JP5547804B2 - 皮膚に有益な経口組成物 - Google Patents

皮膚に有益な経口組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5547804B2
JP5547804B2 JP2012508635A JP2012508635A JP5547804B2 JP 5547804 B2 JP5547804 B2 JP 5547804B2 JP 2012508635 A JP2012508635 A JP 2012508635A JP 2012508635 A JP2012508635 A JP 2012508635A JP 5547804 B2 JP5547804 B2 JP 5547804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
composition
green tea
gum
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012508635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525408A (ja
Inventor
ミンミン ティアン
ダーチー シー ビエスツァト
マイケル ジェイ グリーンバーグ
Original Assignee
ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー filed Critical ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー
Publication of JP2012525408A publication Critical patent/JP2012525408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5547804B2 publication Critical patent/JP5547804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/82Theaceae (Tea family), e.g. camellia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • A61K9/0058Chewing gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、健康な皮膚の維持に有用な経口組成物、より詳細には摂取者の体内における酸化ストレスを低下させることによって健康な皮膚をもたらし且つ維持するための独特な抗酸化物質ブレンドを含有する組成物に関する。
地表に達する太陽からの紫外線(UV)は、UVB(280〜320nm)とUVA(320〜380nm)との2つの成分に分けられる。DNA及びタンパク質を含む細胞高分子によって直接吸収されるUVB成分は、DNAの光損傷及び突然変異生成を引き起こし得る。ヒトにおいて、太陽光への急激な及び慢性的な曝露はどちらも様々な生理学的状態及び病理学的状態に関係する。短期応答は紅斑、日焼け、色素沈着、肥厚化、免疫抑制及びビタミンD合成等の即時作用につながり、長期応答は白内障、皮膚老化及びがん等の遅延型の作用につながる。皮膚の老化は、臨床的には皮膚のきめの粗さ、皺、斑状の色素沈着、黄ばみ、たるみ及び前癌性の最終的には悪性となる新生物を特徴とする。皮膚の老化は一般に、習慣的に太陽光に曝される皮膚、例えば顔、耳、頭皮の髪が生えていない領域、首、前腕及び手で起きる。
これらの作用の殆どが波長に左右され、通常、太陽からの紫外線線量の累積によって酸化ストレスが引き起こされ、またアポトーシスが誘発される結果として起きることが知られている。光皮膚科学的研究においては、日焼けケラチノサイトが特に注目されている。日焼け細胞(sunburn cell)は元々、UVB線に曝された哺乳動物の細胞の表皮で発見され、後にアポトーシスの一例と見なされた。皮膚におけるアポトーシスのメカニズムの調節異常が、多形性紅疹、扁平苔癬、乳頭腫及び皮膚がんにつながり得る。
日焼け止めは一般に、皮膚の老化及び太陽光に曝されたアポトーシス性の日焼けケラチノサイトの形成の防止に使用される。日焼け止めは、紫外線を吸収、反射する及び/又は散乱させる成分を含有する局所製剤である。このような製剤は目に見えたり閉塞感があったりすることが多いため、多くの人はこれらの製剤を美容的に受け入れられないと考える。美容的により受け入れやすい日焼け止めもあるものの、これらは持続性が比較的短く、洗浄又は発汗によって落ちやすい。また局所製剤は見苦しくなったり、皮膚表面に薬剤が残留したり、不快な匂いを発したりする場合があり、またその適用が不便である。
概して、ビタミン、茶抽出物及び没食子酸が、栄養補助食品及び局所製剤の両方において強力な抗酸化特性を有することが判明している。これらの抗酸化物質は多種多様な製品形態で広く使用されているが、健康な皮膚を保護及び維持するための抗酸化物質の組み合わせの経口摂取についての研究は殆どない。
従って、外用療法(一般用医薬品(OTC)、処方薬)の欠点を克服した、健康な皮膚を維持及び保護するための消費者が使いやすい送達ビヒクルを提供することが望ましい。
健康な皮膚を維持及び保護するために、水溶性ビタミン、非水溶性ビタミン、茶抽出物及び没食子酸から成る抗酸化物質の組み合わせを含有する経口組成物を使用することによって、有益な量のこのような抗酸化物質を摂取者の血流中で維持する。この独特な成分組み合わせが、UVB放射に曝された際の酸化ストレスを低下させて、皮膚の健康を促進する。
本発明は、UVBへの曝露によって引き起こされる、細胞におけるアポトーシスを阻害(すなわち、軽減又は防止)することを目的とする。本発明による治療は好ましくは経口投与を通じて実践され、典型的には日常的な日々の生活で太陽光に曝される頭、首、手及び腕の領域等のヒトの皮膚の様々な領域に影響を及ぼす。本明細書で使用の用語「皮膚(skin)」とは身体の外側を覆うものであり、表皮としても知られる。表皮は、複数の上皮組織層から成る外皮系で最大の器官であり、その下の筋肉、骨、靭帯及び内部臓器を保護する。
アポトーシスは、多細胞生物のプログラム細胞死の一形態である。アポトーシスは、プログラム細胞死(programmed cell death:PCD)の主なタイプの1つであり、特徴的な細胞形態及び細胞死につながる一連の生化学的事象、より具体的には、ブレビング(ブレブの形成。細胞膜からの細胞骨格の局所的分離によって引き起こされる細胞の細胞膜における不規則な隆起)を含めた多種多様な形態的変化、膜非対称性及び付着の喪失等の細胞膜の変化、細胞の収縮、核断片化、クロマチン凝縮並びに染色体DNA断片化(1〜4)等につながる一連の生化学的事象を伴う。細胞におけるアポトーシスの誘発は、数々の要因に関係しているように考えられる。一部は生存因子の喪失又は生存経路の調節機能(すなわち、環境酸化物質に曝された細胞は、幾つかの抗酸化物質による防御機構を働かせる)の喪失に関係している。
アポトーシスは酸化ストレスによって誘発され得ることが知られている。酸化ストレスは、活性酸素の発生と、反応性中間体を迅速に解毒する又は生じた損傷を容易に修復する生物学的システムの能力との間の不均衡によって引き起こされる。全ての形態の生物はその細胞内に還元環境を維持している。この還元環境は、代謝エネルギーの一定した供給を通じて還元状態を維持する酵素によって保たれる。この正常な酸化還元状態が乱れると、過酸化物及びフリーラジカルの産生による毒性作用が引き起こされ、タンパク質、脂質及びDNAを含めた細胞の全成分を損傷する可能性がある。構成性の防御経路と誘発型の防御経路とを合わせても酸化成分の作用に対抗するには十分ではない場合、細胞はアポトーシスを起こす又は続いて発がん過程に関わる恐れのある遺伝子的変化を重ねる。
アポトーシス性の日焼けケラチノサイトの形成は、UVBが哺乳動物の細胞におけるアポトーシスの引き金となることのエビデンスであった。この分野におけるメカニズムについての研究によって、UVBによって誘発される日焼け細胞(又はアポトーシス細胞)の形成にはDNAの損傷とp53遺伝子の誘導が必要とされるとのエビデンスが明らかになった。抗酸化物質、チオール還元剤(N−アセチルシステイン等)及びチオレドキシンの過剰発現は一般に、アポトーシスを遅延させる又は阻害する。或いは、ブチオニンスルホキシミン等の薬剤は細胞内のグルタチオン(GSH)を枯渇させるため、細胞は、酸化ストレスによって誘発されるアポトーシスを起こしやすくなる。
日焼け止めは、紫外線を吸収、反射する及び/又は散乱させる成分を含有する局所製剤である。その他の局所剤形には、溶液、ローション、シェイクローション、クリーム、軟膏及びゲルが含まれる。日焼け止めは一般に、皮膚の老化及び太陽光に曝されたアポトーシス性の日焼けケラチノサイトの形成の防止に使用される。一部の日焼け止めは不透明な粒状材料、とりわけ酸化亜鉛、酸化チタン、クレイ及び塩化第二鉄をベースとしている。このような製剤は目に見えたり閉塞感があったりすることから、多くの人はこれらの不透明な製剤を美容的に受け入れられないと考える。その他の日焼け止めは、皮膚上で透明又は半透明であるp−アミノ安息香酸(PABA)、オキシベンゾン、ジオキシベンゾン、エチルヘキシル−メトキシシンナメート、オクトクリレン、オクチルメトキシシンナメート及びブチルメトキシジベンゾイルメタン等の化学物質を含有する。これらのタイプの日焼け止めは美容的により受け入れやすいものの、持続性が比較的短く、洗浄又は発汗によって落ちやすい。
抗酸化物質は、UVBによって誘発されるアポトーシスにおいて極めて重要な防御の役割を果たす。酸化ストレスはアポトーシスを活性化し、抗酸化物質はインビトロでアポトーシスを防止する。従って、食事性抗酸化物質の中心的な役割はアポトーシスの防止と言える。しかしながら、食事と、根底にある疾患の決定因子としての変容したアポトーシスとを直接関連づけるインビボのデータは殆どない。更に、異なる抗酸化成分を組み合わせると拮抗作用が起きる可能性がある。
本発明の組成物は、摂取者の血中において、皮膚の健康、その維持及び保護に有効な抗酸化物質レベルを提供し、それによって処方箋を必要とすることなく、また局所製剤を必要とすることなくアンチエイジング及びアンチリンクル作用がもたらされる。用語「有効な(efficacious)」は、望ましい効果をもたらす又はもたらすことが可能なことを意味する。「有効量(effective amount)」に関して使用される場合、この用語は、望ましい効果をもたらす又はもたらすことを可能にするのに必要なレベル、量又は1回分を意味する。更に、本発明の抗酸化物質は、UVB線への曝露に続くアポトーシス細胞の発生によって測定される酸化ストレスの低下において、拮抗作用を起こすことなく作用することが判明した。
本発明の非限定的な例は、口腔表面への適用に適したいずれの物理的形態もとり得て、また口腔内で又は口腔から美容上の予防的又は治療的利益をもたらす。様々な実施形態において、この経口組成物は、歯磨剤(粉末、スプレー、フォーム等);可食性フィルム又は生体付着性フィルム;ブレスミント、液体充填ビーズ、ソフトキャンディ、チューイングガム、グミ(chewy candy)、ハードキャンディ、糖衣キャンディ、ロゼンジ、シロップ、圧縮ミント、チョコレート等を含むがこれらに限定されない菓子組成物であり得る。特定の実施形態において、この経口組成物の摂取、咀嚼又は付着は、一定の間隔で繰り返される。
本発明の経口組成物によって、大きな丸薬を飲み下すために液体を用意する必要性がなくなり、また本発明の経口組成物は、より胃に優しい。本明細書で使用の用語「チュアブル組成物(chewable composition)」とは、経口投与後に口内で咀嚼する又は経口投与後にゆっくりと溶かす多種多様な形態のことである。この形態は、飲み込むことが困難な摂取者及び消化管に障害を持つ摂取者にとって特に便利である。
本明細書で使用するパーセント数値は全て組成物全体の質量に基づいたものであり、全ての測定は、特に指定がない限り25℃で行われる。
本発明の経口組成物では、遅延型、速放性、時効性、制御放出型及び可変放出を含む多種多様な抗酸化物質放出機序を、当該分野で公知の手順により単体で又は組み合わせて利用し得る。本発明の一態様において、この経口組成物は、抗酸化物質の放出機序としてカプセル封入の方法を利用し得る。カプセル封入手順の幾つかの例には、噴霧乾燥、流動層コーティング、スプレーチリング、コアセルベーション、凝集、凝固、吸収及び閉じ込めが単体で又は完全な若しくは部分的なカプセル封入をもたらす組み合わせで含まれるが、これらに限定されない。抗酸化物質は、2段階工程又は多段階工程でコーティングされ得る。材料を本明細書に記載されるような原料のいずれかでコーティングすることによって、改善された噛み心地、知覚特性及び/又は安定性をもたらすコーティング製品が得られる。
本発明において有用な抗酸化物質には、水溶性ビタミン、非水溶性ビタミン、茶抽出物、没食子酸及びその誘導体が含まれる。本明細書で使用の用語「抽出(extract)」には、化学作用又は機械作用(圧力、蒸留、蒸発等)によって物質を得ることが含まれる。例えば、抽出物は、葉、茎(stern)、樹皮、パルプ、種子、果肉(葉肉)、果汁、根及びこれらの組み合わせを含むいずれの部位からも得られる。抽出物が、葉、パルプ及び種子から得られること、より好ましくは葉又は種子から得られることが好ましい。抽出物は、天然、人工原料又は有機原料並びにこれらの組み合わせから取り出され得る。本明細書で使用の用語「人工(artificial)」とは、天然ではないもののことである。人工とはヒトの尽力の産物のことであり、より英語的な、ただし性差を含意する同義語は「man-made」である。
本発明で有用な水溶性ビタミンにはビタミンCが含まれる。
例えば、水溶性ビタミンは経口組成物中に約0.001〜約20質量%、約0.01〜約10質量%、約0.1〜約10質量%の濃度で存在し得る。或いは、経口組成物は、1回分あたり少なくとも0.3〜約50mg、50〜約100mg又は100〜約200mgの水溶性ビタミンを含有する。
この経口組成物は、好ましくは、ビタミンC等の水溶性ビタミンを摂取者にとって1日あたり約100〜約1000mg、400〜約800mg又は少なくとも600mgの範囲で含有する。
本明細書に記載のビタミンCとは、ビタミンC活性を有する全ての誘導体、化合物又は化合物の組み合わせのことである。文脈的に別の意味に解釈すべき場合を除き、用語「ビタミンC」は本明細書において総称的に使用され、天然又は人工原料由来のアスコルビン酸、その全ての塩及び誘導体を範囲に含み、そのエナンチオマー又はラセミ体及びビタミンC活性を有するこのような化合物の全ての混合物が含まれる。
ビタミンC誘導体の非限定的な例には、アスコルビン酸カルシウム、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビン酸亜鉛、アスコルビン酸カリウム、アスコルビン酸ナトリウム、デヒドロアスコルビン酸、L−アスコルビン酸2−0−サルフェート、L−アスコルビン酸2−0−ホスフェート、L−アスコルビン酸3−0−ホスフェート、L−アスコルビン酸6−ヘキサデカノエート、L−アスコルビン酸モノステアレート、L−アスコルビン酸ジパルミテート、L−トレオン酸、L−キシロン酸、L−リキソン酸及びこれらの組み合わせが含まれる。
本発明で有用な非水溶性ビタミンにはビタミンEが含まれる。
本発明の態様において、本明細書に記載のビタミンEには、ビタミンEアセテート、天然及び人工トコフェロール、α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、Δ−トコフェロール、これらの組み合わせ又はビタミンE活性を有するその誘導体が範囲に含まれる。
別の態様において、水溶性ビタミンは、単体又は組み合わせでチアミン(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン(ピリドキサ−ル、ビタミンB6)、ニコチンアミド(ナイアシン)、パントテン酸、ビオチン、葉酸及びシアノコバラミン(ビタミンB12)を含み得る。
非水溶性ビタミンは、経口組成物中に約0.001〜約10質量%、約0.01〜約5質量%又は約0.1〜約4質量%の濃度で存在し得る。或いは、経口組成物は、1回分あたり少なくとも1〜約100mg、10〜約90mg又は30〜約70mgの非水溶性ビタミンを含有する。
この経口組成物は、ビタミンE等の非水溶性ビタミンを摂取者にとって1日あたり約10.0〜約100mg、100〜約200mg又は少なくとも200mgの範囲で含有する。
本発明で最も有用な茶抽出物は緑茶である。緑茶は、カメリア・シネンシス(Camellia sinensis)の葉のみから作られる茶の1種であり、加工中、最小限の酸化を経ている。白茶、緑茶、ウーロン茶、プーアール茶及び紅茶は全てこの種から収穫されるが、異なる加工を施されて異なるレベルに酸化させられる。緑茶は中国を起源とし、日本をはじめとしたアジアから中東へと多くの文化と関わってきた。昨今、伝統的には紅茶が飲まれている欧米でも緑茶は広がりつつある。多くの品種の緑茶が栽培国において作り出されている。これらの変種は、様々な栽培条件、加工及び収穫時期に応じて実質的に異なり得る。
例えば、緑茶抽出物は、経口組成物中に約0.001〜約20質量%、約0.01〜約10質量%又は約0.1〜約10質量%の濃度で存在し得る。
好ましくは、1回分(svg)の経口組成物は、少なくとも2.0mg/svg、少なくとも3.0mg/svg、少なくとも4.0mg/svg又は少なくとも5.0mg/svgの緑茶抽出物を含む。より一層好ましくは、経口組成物は、少なくとも70%の総カテキン含有量を有する少なくとも2.0mg/svgの緑茶抽出物を含む。
別の態様において、使用する緑茶抽出物は好ましくは、少なくとも5質量%、少なくとも15質量%、少なくとも30質量%、そして少なくとも50質量%のエピガロカテキンガレート(EGCG)を含む。
更に別の例において、この経口組成物は、有効な結果を求めて1日あたり少なくとも30mgのEGCGを摂取者に送達するために、1日4回摂取される。
主な緑茶カテキンの化学構造は以下の通りである。
Figure 0005547804
(−)−エピカテキン(EC) (−)−エピカテキン−3−ガレート(ECG)

Figure 0005547804
(−)エピガロカテキン(EGC) (−)−エピガロカテキン−3−ガレート
(EGCG)
表1は、新鮮な茶葉中の個々のカテキン含有量の範囲の一覧である。緑茶は適量のカフェインを含有し、カフェイン含有量は最高7%である。
Figure 0005547804
例えば、Sunphenon(登録商標)90Mは、緑茶(カメリア・シネンシス)の葉から調製した緑茶カテキン濃縮抽出物である。製品仕様によると、この製品の総カテキン量は少なくとも75%であり、少なくとも45%がEGCGである。このため、この製品は、新鮮な茶葉より多くのカテキン及びEGCGを提供し得る。
Figure 0005547804
茶に特に豊富に含まれる食品成分である没食子酸(GA)は、抗変異原性、抗腫瘍形成性及び抗炎症性の物質である。没食子酸(GA)は植物に見られる内在生成物であり、遊離又は結合形態であり、茶葉に大量に含まれ、通常、茶葉から熱水浸出で抽出される。没食子酸は有機酸であり、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸としても知られ、没食子、ウルシ、マンサク、茶葉、オークの樹皮及びその他の植物に見られる。化学式はC62(OH)3CO2Hである。没食子酸は、遊離及びタンニンの一部としての両方の形態で見られる。没食子酸の塩及びエステルはガレート(gallate)と称される。
(a)没食子酸及び(b)没食子酸のアニオンの化学構造式は以下の通りである。
Figure 0005547804
例えば、この没食子酸は、経口組成物中に約0.001〜約5質量%、約0.01〜約5質量%又は約0.1〜約2質量%の濃度で存在し得る。
好ましくは、1回分(svg)の経口組成物は好ましくは少なくとも0.1mg/svg、少なくとも1.0mg/svg、少なくとも2.0mg/svg又は少なくとも4.0mg/svgの没食子酸を含む。
更に別の例において、経口組成物は、有効な結果を求めて1日あたり少なくとも10.0mgの没食子酸を摂取者に送達するために、1日4回摂取される。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定するとは解釈されない。全てのパーセント数値は、特に記載がない限り組成物の質量%に基づき、総量は100質量%に等しい。
I.経口組成物
本明細書で使用の用語「経口組成物(oral composition)」は、歯磨剤(粉末、スプレー、フォーム等);可食性フィルム又は生体付着性フィルム;ブレスミント、液体充填ビーズ、ソフトキャンディ、チューイングガム、グミ、ハードキャンディ、糖衣キャンディ、ロゼンジ、シロップ、圧縮ミント、チョコレート等を含むがこれらに限定されない菓子組成物を含む。理想的には、本発明の経口組成物は、口内で30秒より長く保持した場合に、抗酸化物質を完全に放出し、口腔粘膜及び/又は頬組織に吸収させることが可能である。
好ましい実施形態において、この経口組成物は咀嚼に適したチューイングガム組成物であり、組成物に対して2質量%以上のエラストマーを含む。一般に、摂取者はチューイングガム組成物を咀嚼し、この過程を経て食品は歯によってすりつぶされ、また押しつぶされる。このようなチューインガム組成物は多種多様な形状及び形態をとり得て(例えば、ペレット、ガムボール、正方形、棒状等)、また糖、ポリオール、チョコレート、シロップ、フィルム等を含むがこれらに限定されない多種多様な材料(単体又は組み合わせ)でコーティングされ得る。
本発明のチューイングガムは好ましくは、抗酸化化合物を含有するシュガーレスチューイングガムである。チューイングガム製剤は典型的には、チューインガムのベースに加えて、1種以上の可塑剤、少なくとも1種の甘味料及び少なくとも1種の香味料を含有する。
本発明の実践での使用に適したガムベース材料は当該分野で周知であり、天然ガムベース、人工ガムベース又はこれらの混合物が含まれる。代表的な天然ガム又はエラストマーには、チクル、天然ゴム、ジェルトン、バラタ、グッタペルカ、レチカスピ(lechicaspi)、ソルバ、ガッタケイ(guttakay)、クラウンガム(crown gum)、ペリロ(perillo)又はこれらの混合物が含まれる。代表的な人工ガム又はエラストマーには、ブタジエン−スチレンコポリマー、ポリイソブチレン及びイソブチレン−イソプレンコポリマーが含まれる。このガムベースは、チューイングガム製品に約10〜約40%、好ましくは約20〜約35%の濃度で配合される。
チューイングガム組成物において一般に使用される可塑/軟化剤は本発明における使用に適しており、約0.1〜約5%の量のゼラチン、ワックス及びこれらの混合物が含まれる。本発明の実践に使用される甘味料成分は幅広い材料から選択され得て、錠剤、ビーズ及びロゼンジの調製に使用されるものと同じ人工及びポリオール甘味料が含まれる。ポリオール甘味料(ソルビトール、マルチトール等)は、本発明のチューイングガム組成物中に約40〜約80%、好ましくは約50〜約75%の量で存在する。人工甘味料は、本発明のチューイングガム組成物中に約0.1〜約2%、好ましくは約0.3〜約1%の量で存在する。
ロゼンジビーズ又は錠剤中の経口的に許容可能なビヒクル又は担体は、組成物全体の約85〜約95%の量の非齲蝕原性の固形水溶性多価アルコール(ポリオール)、例えばマンニトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、水素化でんぷん加水分解物、水素化グルコース、水素化二糖類又は水素化多糖類である。約0.1〜5%の少量の乳化剤(グリセリン等)及び打錠用滑沢剤を錠剤、ビーズ又はロゼンジ製剤に配合することによって錠剤ビーズ及びロゼンジの調製を促進し得る。適切な滑沢剤には、植物油(ココナツ油等)、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、タルク、でんぷん及びカルボワックスが含まれる。適切な非齲蝕原性のガムには、カッパ・カラギーナン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等が含まれる。
ロゼンジ、ビーズ又は錠剤を任意でコーティング材料(ワックス、セラック、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレン/無水マレイン酸コポリマー(malic anhydride)、カッパ・カラギーナン等)でコーティングすることによって、錠剤又はロゼンジの口内での溶解時間を更に長くし得る。コーティングしていない錠剤又はロゼンジは溶解が遅く、約3〜5分の活性成分の徐放速度が得られる。従って、この実施形態の固形の投与錠剤、ビーズ及びロゼンジ組成物によって、口腔内の歯と本発明の抗酸化成分との接触時間が比較的長くなる。
生体付着性フィルム、シロップ、スプレー、マイクロスフィア、錠剤又はフィルムも利用し得る。本発明の生体付着性ポリマーは、当該分野で公知であるような架橋剤で架橋され得る。その他の適切なポリマーには、ポリアクリル酸ポリマー、例えばカルホマー(carhomer)及びカルホマー誘導体;セルロース誘導体、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びナトリウムカルボキシメチルセルロース(NaCMC);天然ポリマー、例えばゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ペクチンが含まれるがこれらに限定されない。より広くは、生体付着特性を示すいずれの生理学的に許容可能なポリマーも、放出制御単位のコーティングにうまく利用し得る。
好ましくは、チュアブル組成物は、摂取者の口腔内に熱い、冷たい、ヒリヒリする又は刺激性の作用をもたらすことによって体表に利益をもたらす抗酸化化合物の取り込み量を増加させる、三叉神経刺激剤も含む。
好ましい実施形態において、経口組成物は三叉神経刺激剤を単体又は組み合わせて含み、メントール、その他の清涼化合物(WS−23等)、その他の清涼カルボキサミド化合物、カンファー、アリルイソチオシアネート、カプサイシン、ジアリルスルフィドが含まれるがこれらに限定されない。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定すると解釈されるべきではない。全てのパーセント数値は、特に記載がない限り組成物の質量%に基づき、総量は100質量%に等しい。
実施例1
皮膚の健康のための抗酸化物質を含有するチューイングガム製剤(組成物A、B、Cとする)を調製した。
Figure 0005547804
実施例2
実施例2は、反復投与のための本発明のチューイングガム組成物における抗酸化物質負荷量を示す。
Figure 0005547804
*ビタミンEは、Cognis Company社から供給された商標名Covitol 700WDであり、51.5%の酢酸トコフェロールを含有する
実施例3
実施例3は、20分の咀嚼後のチューイングガムからの抗酸化物質の放出を示す。
Figure 0005547804
*ビタミンEは、Cognis Company社から供給された商標名Covitol 700WDであり、51.5%の酢酸トコフェロールを含有する
実施例4
チューイングガムがコーティングされており、また抗酸化成分の少なくとも1種をコーティングに適用する実施例1〜3のチューイングガム製剤。
II.データ
臨床デザイン
試験は二重盲検並行試験であり、23〜65才の21人のヘビースモーカーが参加した。被験者はその病歴、喫煙歴及び血清中ビタミンC、Eレベルによってスクリーニングされた。被験者は選択/除外基準を満たし、インフォームドコンセントに同意し、また抗酸化物質(AO)配合ガム群又はプラセボガム群に振り分けられた。各被験者は1日あたり食間に4用量のガムを噛むように指示され、それを8週間継続した。
各被験者が臀部への紫外線照射を受けてから0週目(ベースライン)及び8週目に皮膚生検を行い、アポトーシス細胞が分析された。
0、4及び8週目に被験者から採血し、採取した血をビタミンC、E分析にまわした。皮膚生検が行われ、アポトーシス細胞。
加えて、外見評価及びデジタル写真撮影が、0、8週目に行われた。被験者は、日々の咀嚼記録に関する「咀嚼日誌」に記入するよう求められた。
抗酸化物質(AO)配合ガム及びプラセボガムは両方共グレープフルーツ味に作られた。AOガムは1枚あたり31.0mgのビタミンE、89.1mgのビタミンC、3.0mgの没食子酸及び7.57mgのEGCGを含有した。これによって被験者には1日の用量として約700mgのビタミンC、110mgのビタミンE、35mgのEGCG及び22mgの没食子酸が供給された。ビタミンEはマルチトールと混合され、チューイングガムのコーティングでドライチャージされた。残りの抗酸化物質はチューイングガムの中心に添加された。
結果
試験に参加した21人の被験者のうち、20人が試験を無事に終えた。全ての被験者は、試験日誌の完成に基づいて試験手順に従ったと観察された。2人の被験者は、与えられたガムサプリメントから期待されるものより高いビタミンCレベルを示した。これはこの2人の被験者が規定の食事に従わなかったからであると考えられ、彼らのデータは分析から除外された。
表3は、8週目の測定点での日焼け細胞数変化カテゴリーの一覧である。AOガムでは日焼け細胞数の低下が見られ、プラセボガムでは日焼け細胞数が増加した又は同じままであった。AOガムは、変化カテゴリーの分布に関してプラセボガムとは有意に異なっていた(カイ二乗p値=0.0104)。
(0068,69)
Figure 0005547804
1:低下、0:変化なし、+1:増加
表4は、各測定点で得られた日焼け細胞数及びAOガムと対照ガムとを比較した治療間p値を示す。ベースラインにおいては、両ガム間で統計的に有意な差は示されなかった。8週目の時点で、片側p値での測定によるAOガムの場合の平均日焼け細胞数は対照ガムの場合の値より統計的に有意に低く(0.0302)、両側p値では対照ガムの値よりわずかに有意に低かった(0.0604)。
Figure 0005547804
表5は、ベースラインスコアと各ベースライン後測定点での追跡スコアとの間での変化を示す。抗酸化物質配合ガムに関しては、ビタミンCスコアにおいて統計的に有意な上昇が示された。プラセボガムに関しては、ベースラインでのスコアとどの追跡測定値との間にも有意な差は認められなかった。
(0074)
Figure 0005547804
表6は、ベースラインスコアと各ベースライン後測定点での追跡スコアとの間での変化を示す。抗酸化物質配合ガムに関しては、ビタミンEスコアにおいて統計的に有意な上昇が示された。プラセボガムに関しては、ベースラインでのスコアとどの追跡測定値との間にも有意な差は認められなかった。
Figure 0005547804
結論
このパイロット臨床試験は、8週間の摂取後の変化カテゴリー分布に関して、抗酸化物質配合ガムのほうが大幅にプラセボガムより紫外線への曝露から皮膚を保護することを示した。8週目の時点で、AOガムの場合の平均日焼け細胞数は、片側p値でプラセボガムの場合の数より統計的に有意に高く(0.0302)、両側p値で統計的にわずかに有意であった(0.0604)。結果は、抗酸化物質配合ガムによって4週目、8週目の両方の時点でビタミンC及びEの血中レベルがベースラインよりかなり増加したことも示した。全ての結果が、統計的な有意(両側P<0.05)を示した。対照的に、プラセボガムは、4週目及び8週目の時点で血中ビタミンC、Eレベルで差を示さなかった。
本明細書全体にわたっての(以下の請求項も含む)「含む(comprise)」という言葉の使用に関し、文脈的に別の意味に解釈すべき必要がない限り、この語は排他的というよりむしろ包括的に解釈されるべきであるとの明確な理解に基づいて使用され、出願人は各語が本明細書全体の理解においてそう解釈されることを意図している。

Claims (9)

  1. 個体の皮膚表面上での紫外線B(UVB)曝露によって引き起こされる酸化ストレスを低下させるのに有用なチュアブル組成物であって、
    (a)0.001〜20質量%のビタミンCと、
    (b)0.001〜10質量%のビタミンEと、
    (c)エピガロカテキンガレート(EGCG)含有量が少なくとも20%である緑茶抽出物、0.001〜20質量%と、
    (d)0.001〜5質量%の没食子酸と、
    を含むことを特徴とする組成物。
  2. 前記緑茶抽出物が、少なくとも40%のエピガロカテキンガレート(EGCG)含有量を有する、請求項1記載の組成物。
  3. ハードキャンディ、圧縮錠剤、ロゼンジ、生体付着物、チョコレート、シロップ又はこれらの組み合わせとして形成される、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. チューイングガム又はグミとして形成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 1種以上のビタミンCビタミンE、緑茶抽出物、没食子酸又はこれらの混合物が人工物である、請求項1〜に記載の組成物。
  6. (a)0.01〜0質量%のビタミンCと、
    (b)0.01〜質量%のビタミンEと、
    (c)GCG含有量が少なくとも30%である緑茶抽出物、0.01〜0質量と、
    (d)0.001〜質量%の没食子酸と、
    を含有する、請求項に記載の組成物。
  7. 個体の皮膚表面上での酸化ストレスを低下させるためのチュアブル組成物であって、
    (a)少なくとも2mg/svgのビタミンCと、(b)少なくとも0.80mg/svgのビタミンEと、(c)少なくとも20%のエピガロカテキンガレート(EGCG)含有量を有する緑茶と、(d)少なくとも0.05mg/svgの没食子酸とを含むことを特徴とする組成物。
  8. 緑茶抽出物が、前記組成物中の少なくとも30%のエピガロカテキンガレート(EGCG)含有量を有する請求項7に記載の組成物。
  9. 1日に少なくとも3回経口投与する、請求項1〜8のいずれかに記載の組成物。
JP2012508635A 2009-04-28 2010-04-28 皮膚に有益な経口組成物 Active JP5547804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17326309P 2009-04-28 2009-04-28
US61/173,263 2009-04-28
PCT/US2010/032728 WO2010126982A1 (en) 2009-04-28 2010-04-28 Oral compositions for skin benefits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525408A JP2012525408A (ja) 2012-10-22
JP5547804B2 true JP5547804B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=42224544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508635A Active JP5547804B2 (ja) 2009-04-28 2010-04-28 皮膚に有益な経口組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9186348B2 (ja)
EP (1) EP2424518B1 (ja)
JP (1) JP5547804B2 (ja)
CN (1) CN102413824A (ja)
AU (1) AU2010241716B2 (ja)
CA (1) CA2759936C (ja)
ES (1) ES2592202T3 (ja)
RU (1) RU2496488C2 (ja)
WO (1) WO2010126982A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013056866A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Pias Arise Kk Bmal1遺伝子の発現活性化剤及びBmal1遺伝子の発現活性化方法
US10434131B2 (en) 2015-03-16 2019-10-08 Nature's Sunshine Products, Inc. Phytocomplexes exhibiting multiple, synergistic antioxidant activities useful in foods, dietary supplements, cosmetics and pharmaceutical preparations
CN107951916A (zh) * 2016-10-18 2018-04-24 章燕霞 一种美颜美容药物及制备方法
CN117440760A (zh) * 2021-03-07 2024-01-23 Wm.雷格利 Jr.公司 对皮肤有益的口香糖组合物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2514692A (en) 1992-08-14 1993-10-21 Wm. Wrigley Jr. Company Use of antioxidants from natural sources in chewing gum
US6261565B1 (en) 1996-03-13 2001-07-17 Archer Daniels Midland Company Method of preparing and using isoflavones
DE69841217D1 (de) 1997-01-13 2009-11-19 Univ Emory Glutathion zur behandlung von influenzainfektionen
JP3763075B2 (ja) 1998-04-24 2006-04-05 サンスター株式会社 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔用組成物及び医薬組成物
DE19860754B4 (de) * 1998-06-24 2004-10-28 Coty B.V. Kosmetische Zubereitung
US6124268A (en) * 1999-02-17 2000-09-26 Natreon Inc. Natural antioxidant compositions, method for obtaining same and cosmetic, pharmaceutical and nutritional formulations thereof
US6299925B1 (en) 1999-06-29 2001-10-09 Xel Herbaceuticals, Inc. Effervescent green tea extract formulation
GB0202258D0 (en) 2002-01-31 2002-03-20 Dodson & Horrell Ltd Annimal feed supplement
US7232585B2 (en) * 2004-06-24 2007-06-19 Xel Herbaceuticals, Inc. Green tea formulations and methods of preparation
US20090215885A1 (en) 2005-05-10 2009-08-27 Brainsavers Llc Antioxidant Food Composition and Methods and Uses Thereof
JP5140284B2 (ja) * 2006-05-16 2013-02-06 花王株式会社 容器詰飲料
EP2083633A4 (en) * 2006-10-11 2012-01-18 Wrigley W M Jun Co ORAL DELIVERY VEHICLES CONTAINING A CHINESE TRADITIONAL MEDICINE OR AN EXTRACT THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
CA2759936A1 (en) 2010-11-04
RU2011148278A (ru) 2013-06-10
US9186348B2 (en) 2015-11-17
US20120171273A1 (en) 2012-07-05
EP2424518B1 (en) 2016-09-07
AU2010241716B2 (en) 2013-07-04
CN102413824A (zh) 2012-04-11
JP2012525408A (ja) 2012-10-22
CA2759936C (en) 2013-12-24
EP2424518A1 (en) 2012-03-07
WO2010126982A1 (en) 2010-11-04
ES2592202T3 (es) 2016-11-28
AU2010241716A1 (en) 2011-12-01
RU2496488C2 (ru) 2013-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1072254B1 (en) Food compositions, compositions for oral cavity and medicinal compositions for preventing or treating periodontosis
KR101665728B1 (ko) 구강-치아 감염의 예방을 위하여 조류를 포함하는 제과 제품
RU2405564C2 (ru) Способ применения экстракта гуавы и композиции, включающей экстракт гуавы
JP4059908B2 (ja) 機能性咀嚼物及びその製造方法
WO2006012213A2 (en) Composition and method for delivery of phytochemicals
JP5547804B2 (ja) 皮膚に有益な経口組成物
KR20190000955A (ko) 혼합 추출물을 함유하는 치주질환 예방 또는 치료용 조성물
KR101721022B1 (ko) 아디프산을 유효성분으로 함유하는 피부주름개선 및 피부탄력증진용 조성물
JP2007308426A (ja) 口腔内腫瘍改善又は治療用軟膏剤
CA2738214C (en) Chewing gum containing low dose amounts of water soluble vitamins
AU2008229662A1 (en) Nutrition supplement
CN111956535A (zh) 一种调理剂组合物及其制备方法与应用
JP2007246541A (ja) 機能性咀嚼物及びその製造方法
KR101447007B1 (ko) 디프테로카퍼스 옵터시포리어스 추출물을 유효성분으로 함유하는 노화방지용 조성물
KR20180058997A (ko) 백발생성 억제 또는 흑모생성 촉진용 약학 조성물, 식품 조성물 및 그 제조방법
Fisher Physicochemical characterization of a novel strawberry confection for delivery of fruit bioactives to human oral mucosa
KR20190053309A (ko) 쌀겨 추출물을 함유하는 피부 개선용 건강기능식품
RU2777153C1 (ru) Композиция для ухода за полостью рта для пациентов с метаболическими нарушениями
JP4585066B2 (ja) う蝕防止剤、口腔用剤および飲食物
KR101354552B1 (ko) 데카스퍼뮴 프루티코숨 추출물을 유효성분으로 함유하는 노화방지용 조성물
TW200816932A (en) Functional chewy food and process for production and use thereof
CN112843155A (zh) 一种适合产妇用的祛斑及缓解腰痛的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5547804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250