JP5553609B2 - Language learning content provision system using partial images - Google Patents

Language learning content provision system using partial images Download PDF

Info

Publication number
JP5553609B2
JP5553609B2 JP2009539192A JP2009539192A JP5553609B2 JP 5553609 B2 JP5553609 B2 JP 5553609B2 JP 2009539192 A JP2009539192 A JP 2009539192A JP 2009539192 A JP2009539192 A JP 2009539192A JP 5553609 B2 JP5553609 B2 JP 5553609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
partial images
target sentence
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009539192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010511896A (en
Inventor
チョイ,ジェ−ボン
Original Assignee
チョイ,ジェ−ボン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョイ,ジェ−ボン filed Critical チョイ,ジェ−ボン
Publication of JP2010511896A publication Critical patent/JP2010511896A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5553609B2 publication Critical patent/JP5553609B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/20Education
    • G06Q50/205Education administration or guidance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/06Foreign languages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムに関し、さらに詳しくは、学習対象文のストーリー展開に従って学習対象文を表現するための複数の部分イメージをユーザ端末機に表示し、各部分イメージ間の連関関係を理解させるための客体指向性ダイアグラム(object oriented diagram)を共に表示することにより、英語を構成する各構成要素の連関性および構造を学習者が容易に理解し得るようにする、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムに関する。   The present invention relates to a language learning content providing system using partial images, and more specifically, a plurality of partial images for expressing a learning target sentence according to story development of the learning target sentence are displayed on a user terminal, and each partial image is displayed. By displaying together an object oriented diagram for understanding the relations between them, it is possible for the learner to easily understand the relations and structures of the components that make up the English language. The present invention relates to a language learning content providing system using partial images.

英語学習方法と学習教材は、洪水という言葉でも足りないほど学習者に供給されている。長い歳月が流れた後にも依然として選択される英語学習法もある。   English learning methods and learning materials are supplied to learners so that the word flood is not enough. Some English learning methods are still selected after a long time.

英語学習の目標は、まるでネイティブスピーカーかの如く自然に英語で話し、書き、聞き、読みをすることが可能な能力を備えることである。ところが、英語を外国語として習う大部分の韓国人は、極少数を除いた大多数が、目的とする学習成果を成し遂げておらず、英語征服のために数回の挑戦と失敗を繰り返しながら費用と時間を費やしている。   The goal of learning English is to have the ability to speak, write, listen and read in English as if it were a native speaker. However, the majority of Koreans who learn English as a foreign language, with the exception of a very small number, have not achieved the desired learning outcomes, and have spent several attempts and failures to conquer English. And spend time.

われわれは、母国語を読むと読んだ順序通りに直ちに理解し、母国語を聞くと聞いた順序通りに直ちに理解し、母国語で考えると考える順序通りに直ちに言葉となって口から出る。英語を母国語として話す人々も英語について同様であるのは明らかであろう。   When we read our native language, we immediately understand it in the order we read it, when we hear our native language, we immediately understand it in the order we heard it, and immediately speak out in the order we think in our native language. It will be clear that those who speak English as their native language are similar in English.

本発明は、英語に対する一つの特徴、すなわち「英文は主語を中心として順序通りに時間的且つ空間的に拡張する構造を有する」という特徴を利用する。さらに詳しくは、英語の構造は主語、すなわち基準となる主体から物理的に近いところから遠いところまで順序通りに、徹底的に論理的段階を踏みながら一単語、一句節が配列されていく構造である。   The present invention utilizes one feature of English, that is, “English has a structure that expands temporally and spatially in the order centering on the subject”. In more detail, the structure of English is a structure in which one word and one phrase are arranged in the order of the subject, from the physically close to the farthest to the reference subject, in order, following the logical steps thoroughly. is there.

韓国語および日本語は助詞が発達されている。助詞が当該単語の位置と使い方を明確にしてくれるため、文章の語順が変わってもその意味を伝達することには大きい問題がない。ところが、英語には助詞がないため、語順が変わる場合には伝達しようとする意味が歪まれるか、あるいは変な言葉となる。よって、英語では単語の配置および順序が決定的に重要な役割を果たす。次の例をみれば、さらに理解し易い。   In Korean and Japanese, particles are developed. Since the particle clarifies the position and usage of the word, there is no big problem in transmitting its meaning even if the word order of the sentence changes. However, there is no particle in English, so if the word order changes, the meaning to be transmitted is distorted or becomes a strange word. Thus, the placement and order of words plays a crucial role in English. The following example is easier to understand.

−例−
ジョンは ウェンディを 愛する John Wendie loves
ジョンは 愛する ウェンディを John loves Wendie
ウェンディを 愛する ジョンは Wendie loves John
ウェンディを ジョンは 愛する Wendie John loves
愛する ジョンは ウェンディを loves John Wendie
愛する ウェンディを ジョンは loves Wendie John
-Example-
John loves Wendy John Wendie loves
John loves Wendy John loves Wendie
Wendie loves John
Wendie John loves Wendie John loves
John loves Wendy loves John Wendie
I love you Wendy John is loves Wendie John

前述した例から分かるように、英語では語順が意思伝達に極めて重要に作用するので、英文は順序通りに情報が表現され、理解されるべき構造であることが分かる。英語の聞き、話し、書き、および読みを自然に行うための英語学習が「順序の重要性」に対する認識と「順序」に基づいた学習トレーニングが必要なのは自明であろう。   As can be seen from the above-mentioned example, in English, the word order has a very important effect on communication, so it can be understood that the English sentence is a structure in which information is expressed and understood in order. It is self-evident that learning English for naturally listening, speaking, writing, and reading English requires recognition of “the importance of order” and learning training based on “order”.

韓国特許出願第10−2001−0005314号は、英語講義方法に関するもので、英単語の音の中に意味を込める方法を発見することにより、英単語を構成する音の意味を自然に理解させ、絵文字において英語の語順を解く順序について言及しており、象形文字を活用して英語の語順問題のうち「主語+動詞」の語順問題を解決する方法を開示している。   Korean Patent Application No. 10-2001-0005314 relates to English lecture methods, and by discovering a method that can put meaning into the sound of English words, the meaning of the sounds that make up the English words is naturally understood, It refers to the order of solving the English word order in pictograms, and discloses a method for solving the “subject + verb” word order problem among English word order problems using hieroglyphs.

韓国特許出願第10−2001−0052657号は、絵作りを用いた英語教習方法を開示している。   Korean Patent Application No. 10-2001-0052657 discloses an English learning method using picture making.

韓国特許出願第10−2001−0052657号は、表現しようとする英語に対して学習者が絵を描き、絵の描かれた順序に従って学習者が表現しようとする英語と正常の順序による表現順序とを比較する英語教習方法を開示している。ところが、韓国特許出願第10−2001−0052657号では、絵は文章または文章の構成要素単位を説明してくれるものに過ぎず、その絵に対応する全体文がどんな流れ、順序および連結関係で出来ているのかについての情報を伝達することができず、絵を介してまるでネイティブスピーカーの如く自然に英語の表現順序通りに聞き、話し、読み、書きをするのにはあまり役に立たない。   Korean Patent Application No. 10-2001-0052657 describes that the learner draws a picture with respect to the English to be expressed, and that the learner wants to express according to the order in which the pictures are drawn, and the expression order according to the normal order. English learning methods to compare However, in Korean Patent Application No. 10-2001-0052657, the picture is merely an explanation of the sentence or the constituent element unit of the sentence, and the whole sentence corresponding to the picture can be made in any flow, order and connection relation. It is not useful for listening to, speaking, reading and writing in the order of English expression naturally as if it were a native speaker.

[技術的課題]
したがって、本発明は、先行技術において発生する上記問題を留意し、本発明の目的は、英語の主語を基準として主語の行動によって及んだり影響を受ける語順を有するネイティブスピーカーの順序通りに言語を理解し得るようにする学習コンテンツを提供する、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムを提供することにある。
[Technical issues]
Therefore, the present invention takes note of the above-mentioned problems that occur in the prior art, and the object of the present invention is to translate the language in the order of native speakers with word order that is affected or affected by subject behavior with respect to the English subject. An object of the present invention is to provide a language learning content providing system using partial images that provides learning content that can be understood.

また、本発明の他の目的は、学習対象文のストーリー展開順序にしたがって複数の部分イメージがユーザ端末機に順次表現されるようにし、これにより学習者が英文の構造を容易に把握し得るようにする、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムを提供することにある。   Another object of the present invention is to sequentially express a plurality of partial images on the user terminal according to the story development order of the sentence to be learned so that the learner can easily grasp the structure of the English sentence. It is to provide a language learning content providing system using partial images.

また、本発明の別の目的は、ユーザ端末機で順次再生される部分イメージを介して学習対象文を複数の部分イメージで表現することにより、学習者が英文を読み切った後で再び解釈する習慣を直すようにする、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムを提供することにある。   Another object of the present invention is to express a learning target sentence as a plurality of partial images through partial images sequentially reproduced on a user terminal, so that the learner reads the English sentence and then interprets it again. The purpose is to provide a language learning content providing system using partial images.

また、本発明の別の目的は、周辺のイラストレーション、写真および動画像を用いて言語学習のためのコンテンツを容易に生成し得るようにする、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムを提供することにある。
[技術的解決方法]
Another object of the present invention is to provide a language learning content providing system utilizing partial images, which makes it possible to easily generate content for language learning using surrounding illustrations, photographs and moving images. There is.
[Technical Solution]

上記目的は、学習対象文と、前記学習対象文の内容を説明するための複数の部分イメージとを含む学習コンテンツを学習者のユーザ端末機へ提供するサーバーを介して実現され、前記サーバーは、前記複数の部分イメージを前記学習対象文の内容展開に従って前記ユーザ端末機に順次提供して前記ユーザ端末機で表示されるようにし、前記学習対象文の内容展開に従って表示される各部分イメージは、前記各部分イメージ間の連結関係を説明する客体指向性ダイアグラムと同期されて表示される、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムによって達成される。   The object is achieved via a server that provides learning content including a learning target sentence and a plurality of partial images for explaining the contents of the learning target sentence to a user terminal of the learner, The plurality of partial images are sequentially provided to the user terminal according to the content expansion of the learning target sentence and displayed on the user terminal, and each partial image displayed according to the content expansion of the learning target sentence is: The object is achieved by a language learning content providing system using partial images, which is displayed in synchronization with an object directivity diagram explaining the connection relationship between the partial images.

前記客体指向性ダイアグラムは前記サーバーによって前記学習対象文と同期されることが好ましい。   The object directivity diagram is preferably synchronized with the learning target sentence by the server.

前記サーバーは、前記学習対象文に対する音声データを備え、この音声データを前記部分イメージ、および前記客体指向性ダイアグラムのいずれか一つと同期させることができる。   The server includes voice data for the learning target sentence, and the voice data can be synchronized with any one of the partial image and the object directivity diagram.

前記サーバーは、前記部分イメージに対する複数のイメージファイルを備え、前記ユーザ端末機が前記複数のイメージファイルのいずれか一つを選択するとき、選択されたイメージファイルを前記学習対象文と同期させることができる。   The server includes a plurality of image files for the partial image, and when the user terminal selects any one of the plurality of image files, the selected image file may be synchronized with the learning target sentence. it can.

前記学習コンテンツは、前記学習対象文を含み、前記部分イメージ、前記客体指向性ダイアグラム、および音声データのいずれか一つをさらに含むことが好ましい。   The learning content includes the learning target sentence, and preferably further includes any one of the partial image, the object directivity diagram, and audio data.

前記学習対象文は英語で表現できる。   The learning target sentence can be expressed in English.

前記客体指向性ダイアグラムは、図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであってもよい。   The object directivity diagram may be any one of a figure, an arrow, a straight line, and a curve.

前記学習対象文は単語、句、および節のいずれか一つに分割され、分割された各構成要素は前記サーバーによって前記客体指向性ダイアグラムと同期されることが好ましい。   Preferably, the learning target sentence is divided into any one of words, phrases, and clauses, and each divided component is synchronized with the object directivity diagram by the server.

前記サーバーは、前記客体指向性ダイアグラムと同期される前記単語、前記句および前記節に対して、字体、字の大きさ、字の太さ、字の傾き、下線、陰影、および字色のいずれか一つを周辺の1以上の単語、句および節とは異なるように処理することができる。   The server includes any one of a font, a character size, a character thickness, a character inclination, an underline, a shadow, and a character color for the word, the phrase, and the clause synchronized with the object directivity diagram. One can be treated differently than one or more surrounding words, phrases and clauses.

前記部分イメージは、前記ユーザ端末機に順次提供されて表示されるとともに、累積されて表示されることが好ましい。   Preferably, the partial images are sequentially provided and displayed on the user terminal, and are displayed in a cumulative manner.

上記目的は、学習対象文、前記学習対象文を説明するための複数の部分イメージ、および前記部分イメージ間の相互連関性を説明する客体指向性ダイアグラムを備えるデータベースと、前記学習対象文の展開に従って学習者のユーザ端末機に提供および表示される前記部分イメージを前記客体指向性ダイアグラムに同期させて学習コンテンツを生成し、これを前記ユーザ端末機に提供するダイアグラム結合モジュールとを含んでなる、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムによって達成される。   According to the development of the learning target sentence, a database including a learning target sentence, a plurality of partial images for explaining the learning target sentence, and an object directivity diagram for explaining the interrelationship between the partial images. A diagram combining module for generating learning content by synchronizing the partial image provided and displayed on the user terminal of the learner with the object-oriented diagram and providing the learning content to the user terminal; This is achieved by a language learning content provision system that utilizes images.

好ましくは、前記学習対象文に同期され、前記ユーザ端末機に前記客体指向性ダイアグラムが表示されるとき、前記客体指向性ダイアグラムと同期される学習対象文の構成要素を強調するハイライト処理モジュールをさらに含み、前記学習対象文の構成要素は単語、句および節のいずれか一つであってもよい。   Preferably, when the object directivity diagram is displayed on the user terminal and is synchronized with the learning target sentence, a highlight processing module that emphasizes components of the learning target sentence synchronized with the object directivity diagram is provided. Further, the constituent element of the learning target sentence may be any one of a word, a phrase, and a clause.

前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の色相、および大きさのいずれか一つを可変にすることが好ましい。   Preferably, the highlight processing module changes any one of a hue and a size of a word constituting each of the constituent elements.

前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の大きさを周辺単語に比べて増加させることができる。   The highlight processing module can increase the size of the words constituting each component compared to the surrounding words.

前記データベースは前記学習対象文に対する音声データを備え、前記ダイアグラム結合モジュールは前記部分イメージ、および前記客体指向性ダイアグラムのいずれか一つを前記音声データと同期させることが好ましい。   Preferably, the database includes voice data for the learning target sentence, and the diagram combination module synchronizes one of the partial image and the object-oriented diagram with the voice data.

前記データベースは前記部分イメージに対する複数のイメージファイルを備え、前記部分イメージに対する複数のイメージファイルのいずれか一つは学習者のユーザ端末機によって選択されて前記ユーザ端末機に表示できる。   The database includes a plurality of image files for the partial images, and any one of the plurality of image files for the partial images may be selected by a learner's user terminal and displayed on the user terminal.

前記学習対象文は英語で表現されることが好ましい。   The learning target sentence is preferably expressed in English.

前記客体指向性ダイアグラムは図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであることが好ましい。   The object directivity diagram is preferably any one of a figure, an arrow, a straight line, and a curved line.

前記部分イメージは、前記ユーザ端末機に順次提供されて表示されるとともに、累積されて表示されることが好ましい。   Preferably, the partial images are sequentially provided and displayed on the user terminal, and are displayed in a cumulative manner.

上記目的は、学習対象文、前記学習対象文を説明するための複数の部分イメージ、および前記部分イメージ間の相互連関性を説明する客体指向性ダイアグラムを同期させて学習コンテンツを生成するダイアグラム結合モジュールと、移動通信社から前記学習者の携帯端末機に関する情報を獲得し、携帯端末機に関する情報を参照して、前記携帯端末機で再生可能なイメージに変換するイメージ処理モジュールとを含む、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムによって達成される。   The object is to generate a learning content by synchronizing a learning target sentence, a plurality of partial images for explaining the learning target sentence, and an object-oriented diagram for explaining the mutual relationship between the partial images. And an image processing module that obtains information about the learner's mobile terminal from a mobile communication company and refers to the information about the mobile terminal to convert the image into a reproducible image on the mobile terminal. It is achieved by a language learning content provision system that utilizes

前記イメージ処理モジュールは、前記携帯端末機に対する移動通信社のサーバーに接続され、前記移動通信社のサーバーから前記携帯端末機の機種情報、および解像度情報を獲得する電話情報獲得モジュールを含む。   The image processing module includes a telephone information acquisition module that is connected to a mobile communication company server for the mobile terminal and acquires model information and resolution information of the mobile terminal from the mobile communication server.

前記イメージ処理モジュールは、前記解像度情報に応じて前記部分イメージ、前記学習対象文、および前記客体指向性ダイアグラムの大きさを可変にすることができる。   The image processing module may change the size of the partial image, the learning target sentence, and the object directivity diagram according to the resolution information.

前記イメージ処理モジュールは、前記解像度情報に応じて前記部分イメージ、前記学習対象文、および前記客体指向性ダイアグラムの色相を、前記携帯端末機で再生可能な色相に変換することができる。   The image processing module may convert hues of the partial image, the learning target sentence, and the object directivity diagram into hues that can be reproduced by the mobile terminal according to the resolution information.

前記客体指向性ダイアグラムは図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであってもよい。   The object directivity diagram may be any one of a figure, an arrow, a straight line, and a curve.

前記学習対象文は単語、句、および節のいずれか一つに分割され、分割された各構成要素は前記ダイアグラム結合モジュールによって前記客体指向性ダイアグラムと同期できる。   The learning target sentence is divided into any one of a word, a phrase, and a clause, and each divided component can be synchronized with the object directivity diagram by the diagram combination module.

好ましくは、前記学習対象文と同期して前記ユーザ端末機に前記客体指向性ダイアグラムが表示されるとき、前記客体指向性ダイアグラムと同期される学習対象文の構成要素を強調するハイライト処理モジュールをさらに含み、前記学習対象文の構成要素は単語、句、および節のいずれか一つであってもよい。   Preferably, when the object directivity diagram is displayed on the user terminal in synchronization with the learning target sentence, a highlight processing module that emphasizes components of the learning target sentence synchronized with the object directivity diagram is provided. In addition, the constituent element of the learning target sentence may be any one of a word, a phrase, and a clause.

前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の色相、および大きさのいずれか一つを可変にすることができる。   The highlight processing module can change any one of a hue and a size of a word constituting each component.

前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の大きさを周辺単語に比べて増加させることができる。   The highlight processing module can increase the size of the words constituting each component compared to the surrounding words.

前記ダイアグラム結合モジュールは、前記学習対象文に対する音声データを前記学習コンテンツに結合することができる。   The diagram combination module may combine speech data for the learning target sentence with the learning content.

既存のイメージまたは写真を活用して英語を勉強する教材は、一つのイメージに一つの学習コンテンツを対応させているものが多い。この場合、一つの全体映像イメージに対してどの要素が文章の何処に連関するという構造的な対応関係がないため、一つのイメージがどのように全体文章に連結されるかについて体系的に把握することが不可能になり、通常、写真や絵などのイメージは英語文章または英語の段落を説明するなどの補助的、受動的、消極的用途にのみ使用される。   Many teaching materials that use existing images or photographs to study English associate one learning content with one image. In this case, since there is no structural correspondence of which element is linked to where in the sentence for one whole video image, systematically grasp how one image is linked to the whole sentence. In general, images such as photographs and pictures are only used for auxiliary, passive, and passive applications such as explaining English sentences or English paragraphs.

英語が口からすらすらと自然に順次出るためには、頭の中で1)全体的な内容の流れ、2)自分が現在話す部分、および3)自分が現在話す部分に直ちに相次ぐ部分が組織的によく連結されていなければならない。もしそうでないなら、英語文章の自然な展開が不円滑になる。
[有利な効果]
In order for English to come out naturally, even in the mouth, 1) the whole flow of content, 2) the part that I speak now, and 3) the part that immediately follows the part that I speak right now is organized. Must be well-connected. If this is not the case, the natural development of English sentences will be unsmooth.
[Advantageous effects]

本発明の思想が適用されると、本発明の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムは、映像と文章とを結合し、映像の状況説明に該当する文章をユーザ端末機に実時間で表示するようにすることにより、学習者が英文を読み切った後、後から前に遡りながら解釈する習慣を直すようにする。   When the idea of the present invention is applied, the language learning content providing system using the partial image of the present invention combines the video and the text, and displays the text corresponding to the video situation description on the user terminal in real time. By doing so, the learner should correct the habit of interpreting while reading back after reading the English sentence.

また、学習者は、文章の構成要素と実体対象(イメージ、画面、目の前に見えるもの、頭の中で描かれるものなど)がどのように対応するかを認識し、ユーザが実体対象に対する認識、知覚の流れおよび文章の構成要素を対応させ得るようにする。すなわち、文章の構成要素が順次出てくるとき、学習者の頭の中に対応する実体対象が順次連想されて直ちに理解される。よって、学習者は、実体対象が目でまたは頭の中に認識される順序に文章を順次対応させて話しあるいは表現することができる。これにより、ネイティブスピーカーが自分の言語を理解し収容する方式を習うとともに、韓国式英語学習の致命的な欠陥、すなわち後から前に遡りながら解釈、作文、話し、および聞きをする問題を克服することができる。   The learner also recognizes how the sentence components correspond to the entity objects (images, screens, things that are visible in front of you, things that are drawn in the head, etc.) Enables recognition, perception flow and sentence components to be matched. That is, when the constituent elements of the sentence appear sequentially, the corresponding entity objects are sequentially associated in the learner's head and immediately understood. Therefore, the learner can speak or express the sentence by sequentially corresponding to the order in which the real object is recognized by the eyes or in the head. This will help native speakers learn how to understand and accommodate their language, and overcome the fatal deficiencies of Korean-style English learning, that is, going back and forth, interpreting, writing, speaking, and listening. be able to.

前述したようなダイアグラムで学習すべき文章の文章構成要素を対応させると、記憶、および連想のための端緒が豊富なので、文章構成要素および全体文を記憶することが容易であり、記憶を再生する効果が優れるため、学習効果が高まる。このような効果は順次相次いで話す能力の増大に繋がる。   When the sentence components of the sentence to be learned are associated with the diagram as described above, since there are abundant introductory points for memory and association, it is easy to memorize the sentence components and the whole sentence, and the memory is reproduced. Since the effect is excellent, the learning effect is enhanced. Such an effect leads to an increase in the ability to speak one after another.

また、本発明は、映像(動画像、静止画像)と客体指向性ダイアグラムとを結合するが、客体指向性ダイアグラムが順次進行するにつれて文章の順次流れを理解し得るようにする。   In addition, the present invention combines a video (moving image, still image) and an object directivity diagram, so that the sequential flow of sentences can be understood as the object directivity diagram progresses sequentially.

本発明の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムは、映像フレームを複数個に区画し、各映像フレームに客体指向性ダイアグラムを含ませて学習コンテンツを生成するので、周辺のイラストレーション、写真および動画像を用いて言語学習のためのコンテンツを容易に生成することができる。   The language learning content providing system using partial images according to the present invention divides a video frame into a plurality of frames and includes each object frame with an object directivity diagram to generate learning content. Content for language learning can be easily generated using images.

また、客体指向性ダイアグラムをユーザが直接生成し、あるいは第三者が生成した客体指向性ダイアグラムを本学習コンテンツ提供システムに適用することができるので、様々な客体指向性ダイアグラムを接することができて、学習効果が高まる。   In addition, the object directivity diagram generated by the user directly or the object directivity diagram generated by a third party can be applied to this learning content providing system, so various object directivity diagrams can be touched. , Learning effect will increase.

最後に、本発明は、学習コンテンツを携帯端末機にも提供することができ、携帯端末機を介しても前述のものと同一の効果を持つようにすることができる。   Finally, the present invention can provide the learning content also to the mobile terminal, and can have the same effect as described above via the mobile terminal.

図1は本発明の一実施例に係る部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムのブロック概念図である。FIG. 1 is a block conceptual diagram of a language learning content providing system using partial images according to an embodiment of the present invention. 図2は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図3は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図4は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図5は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図6は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図7は学習対象文、部分イメージ、デスクトップ、および客体指向性ダイアグラムがユーザ端末機のデスクトップでどのように表現されるかを説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining how the learning target sentence, the partial image, the desktop, and the object directivity diagram are expressed on the desktop of the user terminal. 図8は前置詞「in」に対して適用可能な客体指向性ダイアグラムの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an object directivity diagram applicable to the preposition “in”. 図9は本発明の他の実施例に係る、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムの概念図である。FIG. 9 is a conceptual diagram of a language learning content providing system using partial images according to another embodiment of the present invention. 図10は本発明の別の実施例を示すブロック概念図である。FIG. 10 is a block conceptual diagram showing another embodiment of the present invention. 図11はインタフェースモジュールからユーザ端末機へ提供されるインタフェース画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an interface screen provided from the interface module to the user terminal. 図12は学習者によって選択されたイメージが実際学習コンテンツに適用される一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example in which an image selected by a learner is applied to actual learning content.

*図面の主要部分に対する符号の説明*
300 部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム
310 データベース
320 ダイアグラム結合モジュール
330 ハイライト処理モジュール
340 音声結合モジュール
350 ユーザインタフェースモジュール
* Explanation of symbols for main parts of drawing *
300 Language Learning Content Providing System Utilizing Partial Images 310 Database 320 Diagram Combination Module
330 Highlight Processing Module 340 Audio Coupling Module 350 User Interface Module

以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の一実施例に係る部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムのブロック概念図である。   FIG. 1 is a block conceptual diagram of a language learning content providing system using partial images according to an embodiment of the present invention.

部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300は、ダイアグラム結合モジュール320、データベース310、ハイライト処理モジュール330、音声結合モジュール340、およびユーザインタフェースモジュール350を備える。データベース310は部分イメージ、客体指向性ダイアグラム、音声フォント、および学習対象文を備える。データベース310は、イメージ、客体指向性ダイアグラム、音声フォントおよび文章を結合した学習コンテンツが生成されると、生成された学習コンテンツを格納することができる。   The language learning content providing system 300 using partial images includes a diagram combination module 320, a database 310, a highlight processing module 330, a voice combination module 340, and a user interface module 350. The database 310 includes partial images, object directivity diagrams, audio fonts, and learning target sentences. The database 310 may store the generated learning content when the learning content combining the image, the object directivity diagram, the voice font, and the sentence is generated.

ダイアグラム結合モジュール320は、データベース310に格納された学習対象文、部分イメージ、および客体指向性ダイアグラムを同期化および結合させて一つの学習コンテンツを形成する。   The diagram combination module 320 synchronizes and combines learning target sentences, partial images, and object-oriented diagrams stored in the database 310 to form one learning content.

客体指向性ダイアグラムは、各部分イメージの相互関係を説明するためのダイアグラムを意味する。   The object directivity diagram means a diagram for explaining the mutual relationship between the partial images.

客体指向性ダイアグラムは、2つ(または2つ以上)の部分イメージの間に図示され、図形、矢印、直線、または曲線の形状をすることができる。客体指向性ダイアグラムが前置詞の意味を説明するために使用されるときは、客体指向性ダイアグラムが2つの部分イメージの間に位置しなくてもよい。これは追って図5を参照して説明する。   The object directivity diagram is illustrated between two (or more) partial images and can be in the shape of a figure, an arrow, a straight line, or a curve. When an object directional diagram is used to explain the meaning of a preposition, the object directional diagram may not be located between two partial images. This will be described later with reference to FIG.

ダイアグラム結合モジュール320は、学習対象文、部分イメージ、音声データ、および客体指向性ダイアグラムのいずれか一つを基準とし、残りを基準に同期させることができる。   The diagram combination module 320 can synchronize on the basis of any one of the learning target sentence, the partial image, the voice data, and the object directivity diagram, and the rest.

例えば、ダイアグラム結合モジュール320が学習対象文を基準とする場合、ダイアグラム結合モジュール320は、学習対象文を構成する各単語(または句または節)に部分イメージまたは客体指向性ダイアグラムを同期させることができる。   For example, when the diagram combination module 320 is based on the learning target sentence, the diagram combination module 320 can synchronize the partial image or the object-oriented diagram with each word (or phrase or clause) constituting the learning target sentence. .

また、ダイアグラム結合モジュール320が複数の部分イメージを基準とする場合、ダイアグラム結合モジュール320は、各部分イメージがユーザ端末機10a〜10nで再生される時点に合わせて学習対象文の構成要素(例えば、学習対象文を構成する単語、句または節)を同期させることができる。この場合、ハイライト処理モジュール330は、各部分イメージがユーザ端末機10a〜10nで再生されるとき、再生される部分イメージに同期される構成要素(例えば、単語、句、および節のいずれか一つ)をハイライト処理することができる。この際、各部分イメージに同期される音声データまたは客体指向性ダイアグラムが存在すれば、当該音声データと客体指向性ダイアグラムが共に再生(または表示)される。   In addition, when the diagram combination module 320 uses a plurality of partial images as a reference, the diagram combination module 320 may include components of the learning target sentence (for example, the learning target sentence according to the time when each partial image is reproduced on the user terminals 10a to 10n. Words, phrases, or clauses constituting a learning target sentence can be synchronized. In this case, the highlight processing module 330, when each partial image is reproduced on the user terminals 10a to 10n, is synchronized with the reproduced partial image (for example, any one of words, phrases, and clauses). Can be highlighted. At this time, if there is audio data or an object directivity diagram synchronized with each partial image, the audio data and the object directivity diagram are reproduced (or displayed) together.

ダイアグラム結合モジュール320で生成された学習コンテンツはユーザ端末機10a〜10nで再生され、再生される学習コンテンツは学習対象文を説明するための部分イメージ、および部分イメージと部分イメージ間の連関関係を説明するための客体指向性ダイアグラムとして表現される。以下、図2〜図7を参照して、学習対象文、部分イメージ、および客体指向性ダイアグラムが実際デスクトップでどのように表現されるかを考察する。   The learning content generated by the diagram combination module 320 is played back by the user terminals 10a to 10n, and the learning content to be played back describes a partial image for explaining a learning target sentence and a relation between the partial image and the partial image. It is expressed as an object directivity diagram. Hereinafter, with reference to FIGS. 2 to 7, it will be considered how the learning target sentence, the partial image, and the object directivity diagram are actually expressed on the desktop.

ここで、デスクトップは、学習コンテンツを再生可能なディスプレイ装置(例えば、LCD、PDP、CRT、有機ELなど)の全体再生領域、または一部の再生領域を意味し、これは本発明の全体にわたって適用される。   Here, the desktop means the entire reproduction area or a part of the reproduction area of a display device (for example, LCD, PDP, CRT, organic EL, etc.) capable of reproducing the learning content, and this is applied throughout the present invention. Is done.

図2は、本発明に係る部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300がユーザ端末機10a〜10nへ提供する学習コンテンツのスタート画面を示す。図面の下端には、学習コンテンツで学習すべき学習対象文(I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch)が位置し、学習者が開始ボタン5をクリックすると、図3〜図7に示される部分イメージを順次再生する。   FIG. 2 illustrates a learning content start screen provided to the user terminals 10a to 10n by the language learning content providing system 300 using partial images according to the present invention. At the bottom of the drawing is a learning target sentence (I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch) that should be learned with the learning content, and when the learner clicks the start button 5, FIGS. The partial images shown in are sequentially played back.

図3〜図7は、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300において学習者のユーザ端末機10a〜10nへ提供される学習コンテンツが学習者のユーザ端末機10a〜10nで再生される一例を示す。   3 to 7 show an example in which learning content provided to the learner's user terminals 10a to 10n is reproduced on the learner's user terminals 10a to 10n in the language learning content providing system 300 using partial images. Show.

まず、図3は学習対象文「I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch」の前置詞「in」310aがハイライトされるとき、デスクトップに客体指向性ダイアグラム400aが図示される一例を示す。   First, FIG. 3 shows an example in which the object directivity diagram 400a is illustrated on the desktop when the preposition “in” 310a of the sentence “I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch” is highlighted. Show.

客体指向性ダイアグラムは、図形、矢印、直線、曲線、または図形で表現され、各部分イメージ間の連関関係を説明する。例えば、客体指向性ダイアグラムは、主語(I)が向かう方向を示すために、主語(I)に該当する部分イメージに主語(I)が向かう方向を矢印で表現することができる。   The object directivity diagram is represented by a figure, an arrow, a straight line, a curve, or a figure, and explains an association relationship between the partial images. For example, since the object directivity diagram indicates the direction in which the subject (I) is directed, the direction in which the subject (I) is directed to the partial image corresponding to the subject (I) can be represented by an arrow.

図面において、学習対象文「I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch」を構成する各単語は、順次ハイライトされるか、あるいは音声として再生できる。勿論、音声として再生されながら、再生される音声に該当する単語が一緒にハイライトされることもできる。これは本発明の詳細な説明の全般にわたって該当する。   In the drawing, each word constituting the learning subject sentence “I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch” can be sequentially highlighted or reproduced as speech. Of course, the words corresponding to the reproduced sound can be highlighted together while being reproduced as sound. This applies throughout the detailed description of the invention.

図面において、前置詞「in」310aがハイライトされるとき、前置詞「in」310aは周辺の単語とは差別化される。単語(例えば、前置詞「in」)のハイライト処理は、次の方法のいずれか一つを用いて行われてもよい。   In the drawing, when the preposition “in” 310a is highlighted, the preposition “in” 310a is differentiated from surrounding words. The highlight processing of a word (for example, the preposition “in”) may be performed using any one of the following methods.

1)単語(例えば、前置詞「in」)の大きさまたは太さを周辺単語(例えば、swim、およびthe)の大きさに比べてさらに大きく設定する方法
2)単語(例えば、前置詞「in」)の色相を周辺単語(例えば、swimおよびthe)の色相とは差別化する方法
3)単語(例えば、前置詞「in」)に傾きを与えるか、あるいは字体を変更する方法
4)単語(例えば、前置詞「in」)に対して陰影効果を加えるか、あるいは下線を描いて周辺単語(例えば、swimおよびthe)と差別化する方法
図面では単語の大きさを周辺単語の大きさとは差別化し、学習者の注目すべき単語が前置詞「in」であることを強調している。
1) A method of setting the size or thickness of a word (eg, preposition “in”) larger than the size of surrounding words (eg, swim and the) 2) Word (eg, preposition “in”) 3) A method for differentiating the hue of words from neighboring words (for example, swim and the), 3) A method for giving an inclination to a word (for example, the preposition “in”) or changing a font 4) A word (for example, a preposition) "In") to add a shading effect or underline to differentiate from neighboring words (eg, swim and the) In the drawing, the size of the word is differentiated from the size of the neighboring word, and the learner It emphasizes that the notable word is the preposition "in".

ここで、客体指向性ダイアグラム400aには、客体指向性ダイアグラム400aに対応する単語(ここでは、前置詞「in」)が客体指向性ダイアグラム400aと共に表示されるようにすることにより(参照符号500a)、学習者が注目すべき単語「in」とそれに対応する客体指向性ダイアグラムとの連関性を容易に理解し得るようにする。   Here, in the object directivity diagram 400a, a word (here, the preposition “in”) corresponding to the object directivity diagram 400a is displayed together with the object directivity diagram 400a (reference number 500a). The learner should be able to easily understand the association between the word “in” to be noticed and the corresponding object directivity diagram.

図4は、文章の構成要素のうち「all morning」がハイライトされるとき、デスクトップに部分イメージが表示される一例を示す。   FIG. 4 shows an example in which a partial image is displayed on the desktop when “all morning” is highlighted among the text components.

図示したように、文章「I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch」のうち「all morning」がハイライトされるとき、デスクトップには「all morning」に該当する部分イメージ200dが表示される。部分イメージは、図2に示した全体イメージ(スタート画面)から、学習対象文の構成要素を表現するために要求される部分のみを一部抜粋したものを意味する。参照符号200aおよび200dはそれぞれ図2に示した全体イメージから抜粋したものであって、文章「I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch」を構成する各単語のうちハイライトされる単語に同期されてデスクトップに表示される。学習者は、ハイライトされた単語(ここではall morning)と、ハイライトされた単語に該当する部分イメージ200dとの連関性を思い浮かべる。   As shown in the figure, when “all morning” is highlighted in the sentence “I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch”, a partial image 200d corresponding to “all morning” is displayed on the desktop. Is done. The partial image means a part of the entire image (start screen) shown in FIG. 2 that is partly extracted for expressing the constituent elements of the learning target sentence. Reference numerals 200a and 200d are excerpts from the entire image shown in FIG. 2, and are highlighted among the words constituting the sentence “I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch”. It is displayed on the desktop synchronized with the word. The learner imagines the association between the highlighted word (here all morning) and the partial image 200d corresponding to the highlighted word.

図5は文章中の前置詞「until」がハイライトされるとき、デスクトップに客体指向性ダイアグラムが図示される例を示す。   FIG. 5 shows an example in which an object directivity diagram is displayed on the desktop when the preposition “until” in the sentence is highlighted.

ハイライトされた前置詞「until」は、文章「I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch」内で「継続されてから終わる時点は〜」の意味を有する。前置詞「until」に対する客体指向性ダイアグラム400bは、学習者が視覚的にいずれかの限度を感じることができるように矢印と垂直線を用いて構成される。   The highlighted preposition “until” has the meaning of “when it ends after being continued” in the sentence “I swim in the lake all morning until my grandmother calls me for lunch”. The object directivity diagram 400b for the preposition “until” is configured using arrows and vertical lines so that the learner can visually perceive any limit.

これにより、学習者は前置詞「until」の含まれた文章を「昼飯のためにお婆さんが呼ぶときまで」と全体的に解釈しないようにする(このように英語を解釈する行動は英文全体を解釈した後、読み、書き、および話しをする、好ましくない習慣を作る。)。本発明は、前置詞「until」が時間的な限界を示すことだけを認識するように学習させる。すなわち、本学習者は、ネイティブスピーカーが情報を把握する順序通りに読み、聞き、および理解をすることができる。   This prevents the learner from interpreting the sentence containing the preposition "until" as a whole "until the grandmother calls for lunch". After that, make bad habits to read, write, and talk.) The present invention is trained to recognize only that the preposition “until” represents a time limit. That is, the learner can read, listen to and understand in the order in which the native speaker grasps the information.

客体指向性ダイアグラム400bは、図2に示した客体指向性ダイアグラム400aと同様に、対応する前置詞「in」を客体指向性ダイアグラム400bと共に表示することにより(参照符号500b)、学習者の理解を助ける。ここで、前置詞「until」の右側には部分イメージが存在しなくてもよいことが分かる。これは、前置詞の場合、2つの部分イメージの間に配置される必要がないことを意味する。前置詞「until」は特定の時点までの持続性を示すことさえすればよいので、2つの単語(または句または節)に該当する部分イメージを必要としない。   Similar to the object directivity diagram 400a shown in FIG. 2, the object directivity diagram 400b displays the corresponding preposition “in” together with the object directivity diagram 400b (reference numeral 500b), thereby helping the learner to understand. . Here, it can be seen that the partial image may not exist on the right side of the preposition “until”. This means that in the case of prepositions it does not need to be placed between two partial images. The preposition “until” only needs to show persistence to a specific point in time, so it does not require partial images corresponding to two words (or phrases or clauses).

図6は、文章中の「calls me」がハイライトされるとき、デスクトップに部分イメージが表示される例を示す。   FIG. 6 shows an example in which a partial image is displayed on the desktop when “calls me” in a sentence is highlighted.

文章中の「calls me」がハイライトされるとき、デスクトップには2つの部分イメージ200fおよび200gが順次(または同時に)表示される。部分イメージは、お婆さん200eが主語200gを呼ぶのに適切な形態を持つことが好ましい。図面において、文章中の「calls me」に該当する部分イメージはお婆さん200fが誰かを呼ぶ姿を表現し、客体指向性ダイアグラム600cはお婆さんが呼ぶ対象が主語200gであることを示す。   When “calls me” in the sentence is highlighted, two partial images 200f and 200g are sequentially (or simultaneously) displayed on the desktop. The partial image preferably has a form suitable for the grandmother 200e to call the subject 200g. In the drawing, the partial image corresponding to “calls me” in the text expresses the appearance of the grandmother 200f calling someone, and the object directivity diagram 600c indicates that the subject the grandmother calls is the subject 200g.

図7は、文章中の「for lunch」がハイライトされるとき、デスクトップに部分イメージ、および客体指向性ダイアグラムが表示される例を示す。   FIG. 7 shows an example in which a partial image and an object directivity diagram are displayed on the desktop when “for lunch” in a sentence is highlighted.

文章中の「for lunch」がハイライトされるとき、デスクトップには「for lunch」に該当する部分イメージ200hが表示され、前置詞「for」に対応する前置詞対応客体指向性ダイアグラム400cが主語200gと連関して表示される。これにより、学習者は前置詞「for」の用途を容易に理解することができ、「for」の意味を「〜のために」ではなく、ネイティブスピーカーの順次理解する方式通りに、「目標とするところは〜」で受け止めると、前置詞「for」の意味を逆に理解することを防ぎ、文章が与えられる順序通りに理解するネイティブスピーカーの方式通りに文章に出ている情報を把握する。このような前置詞対応ダイアグラムを介して連関関係、すなわち主語200gと「lunch」200hとの連関関係を直観的に理解することができる。   When “for lunch” in the sentence is highlighted, a partial image 200h corresponding to “for lunch” is displayed on the desktop, and a preposition corresponding object directivity diagram 400c corresponding to the preposition “for” is associated with the subject 200g. Is displayed. As a result, the learner can easily understand the use of the preposition “for”, and not the “for”, but the “target” However, if it is received with "~", it prevents the meaning of the preposition "for" from being understood in reverse, and grasps the information appearing in the sentence according to the method of a native speaker that understands in the order in which the sentence is given. Through such a preposition correspondence diagram, it is possible to intuitively understand the association relationship, that is, the association relationship between the subject 200g and “lunch” 200h.

本発明のシステムが適用されると、上記順次提供される部分イメージと上記部分イメージとの間に存在する客体指向性ダイアグラム、および上記ハイライトされて対応する文章の構成要素を介して、学習者は、頭の中で1)上記部分イメージと対応する文章の構成要素とのマッチング、上記部分イメージの間に存在する客体指向性ダイアグラムと、客体指向性ダイアグラムに対応する文章の構成要素とのマッチングを行うことができる。上記文章の構成要素とこれに対応する音声とがマッチングされるのは勿論のことである。したがって、学習者は、英語文を構成する各構成要素が自然に頭の中で思い浮かび、単純に文章を見て学習する場合に比べて文章の構成要素、および各構成要素の連結関係を容易に把握し、これにより口述能力が向上する。   When the system of the present invention is applied, the learner is connected with the object directivity diagram existing between the partial images provided in sequence and the partial images and the components of the highlighted corresponding sentence. In the head 1) Matching the partial image with the corresponding sentence component, matching the object directional diagram existing between the partial images and the sentence component corresponding to the object directional diagram It can be performed. Of course, the constituent elements of the sentence are matched with the corresponding speech. Therefore, the learner can naturally think of each component of the English sentence in his / her head, making it easier to learn the components of the sentence and the connection between the components than when learning by simply looking at the sentence. This helps improve dictation ability.

大部分の学習者が一つの文章をすらすらと自然に相次いで言えない理由の一つが、その全体文を個別的な構成要素として切り出せないことにある。たとえ学習者が、文章を構成する各構成要素を切り出して分離するとしても、各構成要素間がうまく連結されず、このような理由により外国語(英語)を学習することが難しい。この際、順次提供される部分イメージを活用すると、部分イメージを頭の中で連想しながら、客体指向性ダイアグラムが表示される順序通りに部分イメージに対応する文章の構成要素を分離して理解すると、全体文の順序通りに理解し話すことができる。   One of the reasons why most learners can't even say one sentence after another is that the whole sentence cannot be extracted as individual components. Even if the learner cuts out and separates the constituent elements constituting the sentence, the constituent elements are not connected well, and it is difficult to learn a foreign language (English) for these reasons. At this time, using partial images provided in sequence, it is possible to understand the components of the sentence corresponding to the partial images in the order in which the object-oriented diagram is displayed while associating the partial images in the head. Can understand and speak in the order of the whole sentence.

また、本発明では、文章の構成単位が自然に流れ出るように、方向性を表示する方向性矢印形態の客体指向性ダイアグラム(例えば、参照符号600b、600c)が含まれることが好ましい。方向性矢印形態を有する客体指向性ダイアグラム(例えば、参照符号600b、600c)は、文章の構成要素と直接的には対応しないが、文章の構成要素(全体文ではなく、全体文を構成する文章の構成要素のみ)が表示されるか、あるいはハイライトされるか(全体文が表示され、特定の文章の構成要素のみがハイライトされる)、あるいは文章の構成要素に対応する音声が再生されるとき、方向性矢印形態の客体指向性ダイアグラムをこれらと同期して表示できる。   Further, in the present invention, it is preferable that an object directivity diagram (for example, reference numerals 600b and 600c) in the form of directional arrows for displaying directionality is included so that the constituent units of the sentence flow out naturally. An object directivity diagram (for example, reference numerals 600b and 600c) having a directional arrow form does not directly correspond to a constituent element of a sentence, but a constituent element of a sentence (a sentence constituting an entire sentence, not an entire sentence) Are displayed) or are highlighted (the entire sentence is displayed and only the components of a specific sentence are highlighted), or the audio corresponding to the elements of the sentence is played The object directivity diagram in the form of directional arrows can be displayed in synchronization with these.

文章の構成要素それぞれを自然に連結させるためには連結要素が必要であるが、通常、前置詞、接続詞、分詞および関係詞がこのような役割を果たす。   In order to naturally connect each constituent element of a sentence, a connecting element is necessary. Usually, a preposition, a conjunction, a participle, and a relative part play such a role.

外国語として英語を習う人々には、前置詞または接続詞の自然な使用が難しく感じられる。特に、ある程度明確な意味を有しながら文章を連結するときにのみ使用される接続詞とは異なり、前置詞は文章の各種要素に様々に使用されるため、多数の学習者において、前置詞は特定の意味を理解することなく熟語などを通じて覚えて使用しなければならないものと認識されている。   People who learn English as a foreign language find it difficult to use prepositions or conjunctions naturally. In particular, in many learners, prepositions have a specific meaning because they are used differently for various elements of a sentence, unlike conjuncts that are used only when concatenating sentences with a certain degree of clarity. It is recognized that it must be remembered and used through idioms without understanding.

前置詞は、文章内で名詞またはその他の要素と合わせられて句などを形成し、英文の構成要素への分割に重要な役割を果たす。通常、英語を外国語として習う学習者は、母国語に前置詞がないので、前置詞に対する本能的な感じ、イメージおよびコンセプトがないので、前置詞の正確且つ自由な使用に大変困難する。よって、学習者は前置詞が入っている句などを熟語などとして覚えたり、前置詞の用法に対して文法の観点から学習したりする。ところが、まるでわれわれが「は」、「が」などの助詞を自由に使用するのと同様に、英語を母国語とするネイティブスピーカーは前置詞に対して特別な学習なしでも前置詞を自然に使用する。   Prepositions are combined with nouns or other elements in a sentence to form phrases and play an important role in dividing English sentences into components. Usually, learners who learn English as a foreign language do not have prepositions in their native language, so there is no instinctive feeling, image and concept for prepositions, making it very difficult to use prepositions accurately and freely. Therefore, the learner learns phrases including prepositions as idioms, or learns preposition usage from a grammatical point of view. However, just as we freely use particles such as “ha” and “ga”, native speakers who are native speakers of English use prepositions naturally without any special learning.

そこで、本出願人は、ネイティブスピーカーのように前置詞を自由に使用するためには、前置詞それぞれに対する感じ、用途、活用、および状況に対する適切な客体指向性ダイアグラムをイメージに表現し、これにより学習者が前置詞に対する感じ、用途、活用、および状況に対する理解を増進させることができることを見出した。また、本出願人は、客体指向性ダイアグラムは必ずしもその前置詞が作用する対象(または対象ら)と共に表示されなければ、それらの対象間の連関性を直感的に認識することができないことを見出した。すなわち、前置詞が使用される構造は「A+前置詞+B」の構造を持つが、易しく言えば、「前置詞の前にくる言葉(A)+前置詞+前置詞の後にくる言葉(B)」の構造で前置詞が使用される。   Therefore, in order to freely use prepositions like a native speaker, the present applicant expresses an appropriate object-directed diagram for the feeling, use, utilization, and situation of each preposition in the image. Have found that they can improve their sense of prepositions, their use, use and understanding of the situation. In addition, the present applicant has found that the object directivity diagram cannot be intuitively recognized if the object (or object) on which the preposition acts is not displayed together with the object (or object). . That is, the structure in which the preposition is used has a structure of “A + preposition + B”, but in short, it is a structure of “a word preceding the preposition (A) + a preposition + a word following the preposition (B)”. Is used.

例えば、「swim+in+the lake」において、前置詞の前にくる言葉および(または)前置詞の後にくる言葉と前置詞とが個々の前置詞ごとにどんな状況でどんな関係を形成するのかが、前置詞の使用に重要である。各前置詞ごとにその前置詞の意味に該当する各客体指向性ダイアグラムが対応できる。本図面では、400aおよび400cが、それぞれ前置詞「in」および前置詞「for」に対応する客体指向性ダイアグラムである。各客体指向性ダイアグラムは、上記前置詞の本質的用途を最も直感的に表現することができなければならない。前述したような客体指向性ダイアグラムを前置詞対応客体指向性ダイアグラムという。   For example, in “swim + in + the lake”, the relationship between the preposition and / or the preposition and the preposition is important for the use of the preposition in what circumstances and for each preposition. . Each object directivity diagram corresponding to the meaning of the preposition can correspond to each preposition. In the drawing, 400a and 400c are object directivity diagrams corresponding to the preposition “in” and the preposition “for”, respectively. Each object directivity diagram must be able to most intuitively express the essential use of the preposition. The object directivity diagram as described above is called a preposition corresponding object directivity diagram.

本発明では、接続詞対応客体指向性ダイアグラム400bを関係性表示手段の一つの要素として導入している。接続詞「until」は、接続詞の後にくる対象(B)まで到達する矢印と、その矢印が上記接続詞の後にくる対象(B)の直前に停止することを示す停止線とが結合した形態で表現されている。このように固有の接続詞対応客体指向性ダイアグラム400bは接続詞ごとに対応でき、上記ダイアグラムが学習効果に大きい影響を及ぼすならば、そのダイアグラムを全て表示することもでき、場合によっては特定の接続詞に対応する接続詞対応客体指向性ダイアグラムを表示しなくても構わないときには表示しなくてもよい。   In the present invention, the conjunction-corresponding object directivity diagram 400b is introduced as one element of the relationship display means. The conjunction “until” is expressed in a form in which an arrow that reaches the object (B) that follows the conjunction and a stop line that indicates that the arrow stops immediately before the object (B) that follows the conjunction. ing. In this way, the specific conjunction-directed object directivity diagram 400b can be associated with each conjunction, and if the diagram has a great influence on the learning effect, the entire diagram can be displayed. If it is not necessary to display the object-directivity diagram corresponding to the conjunction to be displayed, it may not be displayed.

上記前置詞および接続詞などと同様に、特別の実施例を挙げなくても、関係詞と分詞に対しても夫々関係詞対応客体指向性ダイアグラムおよび分詞対応客体指向性ダイアグラムを導入することができるのは自明であろう。すなわち、関係詞は主に前後に文章がくるので、接続詞に準じて関係詞対応客体指向性ダイアグラムを生成すればよく、分詞は前後に文章ではなく名詞などが主にくるので、前置詞に準じて分詞対応客体指向性ダイアグラムを生成すれば十分であろう。勿論、関係詞の種類は限定されているため、それぞれに対して関係詞対応客体指向性ダイアグラムが1:1で対応できるが、分詞は基本的に動詞に基づくので、動詞の種類だけ多数がある。但し、分詞は受動型と能動型の2種類があり、これらは「分詞の前にくる言葉(A)+分詞+分詞の後にくる言葉(B)」の構造で出来ており、受動型はAと分詞が「目的語+動詞」の関係を成立するときが多く、能動型はAと分詞が「主語+動詞」の関係を成立するときが多いため、これらの受動と能動の関係を反映して当該分詞対応客体指向性ダイアグラムを生成することもできる。   Like the prepositions and conjunctions, the relative object correspondence diagram and the participatory object orientation diagram can be introduced for the relative and participle, respectively, without giving any special examples. It will be self-evident. In other words, since relative sentences are mainly written before and after, it is only necessary to generate a relative object-oriented diagram according to the conjunction, and the participle is mainly a noun instead of sentences before and after, so according to the preposition. It would be sufficient to generate a participatory object-oriented diagram. Of course, since the types of relatives are limited, the relative-directivity object-oriented diagram can correspond 1: 1, but the participle is basically based on verbs, so there are many types of verbs. . However, there are two types of participle, passive type and active type, and these are made up of the structure of “word before the participle (A) + participle + word after the participle (B)”. And the participle often form a “object + verb” relationship, and the active type often has a “subject + verb” relationship between A and the participle, reflecting these passive and active relationships. The participatory object orientation diagram can be generated.

ここで、構成要素の強調は、前述したハイライト以外にも、学習対象文に対してのみディスプレイされるようにする方法が適用できるのは勿論である。例えば、全体文を見せず、客体指向性ダイアグラム(または学習対象文)に対応する文章の構成要素のみを見せる方法が含まれ得る。全体文ではなく文章の構成要素のみが視覚的に現れると、その現れる要素が強調されることを利用するのである。もし文章に対応する音声が録音されて再生されるならば、文章構成要素に対応する音声に対しても、同様に客体指向性ダイアグラムと同期されて再生できるのは勿論のことである。   Here, as a matter of course, in addition to the above-described highlighting, a method of causing the component elements to be emphasized can be applied only to the learning target sentence. For example, a method may be included in which only the constituent elements of the sentence corresponding to the object directivity diagram (or the learning target sentence) are shown without showing the whole sentence. When only the constituent elements of the sentence appear visually, not the whole sentence, the fact that the appearing element is emphasized is used. Of course, if the sound corresponding to the sentence is recorded and reproduced, the sound corresponding to the sentence component can be reproduced in synchronization with the object directivity diagram as well.

ユーザインタフェースモジュール350は、図3〜図7に示された客体指向性ダイアグラム、および部分イメージを学習者が任意に設定し得るようにする。ユーザインタフェースモジュール350は、ネットワーク接続されたユーザ端末機10a〜10nへ、予め準備された部分イメージまたは客体指向性ダイアグラムを提供し、ユーザ端末機10a〜10nを使用する学習者は、自分の嗜好に合う部分イメージまたは客体指向性ダイアグラムを選択することができる。例えば、ユーザインタフェースモジュール350は、図7に示された客体指向性ダイアグラム400aに対して予め準備され、代替可能な複数の客体指向性ダイアグラムを学習者に提示する。学習者はユーザインタフェースモジュール350を介して所望の客体指向性ダイアグラムを選択することができる。この場合、ダイアグラム結合モジュール320は、学習者が選択した客体指向性ダイアグラム、学習対象文、部分イメージ、および音声データを結合して学習コンテンツを再生成し、これをユーザ端末機10a〜10nへ提供する。ここで、ユーザインタフェースモジュール350によってユーザ端末機10a〜10nに提示される客体指向性ダイアグラムは、図8に示したとおりである。また、ユーザインタフェースモジュール350は、学習者が所望する部分イメージ、または客体指向性ダイアグラムを任意に登録し、登録されたものを学習対象文に適用することもできる。例えば、学習者が学習対象文において主語「I」に対する部分イメージを自分の実際イメージで代替しようとするならば、ユーザインタフェースモジュール350は、ユーザ端末機10a〜10nを介して学習者がアップロードした学習者のイメージを受信し、当該学習者のユーザ端末機には学習者選択の部分イメージ(主語「I」に該当する部分イメージ)を適用することができる。これについては図11および図12を共に参照して説明する。   The user interface module 350 allows the learner to arbitrarily set the object directivity diagrams and partial images shown in FIGS. The user interface module 350 provides a partial image or object directivity diagram prepared in advance to the user terminals 10a to 10n connected to the network, and a learner who uses the user terminals 10a to 10n has his / her preference. A matching partial image or object directional diagram can be selected. For example, the user interface module 350 is prepared in advance for the object directivity diagram 400a shown in FIG. 7, and presents a plurality of alternative object directivity diagrams to the learner. The learner can select a desired object directivity diagram through the user interface module 350. In this case, the diagram combining module 320 combines the object directivity diagram, the learning target sentence, the partial image, and the voice data selected by the learner to regenerate the learning content, and provides it to the user terminals 10a to 10n. To do. Here, the object directivity diagram presented to the user terminals 10a to 10n by the user interface module 350 is as shown in FIG. In addition, the user interface module 350 can arbitrarily register a partial image or an object directivity diagram desired by the learner, and apply the registered one to the learning target sentence. For example, if the learner wants to substitute a partial image for the subject “I” with his / her actual image in the sentence to be learned, the user interface module 350 may use the learning uploaded by the learner via the user terminals 10a to 10n. The learner's image is received, and a learner-selected partial image (a partial image corresponding to the subject “I”) can be applied to the learner's user terminal. This will be described with reference to both FIG. 11 and FIG.

図11は、インタフェースモジュール350からユーザ端末機10a〜10nへ提供されるインタフェース画面の一例を示す。   FIG. 11 shows an example of an interface screen provided from the interface module 350 to the user terminals 10a to 10n.

図示されたインタフェースは、ファイル開きメニュー41、イメージ結合メニュー42、およびプレビューメニュー43が設けられる。また、インタフェースモジュール350からユーザ端末機10a〜10nへ提供されるインタフェースには、ユーザが学習しようとする学習対象文が表示され、表示された学習対象文のうち名詞51〜54には、ボックスフレームが形成される。ボックスフレームが形成された名詞はマウスカーソル60によって選択することができる。名詞が選択されると、イメージボックス80には選択された名詞と代替可能なイメージが表示される。例えば、学習者が学習対象文に設けられる名詞の中から単語「lake」を選択すると、イメージボックス80には単語「lake」と代替可能なイメージ71、72および73が表示され、ユーザは、マウスカーソル60を用いて、表示されたイメージを見て選択することができる。次いで、ユーザはマウスカーソル60を用いて、表示されたイメージの中から所望のものを選択する。ユーザがマウスカーソル60を用いてイメージ71を選択した後、プレビューメニュー43を選択すると、参照符号「90」に示されたようなプレビュー画面を見ることができる。   The illustrated interface includes a file open menu 41, an image combination menu 42, and a preview menu 43. The interface provided from the interface module 350 to the user terminals 10a to 10n displays a learning target sentence that the user wants to learn. Among the displayed learning target sentences, nouns 51 to 54 include box frames. Is formed. The noun in which the box frame is formed can be selected with the mouse cursor 60. When a noun is selected, the image box 80 displays an image that can be substituted for the selected noun. For example, when the learner selects the word “lake” from the nouns provided in the sentence to be learned, images 71, 72, and 73 that can be substituted for the word “lake” are displayed in the image box 80, and the user can use the mouse Using the cursor 60, the displayed image can be viewed and selected. Next, the user uses the mouse cursor 60 to select a desired image from the displayed images. When the user selects the image 71 using the mouse cursor 60 and then selects the preview menu 43, a preview screen as indicated by reference numeral "90" can be viewed.

図12は、学習者選択のイメージが実際学習コンテンツに適用される一例を示す。   FIG. 12 shows an example in which an image of learner selection is applied to actual learning content.

図示されたイメージは、図3とほぼ同様であるが、但し、学習者選択のイメージ71が学習対象文の名詞「lake」、および名詞「lake」に対応するイメージをプール(pool)に対するイメージ71で代替した。これにより、学習者は様々な状況または登場人物を用いて様々な学習を行うことができる。   The illustrated image is almost the same as FIG. 3 except that the learner-selected image 71 is an image 71 corresponding to the noun “lake” and the noun “lake” of the learning target sentence. It replaced with. Thereby, the learner can perform various learning using various situations or characters.

ハイライト処理モジュール330は、デスクトップに客体指向性ダイアグラムが表示(または追加)される度に、客体指向性ダイアグラムに該当する単語(または句、節、以下は省略)を強調する。単語の強調は上記1)〜4)に記載されたとおりである。学習者は文章の構成順序を基準として現れる単語を順次見て状況を把握する。本発明で提示する学習コンテンツは、学習者が全体文「I swim in the lake until my grandmother calls me for lunch」を見た後、その意味を解釈する方法ではなく、学習者をして主語101に相次いで現れる単語をそのまま受け入れて言語を理解するようにすることに主眼点を置く。すなわち、学習者は主語200aとしての「I」を始めとして、「swims in the lake all morning …for lunch」の順に展開される単語(ハイライトされた単語)に注目し、単語がハイライトされるとき、ハイライトされた単語を説明するための部分イメージがデスクトップに表示される。この際、デスクトップに表示された部分イメージが2つ以上の場合、各部分イメージ間の連関関係を説明するための客体指向性ダイアグラムが共に表示される。   The highlight processing module 330 emphasizes words (or phrases, clauses, and the following are omitted) corresponding to the object directivity diagram every time the object directivity diagram is displayed (or added) on the desktop. Word emphasis is as described in 1) to 4) above. The learner grasps the situation by sequentially looking at the words that appear on the basis of the composition order of the sentences. The learning content presented in the present invention is not a method of interpreting the meaning after the learner sees the whole sentence "I swim in the lake until my grandmother calls me for lunch", The main point is to accept the words that appear one after another and understand the language. That is, the learner pays attention to the words (highlighted words) developed in the order of “swims in the lake all morning… for lunch”, starting with “I” as the subject 200a, and the words are highlighted. A partial image for explaining the highlighted word is displayed on the desktop. At this time, when there are two or more partial images displayed on the desktop, an object directivity diagram for explaining the relation between the partial images is displayed together.

音声結合モジュール340は、音声データをハイライト処理される単語(または句、節)、客体指向性ダイアグラム、および部分イメージのいずれか一つと同期させる。音声結合モジュール340によって同期された単語(または句、節)、客体指向性ダイアグラム、部分イメージのいずれか一つが画面に表示されると(または単語がハイライトされると)、それに相応する音声データがユーザ端末機10a〜10nで再生されるようにすることにより、学習者が視覚的、聴覚的に連動した学習を行えるようにする。   The voice combining module 340 synchronizes the voice data with any one of the highlighted word (or phrase, clause), the object directivity diagram, and the partial image. When any one of words (or phrases, clauses), object directional diagrams, and partial images synchronized by the voice coupling module 340 is displayed on the screen (or when the word is highlighted), the corresponding voice data is displayed. Is reproduced by the user terminals 10a to 10n, so that the learner can perform learning that is visually and audibly linked.

これにより、学習者はユーザ端末機に設けられるディスプレイ装置を介して学習対象文のうちハイライトされる単語に注目することができる。この際、ハイライトされる単語の再生音を聴取することができる。   Thereby, the learner can pay attention to the highlighted word in the learning target sentence via the display device provided in the user terminal. At this time, the reproduced sound of the highlighted word can be heard.

図9は、本発明の他の実施例に係る、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムを示す概念図である。図示された言語学習コンテンツシステムは、図1〜図8を参照して説明したものと類似であるが、ユーザ端末機20へ学習コンテンツを提供するWebサーバー50を基盤とし、ユーザ端末機20へユーザインタフェース画面を提供し、ユーザがこれを介して部分イメージ、および客体指向性ダイアグラムを選択し得るようにする。したがって、図1〜図8を参照して説明されたものについては重複説明を省略する。本実施例では、学習者は、ユーザインタフェース画面を介して、自分が学習しようとする学習コンテンツを選択することができ、自分の所望するイメージをWebサーバー50にアップロードし、Webサーバー50は、学習者提供のイメージとして学習コンテンツに含まれる部分イメージ、および客体指向性ダイアグラムを変更する。変更された学習コンテンツはユーザ端末機へ提供される。   FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating a language learning content providing system using partial images according to another embodiment of the present invention. The illustrated language learning content system is similar to that described with reference to FIGS. 1 to 8, but is based on a Web server 50 that provides learning content to the user terminal 20, and the user terminal 20 is informed to the user. An interface screen is provided, through which a user can select a partial image and an object-oriented diagram. Therefore, the redundant description of what has been described with reference to FIGS. In the present embodiment, the learner can select the learning content that he / she wants to learn via the user interface screen, uploads his / her desired image to the web server 50, and the web server 50 Change partial images and object-directivity diagrams included in learning content as images provided by users. The changed learning content is provided to the user terminal.

そして、学習者のコンピュータに設けられるグラフィックカード(VGA)は、オーバーレイ機能を備える場合が大部分であり、オーバーレイ機能を用いて原画像上に様々な効果を実現することが可能である。例えば、現在のグラフィックカードは、海外映画(例えば、米国映画)の再生中に英語のハングル字幕をオーバーレイ処理して、映画が再生される再生窓上に表示する機能を備え、動画像以外に、静止映像にもこのような処理が可能なのは勿論である。これを用いて、ダイアグラム結合モジュール320が客体指向性ダイアグラムをオーバーレイ処理し、これを個別部分イメージと共に学習者の端末機(例えば、学習者のコンピュータ)へ提供することにより、図3〜図7に示された客体指向性ダイアグラムを、学習者の端末機(例えば、コンピュータ)に設けられるモニターに表示することができる。勿論、対応する文章の構成要素を上記オーバーレイされる客体指向性ダイアグラムと共に表示することもできる。ひいては、文章の構成要素に該当する音声が再生できるのは勿論のことである。   Most of the graphic cards (VGA) provided in the learner's computer have an overlay function, and various effects can be realized on the original image by using the overlay function. For example, current graphics cards have a function to overlay English Hangul subtitles while playing overseas movies (eg, US movies) and display them on the playback window where movies are played. Of course, such processing can be performed for still images. Using this, the diagram combination module 320 overlays the object-directed diagram and provides it to the learner's terminal (eg, the learner's computer) together with the individual partial images. The object directivity diagram shown can be displayed on a monitor provided in a learner's terminal (for example, a computer). Of course, the corresponding sentence components can be displayed together with the overlaid object directivity diagram. As a matter of course, the sound corresponding to the constituent element of the sentence can be reproduced.

これは前述する音声結合モジュール340によって行われ、音声が再生されると同時に、再生される音声に該当する部分イメージが順次表示され、上記部分イメージの間および部分イメージ内で客体指向性ダイアグラムが表示され、表示される客体指向性ダイアグラムおよび/または上記部分イメージに相応する単語(または句、節)はハイライトされる。ここで、オーバーレイされる客体指向性ダイアグラムは、独立したファイル形態になれるので、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300に予め設けられることが好ましく、学習者端末機から提供されるファイルを受け取って、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300に設けられているものを代替することもできる。   This is performed by the voice combination module 340 described above, and at the same time as the sound is played, the partial images corresponding to the played sound are sequentially displayed, and the object directivity diagram is displayed between and within the partial images. Then, the displayed object directivity diagram and / or words (or phrases, clauses) corresponding to the partial image are highlighted. Here, since the object directivity diagram to be overlaid can be in an independent file form, it is preferably provided in advance in the language learning content providing system 300 using the partial image, and the file provided from the learner terminal is received. Thus, the language learning content providing system 300 using partial images can be replaced.

また、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300で幾つかの客体指向性ダイアグラムを準備しておき、学習者が所望の客体指向性ダイアグラムを選択して使用することができるようにしても構わない。この場合、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300は、一つの客体指向性ダイアグラムに対してこれを代替する複数の客体指向性ダイアグラムをユーザに提示しなければならず、ユーザは、これらの中から所望のものを選択することができる。勿論、オーバーレイされる客体指向性ダイアグラムは、学習対象文と同期されなければならず、ダイアグラム結合モジュール320は、学習者選択の客体指向性ダイアグラムを学習対象文と結合し、これを学習者のユーザ端末機へ提供する。   Further, several object directivity diagrams may be prepared in the language learning content providing system 300 utilizing partial images so that the learner can select and use a desired object directivity diagram. Absent. In this case, the language learning content providing system 300 using partial images must present a user with a plurality of object directivity diagrams that substitute for one object directivity diagram. A desired one can be selected from among them. Of course, the object-oriented diagram to be overlaid must be synchronized with the learning target sentence, and the diagram combining module 320 combines the learner-selected object-directing diagram with the learning target sentence, and this is combined with the learner's user. Provide to the terminal.

上述したように、学習者または第3者が生成した、オーバーレイされる客体指向性ダイアグラムはUCC(User Created Content)になれる。ひいては、学習者または第3者は、オーバーレイされる客体指向性ダイアグラムだけでなく、本発明の学習コンテンツ提供システム300によって提供される客体指向性ダイアグラムが結合した各種学習コンテンツ自体を生成することもできる。また、本発明に係る学習コンテンツ提供システムは、ユーザによって生成された上記各種学習コンテンツ自体を多数の第3者が利用し得るように、ネットワークを介して提供することもできる。   As described above, the object directivity diagram to be overlaid generated by the learner or the third party can be UCC (User Created Content). As a result, the learner or the third party can generate not only the object-directed diagram to be overlaid but also various learning contents themselves in which the object-directed diagram provided by the learning content providing system 300 of the present invention is combined. . In addition, the learning content providing system according to the present invention can also provide the various learning contents themselves generated by the user via a network so that many third parties can use them.

図10は本発明の別の実施例に対するブロック概念図である。   FIG. 10 is a block conceptual diagram of another embodiment of the present invention.

図示された実施例は、図1に示されたものと類似であるが、無線インターネットに接続可能な携帯端末機(例えば、携帯電話、PDA、PMPなど)に学習コンテンツを提供するようにするという差異点を持つ。したがって、図1〜図8などを参照して説明されたものと重複する説明は、図1〜図8を参照して説明されたものを準用するようにし、同一の機能を有する部材に対する図面符号は同一に適用するようにする。   The illustrated embodiment is similar to that shown in FIG. 1, but provides learning content to a mobile terminal (eg, mobile phone, PDA, PMP, etc.) that can be connected to the wireless Internet. Has differences. Therefore, the description overlapping with that described with reference to FIGS. 1 to 8 and the like is applied mutatis mutandis to that described with reference to FIGS. 1 to 8 and reference numerals for members having the same function are used. Apply to the same.

本実施例に係る部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム300は、学習者の携帯端末機60a〜60nが接続を要請するとき、携帯端末機60a〜60nに移動通信サービスを提供する移動通信会社サーバー500から携帯端末機情報を獲得し、これを参照して、携帯端末機60a〜60nに取り付けられるディスプレイ装置61aで再生可能な解像度に変換する。このため、本実施例に示されたデータベース310には、各製造者別に携帯端末機に対する情報が設けられる。イメージ処理モジュール360は、移動通信会社サーバー500から学習者の携帯端末機情報を獲得した後、両者を対照して携帯端末機60a〜60nの解像度を把握する。好ましくは、イメージ処理モジュール360は電話情報獲得モジュール365を備え、電話情報獲得モジュール365は移動通信会社のサーバー500とネットワーク接続される。電話情報獲得モジュール365は、携帯端末機60a〜60nが、無線ネットワークを介して、部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムに接続を要請するとき、移動通信会社のサーバー500を介して当該携帯端末機60a〜60nに対する情報を獲得する。   The language learning content providing system 300 using partial images according to the present embodiment provides a mobile communication company that provides mobile communication services to the mobile terminals 60a to 60n when the learners' mobile terminals 60a to 60n request connection. The mobile terminal information is acquired from the server 500, and is converted to a resolution that can be reproduced by the display device 61a attached to the mobile terminals 60a to 60n with reference to the mobile terminal information. For this reason, in the database 310 shown in the present embodiment, information on the mobile terminal is provided for each manufacturer. The image processing module 360 acquires the learner's portable terminal information from the mobile communication company server 500, and then compares the two to grasp the resolution of the portable terminals 60a to 60n. Preferably, the image processing module 360 includes a telephone information acquisition module 365, and the telephone information acquisition module 365 is network-connected to the mobile communication company server 500. When the mobile terminals 60a to 60n request connection to a language learning content providing system using partial images via a wireless network, the telephone information acquisition module 365 receives the mobile terminal via the mobile communication company server 500. Acquire information for machines 60a-60n.

一方、携帯端末機60a〜60nに設けられるディスプレイ装置61aは、再現可能な色相が互いに異なる。例えば、携帯端末機60a〜60nは、256カラー〜16.7万カラーに至るまで機種によって様々な色相再現能力を有する。したがって、イメージ処理モジュール360は、携帯端末機情報を参照して携帯端末機の色相再現能力によって部分イメージ、学習対象文、および客体指向性ダイアグラムに対する色相表現範囲を決定する。これにより、学習者は、自分が携帯する携帯端末機60a〜60nの色相再現能力または解像度を問わず、何時何処でも学習コンテンツを用いて言語学習を行うことができる。
On the other hand, the display devices 61a provided in the mobile terminals 60a to 60n have different reproducible hues. For example, the mobile terminals 60a to 60n have various hue reproduction capabilities depending on the models ranging from 256 colors to 16.7 million colors. Therefore, the image processing module 360 determines the hue expression range for the partial image, the learning target sentence, and the object directivity diagram according to the hue reproduction capability of the portable terminal with reference to the portable terminal information. Accordingly, the learner can perform language learning using the learning content anytime and anywhere regardless of the hue reproduction ability or resolution of the mobile terminals 60a to 60n carried by him / her.

Claims (27)

部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムにおいて、前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、
学習対象文、及び前記学習対象文の内容を説明するための複数の部分イメージを含む学習コンテンツを学習者のユーザ端末機に提供するサーバーを含み、
前記複数の部分イメージは単一の全体イメージから抽出される前記全体イメージの一部分をなす部分イメージであり、
前記全体イメージは前記学習対象文と1:1に対応するものであり、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記全体イメージを前記複数の部分イメージの最初の提供の以前に優先的に前記ユーザ端末に表示されるように処理し、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記複数の部分イメージを前記学習対象文の内容展開に従って前記ユーザ端末機に順次提供して前記ユーザ端末機で表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージは、前記学習対象文の内容展開に従って前記学習対象文と同期化されて表示されるように制御し、
前記学習対象文の内容展開のうち、前置詞や接続詞がある場合、前記前置詞や接続詞に対応する客体指向性ダイアグラム(object oriented diagram)が前記学習対象文の内容展開と同期化されて表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージのうち、特定の部分イメージが表示される時、前記特定の部分イメージが表示される以前に表示された部分イメージも共に表示できるように制御するものであり、
上記複数の部分イメージはユーザ端末機に順次的に提供及び累積されて表示されるように制御されるものであり、最終的に累積されて表示される上記複数の部分イメージは、上記全体イメージから抽出される全ての部分イメージを含むものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記学習対象文に含まれた前置詞及び接続詞のうち、いずれか1つに対応して表示されるものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記前置詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる前置詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、前記接続詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる接続詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、
前記同期化されて表示される前記客体指向性ダイアグラムは、前記複数の部分イメージを構成する各部分イメージの間にあるか、各部分イメージのうち、いずれか1つ以上の上に表示されるものであることを特徴とする、部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システム。
In the partial image utilization language learning content providing system, the partial image utilization language learning content providing system includes:
A learning target sentence, and a server that provides learning content including a plurality of partial images for explaining the content of the learning target sentence to the user terminal of the learner,
The plurality of partial images are partial images forming a part of the whole image extracted from a single whole image;
The whole image corresponds to the learning target sentence 1: 1.
The partial image utilizing the language learning content providing system processes the entire image to be displayed preferentially to the user terminal prior to the first providing said plurality of image parts,
The partial image utilization language learning content providing system controls the partial images to be displayed on the user terminal by sequentially providing the partial images to the user terminal according to the content expansion of the learning target sentence,
The plurality of partial images are controlled so as to be displayed in synchronization with the learning target sentence according to a content development of the learning target sentence,
When there is a preposition or conjunction among the content expansion of the learning target sentence, an object oriented diagram corresponding to the preposition or conjunction is displayed in synchronization with the content expansion of the learning target sentence. Control to
When a specific partial image is displayed among the plurality of partial images, control is performed so that a partial image displayed before the specific partial image is displayed can be displayed together.
The plurality of partial images are sequentially provided and accumulated on the user terminal, and are controlled to be displayed. The plurality of partial images that are finally accumulated and displayed are based on the whole image. Including all extracted partial images,
The object directivity diagram is displayed corresponding to any one of the prepositions and conjunctions included in the learning target sentence,
The object directivity diagram is divided into different diagrams depending on the type of the preposition, and different object directivity diagrams correspond to different prepositions, and is different from each other in different diagrams depending on the type of the conjunction. Different object directivity diagrams correspond to conjunctions,
The object directivity diagram displayed in synchronization is between the partial images constituting the plurality of partial images or displayed on one or more of the partial images. Partial image-based language learning content providing system, characterized by
前記客体指向性ダイアグラムは前記サーバーによって前記学習対象文と同期されることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。   The language learning content providing system using partial images according to claim 1, wherein the object directivity diagram is synchronized with the learning target sentence by the server. 前記サーバーは、前記学習対象文に対する音声データを備え、
前記音声データを前記部分イメージ、および前記客体指向性ダイアグラムのいずれか一つと同期させることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The server comprises voice data for the learning target sentence,
The language learning content providing system using the partial image according to claim 1, wherein the voice data is synchronized with any one of the partial image and the object directivity diagram.
前記サーバーは、前記部分イメージに対する複数のイメージファイルを備え、
前記ユーザ端末機が前記複数のイメージファイルのいずれか一つを選択するとき、選択されたイメージファイルを前記学習対象文と同期させることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The server includes a plurality of image files for the partial image,
The partial image according to claim 1, wherein when the user terminal selects any one of the plurality of image files, the selected image file is synchronized with the learning target sentence. Language learning content provision system.
前記学習コンテンツは、前記学習対象文を含み、前記部分イメージ、前記客体指向性ダイアグラム、および音声データのいずれか一つをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。   The partial image according to claim 1, wherein the learning content includes the learning target sentence and further includes any one of the partial image, the object directivity diagram, and audio data. Language learning content provision system. 前記学習対象文は英語で表現されることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。   2. The language learning content providing system using partial images according to claim 1, wherein the learning target sentence is expressed in English. 前記客体指向性ダイアグラムは図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。   The language learning content providing system using partial images according to claim 1, wherein the object directivity diagram is one of a figure, an arrow, a straight line, and a curve. 前記学習対象文は単語、句、および節のいずれか一つに分割され、
分割された各構成要素は前記サーバーによって前記客体指向性ダイアグラムと同期されることを特徴とする、請求項1に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The learning target sentence is divided into any one of a word, a phrase, and a clause,
2. The language learning content providing system using partial images according to claim 1, wherein each divided component is synchronized with the object directivity diagram by the server.
前記サーバーは、前記客体指向性ダイアグラムと同期される前記単語、前記句および前記節に対して、字体、字の大きさ、字の太さ、字の傾き、下線、陰影、および字色のいずれか一つを周辺の1以上の単語、句および節とは異なるように処理することを特徴とする、請求項8に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。   The server includes any one of a font, a character size, a character thickness, a character inclination, an underline, a shadow, and a character color for the word, the phrase, and the clause synchronized with the object directivity diagram. 9. The language learning content providing system using partial images according to claim 8, wherein one of them is processed differently from one or more surrounding words, phrases and clauses. 部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムにおいて、前記部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムは、
学習対象文、前記学習対象文を説明するための複数の部分イメージ、及び前記部分イメージの相互連関性を説明する客体指向性ダイアグラムを備えるデータベースと、
前記学習対象文の話展開に従って学習者のユーザ端末機に提供および表示される前記部分イメージを前記客体指向性ダイアグラムに同期させて学習コンテンツを生成し、これを前記ユーザ端末機に提供するダイアグラム結合モジュールとを含み、
前記複数の部分イメージは、単一の全体イメージから抽出される前記全体イメージの一部分をなす部分イメージであり、
前記全体イメージは前記学習対象文と1:1に対応するものであり、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記全体イメージを前記複数の部分イメージの最初の提供の以前に優先的に前記ユーザ端末に表示されるように処理し、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記複数の部分イメージを前記学習対象文の内容展開に従って前記ユーザ端末機に順次提供して前記ユーザ端末機で表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージは、前記学習対象文の内容展開に従って前記学習対象文と同期化して表示されるように制御し、
前記学習対象文の内容展開のうち、前置詞や接続詞がある場合、前記前置詞や接続詞に対応する客体指向性ダイアグラム(object oriented diagram)が前記学習対象文の内容展開と同期化して表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージのうち、特定の部分イメージが表示される時、前記特定の部分イメージが表示される以前に表示された部分イメージも共に表示できるように制御するものであり、
上記複数の部分イメージはユーザ端末機に順次的に提供及び累積されて表示されるように制御されるものであり、最終的に累積されて表示される上記複数の部分イメージは、上記全体イメージから抽出される全ての部分イメージを含むものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記学習対象文に含まれた前置詞及び接続詞のうち、いずれか1つに対応して表示されるものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記前置詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる前置詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、前記接続詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる接続詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、
前記同期化されて表示される前記客体指向性ダイアグラムは、前記複数の部分イメージを構成する各部分イメージの間にあるか、各部分イメージのうち、いずれか1つ以上の上に表示されるものであることを特徴とする、部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システム。
In the language learning content providing system utilizing a partial image, the language learning content providing system utilizing the partial image,
A database including a learning target sentence, a plurality of partial images for explaining the learning target sentence, and an object directivity diagram for explaining the interrelationship of the partial images;
Diagram combination for generating learning content by synchronizing the partial images provided and displayed on the learner's user terminal according to the story development of the learning object sentence with the object-oriented diagram and providing the learning content to the user terminal Module and
The plurality of partial images are partial images forming a part of the whole image extracted from a single whole image;
The whole image corresponds to the learning target sentence 1: 1.
The partial image utilizing the language learning content providing system processes the entire image to be displayed preferentially to the user terminal prior to the first providing said plurality of image parts,
The partial image utilization language learning content providing system controls the partial images to be displayed on the user terminal by sequentially providing the partial images to the user terminal according to the content expansion of the learning target sentence,
The plurality of partial images are controlled so as to be displayed in synchronization with the learning target sentence according to the content development of the learning target sentence,
When there is a preposition or conjunction among the content expansion of the learning target sentence, an object oriented diagram corresponding to the preposition or conjunction is displayed in synchronization with the content expansion of the learning target sentence. Control
When a specific partial image is displayed among the plurality of partial images, control is performed so that a partial image displayed before the specific partial image is displayed can be displayed together.
The plurality of partial images are sequentially provided and accumulated on the user terminal, and are controlled to be displayed. The plurality of partial images that are finally accumulated and displayed are based on the whole image. Including all extracted partial images,
The object directivity diagram is displayed corresponding to any one of the prepositions and conjunctions included in the learning target sentence,
The object directivity diagram is divided into different diagrams depending on the type of the preposition, and different object directivity diagrams correspond to different prepositions, and is different from each other in different diagrams depending on the type of the conjunction. Different object directivity diagrams correspond to conjunctions,
The object directivity diagram displayed in synchronization is between the partial images constituting the plurality of partial images or displayed on one or more of the partial images. Partial image-based language learning content providing system, characterized by
前記学習対象文に同期され、前記ユーザ端末機に前記客体指向性ダイアグラムが表示されるとき、前記客体指向性ダイアグラムと同期される学習対象文の構成要素を強調するハイライト処理モジュールをさらに含み、
前記学習対象文の構成要素は単語、句および節のいずれか一つであることを特徴とする、請求項10に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
A highlight processing module that highlights components of the learning target sentence synchronized with the object directivity diagram when the object directivity diagram is displayed on the user terminal and is synchronized with the learning target sentence;
The language learning content providing system using partial images according to claim 10 , wherein a constituent element of the learning target sentence is any one of a word, a phrase, and a clause.
前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の色相、および大きさのいずれか一つを可変にすることを特徴とする、請求項11に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The language learning content using partial images according to claim 11 , wherein the highlight processing module changes any one of a hue and a size of a word constituting each component. Offer system. 前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の大きさを周辺単語に比べて増加させることを特徴とする、請求項11に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 12. The language learning content providing system using partial images according to claim 11 , wherein the highlight processing module increases the size of words constituting each of the constituent elements as compared with neighboring words. 前記データベースは、前記学習対象文に対する音声データを備え、
前記ダイアグラム結合モジュールは、前記部分イメージ、および前記客体指向性ダイアグラムのいずれか一つを前記音声データと同期させることを特徴とする、請求項10に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The database comprises voice data for the learning target sentence,
The language learning content providing system using the partial image according to claim 10 , wherein the diagram combination module synchronizes one of the partial image and the object directivity diagram with the audio data. .
前記データベースは、前記部分イメージに対する複数のイメージファイルを備え、
前記部分イメージに対する複数のイメージファイルのいずれか一つは、学習者のユーザ端末機によって選択されて前記ユーザ端末機に表示されることを特徴とする、請求項10に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The database includes a plurality of image files for the partial images,
The partial image according to claim 10 , wherein any one of the plurality of image files corresponding to the partial image is selected by a user terminal of a learner and displayed on the user terminal. Language learning content provision system.
前記学習対象文は英語で表現されることを特徴とする、請求項10に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The language learning content providing system using partial images according to claim 10 , wherein the learning target sentence is expressed in English. 前記客体指向性ダイアグラムは図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであることを特徴とする、請求項10に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The system of claim 10 , wherein the object directivity diagram is any one of a figure, an arrow, a straight line, and a curved line. 部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムにおいて、前記部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システムは、
学習対象文、前記学習対象文を説明するための複数の部分イメージ、および前記部分イメージ間の相互連関性を説明する客体指向性ダイアグラムを同期させて学習コンテンツを生成するダイアグラム結合モジュールと、
移動通信会社から前記学習者の携帯端末機情報を獲得し、これを参照して前記携帯端末機で再生可能なイメージに変換するイメージ処理モジュールと、を含み、
前記複数の部分イメージは、単一の全体イメージから抽出される前記全体イメージの一部分をなす部分イメージであり、
前記全体イメージは前記学習対象文と1:1に対応するものであり、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記全体イメージを前記複数の部分イメージの最初の提供の以前に優先的に前記ユーザ端末に表示されるように処理し、
前記部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システムは、前記複数の部分イメージを前記学習対象文の内容展開に従って前記ユーザ端末機に順次提供して前記ユーザ端末機で表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージは、前記学習対象文の内容展開に従って前記学習対象文と同期化して表示されるように制御し、
前記学習対象文の内容展開のうち、前置詞や接続詞がある場合、前記前置詞や接続詞に対応する客体指向性ダイアグラム(object oriented diagram)が前記学習対象文の内容展開と同期化して表示されるように制御し、
前記複数の部分イメージのうち、特定の部分イメージが表示される時、前記特定の部分イメージが表示される以前に表示された部分イメージも共に表示できるように制御するものであり、
上記複数の部分イメージはユーザ端末機に順次的に提供及び累積されて表示されるように制御されるものであり、最終的に累積されて表示される上記複数の部分イメージは、上記全体イメージから抽出される全ての部分イメージを含むものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記学習対象文に含まれた前置詞及び接続詞のうち、いずれか1つに対応して表示されるものであり、
前記客体指向性ダイアグラムは、前記前置詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる前置詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、前記接続詞の種類によって異なるダイアグラムに互いに区分されて異なる接続詞に対しては異なる客体指向性ダイアグラムが対応するものであり、
前記同期化されて表示される前記客体指向性ダイアグラムは、前記複数の部分イメージを構成する各部分イメージの間にあるか、各部分イメージのうち、いずれか1つ以上の上に表示されるものであることを特徴とする、部分イメージ活用言語学習コンテンツ提供システム。
In the language learning content providing system utilizing a partial image, the language learning content providing system utilizing the partial image,
A diagram combining module for generating learning content by synchronizing a learning target sentence, a plurality of partial images for explaining the learning target sentence, and an object-oriented diagram for explaining an interrelationship between the partial images;
An image processing module that obtains the learner's mobile terminal information from a mobile communication company and converts it into an image that can be played back on the mobile terminal with reference to the information;
The plurality of partial images are partial images forming a part of the whole image extracted from a single whole image;
The whole image corresponds to the learning target sentence 1: 1.
The partial image utilizing the language learning content providing system processes the entire image to be displayed preferentially to the user terminal prior to the first providing said plurality of image parts,
The partial image utilization language learning content providing system controls the partial images to be displayed on the user terminal by sequentially providing the partial images to the user terminal according to the content expansion of the learning target sentence,
The plurality of partial images are controlled so as to be displayed in synchronization with the learning target sentence according to the content development of the learning target sentence,
When there is a preposition or conjunction among the content expansion of the learning target sentence, an object oriented diagram corresponding to the preposition or conjunction is displayed in synchronization with the content expansion of the learning target sentence. Control
When a specific partial image is displayed among the plurality of partial images, control is performed so that a partial image displayed before the specific partial image is displayed can be displayed together.
The plurality of partial images are sequentially provided and accumulated on the user terminal, and are controlled to be displayed. The plurality of partial images that are finally accumulated and displayed are based on the whole image. Including all extracted partial images,
The object directivity diagram is displayed corresponding to any one of the prepositions and conjunctions included in the learning target sentence,
The object directivity diagram is divided into different diagrams depending on the type of the preposition, and different object directivity diagrams correspond to different prepositions, and is different from each other in different diagrams depending on the type of the conjunction. Different object directivity diagrams correspond to conjunctions,
The object directivity diagram displayed in synchronization is between the partial images constituting the plurality of partial images or displayed on one or more of the partial images. Partial image-based language learning content providing system, characterized by
前記イメージ処理モジュールは、前記携帯端末機に対する移動通信会社のサーバーに接続され、前記移動通信会社のサーバーから前記携帯端末機の機種情報、および解像度情報を獲得する電話情報獲得モジュールを含むことを特徴とする、請求項18に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The image processing module includes a telephone information acquisition module that is connected to a mobile communication company server for the mobile terminal and acquires model information and resolution information of the mobile terminal from the mobile communication server. A language learning content providing system using the partial image according to claim 18 . 前記イメージ処理モジュールは、前記解像度情報によって前記部分イメージ、前記学習対象文、および前記客体指向性ダイアグラムの大きさを可変にすることを特徴とする、請求項19に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The language using a partial image according to claim 19 , wherein the image processing module makes the size of the partial image, the learning target sentence, and the object directivity diagram variable according to the resolution information. Learning content provision system. 前記イメージ処理モジュールは、前記解像度情報に応じて前記部分イメージ、前記学習対象文、および前記客体指向性ダイアグラムの色相を、前記携帯端末機で再生可能な色相に変換することを特徴とする、請求項20に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The image processing module converts hues of the partial image, the learning target sentence, and the object directivity diagram into hues that can be reproduced by the mobile terminal according to the resolution information. A language learning content providing system using the partial image according to Item 20 . 前記客体指向性ダイアグラムは図形、矢印、直線、および曲線のいずれか一つであることを特徴とする、請求項18に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The system of claim 18 , wherein the object directivity diagram is any one of a figure, an arrow, a straight line, and a curved line. 前記学習対象文は単語、句、および節のいずれか一つに分割され、
分割された各構成要素は前記ダイアグラム結合モジュールによって前記客体指向性ダイアグラムと同期されることを特徴とする、請求項18に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
The learning target sentence is divided into any one of a word, a phrase, and a clause,
The system of claim 18 , wherein each divided component is synchronized with the object directivity diagram by the diagram combination module.
前記学習対象文と同期して前記ユーザ端末機に前記客体指向性ダイアグラムが表示されるとき、前記客体指向性ダイアグラムと同期される学習対象文の構成要素を強調するハイライト処理モジュールをさらに含み、
前記学習対象文の構成要素は単語、句、および節のいずれか一つであることを特徴とする、請求項18に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。
When the object directivity diagram is displayed on the user terminal in synchronization with the learning target sentence, the highlight processing module further highlights components of the learning target sentence synchronized with the object directivity diagram,
The system for providing language learning content using a partial image according to claim 18 , wherein a constituent element of the learning target sentence is any one of a word, a phrase, and a clause.
前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の色相、および大きさのいずれか一つを可変にすることを特徴とする、請求項24に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The language learning content using partial images according to claim 24 , wherein the highlight processing module changes any one of a hue and a size of a word constituting each component. Offer system. 前記ハイライト処理モジュールは、前記各構成要素を構成する単語の大きさを周辺単語に比べて増加させることを特徴とする、請求項24に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 25. The language learning content providing system using partial images according to claim 24 , wherein the highlight processing module increases the size of words constituting each of the constituent elements as compared with neighboring words. 前記ダイアグラム結合モジュールは、前記学習対象文に対する音声データを前記学習コンテンツに結合することを特徴とする、請求項18に記載の部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム。 The system for providing language learning content using a partial image according to claim 18 , wherein the diagram combination module combines voice data for the learning target sentence with the learning content.
JP2009539192A 2006-12-01 2007-12-03 Language learning content provision system using partial images Active JP5553609B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060120939A KR100798153B1 (en) 2006-12-01 2006-12-01 Language learning contents providing system using image parts
KR10-2006-0120939 2006-12-01
PCT/KR2007/006183 WO2008066359A1 (en) 2006-12-01 2007-12-03 Language learning contents providing system using image parts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010511896A JP2010511896A (en) 2010-04-15
JP5553609B2 true JP5553609B2 (en) 2014-07-16

Family

ID=39219351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539192A Active JP5553609B2 (en) 2006-12-01 2007-12-03 Language learning content provision system using partial images

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5553609B2 (en)
KR (1) KR100798153B1 (en)
CN (1) CN101553832A (en)
WO (1) WO2008066359A1 (en)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100983109B1 (en) * 2008-04-30 2010-09-20 주식회사 세스교육 English vocabulary memory system and online english vocabulary memory method
JP2011128362A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Cocone Corp Learning system
KR101197106B1 (en) * 2010-09-02 2012-11-07 주식회사 오르사 Method for studying words using color contrast
KR101151886B1 (en) * 2011-07-07 2012-07-09 주식회사 나인드림스 E-book system for language learning and method for offering thereof
KR101279704B1 (en) 2012-05-02 2013-06-27 (주) 윈코어 Method for playing contents of e-learning and recording medium storing program thereof
KR101467937B1 (en) * 2013-03-06 2014-12-02 최정완 System and method for learning a natural science using part images
JP6450127B2 (en) * 2014-09-30 2019-01-09 正文 立原 Language training device
KR101891244B1 (en) * 2016-04-14 2018-08-27 주식회사 젭스 English study material
JP7079439B2 (en) * 2017-11-08 2022-06-02 修 木我 English learning devices, their control methods, programs, and English learning toys
KR102552857B1 (en) * 2018-05-15 2023-07-10 (주)우리랑코리아 Subtitle processing method for language education and apparatus thereof
KR102236847B1 (en) 2019-01-30 2021-04-06 주식회사 이볼케이노 Language learning system using concept maker of words
KR102307779B1 (en) 2019-03-14 2021-10-01 주식회사 이볼케이노 System for improving efficiency of language acquisition using the concept-image and method using the same
KR102444093B1 (en) * 2019-05-21 2022-09-16 주식회사 이볼케이노 System for learning previous tests using the images
KR102377787B1 (en) * 2020-03-26 2022-03-23 주식회사 이볼케이노 Image-structuring system for learning english sentences
KR20220125438A (en) 2021-03-05 2022-09-14 김흥섭 Method and system for learning english using word order map
KR102389153B1 (en) * 2021-06-21 2022-04-21 김영은 Method and device for providing voice responsive e-book

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695975A (en) * 1984-10-23 1987-09-22 Profit Technology, Inc. Multi-image communications system
JPH06175572A (en) * 1992-02-26 1994-06-24 Nobuyoshi Nakamura Recording medium for education
JPH10283347A (en) * 1997-04-01 1998-10-23 Arusu:Kk Method and device for displaying document, and computer-readable recording medium where display control data for document is recorded
JP2000089660A (en) * 1998-09-09 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sign language study supporting device and recording medium with sign language study supporting program recorded therein
JP3439429B2 (en) * 2000-06-05 2003-08-25 エヌイーシーカスタマックス株式会社 Standby screen creation device, method, and recording medium recording the program
KR20020072418A (en) * 2001-03-09 2002-09-16 윤명석 System for educating interactive english with content-area instruction type and method of the same over network
JP2003029619A (en) * 2001-07-11 2003-01-31 Lexpo:Kk Language practice equipment
JP2003131552A (en) * 2001-10-24 2003-05-09 Ittetsu Yoshioka Language learning system and language learning method
KR20030042996A (en) * 2001-11-26 2003-06-02 인벤텍 코오포레이션 Story interactive grammar teaching system and method
JP2003323102A (en) * 2002-05-06 2003-11-14 Toichiro Sato Method for training listening comprehension of foreign language by discriminating tone, recording medium and accompanying textbook for the same
JP2004212646A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd Voice data display output control device and voice data display output control processing program
JP4423859B2 (en) * 2003-01-31 2010-03-03 パナソニック株式会社 Image server
KR100510832B1 (en) * 2003-07-21 2005-08-30 인벤텍 베스타 컴파니 리미티드 Animation-Assisted English Learning System And Method For Executing On Computers
US20050069849A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Iode Design Computer-based method of improving reading comprehension
JP2006189522A (en) 2004-12-29 2006-07-20 Toichiro Sato Educational material for supporting learning
JP2006215511A (en) * 2005-02-06 2006-08-17 Toichiro Sato Learning support teaching material

Also Published As

Publication number Publication date
CN101553832A (en) 2009-10-07
KR100798153B1 (en) 2008-01-28
WO2008066359A1 (en) 2008-06-05
JP2010511896A (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5553609B2 (en) Language learning content provision system using partial images
US6377925B1 (en) Electronic translator for assisting communications
Powers Transcription techniques for the spoken word
US20120276504A1 (en) Talking Teacher Visualization for Language Learning
Rice et al. Designing new interfaces for digital interactive television usable by older adults
JP2001525078A (en) A method of producing an audiovisual work having a sequence of visual word symbols ordered with spoken word pronunciations, a system implementing the method and the audiovisual work
US20150088485A1 (en) Computerized system for inter-language communication
Bruti Teaching learners how to use pragmatic routines through audiovisual material
KR100821380B1 (en) Language learning contents provider system
Skedsmo How to use comic-strip graphics to represent signed conversation
KR102396263B1 (en) A System for Smart Language Learning Services using Scripts
JP2005524867A (en) System and method for providing low bit rate distributed slide show presentation
JP2003250118A (en) Contents transmission server system, contents transmission method, contents transmission program, and storage medium
Sindoni Multimodality and Translanguaging in Video Interactions
KR20090097484A (en) System and method for language training using multi expression sentence image, recording medium and language study book therefor
Lamy Multimodality in second language conversations online: Looking for a methodology
JP2022051500A (en) Related information provision method and system
JP2006023373A (en) Language learning support system and language learning support program
JP6740803B2 (en) Information processing device, information processing system, program
Ellis et al. Automatic closed captions and immersive learning in higher education
Firth Deafness and hard of hearing
Steinfeld The benefit to the deaf of real-time captions in a mainstream classroom environment
WO2023167212A1 (en) Computer program, information processing method, and information processing device
JP7049718B1 (en) Language education video system
Lamy Multimodality in online language learning environments: looking for a methodology

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250