JP5550640B2 - 電力コンバータの監視および制御 - Google Patents

電力コンバータの監視および制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5550640B2
JP5550640B2 JP2011513734A JP2011513734A JP5550640B2 JP 5550640 B2 JP5550640 B2 JP 5550640B2 JP 2011513734 A JP2011513734 A JP 2011513734A JP 2011513734 A JP2011513734 A JP 2011513734A JP 5550640 B2 JP5550640 B2 JP 5550640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
monitoring unit
margin
frequency
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011513734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011524730A (ja
Inventor
ジェフリー モロニ,
ドラガン マクシモビック,
レーガン ゼーン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Colorado
Original Assignee
University of Colorado
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Colorado filed Critical University of Colorado
Publication of JP2011524730A publication Critical patent/JP2011524730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550640B2 publication Critical patent/JP5550640B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control

Description

本発明は、概して、電力コンバータに関し、特に、閉ループ電力コンバータを監視し制御するのに適した電力調節システム、デバイス、および方法に関する。
電力コンバータは、直流(“DC”)−DC、DC−交流(“AC”)、AC−DC、およびAC−AC構成を含む。DC−DC電力コンバータはしばしば、例えば、マイクロ電子デバイスにおいて、調節された電力を電気負荷に提供するのに使用される。典型的な電力コンバータのフィードバックループは、安定余裕および閉ループ調節性能が、電力段パラメータにおける動作条件および許容値の予想される範囲を越えて維持されるように、控えめに設計される。
従来技術の電力調整器は、概して、電力コンバータ内で所望の電力信号を維持するように構成されている。出力電圧、出力電流、入力電圧、入力電流、インダクタ電流、およびコンデンサ電圧を含み、調節することができる様々な電力信号がある。例としては、典型的な従来技術の電力調整器は、動的負荷に供給される電圧を、公称動作負荷電圧に維持するように構成することができる。典型的な従来技術の電圧調整器(例えば、スイッチング調整器)は、動的負荷の遅い電力変化を追跡するのに効率的である場合があるが、しかしながら、電圧調整器は、速い変化を適切に追跡することができない場合がある。動的負荷の動作中、一時的電力事象が生じる場合がある。かかる一時的事象への調整が迅速になされない場合、負荷は電圧の落下またはスパイクを経験する場合があり、それがひいては負荷の性能に悪影響を及ぼす場合がある。
ここで図1を参照すると、典型的な従来技術の電圧調整器は、電力コンバータ100およびコントローラ120を備える場合がある。電力コンバータ100は、インダクタ150、コンデンサ160、または変圧器等の受動素子を備え得る。電力コンバータ100はまた、トランジスタQおよびQ等のスイッチとして動作する、電力半導体デバイスを備え得る。これらトランジスタは、例えば、CおよびCの、論理レベルオン/オフ信号cによって制御され得る。電力コンバータ100は、その入力部で供給電圧Vから電力を受容し、その出力部で調節された電圧信号を、負荷110に提供するように構成される。通常、出力電圧が感知され、感知された出力電圧Hvoutは基準電圧Vrefと比較され、エラー信号verrを生成する。例示的実施形態では、Hはフィルタである。例えば、Hは低域フィルタ、高域フィルタ、スケール係数等のうちの少なくとも1つであり得る。
一部の従来技術の電力コンバータでは、電力信号の厳しい調節が、コントローラ120を備えるフィードバックメカニズムを通して遂行される。コントローラ120は、アナログデジタルコンバータ122、補償器125、および変調器126を含んでもよい。さらに、コントローラ120は、エラー信号Verrを受信し、電力半導体スイッチのオン/オフ状態を決定する、1つ以上の論理レベル制御信号cを生成するように構成され得る。
多くの周知の技術が、コントローラを設計し構築するのに使用可能である。例えば、一定周波数パルス幅変調(PWM)システムでは、スイッチ制御信号は、スイッチング周波数に等しい一定周波数を有する一方、信号デューティ比または位相は、電力信号を調節するように調整される。他のよく知られるアプローチは、電流モードコントローラ、ヒステリシスコントローラ、スライディングモードコントローラ、パルス周波数変調に基づくコントローラ、またはこれらの技術の組み合わせに基づくコントローラを含む。コントローラは、アナログ、デジタル、または混合信号回路を使用して実現することができる。
概して、典型的な電力コンバータは、電力パラメータまたは動作点の電位の変化に対処するように、保守的な設計を有する。それゆえ、典型的な従来技術の電力コンバータシステムは、しばしば、最適な動的性能を達成しない。したがって、広い範囲の動作条件に渡り、改良された動的性能を伴う電力コンバータに対するニーズがある。
例示的実施形態によれば、デジタルコントローラは、コンパレータ、アナログデジタルコンバータ(ADC)、デジタル補償器、監視ユニット、およびデジタル変調器を含む。コンパレータは、電力コンバータから出力信号を受信し、フィードバック信号と基準信号との間の差に少なくとも部分的に基づき、エラー信号を生成する。ADCは、エラー信号をデジタル形式に変換する。デジタル補償器は、デジタルエラー信号を処理し、制御信号を生成する。さらに、監視ユニットは、電力コンバータの位相、ゲイン、および周波数のうちの少なくとも1つを監視し、制御信号および注入信号に基づくデジタルフィードバック信号を生成する。デジタル変調器は、監視ユニットからデジタルフィードバック信号を受信し、電力コンバータのタイミングを調整するように、制御信号を電力コンバータに伝送する。
電力コンバータの電力信号を調節する例示的方法では、注入信号が、電力コンバータのデジタルコントローラの中のフィードバック経路に注入される。デジタルコントローラの監視ユニットは、デジタルコントローラのフィードバック経路における少なくとも1つのフィードバック信号をサンプリングし、電力コンバータの周波数応答と関連付けられる、測定された周波数、測定された位相、および測定されたゲインのうちの少なくとも1つを出力する。例示的方法では、測定された周波数、測定された位相、および測定されたゲインは、注入信号ならびに少なくとも1つのフィードバック信号に基づく。
電力調整器の安定余裕監視の別の例示的方法では、コントローラは、電力コンバータの電力信号および基準信号の比較に基づき、エラー信号を生成する。コントローラは、ADCを使用して、エラー信号をデジタルエラー信号に変換する。さらに、デジタル補償器は、エラー信号に基づきデジタルフィードバック信号を生成するように使用される。加えて例示的方法では、コントローラは、デジタルフィードバック信号への注入信号の注入前に、フィードバック経路におけるデジタルフィードバック信号のサンプリングに基づき、注入前信号サンプルを生成し、フィードバック経路への注入信号の注入後に、デジタルフィードバック信号のサンプリングに基づき、注入後信号サンプルを生成する。例示的方法では、コントローラは、注入前信号サンプルおよび注入後信号サンプルの比較に基づき、測定された周波数、測定されたゲイン、および測定された位相のうちの少なくとも1つを監視する。
別の例示的実施形態では、デジタルコントローラはまた、適応同調コントローラを含む。適応同調コントローラは、デジタル補償器のパラメータを調整するように、監視された位相、ゲイン、および/または周波数測定値を使用する。例示的実施形態では、適応同調コントローラは、動作測定値を基準値と比較し、調整された補償器属性を生成する。例示的実施形態では、監視された位相、ゲイン、および/または周波数は、位相余裕、ゲイン余裕、クロスオーバー周波数、ならびにゲイン余裕周波数のうちの少なくとも1つに対応する。例示的実施形態によれば、動作属性の監視および調整は、連続的に生じる。
本明細書は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
電力コンバータの電力信号を調節するように構成されるデジタルコントローラと関連付けられる監視ユニットであって、該監視ユニットは、
安定余裕モニタと、
該デジタルコントローラの中のフィードバック経路に注入信号を注入するように構成されるアナログ加算器と
を備え、
該安定余裕モニタは、該デジタルコントローラの該フィードバック経路において、少なくとも1つのフィードバック信号を測定し、
該監視ユニットは、該電力コンバータの周波数応答と関連付けられる、測定された周波数、測定された位相、および測定されたゲインのうちの少なくとも1つを出力し、
該測定された周波数、該測定された位相、および該測定されたゲインのうちの該少なくとも1つは、該少なくとも1つのフィードバック信号に基づく、監視ユニット。
(項目2)
上記安定余裕モニタは、上記注入信号が、上記フィードバック経路に注入される前に、上記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目3)
上記安定余裕モニタは、上記注入信号が、上記フィードバック経路に注入された後に、上記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目4)
上記安定余裕モニタと通信する注入振幅コントローラをさらに備え、上記注入振幅コントローラは、上記注入信号の上記振幅を設定する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目5)
上記監視ユニットは、アナログデジタルコンバータから上記少なくとも1つのフィードバック信号を受信し、デジタル補償器へ該少なくとも1つのフィードバック信号を伝達する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目6)
上記監視ユニットは、デジタル補償器から上記少なくとも1つのフィードバック信号を受信し、デジタル変調器へ該少なくとも1つのフィードバック信号を伝達する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目7)
上記デジタル変調器は、パルス幅変調器、周波数変調器、または位相シフト変調器のうちの少なくとも1つである、項目6に記載の監視ユニット。
(項目8)
上記監視ユニットは、連続的または不連続的のいずれかで、上記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目9)
上記監視ユニットは、上記デジタルコントローラが、上記電力コンバータの上記電力信号を調節している間に、上記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目10)
上記注入信号は、可変周波数信号であり、上記電力コンバータは、スイッチモード電源である、項目1に記載の監視ユニット。
(項目11)
上記注入信号は、上記電力信号または上記少なくとも1つのフィードバック信号の振幅に対して+/−1の最下位ビット(LSB)の検出可能な信号変動を引き起こす、項目4に記載の監視ユニット。
(項目12)
上記測定された周波数は、クロスオーバー周波数、ゲイン余裕周波数、および共振周波数のうちの少なくとも1つに対応する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目13)
上記測定された位相は、位相余裕、および共振の周囲の位相のうちの少なくとも1つに対応する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目14)
上記測定されたゲインは、ゲイン余裕および共振の周囲のゲインのうちの少なくとも1つに対応する、項目1に記載の監視ユニット。
(項目15)
上記監視ユニットは、適応同調コントローラと通信し、該適応同調コントローラは、上記デジタル補償器の少なくとも1つの補償器パラメータを設定するように構成される、項目1に記載の監視ユニット。
(項目16)
上記少なくとも1つの補償器パラメータの上記設定は、上記監視ユニットによって出力される、上記測定された位相、上記測定されたゲイン、および上記測定された周波数のうちの少なくとも1つに基づく、項目15に記載の監視ユニット。
(項目17)
上記監視ユニットは、上記電力コンバータの動作モードの変更を検出するように構成される、モード選択システムとさらに通信し、上記適応同調コントローラは、上記動作モードに基づく、上記少なくとも1つの補償器パラメータを設定するように構成される、項目15に記載の監視ユニット。
(項目18)
上記電力コンバータの上記動作モードは、連続伝導モード(CCM)および不連続伝導モード(DCM)のうちの少なくとも1つであり、上記適応同調コントローラは、上記動作モードに対応する、CCMパラメータセットおよびDCMパラメータセットを備える、項目17に記載の監視ユニット。
(項目19)
上記適応同調コントローラおよび上記監視ユニットは、多入力多出力(MIMO)制御ループ、単入力多出力制御ループ、または多入力単出力制御ループのうちの少なくとも1つの一部分を形成する、項目15に記載の監視ユニット。
(項目20)
電力コンバータの電力信号を調節する方法であって、該方法は、
該電力コンバータのデジタルコントローラの中のフィードバック経路に、注入信号を注入することと、
監視ユニットで、該デジタルコントローラの該フィードバック経路における少なくとも1つのフィードバック信号をサンプリングすることと、
該監視ユニットから、該電力コンバータの周波数応答と関連付けられる、測定された周波数、測定された位相、および測定されたゲインのうちの少なくとも1つを出力することと
を含み、
該測定された周波数、該測定された位相、および該測定されたゲインのうちの該少なくとも1つは、該少なくとも1つのフィードバック信号に基づく、方法。
(項目21)
位相余裕信号、ゲイン余裕信号、ゲイン余裕周波数、およびクロスオーバー周波数信号を生成するように、上記測定された周波数、上記測定されたゲイン、および上記測定された位相のうちの上記少なくとも1つをサンプリングすることをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
位相余裕エラー信号、ゲイン余裕エラー信号、ゲイン余裕周波数エラー信号、およびクロスオーバー周波数エラー信号のうちの少なくとも1つを生成することであって、該位相余裕エラー信号は、上記位相余裕信号および位相基準信号の比較に基づき、該ゲイン余裕エラー信号は、上記ゲイン余裕信号およびゲイン基準信号の比較に基づき、該ゲイン余裕周波数エラー信号は、上記ゲイン余裕周波数信号およびゲイン余裕周波数基準信号の比較に基づき、該クロスオーバー周波数エラー信号は、上記クロスオーバー周波数信号およびクロスオーバー周波数基準信号の比較に基づく、ことと、
該位相余裕エラー信号、該ゲイン余裕エラー信号、該ゲイン余裕周波数エラー信号、および該クロスオーバー周波数エラー信号のうちの少なくとも1つに基づき、上記デジタル補償器の少なくとも1つの動作属性を調整することと
をさらに含む、項目21に記載の方法。
(項目23)
上記電力信号または上記少なくとも1つのフィードバック信号の所望の振幅変動の達成に基づき、上記注入信号振幅を生成するステップをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目24)
電力コンバータのデジタル制御の方法であって、
適応同調コントローラにて動作属性を受信するステップであって、該動作属性は、クロスオーバー周波数、ゲイン余裕周波数、位相余裕、およびゲイン余裕のうちの少なくとも1つを含む、ステップと、
調整された動作属性を生成するステップと、
該調整された動作属性をデジタル補償器に伝送するステップであって、該デジタル補償器は、該調整された動作属性に部分的に基づく、デジタルフィードバック信号を生成し、該デジタルフィードバック信号は、電力コンバータの該調節を修正する、ステップと
を含む、方法。
(項目25)
上記電力コンバータの上記調節の修正は、該電力コンバータが電力信号を調節している間に生じる、項目24に記載の方法。
(項目26)
上記適応同調コントローラは、上記決定された電力コンバータの動作モードに少なくとも部分的に基づき、上記調整された動作属性を生成する、項目24に記載の方法。
本発明のこれらおよび他の特徴、側面、ならびに利点は、続く記述、添付の請求項、および付随する図面を参照することで、より良く理解することができる。
図1は、従来技術の電力コンバータを説明する。 図2は、デジタルコントローラを含む、例示的電力調整器をブロック形式で説明する。 図3Aは、電力調整器の例示的監視ユニットを、ブロック形式で説明する。 図3Bは、電力調整器の別の例示的監視ユニットを、ブロック形式で説明する。 図3Cは、振幅コントローラを備える電力調整器の例示的監視ユニットを、ブロック形式で説明する。 図4は、電力調整器の別の例示的監視ユニットを、ブロック形式で説明する。 図5は、例示的位相検出器を説明する。 図6は、例示的注入振幅コントローラを説明する。 図7Aおよび7Bは、デジタルコントローラと通信する、適応同調システムの例示的実施形態を説明する。 図7Aおよび7Bは、デジタルコントローラと通信する、適応同調システムの例示的実施形態を説明する。 図8は、例示的電力調節システムにおける、例示的モード選択システムを説明する。 図9は、モード選択能力を伴う例示的適応コントローラを説明する。 図10Aおよび10Bは、例示的モード選択システム、およびモード遷移中の検出波形のグラフ表示を説明する。 図10Aおよび10Bは、例示的モード選択システム、およびモード遷移中の検出波形のグラフ表示を説明する。
当業者が本発明を実施することが可能であるように、例示的実施形態が十分詳細に本願に記載される一方で、他の実施形態が実現されてもよく、論理電気的およびシステム変化が、本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされる場合があることは理解されるべきである。それゆえ、続く詳細な記述は、説明の目的のためのみに提示される。
本発明は、例えば、マイクロプロセッサ等のマイクロ電子デバイスに、調節された電力を提供するのに適する電力調節システムに関する。例示的実施形態では、調節された電力信号は、出力電圧、出力電流、入力電圧、入力電流、インダクタ電流、およびコンデンサ電圧を含む。本発明の様々な例示的実施形態によれば、本発明の電力調節システムおよび方法は、標準的なコントローラによって達成される、正確な調節および小信号の安定余裕を保ちつつ、閉ループ電力コンバータの改良された大信号および小信号の動的応答を促進するように構成される。様々な例示的実施形態では、本発明の電力調節システムおよび方法は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはあるそれらの組み合わせを使用して実装される。
本発明の様々な例示的実施形態によれば、システムおよび方法は、周波数の監視という形態で追加される機能性を備える。別の実施形態では、位相が監視される。さらなる別の実施形態では、ゲインが監視される。これら監視される属性は、特定値に対応するように使用することができる。例えば、特定値は、位相余裕、ゲイン余裕、ゲイン余裕周波数、およびクロスオーバー周波数を含んでもよい。監視される属性は、位相余裕、ゲイン余裕、ゲイン余裕周波数、およびクロスオーバー周波数と本願に記載されるが、例示的実施形態では、監視される属性はまた、共振周波数、共振の周囲の位相、共振の周囲のゲイン、および他の類似測定基準のうちの少なくとも1つに対応し得る。
さらに、例示的実施形態では、システムおよび方法はさらに、閉ループ電力コンバータの制御ループの適応同調を備える。加えて、別の例示的実施形態では、システムおよび方法は、モード選択能力をさらに含む。
(連続監視)
図2を参照すると、本発明の例示的実施形態によれば、電力調整器200は、電力コンバータ210およびデジタルコントローラ220を備える。例示的実施形態では、電力コンバータ210はスイッチモード電源(SMPS)である。別の例示的実施形態では、電力コンバータ210はインバータである。さらに、電力コンバータ210は、調節された電力出力を産生するのに適する任意のコンバータであり得る。
例示的実施形態では、デジタルコントローラ220は、電力コンバータ210の出力部と通信し、電力コンバータ210に制御信号入力を提供する。例えば、デジタルコントローラ220は、電力コンバータ210の出力部から出力信号Voutを受信し、電力コンバータ210の制御信号入力部へスイッチ制御信号cを提供するように構成される。例示的実施形態では、スイッチ制御信号cは、電力コンバータ210の中でスイッチのオン/オフ状態を制御し、電力出力を調節する。さらに例示的実施形態では、デジタルコントローラ220は、電力コンバータ210の周波数、位相、およびゲインのうちの少なくとも1つを含む、電力調整器200の動作属性を監視するように構成される。監視される属性は、特定値に対応するように使用できる。例えば、監視される属性は、位相余裕、ゲイン余裕、ゲイン余裕周波数、およびクロスオーバー周波数に対応し得る。
さらに、デジタルコントローラ220は、定常状態環境または過渡的環境において動作できる。例示的実施形態では、電力コンバータ210が調節中の間、動作属性は監視される。言い換えると、監視は、電力コンバータ210の通常操作を中断することなく、行うことができる。別の例示的実施形態では、動作属性の監視は連続的であり、電力コンバータ210が動作している時はいつでも行われる場合がある。さらに別の例示的実施形態では、動作属性の監視は不連続であり得る。不連続監視は、定期監視、断続的監視、または連続監視より少ない任意のものを含む。監視は、一部の典型的なシステムのように、電力コンバータ210の起動に制限されない。デジタルコントローラ220に関するさらなる詳細については、Jeff Morroni,Regan Zane,およびDragan Maksimovicによって書かれた“An Online Phase Margin Monitor for Digitally Controlled Switched−Mode Power Supplies”を検討するものとし、それは参照することによって本願に援用される。
本発明の例示的実施形態によれば、電力コンバータ210は、1つ以上のスイッチ、インダクタ、コンデンサ、および/または変圧器を備える。スイッチは、例えば、論理レベルオン/オフ信号cによって制御されるスイッチとして動作する、電力半導体デバイスとして実装され得る。インダクタおよびコンデンサは、例えば、フィルタとして構成され得る。様々なタイプの電力コンバータが知られており、本発明の例示的実施形態で使用され得る。例えば、電力コンバータ210は、DC−DC電力コンバータを備え得る。本発明の様々な側面によれば、電力コンバータ210は、同期降圧コンバータ、ダイオード整流器付き降圧コンバータ、昇圧コンバータ、絶縁ハーフブリッジ、フルブリッジ、プッシュプル、または位相シフトコンバータ、Cukコンバータ、および/あるいはその他を備え得る。
さらに、本発明の例示的実施形態により、図2を続けて参照すると、デジタルコントローラ220は、アナログデジタルコンバータ(ADC)222、閉ループ監視ユニット224、デジタル補償器225、デジタル変調器226、およびコンパレータ228を備える。コンパレータ228の出力部はADC222の入力部と通信し、ADC222の出力部はデジタル補償器225の入力部と通信する。さらに、デジタル補償器225の出力部は、今度はデジタル変調器226と通信する監視ユニット224と通信する。例示的実施形態では、ADC222の出力部からデジタル変調器226へのフィードバック経路は、FPGA上に実装される。さらに、フィードバック経路は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらのある組み合わせを使用して実装され得る。
例示的実施形態では、コンパレータ228は、電圧コンパレータまたは差動増幅器を備える。さらに、コンパレータ228は、任意の標準的コンパレータを備え得る。例えば、コンパレータ228は、電力コンバータ210の出力部から出力信号を受信し、基準信号を受信し、出力信号と基準信号との間の差を表すエラー信号を出力するように構成される任意のデバイスであり得る。
さらに、例示的実施形態では、デジタル変調器226は、パルス幅変調器(PWM)、パルス周波数変調器(PFM)、周波数変調器、または位相シフト変調器のうちの少なくとも1つを備える。PWMは、変調器がスイッチング周期内で定時に変更される一方で、スイッチング周期は一定のままである変調方式を使用する。スイッチング周期に渡り定時であると定義される、用語デューティサイクルはまた、PWM動作を記載するのに使用することもできる。反対に、パルス周波数変調は、スイッチング周期が変更される一方で、定時は固定されたままであるように構成される。例示的実施形態では、周波数変調器は、一定のデューティサイクルを維持するように、スイッチング周期および定時の両方を変更する。さらに、位相シフト変調器は、並行して動作し相互に対して位相をシフトさせる変調器をいくらでも包含し得る。
一例示的実施形態では、受信される電力信号は、電力コンバータ210の出力部では出力電圧Voutである。さらに、受信される基準信号は基準電圧Vrefであり得る。例示的実施形態では、エラー信号は、VoutとVrefとの間の差を表す電圧エラー信号Verrであり得る。他の例示的実施形態によれば、電力コンバータ210から受信された電力信号は、出力電流、インダクタ電流、コンバータ入力電圧、コンバータ入力電流、またはコンバータコンデンサ電圧を備え得る。それゆえ、コンパレータ228は、エラー信号を生成するために、受信された電力信号を適する基準信号と比較するように構成される任意の適するコンパレータであり得る。
図3Aを参照すると、監視ユニット224は、ADC222からデジタル補償器225を介してデジタルフィードバック信号を受信し、デジタル変調器226へデジタルフィードバック信号を出力する。別の例示的実施形態において、図3Bを参照すると、監視ユニット224は、ADC222からデジタルフィードバック信号を受信し、デジタル補償器225を介してデジタル変調器226へ、デジタルフィードバック信号を出力する。例示的実施形態では、監視ユニット224は安定余裕モニタ340を備える。別の例示的実施形態において、図3Cを参照すると、監視ユニット224はさらに、注入振幅コントローラ320を備える。例示的実施形態によれば、注入振幅コントローラ320は、入力部からデジタル補償器225へのデジタルフィードバック信号を受信し、注入信号Vzの振幅を調整する信号を出力する。例示的実施形態では、出力信号はADC222からのデジタルエラー信号のピークに基づく。別の例示的実施形態によれば、注入振幅コントローラ320は、デジタルコントローラ220において、フィードバック信号の任意の部分で、デジタルフィードバック信号を感知する。例えば、注入振幅コントローラ320は、ADC222の前または後、あるいはデジタル補償器225の前または後で、フィードバック信号を感知し得る。
監視ユニット224は、注入信号Vzをデジタルフィードバック信号に追加し、様々な動作属性を測定するように構成される。例示的実施形態では、安定余裕モニタ340は、位相信号および周波数信号のうちの少なくとも1つを出力する。別の実施形態では、安定余裕モニタ340はさらにゲイン信号を出力する。例示的実施形態によれば、安定余裕モニタ340は、デジタルで制御された電力コンバータ用の、オンライン設計支援としてならびに/または診断および健全性監視能力に使用され得る。別の実施形態では、安定余裕モニタ340は適応同調システムの一部である。
さらに、一実施形態では、注入信号Vzはデジタル補償器225の入力信号に追加される。別の実施形態では、注入信号Vzはデジタル補償器225の出力信号に追加される。その上、注入信号Vzは、フィードバック経路の任意の部分で、デジタルフィードバック信号に注入され得る。
例示的実施形態によれば、監視ユニット224は、注入信号Vzの点の前(Vy)および後(Vx)の両方でフィードバック経路を監視しながら、アナログ加算器301を介してデジタルフィードバック信号の中に注入信号Vzを注入する。別の手段を記載すると、Vyは、デジタル補償器225の出力部で取られたデジタルフィードバック信号の測定値である。Vxは、デジタル変調器226の入力部で取られたデジタルフィードバック信号の測定値である。その上、例示的実施形態では、Vzは、デジタル補償器225の出力が、デジタル変調器226の入力と実質的に類似しているが等しくはないように、VyとVxとの間で注入される。
本願に記載の実施形態は、これまでのところ、注入信号Vzの注入の前および後にフィードバック経路を監視するステップに言及しているが、Vzおよび他の監視される信号に基づき、監視される信号VxまたはVyのうちの少なくとも1つを引き出すことも可能である。例示的実施形態によれば、監視ユニット224は、注入信号Vzの点より前(Vy)のデジタルフィードバック信号のみを監視しながら、アナログ加算器301を介してデジタルフィードバック信号に注入信号Vzを注入する。Vxのフィードバック信号の値はVyおよびVzに由来する。別の例示的実施形態では、監視ユニット224は、注入信号Vzの点の後(Vx)のデジタルフィードバック信号のみを監視しながら、アナログ加算器301を介してデジタルフィードバック信号に注入信号Vzを注入する。Vyのフィードバック信号の値はVxおよびVzに由来する。フィードバック信号の監視は、概して、注入信号Vzの前および後での監視するステップとして記載されるであろうが、しかしながら、本出願の範囲は、VyまたはVxのいずれかを引き出すステップに及ぶことを意図している。
例示的実施形態によれば、測定される動作属性はVyおよびVxの比較に部分的に基づく。さらに、一実施形態では、注入信号VzはVyおよびVxの比較にも部分的に基づく。別の実施形態では、注入信号Vzはまた、注入振幅コントローラ320からの出力にも部分的に基づく。注入信号Vzは、Vy、Vx、および/あるいは位相、振幅、周波数、またはそれらの任意の組み合わせ等、注入振幅コントローラ320の出力の様々な属性に基づき得る。
例示的実施形態では、注入信号Vzは、フィードバック経路の中のデジタルフィードバック信号に対する比較においては小さく、注入される時はVoutの小さい変動のみを引き起こす。別の例示的実施形態では、注入信号Vzは、フィードバック経路の中のデジタルフィードバック信号に対する比較においては大きいが、Voutの小さい変動のみを引き起こす。それゆえ、監視ユニット224は、電力コンバータの出力に対して最小限の影響しか及ぼさないように構成される。例示的実施形態では、注入信号Vzの振幅は、最小限の検出可能な+/−1の最下位ビット(LSB)出力信号変動を達成し、それにより、出力電圧リップルへの注入信号Vzの影響を最小限に抑える。
例示的実施形態において、図6を参照すると、注入振幅コントローラ320は、ピーク検出器602および積分補償器604を備える。その上、注入振幅コントローラ320は、Verr等、感知されたフィードバック信号に基づき、信号の振幅を制御するのに適する任意の構成を備え得る。例示的実施形態では、注入振幅コントローラ320は、量子化出力電圧エラーVerrを受信し、ピーク検出器602を通して通過させる。積分補償器604は、ピーク検出器出力電圧エラーVを所望の大きさの注入信号Vp_refと比較し、電圧の大きさのエラー信号Vp_refを出力する。例示的実施形態では、注入信号Vzの振幅は、注入信号Vzが所望の出力信号変動に到達する、または実質的に到達するまで、積分補償器使用して調整される。例示的実施形態では、注入信号Vzの振幅は、出力信号Voutの最小限の検出可能な+/−1の最下位ビット(LSB)変動を達成し、それにより、出力電圧リップルへの注入信号Vzの影響を最小限に抑える。さらに、例示的実施形態では、注入振幅コントローラ320は、注入信号Vzの周波数の変化にもかかわらず、+/−1のLSB変動を維持する。その上、注入信号Vzの振幅は、出力電圧Voutの任意の所望の数のLSBの検出可能な電圧リップルを引き起こすように設定され得る。別の例示的実施形態では、注入信号Vzの振幅は、フィードバック経路の中のフィードバック信号の+/−1のLSBの検出可能な電圧リップルを引き起こす。
安定余裕を監視し測定するための例示的実施形態により、図4を参照すると、安定余裕モニタ340は位相余裕モニタ400を備える。位相余裕モニタ400は、注入発生器401、2つの帯域通過フィルタ402、2つのピーク検出器403、積分補償器404、および位相検出器405を備え得る。その上、位相余裕モニタ400は、当業者に知られているであろう通り、位相余裕および/またはクロスオーバー周波数それぞれと比較するために、位相ならびに/あるいは周波数を監視するように構成される、任意の適する部品組立部を備え得る。例示的実施形態では、位相余裕モニタ400は、基本周波数fを伴う矩形波信号である、第1の注入信号Vzを出力する。
一例示的実施形態では、位相余裕モニタ400は帯域通過フィルタ402を備える。一実施形態では、帯域通過フィルタ402は、注入信号周波数と等しい通過帯域を伴う、2次デジタルフィルタである。その上、帯域通過フィルタ402は、当業者に知られているであろう通り、任意の適する帯域通過フィルタであり得る。例示的実施形態では、帯域通過フィルタ402は、注入信号周波数がほぼ中心となる通過帯域を伴う、高いQ係数フィルタである。それゆえ、帯域通過フィルタ402は、ほぼ所望のフィルタの中心を維持するように調整可能である。例示的実施形態では、帯域通過フィルタ402は、フィードバック信号の望まれない周波数成分全て、または実質的に全てを取り除く等、矩形波注入信号を使用する影響を減少させるのに使用される。
さらに、例示的実施形態によれば、積分補償器404は、2つのピーク検出値を受信するように構成される。例えば、第1のピーク検出値||Vx(f)||は、注入信号Vzが追加された後の、デジタルフィードバック信号の中の点を表す。さらなる例では、第2のピーク検出値||Vy(f)||は、注入信号Vzが追加される前の、デジタルフィードバック信号の中の点を表す。これら2つのピーク検出値||Vx(f)||、||Vy(f)||は、それらの間のエラーを発見するために比較される。積分補償器404は、注入周波数信号fを出力するように構成される。例示的実施形態では、注入周波数信号fは、2つのピーク検出値間にエラーは全くないか、またはエラーが減少するように調整され、その結果、クロスオーバー周波数が、注入周波数信号fと等しいか、またはほぼ等しくなる。
注入発生器401は、積分補償器404から信号を受信し得る。例示的実施形態によれば、注入発生器401は、カウンタおよびコンパレータを備える。例示的実施形態では、注入発生器401は、入力として周波数信号を受信し、周波数信号のカウント値まで数える、高周波数クロックを使用する。例示的実施形態では、矩形波信号は、カウンタおよび周波数信号のカウント値を使用して、所望の注入周波数で生成される。カウンタの値がカウント値より下である時、注入発生器401の出力は高い。カウンタの値がカウント値より大きい時、注入発生器401の出力は低い。別の例示的実施形態では、注入発生器401の出力は、カウンタの値がカウント値より下の場合には低く、カウント値がそのカウント値より大きい場合には高い。
例示的実施形態では、注入発生器401は、50%のデューティサイクル、すなわち、積分補償器404により提供される周波数信号によって、調整された周波数である矩形波変動を生み出す。一実施形態では、矩形波信号は、システムクロックおよびコンパレータを使用して生成される。
別の例示的実施形態では、位相監視および測定はまた、位相検出を含む。例示的実施形態では、位相余裕モニタ400は位相検出器405を備える。一実施形態では、図5を参照すると、位相検出器405は、2つのデジタル継電器502、および有効なパルスを生成するXORゲート504を備え、2つの入力信号の位相の間に直接的関係を提供する。別の実施形態では、位相検出器405はまた、異なるレベルで有効なパルスの期間を測定するカウンタ506を含んでもよい。その上、位相検出器405は、当業者に知られているような任意の適する構成を備え得る。位相検出器405は、2つの信号を受信し、2つの入力信号間の位相差を表す信号を出力するように構成される。
位相および周波数に加え、電力コンバータ210のゲインもまた監視され得る。ゲインを監視し測定するための例示的実施形態において、図4を参照すると、安定余裕モニタ340はゲイン余裕モニタ450を備える。例示的実施形態では、ゲイン余裕モニタ450は、注入発生器451、2つの帯域通過フィルタ452、2つのピーク検出器453、積分コンパレータ454、位相検出器455、および大きさ計算機456を備える。その上、ゲイン余裕モニタ450は、当業者に知られているであろう通り、ゲインを監視するように構成される、任意の適する部品組立部を備え得る。
位相余裕モニタ400と同様に、ゲイン余裕モニタ450は、入力信号VyおよびVxを受信する。例示的実施形態では、ゲイン余裕モニタ450は、基本周波数fを伴う矩形波信号である、第2の注入信号Vzを出力する。さらに、注入信号は正弦信号または任意の可変周波数信号であり得る。例示的実施形態では、周波数fは、Vx(f)とVy(f)との間の位相シフトが、180°と等しい、または実質的に等しくなるまでに調整される。周波数fは、フィードバックおよび積分補償器454を使用して調整される。fが180°位相シフトと等しい、または実質的に等しくなる時、周波数はf180またはゲイン余裕周波数と呼ばれ得る。180°位相シフトは、Vy(f)のピーク値およびVx(f)のピーク値の比率を比較することによって、ゲインの評価を提供する。さらなる詳細については、Jeff Morroni,Regan Zane,およびDragan Maksimovicによって書かれた“Integration of Gain Margin Monitoring and Control into Adaptive Tuning System”を検討するものとし、それは参照することによって本願に援用される。
例示的実施形態によれば、第2の注入信号Vzは、注入信号Vzを形成するように、第1の注入信号Vzと組み合わせられる。注入信号VzおよびVzの注入は、別々または同時のいずれかで生じることができる。別の実施形態では、帯域通過フィルタは、Vx(f)およびVy(f)から注入信号Vzを十分に除去するのに使用される。同様に、帯域通過フィルタ402は、Vx(f)およびVy(f)から注入信号Vzを十分に除去するのに使用される。
さらに、一例示的実施形態において、図2を一時的に参照すると、電力調整器200は軽量されたDC調節を有している。出力電圧のDC値は、周期振動およびデジタル補償器225の組み合わせを通してデジタル変調器226に対応する分解能を伴う、ゼロエラービンの近くまたは中心にある。ゼロエラービンは、ADC222へのアナログエラー入力の範囲であって、その範囲に渡って、ADC222が、有限分解能を伴うADC222のため、エラーをゼロと測定する。
(適応同調)
例示的実施形態では、適応同調コントローラは、コントローラにより提供される測定された動作属性を基準値と比較し、調整された動作属性を生成する。例示的実施形態では、適応同調コントローラは、一時的事象に対して調節されるように、電力コンバータの電力出力に影響を及ぼすことができる。例示的実施形態では、位相、ゲイン、および周波数を含む測定された動作属性は、位相余裕、ゲイン余裕、クロスオーバー周波数、およびゲイン余裕周波数のうちの少なくとも1つに対応する。
図4を参照すると、クロスオーバー周波数は、V(f)およびV(f)の大きさが等しい注入周波数fとして定義されている。さらに、fが、V(f)およびV(f)の大きさが等しいようである時、位相余裕は、信号V(f)とV(f)との間の位相シフトとして定義される。図4をさらに参照すると、ゲイン余裕は、V(f)およびV(f)の大きさの比率として定義される一方、注入周波数fは、V(f)とV(f)との間に180°位相シフトがあるようになる。さらに、ゲイン余裕周波数f180は、V(f)とV(f)との間に180°位相シフトがある、注入周波数fとして定義される。
例示的実施形態において、図7Aを参照すると、デジタルコントローラは、多入力多出力(MIMO)制御ループを使用する、適応同調コントローラ710を備える。他の例示的実施形態では、適応同調コントローラ710は、単入力多出力制御ループまたは多入力単出力制御ループを使用し得る。例示的実施形態では、適応同調コントローラ710は、入力として、注入周波数f、位相φ、ゲインG、および注入周波数f(図示せず)のうちの少なくとも1つを受信する。入力は、例えば、監視ユニット224から提供され得る。しかしながら、入力を提供する他のシステムおよび方法が使用され得る。
例示的実施形態では、図7Bを参照すると、適応同調コントローラ710はさらにサンプラ715を備える。サンプラ715は、注入周波数f、位相φ、ゲインG、ゲイン余裕周波数f(図示せず)のうちの少なくとも1つをサンプリングする。例示的実施形態では、サンプラ715のサンプリング率は、監視ユニット224の出力がそれらの定常状態値に十分落ち着いているようである。例示的実施形態では、これらの定常状態値は、クロスオーバー周波数f、位相余裕φ、ゲイン余裕GM、およびゲイン余裕周波数f180に対応する。
適応同調コントローラ710はまた、ゲイン余裕基準信号GM_ref、位相余裕基準信号φm_ref、クロスオーバー周波数基準信号fc_ref、ゲイン余裕周波数基準信号f180_ref(図示せず)のうちの少なくとも1つを受信する。例示的実施形態により、図7Bを引き続き参照すると、入力は、関連基準信号と比較される。比較により、クロスオーバー周波数エラー信号fc_error、位相余裕エラー信号φm_error、ゲイン余裕周波数エラー信号f180_error(図示せず)、およびゲイン余裕エラー信号GM_error等のエラー信号を生成する。
例示的実施形態では、適応同調コントローラ710は、測定されるクロスオーバー周波数および/または位相余裕が、等しいまたは実質的に等しい、所望の値を目標とするまでに、デジタル補償器225のパラメータのうちの少なくとも1つを合わせる。別の実施形態では、適応同調コントローラ710は連続的に、デジタル補償器225のパラメータを合わせる。さらに別の例示的実施形態では、適応同調コントローラ710は、電力コンバータ210が非定常状態の条件にある間、機能することができる。一実施形態では、出力電圧擾乱は、出力電圧DC調節レベルの1%より少ない。例えば、1%の許容値を伴う5VのDC調節電圧は、50mV以下の出力電圧擾乱という結果になる。別の実施形態では、出力電圧擾乱はまた、出力電圧DC調節の0−5%の範囲の中であり得る。
監視ユニット224によって提供される測定された安定余裕は、エラー値を決定するように基準値と比較され得る。例示的実施形態では、監視ユニット224の出力は、位相余裕φ、ゲイン余裕GM、ゲイン余裕周波数f180、およびクロスオーバー周波数fのうちの少なくとも1つである。出力信号は、次いで、基準値φm_ref、GM_ref、f180_ref、およびfc_refとそれぞれ比較される。比較により、適応コントローラへの入力である、システムのクロスオーバー周波数エラー信号fc_error、ゲイン余裕エラー信号GM_error、ゲイン余裕周波数エラー信号f180_error、および位相余裕エラー信号φm_errorを決定する。
適応同調コントローラ710のMIMO補償器S(z)によって記載される式等、一連の式を使用して、デジタル補償器225の1つ以上のパラメータは、基準値φm_ref、GM_ref、f180_ref、およびfc_refが、測定された安定余裕φ、GM、f180およびfに合致する、または実質的に合致するまで調整される。さらなる詳細については、Jeff Morroni,Regan Zane,およびDragan Maksimovicによって書かれた“Adaptive Tuning of Digitally Controlled Swithched Mode Power Supplies Based on Desired Phase Margin”を検討するものとし、それは参照することによって本願に援用される。
適応同調を実装する利点は、システムパラメータの幅広いバリエーションにもかかわらず、安定余裕を維持する能力である。別の例示的実施形態では、適応同調システムは、ほぼ一定して、システムの動的性能(例えば、立ち上がり時間、安定時間、オーバーシュート)を維持するように構成される。さらに別の例示的実施形態では、適応同調システムは、典型的な電力コンバータより、擾乱および過渡に良く応答するように構成される。適応同調システムは自動的に、従来技術のシステムより速く調整されることができ、システムにより控えめな余裕をもたらす結果になる。
(モード選択)
例示的実施形態により、図8を参照すると、デジタルコントローラはさらにモード選択システム801を備える。モード選択システム801は、コンバータ動作モードの変化に自動的に調整されるように構成される。例えば、モード選択システム801は、連続伝導モード(CCM)および不連続伝導モード(DCM)からの切り替えを促進し得る。例示的実施形態では、モード選択システム801は、モードコンパレータ回路810およびモード検出回路820を備える。
図10Aおよび10Bを参照すると、図8に示すDC−DCコンバータに適用されるモードコンパレータ回路810の例示的実施形態では、切り替えられたノード電圧は、接地と比較され、高電圧モードまたは低電圧モードを出力する。モードコンパレータ回路810のモード信号は、モード検出回路820に伝送される。例示的実施形態では、モード検出回路820は、デジタル変調器226の立ち上がりの直前に、モード信号をサンプリングする。その上、例示的実施形態によれば、この瞬間モード信号が高い場合、電力コンバータ210はDCMで動作している。この瞬間モード信号がこの瞬間低い場合、電力コンバータ210はCCMで動作している。加えて、モードを検出する様々な適切な方法が、当業者に知られているように使用され得る。
別の例示的実施形態では、モード検出回路820はさらに、モード検出においてヒステリシスの形式を提供するように構成される、デバウンサ論理回路を備える。これは、電力コンバータ210が、定常状態動作に落ち着く前に、DCMまたはCCMへ、あるいはDCMまたはCCMから変動する場合に有益である。例示的実施形態では、モード検出回路820の出力は、動作モードの変化の時、ある数のサイクルの間ラッチする。例えば、モード検出回路820の出力は、動作モードの変化に応じて、6サイクルの間維持され得る。サイクル周期の間に生じる場合がある、この除去モードは変動する。
さらに、例示的実施形態において、図9を参照すると、適応同調コントローラ910は、デジタルコントローラがモード選択システム801を備える場合に修正される。適応同調コントローラ910は、前に記載する通り、適応同調コントローラ710に類似する。例示的実施形態では、修正された適応同調コントローラ910は、明確な2セットの補償器パラメータを維持する。例示的方法では、パラメータの妥当なセットは、モード選択システム801からのモード信号901に基づき、デジタル補償器225にロードされる。言い換えると、コンバータがCCMで動作している場合、次いで、CCM補償器パラメータがデジタル補償器225にロードされる。例えば、デジタル補償器パラメータは、CCM動作に特定の値、およびDCM動作に特定の値を含んでもよい。別の例示的実施形態では、ゲイン余裕パラメータも、CCMおよびDCM動作に対して特異的である。
MIMO補償器S(z)の記述に戻って参照すると、例示的実施形態では、S(z)は、必要に応じて、CCM動作転送行列SCCM(z)、またはDCM動作転送行列SDCM(z)と置き換えられる。例示的実施形態では、他の適する転送行列は、他のモードでされ得る。例示的方法によれば、転送行列は、動作の対応するモードの間に、安定余裕エラーを処理するのに使用される。例えば、SCCM(z)はCCMの間に使用される一方、SDCM(z)の出力は変化しないままである。デジタルコントローラ変化モードに応じて、デジタル補償器225のパラメータは、デジタル補償器225の出力が動作の正しいモードに対応するように、適応同調コントローラ910によってスイッチされる。さらなる詳細については、Jeff Morroni,Luca Corradini,Regan Zane,およびDragan Maksimovicによって書かれた“Robust Adaptive Tuning of Digitally Controlled Switched Mode Power Supplies”を検討するものとし、それは参照することによって本願に援用される。
本願に示し記載する特定の実装は、その最善のモードを含む本発明の実施形態を説明し、任意の点においても本発明の範囲を制限することを意図しないことは理解されるべきである。実際、簡潔にするために、信号処理、データ伝送、シグナリング、およびネットワーク制御のための従来の技術、ならびにシステム(およびシステムの個々の動作部品の構成要素)の他の機能的側面は、本願に詳細には記載されていない場合がある。さらに、本願に包含する様々な図面に示す接続している線は、様々な要素間の例示的機能関係および/または物理的結合を表すことを意図している。多くの代替または追加の機能関係または物理的接続は、実際の電力調整器システムに存在する場合がある。
本発明は、例示的実施形態を参照の上、上に記載されている。しかしながら、本開示を読んでいる当業者は、本発明の範囲から逸脱しない範囲で、実施形態に変更または修正がなされることを認識するであろう。これらの変更または修正は、続く請求項に示す通り、本発明の範囲内であると意図されている。

Claims (22)

  1. 電力コンバータの電力信号を調節するように構成されるデジタルコントローラと関連付けられる監視ユニットであって、該監視ユニットは、
    安定余裕モニタと、
    該デジタルコントローラの中のフィードバック経路に注入信号を注入するように構成され加算器と
    を備え、
    該安定余裕モニタは、該デジタルコントローラの該フィードバック経路において、少なくとも1つのフィードバック信号を測定し、
    該監視ユニットは、該電力コンバータの周波数応答と関連付けられる、位相余裕信号、ゲイン余裕信号、ゲイン余裕周波数信号、およびクロスオーバー周波数信号のうちの少なくとも1つを出力し、
    該位相余裕信号、該ゲイン余裕信号、該ゲイン余裕周波数信号、および該クロスオーバー周波数信号のうちの該少なくとも1つは、該少なくとも1つのフィードバック信号に基づく、監視ユニット。
  2. 前記安定余裕モニタは、前記注入信号が、前記フィードバック経路に注入される前に、前記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、請求項1に記載の監視ユニット。
  3. 前記安定余裕モニタは、前記注入信号が、前記フィードバック経路に注入された後に、前記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、請求項1に記載の監視ユニット。
  4. 前記安定余裕モニタと通信する注入振幅コントローラをさらに備え、前記注入振幅コントローラは、前記注入信号の振幅を設定する、請求項1に記載の監視ユニット。
  5. 前記監視ユニットは、アナログデジタルコンバータから前記少なくとも1つのフィードバック信号を受信し、デジタル補償器へ該少なくとも1つのフィードバック信号を伝達する、請求項1に記載の監視ユニット。
  6. 前記監視ユニットは、デジタル補償器から前記少なくとも1つのフィードバック信号を受信し、デジタル変調器へ該少なくとも1つのフィードバック信号を伝達する、請求項1に記載の監視ユニット。
  7. 前記デジタル変調器は、パルス幅変調器、周波数変調器、または位相シフト変調器のうちの少なくとも1つである、請求項6に記載の監視ユニット。
  8. 前記監視ユニットは、連続的または不連続的のいずれかで、前記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、請求項1に記載の監視ユニット。
  9. 前記監視ユニットは、前記デジタルコントローラが、前記電力コンバータの前記電力信号を調節している間に、前記少なくとも1つのフィードバック信号を測定する、請求項1に記載の監視ユニット。
  10. 前記注入信号は、可変周波数信号であり、前記電力コンバータは、スイッチモード電源である、請求項1に記載の監視ユニット。
  11. 前記注入信号は、前記電力信号または前記少なくとも1つのフィードバック信号の振幅に対して+/−1の最下位ビット(LSB)の検出可能な信号変動を引き起こす、請求項4に記載の監視ユニット。
  12. 前記監視ユニットは、適応同調コントローラと通信し、該適応同調コントローラはデジタル補償器の少なくとも1つの補償器パラメータを設定するように構成される、請求項1に記載の監視ユニット。
  13. 前記少なくとも1つの補償器パラメータの前記設定は、前記監視ユニットによって出力される、前記位相余裕信号、前記ゲイン余裕信号、前記ゲイン余裕周波数信号、および前記クロスオーバー周波数信号のうちの少なくとも1つに基づく、請求項12に記載の監視ユニット。
  14. 前記監視ユニットは、前記電力コンバータの動作モードの変更を検出するように構成される、モード選択システムとさらに通信し、前記適応同調コントローラは、前記動作モードに基づいて前記少なくとも1つの補償器パラメータを設定するように構成される、請求項12に記載の監視ユニット。
  15. 前記電力コンバータの前記動作モードは、連続伝導モード(CCM)および不連続伝導モード(DCM)のうちの少なくとも1つであり、前記適応同調コントローラは、前記動作モードに対応する、CCMパラメータセットおよびDCMパラメータセットを備える、請求項14に記載の監視ユニット。
  16. 前記適応同調コントローラおよび前記監視ユニットは、多入力多出力(MIMO)制御ループ、単入力多出力制御ループ、または多入力単出力制御ループのうちの少なくとも1つの一部分を形成する、請求項12に記載の監視ユニット。
  17. 電力コンバータの電力信号を調節する方法であって、該方法は、
    該電力コンバータのデジタルコントローラの中のフィードバック経路に、注入信号を注入することと、
    監視ユニットで、該デジタルコントローラの該フィードバック経路における少なくとも1つのフィードバック信号をサンプリングすることと、
    該監視ユニットから、該電力コンバータの周波数応答と関連付けられる、位相余裕信号、ゲイン余裕信号、ゲイン余裕周波数信号、およびクロスオーバー周波数信号のうちの少なくとも1つを出力することと
    を含み、
    該位相余裕信号、該ゲイン余裕信号、該ゲイン余裕周波数信号、および該クロスオーバー周波数信号のうちの該少なくとも1つは、該少なくとも1つのフィードバック信号に基づく、方法。
  18. 位相余裕エラー信号、ゲイン余裕エラー信号、ゲイン余裕周波数エラー信号、およびクロスオーバー周波数エラー信号のうちの少なくとも1つを生成することであって、該位相余裕エラー信号は、前記位相余裕信号および位相基準信号の比較に基づき、該ゲイン余裕エラー信号は、前記ゲイン余裕信号およびゲイン基準信号の比較に基づき、該ゲイン余裕周波数エラー信号は、前記ゲイン余裕周波数信号およびゲイン余裕周波数基準信号の比較に基づき、該クロスオーバー周波数エラー信号は、前記クロスオーバー周波数信号およびクロスオーバー周波数基準信号の比較に基づく、ことと、
    該位相余裕エラー信号、該ゲイン余裕エラー信号、該ゲイン余裕周波数エラー信号、および該クロスオーバー周波数エラー信号のうちの少なくとも1つに基づき、前記デジタル補償器の少なくとも1つの動作属性を調整することと
    をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記電力信号または前記少なくとも1つのフィードバック信号の所望の振幅変動の達成に基づき、前記注入信号振幅を生成することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 電力コンバータのデジタル制御の方法であって、
    適応同調コントローラにて動作属性を受信することであって、該動作属性は、クロスオーバー周波数、ゲイン余裕周波数、位相余裕、およびゲイン余裕のうちの少なくとも1つを含む、ことと、
    調整された動作属性を生成することと、
    該調整された動作属性をデジタル補償器に伝送することであって、該デジタル補償器は、該調整された動作属性に部分的に基づく、デジタルフィードバック信号を生成し、該デジタルフィードバック信号は、電力コンバータの調節を修正する、こと
    を含む、方法。
  21. 前記電力コンバータの前記調節の修正は、該電力コンバータが電力信号を調節している間に生じる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記適応同調コントローラは、前記決定された電力コンバータの動作モードに少なくとも部分的に基づき、前記調整された動作属性を生成する、請求項20に記載の方法。
JP2011513734A 2008-06-13 2009-06-12 電力コンバータの監視および制御 Expired - Fee Related JP5550640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6148608P 2008-06-13 2008-06-13
US61/061,486 2008-06-13
US15237309P 2009-02-13 2009-02-13
US61/152,373 2009-02-13
PCT/US2009/047261 WO2009152468A2 (en) 2008-06-13 2009-06-12 Monitoring and control of power converters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524730A JP2011524730A (ja) 2011-09-01
JP5550640B2 true JP5550640B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=41414149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513734A Expired - Fee Related JP5550640B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-12 電力コンバータの監視および制御

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7956592B2 (ja)
EP (1) EP2294681A4 (ja)
JP (1) JP5550640B2 (ja)
WO (1) WO2009152468A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8086355B1 (en) 2007-02-28 2011-12-27 Global Embedded Technologies, Inc. Method, a system, a computer-readable medium, and a power controlling apparatus for applying and distributing power
US8072204B1 (en) * 2007-05-09 2011-12-06 Zilker Labs, Inc. Control system optimization via digital diode emulation
WO2009122769A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 国立大学法人長崎大学 電力変換回路の制御装置および制御方法
US8143871B1 (en) * 2008-11-20 2012-03-27 Linear Technology Corporation Dynamically-compensated controller
US8624570B2 (en) * 2009-10-15 2014-01-07 Continental Automotive Systems, Inc. Digitally controlling a power converter
GB2477937A (en) 2010-02-18 2011-08-24 Powervation Ltd Adaptive control of a DC power supply
JP5645256B2 (ja) * 2010-11-17 2014-12-24 日本電気通信システム株式会社 デジタル制御電源装置と制御方法
US9099919B2 (en) 2011-05-09 2015-08-04 The Hong Kong University Of Science And Technology Single-inductor-multiple-output regulator with synchronized current mode hysteretic control
US9658294B2 (en) * 2011-11-04 2017-05-23 Nxp Usa, Inc. Testing a switched mode supply with waveform generator and capture channel
KR20130055341A (ko) * 2011-11-18 2013-05-28 삼성전기주식회사 전력량계 시스템의 신호 변환 장치, 전력량계 시스템 및 전력량계 시스템의 신호 변환 방법
US8842225B2 (en) * 2012-05-14 2014-09-23 Rohm Co., Ltd. Switching power supply device
US8786268B2 (en) * 2012-06-28 2014-07-22 Linear Technology Corporation Current mode voltage regulator with auto-compensation
US9287792B2 (en) 2012-08-13 2016-03-15 Flextronics Ap, Llc Control method to reduce switching loss on MOSFET
US9660540B2 (en) * 2012-11-05 2017-05-23 Flextronics Ap, Llc Digital error signal comparator
US8963516B2 (en) * 2013-03-04 2015-02-24 Astec International Limited Precision output control for DC voltage regulators
US10235278B2 (en) * 2013-03-07 2019-03-19 International Business Machines Corporation Software testing using statistical error injection
US9494658B2 (en) 2013-03-14 2016-11-15 Flextronics Ap, Llc Approach for generation of power failure warning signal to maximize useable hold-up time with AC/DC rectifiers
US9184668B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Flextronics Ap, Llc Power management integrated circuit partitioning with dedicated primary side control winding
KR20160012187A (ko) * 2013-05-24 2016-02-02 첸트룸 미크로엘렉트로닉 드레스덴 악치엔게젤샤프트 비 pwm 디지털 dc-dc 변환기
US9647558B2 (en) 2014-05-02 2017-05-09 Intersil Americas LLC System and method for maintaining a constant output voltage ripple in a buck converter in discontinuous conduction mode
US9748781B2 (en) * 2014-06-24 2017-08-29 Intersil Americas LLC Voltage converters and methods for use therewith
US9625514B1 (en) * 2014-06-27 2017-04-18 Maxim Integrated Products, Inc. Electrical transformer open and short detector
US9525423B1 (en) * 2015-09-23 2016-12-20 Xilinx, Inc. Power distribution network IP block
KR102613359B1 (ko) 2015-09-28 2023-12-12 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 고전압 용량성 액추에이터용 드라이버
JP6980789B2 (ja) * 2016-12-23 2021-12-15 ユー−ブロックス、アクチエンゲゼルシャフトu−blox AG 単一インダクタ・マルチ出力レギュレータの改良
US10461633B2 (en) * 2017-07-07 2019-10-29 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate DC-to-DC drivers with high resolution dimming
CN109709496B (zh) * 2017-10-26 2021-05-11 北京自动化控制设备研究所 一种量子传感器闭环控制系统及相位误差补偿控制方法
US11056979B2 (en) * 2017-12-25 2021-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion apparatus
DE102018120821A1 (de) * 2018-08-27 2020-02-27 Infineon Technologies Austria Ag Bestimmung der Kleinsignaltransferfunktion
CN114746773A (zh) * 2019-11-27 2022-07-12 赛默飞世尔科学测量技术有限公司 连接到sipm的偏压发生器
US11606018B2 (en) * 2021-02-09 2023-03-14 Alpha And Omega Semiconductor International Lp High bandwidth constant on-time PWM control

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04348401A (ja) * 1991-01-23 1992-12-03 Yokogawa Electric Corp 伝達特性測定装置
US6396725B1 (en) * 2000-07-31 2002-05-28 Mark E. Jacobs System and method for improving control loop response of a power supply
WO2002031943A2 (en) * 2000-10-10 2002-04-18 Primarion, Inc. System and method for highly phased power regulation
US7007176B2 (en) * 2000-10-10 2006-02-28 Primarion, Inc. System and method for highly phased power regulation using adaptive compensation control
EP1325547A2 (en) * 2000-10-13 2003-07-09 Primarion, Inc. System and method for highly phased power regulation using adaptive compensation control
US7586767B1 (en) * 2007-03-16 2009-09-08 Aleksandar Prodic Limit-cycle oscillation (LCO) based switch-mode power supply (SMPS) response evaluation
US7554473B2 (en) * 2007-05-02 2009-06-30 Cirrus Logic, Inc. Control system using a nonlinear delta-sigma modulator with nonlinear process modeling

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009152468A2 (en) 2009-12-17
EP2294681A4 (en) 2013-07-03
US7956592B2 (en) 2011-06-07
WO2009152468A3 (en) 2010-04-01
US20090309567A1 (en) 2009-12-17
JP2011524730A (ja) 2011-09-01
EP2294681A2 (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550640B2 (ja) 電力コンバータの監視および制御
US11251700B2 (en) Voltage regulation circuit of single inductor and multiple outputs and control method
US8077490B1 (en) Limit-cycle oscillation (LCO) generation by altering a digital transfer function of a feedback loop element
US7902803B2 (en) Digital current mode controller
USRE46333E1 (en) High-side sensing of zero inductor current for step-down DC-DC converter
US7764054B1 (en) Voltage regulator with current-mode dual-edge width modulation and non-linear control
US6671143B2 (en) Technique for limiting current through a reactive element in a voltage converter
JP5507980B2 (ja) スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法
US20140334196A1 (en) Control device for multiphase interleaved dc-dc converter and control method thereof
EP2885861B1 (en) A current-mode controller for step-down (buck) converter
US10547240B2 (en) Power converter having low power operating mode
Morroni et al. Adaptive tuning of switched-mode power supplies operating in discontinuous and continuous conduction modes
CN102055332A (zh) 滞后控制降压-升压变换器
US20080238396A1 (en) Feedback controller having multiple feedback paths
US10840808B2 (en) Plug-and-play electronic capacitor for voltage regulator modules applications
CN102931841A (zh) 多相直流对直流电源转换器
US9748830B1 (en) Control circuits using different master-slave current sharing modes
WO2012135778A2 (en) Power supply controller
TW201439703A (zh) 開關調節器電路及方法
US11742759B2 (en) Voltage converter with loop control
Suryanarayana et al. Analysis and modeling of digital peak current mode control
US20230268831A1 (en) Three-level dc-dc converter and control circuit thereof
CN101938278B (zh) 高性能数控转换电路及其方法
Wang et al. A 3.3-MHz fast-response load-dependent-on/off-time buck-boost DC-DC converter with low-noise hybrid full-wave current sensor
TW202301789A (zh) 恒壓開關電源及其控制晶片和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees