JP5542789B2 - リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 - Google Patents
リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5542789B2 JP5542789B2 JP2011277459A JP2011277459A JP5542789B2 JP 5542789 B2 JP5542789 B2 JP 5542789B2 JP 2011277459 A JP2011277459 A JP 2011277459A JP 2011277459 A JP2011277459 A JP 2011277459A JP 5542789 B2 JP5542789 B2 JP 5542789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic
- raman scattering
- color
- scattering spectrum
- plastic piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 202
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 202
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims description 140
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 111
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 66
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 66
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 34
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 19
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000491 multivariate analysis Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
ラマン散乱スペクトルの測定において、炭素充填剤(カーボン)を含有する黒色のプラスチックに強いレーザ光を照射すると、炭素充填剤がレーザ光を吸収して発熱し、プラスチックが溶融するので、ラマン散乱スペクトルを測定することができない。一方、弱いレーザ光を照射すると信号強度が不足し、信号を積算するために長時間照射すると、プラスチックが溶融するので、SN比の大きな測定をすることができない。
そのため、プラスチック片の色によらず、プラスチック片の材質を識別することができる。
まず、白色のプラスチック片および黒色のプラスチック片のラマン散乱スペクトルについて説明する。図1は、ABS、PSおよびPPの白色のプラスチック片の標準的なラマン散乱スペクトルを示す説明図であり、図2は、ABS、PSおよびPPの炭素充填剤を1重量%含有する黒色のプラスチック片の標準的なラマン散乱スペクトルを示す説明図である。
そのため、プラスチック片の色によらず、プラスチック片の材質を識別することができる。
上記実施の形態1では、白黒判別部11が、CCDカメラ3で撮影された画像に基づいて、測定対象プラスチック10が白色か黒色かを判別すると説明したが、これに限定されない。この実施の形態2では、測定対象プラスチック10が白色か黒色かを判別する別の方法について説明する。
図10は、この発明の実施の形態3に係るリサイクルプラスチックの分別装置を示すブロック図である。図10において、この分別装置は、図8に示した識別装置に加えて、供給部5、空気ノズル6、空気ノズル制御部7、回収プラスチック分別容器部8および廃棄プラスチック容器部9を備えている。その他の構成は、図8に示したものと同様なので、説明を省略する。
図11は、この発明の実施の形態4に係るリサイクルプラスチックの製造方法を示すフローチャートである。
図11において、まず、廃棄されたプラスチック製品や、廃棄された家電製品が用意される(ステップS1)。
次に、ステップS2で加工されたプラスチック片から、混入した金属が除去される(ステップS3)。ここで、金属は、磁力や渦電流選別等の方法によって除去される。なお、除去された金属は、別途金属等処理(ステップS4)によって再利用等される。
次に、目的とする樹脂の色および樹脂種のプラスチック片は、加熱溶融されたり、そのプラスチック片に新たな混合プラスチック材料や特性改質材料等が加えられたりして、混合処理が行われる(ステップS7)。
このステップS5またはステップS7で得られたプラスチックは、リサイクルプラスチック材料として、再生樹脂製品を製造するための原料となる。
そのため、プラスチック片の樹脂の色および樹脂種を同時に分別することができ、分別されたプラスチック片を用いて、樹脂の色および樹脂種が統一されたリサイクルプラスチック製品を得ることができる。
Claims (7)
- ラマン散乱分光法を用いたリサイクルプラスチックの識別装置であって、
識別対象のプラスチック片の色を判別する色判別部と、
前記プラスチック片にレーザ光を照射して、ラマン散乱スペクトルを測定するラマン散乱スペクトル測定部と、
あらかじめ既知のプラスチックの樹脂の色および樹脂種について、標準的なラマン散乱スペクトルを記憶する記憶部と、
前記色判別部で判別された前記プラスチック片の色に応じて前記記憶部に記憶されたラマン散乱スペクトルを選択するとともに、前記ラマン散乱スペクトル測定部で測定されたラマン散乱スペクトルと比較して、前記プラスチック片の樹脂種を識別する樹脂種識別部と、
を備えたことを特徴とするリサイクルプラスチックの識別装置。 - 前記色判別部は、
前記プラスチック片を撮影するCCDカメラと、
撮影された画像から前記プラスチック片の明度および色彩の少なくとも一方に基づいて、前記プラスチック片の色を判別する判別部と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のリサイクルプラスチックの識別装置。 - 前記ラマン散乱スペクトル測定部は、同一の前記プラスチック片に対して、レーザ光の出力を変化させて複数のラマン散乱スペクトルを測定し、
前記色判別部は、前記複数のラマン散乱スペクトルのバックグラウンド変化に基づいて、前記プラスチック片の色を判別する
ことを特徴とする請求項1に記載のリサイクルプラスチックの識別装置。 - 請求項1から請求項3までの何れか1項に記載のリサイクルプラスチックの識別装置を用いたリサイクルプラスチックの分別装置であって、
前記プラスチック片を前記識別装置に供給する供給部と、
前記樹脂種識別部での識別結果に基づいて、樹脂の色および樹脂種に応じて前記プラスチック片を分別する分別部と、
を備えたことを特徴とするリサイクルプラスチックの分別装置。 - ラマン散乱分光法を用いたリサイクルプラスチックの識別方法であって、
識別対象のプラスチック片の色を判別する色判別ステップと、
前記プラスチック片にレーザ光を照射して、ラマン散乱スペクトルを測定するラマン散乱スペクトル測定ステップと、
あらかじめ既知のプラスチックの樹脂の色および樹脂種について、標準的なラマン散乱スペクトルを記憶する記憶ステップと、
前記色判別ステップで判別された前記プラスチック片の色に応じて前記記憶ステップで記憶されたラマン散乱スペクトルを選択するとともに、前記ラマン散乱スペクトル測定ステップで測定されたラマン散乱スペクトルと比較して、前記プラスチック片の樹脂種を識別する樹脂種識別ステップと、
を備えたことを特徴とするリサイクルプラスチックの識別方法。 - 前記ラマン散乱スペクトル測定ステップは、同一の前記プラスチック片に対して、レーザ光の出力を変化させて複数のラマン散乱スペクトルを測定し、
前記色判別ステップは、前記複数のラマン散乱スペクトルのバックグラウンド変化に基づいて、前記プラスチック片の色を判別する
ことを特徴とする請求項5に記載のリサイクルプラスチックの識別方法。 - 請求項5または請求項6に記載のリサイクルプラスチックの識別方法を工程に含むリサイクルプラスチックの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277459A JP5542789B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277459A JP5542789B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013127422A JP2013127422A (ja) | 2013-06-27 |
JP5542789B2 true JP5542789B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=48778034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011277459A Active JP5542789B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5542789B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6176327B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2017-08-09 | 株式会社島津製作所 | ラマン分光分析装置 |
CN108226129A (zh) * | 2017-12-28 | 2018-06-29 | 广州纤维产品检测研究院 | 一种基于拉曼光谱的皮革定性鉴别方法 |
DE102018210015B4 (de) * | 2018-06-20 | 2020-04-02 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zur Sortierung von pulverförmigem, partikelförmigem, granulatförmigem oder stückförmigem Material |
WO2021172274A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | キヤノン株式会社 | 識別装置 |
JP2022006883A (ja) * | 2020-06-25 | 2022-01-13 | キヤノン株式会社 | 識別装置 |
JP2022025379A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | キヤノン株式会社 | 識別装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07260688A (ja) * | 1994-03-25 | 1995-10-13 | Densen Sogo Gijutsu Center | 蛍光を用いたポリマー材料の劣化診断方法 |
JPH1038807A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-13 | Hamamatsu Photonics Kk | プラスチックの判別方法およびプラスチックの判別装置 |
EP1052499A1 (en) * | 1999-05-14 | 2000-11-15 | Sony International (Europe) GmbH | Method and device for the Raman spectroscopic analysis of black plastics |
JP4203916B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2009-01-07 | 財団法人北九州産業学術推進機構 | プラスチックの識別方法および識別装置 |
JP5229204B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2013-07-03 | 三菱電機株式会社 | プラスチックの識別装置およびその識別方法 |
-
2011
- 2011-12-19 JP JP2011277459A patent/JP5542789B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013127422A (ja) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5542789B2 (ja) | リサイクルプラスチックの識別装置、分別装置、識別方法および製造方法 | |
EP3263234B1 (en) | Scrap sorting method and system | |
JP5290466B2 (ja) | 臭素系難燃剤判定方法、臭素系難燃剤判定装置、リサイクル方法、及び、リサイクル装置 | |
JP5064674B2 (ja) | リサイクル方法 | |
US20170336264A1 (en) | Optoelectronic device for multi-spectral spectroscopic identification of the polymer composition of an unknown plastic object and related methods | |
JP4203916B2 (ja) | プラスチックの識別方法および識別装置 | |
MX2007000064A (es) | Eliminacion automatica del fondo para los datos de entrada. | |
Pagnin et al. | Multivariate analysis and laser-induced breakdown spectroscopy (LIBS): a new approach for the spatially resolved classification of modern art materials | |
Negre et al. | Classification of plastic materials by imaging laser-induced ablation plumes | |
DE19949656A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Fraktionierung von Kunststoffen, Metallen oder Gläsern | |
JP2023517315A (ja) | 材料を分析するための方法及びシステム | |
JP4260205B1 (ja) | ラマン散乱信号取得方法ならびにラマン散乱信号取得装置、および、プラスチックの識別方法ならびに識別装置 | |
Cesetti et al. | Waste processing: new near infrared technologies for material identification and selection | |
Bonifazi et al. | Black plastic waste classification by laser-induced fluorescence technique combined with machine learning approaches | |
Bell et al. | Rapid forensic analysis and identification of “lilac” architectural finishes using Raman spectroscopy | |
JP4637643B2 (ja) | 分光分析装置 | |
JP2000356595A (ja) | ラマン分光分析方法及び装置並びに選別装置 | |
DE19816881B4 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Detektion und Unterscheidung zwischen Kontaminationen und Gutstoffen sowie zwischen verschiedenen Farben in Feststoffpartikeln | |
Bonifazi et al. | FT-IR spectroscopy and hyperspectral imaging applied to post-consumer plastic packaging characterization and sorting | |
JP2005164431A (ja) | プラスチック類の識別方法及び装置 | |
JP2019060815A (ja) | 自動ケミカルイメージ作成 | |
JP2011089892A (ja) | プラスチックの識別装置および識別方法並びに識別プログラム | |
KR101397625B1 (ko) | 색채 선별을 이용한 금속 분리 방법 및 이에 사용되는 금속 분리 장치 | |
Bonifazi et al. | Hyperspectral imaging based techniques in fluff characterization | |
JP5539421B2 (ja) | プラスチックの識別装置とその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5542789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |