JP5538581B2 - ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム - Google Patents

ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5538581B2
JP5538581B2 JP2013029618A JP2013029618A JP5538581B2 JP 5538581 B2 JP5538581 B2 JP 5538581B2 JP 2013029618 A JP2013029618 A JP 2013029618A JP 2013029618 A JP2013029618 A JP 2013029618A JP 5538581 B2 JP5538581 B2 JP 5538581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linkage
corporate
location
family tree
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013029618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013117989A (ja
Inventor
デヴィース ロビン
ストーカー サンドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dun&bradstreet inc
Original Assignee
Dun&bradstreet inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dun&bradstreet inc filed Critical Dun&bradstreet inc
Publication of JP2013117989A publication Critical patent/JP2013117989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538581B2 publication Critical patent/JP5538581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2455Query execution
    • G06F16/24564Applying rules; Deductive queries
    • G06F16/24565Triggers; Constraints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/289Object oriented databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

1.発明の技術分野
本発明は全般的にビジネスインフォメーションサービスに関する。殊に本発明は、コーポレーションファミリー(corporate family 企業系列)、ビジネス情報、リンケージ(linkage 系列関係ないしは提携関係)、多国籍コーポレーション、ビジネスインテリジェンス、グローバルデータ収集ならびに他の分野に関する。
2.発明の背景
コーポレーションリンケージ情報のいくつかの提供側によれば、不完全で不正確な情報ならびに最新のものではない情報が提供されている。この場合、データが年次報告書のみから得られたものであったり、あるいは四半期ごとに更新されるものであったりすることが多い。断片化されていて整合のとられていない更新プロセスによって品質が低下してしまうし、コストが上昇してしまう。メンテナンスのための慣用のone-record-at-a-time(一度に1レコード)という手法では、効率が悪くなってしまっている。たとえば、全体的な更新と整合のとられていない局所的な更新によって、不一致および誤りが引き起こされる可能性がある。したがって提供側に対しては、コーポレーションリンケージ情報における変化をプロアクティブにつまり事前に探し出してほしいという要求、ならびに完全で正確かつ時宜にかなった情報を提供してほしいという要求がある。
また、カンパニーのロケーション変更について監視する必要もある。この場合、新しいロケーションおよびクローズされたロケーションを同定する必要があるし、電話する手間をかけずに格納されているデータに追加する必要がある。これによっていっそう完全かつ正確なコーポレーションリンケージリストが提供されることになり、その結果、カスタマはよりよいアカウントの浸透性のために新規オープンしたロケーションをいっそう迅速に同定することができるようになり、もはや運用されていないロケーションに対し労力を無駄に費やすことがなくなる。
さらに、格納されている情報を会社自体からおよび第3者からの情報により整合プロセスを介して更新する必要がある。このようにすれば、それらを比較するのに必要とされる時間および労力が低減されることになり、比較の一致ならびに精度が向上することになる。また、手動によるプロセスを周期的に反復できるようそれらを自動化できるようにする必要性、ならびに変更識別のため監視プロセスを実装する必要性もある。このようにすれば、いっそう完全かつ正確なコーポレーションリンケージが提供されることになる。この場合、格納されたデータは確かなものとなり、名称およびロケーションの住所の正確さが保証され、整合していないレコードの調査を行えるようになる。コーディングされた整合結果を用いれば、欠けているロケーションおよび重複しているロケーションを確定できるようになる。このようにすれば、いっそう正確かつ完全なコーポレーションリンケージが提供されることになる。
さらに、データを正確かつ一貫性を伴って更新できるようにするために、バッチ処理更新を行う必要もある。このようにすることでデータエントリのミスが削減され、更新速度が高められる。これによって、いっそう完全なコーポレーションリンケージが提供されるようになる。
発明の概要
本発明によれば、これまで述べてきた要求ならびにその他の要求を充足させる法律上のエンティティをリンクするための方法およびシステムが提供される。
1つの観点によれば、本発明はビジネスエンティティをリンクする方法である。全般的なリンク更新は、1つのファミリーツリーに対して周期的に実行される。支部ロケーションにおける変更についてファミリーツリーが周期的に監視され、支部ロケーションにおけるあらゆる変更についてリンクが更新される。コーポレーション変更の通知に応答して、コーポレーション変更に対してリンク更新される。
いくつかの実施形態によれば、ファミリーツリーは多層化された階層構造であり、この階層構造には最上位の親要素たとえば親会社と少なくとも1つの子要素たとえば子会社と少なくとも1つの支部要素たとえば支社が含まれている。ファミリーツリーには、少なくとも1つのワンアップ関係が含まれている。いくつかの実施形態によれば、ローカル情報とグローバル情報が一貫するようリンク更新が行われる。いくつかの実施形態によれば、更新のための情報源の少なくとも一部分は、中央コーディネータにより調整され、地域コーディネータにより収集される。いくつかの実施形態によれば、少なくとも年1回、全般的なリンク更新が実行される。いくつかの実施形態によれば、ファミリーツリーがトップツリーである場合のみ、そのファミリーツリーについて全般的なリンク更新が実行される。いくつかの実施形態によれば、スケジューリングされたデータ製品リリースよりも前に、支部ロケーションの更新が実行される。いくつかの実施形態によれば、支部ロケーションに対するすべてのリンク更新は自動化されたバッチ更新プロセスによって実行される。いくつかの実施形態によれば、コーポレーション変更に対するリンクは通知のあった月内に実行される。
さらに本発明は、ビジネスエンティティをリンクするシステムにも関する。このシステムには整合コンポーネント、少なくとも1つのリンケージ更新コンポーネント、リンケージデータベース、グローバルレポジトリおよび少なくとも1つの作成コンポーネントが設けられている。整合コンポーネントによって、ファミリーツリー内のエンティティに対しユニークなコーポレーション識別子が割り当てられる。リンケージ更新コンポーネントによって、ファミリーツリーにおけるリンク更新が実行される。リンケージデータベースはグローバルツリーを格納する。グローバルレポジトリはグローバルツリーを格納する。作成コンポーネントによって、リンケージデータを組み込んだデータ製品が作成される。いくつかの実施形態によれば本発明によるシステムには、特定のアプリケーションのために処理されるデータをもつアプリケーションデータベースが設けられている。いくつかの実施形態によれば本発明によるシステムには、アプリケーションデータベースに格納する前に、収集された所定量のデータを処理するためのデータクレンジングコンポーネントが設けられている。いくつかの実施形態によれば本発明によるシステムには、バッチ更新をグローバルレポジトリにおいて自動的に実行するために専用の更新コンポーネントが設けられている。いくつかの実施形態によれば本発明によるシステムには、リンケージデータベース内のファミリーツリーにおいて検証ないしはバリデーションを実行するための検証コンポーネントが設けられている。
さらに本発明は、ビジネスエンティティをリンクする方法を実行するための命令が格納されている機械読み取り可能な媒体に関する。これによれば全般的なリンク更新は、1つのファミリーツリーに対して周期的に実行される。また、支部ロケーションにおける変更についてファミリーツリーが周期的に監視され、支部ロケーションにおけるあらゆる変更についてリンクが更新される。さらにコーポレーション変更の通知に応答して、コーポレーション変更に対してリンク更新される。いくつかの実施形態によれば、特定のファミリーツリーが合併または買収に関与するならば、その特定のファミリーツリー全体にわたりコーポレーション変更のためのリンクが自動的にカスケードされる。
本発明のこれらの特徴および他の特徴ならびに利点は、図面、以下の説明ならびに特許請求の範囲を参照することでいっそう理解できるようになる。
ビジネスエンティティをリンクするためのシステムを組み込んだビジネス情報システムの一例を示すブロック図 ビジネスエンティティをリンクするためのシステムの一例を示すブロック図 バッチ更新および誤り訂正のためのシステムの一例を示すブロック図 ビジネスエンティティをリンクするためのシステムにより生成されるファミリーツリーの一例を示すブロック図 ビジネスエンティティをリンクするためのシステムにより生成されるファミリーツリーの他の例を示すブロック図 図5に例示したファミリーツリーに対応するデータベースレコード構造の一例を示すブロック図 買収前のファミリーツリーの2つの例を示すブロック図 あるファミリーツリーが他を買収した後のリンケージを示すブロック図 ファミリーツリー更新のためのコーポレーション変更プロセスの論理的な流れを例示した図 ファミリーツリーメンテナンスのためのコーポレーションリンケージプロセスの論理的な流れを例示した図
図1には、ビジネスエンティティをリンクするためのシステムを組み込んだビジネス情報システムの一例が描かれている。ここで例示したビジネスインフォメーションシステムはDUNSRightTMシステムであり、Dun & Bradstreet, Short Hills, NJから入手可能である。このプロセスによれば、正確で完全かつタイムリーおよびグローバルに一貫した情報が、数千の情報源からデータを収集してまとめ、編集して照合することによって提供され、これにより顧客に対し自身のビジネスに有益な判定を下すためのビジネス情報が日々得られるようになる。このプロセスには5つのドライバと品質保証手段100が含まれている。5つのドライバとは、(1)グローバルデータ収集手段102、(2)エンティティマッチング手段104、(3)0TMナンバーのようなコーポレーション識別子106、(4)コーポレーションリンケージ手段108および(5)予測識別子110である。グローバルデータ収集手段102は、全世界的な種々の情報源からデータを呼び集める。データは、エンティティマッチング104およびユニークな識別と各ビジネスの追跡のためのコーポレーション識別子106の適用によって、グローバルデータベース112に統合される。コーポレーションリンケージ108によって、顧客は自身のトータルなリスクあるいは関連ビジネス全体に及ぶ好機を調べることができる。予測識別子110は、あるビジネスの過去のパフォーマンスを評価し、そのビジネスを将来どのように実行する可能性があるのかを示唆するために、統計分析を利用する。このプロセスの結果として、顧客に対し品質情報114が提供される。
コーポレーションリンケージ108は、顧客がトータルなコーポレーションリスクおよび所定のカンパニーとの好機を理解するのに役立つよう、コーポレーションファミリー構造をリンクするためにコーポレーション識別子を利用する。コーポレーションファミリーにおいて、本社、支社、親会社、子会社を同じファミリーツリーの他の要素との関係に基づきすべて閲覧することができる。このような関係を理解することによって顧客は、トータルリスクの露見、新しいセールスチャンスの発見、関心対象競合状態の回避、グローバルな買収契約の交渉、合併の実施、市場分析等に役立てることができる。
図2には、コーポレーションリンケージ108のようなビジネスエンティティをリンクするためのシステムが例示されている。このシステムは関連する3つのアクティビティすなわち収集200、統合202および作成/配布204を有している。データは200において収集され、202において他のデータと統合され、ついで204においてデータ製品の一部分として提供される。
データは200において種々の情報源206から収集され、その結果、ファミリーツリーの変更、項目の追加、項目の削除およびコーポレーションの変更が行われる。コーポレーションの変更には合併、買収、分離新設、資産獲得、資産売却等が含まれる。情報源には内部的なレビュー、ビジネス調査報告、プレスリリース、政府の記録等が含まれる。いくつかの実施形態によれば、情報は地域のコーディネータおよび地方代表によって収集され、グローバルなコーディネータによりコーディネートされる。あるエンティティのファミリーツリーには、コーポレーション本社と、それが所有するもしくは過半数を超える持ち分をもつ子会社ならびに従属的ロケーションまたは支社が含まれている。ファミリーツリーによって、エンティティ間のリンケージを介した所有権の関係が表される。エンティティには、コーポレーション(corporation)、カンパニー(company)、共同経営事業(partnership)、官庁(government)、非営利団体(non-profit)ならびに他のエンティティが含まれる。ファミリーツリープロセスにより、ローカルデータとグローバルデータの双方についてコーポレーションリンケージの更新が周期的に収集される。
200において収集されたデータは、202において他のデータと統合される。この実施例の場合、グローバルな標準レコードレイアウト(GSRL)208によって、世界中のローカルなファイルからのデータ更新のためのフォーマットがグローバルレポジトリ210へ供給される。いくつかのデータは、212におけるデータクレンジングによって処理される。他のデータは、特殊化更新(SPUD)プロセス214によって処理される。さらに別のデータは、SPUD216により検証されてから処理される。
212におけるデータクレンジングによってデータが標準化され、エンティティマッチングを含めてコーポレーション識別子が割り当てられる。212においてデータがクレンジングされると、そのデータはアプリケーションデータベースここではマーケッティングデータベース(MDB)218に格納される。
SPUD214により、各トランザクションに対し手動の介入なくバッチ環境でグローバルビジネス情報が更新される。SPUDは、グローバルレポジトリ210にグローバルに格納されているすべてのレコードをダイレクトに更新する。いくつかの実施形態によれば、バッチシステムによりコーポレーションファミリー内の複数のロケーションが同時にグローバルに更新される。
データは204において作成または配布される。リンケージデータベース220は、個々のロケーションにおける更新をほぼリアルタイムに完全な新たなファミリーツリー構造に統合する。いくつかの実施形態によれば、完全に修正されたファミリーツリーは更新の24〜48時間以内に顧客が利用できる。いくつかの実施形態によれば、リンケージデータベース220はリンケージデータを格納する一連のテーブルであり、コーポレーション識別子リンクのためにコーポレーション識別子からコーポレーションファミリーツリーを導出する。
222における月々の抽出は、MDB 218、グローバルレポジトリ210およびリンケージデータベース220からデータを受け取り、204における作成および配布のためにデータを供給する。MDB 218およびグローバルレポジトリも、作成および配布のためにデータをダイレクトに供給する。いくつかの実施形態によれば222における抽出は、月1回とは異なる製品リリーススケジュールに対応させるため周期的に実行される。
この実施形態によれば、種々の経路のデータが204において作成され配布され、これにはDUNS MarketIdentifierTM (DUNSマーケット識別子 DMI)230、マッチング232による処理、種々のファイル236およびデータベース234の利用が含まれる。さらにこの実施例では、WorldBaseTM (WB)オンラインサーバ238およびヨーロッパWorldBase (WB)データベース242に対する月々の更新240も設けられている。DUNSマーケット識別子230によって、顧客に対し情報の見通しが与えられる。WorldBase(ワールドベース)は、カンパニーに関するビジネス情報を格納するデータベースである。
この実施例では、データベースへのデータの統合は1〜7日で行われ、月々の抽出は5〜6日、作成および配布は7〜10日と14日の間で行われて完了する。データがタイムリーであることおよび通用することも、本発明の多数の利点のうちに入る。
図3には、バッチ更新および誤り訂正のためのシステムの一例が描かれている。この実施例によれば、自動化されたバッチ更新システム(ABUS)300はサーバ302において実行され、これによりトランザクションごとに手動による介在なしでバッチ環境において合衆国のビジネスないしは事業が更新される。情報コンサルタントワークステーション(ICW)304は、たとえば誤り訂正などのために1つのトランザクションで同時に合衆国のビジネスを更新するのに利用されるツールキットである。
図4には、ビジネスエンティティをリンクするためのシステムにより生成されるファミリーツリーの一例が描かれている。親会社400には3つの子会社すなわち子会社A 402、子会社B 404、子会社C 406がある。子会社A 402には2つの支社すなわち支社A1 408と支社A2 410がある。子会社B 404には子会社D 412と2つの支社すなわち支社B1 414と支社B2 416がある。支社C 406には2つの支社すなわち支社C1 418と支社C2 420がある。支社Dには4つの支社すなわち支社D1 422、支社D2 424、支社D3 426、支社D4 428がある。いくつかの実施形態によれば、保守と品質に責任のある少なくとも1人の人間がファミリーツリーごとにいる。
一般にリンケージは、1つのコーポレーションファミリー内の種々のカンパニー間または特定のサイト間の関係を示すものである。あるビジネスロケーションが他のビジネスロケーションに対し経済的および法的な責任をもつならば、データベース内にリンケージが生じる。ここでは少なくとも2つのリンケージ関係が存在し、すなわち支社と本社のリンケージおよび子会社と親会社のリンケージが存在する。また、系列カンパニーが他のカンパニーの負債に法的義務を負わない理由からファイル内でリンクされていない別のタイプのファミリー関係も発生する。これらのタイプの例として、1つのコーポレーションが他のカンパニーの一部分または過半数以下の権益(50%またはそれ以下)を所有しているような共通の職員または共通の立場を通して提携されているビジネスや、所有権が50/50で分割されているジョイントベンチャーが含まれる。
1つの実施例によれば、8つのビジネス分類すなわち(1)単独ロケーションの子会社、(2)本社、(3)支社、(4)事業部、(5)子会社、(6)親会社、(7)国内最上位、(8)世界最上位が存在する。
単独ロケーションの子会社には、自身の株式資本の50%よりも多くを所有する親会社があるけれども、この子会社に対して報告を行う支社または子会社はない。これはコーポレーションファミリーの一部分ではないスタンドアローンのビジネスとは異なる。
本社は、そこに対し報告を行う支社または事業部をもつビジネス組織である。本社の株式資本が50%よりも多く他のコーポレーションにより所有されているならば、それは子会社ともなる。また、本社が他のコーポレーションの株式資本を50%よりも多く所有しているならば、それは親会社でもある。
支社は、自身の本社の従属的ロケーションである。これは別個のコーポレーションではなく、たとえ請求書をその支社ロケーションから支払うことができたとしても、その負債を法的に負う責任はない。支社はたとえ自身の本社組織とは異なる取引スタイルで運営されることが多いとしても、通常は本社と同じ法的ビジネス名をもっている。ある支社がユニークないしは一意の取引スタイルをもちユニークないしは一意のまたは別個の運営を行っているならば、その支社を本社と同じ住所に配置することができる。
支店のような事業部は、あるビジネスの第2のロケーションである。しかしながら事業部は、事業部名のもとで本社に関連する固有のビジネス運営を行う。事業部はデータベースにおいては支社と同じように見え、支社コードを有している。
子会社は、他のコーポレーションが50%よりも多くの株式資本を所有しているコーポレーションであり、その親会社とは異なる法律上のビジネス名をもっている。子会社は、支社および/または自身の子会社をもつことができる。その場合にはコーポレーション識別子は、自身の子会社の本社/親会社フィールドに現れる。
親会社は、他のコーポレーションの株式資本の50%よりも多くを所有するコーポレーションである。さらに親会社は、他のコーポレーションの子会社である可能性もある。親会社に支社もあるならば、これは本社でもあるし親会社でもある。
国内最上位は、グローバルファミリーツリーにおいて特定の国内で最高ランクの要素となるエンティティである。1つのコーポレーションファミリーについて所定の国内で複数の国内最上位を存在させることができ、この場合、各々はコーポレーションファミリーツリーにおける別個の主要な枝またはノードとなる。
世界最上位は、グローバルなファミリーツリー内でトップとなる最も責任のある存在ないしはエンティティである。世界最上位は、それに対し直接または間接的に報告を行う支社および/または子会社をもつことができる。
図5には、ビジネスエンティティをリンクするためのシステムにより生成されるファミリーツリーの他の例が描かれている。この実施例によれば、ABC Group Corp. 500という名称をもつアメリカ合衆国における国内最上位による1つのファミリーツリーが設けられており、この最上位は3つの子会社すなわちカナダのDEF Inc. 502と、オーストラリアのGHI Inc. 504と、アメリカ合衆国の JLK Inc. 506を有している。DEF Inc. 502は、2つの支社すなわちモントリオールのDEF Storage Div. 508とケベックのDEF Refinery Div. 510を有している。GHI Inc.は、GHI Stores Inc.という名称をもつニュージーランドの子会社を有している。JKL Inc. 506は、2つの支社すなわちヒューストンのJKL Storage Div. 516と日本の広島におけるJKL Refinery Div. 518を有している。
図6には、図5に例示したファミリーツリーに対応するデータベースレコード構造の一例が示されている。この実施例の場合、コーポレーションの責務を定義するためにこれらの関係をリンクする目的で、各ファミリー要素は4つまでのコーポレーション識別子をもつ:1)自身の識別子(site corporate identifier サイトコーポレーション識別子)、2)ファミリー内において次に高いレベルの識別子(parent or headquarter corporate identifier 親会社または本社のコーポレーション識別子)、3)国内で最高レベルの識別子(domestic ultimate corporate identifier 国内最上位コーポレーション識別子)、4)トップに位置する世界最上位の識別子(global ultimate corporate identifier 世界最上位コーポレーション識別子)。
この実施例の場合、支社は自身のコーポレーション識別子と、その本社識別子と、その国内最上位の識別子と、その世界最上位の識別子とを有する。この場合、子会社は自身のコーポレーション識別子と、その親会社識別子と、その国内最上位識別子と、その世界最上位識別子とを有する。図6における支社 JKL Refinery Div. 518に関して、1)自身のコーポレーション識別子は11-000-0007であり、2)次に高いレベルの識別子は13-000-0003(JLK Inc. 506)、3)国内最高レベルの識別子は11-000-0007(このファミリーツリーではこれは日本国内で唯一のエンティティ)、4)トップに位置する世界最上位識別子は10-009-0009(ABC Group Corp. 500)である。
この実施例の場合、国内最上位は特定の国内におけるファミリーツリーの最高レベル要素である。サイトコーポレーション識別子と国内最上位コーポレーション識別子は、国内最上位レコード上ではすべて同じである。図6の国内最上位であるABC Group Corp. 500について、1)自身のコーポレーション識別子、2)次に高いレベルの識別子、3)その国内最高レベルの識別子、4)そのトップに位置する世界最上位識別子はすべて同じであって、10-009-0009である。
この実施例の場合、世界最上位レコードは、サイトコーポレーション識別子フィールド、本社/親会社コーポレーション識別子フィールド、国内最上位レコードフィールド、ならびに世界最上位識別子フィールドにおいて、同じコーポレーション識別子をもっている。このビジネスは、グローバルファミリーツリーのまさしくトップに位置する。図6の場合、ABC Group Corp. 500は世界最上位でもある。
この実施例の場合、各レコードはそれぞれリンケージ要素セットをもっており、これはレコードそれ自体の形式ならびにそのレコードとファミリーツリー内の他のレコードとの関係の識別に役立つ。これらはステータスコード、子会社コード、階層コード、diasコードならびに世界最上位コーポレーション識別子である。
この実施例では、ステータスコードは1桁のフィールドであり、これによって単独ロケーション(0)、本社(1)、または支社(2)としてレコードが識別される。支社コードは1桁のフィールドであり、これにより支社(3)または非支社(0)としてレコードが識別される。図6によれば、ABC Group Corp. 500はステータスコード1を有しており、JKL Refinery Div. 518はステータスコード2を、GHI Inc. 512は支社コード3を有している。
この実施例によれば階層コードは2桁のフィールドであり、これにより他のレコードとの関係を示すファミリーツリー内におけるそのレコードの相対位置が規定される。階層コードは以下のようにして機能する。世界最上位は01の階層コードを有する。子会社は、自身の親会社コードよりも1つ大きい階層コードを有する。支社は、本社の階層コードと等しい階層コードを有する。図6によれば、ABC Group Corp. 500は階層コード01を有しており、その支社であるDEF Inc. 502、GHI Inc. 504およびJKL Inc. 506はすべて階層コード02を有する。GHI Inc. 504の子会社はGHI Stores Inc. 512であり、これは階層コード03を有する。
この実施例の場合、diasコードは9桁のフィールドであり、これによってコーポレーションファミリーツリーがファミリーシーケンスに分類される。diasコードは、リンケージファイルが更新されるたびに変更される。一般にいえば、すべての支社はそれらの本社のすぐ下にリストアップされる一方、子会社はそれらの親会社の直下にリストアップされる。親会社/本社の双方がそれらに対し報告を行う支社と子会社を有している状況では、支社が最初にリストアップされ、それに続いて子会社がリストアップされる。支社は国名に基づきアルファベット順にソートされる一方、子会社はカンパニー名称に基づきアルファベット順にソートされる。新たなファイルが生成されるとdiasコードが周期的に再計算され、ツリーに対してなされる更新が反映される。この実施例によれば世界最上位カンパニーが識別されるのは、サイト識別子、コーポレーション識別子が世界最上位コーポレーション識別子と等しく、かつ階層コードが"01"と等しい場合である。また、世界最上位識別子"Y"も存在する。
この実施例によれば、データベース内のほとんどのビジネスはスタンドアローンビジネスであり、したがってリンクされていない。スタンドアローンビジネスは、たとえば本社、親会社、支社あるいは子会社等いかなるリンケージ関係も有していないエンティティである。ロケーションは1つしかない。表1には、スタンドアローンビジネスレコードの一例が示されている。
Figure 0005538581
図7および図8には、取得前および取得後のファミリーツリーの2つの例が示されている。図7には取得前の2つのファミリーツリーのリンケージが示されており、図8にはあるファミリーツリーが新たなものを取得した後のファミリーツリーが示されている。図7には、2つの子会社すなわち支社A 702と支社B 704をもつ親会社700と、各々別個のファミリーツリーをもつ取得すべきコーポレーション706が示されている。取得処理が行われた後、図8に示されているように2つのツリーが1つになる。取得されたコーポレーション706は、親会社のコーポレーション700の下でファミリーツリーにリンクされる。単一のサイトではなく1つのコーポレーションファミリーが取得されたならば、DUNSナンバーキーを利用して、コーポレーションファミリーに対する変更がリンケージデータベース内で即座にすべてのコーポレーションファミリー要素にカスケードされる。取得されたカンパニーにおけるすべてのコーポレーションファミリー要素に対する世界最上位は、取得したカンパニーの世界最上位に変更される。
図9には、ファミリーツリー更新のためのコーポレーション変更プロセスの一例が示されている。ここで例示したプロセスは、3つのカテゴリーすなわちイベントデータ収集900、調査およびコミュニケーション902ならびに更新904に分けられる。いくつかの実施形態によれば、これらのセクションはパラレルに動作する。
データ収集900というカテゴリーイベントのもとで、公開されたプレスリリースならびにニュース記事が906において収集される。ステップ908において、コーポレーション識別子が記事に付加され、データエントリが実行される。ステップ910において、前日以降の合併および取得に関連するすべてのイベントが照会され、チームリーダへ送られる。
調査およびコミュニケーション902というカテゴリーのもとで、チームリーダは合併および取得のイベントを912において目録に基づきチームへ頒布する。ステップ914において、チームメンバーは収集されたイベントのすべての調査を完了させる。ステップ916において、トップに位置するコーポレーションファミリーツリーが組み込まれたとき、チームは他とコミュニケーションをとる。
さらに更新904というカテゴリーのもとで、ステップ914の後、組み込まれたすべてのビジネス情報レポート(BIR business information repot)が更新され、これによれば918において合併および取得のイベントに起因するリンケージ変更が反映される。ステップ916の後、付加的なまたは後続のリンケージ変更すなわち再構築または閉鎖が920において必要なかたちで行われる。
図10には、ファミリーツリーメンテナンスのためのコーポレーションリンケージプロセスの一例が示されている。例示したこのプロセスは4つのカテゴリーすなわち収集1000、マッチ1002、分析1004ならびに更新1006を有している。収集1000というカテゴリーには、2つのサブカテゴリーすなわち年次プロセス1008と進行中プロセス1010がある。図10の場合、各ステップ間のコントロールならびにデータフローが矢印で示されている。
収集1000というカテゴリーのもとでステップ1012において、コーポレーションリンケージの現在のビューがデータベースからダウンロードされる。ステップ1014において、カンパニー自身、ウェブサイト、年次報告書といった種々の情報源から現在のロケーションリストが得られる。ステップ1016において、ロケーションリストに対する変更のためにカンパニーリストが監視される。ステップ1018において、合併および取得の活動についてメディアならびに第3者の情報源が監視される。ステップ1020において、自身が要求するコーポレーション変更をそれらのコーポレーションリンケージに施すため、カンパニーからの要求に対し応答が行われる。
マッチ1002というカテゴリーのもとでステップ1022においてエンティティマッチングプロセスによって、コーポレーション識別子に割り当てられているコーポレーションリンケージロケーションがカンパニーまたは第3者のロケーションリストと比較される。ステップ1024においてエンティティマッチングプロセスはオンラインルックアップを実行し、コーポレーション識別子に割り当てられているいずれのロケーションを更新する必要があるのかを識別する。ステップ1026において、名称ならびに標準産業分類(SIC standard industry classification)についてロケーションが再調査され、重複するロケーションが削除される。ステップ1028において、以下のことを識別するためにマッチ結果が利用される:1)コーポレーションリンケージに付加すべきマッチなし、2)クローズすべきロケーション、3)コーポレーション識別子リンケージを必要とするロケーション、4)名称、住所または電話の情報を更新する必要のあるロケーション。ステップ1030において、適正な変更を確認するため電話調査が実施される。
さらに更新1006というカテゴリのもとでステップ1032において、アメリカ合衆国の更新のために自動化されたバッチ更新システム(ABUS automated batch update system)ならびに他の更新のための専用の更新システム(SPUD specialized update system)によって、バッチ更新が実行される。SPUDにより、各トランザクションに対し手動の介入なくバッチ環境でグローバルビジネスが更新される。ステップ1034において、コーポレーション識別子に割り当てられた関係を利用して生成されたコーポレーションリンケージがリンケージデータベースにおいて改訂される。ステップ1036において、アメリカ合衆国の更新のための情報コンサルタントワークステーション(ICW information consultant workstation)ならびに他の更新のためのプライオリティリンケージ更新システム(PLUS/オンラインSPUD)によって、オンライン更新が実行される。アメリカ合衆国ビジネスを同時に1回のトランザクションで更新するためにICWが利用される。また、データベース内のグローバルビジネスを同時に1回のトランザクションで更新するためにPLUSが利用される。
この実施例によれば、データベース内のリンケージデータが少なくとも2つのやり方で得られる。第1に、世界中にわたってトップダウンレビューが実行され、これは最上位親会社が帰属する国から開始する。この場合、アナリストは最上位親会社あるいはその上位の子会社のうちの1社における知識の豊富な情報筋とコンタクトをとって、適切なファミリーツリー構造を確かめる。ローカルおよびグローバルなデータ更新は、それらが一貫性をもちホスト国ファイル内の国内データ、グローバルファミリーツリー内で国境をまたいだ子会社の情報ならびにローカルファイル内の国内データについて正確になるように調整される。いくつかの実施形態によれば、トップツリーが年ごとに更新される。トップツリーは、世界中で最も大きく最もグローバルに活動する所定数のビジネスである。たとえばこれはトップ5000の多国籍企業であって、これらの企業は互いに取り引きをしているか、または競合する会社であり、これらはすべてのトランザクションの約98%を成している。
この実施例によれば、第2のやり方のデータはボトムアップリンケージまたはホストリンケージによって得られる。これは、子会社/親会社あるいは支社/本社のリンケージが通常の改訂および/または更新のプロセス中、国レベルで収集されるプロセスである。ついでこのデータが処理されて、リレーショナルデータベースについてグローバルなすべてのマーケッティングデータのレポジトリ(RDB)に格納される。
これまでの説明は例示を意図したものであり、これらに限定されるものではないのは自明である。本発明の開示内容を行政機関、非営利団体あるいはそれ以外の種類のエンティティに適合させるなど、上述の説明に基づき当業者であれば他の多数の実施形態を考えることができる。本発明の開示によれば、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアを用いた種々のデザインが考えられる。その際、この種のシステムや方法について一般的である環境をいっそう良好にサポートするために、いくつかの少数の要素については変更が必要となるかもしれないけれども、様々なデザインが考慮の対象となる。本発明の開示内容を上述の実施形態以外に、様々なデータベースマネージメントシステム、エンタープライズシステム、ユーザインタフェースシステムなど種々のサービス、コンピュータシステム、ユーザインタフェースについて応用することができる。したがって本発明の開示範囲は、特許請求の範囲ならびに各請求項に記載された構成と同等の範囲全般によって規定されるものである。
以下、親出願(特願2006−547514)の出願当初の特許請求の範囲を示す。
(1)ビジネスエンティティをリンクする方法において、
ファミリーツリーに対するリンク更新を周期的に実行し、
支部ロケーションにおける変更について前記ファミリーツリーを周期的に監視し、
支部ロケーションにおけるあらゆる変更に対しリンクを更新し、
コーポレーション変更の通知に応答して該コーポレーション変更に対してリンクを更新することを特徴とする方法。
(2)上記(1)記載の方法において、
前記ファミリーツリーは多層化された階層構造であり、該階層構造には最上位の親要素と少なくとも1つの子要素または少なくとも1つの支部要素が含まれていることを特徴とする方法。
(3)上記(1)記載の方法において、
前記ファミリーツリーには少なくとも1つのワンアップ関係が含まれていることを特徴とする方法。
(4)上記(1)記載の方法において、
ローカル情報とグローバル情報が一貫するようリンク更新が行われることを特徴とする方法。
(5)上記(1)記載の方法において、
更新のための情報源の少なくとも一部分は、中央コーディネータにより調整され地域コーディネータにより収集されることを特徴とする方法。
(6)上記(1)記載の方法において、
少なくとも年に1回、全般的なリンク更新が実行されることを特徴とする方法。
(7)上記(1)記載の方法において、
前記全般的なリンク更新は、ファミリーツリーがトップツリーである場合のみ、該ファミリーツリーに対して実行されることを特徴とする方法。
(8)上記(1)記載の方法において、
前記支部ロケーションの更新は、スケジューリングされたデータ製品リリースよりも前に実行されることを特徴とする方法。
(9)上記(1)記載の方法において、
支部ロケーションに対するすべてのリンク更新は、自動化されたバッチ更新プロセスによって実行されることを特徴とする方法。
(10)上記(1)記載の方法において、
前記コーポレーション変更のためのリンクは前記通知の月内に実行されることを特徴とする方法。
(11)ビジネスエンティティをリンクするシステムにおいて、
ユニークなコーポレーション識別子をファミリーツリー内のエンティティに割り当てる整合コンポーネントと、
前記ファミリーツリーにおいてリンク更新を実行する少なくとも1つのリンケージ更新コンポーネントと、
ファミリーツリーを格納するためのリンケージデータベースと、
ファミリーツリーを格納するためのグローバルレポジトリと、
リンケージデータを含むデータ製品を作成するための少なくとも1つの作成コンポーネント
が設けられていることを特徴とするシステム。
(12)上記(11)記載のシステムにおいて、
特定のアプリケーションのために処理されるデータをもつアプリケーションデータベースが設けられていることを特徴とするシステム。
(13)上記(12)記載のシステムにおいて、
前記アプリケーションデータベースに格納する前に、収集された所定量のデータを処理するためのデータクレンジングコンポーネントが設けられていることを特徴とするシステム。
(14)上記(11)記載のシステムにおいて、
バッチ更新を前記グローバルレポジトリにおいて自動的に実行するために専用の更新コンポーネントが設けられていることを特徴とするシステム。
(15)上記(11)記載のシステムにおいて、
前記リンケージデータベース内のファミリーツリーに対し検証を実行するための検証コンポーネントが設けられていることを特徴とするシステム。
(16)ビジネスエンティティをリンクする方法を実行する命令が格納されている機械読み取り可能な媒体において、前記方法には、
ファミリーツリーに対するリンク更新を周期的に実行するステップと、
支部ロケーションにおける変更について前記ファミリーツリーを周期的に監視するステップと、
支部ロケーションにおけるあらゆる変更に対しリンクを更新するステップと、
コーポレーション変更の通知に応答して該コーポレーション変更に対してリンクを更新するステップが含まれていることを特徴とする、
機械読み取り可能な媒体。
(17)上記(16)記載の機械読み取り可能な媒体において、
特定のファミリーツリーが合併または買収に関与するとき、該特定のファミリーツリー全体における前記コーポレーション変更のためのリンクを自動的にカスケードさせるステップが含まれていることを特徴とする機械読み取り可能な媒体。

Claims (18)

  1. コンピュータによって、エンティティのためのファミリーツリーを維持する方法であって、
    コーポレーションリンケージの現在のビューをデータベースからダウンロードするステップ(1012)と、
    カンパニー自体、ウェブサイト、年次報告書から、現在のカンパニーロケーションリストを取得するステップ(1014)と、
    前記取得した現在のカンパニーロケーションリストを監視して変更を見つけるステップ(1016)と、
    コーポレーション識別子に割り当てられたコーポレーションリンケージロケーションを前記取得した現在のカンパニーロケーションリストあるいは第3者のロケーションリストと比較するステップ(1022)と、
    名称、標準産業分類一貫性についてロケーションを再調査し、重複ロケーションを削除するステップ(1026)と、
    前記比較するステップ(1022)の結果を利用して、
    (i)コーポレーションリンケージに付加すべき整合がないロケーション、
    (ii)閉鎖すべきロケーション、
    (iii)コーポレーション識別子リンケージを必要とするロケーション、
    (iv)名称、住所または電話番号情報の更新が必要なロケーション、
    を識別するステップ(1028)と、
    カンパニーの名称、住所または電話番号情報のバッチ更新を実行するステップ(1032)と、
    を含み、
    リンケージデータベース(220)は、個々のロケーションにおける更新を完全な新規のファミリーツリー構造に統合し、
    前記ファミリーツリー構造は、ビジネスエンティティ間の所有の関係を表し、
    前記ファミリーツリー構造の各レコード(500〜518)は、リンケージ要素セットを有し、前記リンケージ要素のセットは、前記レコードと他のレコード(500〜518)との間の関係を識別し、
    前記ファミリーツリー構造のビジネスエンティティ間のリンクは、1つのビジネスロケーションを表し、前記1つのビジネスロケーションは他のビジネスロケーションに対する経済的かつ法律的な責任を有する、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記方法は、
    コーポレーション識別子に割り当てられた関係を利用して生成されたコーポレーションリンケージを前記リンケージデータベース(220)にて改定するステップ(1034)をさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、
    合併・買収活動についてメディア、第3者の情報源を監視するステップ(1018)と、
    カンパニーの要求に応答して自身の要求によるコーポレーション変更をそのカンパニーのコーポレーションリンケージに対して行うステップ(1020)と、
    コーポレーション識別子に割り当てられたどのロケーションが更新を必要か識別するステップ(1024)と、
    電話調査により適正な変更を確認するステップ(1030)と、
    コーポレーション変更のオンライン更新を実行するステップ(1036)と、
    をさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記バッチ更新は、各トランザクションに対し手動の介入なく、特殊化更新システム(214)によってデータを処理するステップを含み、
    前記特殊化更新システム(214)は、グローバルファミリーツリーを格納するグローバルレポジトリ(210)内の全てのレコードをダイレクトに更新する、
    請求項1または3に記載の方法。
  5. 前記リンケージデータベース(220)は、リンケージデータを格納するとともに、コーポレーション識別子リンクのためにコーポレーション識別子からコーポレーションファミリーツリーを導出する一連のテーブルである、
    請求項1、3、4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記リンケージ要素セットは、ステータスコード、子会社コード、階層コード、diasコードおよびグローバル最上位コーポレーション識別子を含む、
    請求項1、3〜5のいずれかに記載の方法。
  7. エンティティのためのファミリーツリーを維持するシステムにおいて、
    コーポレーションリンケージの現在のビューをデータベースからダウンロードする(1012)ためのコンポーネントと、
    カンパニー自体、ウェブサイト、年次報告書から、現在のカンパニーロケーションリストを取得する(1014)ためのコンポーネントと、
    前記取得した現在のカンパニーロケーションリストを監視して変更を見つける(1016)ためのコンポーネントと、
    コーポレーション識別子に割り当てられたコーポレーションリンケージロケーションを前記取得した現在のカンパニーロケーションリストあるいは第3者のロケーションリストと比較する(1022)ためのコンポーネントと、
    名称、標準産業分類一貫性についてロケーションを再調査し、重複ロケーションを削除する(1026)ためのコンポーネントと、
    前記比較(1022)の結果を利用して、
    (i)コーポレーションリンケージに付加すべき整合がないロケーション、
    (ii)閉鎖すべきロケーション、
    (iii)コーポレーション識別子リンケージを必要とするロケーション、
    (iv)名称、住所または電話番号情報の更新が必要なロケーション、
    を識別する(1028)ためのコンポーネントと、
    カンパニーの名称、住所または電話番号情報のバッチ更新を実行する(1032)ためのコンポーネントと、
    を含み、
    リンケージデータベース(220)は、個々のロケーションにおける更新を完全な新規のファミリーツリー構造に統合し、
    前記ファミリーツリー構造は、ビジネスエンティティ間の所有の関係を表し、
    前記ファミリーツリー構造の各レコード(500〜518)は、リンケージ要素セットを有し、前記リンケージ要素のセットは、前記レコードと他のレコード(500〜518)との間の関係を識別し、
    前記ファミリーツリー構造のビジネスエンティティ間のリンクは、1つのビジネスロケーションを表し、前記1つのビジネスロケーションは他のビジネスロケーションに対する経済的かつ法律的な責任を有する、
    ことを特徴とするシステム。
  8. 前記システムは、
    コーポレーション識別子に割り当てられた関係を利用して生成されたコーポレーションリンケージを前記リンケージデータベース(220)にて改定する(1034)ためのコンポーネントをさらに含む、
    請求項7に記載のシステム。
  9. 前記システムは、
    合併・買収活動についてメディア、第3者の情報源を監視する(1018)ためのコンポーネントと、
    カンパニーの要求に応答して自身の要求によるコーポレーション変更をそのカンパニーのコーポレーションリンケージに対して行う(1020)ためのコンポーネントと、
    コーポレーション識別子に割り当てられたどのロケーションが更新を必要か識別する(1024)ためのコンポーネントと、
    電話調査により適正な変更を確認する(1030)ためのコンポーネントと、
    コーポレーション変更のオンライン更新を実行する(1036)ためのコンポーネントと、
    をさらに含む、
    請求項7に記載のシステム。
  10. 前記バッチ更新を実行するためのコンポーネントは、各トランザクションに対し手動の介入なく、特殊化更新システム(214)によってデータを処理し、
    前記特殊化更新システム(214)は、グローバルファミリーツリーを格納するグローバルレポジトリ(210)内の全てのレコードをダイレクトに更新する、
    請求項7または9に記載のシステム。
  11. 前記リンケージデータベース(220)は、リンケージデータを格納するとともに、コーポレーション識別子リンクのためにコーポレーション識別子からコーポレーションファミリーツリーを導出する一連のテーブルである、
    請求項7、9、10のいずれかに記載のシステム。
  12. 前記リンケージ要素セットは、ステータスコード、子会社コード、階層コード、diasコードおよびグローバル最上位コーポレーション識別子を含む、
    請求項7、9〜11のいずれかに記載のシステム。
  13. エンティティためのファミリーツリーを維持する方法を実行する命令が格納されている機械読み取り可能な媒体において、前記方法は
    コーポレーションリンケージの現在のビューをデータベースからダウンロードするステップ(1012)と、
    カンパニー自体、ウェブサイト、年次報告書から、現在のカンパニーロケーションリストを取得するステップ(1014)と、
    前記取得した現在のカンパニーロケーションリストを監視して変更を見つけるステップ(1016)と、
    コーポレーション識別子に割り当てられたコーポレーションリンケージロケーションを前記取得した現在のカンパニーロケーションリストあるいは第3者のロケーションリストと比較するステップ(1022)と、
    名称、標準産業分類一貫性についてロケーションを再調査し、重複ロケーションを削除するステップ(1026)と、
    前記比較するステップ(1022)の結果を利用して、
    (i)コーポレーションリンケージに付加すべき整合がないロケーション、
    (ii)閉鎖すべきロケーション、
    (iii)コーポレーション識別子リンケージを必要とするロケーション、
    (iv)名称、住所または電話番号情報の更新が必要なロケーション、
    を識別するステップ(1028)と、
    カンパニーの名称、住所または電話番号情報のバッチ更新を実行するステップ(1032)と、
    を含み、
    リンケージデータベース(220)は、個々のロケーションにおける更新を完全な新規のファミリーツリー構造に統合し、
    前記ファミリーツリー構造は、ビジネスエンティティ間の所有の関係を表し、
    前記ファミリーツリー構造の各レコード(500〜518)は、リンケージ要素セットを有し、前記リンケージ要素のセットは、前記レコードと他のレコード(500〜518)との間の関係を識別し、
    前記ファミリーツリー構造のビジネスエンティティ間のリンクは、1つのビジネスロケーションを表し、前記1つのビジネスロケーションは他のビジネスロケーションに対する経済的かつ法律的な責任を有する、
    ことを特徴とする機械読み取り可能な媒体。
  14. 前記方法は、
    コーポレーション識別子に割り当てられた関係を利用して生成されたコーポレーションリンケージを前記リンケージデータベース(220)にて改定するステップ(1034)を含む、
    請求項13に記載の機械読み取り可能な媒体。
  15. 前記方法は、
    合併・買収活動についてメディア、第3者の情報源を監視するステップ(1018)と、
    カンパニーの要求に応答して自身の要求によるコーポレーション変更をそのカンパニーのコーポレーションリンケージに対して行うステップ(1020)と、
    コーポレーション識別子に割り当てられたどのロケーションが更新を必要か識別するステップ(1024)と、
    電話調査により適正な変更を確認するステップ(1030)と、
    コーポレーション変更のオンライン更新を実行するステップ(1036)と、
    を含む、
    請求項13に記載の機械読み取り可能な媒体。
  16. 前記バッチ更新は、各トランザクションに対し手動の介入なく、特殊化更新システム(214)によってデータを処理するステップを含み、
    前記特殊化更新システム(214)は、グローバルファミリーツリーを格納するグローバルレポジトリ(210)内の全てのレコードをダイレクトに更新する、
    請求項13または15に記載の機械読み取り可能な媒体。
  17. 前記リンケージデータベース(220)は、リンケージデータを格納するとともに、コーポレーション識別子リンクのためにコーポレーション識別子からコーポレーションファミリーツリーを導出する一連のテーブルである、
    請求項13、15、16のいずれかに記載の機械読み取り可能な媒体。
  18. 前記リンケージ要素セットは、ステータスコード、子会社コード、階層コード、diasコードおよびグローバル最上位コーポレーション識別子を含む、
    請求項13、15〜17のいずれかに記載の機械読み取り可能な媒体。
JP2013029618A 2003-12-23 2013-02-19 ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム Active JP5538581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/744,603 US8036907B2 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Method and system for linking business entities using unique identifiers
US10/744,603 2003-12-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547514A Division JP5237556B2 (ja) 2003-12-23 2004-12-22 ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013117989A JP2013117989A (ja) 2013-06-13
JP5538581B2 true JP5538581B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=34678910

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547514A Active JP5237556B2 (ja) 2003-12-23 2004-12-22 ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム
JP2013029618A Active JP5538581B2 (ja) 2003-12-23 2013-02-19 ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547514A Active JP5237556B2 (ja) 2003-12-23 2004-12-22 ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8036907B2 (ja)
EP (1) EP1706479A4 (ja)
JP (2) JP5237556B2 (ja)
KR (1) KR101117244B1 (ja)
CN (1) CN101421725A (ja)
AU (1) AU2004308518B2 (ja)
CA (1) CA2551112A1 (ja)
SG (1) SG151291A1 (ja)
WO (1) WO2005062988A2 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001270169A1 (en) 2000-06-30 2002-01-14 Plurimus Corporation Method and system for monitoring online computer network behavior and creating online behavior profiles
US9400589B1 (en) 2002-05-30 2016-07-26 Consumerinfo.Com, Inc. Circular rotational interface for display of consumer credit information
US9710852B1 (en) 2002-05-30 2017-07-18 Consumerinfo.Com, Inc. Credit report timeline user interface
US7451113B1 (en) 2003-03-21 2008-11-11 Mighty Net, Inc. Card management system and method
US8036907B2 (en) * 2003-12-23 2011-10-11 The Dun & Bradstreet Corporation Method and system for linking business entities using unique identifiers
US7908242B1 (en) 2005-04-11 2011-03-15 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for optimizing database queries
JP2007011990A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Hitachi Ltd 事業ポートフォリオシミュレーションシステム
US20080208859A1 (en) * 2006-10-30 2008-08-28 Credit Suisse Securities (Usa) Llc Method and system for generating an organizational display of entity relationships
US8990198B2 (en) * 2006-11-02 2015-03-24 Ilan Cohn Method and system for computerized management of related data records
KR100877987B1 (ko) * 2007-02-08 2009-01-12 엘지전자 주식회사 빌딩관리시스템
US8285656B1 (en) 2007-03-30 2012-10-09 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and methods for data verification
US7742982B2 (en) 2007-04-12 2010-06-22 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for determining thin-file records and determining thin-file risk levels
US9990674B1 (en) 2007-12-14 2018-06-05 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US8127986B1 (en) 2007-12-14 2012-03-06 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US9501467B2 (en) * 2007-12-21 2016-11-22 Thomson Reuters Global Resources Systems, methods, software and interfaces for entity extraction and resolution and tagging
US8312033B1 (en) 2008-06-26 2012-11-13 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing an integrated identifier
US9256904B1 (en) 2008-08-14 2016-02-09 Experian Information Solutions, Inc. Multi-bureau credit file freeze and unfreeze
US8645421B2 (en) * 2008-09-30 2014-02-04 Sas Institute Inc. Attribute based hierarchy management for estimation and forecasting
US20100106561A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Sergiy Peredriy Forecasting Using Share Models And Hierarchies
US8060424B2 (en) 2008-11-05 2011-11-15 Consumerinfo.Com, Inc. On-line method and system for monitoring and reporting unused available credit
US8356037B2 (en) * 2009-12-21 2013-01-15 Clear Channel Management Services, Inc. Processes to learn enterprise data matching
US9652802B1 (en) 2010-03-24 2017-05-16 Consumerinfo.Com, Inc. Indirect monitoring and reporting of a user's credit data
US8725613B1 (en) 2010-04-27 2014-05-13 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for early account score and notification
US8843843B2 (en) * 2010-06-25 2014-09-23 International Business Machines Corporation Method and system using heuristics in performing batch updates of records
US8639616B1 (en) 2010-10-01 2014-01-28 Experian Information Solutions, Inc. Business to contact linkage system
US8930262B1 (en) 2010-11-02 2015-01-06 Experian Technology Ltd. Systems and methods of assisted strategy design
US8782217B1 (en) 2010-11-10 2014-07-15 Safetyweb, Inc. Online identity management
US8484186B1 (en) 2010-11-12 2013-07-09 Consumerinfo.Com, Inc. Personalized people finder
US9147042B1 (en) 2010-11-22 2015-09-29 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for data verification
US9558519B1 (en) 2011-04-29 2017-01-31 Consumerinfo.Com, Inc. Exposing reporting cycle information
US9607336B1 (en) 2011-06-16 2017-03-28 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit inquiry alerts
US9483606B1 (en) 2011-07-08 2016-11-01 Consumerinfo.Com, Inc. Lifescore
RU2549510C1 (ru) 2011-07-12 2015-04-27 Экспириен Инфомэйшн Солюшнз, Инк. Системы и способы создания крупномасштабной архитектуры обработки кредитной информации
US9106691B1 (en) 2011-09-16 2015-08-11 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and methods of identity protection and management
US8738516B1 (en) 2011-10-13 2014-05-27 Consumerinfo.Com, Inc. Debt services candidate locator
US11030562B1 (en) 2011-10-31 2021-06-08 Consumerinfo.Com, Inc. Pre-data breach monitoring
WO2013086409A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Dun & Bradstreet Business Information Solutions, Ltd. Portfolio risk manager
US9853959B1 (en) 2012-05-07 2017-12-26 Consumerinfo.Com, Inc. Storage and maintenance of personal data
US20130304666A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Sap Ag Managing Information Exchange Between Business Entities
WO2014022009A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Comito Anthony R System and method of rating a product
US9654541B1 (en) 2012-11-12 2017-05-16 Consumerinfo.Com, Inc. Aggregating user web browsing data
US8856894B1 (en) 2012-11-28 2014-10-07 Consumerinfo.Com, Inc. Always on authentication
US20150120347A1 (en) * 2012-11-30 2015-04-30 The Dun & Bradstreet Corporation System and method for updating organization family tree information
US9916621B1 (en) 2012-11-30 2018-03-13 Consumerinfo.Com, Inc. Presentation of credit score factors
US10255598B1 (en) 2012-12-06 2019-04-09 Consumerinfo.Com, Inc. Credit card account data extraction
US9697263B1 (en) 2013-03-04 2017-07-04 Experian Information Solutions, Inc. Consumer data request fulfillment system
US8972400B1 (en) 2013-03-11 2015-03-03 Consumerinfo.Com, Inc. Profile data management
US9870589B1 (en) 2013-03-14 2018-01-16 Consumerinfo.Com, Inc. Credit utilization tracking and reporting
US10102570B1 (en) 2013-03-14 2018-10-16 Consumerinfo.Com, Inc. Account vulnerability alerts
US9406085B1 (en) 2013-03-14 2016-08-02 Consumerinfo.Com, Inc. System and methods for credit dispute processing, resolution, and reporting
US9633322B1 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Consumerinfo.Com, Inc. Adjustment of knowledge-based authentication
US10664936B2 (en) 2013-03-15 2020-05-26 Csidentity Corporation Authentication systems and methods for on-demand products
US9075501B1 (en) * 2013-03-15 2015-07-07 Ca, Inc. Visual planner for strategic planning
US10685398B1 (en) 2013-04-23 2020-06-16 Consumerinfo.Com, Inc. Presenting credit score information
US9721147B1 (en) 2013-05-23 2017-08-01 Consumerinfo.Com, Inc. Digital identity
US9443268B1 (en) 2013-08-16 2016-09-13 Consumerinfo.Com, Inc. Bill payment and reporting
US10325314B1 (en) 2013-11-15 2019-06-18 Consumerinfo.Com, Inc. Payment reporting systems
US10102536B1 (en) 2013-11-15 2018-10-16 Experian Information Solutions, Inc. Micro-geographic aggregation system
US9477737B1 (en) 2013-11-20 2016-10-25 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and user interfaces for dynamic access of multiple remote databases and synchronization of data based on user rules
US9529851B1 (en) 2013-12-02 2016-12-27 Experian Information Solutions, Inc. Server architecture for electronic data quality processing
PE20161164A1 (es) * 2013-12-20 2016-10-27 The Dun And Bradstreet Corp Descubrimiento de una red de relaciones de negocio y evaluacion de un relevancia de una relacion
CN103699645A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 中国人民银行征信中心 企业关联关系识别系统及其识别方法
US10262362B1 (en) 2014-02-14 2019-04-16 Experian Information Solutions, Inc. Automatic generation of code for attributes
USD759689S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD760256S1 (en) 2014-03-25 2016-06-28 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD759690S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9892457B1 (en) 2014-04-16 2018-02-13 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit data in search results
US10373240B1 (en) 2014-04-25 2019-08-06 Csidentity Corporation Systems, methods and computer-program products for eligibility verification
US9576030B1 (en) 2014-05-07 2017-02-21 Consumerinfo.Com, Inc. Keeping up with the joneses
US10523736B2 (en) * 2014-06-30 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining an entity's hierarchical relationship via a social graph
US20160004741A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Encompass Corporation Pty Ltd. Method and apparatus for managing corporate data
US10074143B2 (en) 2014-08-29 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Surfacing an entity's physical locations via social graph
US10242019B1 (en) 2014-12-19 2019-03-26 Experian Information Solutions, Inc. User behavior segmentation using latent topic detection
US9703845B2 (en) * 2015-01-26 2017-07-11 International Business Machines Corporation Representing identity data relationships using graphs
CA2986669A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 D&B Business Information Solutions A system for creating a linkage family tree including non-requested entities and detecting changes to the tree via an intelligent change detection system
US10089687B2 (en) * 2015-08-04 2018-10-02 Fidelity National Information Services, Inc. System and associated methodology of creating order lifecycles via daisy chain linkage
CN105138652B (zh) * 2015-08-28 2018-11-23 山东合天智汇信息技术有限公司 一种企业关联关系识别方法及系统
US20170109761A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 The Dun & Bradstreet Corporation Global networking system for real-time generation of a global business ranking based upon globally retrieved data
US10152503B2 (en) 2015-10-29 2018-12-11 The Dun & Bradstreet Corporation Data communications system and method that maximize efficient usage of communications resources
US10757154B1 (en) 2015-11-24 2020-08-25 Experian Information Solutions, Inc. Real-time event-based notification system
KR101671889B1 (ko) * 2016-01-22 2016-11-03 한국과학기술정보연구원 기업정보 추출장치 및 추출방법
WO2018039377A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Experian Information Solutions, Inc. Disambiguation and authentication of device users
AU2017265144B2 (en) 2016-12-02 2022-04-14 Encompass Corporation Pty Ltd Information retrieval
AU2018215082B2 (en) 2017-01-31 2022-06-30 Experian Information Solutions, Inc. Massive scale heterogeneous data ingestion and user resolution
US10735183B1 (en) 2017-06-30 2020-08-04 Experian Information Solutions, Inc. Symmetric encryption for private smart contracts among multiple parties in a private peer-to-peer network
WO2019070853A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 The Dun & Bradstreet Corporation SYSTEM AND METHOD FOR IDENTITY RESOLUTION ON A SET OF DISPARATE NETWORKS OF IMMUNE DISTRIBUTED REGISTERS
KR102077384B1 (ko) * 2017-12-31 2020-02-13 주식회사 포스코아이씨티 실시간 학습과 호출을 위한 인공지능 시스템 및 그 처리 방법
US10911234B2 (en) 2018-06-22 2021-02-02 Experian Information Solutions, Inc. System and method for a token gateway environment
US20200074541A1 (en) 2018-09-05 2020-03-05 Consumerinfo.Com, Inc. Generation of data structures based on categories of matched data items
US10963434B1 (en) 2018-09-07 2021-03-30 Experian Information Solutions, Inc. Data architecture for supporting multiple search models
US11315179B1 (en) 2018-11-16 2022-04-26 Consumerinfo.Com, Inc. Methods and apparatuses for customized card recommendations
CN109684339B (zh) * 2018-11-21 2021-10-08 金蝶云科技有限公司 供需单据的调整方法、装置、计算机设备和存储介质
US11620403B2 (en) 2019-01-11 2023-04-04 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for secure data aggregation and computation
US10607042B1 (en) 2019-02-12 2020-03-31 Live Objects, Inc. Dynamically trained models of named entity recognition over unstructured data
US10592544B1 (en) 2019-02-12 2020-03-17 Live Objects, Inc. Generation of process models in domains with unstructured data
US11238656B1 (en) 2019-02-22 2022-02-01 Consumerinfo.Com, Inc. System and method for an augmented reality experience via an artificial intelligence bot
US11941065B1 (en) 2019-09-13 2024-03-26 Experian Information Solutions, Inc. Single identifier platform for storing entity data
US11880377B1 (en) 2021-03-26 2024-01-23 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for entity resolution
US20230177061A1 (en) * 2021-12-02 2023-06-08 S&P Global Inc. Point In Time Representation for Organizational Hierarchy

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404505A (en) * 1991-11-01 1995-04-04 Finisar Corporation System for scheduling transmission of indexed and requested database tiers on demand at varying repetition rates
US5624265A (en) * 1994-07-01 1997-04-29 Tv Interactive Data Corporation Printed publication remote contol for accessing interactive media
US5710889A (en) * 1995-02-22 1998-01-20 Citibank, N.A. Interface device for electronically integrating global financial services
US5802326A (en) * 1995-05-05 1998-09-01 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for efficiently updating coordinates of hierarchical views
US6374270B1 (en) * 1996-08-29 2002-04-16 Japan Infonet, Inc. Corporate disclosure and repository system utilizing inference synthesis as applied to a database
US6523041B1 (en) * 1997-07-29 2003-02-18 Acxiom Corporation Data linking system and method using tokens
US6487469B1 (en) * 1998-11-13 2002-11-26 Texas Instruments Incorporated System and method for integrating schedule and design environments
US7181438B1 (en) * 1999-07-21 2007-02-20 Alberti Anemometer, Llc Database access system
US20020161778A1 (en) * 2001-02-24 2002-10-31 Core Integration Partners, Inc. Method and system of data warehousing and building business intelligence using a data storage model
US6912591B2 (en) * 2001-05-02 2005-06-28 Science Application International Corporation System and method for patch enabled data transmissions
JP2003022351A (ja) 2001-07-09 2003-01-24 Toshiba Corp 人事情報管理システム、プログラムおよび人事情報管理方法
JP2003085044A (ja) 2001-09-07 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd リソース提供システム、及びアクセス権設定システム
US20030061232A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Dun & Bradstreet Inc. Method and system for processing business data
US7120690B1 (en) * 2001-09-27 2006-10-10 Emc Corporation Managing a distributed directory database
EP1500009A4 (en) * 2001-10-23 2006-02-15 Electronic Data Syst Corp SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING CONTRACTS THROUGH THE USE OF TEXT MINING
JP2003150594A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Hitachi Ltd データウェアハウスシステム
US20030225604A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Fabio Casati System and method for analyzing data and making predictions
US7392255B1 (en) * 2002-07-31 2008-06-24 Cadence Design Systems, Inc. Federated system and methods and mechanisms of implementing and using such a system
EP1588286A2 (en) * 2002-10-07 2005-10-26 Metatomix, Inc. Methods and apparatus for identifying related nodes in a directed graph having named arcs
US7822757B2 (en) * 2003-02-18 2010-10-26 Dun & Bradstreet, Inc. System and method for providing enhanced information
US8036907B2 (en) * 2003-12-23 2011-10-11 The Dun & Bradstreet Corporation Method and system for linking business entities using unique identifiers
WO2008067376A2 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Roger Sessions System and method for managing the complexity of large enterprise architectures

Also Published As

Publication number Publication date
SG151291A1 (en) 2009-04-30
KR101117244B1 (ko) 2012-04-10
CN101421725A (zh) 2009-04-29
US20050137899A1 (en) 2005-06-23
JP2013117989A (ja) 2013-06-13
JP2007538300A (ja) 2007-12-27
KR20060130596A (ko) 2006-12-19
AU2004308518B2 (en) 2010-09-02
EP1706479A4 (en) 2010-07-07
WO2005062988A2 (en) 2005-07-14
CA2551112A1 (en) 2005-07-14
US8036907B2 (en) 2011-10-11
EP1706479A2 (en) 2006-10-04
WO2005062988A3 (en) 2009-04-16
JP5237556B2 (ja) 2013-07-17
AU2004308518A1 (en) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5538581B2 (ja) ビジネスエンティティを結合するための方法およびシステム
US7418453B2 (en) Updating a data warehouse schema based on changes in an observation model
US9684703B2 (en) Method and apparatus for automatically creating a data warehouse and OLAP cube
US8340995B2 (en) Method and system of using artifacts to identify elements of a component business model
JP4571636B2 (ja) サービス指向ビジネスフレームワークのサービス管理
US20060235831A1 (en) Multi-source multi-tenant entitlement enforcing data repository and method of operation
US20060235714A1 (en) Enabling flexible scalable delivery of on demand datasets
US20060235715A1 (en) Sharable multi-tenant reference data utility and methods of operation of same
US20160217423A1 (en) Systems and methods for automatically generating application software
US20030061225A1 (en) Hierarchical hybrid OLAP scenario management system
US8626703B2 (en) Enterprise resource planning (ERP) system change data capture
KR20080002941A (ko) 적응형 데이터 크리닝 프로세스 및 시스템
WO2005106711A1 (en) Method and apparatus for automatically creating a data warehouse and olap cube
US7865461B1 (en) System and method for cleansing enterprise data
US20070219847A1 (en) Internet-based marketing and sales application and method for targeted marketing of a product and/or service
Christley et al. Collection of activity data for sourceforge projects
US7533053B2 (en) Method and apparatus for accommodating quality review in an automated account statement generation process
Vaisman Data Quality-Based Requirements Elicitation for Decision Support
Nyman Data integration: Steps towards an efficient and user-friendly process
US20170039522A1 (en) Method of Identifying Relationships Between Service Professionals and Service Entities
KR101211671B1 (ko) 자동 분개 서비스 시스템 및 방법
Hernandez et al. Point of View Integrating GIS Technology within Portfolio Management
JP2007523422A (ja) 金融情報データベース用の金融情報を配信するためのデータ処理デバイス、データ構造、および方法
Reddy et al. Data warehouse architecture for army installations
Nazir The feasibility of an effective data warehousing solution for a tertiary institution

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20131216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250