JP5568506B2 - 移動通信方法、無線基地局及び移動局 - Google Patents

移動通信方法、無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP5568506B2
JP5568506B2 JP2011096312A JP2011096312A JP5568506B2 JP 5568506 B2 JP5568506 B2 JP 5568506B2 JP 2011096312 A JP2011096312 A JP 2011096312A JP 2011096312 A JP2011096312 A JP 2011096312A JP 5568506 B2 JP5568506 B2 JP 5568506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
base station
radio base
interface
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011096312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012227884A (ja
Inventor
幹生 岩村
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011096312A priority Critical patent/JP5568506B2/ja
Priority to EP12773677.5A priority patent/EP2701443B1/en
Priority to US14/113,038 priority patent/US9148887B2/en
Priority to PCT/JP2012/060535 priority patent/WO2012144545A1/ja
Publication of JP2012227884A publication Critical patent/JP2012227884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5568506B2 publication Critical patent/JP5568506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup

Description

本発明は、移動通信方法、無線基地局及び移動局に関する。
W-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)方式やLTE(Long Term Evolution)方式等のセルラー方式の移動通信システムでは、複数の移動局UE同士の通信は、無線アクセスネットワーク装置やコアネットワーク装置等を介して行われるように構成されている。
3GPP TS36.300
しかしながら、従来のセルラー方式の移動通信システムにおいて、複数の移動局UE同士の通信を行う場合、かかる移動局間の無線品質を考慮して、かかる通信を制御することができないという問題点があった。
すなわち、従来のセルラー方式の移動通信システムでは、無線基地局と移動局との間でのみ、無線品質を測定するための信号が送信されるように構成されているため、複数の移動局間の無線品質を測定することができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、複数の移動局間の無線品質を測定することを可能とする移動通信方法、無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行う移動通信方法であって、前記無線基地局が、前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を送信する工程と、前記無線基地局が、前記第2移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第2参照信号に係る第2設定信号を送信する工程と、前記第1移動局が、前記第1設定信号に基づいて、前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第1参照信号を送信する工程と、前記第2移動局が、前記第2設定信号に基づいて、前記第1移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第2参照信号を送信する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて用いられる無線基地局であって、前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を送信し、前記第2移動局に対して、該無線基地局インタフェースを介して、第2参照信号に係る第2設定信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、前記第1設定信号は、前記第1移動局が前記第2移動局に対して前記移動局間インタフェースを介して前記第1参照信号を送信するためのリソースを指示し、前記第2設定信号は、前記第2移動局が前記第1移動局に対して前記移動局間インタフェースを介して前記第2参照信号を送信するためのリソースを指示することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて該第1移動局として用いられる移動局であって、前記無線基地局から、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を受信するように構成されている受信部と、前記第1設定信号に基づいて、前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第1参照信号を送信するように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、複数の移動局間の無線品質を測定することを可能とする移動通信方法、無線基地局及び移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
本実施形態に係る移動通信システムは、LTE方式の移動通信システムであって、図1に示すように、移動管理ノードMME(Mobility Management Entity)と、移動管理ノードMME配下に接続されている無線基地局eNBとを具備している。なお、本発明は、LTE方式以外のセルラー方式の移動通信システムにも適用可能である。
ここで、無線基地局eNBと移動局UE#1/UE#2との間では、Uuインタフェースを介してデータ信号が送受信されるように構成されており、移動局UE#1と移動局UE#2との間では、Udインタフェースを介してデータ信号が送受信されるように構成されている。
すなわち、移動局UE#1は、移動局UE#2との間で、無線基地局eNBを介して(Uuインタフェースを介して)データ信号を送受信することもできるし、無線基地局eNBを介さないで(Udインタフェースを介して)データ信号を送受信することもできる。
同様に、移動局UE#2は、移動局UE#1との間で、無線基地局eNBを介して(Uuインタフェースを介して)データ信号を送受信することもできるし、無線基地局eNBを介さないで(Udインタフェースを介して)データ信号を送受信することもできる。
図2に示すように、無線基地局eNBは、受信部11と、スケジューリング部12と、送信部13とを具備している。
受信部11は、移動局UE#1や移動局UE#2から、データ信号や制御信号を受信するように構成されている。
スケジューリング部12は、移動局UE#1や移動局UE#2に対するスケジューリング処理を行うように構成されている。
例えば、スケジューリング部12は、移動局UE#1が移動局UE#2に対してUdインタフェースを介してRS(Reference Signal)#1を送信するためのリソースを割り当てたり、移動局UE#2が移動局UE#1に対してUdインタフェースを介してRS#2を送信するためのリソースを割り当てたりするように構成されている。
ここで、スケジューリング部12は、RS#1やRS#2を送信するためのリソースとして、特定のリソースブロック(RB:Resource Block)やリソースエレメント(RE:Resource Element)を割り当てるように構成されていてもよい。
送信部13は、移動局UE#1や移動局UE#2に対して、データ信号や制御信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部13は、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を送信したり、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を送信したりするように構成されている。
図3に示すように、移動局UE#1及び移動局UE#2は、それぞれ、送信部21と、受信部22と、測定部23とを具備している。
移動局UE#1の送信部21は、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、データ信号や制御信号を送信し、移動局UE#2に対して、Udインタフェースを介して、データ信号を送信するように構成されている。
同様に、移動局UE#2の送信部21は、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、データ信号や制御信号を送信し、移動局UE#1に対して、Udインタフェースを介して、データ信号を送信するように構成されている。
移動局UE#1の受信部22は、無線基地局eNBから、Uuインタフェースを介して、データ信号や制御信号を受信し、移動局UE#2から、Udインタフェースを介して、データ信号を受信するように構成されている。
同様に、移動局UE#2の受信部22は、無線基地局eNBから、Uuインタフェースを介して、データ信号や制御信号を受信し、移動局UE#1から、Udインタフェースを介して、データ信号を受信するように構成されている。
ここで、移動局UE#1の受信部22が、無線基地局eNBから、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を受信した場合、移動局UE#1の送信部21は、移動局UE#2に対して、設定信号#1によって指定されたリソースを用いて、Udインタフェースを介して、RS#1を送信するように構成されている。
同様に、移動局UE#2の受信部22が、無線基地局eNBから、Uuインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を受信した場合、移動局UE#2の送信部21は、移動局UE#1に対して、設定信号#2によって指定されたリソースを用いて、Udインタフェースを介して、RS#2を送信するように構成されている。
移動局UE#1の測定部23は、移動局UE#1の受信部22によって受信されたRS#2に対する測定処理を行うように構成されている。
例えば、移動局UE#1の測定部23は、かかるRS#1に基づいて、CQI(Channel Quality Indicator)やRI(Rank Indicator)やPMI(Precoding Matrix Indicator)等のCSI(Channel State Information)を算出するように構成されている。
また、移動局UE#1の測定部23は、かかるRS#1に基づいて、RSRP(RS Received Power)、RSRQ(RS Received Quality)、Pathloss等を算出するように構成されている。
同様に、移動局UE#2の測定部23は、移動局UE#2の受信部22によって受信されたRS#1に対する測定処理を行うように構成されている。
例えば、移動局UE#2の測定部23は、かかるRS#2に基づいて、CQIやRIやPMI等のCSIを算出するように構成されている。
また、移動局UE#2の測定部23は、かかるRS#2に基づいて、RSRPやRSRQやPathloss等を算出するように構成されている。
ここで、移動局UE#1の受信部22は、無線基地局eNBから、RS#2に係る設定信号#2を受信し、かかる設定信号#2に基づいて、移動局UE#2によって送信されたRS#2を受信するように構成されていてもよい。
同様に、移動局UE#2の受信部22は、無線基地局eNBから、RS#1に係る設定信号#1を受信し、かかる設定信号#1に基づいて、移動局UE#1によって送信されたRS#1を受信するように構成されていてもよい。
また、移動局UE#1の送信部21は、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、測定部23によって得られたRS#2の測定結果を含む測定報告#1を送信するように構成されていてもよい。
かかる測定報告#1は、「CSI Feedback#1」と呼ばれてもよく、「CSI Feedback#1」には、CQIやRIやPMI等のCSIが含まれていてもよい。また、「CSI Feedback#1」は、物理(PHY)レイヤ又はMACレイヤの制御信号として送信されてもよい。
また、測定報告#1は、「Measurement Report#1」と呼ばれてもよく、「Measurement Report#1」には、RSRPやRSRQやPathloss等の情報が含まれていてもよい。また、「Measurement Report#1」は、RRCレイヤの制御メッセージとして送信されてもよい。
同様に、移動局UE#2の送信部21は、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、測定部23によって得られたRS#1の測定結果を含む測定報告#2を送信するように構成されていてもよい。
かかる測定報告#2は、「CSI Feedback#2」と呼ばれてもよく、「CSI Feedback#2」には、CQIやRIやPMI等のCSIが含まれていてもよい。また、「CSI Feedback#2」は、物理(PHY)レイヤ又はMACレイヤの制御信号として送信されてもよい。
また、測定報告#2は、「Measurement Report#2」と呼ばれてもよく、「Measurement Report#2」には、RSRPやRSRQやPathloss等の情報が含まれていてもよい。また、「Measurement Report#2」は、RRCレイヤの制御メッセージとして送信されてもよい。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UE#1と移動局UE#2との間でUdインタフェースを介したデータ信号の送受信が行われている場合の動作について説明する。
図4に示すように、移動局UE#1は、ステップS1001において、移動局UE#1と移動局UE#2との間でUdインタフェースを介したデータ信号の送受信を開始するための設定が行われる。
例えば、ステップS1001において、移動局UE#1と移動局UE#2との間のUdインタフェースの送受信において用いられる共通の識別子「X-RNTI(Radio Network Temporary Identity)」が割り当てられる。
無線基地局eNBは、ステップS1002において、移動局UE#1が移動局UE#2に対してUdインタフェースを介してRS#1を送信するためのリソースを割り当てると共に、移動局UE#2が移動局UE#1に対してUdインタフェースを介してRS#2を送信するためのリソースを割り当てる。
ここで、無線基地局eNBは、ステップS1002において、所定トリガを検出した場合に、かかるリソースを割り当ててもよい。
例えば、無線基地局eNBは、移動局UE#1から、Uuインタフェースを介して、移動局UE#2宛てのデータ信号の送信に係るスケジューリング要求信号を受信した場合や、移動局UE#2から、Uuインタフェースを介して、移動局UE#1宛てのデータ信号の送信に係るスケジューリング要求信号を受信した場合等において、上述の所定トリガを検出したと判断してもよい。
無線基地局eNBは、ステップS1003aにおいて、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を送信し、ステップS1003bにおいて、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を送信する。
ここで、無線基地局eNBは、ステップS1003aにおいて、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を送信し、ステップS1003bにおいて、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を送信してもよい。
また、設定信号#1及び設定信号#2は、RRCレイヤの制御メッセージとして送信されてもよいし、物理(PHY)レイヤ又はMACレイヤの制御信号として送信されてもよい。
また、設定信号#1には、RS#1に割り当てられたリソースの時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報が含まれ、設定信号#2には、RS#2に割り当てられたリソースの時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報が含まれる。なお、かかる設定信号は、「スケジューリング信号」と呼ばれてもよい。
また、ステップS1002やS1003aやS1003bは、ステップS1001の一部としてステップS1001に含まれてもよい。
ステップS1004aにおいて、移動局UE#1は、移動局UE#2に対して、設定信号#1によって指定されたリソースを用いて、Udインタフェースを介して、RS#1を送信する。
同様に、ステップS1004bにおいて、移動局UE#2は、移動局UE#1に対して、設定信号#2によって指定されたリソースを用いて、Udインタフェースを介して、RS#2を送信する。
移動局UE#1は、ステップS1005aにおいて、移動局UE#2によって受信されたRS#2に対する測定処理を行い、ステップS1006aにおいて、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、かかるRS#2の測定結果を含む測定報告#1を送信する。
移動局UE#2は、ステップS1005bにおいて、移動局UE#1によって受信されたRS#1に対する測定処理を行い、ステップS1006bにおいて、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、かかるRS#1の測定結果を含む測定報告#2を送信する。
ステップS1007において、無線基地局eNBは、受信した測定報告#1に含まれるRS#2の測定結果や測定報告#2に含まれるRS#1の測定結果に基づいて、Udインタフェースを介して行われる移動局UE#1と移動局UE#2との間の通信におけるスケジューリング処理を行う。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UE#1によって受信されたRS#1に対する移動局UE#2における測定処理の結果及び移動局UE#2によって受信されたRS#2に対する移動局UE#2における測定処理の結果に基づいて、Udインタフェースを介して行われる移動局UE#1と移動局UE#2との間の通信を制御することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UE#1(第1移動局)と移動局UE#2(第2移動局)との間で、無線基地局eNBとの間で設定されているUuインタフェース(無線基地局インタフェース)を介することなく、移動局UE#1と移動局UE#2との間で設定されているUdインタフェース(移動局間インタフェース)を介して、データ信号の送受信を行う移動通信方法であって、無線基地局eNBが、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、RS#1(第1参照信号)に係る設定信号#1(第1設定信号)を送信する工程と、無線基地局eNBが、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、RS#2(第2参照信号)に係る設定信号#2(第2設定信号)を送信する工程と、移動局UE#1が、設定信号#1に基づいて、移動局UE#2に対して、Udインタフェースを介して、RS#1を送信する工程と、移動局UE#2が、設定信号#2に基づいて、移動局UE#1に対して、Udインタフェースを介して、RS#2を送信する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、無線基地局eNBが、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、設定信号#2を送信する工程と、無線基地局eNBが、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、設定信号#1を送信する工程と、移動局UE#1が、設定信号#2に基づいて、移動局UE#2から、Udインタフェースを介して、RS#2を受信する工程と、移動局UE#2が、設定信号#1に基づいて、移動局U##1から、Udインタフェースを介して、RS#1を受信する工程とを有してもよい。
本実施形態の第1の特徴において、移動局UE#1が、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、RS#2の測定結果を含む測定報告#1(第1測定報告)を送信する工程と、移動局UE#2が、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、RS#1の測定結果を含む測定報告#2(第2測定報告)を送信する工程とを有してもよい。
本実施形態の第1の特徴において、設定信号#1及び設定信号#2は、それぞれRS#1及びRS#2を送信する時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報を含んでいてもよい。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UE#1と移動局UE#2との間で、Uuインタフェースを介することなく、Udインタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて用いられる無線基地局eNBであって、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を送信し、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を送信するように構成されている送信部13を具備しており、設定信号#1は、移動局UE#1が移動局UE#2に対してUdインタフェースを介してRS#1を送信するためのリソースを指示し、設定信号#2は、移動局UE#2が移動局UE#1に対してUdインタフェースを介してRS#2を送信するためのリソースを指示することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴において、送信部13は、移動局UE#1に対して、Uuインタフェースを介して、設定信号#2を送信し、移動局UE#2に対して、Uuインタフェースを介して、設定信号#1を送信するように構成されていてもよい。
本実施形態の第2の特徴において、設定信号#1及び設定信号#2は、それぞれRS#1及びRS#2を送信する時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報を含んでいてもよい。
本実施形態の第3の特徴は、移動局UE#1と移動局UE#2との間で、Uuインタフェースを介することなく、Udインタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて移動局UE#1として用いられる移動局UEであって、無線基地局eNBから、Uuインタフェースを介して、RS#1に係る設定信号#1を受信するように構成されている受信部22と、設定信号#1に基づいて、移動局UEに対して、Udインタフェースを介して、RS#1を送信するように構成されている送信部21とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴において、測定部22を更に具備しており、受信部22は、無線基地局eNBから、Udインタフェースを介して、RS#2に係る設定信号#2を受信するように構成されており、受信部22は、設定信号#2に基づいて、移動局UE#2によって送信されたRS#2を受信するように構成されており、測定部22は、受信したRS#2に対する測定処理を行うように構成されており、送信部21は、無線基地局eNBに対して、Uuインタフェースを介して、RS#2の測定結果を含む測定報告#1を送信するように構成されていてもよい。
なお、上述の無線基地局eNBや移動局UE等の動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNBや移動局UE等内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNBや移動局UE等内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
UE…移動局
11、22…受信部
12…スケジューリング部
13、21…送信部
23…測定部

Claims (12)

  1. 第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行う移動通信方法であって、
    前記無線基地局が、前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を送信する工程と、
    前記無線基地局が、前記第2移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第2参照信号に係る第2設定信号を送信する工程と、
    前記第1移動局が、前記第1設定信号に基づいて、前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第1参照信号を送信する工程と、
    前記第2移動局が、前記第2設定信号に基づいて、前記第1移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第2参照信号を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記無線基地局が前記第1移動局と前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信のために用いる共通の識別子を、前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信を開始する前に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. 前記無線基地局が、前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第2設定信号を送信する工程と、
    前記無線基地局が、前記第2移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第1設定信号を送信する工程と、
    前記第1移動局が、前記第2設定信号に基づいて、前記第2移動局から、前記移動局間インタフェースを介して、前記第2参照信号を受信する工程と、
    前記第2移動局が、前記第1設定信号に基づいて、前記第1移動局から、前記移動局間インタフェースを介して、前記第1参照信号を受信する工程とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信方法。
  4. 前記第1移動局が、前記無線基地局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第2参照信号の測定結果を含む第1測定報告を送信する工程と、
    前記第2移動局が、前記無線基地局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第1参照信号の測定結果を含む第2測定報告を送信する工程とを有することを特徴とする請求項に記載の移動通信方法。
  5. 前記第1設定信号及び前記第2設定信号は、それぞれ前記第1参照信号及び前記第2参照信号を送信する時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信方法。
  6. 第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて用いられる無線基地局であって、
    前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を送信し、前記第2移動局に対して、該無線基地局インタフェースを介し
    て、第2参照信号に係る第2設定信号を送信するように構成されている送信部を具備しており、
    前記第1設定信号は、前記第1移動局が前記第2移動局に対して前記移動局間インタフェースを介して前記第1参照信号を送信するためのリソースを指示し、
    前記第2設定信号は、前記第2移動局が前記第1移動局に対して前記移動局間インタフェースを介して前記第2参照信号を送信するためのリソースを指示することを特徴とする無線基地局。
  7. 前記無線基地局が、前記第1移動局と前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信のために用いる共通の識別子を、前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信を開始する前に割り当てることを特徴とする請求項6に記載の無線基地局。
  8. 前記送信部は、前記第1移動局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第2設定信号を送信し、前記第2移動局に対して、該無線基地局インタフェースを介して、前記第1設定信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の無線基地局。
  9. 前記第1設定信号及び前記第2設定信号は、それぞれ前記第1参照信号及び前記第2参照信号を送信する時間や周波数やコードの少なくとも1つに係る情報を含むことを特徴とする請求項6又は7に記載の無線基地局。
  10. 第1移動局と第2移動局との間で、無線基地局との間で設定されている無線基地局インタフェースを介することなく、該第1移動局と該第2移動局との間で設定されている移動局間インタフェースを介して、データ信号の送受信を行うことができるように構成されている移動通信システムにおいて該第1移動局として用いられる移動局であって、
    前記無線基地局から、前記無線基地局インタフェースを介して、第1参照信号に係る第1設定信号を受信するように構成されている受信部と、
    前記第1設定信号に基づいて、前記第2移動局に対して、前記移動局間インタフェースを介して、前記第1参照信号を送信するように構成されている送信部とを具備することを特徴とする移動局。
  11. 前記第1移動局と前記第2移動局は、前記無線基地局から前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信のために用いる共通の識別子を、前記移動局間インタフェースを用いて前記データ信号の送受信を開始する前に割り当てられることを特徴とする請求項10に記載の移動局。
  12. 測定部を更に具備しており、
    前記受信部は、前記無線基地局から、前記無線基地局インタフェースを介して、第2参照信号に係る第2設定信号を受信するように構成されており、
    前記受信部は、前記第2設定信号に基づいて、前記第2移動局によって送信された前記第2参照信号を受信するように構成されており、
    前記測定部は、受信した前記第2参照信号に対する測定処理を行うように構成されており、
    前記送信部は、前記無線基地局に対して、前記無線基地局インタフェースを介して、前記第2参照信号の測定結果を含む第1測定報告を送信するように構成されていることを特徴とする請求項10又は11に記載の移動局。
JP2011096312A 2011-04-22 2011-04-22 移動通信方法、無線基地局及び移動局 Expired - Fee Related JP5568506B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096312A JP5568506B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 移動通信方法、無線基地局及び移動局
EP12773677.5A EP2701443B1 (en) 2011-04-22 2012-04-19 Mobile communication method, radio base station, and mobile station
US14/113,038 US9148887B2 (en) 2011-04-22 2012-04-19 Mobile communication method, radio base station, and mobile station
PCT/JP2012/060535 WO2012144545A1 (ja) 2011-04-22 2012-04-19 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096312A JP5568506B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012227884A JP2012227884A (ja) 2012-11-15
JP5568506B2 true JP5568506B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=47041651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011096312A Expired - Fee Related JP5568506B2 (ja) 2011-04-22 2011-04-22 移動通信方法、無線基地局及び移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9148887B2 (ja)
EP (1) EP2701443B1 (ja)
JP (1) JP5568506B2 (ja)
WO (1) WO2012144545A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5952921B2 (ja) 2013-01-18 2016-07-13 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、及び特定機器
GB2512399A (en) * 2013-03-28 2014-10-01 Nec Corp Direct communication between mobile radio communication devices
JP2015012404A (ja) 2013-06-27 2015-01-19 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局及びユーザ端末
JP6269684B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-31 富士通株式会社 基地局装置および無線アクセスシステム
JP6315090B2 (ja) * 2014-06-23 2018-04-25 富士通株式会社 無線通信システム、無線端末、無線端末の通信方法、無線基地局、及び、無線基地局の通信方法
US10172174B2 (en) 2014-08-08 2019-01-01 Kyocera Corporation Selection between cellular communication link and device-to-device (D2D) communication link using reference signals
EP3364699B1 (en) 2016-02-05 2021-04-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Peer-to-peer data transmission method, apparatus, and system
US11425734B2 (en) * 2017-08-10 2022-08-23 Ntt Docomo, Inc. User equipment and reference signal transmission method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235544B4 (de) * 2002-03-25 2013-04-04 Agere Systems Guardian Corp. Verfahren für eine verbesserte Datenkommunikation aufgrund einer verbesserten Datenverarbeitung innerhalb eines Senders/Empfängers
JP4612474B2 (ja) * 2004-05-28 2011-01-12 パナソニック株式会社 無線通信装置
US8472378B2 (en) * 2007-12-28 2013-06-25 Nec Corporation Communication system, radio communication method, and radio apparatus
US9351340B2 (en) 2009-04-08 2016-05-24 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for mode selection for device-to-device communications
JP5476954B2 (ja) * 2009-12-04 2014-04-23 富士通株式会社 移動端末、基地局、通信システムおよび通信方法
JP2011140049A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Miyachi Technos Corp 銅・アルミニウム接合方法および装置
US8326289B2 (en) * 2010-05-28 2012-12-04 Motorola Solutions, Inc. Methods, system, and apparatus for interconnecting different wireless communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP2701443B1 (en) 2018-05-30
JP2012227884A (ja) 2012-11-15
US20140038633A1 (en) 2014-02-06
EP2701443A1 (en) 2014-02-26
WO2012144545A1 (ja) 2012-10-26
US9148887B2 (en) 2015-09-29
EP2701443A4 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568506B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
CN107155221B (zh) 应用于超级小区的通信方法和装置
JP7040617B2 (ja) シグナリング指示及び受信方法、装置及び通信システム
CN109923890B (zh) 测量方法、终端设备、网络设备和计算机可读存储介质
JP6420375B2 (ja) 無線通信ネットワーク内でチャネル状態情報(csi)を報告するためのワイヤレスデバイス、ネットワークノード及びそれらにおける方法
JP5172562B2 (ja) 移動局及び移動通信方法
US9345016B2 (en) Channel information transmitting method and device
WO2012073846A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
KR20190056434A (ko) 랜덤 액세스 방법, 장치, 시스템, 단말기 및 기지국
EP3432678B1 (en) Device and method of configuring a secondary node and reporting in dual connectivity
AU2012390351B2 (en) Network node and method for managing maximum transmission power levels for a D2D communication link
WO2020078318A1 (zh) 通信方法及装置
JP5324614B2 (ja) 移動通信方法、コアネットワーク装置、無線基地局及び移動局
KR20150015358A (ko) 무선 통신 시스템에서 라디오 접속점 간 조직화 방법 및 장치
JP7342970B2 (ja) Ssbに基づく測定方法及び装置
US20170155482A1 (en) Method and apparatus for resource allocation between multiple cells based on coordinated multipoint
WO2014027603A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
JP5020209B2 (ja) 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
WO2016106563A1 (zh) 一种测量方法和设备
CN113170435A (zh) 用于参考符号传输的频谱区域标识
EP3800964A1 (en) Communication method and apparatus, and storage medium
WO2013152631A1 (zh) 干扰管理方法及基站
US9723587B2 (en) Movement information processing method and system, user equipment, and access network device
JP5864191B2 (ja) 移動局
JP5893205B2 (ja) ポータブル・ロング・ターム・エボリューション・ローカル・エリア・ネットワーク間干渉に関わるセル間干渉検出

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees