JP5571071B2 - 縫合に基づく組織修復 - Google Patents

縫合に基づく組織修復 Download PDF

Info

Publication number
JP5571071B2
JP5571071B2 JP2011512747A JP2011512747A JP5571071B2 JP 5571071 B2 JP5571071 B2 JP 5571071B2 JP 2011512747 A JP2011512747 A JP 2011512747A JP 2011512747 A JP2011512747 A JP 2011512747A JP 5571071 B2 JP5571071 B2 JP 5571071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
loop
clasp
defect
knot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011512747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522632A5 (ja
JP2011522632A (ja
Inventor
ウェイミス シンガタット
ジェイムズ トールボット
マイケル キーン
ブライアン シュミット
マルク ライヘン
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2011522632A publication Critical patent/JP2011522632A/ja
Publication of JP2011522632A5 publication Critical patent/JP2011522632A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571071B2 publication Critical patent/JP5571071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0466Suture bridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00637Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for sealing trocar wounds through abdominal wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00663Type of implements the implement being a suture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • A61B2017/0475Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery using sutures having a slip knot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • A61B2017/081Tissue approximator

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

〔関連出願との相互参照〕
本願は、2008年6月6日に出願された「縫合に基づく輪の修復」という名称の米国仮特許出願第61/059,584号の利益を主張するものであり、該特許出願の内容はその全体が引用により本明細書に組み入れられる。
何百万人もの米国人が坐骨神経痛又は神経根性下肢痛を患っている。坐骨神経痛の1つの共通の原因に、例えば腰部の脊椎の椎間板破裂又は椎間板ヘルニアがある。すなわち、椎間板の外壁(すなわち線維輪)が脆くなると、これが裂けて椎間板の柔らかい内側部分(すなわち髄核)が外に出て来ることがある。髄核が線維輪の正常な限界を越えて広がると、脊椎内の非常に繊細な神経組織を髄核が圧迫して神経根痛を引き起こす場合がある。神経根障害を取り除くための1つの治療に椎間板切除術がある。椎間板切除術は、損傷を受けた椎間板の少なくとも一部を除去して神経組織にかかる圧力を取り除き、痛みを緩和するために行う外科的処置である。一般に、この手術では、脊椎上の皮膚を小さく切開し、椎間板に近づくために靭帯及び骨材料をいくらか除去し、髄核ヘルニアなどの椎間板材料をいくらか除去して神経を減圧する。現在のところ、標準的な椎間板切除法では、線維輪の欠陥又は切開は修復されない。この結果、術後に隙間又は損傷を受けた線維輪から残りの髄核が延び、或いは外に出て来ることがある。この代案として、外科医は、ヘルニア部分に加え、残りの核材料をほとんど除去して術後のヘルニア再発のリスクを最小に抑える広範囲減量術を行うことを選択することができるが、これにより術後に椎間板の高さが潰れ、後で腰背部の痛みが増加するというリスクが増す。
従って、組織修復システム及び方法、より具体的には、現在の椎間板切除処置に見られる課題及びこれに関連する術後合併症を解決するための線維輪修復システム及び方法を提供する必要がある。
本発明は、脊椎椎間板の線維輪の欠陥又は隙間の修復を含む、縫合に基づく組織修復のための装置を提供し、この装置は、好ましくは予めスライディングノットを結んだ縫合糸ループと、縫合糸ループの端部を捕らえるクラスプ型の構成部品とを含む。線維輪の隙間に充填する任意のプラグ部材を含めることもできる。輪の欠陥を取り巻く全層縫合の中に縫合糸ループを加え、縫合糸ループの端部をクラスプに固定し、縫合糸ループを締め上げてノットを結ぶ必要なく輪状組織を近づける方法も開示する。縫合糸ストランド又はループを輪の壁に通し、捕らえ、回収できるようにする縫合糸通しも開示する。縫合糸通しは、縫合糸ループを輪の壁に通してこれを直接捕らえることができるようにする構成のクラスプを任意に組み込むことができる。
1つの実施形態では、縫合糸ストランド及びクラスプ装置を備えた、脊椎椎間板の輪を修復するためのシステムを提供する。縫合糸は、少なくとも1つのループ及び少なくとも1つのスライディングノットを有することが好ましく、クラスプ装置は、少なくとも1つのアイレットを有することが好ましい。アイレットは、縫合糸をアイレット内に通せるようにするための開口部を有する閉リング、C字形、U字形、S字形、O字形、コイル型、又はその他の形状を含むことができる。システムは、縫合糸を受け取るためのレセプタクルを有する針を含むことができる縫合糸通し及び回収器具をさらに備えることができる。
別の実施形態では、縫合糸ストランドと、縫合糸を固定するためのアイレットを有するクラスプ装置とを備えることができる、脊椎椎間板の輪の欠陥を修復するための別のシステムを提供する。縫合糸は、2つの端部及びスライディングノットを有する少なくとも1つのループを有することができ、クラスプ装置のアイレットは、縫合糸ループの端部を固定するように構成することができ、縫合糸及びクラスプ装置は、共同して輪の欠陥を取り囲み、クラスプ装置から逆方向に延びるループの2つの端部で欠陥を近づけるように構成及び設定される。縫合糸及びクラスプ装置は、線維輪の欠陥を取り囲むループを形成する上で直列であることが好ましい。システムは、縫合糸通し及び回収器具をさらに備えることができる。縫合糸通しは、縫合糸に解除可能に取り付けられて好ましくは縫合糸を椎間板の輪に通すための針を含むことができる。回収器具は、針と協働するように、好ましくは針と関連しながら機能するように構成されることが好ましい。
縫合糸通し及び回収器具は、縫合糸を捕らえるためのブームアームをさらに含むことができる。縫合糸通し及び回収器具は、クラスプ装置に解除可能に結合することができる。システムは、輪の欠陥に充填して密封するためのプラグ部材をさらに含むことができる。システムは、1つが縫合糸ループの端部の各々に接続された複数の返しをさらに含むことができ、クラスプ装置は、各々を返しに接続できる拡張可能な複数のアイレットを有し、返しの少なくとも一部がアイレットを通過するように構成される。これとは別に、或いはこれに加えて、縫合糸通し及び回収器具は、縫合糸を捕らえるためのワイヤループを含むことができる。
クラスプ装置はツーピースクリップを含むことができ、第1のピースが縫合糸ループの第1の端部に接続でき、クリップの第2のピースが縫合糸ループの第2の端部に接続でき、第1のピースは第2のピースに結合することができる。クラスプ装置は、縫合糸を受け取るための開放スロットを有する2つのフックを有することができ、フックは、より小さなサイズに潰れるとともにより大きなサイズに拡大するように弾性的に柔軟である。縫合糸通し及び回収器具は2つの針をさらに含むことができ、各々の針は縫合糸ループの端部に接続できるとともに独立して動くことができ、クラスプ装置は、縫合糸通し及び回収器具に解除可能に接続できるとともに、縫合糸を受け取るための開口部を有する。
別の実施形態では、脊椎椎間板の輪の欠陥を修復する方法が提供され、この方法は、(1)少なくとも1つのループ及びスライディングノットを有する縫合糸を提供するステップと、(2)縫合糸ループの端部を捕らえるためのクラスプ装置を提供するステップと、(3)縫合糸ループに取り付けるための、縫合糸を輪の壁に通すための通し装置を提供するステップと、(4)縫合糸ループの第1の端部を通し装置に取り付けるステップと、(5)縫合糸ループ端部を有する通し装置を椎間板の輪の壁を通じて挿入するステップと、(6)縫合糸ループの第2の端部を椎間板の輪の壁を通じて挿入するステップと、(7)縫合糸ループ端部及びクラスプ装置が脊椎椎間板の外側にある間に、縫合糸ループの第1の端部及び第2の端部をクラスプ装置に接続するステップと、(8)クラスプ装置を輪の欠陥を通じて挿入し、縫合糸ループ及びクラスプ装置が輪の欠陥の周囲に連続ループを形成するようにするステップと、(9)縫合糸を締め付け、縫合糸ループを引っ張って欠陥を閉じるステップとを含み、クラスプ装置及び縫合糸ループは互いに直列であり、縫合糸及びクラスプ装置の両方が閉じた欠陥を近づけて引き寄せる。
方法は、針を含む通し装置、及び針を縫合糸ループに解除可能に取り付けるさらなるステップをさらに含むことができる。方法は、通し装置をクラスプ装置に結合するステップと、クラスプ装置を通し装置から解除するステップとをさらに含むことができる。方法は、(1)縫合糸ループの第1の端部を輪の壁を通じて椎間板の外側から内側へ挿入するステップと、(2)縫合糸ループの第1の端部を輪の欠陥を通じて回収し、縫合糸ループの第1の端部が椎間板空間の外側にくるようにするステップと、(3)縫合糸ループの第2の端部を椎間板の外側から内側へ挿入するステップと、(4)縫合糸ループの第2の端部を輪の欠陥を通じて回収し、縫合糸ループの第2の端部が椎間板空間の外側にくるようにするステップとをさらに含むことができる。方法は、マルチピース接続可能クリップを使用するステップと、マルチピースクリップの第1のピースをマルチピースクリップの第2のピースに接続するステップとをさらに含むことができる。本方法は、縫合糸ループの第1の端部をマルチピースクリップの第1のピースに接続するステップと、縫合糸ループの第2の端部をマルチピースクリップの第2のピースに接続するステップとをさらに含むことができる。
しかしながら、システム、キット及び使用方法が、図示の正確な配置、構造、特徴、実施形態、態様及び手段に限定されるものではないこと、及び明細書に開示する配置、構造、特徴を単独で、又は他の配置、構造、特徴、態様及び手段と組み合わせて使用できることを理解されたい。
添付の図面と併せて読めば、上述の要約、及び以下の本願の好ましい実施形態の詳細な説明がより良く理解されるであろう。本願のシステム、装置及び方法を例示する目的で、図面には好ましい組織修復システム、実施形態及び技術を示している。しかしながら、本願が、図示の正確な配置、構造、特徴、実施形態、態様及び手段に限定されるものではないこと、及び明細書に開示する配置、構造、特徴を単独で、又は他の配置、構造、特徴、態様及び手段と組み合わせて使用できることを理解されたい。
本発明で使用できる好ましい縫合糸ループの実施形態を示す図である。 本発明による開リング型縫合糸クラスプの斜視図である。 本発明による閉リング型縫合糸クラスプの斜視図である。 本発明によるダブルアイレット縫合糸クラスプ及び挿入器具の実施形態を示す図である。 本発明による組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 図6に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図6に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図6に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図6に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図6に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 本発明による別の代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 図12に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図12に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の方法ステップを示す図である。 図12に示す代替の組織修復システム及び方法とともに使用する追加の、及び好ましくは最終的な方法ステップを示す図である。 本発明によるさらに別の代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による1対の返しを含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による1対の返しを含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による縫合糸通し器具の代替の実施形態を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明による代替の組織修復システムを示す図である。 本発明による代替の組織修復システムを示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 図20及び図21のシステムを使用して組織修復を行うための代替の方法を示す図である。 本発明による複数の縫合糸ループを有するクラスプを含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるプラグを含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるプラグを含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるノットのない縫合糸を含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるノットのない縫合糸を含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるノットのない縫合糸を含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるノットのない縫合糸を含む組織修復システム及び方法を示す図である。 本発明によるマルチループ縫合糸を含む代替の組織修復システム及び方法を示す図である。
以下の説明では、便宜上の目的のみでいくつかの専門用語を使用しており、これらは限定的なものではない。「右の」、「左の」、「下側の」、「上側の」、「上部の」、及び「下部の」という単語は、参照する図面内の方向を示すものである。「内向きに」又は「遠位に」及び「外向きに」又は「近位に」という単語は、椎間空間の幾何学的中心へ向かう方向及びこれから離れる方向をそれぞれ意味する。「前部の」、「後部の」、「上位の」、「下位の」、「横方向の」及び「中間の」という単語、並びに関連する単語及び/又は語句は、参照する人体の好ましい位置及び方向を示すものであり、限定することを意味するものではない。専門用語には、上記掲載した単語、これらの派生語及び同様の重要な単語が含まれる。
脊椎椎間板の線維輪の欠陥の修復を参照しながら組織修復システム及び方法を図示し、これらについて説明するが、この組織修復システム及び方法を他の体組織及び用途に適用することもできる。例えば、組織修復システム及び方法を、半月板修復、腱板修復、噴門部形成、鼠径ヘルニア修復、硬膜修復などに使用することができる。さらに、組織修復システム及び方法を、例えば、接着障壁、ヘルニアメッシュ、腱板パッチなどの縫合糸による固定のような、インプラントを軟組織に固定するために使用することができる。また、多くの場合、脊椎椎間板の線維輪の欠陥又は輪の欠陥について参照するが、組織修復システム及び方法は、輪の欠陥に対する適用に限定されるものではなく、脊椎椎間板の線維輪又は体組織におけるあらゆる切開、隙間、創傷、ヘルニア形成、損傷又は欠陥に適用される。特に指定しない限り、「輪の欠陥」又は「組織の欠陥」という用語及び同様の重要な単語には、限定的であることとは対象的に、全てのこのような適用を含む広い解釈を与えるべきである。
組織修復システム及び方法、好ましくは縫合糸及び縫合糸クラスプを含む好ましくは輪の修復システム及び方法を提供する。図1に示すように、縫合糸20は、当業で現在知られている又は今後知られるスライディングノット、ラチェッティングノット、又はロッキングノットのうちのいずれかの種類を様々な実施形態において含むことができるノット25で予め結んだ縫合糸材料のループ21であることが好ましい。好ましい実施形態では、ノットは、修復構造が術後に弛むのを防ぐラチェッティングノット及び/又はロッキングノットである。縫合糸は、第1のループ端部22と、第2のループ端部24と、ノット25に隣接してここから延びる自由長の縫合糸ストランド26とを含むことが好ましい。この実施形態では、自由縫合糸ストランドの一方27が、製造中にノットの近傍で切断されることが好ましい。或いは、ノットから延びる両方の自由ストランドを残すことにより、最終的に組織を近づける際にユーザが両方のストランドを引っ張ってノットをさらに固定できるようにすることができる。縫合糸20を、ノット及びループを予め形成した又は予め結んだ状態で病院、手術センター又は手術室に供給することもできるが、手術室で手術前又は手術中に、ループ21、第1のループ端部22、第2のループ端部24、ノット25及び自由ストランド26を含むように縫合糸20を構成することもできる。
図2に最も分かりやすく示すような1つの実施形態では、クラスプ60が、縫合糸材料の1又はそれ以上のループをクラスプに固定できるように構成された、スロット62含む生体適合性材料からなる単純なリング61であることが好ましい。1つの実施形態では、クラスプは、C字形の開リング型クラスプを実現するスロット62を含むことが好ましいのに対し、代替の実施形態では、クラスプは、クラスプが開いて1又はそれ以上の縫合糸ループを固定し、その後閉じて閉リング構成を形成できるようにするカラビナ型の機構又はバネ付勢した伸縮自在の摺動部材63を含むことができる。縫合糸クラスプは、図2に示すような開リング型縫合糸クラスプ61の形状を呈することができ、或いは図3に最も分かりやすく示すように閉リング型縫合糸クラスプ65の形状を呈することもでき、或いは図4に最も分かりやすく示すとともに以下で詳細に説明するようにダブルアイレット縫合糸クラスプ51の形状を呈することもできる。縫合糸クラスプはまた、U字形、S字形、C字形、O字形、コイル型、又は縫合糸のループ端部をクラスプ内に通して固定できるようにするための開口部を有するその他のいずれの形状であってもよい。
図3を参照すると、クラスプ65が、閉じたアイレットループ66及び2つの横方向一体型クリート67、69を有する。使用時には、縫合糸20、及びより具体的にはループ端部22をアイレットループ66の開口部68に通し、クリート69に掛け、きつく締め上げて縫合糸ループ端部22をクラスプ65に取り付ける。他方の縫合糸ループ端部24も、アイレットループ66の開口部68に通し、クリート67に掛け、きつく締め上げて縫合糸端部24をクラスプ65に取り付ける。これに加え、或いはこれとは別に、縫合糸ループ22を保持するクリート69の上に縫合糸ループ24を通すこともできる。縫合糸クラスプ65を複数の縫合糸20とともに使用することもでき、或いは個々の縫合糸ストランド20が単一の縫合糸クラスプ65を使用することもできる。
図4を参照すると、縫合糸クラスプ装置51の別の実施形態を示している。クラスプ51は、2つの逆向きに配置されたアイレット52、54を特徴とし、個々のアイレットは、好ましくは最終的な縫合糸ループクラスプ構造が連続した帯状となるように、縫合糸ループ21の個々の端部22、24を通すことができるスロット53を含む。スロット53を恒久的に又は一時的に開いて、縫合糸ループ端部をアイレット内に通せるようにすることができる。スロット53は、(宝石用クランプと同様の)バネ付勢した摺動作動部材、(カラビナと同様の)バネ付勢したヒンジフラップ、又はスロット53が負荷を受けて開き、その後閉じるようにするヒンジの無い弾性アイレットなどの様々な機構を使用して一時的に開くようにすることができる。これらの同じ機構をクラスプ61又は65において利用することもできる。使用時には、アイレット52のスロット53を通じて縫合糸ループ端部22を挿入できる一方で、アイレット54のスロット53を通じて縫合糸ループ端部24を挿入して、縫合糸ループの2つの端部をクラスプ51に取り付けることができる。縫合糸クラスプ51を複数の縫合糸20とともに使用することもでき、或いは個々の縫合糸ストランド20が単一の縫合糸クラスプ51を使用することもできる。
縫合糸20及びクラスプ60を使用して椎間板の輪を修復するためのシステム及び方法を図5A〜図5Eに示す。クラスプ60は、図2、図3及び図4に示して説明したクラスプ51、61及び65のいずれか1つとすることができ、或いは別のクラスプを使用することもできる。使用時には、例えば図1に示す縫合糸20のような、縫合糸が第1のループ端部22、第2のループ端部24、及びノット25に隣接する自由長の縫合糸ストランド26を含むように、ラチェッティングノット、ロッキングノット、又はその他のスライディングノット25を含むように予め結んだ縫合糸を使用することが好ましい。図5Aに示すように、縫合糸の第1のループ端部22を輪の壁5に通して、輪の欠陥2の第1の側にある椎間板1の内部3に入れ込む一方で、縫合糸ノット25及び縫合糸の自由ストランド26を含む縫合糸の他方の端部24を輪の壁5の外部6に残す。次に、図5Bに示すように、縫合糸20の第1のループ端部22を輪の欠陥2を通じて回収し、輪の壁の外部6に保持する。
次に、図5Cに示すように、縫合糸20の第2のループ端部24を輪の壁5に通して、輪の欠陥2の第2の側にある椎間板1の内部3に入れ込む一方で、縫合糸の第1のループ端部22、縫合糸ノット25、及び縫合糸20の自由ストランド26を輪5の外部6に残す。次に、図5Dに示すように、縫合糸の第2のループ端部24を輪の欠陥2を通じて回収し、輪5の外部6に及び第1のループ端部22に隣接して保持する。次に、クラスプ60を使用して、第1及び第2のループ端部22、24を連結する。次に、縫合糸の自由ストランド26を引っ張ることにより、クラスプ60及び2つのループ端部22が椎間板の内部3に引き込まれ、輪の欠陥すなわち開口部2が図5Eに示すように近づいて閉じられる。或いは、最初にクラスプ60を椎間板の内部に押し進め、その後、縫合糸20の自由ストランド26を引っ張って輪の欠陥を近づけることもできる。その後、縫合糸の自由ストランド26を切り取ることができる。縫合糸は、針又はその他の公知の縫合糸挿入装置、又は本明細書で説明する装置を使用して体組織に通すことができる。図5A〜図5Eの方法では、縫合糸ループを椎間板の輪の外側又は外部から椎間板空間の内部に通し、その後欠陥を通じて回収して縫合糸をクラスプに接続できるようにするが、クラスプ及び縫合糸は両方とも椎間板空間の外部及び好ましくは患者の外部に存在する。
図4を参照すると、外科医が輪の欠陥を通じてクラスプ51を手動で進めることができるようにする挿入機50を示している。挿入機50は、例えばネジ式の接合部分を介してクラスプに接続される。任意に、挿入機にカニューレを挿入して、(単複の)縫合糸ストランドを受け入れるとともに、構造を締め付けて組織を近づけることを可能にすることができる。挿入機50とともに使用する技術では、図5の方法で説明したように、縫合糸ループ21の端部22、24を輪の壁5の厚みに外側から内側へ通し、輪の開口部2を通じてループ22、24を回収する。ループ端部22、24が椎間板空間の外部にある状態で、アイレット52、54のスロット53を通じてループ端部22、24を挿入することにより、ループ端部をクラスプ51に引っ掛ける。縫合糸ストランドの自由端26を、挿入機50のカニューレ挿入した軸に上向きに通す。縫合糸ループ端部22、24を接続したクラスプ挿入機50を、輪の壁5の欠陥2を通じて押し進め、縫合糸の自由端26を引っ張ってループ21を締め上げ、輪の開口部の端部をともに引き寄せる。挿入機50を(例えばネジを緩めて)クラスプから切り離し、縫合糸20の自由ストランド26を望むように切断する。或いは、図11、図15、図18、及び図17に示すように、自由ストランド26及びノット25を椎間板の外部に位置決めすることもできる。任意に、図5〜図11に示す方法又は本明細書で説明する他の方法と併せて挿入機50を使用することもできる。
図5A〜図5Eの組織修復システム及び方法では、クラスプを縫合糸ループと直列にして、連続した縫合糸ストランドを形成する。図5A〜図5Eのクラスプがなければ、縫合糸が組織の欠陥を接づけて閉じることはない。図5A〜図5Eのシステム及び技術は、体の深部の手術部位に特定の用途がある。縫合糸がクラスプに再び近づき、クラスプと縫合糸が共同して欠陥を締め上げ、再び近づける(すなわち、閉じた組織の欠陥を引き寄せる)。この組織修復システム及び方法の1つの利点は、図1に示すようなループを形成する予め結んだ縫合糸を使用することである。予め結んだ縫合糸により、外科医が手術環境下で及び患者の深部で縫合糸ストランドにノットを形成する必要がなくなるので、創縫合のスピードが速まるとともに信頼性が増す。手術環境では、(1)外科医が手術用手袋を付けて作業を行っており、(2)創傷が患者の深部にあり、(3)迅速な回復を促すために手術部位への開口部が最小化されており、(4)手術部位には血液及びその他の体組織並びに流体が存在して、可視性及び手先を器用に動かすことが困難になるため、縫合糸ストランドを結んだり及び操作したりすることが困難となる可能性があり、予め結んだ縫合糸の使用が有利になり得る。
脊椎椎間板の輪又はその他の体組織の修復に特定の用途を有することができる、及び縫合糸20、縫合糸通し/回収器具70、及び縫合糸クラスプ60を含むことが好ましい組織修復システム及び方法を図6〜図11に示している。縫合糸は、図1に示すようなものであってよく、クラスプ60は、図2〜図4に示すクラスプ51、61及び65又は縫合糸ループの端部を接続するその他のクラスプのいずれか1つであってよい。縫合糸通し/回収器具70は、縫合糸ループ21を欠陥2の両側の輪の壁5を輪の壁の外側6から輪の壁5の内側3へ通すことができるように構成することができる。縫合糸通し/回収器具70はまた、通した縫合糸ループ端部22を椎間板の内側から回収して、外科医が椎間板空間3の外部に位置するクラスプ60に縫合糸ループ21を固定できるように構成することもできる。以下でより詳細に説明する代替の実施形態では、縫合糸通し/回収器具の中又は上にクラスプを装着して、縫合糸ループ21が椎間板空間の内部の輪の壁を通り、これを椎間板空間の内部にある間にクラスプによって直接捕らえることができるようにすることができる。
縫合糸通し/回収器具70はフレーム又はハウジング75を含み、このフレーム又はハウジング75は、近位部分72(図示せず)と、遠位部分74と、これらの間に延びる縦軸71とをさらに含む。縫合糸通し/回収器具70の近位部分は、針80を収容してこの動きを誘導するように構成されたカニューレ挿入部分76を含む。針80は、縫合糸20のストランドが通る開放スロット(図20を参照)を有する。縫合糸通し/回収器具70の遠位部分74は、椎間板の輪の欠陥を通じて椎間板空間の内部3に配置されるように構成される。遠位部分74は、輪の欠陥を通じて導入する大きさ及び構成にされた薄い部分78と横方向に延びるブームアーム77とを特徴とすることができる。ブームアーム77はまた、図6に最も分かりやすく示すように、椎間板空間の内部に入ると縫合糸を回収するような大きさ及び構成にされた、遠位に延びる斜めに向いた先端79を含むこともできる。ブームアーム77は、針を椎間板の輪から引き戻したときに縫合糸ループを捕らえて保持するラッチ又はフックを含むことができる。縫合糸通し/回収器具70は、縫合糸が椎間板の輪を一方向にのみ通過するという点で単一方向性である。
使用時には、及び図6〜図11を参照すると、図6に最も分かりやすく示すように、縫合糸ループ21の第1の端部22を縫合糸通し/回収装置70のフレーム75内に位置する針80に固定し、縫合糸通し/回収装置70の遠位端74を、輪の壁5内の欠陥2を通じて椎間板空間の内部3に挿入することが好ましい。次に、図7に最も分かりやすく示すように、縫合糸ループ21の第1の端部を保持する針80を、輪の壁5を通じて欠陥の一方の側に移動させる一方で、縫合糸ループ21の第2の端部24、ノット25、及び縫合糸の自由ストランド26を椎間板空間の外側に保持する。次に、針80を縫合糸通し/回収装置70のハウジング75内に引っ込めて戻し、一方で縫合糸ループ21の第1の端部22をブームアーム77で捕らえる。次に、図8に最も分かりやすく示すように、縫合糸通し/回収装置70を(縫合糸ループ21をブームアームによって捕らえた状態で)輪の欠陥2を通じて椎間板空間3から引き上げる。次に、縫合糸ループ21の第1の端部22を縫合糸通し/回収器具70から取り外して椎間板空間の外側に保持する。
縫合糸ループ21の第2の端部24を針80に固定し、縫合糸通し/回収装置70の遠位端74を、輪の欠陥を通じて椎間板空間の内部3に再び挿入する。縫合糸通し/回収器具70を、ユーザが縫合糸を通したいと望む輪の欠陥の他方の側の下にブームアーム77が位置するように操作する。次に、図9に最も分かりやすく示すように、縫合糸ループ21の第2の端部24を保持する針80を遠位に平行移動させ、輪の欠陥2の他方の側の輪の壁5を通じて誘導する一方で、縫合糸ループ22、ノット25、及び縫合糸の自由ストランド76の第1の端部を椎間板空間の外側に保持する。図10に最も分かりやすく示すように、針80を縫合糸通し/回収装置70のハウジング75へ向けて近位に引き上げて戻し、縫合糸ループの第2の端部24をブームアーム77で捕らえる。次に、捕らえた縫合糸ループ端部24を有する縫合糸通し/回収装置70を椎間板空間から輪の開口部を通じて引き上げる。図2〜図4を参照しながら図示及び説明した縫合糸クラスプ51、61、65、又はその他のクラスプタイプのいずれかのような縫合糸クラスプ60を使用して、縫合糸ループ21の第1及び第2の端部22、24を連結する。次に、図11に最も分かりやすく示すように、1つの例ではスライディング縫合糸ノットとともに使用するための当業で公知のノットプッシャを使用することにより容易にすることができるが、縫合糸の自由ストランド26を引っ張ることにより、縫合糸ループ60及び2つのループ端部22、24を椎間板1の外部3内に引き寄せて輪の欠陥2を近づける。
或いは、最初にクラスプ60及びループ端部22、24を椎間板の内部3内に押し進め、その後縫合糸の自由ストランド26を引っ張って輪の欠陥を近づけることもできる。その後、縫合糸の自由ストランド26を切り取ることができ、一方でノット25は輪の外部に存在する。これとは別に、或いはこれに加えて、ノットを輪の中に、例えば締め上げ中に針跡の1つの下に押し進めることにより、これを完全に埋め込むことができる。
図6〜図11のシステム及び方法では、縫合糸ループを椎間板の輪の外側から椎間板空間の内部に通し、その後椎間板の輪の欠陥を通じて回収することにより、縫合糸をクラスプに接続できるようにする一方で、クラスプ及び縫合糸の端部の両方を椎間板空間の外部及び好ましくは患者の外部に置いて、縫合糸を容易に処理してクラスプに接続できるようにしている。図6〜図11の組織修復システム及び方法では、クラスプを縫合糸ループと直列にして、連続した縫合糸ストランドを形成する。縫合糸ループをクラスプに接続し、縫合糸がクラスプと共同して組織の欠陥を締め上げて再び近づける。図6〜図11の方法のクラスプがなければ、縫合糸が組織の欠陥を再び近づけることはない。
図12〜図15を参照すると、既述したような予め結んだノット25を有する縫合糸ループ21と、縫合糸通し/回収器具70と、縫合糸通し/回収器具上に予め装着された縫合糸クラスプ60とを含むことにより、好ましくは手順の努力及び時間を節約する組織修復システム及び方法を示している。クラスプ60は、ブームアーム77上に螺入し、これとスナップ嵌合させ、又は他の方法によりこれに接続することができる。クラスプ60は、図2の開リング型クラスプ61と同様に構成されることが好ましい。図12〜図15の動作方法は、図6〜図11に関して上述した方法と同様である。しかしながら、図13に示すステップ中に、針を平行移動させ、輪の欠陥の一方の側の輪の壁を通じて下向きに誘導するときに、ブームアーム77に又はこれの内部に固定した予め装着された開リング型縫合糸クラスプ61を通じて縫合糸ループの第1の端部22を引っ掛ける。同様に、及び図14を参照して分かるように、針を平行移動させ、輪の欠陥の他方の側の輪の壁を通じて下向きに誘導するときに、ブームアーム77に又はこれの内部に固定した予め装着された開リング型縫合糸クラスプ61を通じて縫合糸ループの第2の端部24を引っ掛ける。最終ステップ中に、及び図15を参照して分かるように、予め装着された開リング型縫合糸クラスプ60を縫合糸通し/回収器具から手動で又は自動で取り出し、縫合糸通し/回収器具70の遠位端74を椎間板内から摘出し、縫合糸26の自由ストランドを引っ張り、縫合糸を締め上げきつく引いて輪の欠陥を閉じ、そして縫合糸の自由ストランド26を切り取る。図12〜図15で説明した実施形態及び方法では、縫合糸ループの両端をクラスプに接続し、その後器具70を椎間板から摘出するまでクラスプ及び器具70が輪の内部に残る。図12〜図15の実施形態及び方法では、クラスプが椎間板の内部に残ることが好ましい。ユーザがロッド(図示せず)を操作して、器具70からクラスプを押し出し又は取り出すことができる。
図12〜図15の実施形態では、開リング型クラスプを縫合糸通し/回収器具70に取り付けるときにクラスプ内のスロットを開くことができ、クラスプ60が器具70に取り付けられると縫合糸通し/回収器具70がスロットを開くことができる。同様に、クラスプが縫合糸通し/回収器具70から取り出されるとスロットが閉じることができる。すなわち、クラスプ60を、スロットが開いたままに保持されない限りスロットが付勢又は自動的に閉鎖されるように構成することができ、また縫合糸通し/回収器具70が、器具70にクラスプが装着されるとスロットを開き又は開いたまま保持する機構を有することができる。クラスプが器具70から解除されると、スロットは自動的に閉鎖するようになる。
図6〜図11及び図12〜図15に示し説明した縫合糸通し/回収器具70は、縫合糸を保持して椎間板の外部から内部へ動かすことに関連する針を有するように構成されたものであるが、その他の構成も考えられる。例えば、縫合糸を縫合糸通し/回収器具のブームアーム77上に保持し、針を椎間板の外部から内部へ通して、針を椎間板から引き上げたときに針が縫合糸ループを捕らえ、輪の壁を通じて引っ張り戻すようにすることもできる。同じ方法を縫合糸ループの他方の端部にも適用し、両方の縫合糸ループ端部が椎間板の外部にある状態で、その後クラスプを縫合糸ループに接続し、縫合糸をきつく締め上げてクラスプと共同して輪の開口部を閉じるようにすることもできる。
図16及び図17を参照すると、ノット25を有する縫合糸ループ21と、図4を参照して図示及び説明した縫合糸クラスプ51と同様の又は同一の縫合糸クラスプ60と、1対の返し90とを含む輪の修復システム及び方法を示している。縫合糸クラスプ60、縫合糸20、及び縫合糸返し90は、図17に最も分かりやすく示している。縫合糸クラスプ60は、縫合糸通し/回収器具70に予め装着されており、この方法は、図12〜図15を参照して上述した方法と同様である。
縫合糸返し90は、縫合糸ループの一方の端部を捕らえるためのアイレット97を含む軸部96を有することが好ましい。返し90はまた、椎間板の輪を貫いて通るための好ましくは尖った先端を有することが好ましい。縫合糸返しの一方92を縫合糸ループ21の第1の端部22に接続することができ、第2の縫合糸返し94を縫合糸ループ21の第2の端部24に接続することができる。縫合糸及び返しは、ともに及びキットの形で予め組み立てて接続して供給することができ、或いは手順前又は手順中に縫合糸を返しに接続することもできる。縫合糸ループを返しに接続した予め組み立てた返しを使用すれば、外科医がノットを結んで椎間板の輪の開口部を閉じる必要がなくなることにより、輪の開口部をより迅速に処置するとともにより確実に閉じる可能性が得られる。返しは、図5〜図11又は図6〜図12の実施形態と同様の縫合糸通し/器具70に装着できるが、使用時には針の代わりに返し90を利用するようにすることができる。
返し90は、椎間板の輪を通じて移動し、返し90の先端98は、返しの軸部96がアイレット内に位置するまでアイレット54を通じて移動する。より具体的には、先端98の近位端がアイレット52、54よりも大きいことにより、先端98がアイレット52、54を通って動くときに、スロット53に起因して、アイレットがより大きなサイズに拡大して先端98がアイレット52、54を通過できるようにし、軸部96がアイレット52、54に受け入れられるとすぐにアイレットは元の非屈曲状態に戻るようになる。これにより、返し90がクラスプ60によって捕らえられるようになる。第2の返し90は、第2の場所において椎間板の輪を通じて挿入され、先端94は、軸部96がアイレット54内に位置するまでアイレット54を通過する。図17Aに示すように、その後クラスプ60は縫合糸通し/回収器具から取り出される。次に、図17Bに示すように、縫合糸を締め上げる自由ストランド26を引っ張ることにより縫合糸ループが締め付けられ、輪の欠陥を近づけて閉じる。
返し90の設計次第で、返し90の軸部96が上に延びて輪の壁の中に入ることが望ましい場合もあれば、望ましくない場合もある。輪の開口部を近づけて閉じる際に、返しにより形成された穿刺部内に返しの軸部が位置することは、欠陥を再び正しく近づけるために望ましく必要な場合もあるが、これが望ましくない場合、例えば、輪の欠陥を閉じる際に輪内の穿刺部間の距離が、クラスプのアイレットの距離よりも大きくなることを確実にすることなどにより、注意を払うべきである。
図18を参照すると、縫合糸通し器具の代替の実施形態を示している。図21の縫合糸通し30は、針ノブ36によって針ハウジング35内を移動できる軸方向に平行移動可能な縫合糸通し針31を含む。針ハウジング35は、ガイド体32に取り付けられる。ガイド体32はハンドル37を有し、輪を通過した縫合糸20を捕らえて回収するように構成された展開可能なワイヤループ33を収容する管腔34も含む。ガイド体32及び管腔34は、好ましくは針の予想経路へ向けてその遠位端を曲げることができる。縫合糸通しは、ガイド体32が針31の予想経路及び/又は通過した縫合糸を取り巻いて、又は取り巻くように動いて、通過した縫合糸を、直接の視覚化を必要としない「ブラインド」技術を使用して回収できるようにガイド体32の遠位端から展開されるワイヤループ33の動きを制御するためのノブ38を有する。
針31には、縫合糸ループ21を取り付けることができる。ガイド体の曲がった管腔及びワイヤループ33を含む縫合糸通し30の遠位端を、開口部2を通じて修復すべき輪に挿入し、ワイヤループ33を、針31の予想経路を取り巻くように操作する。針31が輪の壁及びワイヤループを通って進み、ワイヤループを使用して縫合糸20を捕らえる。ワイヤループ33が縫合糸20を保持している間に針31を引っ込める。次に、ワイヤループが縫合糸を保持して椎間板の内側から回収した状態で縫合糸通し30を輪から除去することにより、縫合糸が輪の開口部から排出されるようになる。輪の開口部を取り囲む他の(単複の)場所において同じ技術を縫合糸通し30とともに使用して、縫合糸を椎間板空間の内部から開口部を通じて回収する。次に、縫合糸端部を、図2〜図4に示すクラスプ51、61、65のいずれか1つ又は他のいずれのクラスプであってもよいクラスプ60に接続し、図5D〜図5E、図11及び図15に説明及び図示するような、縫合糸を締め上げて輪の開口部を閉じる方法を使用することができる。或いは、ガイド体32が、その外径周囲に配置された複数の針又は針ハウジング、及び対応する展開可能なワイヤループ又は単一の回転位置決めワイヤループを収容してもよい。1つの実施形態では、針を真っ直ぐにして管腔を曲げ、管腔が軸方向に展開されたワイヤループの開口部へ向けて突出するようにすることができる。別の実施形態では、縫合糸通し針31の遠位端を湾曲させて、ワイヤループ33が軸方向に展開することができる。
図19A〜図19Fは、組織修復システム及び方法の別の実施形態を示している。図19A〜図19Fの組織修復システムは、縫合糸20及びツーピースコネクタクリップ35を含む。ツーピースコネクタクリップ35は、突出部分37を有する第1のクリップ部品36と、受け入れ部分39を有する第2のクリップ部品38とを含む。第1のクリップ部品36は、第2のクリップ部品38に結合する。クリップ部品36、38は、ネジ接続、スナップ接続、連結フランジ及びショルダなどを含む現在知られている又は今後開発される多くの方法で接続することができる。個々のクリップ部品36、38は、クリップ部品36、38に縫合糸を取り付けることができるように溝、孔又はアイレットをさらに含むことができる。
縫合糸20及びツーピースコネクタクリップ部品36、38は、手術のために予め組み立てて提供することができ、この場合、第1のループ端部22が第1のクリップ部品36に関連付けられて好ましくは接続され、第2のループ端部24が第2のクリップ部品38に関連付けられて好ましくは接続され、縫合糸ループ21に予め結んだノット25及び自由長の縫合糸ストランド26を形成する。図19に示すように、輪の壁5を通じて針(図示せず)を挿入し、クリップコネクタ35の第1の部品36を輪に通して椎間板の内部に入れる。縫合糸20は、第1のクリップ部品36の孔を通じて自由に摺動する。図19Bに示すように、第1のクリップ部品36を輪の壁の欠陥を通じて回収し、クリップ部品36が椎間板空間の外側又は外部に存在するようにする。次に、図19Cに示すように、輪の欠陥の他方の側を通じて針を挿入し、第2のクリップ部品38を輪5に通して椎間板の内部に位置するようにする。次に、図19Dに示すように、第2のクリップ部品38を輪の欠陥を通じて回収し、第2のクリップ部品38が椎間板空間の外側又は外部に存在するようにする。2つのクリップ部品36、38を、好ましくは図19Eに示すように椎間板空間の外部に、及び好ましくは患者の外部に位置する間にともに連結して、縫合糸ノット25をきつく引っ張ることによりクリップ35が図19Fに示すように椎間板空間内に引き寄せられ、輪の欠陥の2つの側面がともにきつく引き寄せられる。いくつかの縫合糸及びクリップ組立体35をともに使用して、脊椎椎間板の輪の裂傷、欠陥、切開、又は開口部を修復することができる。
図19A〜図19Eのシステム及び方法では、縫合糸ループを椎間板の輪の外側から椎間板空間の内部に通し、その後椎間板の輪を通じて回収してクリップを接続できるようにしているが、クリップ及び縫合糸ループの端部の両方を椎間板空間の外部に、及び好ましくは患者の外部に置き、縫合糸を容易に処理してクリップをともに接続できるようにしてもよい。図19A〜図19Fの組織修復システム及び方法では、クリップを縫合糸ループと直列にして連続構造を形成している。縫合糸をクリップに接続し、縫合糸がクリップと共同して組織の欠陥を締め上げて再び近づける。図6〜図11の方法のクリップがなければ、縫合糸が組織の欠陥を接づけて引き寄せることはない。
縫合に基づく組織修復システム及び方法の別の実施形態を図20〜図22に示している。図20の縫合に基づく組織修復システムは、縫合糸20、クラスプ60及びクラスプ挿入機45を保持してこれらに接続するように構成及び適合された針81を含む。図21に関して図示及び説明するように、針81は、クラスプ20及びクラスプ挿入機45から独立したものであってもよく、或いは一体設計の部品であってもよい。針は、遠位端に開口部又はノッチ82を有し、また縫合糸を針の開口部にわたって誘導して保持するための溝83を有する。さらなる溝84を設けて、縫合糸を針の長さに沿って保持することもできる。ガイド溝83、開口部82及びクラスプ60は、クラスプ60内のスロットを通じて縫合糸20を挿入し、クラスプ60の開放端に掛けることができるように構成される。
図21は、代替の縫合糸組立体及びクラスプ器具110を示している。縫合糸挿入機及びクラスプ組立器具110は、ハウジング115内に位置しハウジング115に対して摺動可能な第1の針112及び第2の針114を有する。ハウジング115は、カニューレを挿入されるとともに、カニューレ挿入穴116内に位置する挿入機120を有する。挿入機120はハウジング115に対して可動であり、ハウジング115の穴116内で摺動可能であることが好ましい。挿入機120の遠位端には、図20のクラスプ60と同様のクラスプ60が接続される。第1の針112及び第2の針114各々は、図20の針81と同様に構築及び構成することができる。図20と同様に第1及び第2の針112、114の開口部にわたって縫合糸20が通される。第1及び第2の針112、114は各々、ハウジング115内に位置するスロットを貫いて延びるハンドル118を有しており、ユーザが各それぞれの針を針の遠位端がハウジングから延びるようにハウジングに対して動かすことにより各々独立して動作することができる。第1の針112の周囲には縫合糸20の第1のループ端部22が延び、第2の針114の周囲には縫合糸20の第2のループ端部24が延びる。ハウジング内には縫合糸ノット25が位置し、縫合糸の自由ストランド26がハウジング115の穴116の外へ延びることが好ましい。
図20の針81及びクラスプ挿入機45の使用法、及び図21の縫合糸挿入機及びクラスプ組立器具110の使用法を図22A〜図22Kに示す。挿入機45、110及びクラスプ60は、脊椎椎間板の輪の欠陥から挿入される。図21の組立体110を使用する場合、図22Aに示すように、挿入機120及びクラスプ60組立体を収容するカニューレ119の先端を輪の欠陥から挿入し、次に、図22Bに示すように、挿入機120をハウジング115内で動かして、クラスプ60がカニューレ119の外側へ延びて椎間板空間の内部に入るようにする。図22Bに示すように、クラスプ60は、カニューレ119から出たときにより大きな又は異なるサイズに拡張することが好ましい。図22Cに示すように、挿入機/クラスプ組立体を輪の第1の側へ向けて動かし、輪を通じて針81又は第1の針112を挿入することができる。次に、図22Dに示すように、縫合糸端部22をクラスプに掛け、図22Eに示すように、縫合糸の第1のループ端部22がクラスプ60に巻き付いた状態で針81、112を輪から引き上げる。図22Fに示すように、挿入機/クラスプ組立器具110を輪の欠陥の他方の側へ動かして、図22Gに示すように、針81、第2の針114を輪の第2の側面を通じて挿入し、図22Hに示すように、針をクラスプ60の上に移動させて、針がクラスプに引っ掛かりクラスプによって保持されるようにする。図22Iに示すように、縫合糸がクラスプ60に保持された状態で、針81、第2の針114を輪から引き上げる。次に、図22Jに示すように、挿入機45、120をクラスプ60から切り離し、挿入機を輪の欠陥から引き上げる。次に、縫合糸20をきつく引っ張り、輪の開口部が閉じてともにきつく引っ張られるようにし、縫合糸の自由端を望むように切断する。
図23に示すように、上述のシステム及び方法を、複数の縫合糸ループとともに使用するようにさらに適合することができる。この実施形態では、個々の縫合糸ループの端部を同じクラスプにより固定することができ、或いは任意に、個々の縫合糸ループに別個のクラスプを使用することもできる。縫合糸ループは、従来技術で公知の或いは今後発見される構成で輪及び輪の欠陥の周囲に通すことができる。通常、臨床診療で使用されるこれらの構成の例として、(図示の)十字構成又は積み重ねマットレス構成が考えられる。
これらに加えて、或いはこれらの代わりに、上述のシステム及び方法は、同じ縫合糸ストランドに(各々が独自のスライディングノット及び自由ストランドを含む)2つの縫合糸ループを利用することができる。例えば、図26を参照すると、マルチループ縫合糸20及び縫合糸クラスプ60を含む、縫合に基づく組織修復システム及び方法を開示している。図26では、2つのループ21、21’のみを示しているが、2つよりも多くのループも考えることができる。ループ21、21’、21”などには、当業で現在知られている又は今後知られるスライディングノット、ラチェッティングノット、又はロッキングノットのいずれかの種類を様々な実施形態において含むことができる1又はそれ以上のノット25、25’、25”などを予め結んでおくことができる。好ましい実施形態では、ノットは、修復構造が術後に弛むのを防ぐラチェッティング及び/又はロッキングノットである。個々の縫合糸ループ21、21’、21”などは、第1のループ端部22、22’、22”など、第2のループ端部24、24’、24”など、及びノット25、25’、25”などに隣接してここから延びる自由長の縫合糸ストランド26、26’、26”を含むことが好ましい。この実施形態では、ノット25に隣接する自由縫合糸ストランド27が隣接するノット25’まで延びる。図26のクラスプ60は、本明細書で説明又は例示したクラスプ又はクリップ、或いは追加の又は代替のクラスプ又はクリップのうちのいずれか1つであってもよい。本明細書の方法で説明したようなマルチループ縫合糸を利用することができ、また縫合糸ループとクラスプ又はクリップとが共同して直列に機能して、組織の隙間を閉じて組織を再び近づけることが好ましい。マルチループ縫合糸20を、ノット及び複数のループ21、21’、21”などを予め形成した又は予め結んだ状態で病院、手術センター又は手術室に供給することもできるが、手術室で手術前又は手術中に、ループ21、21’、第1のループ端部22、22’、第2のループ端部24、24’、ノット25、25’及び自由ストランド26、26’を含むように縫合糸20を構成することもできる。
図24を参照すると、図4を参照した際に図示及び説明したものと同様の代替のシステム及び方法を示している。図24のシステム及び方法は、図4のクラスプ51を含むとともに、輪の欠陥を塞ぐためのプラグ55をさらに含み、上述の縫合糸及びクラスプのみを使用して再び十分に近づけるには輪の欠陥が大きすぎる状況によく適している。プラグ55は、コラーゲン、セルロース、ヒドロゲルなどの適応性のある生体適合性材料で形成され、骨格として機能して治癒を促進できることが好ましい。プラグ55はクラスプ構造60に接続されるとともに、接着剤などの直接的手段を介してクラスプ60に取り付けることができ、或いは接続バンド又は縫合糸或いはあらゆる追加的手段を使用して取り付けることができる。使用時には、プラグが輪の欠陥内に位置し、縫合糸ループ及びクラスプによって取り巻かれる。プラグ/クラスプ組立体は、図4及び図5A〜図5Eに関して説明したように埋め込んで使用することができ、この場合、図24Aに示すように、縫合糸ループ端部を椎間板空間の外側にある間にクラスプに接続し、その後、図24Bに示すように、好ましくは輪の開口部内に少なくとも部分的に残ったプラグでプラグ/クラスプ組立体を輪の欠陥内に引き込む。
或いは、プラグが、予め結んだノットを含む縫合糸ループの必要性を無くす縫合糸固定機構を含むことができる。このような実施形態では、1つの縫合糸ストランドを輪の欠陥を取り巻く全層縫合に通し、欠陥内又は椎間板空間内の縫合糸固定機構を通じて縫合糸の自由ストランドを送る。縫合糸固定機構は、例えば、図25に関して以下で説明するような外側円筒シース内の固定ダウエルであってもよい。任意に生体物質により縫合糸固定機構を取り囲んで骨格を提供し、輪の欠陥に充填することができる。任意に縫合糸固定機構を椎間板内(すなわち、輪の欠陥内ではない)に配置することもできる。
図25を参照すると、縫合糸20と、固定アンカー85と、挿入機器具40とを含む輪の修復システム及び方法を示しており、挿入機器具40は、挿入機軸部42とトリガ作動プランジャ44とをさらに含む。固定アンカー85は、固定シース46及び固定ダウエル48をさらに含む。固定アンカーは、挿入機器具に予め装着しておくことができる。予め結んだスライディングノットを含む縫合糸ループではなく、単一の縫合糸ストランドを通すことを除き図10と構造が類似した既述のものと同様の縫合糸通し及び回収器具を使用して縫合糸の連続ストランドを輪に通し、その自由端を欠陥を通じて回収するようにする。次に、縫合糸の自由端を固定アンカーの固定シースに通し、これを挿入機器具に装着する。次に、固定アンカー85及び挿入機器具40を輪の欠陥に入れ又は通し、自由ストランドを引っ張って輪の欠陥を再び近づけ、トリガ作動プランジャ44が押し進めて固定ダウエル48が固定シース46と係合できるようにすることにより、縫合糸20の自由ストランドを固定アンカー85内に固定する。その後、挿入機道具50を固定アンカー85から取り外して、縫合糸の自由ストランドを切断する。
当業者であれば、本発明の広範な発明概念から逸脱することなく、上述した実施形態に変更を行い得ることを理解するであろう。従って、本発明は、開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、特徴及び構造を単独で又は組み合わせて使用することができ、添付の特許請求の範囲により定義される本発明の思想及び範囲内の修正を含むことが意図されていると理解されたい。
20 縫合糸
21 ループ
22 第1のループ端部
24 第2のループ端部
25 結び目
26 自由縫合糸ストランド
27 自由縫合糸ストランド

Claims (17)

  1. 体組織に近づけるように構成されたシステムであって、
    第1のループ端部と第2のループ端部とを有する少なくとも1つのループを形成する縫合糸ストランドであって、前記縫合糸ストランドは、少なくとも1つのノットと、このノットから延びる自由端とを備える、縫合糸ストランドと、
    前記第1のループ端部を前記第2のループ端部につなぐように構成されているクラスプ装置であって、前記縫合糸ストランドの自由端が引かれるときに、体組織が近づけられ且つ前記第1のループ端部と前記第2のループ端部が前記クラスプ装置から逆方向に延びる、クラスプ装置と、
    を備えることを特徴とするシステム。
  2. 前記クラスプ装置は閉リングを形成するアイレットを備える請求項1に記載のシステム。
  3. 前記クラスプ装置は縫合糸を自身の中に通せるようにするための開口部を有するC字形、U字形、S字形、O字形、コイル型であるアイレットを備える、請求項1に記載のシステム。
  4. さらに、前記第1のループ端部及び前記第2のループ端部を前記体組織の内部に通過させ、その後、前記第1のループ端部及び前記第2のループ端部を前記体組織の内部から回収するように形成されている縫合糸通過回収器具を備える請求項1に記載のシステム。
  5. 軟組織の欠陥に近づけるように構成されたシステムであって、
    2つの端部を有する少なくとも1つの縫合糸ループを形成する縫合糸ストランドであって、前記縫合糸ストランドは、スライディングノット、ロッキングノット又はラチェッティングノット、及び前記スライディングノット、前記ロッキングノット又は前記ラチェッティングノットから延びる自由端を備える、縫合糸ストランドと、
    前記縫合糸ループの前記2つの端部を固定するように構成されたクラスプ装置と、を備え、
    前記縫合糸及びクラスプ装置が、前記組織の欠陥を共同して取り囲み、前記縫合糸ループの前記2つの端部前記クラスプ装置から逆方向に延びることにより前記欠陥を少なくとも部分的に近づけるように構成されることを特徴とするシステム。
  6. 前記縫合糸及びクラスプ装置が、前記組織の欠陥を取り囲むループを形成するように直列にあるように構成されている請求項5に記載のシステム。
  7. さらに、前記縫合糸に取外し可能に取り付けるように構成され、及び前記縫合糸を前記軟組織に通すように構成された針を備える請求項5に記載のシステム。
  8. さらに、前記縫合糸ループの2つの端部を前記体組織の内部に通過させ、その後、前記縫合糸ループの2つの端部を前記体組織の内部から回収するように形成されている縫合糸通過回収器具を備え、縫合糸通過回収器具は前記針と協働するように形成されている請求項7に記載のシステム。
  9. 前記縫合糸通過回収器具が、前記縫合糸を捕らえるように構成されたブームアームを備える請求項8に記載のシステム。
  10. 前記縫合糸通過回収器具が、前記クラスプ装置に解除可能に結合することができる請求項9に記載のシステム。
  11. さらに、前記組織の欠陥に充填して密封するように構成されたプラグ部材を備え、前記プラグ部材は前記クラスプ装置に取付けられ、使用時に、前記プラグ部材は前記組織の欠陥内に配置でき、前記縫合糸ストランド及び前記クラスプ装置によって取り囲まれる請求項5に記載のシステム。
  12. 各々が前記縫合糸ループの個々の前記端部に接続された複数の返しをさらに備え、前記クラスプ装置が、各々が前記返しに接続できる複数のアイレットを有し、前記アイレットが拡張可能であり、前記返しの少なくとも一部が前記アイレットを通過するように構成される請求項5に記載のシステム。
  13. 前記縫合糸通過回収器具が、前記縫合糸を捕らえるように構成されたワイヤループを含む請求項8に記載のシステム。
  14. 前記クラスプ装置がツーピースクリップを含み、第1のピースが前記縫合糸ループの第1の端部に接続することができ、前記クリップの第2のピースが前記縫合糸ループの第2の端部に接続することができ、前記第1のピースが前記第2のピースに結合することができる請求項5に記載のシステム。
  15. 前記クラスプ装置が、前記縫合糸を受け入れるように構成された開放スロットを有する2つのフックを有し、前記フックが、より小さなサイズに潰れることができ且つより大きなサイズに拡大することができるように弾性的に柔軟である請求項8に記載のシステム。
  16. 前記縫合糸通過回収器具が2つの針を含み、各々の針が前記縫合糸の端部に接続可能であるとともに独立して動くことができ、前記クラスプ装置が、前記縫合糸通過回収器具に解除可能に接続可能であるとともに、前記縫合糸を受け入れるための開口部を有する請求項8に記載のシステム。
  17. 前記クラスプ装置及び縫合糸ストランドが、軟組織の欠陥を修復するような構成及び大きさにされる請求項に記載のシステム。
JP2011512747A 2008-06-06 2009-06-08 縫合に基づく組織修復 Active JP5571071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5958408P 2008-06-06 2008-06-06
US61/059,584 2008-06-06
PCT/US2009/046624 WO2009149455A1 (en) 2008-06-06 2009-06-08 Suture based tissue repair

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011522632A JP2011522632A (ja) 2011-08-04
JP2011522632A5 JP2011522632A5 (ja) 2012-07-19
JP5571071B2 true JP5571071B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=41003657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512747A Active JP5571071B2 (ja) 2008-06-06 2009-06-08 縫合に基づく組織修復

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10022122B2 (ja)
EP (1) EP2282679B1 (ja)
JP (1) JP5571071B2 (ja)
KR (1) KR20110028260A (ja)
CN (1) CN102088915A (ja)
BR (1) BRPI0912150A2 (ja)
CA (1) CA2726567A1 (ja)
WO (1) WO2009149455A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8821542B2 (en) 2006-10-31 2014-09-02 Depuy Mitek, Llc Suture management system
WO2008152617A2 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Zerusa Limited A closure device
US10441273B2 (en) * 2007-07-03 2019-10-15 Ceterix Orthopaedics, Inc. Pre-tied surgical knots for use with suture passers
WO2009032695A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Trinity Orthopedics, Llc Annulus fibrosus repair device and methods
EP2282679B1 (en) 2008-06-06 2018-11-21 Synthes GmbH Suture based tissue repair
EP2434962A4 (en) 2009-05-26 2015-01-07 Tissue Solutions Llc TISSUE IMPLANT IN FADENFORM
US8828053B2 (en) 2009-07-24 2014-09-09 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for repairing and anchoring damaged tissue
US8814903B2 (en) 2009-07-24 2014-08-26 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for repairing meniscal tissue
US10159825B2 (en) 2009-09-17 2018-12-25 Zipline Medical, Inc. Rapid closing surgical closure device
US11357486B2 (en) 2009-12-30 2022-06-14 Vivasure Medical Limited Closure system and uses thereof
WO2011126765A2 (en) 2010-03-28 2011-10-13 Frank Joshua B Soft tissue fixation using a looped suture construct
KR20130092425A (ko) 2010-04-27 2013-08-20 신세스 게엠바하 팽창 가능한 고정구를 포함하는 고정구 조립체
US9743919B2 (en) 2010-04-27 2017-08-29 DePuy Synthes Products, Inc. Stitch lock for attaching two or more structures
US9597064B2 (en) 2010-04-27 2017-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Methods for approximating a tissue defect using an anchor assembly
US9451938B2 (en) 2010-04-27 2016-09-27 DePuy Synthes Products, Inc. Insertion instrument for anchor assembly
AU2011267977B2 (en) 2010-06-14 2015-02-05 Zipline Medical, Inc. Methods and apparatus for inhibiting scar formation
US8821543B2 (en) 2010-12-23 2014-09-02 Depuy Mitek, Llc Adjustable anchor systems and methods
US8814905B2 (en) 2010-11-23 2014-08-26 Depuy Mitek, Llc Surgical filament snare assemblies
US9345468B2 (en) 2010-11-23 2016-05-24 Medos International Sárl Surgical filament snare assemblies
WO2012088496A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Depuy Mitek, Inc. Adjustable anchor systems and methods
US9060751B2 (en) * 2010-12-30 2015-06-23 Vivasure Medical Limited Surgical closure systems and methods
US8795334B2 (en) 2011-01-28 2014-08-05 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair
US8864777B2 (en) 2011-01-28 2014-10-21 Anchor Orthopedics Xt Inc. Methods for facilitating tissue puncture
US10492780B2 (en) 2011-03-23 2019-12-03 Ethicon, Inc. Self-retaining variable loop sutures
US9198648B2 (en) 2011-06-20 2015-12-01 Ethicon, Inc. Method and device for approximating tissue
US9301745B2 (en) 2011-07-21 2016-04-05 Arthrex, Inc. Knotless suture constructs
EP3560434B1 (en) 2011-08-18 2021-03-03 Anchor Orthopedics XT Inc. Suture passer
US8834523B2 (en) * 2011-09-29 2014-09-16 Smith & Nephew, Inc. Attachment device to attach tissue graft
US10123801B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Means to prevent wound dressings from adhering to closure device
US9561034B2 (en) * 2011-11-01 2017-02-07 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US10123800B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US9827092B2 (en) * 2011-12-16 2017-11-28 Tendyne Holdings, Inc. Tethers for prosthetic mitral valve
US9439644B2 (en) 2011-12-20 2016-09-13 Medos International Sàrl Systems and methods for repairing tissue
ES2963543T3 (es) 2012-02-29 2024-03-27 Vivasure Medical Ltd Dispositivos de cierre de perforaciones percutáneas
US9084597B2 (en) 2012-03-09 2015-07-21 Smith & Nephew, Inc. Suture-based knotless repair
US8790370B2 (en) 2012-03-30 2014-07-29 Depuy Mitek, Llc Surgical filament assemblies
US9060764B2 (en) 2012-05-07 2015-06-23 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue
US9060763B2 (en) 2012-05-07 2015-06-23 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue
US9345567B2 (en) 2012-05-07 2016-05-24 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue using snare assemblies and soft anchors
US8894684B2 (en) 2012-05-07 2014-11-25 Medos International Sàrl Systems, devices, and methods for securing tissue using a suture having one or more protrusions
US9763655B2 (en) 2012-09-20 2017-09-19 Medos International Sarl Systems, devices, and methods for securing tissue using hard anchors
US9517060B2 (en) 2012-09-27 2016-12-13 Ethicon, Inc. Method and device for approximating tissue
US8986327B2 (en) 2012-10-18 2015-03-24 Smith & Nephew, Inc. Flexible anchor delivery system
US9271716B2 (en) 2012-12-27 2016-03-01 Medos International Sàrl Surgical constructs and methods for securing tissue
US9974643B2 (en) 2013-03-11 2018-05-22 Medos International Sàrl Implant having adjustable filament coils
US10052094B2 (en) 2013-03-11 2018-08-21 Medos International Sàrl Implant having adjustable filament coils
US9737293B2 (en) 2013-03-15 2017-08-22 Medos International Sàrl Surgical constructs with collapsing suture loop and methods for securing tissue
US9850013B2 (en) 2013-03-15 2017-12-26 Vivasure Medical Limited Loading devices and methods for percutaneous perforation closure systems
CN104739464A (zh) * 2013-05-31 2015-07-01 高立彦 含有可变环的带倒刺手术缝合线
US9757113B2 (en) 2013-07-31 2017-09-12 Medos International Sàrl Adjustable graft fixation device
US10792490B2 (en) * 2013-11-12 2020-10-06 Medtronic, Inc. Open channel implant tools and implant techniques utilizing such tools
US10405968B2 (en) 2013-12-11 2019-09-10 Medos International Sarl Implant having filament limbs of an adjustable loop disposed in a shuttle suture
EP3089677B1 (en) 2014-01-05 2020-04-01 Zipline Medical, Inc. Instrumented wound closure device
WO2015193317A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Endo Tools Therapeutics S.A. Assembly for securing gastrointestinal tissue folds
US10433826B2 (en) 2014-12-15 2019-10-08 Vivasure Medical Limited Closure apparatus with flexible sealable member and flexible support member
WO2016096930A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 Vivasure Medical Limited Implantable sealable member with mesh layer
JP6168104B2 (ja) * 2015-06-11 2017-07-26 株式会社システム技研 穿刺針
CN108697414B (zh) 2015-12-15 2022-02-01 维瓦舒尔医疗设备有限公司 利用带狭槽鞋状物实现有利压力分布的动脉切开术封闭设备
US9888998B2 (en) 2016-01-19 2018-02-13 DePuy Synthes Products, Inc. Flexible implant with adjustable coils
WO2018081795A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Zipline Medical, Inc. Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints
US20210121173A1 (en) * 2017-04-19 2021-04-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device for suturing tissue to close defects
US9924939B1 (en) * 2017-07-06 2018-03-27 Christian N. Anderson Self-cinching suture construct apparatus
JP7081287B2 (ja) * 2018-05-01 2022-06-07 ブラザー工業株式会社 縫合装置
CN110720958A (zh) * 2018-07-16 2020-01-24 杭州诺茂医疗科技有限公司 封堵器及封堵系统
GB2574074B (en) 2018-07-27 2020-05-20 Mclaren Applied Tech Ltd Time synchronisation
US11272920B2 (en) 2019-09-26 2022-03-15 Medos International Sarl One-way adjustable loop suture constructs and methods of forming and using the same
GB2588236B (en) 2019-10-18 2024-03-20 Mclaren Applied Ltd Gyroscope bias estimation
US11950775B2 (en) * 2021-03-07 2024-04-09 Giftedness And Creativity Company Stitching method for everted wound closure
CN114305553A (zh) * 2021-06-07 2022-04-12 徐世保 一种血管吻合装置及方法
CN113274077A (zh) * 2021-07-05 2021-08-20 上海市第六人民医院 一种深部组织缝合器
CN114848059A (zh) * 2022-04-24 2022-08-05 潘湘斌 缝合装置
US20240215973A1 (en) * 2022-12-29 2024-07-04 Arthrex, Inc. Suture Passer and Methods of Tissue Repair

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002780A (en) * 1958-02-05 1961-10-03 Robert G Eggeman Two-holed hook and sling
NL137173C (ja) * 1965-10-08 1900-01-01
US3880166A (en) * 1973-08-20 1975-04-29 Thomas J Fogarty Vessel occluder
US4355444A (en) * 1980-03-28 1982-10-26 Haney Ivan L Tie connectors
US4823794A (en) * 1982-07-12 1989-04-25 Pierce William S Surgical pledget
US5232193A (en) * 1989-09-20 1993-08-03 Baxter International Inc. Clamp for intravenous tubing
GB9020379D0 (en) * 1990-09-18 1990-10-31 Femcare Ltd Suture apparatus
US5129912B2 (en) * 1991-01-07 2000-01-11 Urohealth Systems Inc Device and method for applying suture
EP0520177B1 (en) * 1991-05-24 1995-12-13 Synthes AG, Chur Resorbable tendon and bone augmentation device
US5336231A (en) * 1992-05-01 1994-08-09 Adair Edwin Lloyd Parallel channel fixation, repair and ligation suture device
US5284485A (en) * 1992-09-16 1994-02-08 Ethicon, Inc. Endoscopic knotting device
US5312423A (en) * 1992-10-01 1994-05-17 Advanced Surgical Intervention, Inc. Apparatus and method for laparaoscopic ligation
US5300078A (en) * 1992-10-09 1994-04-05 Laparomed Corporation Device and method for applying large-diameter ligating loop
FR2717065A1 (fr) * 1994-03-09 1995-09-15 Callape Robert Dispositif de blocage d'un segment de fil chirurgical sur un autre segment de fil chirurgical et outil de pose d'un tel dispositif.
GB9620046D0 (en) * 1996-09-26 1996-11-13 Neoligaments Attachment device for use in the implantation of prosthetic ligament
US5709708A (en) * 1997-01-31 1998-01-20 Thal; Raymond Captured-loop knotless suture anchor assembly
US5782866A (en) * 1997-03-25 1998-07-21 Ethicon, Inc. System for anchoring tissue to bone
US6149653A (en) * 1997-09-05 2000-11-21 Deslauriers; Richard J. Self-retaining anchor track and method of making and using same
US6063106A (en) * 1997-09-19 2000-05-16 Gibson; William Frits Stewart Surgical spacer
US6045551A (en) * 1998-02-06 2000-04-04 Bonutti; Peter M. Bone suture
US6106545A (en) * 1998-04-16 2000-08-22 Axya Medical, Inc. Suture tensioning and fixation device
DE69931018T2 (de) * 1998-12-30 2006-11-23 Ethicon, Inc. Fadensicherungsgerät
US6821285B2 (en) * 1999-06-22 2004-11-23 Ndo Surgical, Inc. Tissue reconfiguration
US7846180B2 (en) * 1999-06-22 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue fixation devices and methods of fixing tissue
US6494888B1 (en) * 1999-06-22 2002-12-17 Ndo Surgical, Inc. Tissue reconfiguration
US7416554B2 (en) * 2002-12-11 2008-08-26 Usgi Medical Inc Apparatus and methods for forming and securing gastrointestinal tissue folds
US20030153976A1 (en) * 1999-10-20 2003-08-14 Cauthen Joseph C. Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent
US8632590B2 (en) * 1999-10-20 2014-01-21 Anulex Technologies, Inc. Apparatus and methods for the treatment of the intervertebral disc
US7887551B2 (en) * 1999-12-02 2011-02-15 Smith & Nephew, Inc. Soft tissue attachment and repair
US7153312B1 (en) * 1999-12-02 2006-12-26 Smith & Nephew Inc. Closure device and method for tissue repair
US6514274B1 (en) * 2000-02-25 2003-02-04 Arthrotek, Inc. Method and apparatus for rotator cuff repair
CA2303692A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-05 Anthony Paolitto Surgical loop with associated pledget for constricting an anatomic conduit
US6533802B2 (en) * 2001-05-16 2003-03-18 Smith & Nephew, Inc. Endobutton continuous loop for bone-tendon-bone
US6767037B2 (en) * 2001-09-27 2004-07-27 Depuy Mitek, Inc. Sliding and locking surgical knot
US7527590B2 (en) 2002-03-19 2009-05-05 Olympus Corporation Anastomosis system
US20040116943A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Brandt C. Phillip Method and apparatus for endoscopically ligating an elongate tissue structure at multiple sites
US9314235B2 (en) * 2003-02-05 2016-04-19 Smith & Nephew, Inc. Tissue anchor and insertion tool
US7594923B2 (en) * 2003-06-11 2009-09-29 Medicine Lodge, Inc Line lock suture attachment systems and methods
US8308765B2 (en) * 2004-05-07 2012-11-13 Usgi Medical, Inc. Apparatus and methods for positioning and securing anchors
US7390332B2 (en) 2004-02-24 2008-06-24 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for repairing tissue
US20060142784A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Stavros Kontos Device and method for suturing internal structures puncture wounds
US8128640B2 (en) * 2005-02-07 2012-03-06 Ivy Sports Medicine LLC System and method for all-inside suture fixation for implant attachment and soft tissue repair
DE102005039080A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-08 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Ankerelement zum Fixieren einer Sehne
US9456811B2 (en) * 2005-08-24 2016-10-04 Abbott Vascular Inc. Vascular closure methods and apparatuses
US8702753B2 (en) 2005-09-28 2014-04-22 Olympus Medical Systems Corp. Method for suturing perforation and suture instrument
JP4536698B2 (ja) * 2006-10-05 2010-09-01 日本シャーウッド株式会社 医療用縫合具
US20080154286A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Ryan Abbott Systems and Methods for Treating Septal Defects with Capture Devices and Other Devices
EP2282679B1 (en) 2008-06-06 2018-11-21 Synthes GmbH Suture based tissue repair

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0912150A2 (pt) 2019-03-12
CN102088915A (zh) 2011-06-08
WO2009149455A1 (en) 2009-12-10
EP2282679B1 (en) 2018-11-21
CA2726567A1 (en) 2009-12-10
EP2282679A1 (en) 2011-02-16
JP2011522632A (ja) 2011-08-04
KR20110028260A (ko) 2011-03-17
US20110077667A1 (en) 2011-03-31
US10022122B2 (en) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571071B2 (ja) 縫合に基づく組織修復
US11672525B2 (en) Endoscopic suture loop anchors and methods
US10383621B2 (en) Suture passer
US10751045B2 (en) Suture stitches for continuous surgical suturing
US9005241B2 (en) Means and method for reversibly connecting a patch to a patch deployment device
US9314234B2 (en) Pre-tied surgical knots for use with suture passers
US10182898B2 (en) Clip for implant deployment device
US20120158020A1 (en) Devices, systems and methods for tissue repair
JP2001507972A (ja) 侵襲を最小にした血管および内視鏡外科手術のための環状鉤付きループ外科手術用ファスナー、器具、およびその方法
US10842482B2 (en) Devices and methods for continuous surgical suturing
US9044235B2 (en) Magnetic clip for implant deployment device
WO2009145934A1 (en) Suture anchoring assemblies and methods of use
EP2700380B1 (en) Lock bar spring and clip for implant deployment device
US20200375591A1 (en) Devices for continuous surgical suturing
JP2008504904A (ja) 組織修復のための装置、システムおよび方法
US20230225726A1 (en) Surgical suturing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250