JP5560879B2 - 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材 - Google Patents

固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5560879B2
JP5560879B2 JP2010102645A JP2010102645A JP5560879B2 JP 5560879 B2 JP5560879 B2 JP 5560879B2 JP 2010102645 A JP2010102645 A JP 2010102645A JP 2010102645 A JP2010102645 A JP 2010102645A JP 5560879 B2 JP5560879 B2 JP 5560879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid lubricant
peripheral surface
sliding member
sliding
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010102645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011231216A (ja
Inventor
敏彦 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Corp
Original Assignee
Oiles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Corp filed Critical Oiles Corp
Priority to JP2010102645A priority Critical patent/JP5560879B2/ja
Publication of JP2011231216A publication Critical patent/JP2011231216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560879B2 publication Critical patent/JP5560879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、固体潤滑剤及び摺動部材に関し、詳しくは、摺動部材基体の摺動面に形成された凹部、孔又は溝に埋め込むための固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材に関する。
例えば特許文献1においては、摺動部材基体の摺動面に形成された孔または溝に埋め込まれる固体潤滑剤であって、炭化水素系ワックス、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステルおよび高級脂肪酸アミドから選択される1種または2種以上のワックス類、四ふっ化エチレン樹脂等から成る固体潤滑剤が提案されている。また、例えば特許文献4及び5においては、摺動部材基体の摺動面に形成された孔または溝に埋め込まれる固体潤滑剤であって、ポリエチレン樹脂、炭化水素系ワックス、メラミンシアヌレート、ポリアミド樹脂、変性ポリエチレン樹脂等から成る固体潤滑剤が提案されている。
特開2005−179392号公報 特開2005−171111号公報 特開2004−339259号公報 国際公開第2008/029510号 国際公開第2004/046285号
ところで、斯かる固体潤滑剤は、摺動部材基体の摺動面に形成された孔または溝に接着されることによって接合されるが、斯かる接合強度は、固体潤滑剤の摺動部材基体からの脱落防止の観点より更に高められることが望ましい。
本発明は、上記諸点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、接合強度を高められて脱落の虞を低減させ得る固体潤滑剤及びこれが埋め込まれた摺動部材を提供することにある。
本発明の固体潤滑剤は、金属製の摺動部材基体の摺動面に形成された凹部、孔又は溝に埋め込むための固体潤滑剤であって、周面に凸部及び凹部のうちの一方を有した固体潤滑剤本体と、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に対して圧接させて締まり嵌めさせるための外周面を有していると共に、内周面に固体潤滑剤本体の凸部及び凹部のうちの一方に係合する凸部及び凹部のうちの他方を有している金属製の環状部材とを具備している。
本発明の固体潤滑剤によれば、特に、周面に凸部及び凹部のうちの一方を有した固体潤滑剤本体と、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に対して圧接する外周面を有していると共に、内周面に固体潤滑剤本体の凸部及び凹部のうちの一方に係合する凸部及び凹部の他方を有している金属製の環状部材とを具備しているために、環状部材の外周面が金属製の摺動部材基体の凹部、孔又は溝に対して圧接することによって環状部材を摺動部材基体に締まり嵌めさせて強固に接合させることができると共に、固体潤滑剤本体の凸部及び凹部のうちの一方が環状部材の凸部及び凹部のうちの他方に係合することによって固体潤滑剤本体を環状部材に強固に接合させることができ、而して、例えば接着剤を用いなくても、固体潤滑剤の摺動部材基体に対する接合強度を高められて当該固体潤滑剤の脱落の虞を低減させ得る。
本発明の固体潤滑剤は、難接着性材料を含んでいてもよく、斯かる場合においても、固体潤滑剤本体の凸部及び凹部のうちの一方が環状部材の凸部及び凹部のうちの他方に係合することによって固体潤滑剤本体が環状部材に強固に接合され、該環状部材が、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に締り嵌めさせて強固に接合することができるため、難接着性材料を含んだ該固体潤滑剤も摺動部材基体の凹部、孔又は溝に強固に接合することが可能となる。
本発明の摺動部材は、摺動面に凹部、孔又は溝が形成されている金属製の摺動部材基体と、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に埋め込まれた上述の本発明の固体潤滑剤とを具備している。
本発明の摺動部材によれば、上述したように、高い接合強度をもって固体潤滑剤が埋め込まれているために、摺動部材基体の凹部、孔又は溝から固体潤滑剤が脱落する虞をなくし得る。
本発明によれば、接合強度を高められて脱落の虞を低減させ得る固体潤滑剤及びこれが埋め込まれた摺動部材を提供し得る。
本発明の実施の形態の例の全体説明図である。 図1に示す例のII−II線断面矢視説明図である。 図1に示す例の第一の態様の固体潤滑剤の断面説明図である。 図3に示す第一の態様の固体潤滑剤の環状部材側の端面説明図である。 図4に示す第一の態様の固体潤滑剤の環状部材の断面説明図である。 図5に示す環状部材の端面説明図である。 図3に示す第一の態様の固体潤滑剤とは異なる第二の態様の固体潤滑剤の断面説明図である。 図3に示す第一の態様の固体潤滑剤とは異なる第三の態様の固体潤滑剤の断面説明図である。 図3に示す第一の態様の固体潤滑剤とは異なる第四の態様の固体潤滑剤の説明図である。 図9に示す第四の態様の固体潤滑剤の環状部材側の端面説明図である。 図9に示す第四の態様の固体潤滑剤の環状部材の説明図である。 図11に示す環状部材の端面説明図である。 図10に示す第四の態様の固体潤滑剤の環状部材側の端面とは異なる形状の端面説明図である。
次に本発明を、図に示す好ましい実施の形態の例に基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら例に何等限定されないのである。
図1から図6において、本例の摺動部材1は、高荷重条件下で使用されるものであり、摺動面2に凹部、孔又は溝、本例では孔3が形成されている金属製の摺動部材基体4と、摺動部材基体4の孔3に埋め込まれた複数個の固体潤滑剤5とを具備している。
摺動部材基体4は、鉄系又は銅合金系材料からなっていてもよい。摺動部材基体4は、例えば板状、円筒状に形成されるが、本例では、図1に示すように、内周面を摺動面2としてなる円筒状の形態からなる。摺動面2には、ドリル、バイト等により加工されて孔3が複数個形成されているが、他の手段によって孔3が形成されていてもよい。孔3は、摺動面2から摺動部材基体4の外周面に向かって伸びており、その周面11において円柱状の空間を規定している。
固体潤滑剤5の夫々は、例えば図3及び4に示すように、周面15に凹部16を有した柱状の固体潤滑剤本体17と、孔3に対して圧接する外周面18を有していると共に、内周面19に凹部16に係合する凸部20を有している金属製の環状部材21とを具備している。摺動部材1の摺動面2側に位置する固体潤滑剤本体17の端面14は、図2に示すように前記摺動面2を形成している。ここで、図2に示す固体潤滑剤5は、円筒状の摺動部材基体4の外周面及び内周面と面一となるように仕上げ加工されているものである。
固体潤滑剤本体17は、四ふっ化エチレン樹脂、インジウム、亜鉛、錫等の軟質金属及びワックス等を含んでなり、特に四ふっ化エチレン樹脂、ワックス等の難接着性材料を主成分としている。前記ワックスは、炭化水素系ワックス、例えば、パラフィンワックス、ポリエチレンワックス、アルキルベンゼン、マイクロクリスタリンワックス又はこれら2種以上の混合物である炭化水素系ワックスからなっていてもよい。斯かる固体潤滑剤本体17は、例えば、炭化水素系ワックス、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステルおよび高級脂肪酸アミドから選択される1種または2種以上のワックス類10〜30重量%と、酸化スズ10〜40重量%と、残部の四ふっ化エチレン樹脂とから成っていてもよい。
固体潤滑剤本体17の周面15のうちの孔3の周面11に接する部位25は、周面11に対して相補的な形状を有しており、周面15のうちの環状部材21の内周面19に接する部位26は、内周面19に対して相補的な形状を有している。部位26には、円環状の凹部16が形成されている。周面15の部位25及び26並びに周面11は、本例では円周面からなり、部位25はその外径が孔3の径と等しく形成されていてもよく、また、部位25が周面11に締まり嵌めされるように当該部位25の外径が周面11の内径よりも大きく形成されていてもよい。部位26の外径は、部位25の外径よりも小さい。部位25は、環状部材21の外周面18と面一になるように形成されていてもよい。固体潤滑剤本体17は、例えば、環状部材21に対して圧縮若しくは射出によりインサート成形されてなるが、他の方法によって製作されてもよい。
環状部材21は、例えば図5及び図6に示すように、円環状本体31と、円環状本体31の内周面19に一体的に形成された円環状の凸部20とを具備している。環状部材21は、本例では摺動部材基体4と同一材料からなるが、例えばこれに代えて、摺動部材基体4の線膨張係数等の機械物性が近い材料からなっていてもよい。環状部材21は焼結材からなっていてもよい。
円環状本体31の外周面18は、孔3の周面11に対して相補的な形状の円周面からなる。外周面18の外径は、環状部材21が孔3に対して締め代をもって形成されるように周面11の内径よりも大きくなっており、これにより、環状部材21は孔3に締まり嵌めされるようになっている。円環状本体31の内周面19は、周面15の部位26に対して相補的な形状の円周面からなり、当該内周面19において部位26に接するようになっている。摺動部材基体4の外周面側に位置する円環状本体31の端面33から摺動面2側に位置する円環状本体31の端面34までの長さは、摺動部材基体4の外周面側に位置する固体潤滑剤本体17の端面13から摺動面2側に位置する固体潤滑剤本体17の端面14までの長さよりも短い。端面33は端面13と面一となるように形成されている。斯かる円環状本体31は、固体潤滑剤本体17の端面13側に位置する部位26を覆っている。
円環状の凸部20は、端面34側に位置する内周面19の部位に形成されており、固体潤滑剤5の孔3に対する挿入方向Aに関して円環状の凹部16に係合している。斯かる凸部20と凹部16との係合により、固体潤滑剤本体17は環状部材21に強固に接合される。
斯かる固体潤滑剤5が摺動部材基体4の孔3に挿入された際に、環状部材21の外周面18が孔3の周面11に締まり嵌めされ、これにより、環状部材21は摺動部材基体4に強固に接合される。
本例の摺動部材1によれば、金属製の摺動部材基体4の摺動面2に形成された孔3に埋め込まれる固体潤滑剤5は、周面15に凹部16を有した固体潤滑剤本体17と、摺動部材基体4の孔3に対して圧接する外周面18を有していると共に、内周面19に固体潤滑剤本体17の凹部16に係合する凸部20を有している金属製の環状部材21とを具備しているために、環状部材21の外周面18が金属製の摺動部材基体4の孔3に対して圧接することによって環状部材21を摺動部材基体4に締まり嵌めさせて強固に接合させることができると共に、固体潤滑剤本体17の凹部16が環状部材21の凸部20に係合することによって固体潤滑剤本体17を環状部材21に強固に接合させることができ、而して、例えば接着剤を用いなくても、固体潤滑剤5の摺動部材基体4に対する接合強度を高められて当該固体潤滑剤5の脱落の虞を低減させ得る。また、固体潤滑剤5は、本例では難接着性材料を含んでいるが、斯かる場合においても、固体潤滑剤本体17の凹部16が環状部材21の凸部20に係合することによって固体潤滑剤本体17が環状部材21に強固に接合され、該環状部材21が、摺動部材基体4の孔3に締り嵌めさせて強固に接合することができるため、難接着性材料を含んだ該固体潤滑剤も摺動部材基体4の孔3に強固に接合することが可能となる。
摺動部材1は、固体潤滑剤5に代えて、例えば図7に示す固体潤滑剤41を具備していてもよい。
固体潤滑剤41は固体潤滑剤5と略同様に構成されているが、固体潤滑剤41の円環状本体31は、端面34が固体潤滑剤本体17の端面14と面一となるように、挿入方向Aに伸びて形成されており、このように形成されている結果、固体潤滑剤41の円環状の凸部20が挿入方向Aにおいて端面33及び34から離反し、環状部材21の内周面19は固体潤滑剤本体17の周面15全体を覆い、固体潤滑剤本体17の周面15の部位25と孔3の周面11との間には円環状本体31が介在されることとなる。斯かる固体潤滑剤41によれば、環状部材21の外周面18が孔3の周面11に接触する面積が増大するために、環状部材21を摺動部材基体4に更に強固に接合させ得る。
摺動部材1は、固体潤滑剤5に代えて、例えば図8に示す固体潤滑剤45を具備していてもよい。
固体潤滑剤45は固体潤滑剤5と略同様に構成されているが、固体潤滑剤45の環状部材21は、凸部20に加えて、端面33側に一体的に形成された円環状の凸部46を更に有しており、固体潤滑剤本体17は、凸部46に係合する円環状の凹部48を更に有している。この固体潤滑剤45のように挿入方向Aにおいて並設された複数個の凸部及び凹部を有する場合には、固体潤滑剤本体17を環状部材21に更に強固に接合させ得る。尚、凹部48は、図8に示すように固体潤滑剤本体17に段部として形成されているが、斯かる段部も凹部48に含まれることとする。
摺動部材1は、固体潤滑剤5に代えて、例えば図9から図12に示す固体潤滑剤51を具備していてもよい。
固体潤滑剤51は、周面15に凸部56を有した固体潤滑剤本体57と、摺動部材基体4の孔3に対して圧接する外周面18を有していると共に、内周面19に固体潤滑剤本体57の凸部56に係合する凹部60を有している金属製の環状部材61とを具備している。
固体潤滑剤本体57は、固体潤滑剤本体17と略同様に構成されているが、凹部16に代えて、凸部56を有している。環状部材61は、環状部材21と略同様に構成されているが、凸部20に代えて、凹部60を有している。従って、固体潤滑剤本体57及び環状部材61のうち、固体潤滑剤本体17及び環状部材21と同様に構成されている部分については図に同符号を適宜付してそれらの詳細な説明を省略する。
固体潤滑剤本体57の周面15には、例えば図9及び図10に示すように、複数個、本例では互いに同様に形成された二個の凸部56が形成されている。二個の凸部56は固体潤滑剤5の円周方向において等間隔をもって配されている。凸部56の夫々は、摺動部材基体4の外周面側に位置する凸部56の夫々の面62が端面13と面一となるように周面15に形成されている。
環状部材61の内周面19には、例えば図11及び12に示すように、固体潤滑剤本体57の凸部56の夫々に対して相補的な形状を有する二個の凹部60が形成されており、凹部60の夫々は端面33側に形成されている。
斯かる固体潤滑剤51によれば、挿入方向Aに関して凸部56の夫々が凹部60の夫々に係合するために固体潤滑剤本体57を環状部材61に強固に接合させることができると共に、環状部材61の外周面18が孔3の周面11に締まり嵌めされるために環状部材61を摺動部材基体4に強固に接合させることができ、而して、例えば接着剤を用いなくても、固体潤滑剤51の摺動部材基体4に対する接合強度を高められて当該固体潤滑剤51の脱落の虞を低減させ得る。
尚、固体潤滑剤本体57の凸部56の夫々の円周方向における端面63及び64の夫々は、図10に示すように固体潤滑剤5の軸心Oから放射状に伸びるように形成され、且つ、環状部材61の凹部60の夫々の円周方向における端面65及び66の夫々は図12に示すように軸心Oから放射状に伸びるように形成されていてもよい。また、端面63及び64は、例えば図13に示すように互いに平行に形成され、且つ、端面65及び66は例えば図13に示すように互いに平行に形成されていてもよい。
1 摺動部材
2 摺動面
3 孔
4 摺動部材基体
5、41、45、51 固体潤滑剤
16、48、60 凹部
18 外周面
19 内周面
20、46、56 凸部
21、61 環状部材

Claims (2)

  1. 金属製の摺動部材基体の摺動面に形成された凹部、孔又は溝に埋め込むための固体潤滑剤であって、周面に凸部及び凹部のうちの一方を有した固体潤滑剤本体と、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に対して圧接させて締まり嵌めさせるための外周面を有していると共に、内周面に固体潤滑剤本体の凸部及び凹部のうちの一方に係合する凸部及び凹部のうちの他方を有している金属製の環状部材とを具備している固体潤滑剤。
  2. 摺動面に凹部、孔又は溝が形成されている金属製の摺動部材基体と、摺動部材基体の凹部、孔又は溝に埋め込まれた請求項1に記載の固体潤滑剤とを具備している摺動部材。
JP2010102645A 2010-04-27 2010-04-27 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材 Expired - Fee Related JP5560879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102645A JP5560879B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102645A JP5560879B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011231216A JP2011231216A (ja) 2011-11-17
JP5560879B2 true JP5560879B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=45320865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102645A Expired - Fee Related JP5560879B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5560879B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856861B2 (ja) * 1990-08-02 1999-02-10 オイレス工業株式会社 固体潤滑剤を埋込んだ摺動部材の製造方法
JP2000179616A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2000205266A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Daido Steel Co Ltd 低摩擦高寿命摺動材
JP5055841B2 (ja) * 2006-05-31 2012-10-24 オイレス工業株式会社 固体潤滑剤及び摺動部材
JP4910555B2 (ja) * 2006-08-07 2012-04-04 オイレス工業株式会社 摺動部材
JP5531724B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-25 オイレス工業株式会社 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011231216A (ja) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102261464B (zh) 流体压力设备
TWI526633B (zh) 螺栓孔孔蓋
US8500335B2 (en) Manufacturing method of half bearing and half plain bearing
JP6017738B1 (ja) 密封装置
CN107787422B (zh) 密封环
US20130207352A1 (en) Gasket
EP2270314A3 (en) An assembly providing contaminant removal
JP2007071329A (ja) バックアップリング
JP5498118B2 (ja) 工具固定グリッパ
JP5560879B2 (ja) 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材
JP5531724B2 (ja) 固体潤滑剤及び該固体潤滑剤が埋め込まれた摺動部材
JP5455435B2 (ja) コネクタの端子構造
JP2009052451A (ja) 内燃機関のピストン
JP2005226517A (ja) シール構造
WO2013157543A1 (ja) 波形保持器およびその製造方法
US8646986B2 (en) Pivot assembly bearing
CN106247041A (zh) 具有固定部件的接头和制造密封连接的方法
JP6076789B2 (ja) シール構造
KR20170008826A (ko) 베어링 부착 수지제 풀리
JP5897625B2 (ja) すべり軸受
JP6275825B2 (ja) タッピンねじ及びその締結構造
JP5263426B2 (ja) シール機構
CN109268463B (zh) 具防尘元件的滚珠螺杆
US8471161B2 (en) Rolling-ball switch
JP2010019365A (ja) 湿式摩擦板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees