말기의 동작 방법, 이를이용한 이동통신 단말기 및 휴대 인터넷 시스템의 핸드오버거절 방법
KR101312876B1 (ko) * 2006-12-13 2013-09-30 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 단말기의 측정 방법 및 장치
CN101690359B (zh) * 2007-06-21 2015-02-04 交互数字技术公司 用于e-utran的与切换相关的测量报告
GB0716966D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Fujitsu Ltd Wireless communication systems
US20090124290A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Zhifeng Tao Antenna Selection for SDMA Transmissions in OFDMA Networks
US8509776B2 (en) * 2007-12-19 2013-08-13 Motorola Mobility Llc Network initiated proactive handover procedure for fast moving wireless devices
WO2009084465A1 (ja) 2007-12-28 2009-07-09 Nec Corporation 無線通信システム、無線通信方法および無線機
US20090185524A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Manual cell detection and selection procedures
US8432878B2 (en) * 2008-05-02 2013-04-30 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for wireless communication
US8280387B2 (en) * 2008-05-22 2012-10-02 Ntt Docomo, Inc. Femtocell channel assignment and power control for improved femtocell coverage and efficient cell search
KR101487358B1 (ko) 2008-06-30 2015-01-30 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 E-utran에서 핸드오버를 수행하기 위한 방법 및 장치
KR101253190B1 (ko) * 2008-08-08 2013-04-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 품질 정보 보고 방법 및 상기 채널 품질 정보에 따라 무선 자원을 할당하는 방법
WO2010025604A1 (zh) * 2008-09-03 2010-03-11 中兴通讯股份有限公司 基站内载波切换方法和系统
US8401541B2 (en) 2008-09-05 2013-03-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for scanning in multi-carrier communication system
GB2464289B (en) 2008-10-08 2012-12-05 Samsung Electronics Co Ltd Estimating link qualities in multi-carrier systems
KR101479596B1 (ko) * 2008-11-05 2015-01-26 삼성전자주식회사 무선 통신 네트워크의 측정 보고 방법 및 장치
WO2010069103A1 (zh) * 2008-12-16 2010-06-24 中兴通讯股份有限公司 终端及其扫描方法
CN101790198A (zh) * 2009-01-22 2010-07-28 中兴通讯股份有限公司 基于多载波系统的扫描应答发送方法、基站
CN101790232B (zh) * 2009-01-22 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 基于多载波系统的扫描报告发送方法、终端
CN101925087B (zh) * 2009-06-11 2016-05-25 中兴通讯股份有限公司 一种封闭用户组小区的测量上报方法
KR101374404B1 (ko) * 2009-06-19 2014-03-17 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 홈 노드 b를 탐지하고 측정하기 위한 방법 및 장치
US8462863B1 (en) * 2009-07-23 2013-06-11 Marvell International Ltd. Midamble for WLAN PHY frames
CN101998636B (zh) * 2009-08-14 2013-07-31 电信科学技术研究院 一种终端标识的使用方法、系统和设备
US8280383B2 (en) * 2009-10-21 2012-10-02 At&T Mobility Ii Llc Femto jamming of macro pilot
KR101719003B1 (ko) 2010-04-12 2017-03-22 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 스캐닝 수행 방법 및 장치
US8423013B2 (en) * 2010-05-17 2013-04-16 Motorola Mobility Llc Minimizing measurements during carrier aggregation in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20160192228A1 (en) 2016-06-30
EP2559287B1 (en) 2018-01-10
EP2559287A2 (en) 2013-02-20
KR20110114467A (ko) 2011-10-19
US20130136014A1 (en) 2013-05-30
EP2559287A4 (en) 2016-09-28
CN102884831B (zh) 2016-04-20
US9237569B2 (en) 2016-01-12
WO2011129574A3 (en) 2012-01-19
US9226283B2 (en) 2015-12-29
JP2013524714A (ja) 2013-06-17
US9888402B2 (en) 2018-02-06
US20150036527A1 (en) 2015-02-05
CN102884831A (zh) 2013-01-16
WO2011129574A2 (en) 2011-10-20
KR101719003B1 (ko) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572260B2 (ja) 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置
US20190082355A1 (en) Method and device for configuring cell in wireless communication system
JP7114609B2 (ja) 広帯域幅通信を処理するための技法
US9769714B2 (en) Method for efficiently updating secondary carrier information in a broadband wireless access system
KR101265646B1 (ko) 멀티 캐리어 시스템에서 상향링크 피드백 채널을 통해 캐리어의 하향링크에 대한 상향링크 피드백 정보를 전송하기 위한 방법 및 장치
JP5981172B2 (ja) 無線通信システム、通信方法、基地局装置、および通信端末
US9357547B2 (en) Apparatus and method for performing scanning of assigned secondary carrier in wireless access system
WO2018028272A1 (zh) 一种上行资源调度方法及相关设备
AU2011302818B2 (en) Efficient handover/scanning trigger method in a broadband wireless access system supporting a multicarrier
AU2015255767B2 (en) Prioritized cell identification and measurement method
KR20180136852A (ko) 5g 기지국의 복수의 동기신호를 고려한 rrm 방법 및 장치
WO2024152206A1 (zh) 用于侧行传输的方法及终端设备
WO2023123007A1 (en) Reconfigurable intelligent surface (ris) reservation for sidelink communications
US20230362761A1 (en) Efficient support for user equipment with redundant protocol data unit session
KR20170042318A (ko) D2d를 위한 블랭크 서브프레임 사용

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees