JP5563584B2 - 粒子を分離することによって内燃エンジンの排ガス流を浄化するための装置および方法 - Google Patents

粒子を分離することによって内燃エンジンの排ガス流を浄化するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5563584B2
JP5563584B2 JP2011535971A JP2011535971A JP5563584B2 JP 5563584 B2 JP5563584 B2 JP 5563584B2 JP 2011535971 A JP2011535971 A JP 2011535971A JP 2011535971 A JP2011535971 A JP 2011535971A JP 5563584 B2 JP5563584 B2 JP 5563584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas stream
honeycomb body
duct
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011535971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509427A (ja
Inventor
ヤン ホジスン
ロルフ ブリュック
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2012509427A publication Critical patent/JP2012509427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5563584B2 publication Critical patent/JP5563584B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/01Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust by means of electric or electrostatic separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/50Means for discharging electrostatic potential
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/0205Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/031Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0892Electric or magnetic treatment, e.g. dissociation of noxious components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/28Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a plasma reactor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • F01N3/2889Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices with heat exchangers in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • F02M27/042Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism by plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、内燃エンジン、特にディーゼルエンジンの排ガス流を浄化するための装置であって、排ガス流からの粒子が荷電され、凝集され、排ガス流から分離される、装置に関する。本発明はまた、そのような装置を作動するための方法に関する。
内燃エンジンにおいて、増大した放出限界値の結果、一部の場合、排ガスに含まれる粒子が排ガス流から除去され、適切な場合、排気ライン中に保持され、および/または排気ライン中で変換される必要がある。さらに、特にディーゼルエンジンによって大気に放出される粒子量(煤)に関する限界値は、法的規制の結果として増大している。
このため、複数の異なるフィルタシステムが既に開示されており、それらは例えばいわゆる深層フィルタ、壁流フィルタ、部分流フィルタ、サイクロン分離器および同様の概念に基づく。電界、プラズマなどを用いる粒子の処理もまた、法的規制を許容するように既に提案されている。具体的に新規の燃料および/または燃焼プロセスに関して、可能な限り確実に、かつ完全に排ガスから異なって構築および/または構成された粒子を除去するための新規の課題が絶えず存在する。
乗用自動車およびまた、実用者における排ガス浄化システムの設置のために、特にできる限り小型の構造サイズの開発が最も優先されている。特に、現在および将来の自動車製造における装備を許容するコンパクトなシステムが要求されている。
従って、本発明の目的は、従来技術に関して明らかになった問題を少なくとも部分的に解決することであり、特に第1に排ガス流の粒子の数を減少させ、第2に排ガス流の粒子質量を大幅に減少させ得る内燃エンジンの排ガス流の浄化のための装置を特定することである。本明細書において、設計をできる限り小型化することを実現し、かつ、装置に一体化される排ガス熱の回収のための機器を実現することを目的とする。
この目的は、請求項1の特徴による装置、また請求項11の特徴による方法によって達成される。さらに、本発明の有利な実施形態が従属請求項において特定される。従属請求項において個々に特定される特徴は、任意の所望の技術的に有意な方法で互いに組み合わされてもよく、本発明のさらなる実施形態を規定することは留意されるべきである。さらに、請求項に特定される特徴は、より正確に提示され、提示される本発明のさらなる好ましい実施形態とともに発明を実施するための形態においてより詳細に説明される。
本発明において、目的は、内燃エンジン、特にディーゼルエンジンの排ガス流の浄化のための装置によって達成され、その装置は少なくとも以下の構成要素:
a.排ガス流中の粒子を荷電するためのイオン化装置と、
b.荷電した粒子を少なくとも部分的に凝集するための凝集装置と、
c.流体が流れることができる周面と、第1の端側における入口と、第2の端側における出口とを少なくとも備える、ダクトと、
d.内側周面と、外側周面と、流路とを有する放射状のハニカム体であって、流路は、内側周面から外側周面に延在し、放射状のハニカム体は、ダクトの周面の前記内側周面とともに配置される、放射状のハニカム体と、
e.排ガス流からの粒子を少なくとも一時的に保持する粒子分離器と、
を備え、イオン化装置および凝集装置は、入口の上流、またはダクト内に配置され、粒子分離器は、出口の上流、またはダクト内に配置される。
イオン化装置は排ガス流中の粒子を荷電するのに適切であり、その粒子は、イオン化装置の下流に続く凝集装置において大きな粒子を形成するために凝集する。ここで、イオン化装置は、異なる方法で設計されてもよく、特に、排気ラインの制限されていない断面および/またはそこに配置される構造に関連してもよい。このタイプのイオン化装置は、電位差(例えば5000V以上またはさらに30000V以上)を生じることによって排ガス流に含まれる炭素含有粒子に電荷を送達する。
従って、イオン化装置は、特に、排ガス流内に配置される電極により形成される。ここで、電極は、特に、構造またはハニカム体として形成される。次いで、電位が、イオン化装置と、下流に配置される凝集装置との間に生じ、それによって、粒子は、イオン化装置において荷電され、凝集装置の壁に少なくとも一時的に堆積され、そこで凝集し、または排ガス流中で既に凝集して、大きな粒子を形成する。
さらに、イオン化装置は、コロナ放電またはプラズマ放電を生じることによって、電荷を粒子に送達することができる。
この装置はまた、放射状のハニカム体の内側周面によって少なくとも部分的に形成されるダクトを備える。従って、ダクトは、少なくとも部分的に開口するようにその周面で形成され、それによって、排ガス流は、ダクトから放射状のハニカム体のハニカム構造に直接侵入する。ダクトの周面はまた、排ガス流がダクトから出現できる開口が少なくとも部分的に設けられるスリーブによって形成されてもよい。ダクトはまた、第1の端側に入口および第2の端側に出口を有し、入口および出口はまた、特に、異なる領域を有してもよい。特に、ダクトの出口は入口より小さいように設計される。
装置はまた、ダクトの周面を少なくとも部分的に取り囲み、そのダクトを流れる排ガス流の少なくとも大部分が流れる放射状のハニカム体を設ける。ここで、放射状のハニカム体の流路は、ダクト(排気ライン)に対して半径方向において内側周面から外側周面に延び、その流路はまた、周囲方向において湾曲した特徴のある形状を少なくとも部分的に有してもよい。放射状のハニカム体の流路は、さらに、通過する排ガス流中の混合物および/または乱流生成に作用し得る構造ならびに/あるいは固定設備を有してもよい。放射状のハニカム体は、好ましくは、少なくとも部分的に構造化された金属箔から形成され、また、特に線維層を有する。
この装置はまた、排ガス流からの粒子を少なくとも一時的に保持する粒子分離器を有し、その粒子分離器は、(中心の)ダクト(放射状のハニカム体の外側)の外側の下流、または(中心の)ダクト(放射状のハニカム体の外側)内に配置され、それによって、排ガス流の少なくとも大部分は、粒子分離器を流れずに放射状のハニカム体を流れる。粒子分離器がダクト内に配置される場合、ダクトは、特に、放射状のハニカム体より長いように設計され、それによって、粒子分離器は、好ましくは、内側周面と重ならず、放射状のハニカム体の下流に配置されるが、むしろ、流れの点で、長手方向において(例えば袋小路の形態で)放射状のハニカム体の範囲の外側のその下流のみに配置される。しかしながら、特に、粒子分離器を、放射状のハニカム体の内側周面内、すなわち長手方向のその範囲内に存在するダクトのその領域に配置することも可能である。そのような設計の場合、粒子分離器自体には、特に、放射状のハニカム体の内側周面の方向において開口部が設けられ、および/またはダクトに対して小さい外径を有し、それによって、排ガス流は、放射状のハニカム体の内側周面全体にわたって放射状のハニカム体の流路内に侵入できる。
粒子分離器は、特に、放射状のハニカム体より大きな流れ抵抗を有し、それによって、比較的少量の排ガス流のみが粒子分離器に作用するか、または粒子分離器を流れる。特別な場合、前記粒子分離器はまた、粒子除去装置(ヒーター)、および/または多孔質マットもしくは流体が流れることができる(流れることが困難な)構造を用いて、例えばバッフルプレートの形態で排ガスがほとんど貫通不可能なように設計されてもよい。
ダクト内または出口の下流の粒子分離器の装置の結果として、排ガス流は、ダクトから、および放射状のハニカム体内に少なくとも部分的に偏向され、増加した粒子質量のために、排ガス流からの凝集した粒子は、排ガス流の偏向を少なくとも部分的に流れることができないが、粒子分離器内のダクトを通過できる慣性を有する。これに関して、特に、排ガス流は粒子分離器を流れる必要はない。実際に、粒子分離器はまた、壁または構造の形態で、流れが袋小路になるように設計されてもよい。従って、粒子は、排ガス流から、流体が実質的に流れることのできない排気ラインの領域に移動され、それによって、前記粒子は、放射状のハニカム体を介して下流に位置する排気ラインに排出されない。従って、粒子は、粒子分離器内、または流体が実質的に流れず、排ガス流から凝集した粒子を堆積させるために設けられる排気ラインの領域に少なくとも一時的に保持される。
流体が流れることができる粒子分離器の実施形態の場合において、比較的少量の排ガス流が、粒子分離器に誘導され、排気ラインのさらなる部分を通って誘導される。次いで、粒子が、排ガス流から少なくとも部分的に除去され、粒子分離器内に少なくとも一時的に保持される。
記載されている装置は、特に、ディーゼルエンジンの場合に、イオン化装置および凝集装置において排ガスに含まれる粒子を荷電するのに適切であり、前記粒子を凝集装置に少なくとも一時的に保持する。そこで、粒子は、例えば、凝集装置の設けられ得る構造上で混合され、それによって、前記粒子は凝集し、それによって、それらの平均直径およびそれらの質量を増大させる。パルス状の排ガス流の結果として、または特に、凝集装置の外部励起によって、粒子は、凝集装置から除去され、排ガス流に放出されて戻される。
粒子の凝集の結果として、前記粒子は、ここで、このような大きな質量を有するので、それらの粒子が、ダクト内から放射状のハニカム体の排ガス流の偏向を流れることができない高い慣性を有し、ダクトの範囲の方向にさらに実質的に移動し、粒子分離器内に移動する。特に、電場の配置による排ガス流からの粒子の偏向は、第1に、構造の点で非常に複雑であり、第2に、非常に高いエネルギー必要量を有するので、必要でなくてもよい。
さらに、イオン化装置は、コロナ放電またはプラズマ放電を生じる機器を有することも好ましい。自動車工学において、プラズマは、好ましくは、高電圧によって生じる電場によって生成される。特に、コロナ放電または誘電体バリア放電を用いるプラズマの生成が好ましい。コロナ放電が望まれる場合、電場の非均一の配置も可能である。例えば、非常に強いが、半径方向外側において大幅に減少する電場によって囲まれるワイヤを有する機器が公知であり、ワイヤを囲むハウジングに到達せず、その結果としてアークの生成が防止される。あるいは、アークの生成は、パルス状の電圧を印加することによって回避され得る。誘電体バリア放電の場合、少なくとも1つの電極が誘電材料でコーティングされる。生成されるアークは、誘電材料の面の下で消失する。
この装置の一実施形態によれば、イオン化装置および/または凝集装置は、パイプ、構造およびハニカム体からなる群からの少なくとも1つの要素を備える。これは、イオン化装置および/または凝集装置が排気ライン内に配置され、流体が流れるパイプ、すなわち排気ラインの部分を介して、または排気ラインに設けられ、凝集装置に関連する電位に作用する構造によって、電荷がイオン化装置において粒子、排ガス粒子に移動することを意味する。ここで、構造は、排気ラインの断面の大部分に少なくともわたって延在し、それによって、排ガス流中の位置に関わらず、粒子に電荷が印加される。構造は、特に、星形の設計であってもよいか、または、特に、10〜200cpsi(セル/平方インチ)、好ましくは25〜100cpsiのセル密度でハニカム体の形態で設計される。前記要素は、さらにまた、凝集装置において使用され、ここで、特に、流れ方向において、より長い長さを有する。その装置に設けられるハニカム体は、特に、構造化されていない平滑な壁を有する。すなわち、さらなる流れ抵抗または乱流生成または混合要素はなく、それ自体が、少なくとも部分的に構造化された、特に波形および平滑な金属箔から構築される。ハニカム体として設計される凝集装置は、第1に、排ガス内に含まれる粒子を堆積させ、凝集するために表面領域を増加させ、第2に、排ガス流を「沈静(calm)」させ、それによって、特に、層流の排ガス流が凝集装置の下流に存在する。そのような排ガス流の層流化は、粒子分離器において排ガスから凝集した粒子の堆積を促進し、および/または排ガスの乱流の結果として粒子が放射状のハニカム体から流れ出るのを防ぐ。パイプ、構造およびハニカム体からなる群からの要素は、特に、排気ラインに対して電気絶縁されるように形成され、それによって、イオン化装置と凝集装置との間の空間的に区切られた電位の生成を可能にする。
イオン化装置と凝集装置との間の電位の結果として、粒子は、パイプ壁または構造の表面または凝集装置のハニカム体の表面に少なくとも部分的に堆積され、それによって、前記粒子は最後にそこで凝集し、また、既に排ガス流で凝集して、より大きな直径およびより大きな質量を有する。
この装置の有利な実施形態によれば、放射状のハニカム体は、SCRコーティング、3方向コーティングおよびNO吸収コーティングからなる群からの少なくとも1つのコーティングを少なくとも部分的に有する。SCRコーティングは、「選択的触媒反応」方法によって窒素酸化物を変換するのに適切なコーティングと称される。SCRコーティングは、特に、排ガス中に存在する窒素酸化物が、還元剤(アンモニア、尿素、AdBlue)を提供することによって、および放射状のハニカム体のSCRコーティングによって窒素元素および水に実質的に変換される効果を有する。3方向コーティングは、特に、火花点火エンジンに提供され、一酸化炭素および炭化水素化合物の酸化ならびに窒素酸化物の還元を行う。NO吸収コーティングは、火花点火エンジンおよびディーゼルエンジンの排ガスから窒素酸化物(NO)を一時的に保存し、それによって、窒素酸化物は、内燃エンジンの希薄燃焼動作の間に保持され、次いで、前記窒素酸化物は還元され得、短時間の濃厚な排ガス混合物を用いる動作でコーティングから最終的に放出される。
この装置のさらなる実施形態において、放射状のハニカム体は、ダクトの中心軸に対して90°〜135°の角で配置される流路を有する。その角は、特に、ダクトの中心軸と、放射状のハニカム体の内側周面に直接隣接する流路の方向との間に形成される。従って、排ガス流の激しい偏向が得られ、それによって、排ガス流中の凝集した粒子は、ダクト内、またはダクトの出口の下流に配置される粒子分離器内に大部分が堆積される。
この装置のさらに好ましい実施形態において、EGRラインが粒子分離器に隣接する。そのようなEGRライン(EGR:「排ガス再循環」)は、一般に、内燃エンジンの比較的少量のみの排ガス流が、排ガス中に含まれる窒素酸化物または未燃焼の炭化水素化合物をさらに還元するために再び供給されるように設計される。これに関して、本発明に従って提案される、少量の排ガス流の分岐は、特に、粒子分離器を介して提供されるべきであり、この場合、粒子分離器は、流体がそれを流れることができるように設計されるべきである。従って、EGRラインに供給され、続いて内燃エンジンに再び供給される排ガス流、特に、排ガス中に含まれる粒子は実質的に浄化される。
この装置の一実施形態において、粒子分離器は、電熱線、加熱触媒コンバータ、注入およびコーティングからなる群からの少なくとも1つの再生装置を有する。記載した型の再生装置によって、粒子分離器内に存在し、排ガス流から保持される粒子が、一定間隔で、または粒子分離器の負荷機能として与えられる間隔で再生されることが達成され、それによって、排ガス流からの粒子負荷の結果として粒子分離器の閉塞が防がれる。再生は、熱または連続再生(CRT)のいずれかで行われてもよい。連続再生の場合、粒子分離器に存在する煤は、排ガス流中の対応する二酸化窒素の供給によって二酸化炭素に変換される。
この装置のさらに好ましい実施形態において、少なくとも1つの熱交換器が、放射状のハニカム体および/または粒子分離器の部分的領域の少なくとも周囲に配置される。この装置への熱交換器の一体化の結果として、例えば、熱エネルギーの電気エネルギーへの変換によって排ガスの熱エネルギーの回収が可能となり、次いで、自動車または電気消費機器の電気貯蔵媒体に供給され得る。この目的のために、熱交換器は、例えば、装置の外側および/または装置内に設けられ得る熱電素子に結合されてもよい。
好ましい実施形態によれば、熱交換器は、1つ以上の熱回路、具体的には、放射状のハニカム体の外側周面の外側に配置される第1の熱回路、放射状のハニカム体内に少なくとも部分的に配置される第2の熱回路、および/または粒子分離器の外側に配置される第3の熱回路を備える。従って、特に、放射状のハニカム体内または放射状のハニカム体の外側周面の外側に配置される熱回路は、放射状のハニカム体を流れる排ガス流によって広い面積にわたって作用し、それによって、熱交換器の非常に高レベルの有効性が達成され得る。ここで、ハニカム体内の熱回路は、ダクトの範囲またはハニカム体の構造を通る放射状のハニカム体の長手方向において実質的に延びてもよいか、またはダクト軸に実質的に垂直で、放射状のハニカム体の流路の間に配置されてもよい。適切な場合、熱電素子を有するディスク形状のセグメントが、放射状のハニカム体の流路の間に配置されてもよく、それによって、排ガスの熱エネルギーの電気エネルギーへの変換が、放射状のハニカム体内で少なくとも部分的に行われる。これはまた、装置のコンパクトな設計を可能にする。
この装置はさらに、少なくとも1つの第1の酸化触媒コンバータが、イオン化装置の上流に設けられるように設計されてもよい。例えば、二酸化窒素に関する排ガスの組成、および/または排ガスの温度は、酸化触媒コンバータによって有利に設定され得る。
また、本発明に関する、本発明による方法は、内燃エンジンの排ガス浄化のための少なくとも1つの以下の工程:
i.排ガス流(2)の中に含まれる粒子(5)を荷電する工程と、
ii.増加した慣性質量を有する大きな粒子を形成するために、荷電した前記粒子(5)を凝集する工程と、
iii.少なくとも90°の角によって前記排ガス流(2)の体積の少なくとも80%を偏向させる工程と、
iv.前記増加した慣性質量を有する大きな粒子を、前記排ガス流(2)の偏向によって前記排ガス流(2)から分離する工程と、
v.前記大きな粒子を堆積させる工程と、
を有する。
本発明は特に、本発明による装置を作動するのに適切である。
さらに、提案した方法によって、排ガス流の少なくとも80%容量、好ましくは少なくとも90%容量および特に好ましくは少なくとも95%容量が、この目的のために設けられる放射状のハニカム体を流れるように少なくとも90°の角で偏向される。(流れの)袋小路の形態で設計される粒子分離器の場合、排ガス流の100%容量の偏向が、本発明による装置のダクト内で起こる。
排ガスの偏向しない容量の流れは、この目的のために設けられる粒子分離器を介して流れ、少なくとも部分的に凝集した粒子は少なくとも部分的に保持される。流れが粒子分離器を通過した後、その比較的少量の流れは、好ましくは、EGRラインに供給されるか、または装置の下流の偏向された排ガス流と混合される。
この方法の1つの好ましい実施形態において、排ガス流から熱エネルギーを回収することも可能である。この目的のために、排ガス流の熱エネルギーの電気エネルギーへの少なくとも部分的な変換が提供される。このタイプの熱交換器によって、特に、EGRラインを介して内燃エンジンに再び供給される比較的少量の排ガス流から熱を放出させることも可能である。
最後に、1つの好ましい実施形態において、本発明による装置を有する排気システムを有する自動車が提案される。
本発明および技術分野は、図面に基づいて以下により詳細に説明される。図面は、本発明の特に好ましい変形例を示すが、本発明はそれらに限定されないことは留意されるべきである。また、図面において、同様の参照番号は同一の目的に使用される。
図1は、装置を有する内燃エンジンの排気システムを示す。 図2は、装置の第1の実施形態を示す。 図3は、装置のさらなる実施形態を示す。 図4は、内燃エンジンの排気システムさらなる実施形態を示す。
図1は、内燃エンジン3の下流に設けられる排ガス流2を浄化するための装置1を備える、排気システム40を有する自動車41を概略的に示す。ここで、第1の酸化触媒コンバータ32は、流れに関して装置1の上流に接続され、その第1の酸化触媒コンバータは、特にその下流端部側に還元剤付与ユニット33を有し、その還元剤付与ユニット33は、好ましくは、第1の酸化触媒コンバータ32の後方側に還元剤流を供給する。装置1自体は、排ガス流2の粒子を荷電するのに適切な機器19を有するイオン化装置4を有する。この荷電粒子は、下流に配置され、パイプ20、構造21またはハニカム体22によって形成される凝集装置6において少なくとも一時的に堆積される。このように凝集され、ここで大きくなる粒子は、排ガス流2のパルセーションの結果として、および/または凝集装置6の外部励起によって排ガス流2に戻され、それによって、ダクト8の第1の端側11にて、下流に配置される入口10に侵入する。排ガス流2の少なくともほとんどは、ダクト8内の放射状のハニカム体14内で偏向される。ここで、放射状のハニカム体14は、ダクト8の周面9に配置される。さらに、ダクト8は、ダクト8の第2の端側13において出口12を有し、その出口12を通して、粒子、特に比較的大きな粒子の少なくとも一部が、粒子分離器18内に移動する。排ガス流2は、放射状のハニカム体14を通過した後、および/または特に、粒子分離器18を通過した後、共通の排気ライン34において排気ライン34を通って再び混合され、特に還元剤の通過を防ぐためのバリア触媒コンバータとして設けられる、第2の酸化触媒コンバータ35を通過した後、環境に放出される。
図2は装置1の第1の実施形態を示す。イオン化装置および凝集装置はここでは示さない。それらはダクト8の外側またはダクト8内に配置されてもよい。ダクト8内に配置される場合、ダクト8は排気ガス流2の流れ方向に対向する中心軸25に沿って延びるので、イオン化装置および凝集装置は、放射状のハニカム体14の範囲42の外側に配置され、放射状のハニカム体14の流路17は自由に利用可能である。排ガス流2は、ダクト8内のダクト8の第1の端側11に配置される入口10を介してダクト8に侵入し、ダクト8内、またはダクト8の下流に配置される粒子分離器18の比較的高い流れ抵抗の結果として角24によって大部分が放射状のハニカム14に少なくとも偏向される。ここで、放射状のハニカム体14は、ダクト8の周面9のその内側周面15に配置されるので、排ガス流2は、大部分が、放射状のハニカム体14の流路17を通って少なくとも半径方向外側に流れる。
次いで、この排ガス流2の部分は、放射状のハニカム体14の外側周面16を介して外側に流れ出、排気ライン34を通して前方に誘導される。特に、少量の排ガス流2がダクト8を通って流れ、この場合、ダクト8の第2の端側13においてダクト8の出口12の上流のダクト8内に配置される、粒子分離器18に移動する。ここで、粒子分離器18は、放射状のハニカム体14の長手方向43における範囲42内に少なくとも部分的に配置される。ここで、粒子分離器18の直径は、ダクト8の直径より小さいように設計されるので、排ガス流2は、放射状のハニカム体14の全ての流路チャネル17を通って流れることができる。放射状のハニカム体14を通る排ガス流2の偏向の結果として、好ましくは、前記排ガス流2の少量のみが、排ガス流2に含まれる大部分の粒子5を有し、イオン化装置および凝集装置を流れる結果として、その粒子は凝集して、大きな粒子7を形成する。前記粒子7は、ここで、粒子分離器18に堆積される。粒子分離器18を流れる排ガス流2の部分は、次いで、放射状のハニカム体14を流れる排ガス流2と混合し、共通の排気ライン34を通って前方に誘導される。
図3は、装置1のさらなる実施形態を示し、ここで、図2にも同様に対応して、イオン化装置および凝集装置はここでは示さない。排ガス流2は、ダクト8の第1の端側11に配置される入口10を介してダクト8内に侵入し、大部分が、放射状のハニカム体14を介して少なくとも偏向される。ここで、特に、放射状のハニカム体14の外側周面16の外側に配置される第1の熱回路37を有する、少なくとも1つの熱交換器36が設けられる。さらに、適切な場合、第1の熱回路37に接続され、特にそれと独立して設計される、第2の熱回路38が設けられる。その第2の熱回路38はまた、第1の熱回路37と独立するように設けられてもよい。その第2の熱回路は放射状のハニカム体14内に延在し、特に、放射状のハニカム体14の流路17と垂直に配置される。
特に、少量の排ガス流2はダクト8全体を流れ、ダクト8の出口12を介して、ダクト8の第2の端側13においてダクト8の出口12の下流に配置される粒子分離器18内に移動する。
特に、粒子分離器18内の連続再生の結果として、または熱再生の結果として、特に生じる粒子分離器18からの熱を分散できる第3の熱回路39が設けられる。
ここで、熱回路37、38、39は、排ガスの熱エネルギーの電気エネルギーへの変換を可能にするように熱電素子を有してもよい。熱電素子は、装置1内、または装置1の外側に設けられてもよい。
図4は、装置1のさらなる実施形態を示し、ここで、自動車41の内燃エンジン3が設けられ、排ガス流2の一部がEGRライン26を介してその内燃エンジンに供給される。ここで、内燃エンジン3の排ガス流2は、特に、排ガス流2に存在する炭化水素化合物および一酸化炭素を変換するのに適切であるように設けられる第1の酸化触媒コンバータ32を流れる。その第1の酸化触媒コンバータの後方側の下流に、特に、還元剤を排ガス流2に付与するための還元剤付与ユニット33が配置され、好ましくは、還元剤が、第1の酸化触媒コンバータ32の下流の端側に注入される。イオン化装置4および凝集装置6に後で供給される排ガス流2内の還元剤の十分な蒸発および確実な分配がこのように達成される。次いで、排ガス流2はダクト8に移動し、放射状のハニカム体14を介して、または粒子分離器18を介して、そこから前方に誘導され、粒子は、粒子分離器18によって、大部分が排ガス流2から除去される。ここで、粒子分離器18を介して排出される排ガス流2は、EGRライン26を介して内燃エンジン3に再び供給される。放射状のハニカム体14を介して流れ出る排ガス流2は、適切な場合、バリア触媒コンバータとして設計される第2の酸化触媒コンバータ35を有する排気ライン34に供給され、それによって、還元剤は環境中に放出されない。
従って、本発明は、特に、自動車の内燃エンジンの排ガス流の浄化のための装置に関し、その装置は、少なくともイオン化装置と、凝集装置と、排気ラインのダクト周囲の(触媒的に活性な)放射状のハニカム体とを有し、ここで、排ガスはダクトから放射状のハニカム体に偏向され、凝集された粒子はダクトの粒子分離器内でトラップされる。
1 装置
2 排ガス流
3 内燃エンジン
4 イオン化装置
5 粒子
6 凝集装置
7 大きな粒子
8 ダクト
9 周面
10 入口
11 第1の端側
12 出口
13 第2の端側
14 放射状のハニカム体
15 内側周面
16 外側周面
17 流路
18 粒子分離器
19 機器
20 パイプ
21 構造
22 ハニカム体
23 コーティング
24 角
25 中心軸
26 EGRライン
27 再生装置
28 加熱ワイヤ
29 加熱触媒コンバータ
30 注入
31 コーティング
32 第1の酸化触媒コンバータ
33 還元剤付与ユニット
34 排気ライン
35 第2の酸化触媒コンバータ
36 熱交換器
37 第1の熱回路
38 第2の熱回路
39 第3の熱回路
40 排気システム
41 自動車
42 範囲
43 長手方向

Claims (12)

  1. 内燃エンジン(3)の排ガス流(2)の浄化のための装置(1)であって、少なくとも以下の構成要素:
    a.前記排ガス流(2)中の粒子(5)を荷電するためのイオン化装置(4)と、
    b.荷電した粒子(5)を少なくとも部分的に凝集するための凝集装置(6)と、
    c.流体が流れることができる周面(9)と、第1の端側(11)における入口(10)と、第2の端側(13)における出口(12)とを少なくとも備える、ダクト(8)と、
    d.内側周面(15)と、外側周面(16)と、流路(17)とを有する放射状のハニカム体(14)であって、前記流路(17)は、前記内側周面(15)から前記外側周面(16)に延在し、前記放射状のハニカム体(14)は、前記ダクト(8)の前記周面(9)上に前記内側周面(15)を用いて配置される、放射状のハニカム体(14)と、
    e.前記放射状のハニカム体(14)よりも大きな流れ抵抗を有し、前記排ガス流(2)からの前記粒子(5)を少なくとも一時的に保持する粒子分離器(18)と、を備え、
    前記イオン化装置(4)および前記凝集装置(6)は、前記入口(10)の上流、または前記ダクト(8)内に配置され、
    前記粒子分離器(18)は、前記ダクト(8)の中心軸上であって、前記出口(12)の下流、または前記ダクト(8)内に配置される、装置(1)。
  2. 前記イオン化装置(4)は、コロナ放電またはプラズマ放電を生じるための機器(19)を有する、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記凝集装置(6)は、パイプ(20)、排気ラインの断面の大部分に少なくともわたって延在する構造(21)およびハニカム体(22)からなる群からの少なくとも1つの要素を備える、請求項1または2に記載の装置(1)。
  4. 前記放射状のハニカム体(14)は、SCRコーティング、三元触媒コーティング、およびNO吸収コーティングからなる群からの少なくとも1つのコーティング(23)を少なくとも部分的に有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置(1)。
  5. 前記放射状のハニカム体(14)は、前記ダクト(8)の中心軸(25)に対して90°〜135°の角(24)で配置される流路(17)を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置(1)。
  6. EGRライン(26)が前記粒子分離器(18)に隣接する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置(1)。
  7. 前記粒子分離器(18)は、電熱線(28)、加熱触媒コンバータ(29)のうち少なくとも1つの再生装置(27)を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置(1)。
  8. 少なくとも1つの熱交換器(36)が、前記放射状のハニカム体(14)および/または前記粒子分離器(18)の部分的領域の少なくとも周囲に配置される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置(1)。
  9. 前記熱交換器(36)は、複数の熱回路、具体的には、前記放射状のハニカム体(14)の前記外側周面(16)の外側に配置される第1の熱回路(37)、前記放射状のハニカム体(14)内に少なくとも部分的に配置される第2の熱回路(38)、および前記粒子分離器(18)の外側に配置される第3の熱回路(39)を有する、請求項8に記載の装置(1)。
  10. 少なくとも1つの第1の酸化触媒コンバータ(32)が、1つの前記イオン化装置(4)の上流に設けられる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置(1)。
  11. 内燃エンジン(3)の排ガス浄化のための方法であって、少なくとも以下の工程:
    i.排ガス流(2)の中に含まれる粒子(5)を荷電する工程と、
    ii.増加した慣性質量を有する大きな粒子を形成するために、荷電した前記粒子(5)を凝集する工程と、
    iii.少なくとも90°の角によって前記排ガス流(2)の少なくとも80%容量を偏向させる工程と、
    iv.前記増加した慣性質量を有する大きな粒子を、前記排ガス流(2)の偏向によって前記排ガス流(2)から分離する工程と、
    v.前記大きな粒子をダクト(8)の中心軸上に設けられた粒子分離器(18)に堆積させる工程と、
    を有する、方法。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置(1)を有する排気システム(40)を備える自動車(41)。
JP2011535971A 2008-11-19 2009-11-05 粒子を分離することによって内燃エンジンの排ガス流を浄化するための装置および方法 Expired - Fee Related JP5563584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008057960A DE102008057960A1 (de) 2008-11-19 2008-11-19 Anordnung und Verfahren zur Reinigung eines Abgasstromes einer Verbrennungskraftmaschine durch die Abscheidung von Partikeln
DE102008057960.2 2008-11-19
PCT/EP2009/064656 WO2010057779A1 (de) 2008-11-19 2009-11-05 Anordnung und verfahren zur reinigung eines abgasstromes einer verbrennungskraftmaschine durch die abscheidung von partikeln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509427A JP2012509427A (ja) 2012-04-19
JP5563584B2 true JP5563584B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=41566245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535971A Expired - Fee Related JP5563584B2 (ja) 2008-11-19 2009-11-05 粒子を分離することによって内燃エンジンの排ガス流を浄化するための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8453430B2 (ja)
EP (1) EP2356322B1 (ja)
JP (1) JP5563584B2 (ja)
KR (1) KR101256303B1 (ja)
CN (1) CN102216576B (ja)
DE (1) DE102008057960A1 (ja)
RU (1) RU2518706C2 (ja)
WO (1) WO2010057779A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009025136A1 (de) 2009-06-17 2010-12-23 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung eines Partikel aufweisenden Abgases
DE102010013990A1 (de) 2010-04-07 2011-10-13 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Abgasbehandlungsvorrichtung zur Regeneration einer Abgasreinigungskomponente
DE102010051655A1 (de) * 2010-11-17 2012-05-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Behandlung von Rußpartikel enthaltendem Abgas
DE102011016886A1 (de) * 2011-04-13 2012-10-18 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung mit einem Wärmetauscher für einen thermoelektrischen Generator eines Kraftfahrzeugs
JP6062660B2 (ja) * 2012-05-15 2017-01-18 臼井国際産業株式会社 重油より低質な燃料を使用する大排気量船舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置
KR101421956B1 (ko) * 2012-12-31 2014-07-22 현대자동차주식회사 자동차용 적층형 열전발전장치
CN103195543B (zh) * 2013-04-01 2015-05-27 陈牧锋 机动车尾气消尘排气管
CN103629018B (zh) * 2013-11-04 2015-11-18 江苏大学 一种egr冷却器的再生装置及再生方法
US8883103B1 (en) * 2014-01-16 2014-11-11 Denso International America, Inc. Catalytic converter for treating ionized exhaust
DE112016004829B4 (de) * 2015-10-23 2021-01-14 Ngk Insulators, Ltd. Abgaswärmerückgewinnungsvorrichtung
US9957871B2 (en) * 2016-01-29 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Exhaust heat recovery and hydrocarbon trapping
WO2017149048A2 (fr) * 2016-03-01 2017-09-08 Valeo Systemes Thermiques Dispositif thermoelectrique et generateur thermoelectrique comprenant un tel dispositif
FR3048554B1 (fr) * 2016-03-01 2018-05-18 Valeo Systemes Thermiques Dispositif thermoelectrique
WO2017182627A2 (fr) * 2016-04-22 2017-10-26 Valeo Systemes Thermiques Dispositif thermoélectrique et générateur thermoélectrique comprenant un tel dispositif
FR3050575B1 (fr) * 2016-04-22 2018-06-01 Valeo Systemes Thermiques Dispositif thermoelectrique et generateur thermoelectrique comprenant un tel dispositif
CN105952516B (zh) * 2016-06-04 2019-01-22 北京工业大学 一种汽车冷起动排放吸附脱附系统及控制方法
CN106812570B (zh) * 2017-03-30 2022-09-20 成都青舟特机环境技术有限公司 机动车尾气处理系统
DE102017113786A1 (de) 2017-06-21 2018-12-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Abgasnachbehandlungssystem für einen Verbrennungsmotor sowie Verbrennungsmotor
CN108691622A (zh) * 2018-04-19 2018-10-23 叶彩英 一种新型环保型尾气处理装置
WO2020157649A1 (en) * 2019-01-29 2020-08-06 Persapien Innovations Private Limited A device and method for using pollutants and source of pollution as pollution abatement agents
RU2714985C1 (ru) * 2019-05-27 2020-02-21 ЗАКРЫТОЕ АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "ЛАЙТТЕК ПЛЮС" (ЗАО "Лайттек Плюс") Устройство для очистки и рециркуляции выхлопных газов
DE102020000892A1 (de) * 2020-02-12 2021-08-12 Munters Euroform Gmbh Variable Installation in einem Gasströmungskanal
RU204359U1 (ru) * 2020-12-24 2021-05-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный агротехнологический университет имени П.А. Костычева" (ФГБОУ ВО РГАТУ) Устройство для очистки отработавших газов двигателей внутреннего сгорания
RU2764684C1 (ru) * 2021-01-11 2022-01-19 ЗАКРЫТОЕ АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "ЛАЙТТЕК ПЛЮС" (ЗАО "Лайттек Плюс") Устройство для очистки отходящих газов
CN115646078B (zh) * 2022-11-08 2023-06-06 浙江福锐特电力科技有限公司 一种柴油机照明灯用烟气除颗粒结构
CN116241359B (zh) * 2023-03-01 2023-09-22 哈尔滨工程大学 一种船舶发动机尾气污染物处理装置及污染物处理方法
CN118416621B (zh) * 2024-07-04 2024-09-20 长沙天宁热电有限公司 一种热电厂用脱硫塔除渣装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788213A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Nippon Soken Inc Carbon particle purifying device
JPS57126515A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd Exhaust gas cleaner for internal combustion engine
JPS57148017A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Device for disposing of exhaust smoke of internal combustion engine
DE3424196A1 (de) * 1984-02-11 1985-08-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur entfernung von festkoerperteilen aus abgasen von brennkraftmaschinen
US4945721A (en) * 1988-04-14 1990-08-07 Environmental Research International, Inc. Electromagnetic converter for reduction of exhaust emissions
HU9204178D0 (en) * 1990-07-02 1993-04-28 Carl M Fleck Method and apparatus for purifying exhaust gas
DE4223277C2 (de) * 1992-07-15 2001-07-19 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Partikelentfernung aus Abgasen von Brennkraftmaschinen
JP2698804B2 (ja) * 1995-10-24 1998-01-19 株式会社オーデン 電気的制御によるディーゼルエンジンの排気微粒子捕集装置
DE19945457A1 (de) * 1999-09-22 2001-03-29 Oberland Mangold Gmbh Vorrichtung zur Abgasreinigung
GB0015952D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Aea Technology Plc Plasma assisted reactor
GB0009826D0 (en) * 2000-04-25 2000-06-07 Kukla Peter M Improvements in and relating to particulates in exhaust streams
DE10026696A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-20 Emitec Emissionstechnologie Partikelfalle
JP4339049B2 (ja) * 2003-08-29 2009-10-07 日新電機株式会社 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
GB2419544A (en) * 2004-10-28 2006-05-03 Tec Ltd Improvements in and relating to apparatus for removing pollutants from a gas stream
KR100981338B1 (ko) * 2005-10-18 2010-09-10 도요타 지도샤(주) 내연기관의 배기정화장치
US7398643B2 (en) 2006-05-16 2008-07-15 Dana Canada Corporation Combined EGR cooler and plasma reactor
WO2007136148A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Sk Energy Co., Ltd. Exhaust gas purifying device for diesel engine with exhaust gas recirculation line
JP2008231932A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Mazda Motor Corp 排ガス浄化装置
DE102007025416B3 (de) * 2007-05-31 2008-10-23 Marcel Op De Laak Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von Verunreinigungen aus einem Gasstrom

Also Published As

Publication number Publication date
RU2518706C2 (ru) 2014-06-10
EP2356322A1 (de) 2011-08-17
EP2356322B1 (de) 2017-04-26
CN102216576A (zh) 2011-10-12
WO2010057779A1 (de) 2010-05-27
US8453430B2 (en) 2013-06-04
JP2012509427A (ja) 2012-04-19
KR101256303B1 (ko) 2013-04-18
KR20110091766A (ko) 2011-08-12
CN102216576B (zh) 2013-07-17
RU2011124507A (ru) 2013-01-10
US20110214413A1 (en) 2011-09-08
DE102008057960A1 (de) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563584B2 (ja) 粒子を分離することによって内燃エンジンの排ガス流を浄化するための装置および方法
US8997455B2 (en) Device and method for treating exhaust gas containing particles and motor vehicle having the device and performing the method
JP4460458B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP4913309B2 (ja) 粒子捕獲装置
JP5596690B2 (ja) ディーゼルエンジンのための排気ガス浄化システム
JP5960696B2 (ja) 反応剤添加を有するコンパクトな排ガス処理装置
US9097155B2 (en) Device for treating exhaust gas containing soot particles and motor vehicle having the device
CN106640292B (zh) 采用导向感应加热的气态排放物处理装置和方法
JP2014511969A (ja) 混合領域を有する小型の排気ガス処理装置および排気ガスを混合するための方法
CN101180456B (zh) 用于机动车辆的排气系统
KR101503619B1 (ko) 수트 파티클을 포함한 배기 가스를 처리하기 위한 장치
US10287952B2 (en) Emissions control substrate
US7959883B2 (en) Engine exhaust gas reactors and methods
JP2007278194A (ja) 排気処理装置
KR100882665B1 (ko) 매연 여과장치
JP4415816B2 (ja) 排気浄化装置
JP4445374B2 (ja) 排気浄化装置
JP2010533254A (ja) 少なくとも一つの粒子凝集器の再生方法、及び排出ガス後処理システムを有する自動車
JP2004190528A (ja) 排気浄化装置
Downey et al. Advanced Metal Substrate Technology for Large Engine Exhaust Gas Aftertreatment Systems
US20130153059A1 (en) Holder for at least one electrode in an exhaust-gas line and apparatus having at least one holder
JP2009127619A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5563584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees