JP5539097B2 - 評価方法、決定方法及びプログラム - Google Patents
評価方法、決定方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5539097B2 JP5539097B2 JP2010178077A JP2010178077A JP5539097B2 JP 5539097 B2 JP5539097 B2 JP 5539097B2 JP 2010178077 A JP2010178077 A JP 2010178077A JP 2010178077 A JP2010178077 A JP 2010178077A JP 5539097 B2 JP5539097 B2 JP 5539097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pattern
- optical system
- evaluation
- projection optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 130
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 67
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 9
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 19
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70125—Use of illumination settings tailored to particular mask patterns
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70491—Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
- G03F7/705—Modelling or simulating from physical phenomena up to complete wafer processes or whole workflow in wafer productions
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70491—Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
- G03F7/70525—Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70625—Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
Claims (12)
- 複数のパターン要素を含むパターンを基板に投影する投影光学系の像面に形成される前記パターンの像をコンピュータによって評価する評価方法であって、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像の寸法を評価するための第1の線を設定する第1のステップと、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための第2の線を設定する第2のステップと、
前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像を取得して、前記第1の線と前記パターン要素の像の輪郭との交点の間の距離を求める第3のステップと、
前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するために、前記パターン要素の像の輪郭と前記第2の線との交点が存在するかどうかを判定する第4のステップと、
前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値を評価値とし、前記交点が存在すると前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値とは異なり、エラーであることを表す値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価する第5のステップと、
を有することを特徴とする評価方法。 - 前記第2のステップでは、前記第1のステップで設定した前記第1の線に交差するように、前記第2の線を設定することを特徴とする請求項1に記載の評価方法。
- 前記第5のステップでは、前記交点が存在すると前記第4のステップで判定した場合には、前記パターンの像の評価をする際に前記第3のステップで求めた距離が無効となるように、前記第3のステップで求めた距離の値に重み付けを与えることを特徴とする請求項1に記載の評価方法。
- 前記第2のステップでは、前記第1のステップで設定した前記第1の線の中心点において前記第1の線に直交するように、前記第2の線を設定することを特徴とする請求項2に記載の評価方法。
- 前記第2のステップでは、前記第1のステップで設定した前記第1の線の上の複数の点のそれぞれにおいて前記第1の線に直交するように、前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための複数の第2の線を設定し、
前記第4のステップでは、前記複数の第2の線のそれぞれについて、前記パターン要素の像の輪郭との交点が存在するかどうかを判定し、
前記第5のステップでは、前記複数の第2の線のうち1つでも前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値を評価値とし、前記複数の第2の線のうち全てについて前記交点が存在したと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値に重み付けを与えた値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価することを特徴とする請求項2に記載の評価方法。 - 前記第1のステップでは、前記複数のパターン要素のうち同一の2つのパターン要素の像の間の寸法を評価するための複数の第1の線を設定し、
前記第3のステップでは、前記第1のステップで設定した前記複数の第1の線のそれぞれと前記2つのパターン要素の像の輪郭との交点の間の距離を求め、
前記第5のステップでは、前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離うち最小の距離の値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価することを特徴とする請求項2に記載の評価方法。 - 複数のパターン要素を含むパターンを照明する照明光学系と、前記パターンを基板に投影する投影光学系とを備える露光装置に設定する露光条件をコンピュータによって決定する決定方法であって、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像の寸法を評価するための第1の線を設定する第1のステップと、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための第2の線を設定する第2のステップと、
前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像を取得して、前記第1の線と前記パターン要素の像の輪郭との交点の間の距離を求める第3のステップと、
前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するために、前記パターン要素の像の輪郭と前記第2の線との交点が存在するかどうかを判定する第4のステップと、
前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値を評価値とし、前記交点が存在すると前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値とは異なり、エラーであることを表す値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価する第5のステップと、
前記第5のステップでの評価結果に基づいて、前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像が評価基準を満たすように前記露光条件を決定する第6のステップと、
を有することを特徴とする決定方法。 - 前記露光条件は、前記照明光学系の瞳面に形成すべき光強度の分布を含むことを特徴とする請求項7に記載の決定方法。
- 複数のパターン要素を含むパターンを基板に投影する投影光学系の像面に形成される前記パターンの像を評価する評価方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像の寸法を評価するための第1の線を設定する第1のステップと、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための第2の線を設定する第2のステップと、
前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像を取得して、前記第1の線と前記パターン要素の像の輪郭との交点の間の距離を求める第3のステップと、
前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するために、前記パターン要素の像の輪郭と前記第2の線との交点が存在するかどうかを判定する第4のステップと、
前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値を評価値とし、前記交点が存在すると前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値とは異なり、エラーであることを表す値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価する第5のステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 複数のパターン要素を含むパターンを照明する照明光学系と、前記パターンを基板に投影する投影光学系とを備える露光装置に設定する露光条件を決定する決定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像の寸法を評価するための第1の線を設定する第1のステップと、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための第2の線を設定する第2のステップと、
前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像を取得して、前記第1の線と前記パターン要素の像の輪郭との交点の間の距離を求める第3のステップと、
前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するために、前記パターン要素の像の輪郭と前記第2の線との交点が存在するかどうかを判定する第4のステップと、
前記交点が存在しないと前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値を評価値とし、前記交点が存在すると前記第4のステップで判定した場合には、前記第3のステップで求めた距離の値とは異なり、エラーであることを表す値を評価値とし、取得した前記パターンの像を評価する第5のステップと、
前記第5のステップでの評価結果に基づいて、前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像が評価基準を満たすように前記露光条件を決定する第6のステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 複数のパターン要素を含むパターンを照明する照明光学系と、前記パターンを基板に投影する投影光学系とを備える露光装置に設定する露光条件をコンピュータによって決定する決定方法であって、
仮の露光条件を設定するステップと、
前記仮の露光条件において前記投影光学系の像面に形成される、前記パターンの像を算出するステップと、
該算出された像を評価する評価ステップと、
前記評価ステップにおける評価結果に基づいて、前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像が評価基準を満たすように前記露光条件を決定するステップとを有し、
前記評価ステップは、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための線と、前記パターン要素の像の輪郭と、の交点が存在するかどうかを判定するステップを含むことを特徴とする決定方法。 - 複数のパターン要素を含むパターンを照明する照明光学系と、前記パターンを基板に投影する投影光学系とを備える露光装置に設定する露光条件を決定する決定方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
仮の露光条件を設定するステップと、
前記仮の露光条件において前記投影光学系の像面に形成される、前記パターンの像を算出するステップと、
該算出された像を評価する評価ステップと、
前記評価ステップにおける評価結果に基づいて、前記投影光学系の像面に形成される前記パターンの像が評価基準を満たすように前記露光条件を決定するステップとを実行させ、
前記評価ステップは、
前記投影光学系の像面において前記パターン要素の像が解像しているかどうかを評価するための線と、前記パターン要素の像の輪郭と、の交点が存在するかどうかを判定するステップを含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178077A JP5539097B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | 評価方法、決定方法及びプログラム |
KR1020110075649A KR101334422B1 (ko) | 2010-08-06 | 2011-07-29 | 평가 방법, 결정 방법 및 저장 매체 |
TW100127225A TWI450050B (zh) | 2010-08-06 | 2011-08-01 | 評估方法、決定方法與儲存媒體 |
US13/198,032 US20120033194A1 (en) | 2010-08-06 | 2011-08-04 | Decision method and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178077A JP5539097B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | 評価方法、決定方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038939A JP2012038939A (ja) | 2012-02-23 |
JP2012038939A5 JP2012038939A5 (ja) | 2013-09-12 |
JP5539097B2 true JP5539097B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=45555929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010178077A Active JP5539097B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | 評価方法、決定方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120033194A1 (ja) |
JP (1) | JP5539097B2 (ja) |
KR (1) | KR101334422B1 (ja) |
TW (1) | TWI450050B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109005431B (zh) * | 2018-09-18 | 2019-11-12 | 北京腾信创新网络营销技术股份有限公司 | 一种视频评估推荐系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4669940B2 (ja) * | 2001-01-10 | 2011-04-13 | 国際技術開発株式会社 | パターン欠陥検出方法および装置 |
JP2003203841A (ja) | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | 評価方法、製造条件補正方法及び半導体装置の製造方法 |
JP2005258080A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レイアウトデータ検証方法、マスクパターン検証方法および回路動作検証方法 |
US7488933B2 (en) * | 2005-08-05 | 2009-02-10 | Brion Technologies, Inc. | Method for lithography model calibration |
KR20090002469A (ko) * | 2007-06-29 | 2009-01-09 | 주식회사 하이닉스반도체 | 웨이퍼 노광장비 및 노광방법 |
JP2009302206A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Canon Inc | 露光パラメータの決定方法、露光パラメータを決定するためのプログラム、露光方法及びデバイス製造方法 |
US8132128B2 (en) | 2008-10-31 | 2012-03-06 | Synopsys, Inc. | Method and system for performing lithography verification for a double-patterning process |
JP5238465B2 (ja) * | 2008-11-25 | 2013-07-17 | 株式会社東芝 | パターン形状の評価方法及びこれを利用したパターン形状の評価装置 |
-
2010
- 2010-08-06 JP JP2010178077A patent/JP5539097B2/ja active Active
-
2011
- 2011-07-29 KR KR1020110075649A patent/KR101334422B1/ko active IP Right Grant
- 2011-08-01 TW TW100127225A patent/TWI450050B/zh active
- 2011-08-04 US US13/198,032 patent/US20120033194A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101334422B1 (ko) | 2013-11-29 |
US20120033194A1 (en) | 2012-02-09 |
KR20120013900A (ko) | 2012-02-15 |
JP2012038939A (ja) | 2012-02-23 |
TW201214065A (en) | 2012-04-01 |
TWI450050B (zh) | 2014-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1424595B1 (en) | Automatic calibration of a masking process simulator | |
US7120285B1 (en) | Method for evaluation of reticle image using aerial image simulator | |
JP2022008510A (ja) | メトロロジー方法、ターゲット、及び基板 | |
US6869739B1 (en) | Integrated lithographic print and detection model for optical CD | |
US6954911B2 (en) | Method and system for simulating resist and etch edges | |
US8023723B2 (en) | Mask pattern dimensional inspection apparatus and method | |
KR100878613B1 (ko) | 노광방법 | |
US7213226B2 (en) | Pattern dimension correction method and verification method using OPC, mask and semiconductor device fabricated by using the correction method, and system and software product for executing the correction method | |
US8103979B2 (en) | System for generating and optimizing mask assist features based on hybrid (model and rules) methodology | |
JP2008256932A (ja) | Opcモデリング構築方法、情報処理装置、及び半導体デバイスのプロセス条件を決定する方法 | |
CN115993754B (zh) | 一种模型校准方法、装置、电子设备和计算机存储介质 | |
US20100166289A1 (en) | Feature-quantity extracting method, designed-circuit-pattern verifying method, and computer program product | |
JP2007220471A (ja) | 電子顕微鏡 | |
US8756536B2 (en) | Generation method, storage medium, and information processing apparatus | |
JP5539097B2 (ja) | 評価方法、決定方法及びプログラム | |
JP4838866B2 (ja) | 露光パラメータ及びレチクルパターンを決定する決定方法、露光方法及びデバイス製造方法。 | |
KR101385901B1 (ko) | 레지스트 패턴 계산 방법 및 계산 프로그램 저장 매체 | |
WO2005106594A2 (en) | Device and method for determining an illumination intensity profile of an illuminator for a lithography system | |
JP5665915B2 (ja) | マスクデータ作成方法 | |
JP2010021428A (ja) | 潜像強度分布の評価方法及び潜像強度分布の評価プログラム | |
JP2009092792A (ja) | フォトマスク転写特性評価方法 | |
JP2018017835A (ja) | 半導体装置の製造方法、露光条件の決定方法およびプログラム | |
TW201122874A (en) | Method and system for lithography-hotspot correction of a post-route layout |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5539097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140430 |