JP5536338B2 - 過渡的容量結合を用いた表示パネルと制御方法 - Google Patents

過渡的容量結合を用いた表示パネルと制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5536338B2
JP5536338B2 JP2008546429A JP2008546429A JP5536338B2 JP 5536338 B2 JP5536338 B2 JP 5536338B2 JP 2008546429 A JP2008546429 A JP 2008546429A JP 2008546429 A JP2008546429 A JP 2008546429A JP 5536338 B2 JP5536338 B2 JP 5536338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
electrode
control terminal
clamping
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008546429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520227A (ja
JP2009520227A5 (ja
Inventor
ル ロイ フィリップ
トロシェ アルノー
ティエボ シルヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009520227A publication Critical patent/JP2009520227A/ja
Publication of JP2009520227A5 publication Critical patent/JP2009520227A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5536338B2 publication Critical patent/JP5536338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、例えば発光ダイオードのような発光体アレイ、または、例えば液晶バルブのような光バルブのアレイを用いて画像を表示するために用いることのできるアクティブ・マトリクス・パネルに関する。これらの発光体またはバルブは、通常は、複数の行と複数の列に分けられている。
用語「アクティブ・マトリクス」は、基板(substrate)を意味し、この基板によって支持されている発光体または光バルブを制御して、これに電力を供給するために適した、電極と回路のアレイを集積した基板を指す。複数の電極からなるこれらのアレイは、通常は、複数のアドレス指定電極からなる少なくとも1つのアレイと、複数の選択電極からなる1つのアレイと、アドレス指定のための少なくとも1つの参照電極と、およびこれら発光体へ電力を供給するための少なくとも1つのベース電極とを備えている。場合によっては、アドレス指定のための参照電極と電力供給のためのベース電極とは組み合わされている。このパネルは、また、通常、全てのバルブまたは全ての発光体に共通の、少なくとも1つの上位電力供給電極を備えるが、これはアクティブ・マトリクスに集積されてはいない。バルブまたは発光体のそれぞれは、通常は電力供給のためにベース電極にリンクしたベース電力供給端子と、通常は、パネルの全てをカバーする上位電力供給電極の間に挿入される。
各制御回路(すなわち「駆動回路」)は、選択スイッチを経由してアドレス指定電極にリンクされたまたは結合された制御端子と、このスイッチの制御端子に対応して選択電極にリンクされる選択端子と、および参照電極にリンクされる、または結合される参照端子を備えている。それ故に、各駆動回路は、アドレス指定電極から発生したアドレス指定信号をこの回路に伝達するために適した選択スイッチを備えている。ある回路のこの選択スイッチを閉じることはその回路を選択することに対応する。
一般に、各アドレス指定電極は、同一の列(column)の全て発光体の、または全てのバルブの駆動回路の制御端子にリンクされ、または結合されている。各選択電極は、同一の行(row)の全ての発光体、または全てのバルブの駆動回路の選択端子にリンクされ、または結合されている。アクティブ・マトリクスは、他の行、または列の電極を備えることもできる。
アドレス指定電極は、駆動回路に、電圧モードあるいは電流モードの、アナログまたはディジタルの制御信号をアドレス指定するために用いられる。複数の発光期間の間、或るバルブまたは或る発光体の駆動回路用の各制御信号は、そのバルブまたはその発光体に関連付けられた画素または副画素の画像データを表している。
光バルブのパネルの場合には、各駆動回路と電力供給回路は、記憶素子、通常は、画像フレームの期間、そのバルブの制御電圧を維持するように設計されたキャパシタを備えている。このキャパシタは、このバルブに直接、並列に接続される。バルブの制御電圧は、そのバルブの端子間での電位差である。特に単純な駆動回路の場合には、回路の制御端子は、バルブの複数の端子のうちの1つにリンクされ、または結合される。
電流制御型の発光体、例えば発光ダイオードの、特に有機ダイオードのパネルの場合には、各駆動回路と電力供給回路は、通常は、TFTトランジスタである電流変調器を通常は備える。前記TFTトランジスタは、電流が通過する2つの端子、すなわち1つはソース端子であり、1つはドレイン端子と、電圧モードの制御をするためのゲート端子を備えている。この変調器は制御されるべき発光体と直列に接続されて、この直列接続は、次ぎに電力供給のための(上位)電力供給電極とベース電極との間に接続される。通常は、変調器と発光体との共通端子はドレイン端子であり、ソース端子は電力供給のためのベース電極にリンクされて、一定電位に保たれる。変調器の制御電圧は変調器のゲートとソースの電位差である。各駆動回路は、その回路の制御端子にアドレス指定された信号によって変調器の制御電圧を発生するための手段を備えている。各駆動回路はまた、前記のように、各画像の期間、または画像フレームの間、変調器の制御電圧を保持するように設計された保持キャパシタを供えている。特に単純な駆動回路の場合には、回路の制御端子は変調器のゲート端子に一致している。従来は、電圧モードの制御または電流モードの制御の2種類の制御があった。電圧モード制御の場合には、アドレス指定信号は電圧ステップである。電流モード制御の場合には、アドレス指定信号は電流ステップである。
発光体パネルの電流モード制御の場合には、各駆動回路は、電流信号に基づいて、ゲート端子に印加される、この回路の変調器の制御電圧を「プログラム」する、よく知られている方法で、設計される。
アドレス指定電極と選択電極は、今度は、パネルの端部で、これら電極の終端部に置かれた制御手段(「電極駆動回路」)によって制御される。これらの制御手段は制御可能スイッチを備えている。
欧州特許第EP1094438号明細書 欧州特許第EP1197943号明細書 米国特許出願公開第2003/052614号明細書 国際公開第WO2005/071648号明細書 国際公開第WO2005/073948号明細書 米国特許出願公開第2003/112205号明細書 米国特許第6229506号明細書 米国特許第6777888号明細書 米国特許第6618030号明細書 米国特許第6885029号明細書
画像の良好な表示品質を確保し、および/またはパネルの寿命を延ばすためには、駆動回路の変調器の制御電圧および/またはバルブまたは発光体の電力供給電圧を定期的に逆転することが重要である。
・光バルブの、特に液晶のパネルの場合には、直接液晶分極成分(direct liquid crystal polarization component)の発生を回避するために、バルブの端子にて電圧を交互に変えるのが通常である。
・発光体が発光ダイオードであるパネルの場合には、特許文献1,2に記されているように、発光体の端子の電圧を定期的に逆転するのが有利であろう。しかしながら、この電力供給電圧の逆転の複数の期間には、この発光体は明らかに発光を停止し、このときダイオードは逆方向の極性が与えられる。
・電流制御型発光体のパネルの場合には、その電流変調器を備える駆動回路は、この変調器はアモルファス・シリコンの活性層を含むトランジスタであるので、このタイプのトランジスタの、特にトリガ閾値電圧のドリフトを補償するために、変調器の制御電圧を定期的に逆転させるのは有利なことであろう。特許文献3,4はこのような事情を示している。画像が表示されているときは、各駆動回路にとって、この電圧の符号が変調器を導通にさせるように適合されている表示または発光の期間(複数)と、この電圧の符号が逆転し、変調器を導通にはしないような、所謂、デポラリゼーション(depolarization)の期間(複数)とが区別されて存在する。パネルの全体の制御としては、複数の発光期間と複数のデポラリゼーション期間とは重複することができる。すなわち、或る行の発光体またはバルブが発光しているときに他の行の回路、発光体またはバルブはデポラリゼーション期間に入ることもできる。
しかしながら、全体としては、発光体からの、発光として用いることのできる全時間がこのデポラリゼーション期間(複数)の継続時間だけ減少するので、これらの複数の期間の反復はパネルの最大輝度という点において不利となる。
電流制御型発光体のパネルの場合には、尚、この輝度の低下を避けるために、特許文献5は、各発光体が2つの駆動回路を備えていて交互に制御され、アドレス指定電極のアレイを重複して持つことを必要とするパネルを提案している。他の解法は、反対に、行(row)電極のアレイを付け加えることを必要とするものである。
特許文献6は特殊な解法を記述している。この文献の図6とパラグラフ44と45に示されている駆動回路を制御することによって、所謂「非発光」期間(複数)において参照アドレス指定電極(これは電力供給のためのベース電極でもある。)に負の電圧Veeを印加されて、(この場合は発光ダイオードである)発光体の両端子間に逆極性が得られ、この逆極性の期間は、この発光体と直列に入っている電流変調器Tr2の制御は中止される(スイッチを閉じることによって保持キャパシタを短絡するので、この変調器のソースとゲートが同電位になる。)
特許文献3,4に記された解法を用いると、アドレス指定電極を制御する手段は、反対符号、すなわち反対極性のアドレス指定信号を伝送するようになっていることを必要とする。特許文献3の解法は、各アドレス指定電極の先頭にトグル素子を付加することを必要とする。この適応条件は、列の「駆動回路」に著しい経費を必要とするものである。
本発明の1つの目的はこの欠点を回避することである。
以前の技術では、通常は、選択スイッチによってアドレス指定電極と回路の制御端子との間を直接導通させることによって、アドレス指定信号が駆動回路へ伝送される。回路の制御端子が変調器のゲート端子に対応する、発光体のパネルがアナログ電圧モードの制御の場合には、変調器のこのゲート電圧は、そこで、少なくともこの回路が選択されている間は、この回路を制御するアドレス指定電極の電圧に等しくなる。
特許文献7は、アドレス指定信号が、上の場合と反対に、容量結合によって駆動回路に伝送される場合を記述している。(この文献の図3および4の)電圧モード制御の場合には、結合キャパシタ(それぞれ参照番号350と450)は、アドレス指定電極と回路の制御端子との間の直接結合(direct conduction)することなく、リンクを提供する。そのような回路が選択されると、この配置は、アドレス指定電極が発生する電圧ジャンプ信号を、以前に回路に蓄積された変調器トリガ閾値電圧に付加することを可能にする。この場合の、アドレス指定電極と回路の制御端子との間の、導通によるのではなく、容量結合によるリンクは、これら回路の変調器間のトリガ閾値の差異を補償することができ、スクリーンのより一様な輝度と、よりよい表示品質を得ることができる。同じ目的で、他の特許文献8、9、10は、アドレス指定電極と発光体の電流変調器の制御間の容量結合を記述している。
本発明の本質的な側面は、このような容量結合を、他の目的、すなわち、バルブ端子または発光体端子での電圧を、あるいはこれら発光体の駆動回路の変調器の制御電圧を、アドレス指定信号を逆転することなく、逆転することであり、これは経費のかかるアドレス指定電極の制御手段の必要性を回避する。
このように、本発明によれば、容量結合によって伝送される電圧信号は、特には、画像データを表す発光のためのアドレス指定信号であり、および/またはデポラリゼーション(depolarization)のための、特に発光体の電流変調器のデポラリゼーション(depolarization)のための(同じ符号の)アドレス指定信号である。
一般的な法則として、容量結合は、端子の電圧を電圧ジャンプだけ変化させることを可能にする。この結果、アドレス指定電極から容量結合によって、以前はポテンシャルVcalにあった制御端子へ伝送される代数値(algebraic value)ΔVの電圧ステップ信号は、その端子のポテンシャルをVからVcal+ΔVへ変化させる。この電圧ジャンプは、そのアドレス指定電極の(ジャンプの前の)初期ポテンシャルの値Viniには無関係である。
回路の制御端子の電位が、この回路によって制御される発光体から発光を得るために印加される電位とは逆符号の電位Vcal+ΔVを達成する電位に、初期値Vcalから値ΔV(ΔV<0)だけ、容量結合を通して、低減することが望まれる場合本発明に基づくと、この端子に接続されるアドレス指定電極の電位の初期値Vini(たとえばVini>0)は、代数和Vini+ΔV(ΔV<0)がViniと同符号を保つように十分に高ければ、すなわち|Vini|>|ΔV|となるように選択すれば、十分である。
以下に詳しく記載するように本発明のパネルの制御では、発光体の各駆動回路の制御は、各画像フレームを表示するとき、この発光体からの発光を行う期間と、この発光体の駆動回路の変調器のデポラリゼーション(depolarization)を行う期間との2つの期間を備える。
以下に詳しく記載するように、本発明のパネルの制御においては、回路の各制御期間において、たとえ発光の期間ではなくても少なくともデポラリゼーション(depolarization)の期間において、
[1]この回路の制御端子をアドレス指定電極に容量的に結合することによってこの回路が選択され、この端子の電位がこの回路の参照端子の電位Vcalに「クランプ」される。参照端子は、それ故にこの回路の「クランプ用端子」となる。この選択とこの「クランピング」の期間、電位Viniがアドレス指定電極に印加される。このとき、値Vcalに保たれている制御端子の電位に、このクランピングによる過渡現象以外の影響は与えない。
[2]この回路が尚選択されていて、制御端子が、このときまだクランプ用端子にクランプされている状態で、本発明によれば、クランピングが維持されているので過渡的にだけ、制御端子との容量性結合によって通過する電圧ジャンプ信号ΔVがアドレス指定電極に印加される。その過渡的電圧ピークは、ピークの瞬間に、ステップ[1]の結合とクランピングを同時に除去することによって、そのとき、ロックされる。回路の制御端子は、このとき、電位Vcalから電位Vprog=Vcal+Δ’Vに変化し、ロッキング操作を通してこの最後の電位に保持される。
現在の(発光またはデポラリゼーション(depolarization))期間の残りの期間は、この制御端子の電位は、従来技術と同様に、保持キャパシタによってこの値に保持される。
これ故に、Viniの値は、制御端子の電位になんら影響を与えないことがわかる。本発明によれば、電圧逆転すなわちデポラリゼーション(depolarization)期間(複数)の間、Viniの値は、それ故に、第1の方法における場合に、適合され、その結果、制御端子上でVprogを得るために、アドレス指定電極に印加される電位が符号を変えない状態の、|Vini|≧|ΔV|となるよう、適合される。この結果、都合よく、経費のかかるアドレス指定電極の制御手段の必要性が回避される。
同じ原理が、電力供給電極間で極性を逆転せずに、バルブ端子でも発光体端子でも、電圧を逆転するために、適用可能である。
本発明によるパネルの制御方法を、デポラリゼーション(depolarization)期間(複数)(発光期間(複数)には従来法である導通によるアドレス指定法が用いられる)にだけ、あるいは、は発光期間とデポラリゼーション(depolarization)期間(複数)の両方のどちらかに対して用いることができる。
この制御方法の利点は、各回路に固有のデポラリゼーション(depolarization)信号をアドレス指定することと、デポラリゼーション(depolarization)を各回路の変調器のポラリゼーション(polarization)の程度にあわせることができることである。その程度は、直前の発光期間においてアドレス指定された発光信号に、特に、依存するものである。
本発明の他の利点は、選択とクランピングの操作が常に同時に行われるので、同じ電極が回路の選択スイッチとクランプ用スイッチを制御することができることである。この結果、都合よく、第1の実施形態に比べてアクティブ・マトリクスの電極の数が減少する。この第2の方法は、しかしながら、電圧ジャンプΔVを印加することに比べてロッキングの非常に正確な調整を必要とする。
本発明の主題は、それ故に、表示パネルであって、複数の発光体または複数の光バルブからなるアレイと、アクティブ・マトリクスであって、複数の電圧モードの信号をアドレス指定するためのアドレス指定用の複数の電極からなるアレイと、複数の選択電極の第1からなるアレイと、アドレス指定するための少なくとも1つの参照電極と、前記複数の発光体または複数のバルブのそれぞれを制御するのに適した複数の回路からなるアレイであって、各回路が、直列に搭載された結合キャパシタと第1の選択スイッチとを経由してアドレス指定電極に接続するのに適した電圧モードの制御端子と、前記制御端子と前記クランプ用端子の間に搭載されたクランプ用スイッチと保持キャパシタを経由して前記制御端子に接続されるのに適した電圧モードのクランプ用端子とを備えている回路のアレイと、を備えたアクティブ・マトリクスと、を備え、クランプ用端子が少なくとも1つの参照電極にリンクされ、前記第1の選択スイッチの制御と前記クランプ用スイッチの制御とが、前記第1のアレイの同じ選択電極にリンクされていることを特徴とするものである。
好ましくは、クランプ用スイッチは、選択スイッチと同じ極性であり、この2つのスイッチを共通に制御するために送られる信号が、これらスイッチの同じ開閉状態を引き起こす。好ましくは、この共通の制御する端子は、選択電極に直接接続される。
好ましくは、発光体またはバルブは、少なくとも2つの電力供給電極、すなわち、通常はアクティブ・マトリクスの1部分を形成する電力供給用ベース電極と、通常は発光体またはバルブの全てをカバーする所謂「上位」電力供給電極、の間で電力供給される。
保持キャパシタは、前記第1の選択スイッチと前記クランプ用スイッチが開のときの画像の持続期間、前記制御端子上に、ほぼ一定の電圧を保持するように適合される。
好ましくは、パネルは、少なくとも1つのベース電力供給電極と少なくとも1つの上位電力供給電極の間で電力が与えられるように適合される発光体のアレイを備え、そこでは、発光体のそれぞれの前記駆動回路は、前記回路の制御電極を形成する電圧モード制御の電極と、および、前記複数の電力供給電極の1つと前記発光体の電力供給電極との間に接続される2つの電流通過電極とを備える電流変調器を備える。通常は、このような変調器は、TFTトランジスタである。この変調器によって供給される電流は、このトランジスタのゲート端子とソース端子の間の電位差に依存する。この電位差は、通常は、制御端子と、その回路のその制御電圧に対する参照電極(reference electrode)との間の電位差に、等しくはないが、その関数である。この回路の制御電圧に関する参照電極は、このとき、ベース電力供給電極によって形成される。好ましくは、前記電流変調器はアモルファス・シリコンの半導体層を備えるトランジスタである。
好ましくは、前記発光体は、発光ダイオードであり、好ましくは、有機発光ダイオードであること。
好ましくは、前記駆動回路は、前記結合キャパシタを経由することなく、前記制御端子を、前記アドレス指定電極に接続する第2の選択スイッチを備える。
その場合は、有利なことに回路を選択する2つの手段、
・ひとつは、第1の選択スイッチが用いられるときには容量結合による手段、
・残りは、第2の選択スイッチが用いられるときには導通による手段、が存在する。
前記アクティブ・マトリクスはこのとき、前記第2の選択スイッチの制御のために選択電極の第2のアレイを備えるのが好適である。
本発明の他の課題は、本発明によるパネルを制御するための方法であって、所定の電圧Vprog―data、Vprog―polが、前記パネルの少なくとも1つの駆動回路の制御端子に印加され保持される間に連続した複数の期間を備え、前記期間の少なくとも1つの期間において、前記所定の電圧Vprog―data、Vprog―polがそれぞれの回路の制御端子(C)に、過渡的容量結合によって、クランプステップであって、その間、パネルの前記参照電極がクランピング電位に向かって変化して、選択信号が前記駆動回路の第1の選択スイッチとクランプ用スイッチを制御する選択電極に印加され、この信号がこれらのスイッチを閉じるように適合され、前記選択信号が印加されている間に、初期電圧信号Vini―E、Vini―Pがアドレス指定電極Xに印加される、クランピング・ステップと、回路プログラミング・ステップであって、その間、前記選択信号が依然として印加されている期間で、前記参照電極にリンクされたクランプ用端子のクランピング電位Vcalへの制御端子の電位のクランピングが達成された後で、かつ、前記初期信号が印加された後に、最終電圧信号Vdata、Vpolが前記アドレス指定電極に印加され、この最終信号が、電圧ジャンプΔVdata=Vdata−Vini―E、ΔVpol=Vpol−Vini―Pをこのアドレス指定電極X上に生成し、次にこれが、前記アドレス指定電極に結合した前記制御端子上に過渡的電圧ジャンプを生成し、前記過渡的電圧ジャンプの期間に、前記選択信号が終了し、前記初期信号Vini―E、Vini―Pと前記最終信号Vdata、Vpolの値は、前記選択信号が終了した時点で、前記制御端子上で、前記所定の電圧Vprog―data、Vprog―polを得ることを可能にする、電圧ジャンプΔVprog―data=Vprog―data−Vcal,ΔVprog―pol=Vprog―pol−Vcalを得るように適合されている、回路プログラミング・ステップと、にしたがって、印加されることを特徴とする。
実際には、発光期間またはデポラリゼーション(depolarization)期間の間、所定の発光電圧またはデポラリゼーション(depolarization)電圧が、通常は前記パネルの前記駆動回路の制御端子のそれぞれに印加されて保持される。
パネルは、通常は、連続した(一続きの)画像を表示するように意図され、パネルのそれぞれの発光体またはバルブは、表示されるべき画像の対応する画素または副画素を有し、それぞれの所謂発光期間では、パネルのそれぞれの発光体またはバルブは、この発光体またはバルブを制御するために回路の制御端子に印加されるべき、それに関連付けられた所定の発光電圧を有している。この電圧は、この発光体またはバルブによって前記画素または副画素の表示を得るように適合されている。ある変形例によれば、任意の2つの発光期間の間に、発光体、バルブおよび/または駆動回路のデポラリゼーション(depolarization)期間が挿入されている。それぞれのデポラリゼーション(depolarization)期間の間は、パネルのそれぞれの発光体またはバルブは、それと関連した、この発光体、このバルブ、および/または前記回路をデポラリゼーション(depolarization)するために適した所定のデポラリゼーション(depolarization)電圧を有している。
このように、前記パネルの駆動回路の制御端子に印加され、保持されるべき所定の電圧は、
・この回路によって制御される、パネルの発光体またはバルブが、表示すべき像の画素または副画素を発光するように、
および/または、パネルの発光体またはバルブ、または駆動回路、または必要に応じて、この回路の電流変調器が、少なくとも部分的にデポラリゼーション(depolarization)がされること、
が意図されている。
選択信号の終了は、駆動回路の第1選択スイッチおよびクランプ用スイッチを同時に開く。この瞬間、制御端子の電圧は、それ故に、前記所定の電圧に等しくなり、この端子が接続されている保持キャパシタのために、その期間の残りの時間ずっとこの値にほぼ維持される。制御端子にて得られる過渡的電圧ジャンプは、選択信号の終了による中断がなければ、制御端子の電圧は、クランピング電位に戻ってしまうであろうという意味で過渡的である。
制御端子に正しく得られる前記所定の電圧は、それ自身電圧ジャンプを受けるアドレス指定電極への過渡的容量結合によって、この端子に引き起こされる電圧ジャンプから生じるものである。この所定の電圧から、この端子が以前にクランプされていた参照電極の電位との差によって、制御端子で得られるべき電圧ジャンプを推定することができる。制御端子で得られるべきこの電圧ジャンプから、特に制御端子との結合の程度によって、またこの電圧ジャンプと選択信号の終了時点との間の時間間隔Tによって、アドレス指定電極で発生すべき電圧ジャンプを推定することができる。
好ましくは、アドレス指定電極での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了時点との間の時間間隔Tは、制御端子で得られる電圧ジャンプがほぼ最大となるように適合される。このように、この制御端子とアドレス指定電極との結合は最適化される。
好ましくは、CとCが結合キャパシタと保持キャパシタのそれぞれのキャパシタンスの値であるとし、R4が閉じているときの選択スイッチの電気抵抗であるとし、R3が閉じているときのクランプ用スイッチの電気抵抗であるとし、Tが式
Figure 0005536338
で定義されるとき、アドレス指定電極での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了との間の時間間隔Tは、T≦T≦1.1Tである。
好ましくは、前記期間は、発光期間とデポラリゼーション(depolarization)期間を備え、更に、デポラリゼーション(depolarization)期間に駆動回路の制御端子に印加されて保持される所定のいわゆるデポラリゼーション(depolarization)電圧(Vprog―pol)は、発光期間に同じ回路の制御端子に印加され、保持される所定の所謂発光電圧(Vprog―data)とは反対の極性を持ち、この発光電圧は、前記制御端子が適切に結合しているアドレス指定電極に所謂発光信号を印加することによって得られるものであり、更に、過渡的容量結合によって電圧を印加する少なくとも1つ期間は前記デポラリゼーション(depolarization)期間を含み、前記デポラリゼーション(depolarization)期間のそれぞれに対し、過渡的容量結合によって所定のデポラリゼーション(depolarization)電圧(Vprog―pol)を前記パネルの駆動回路のそれぞれの制御端子に印加することに関して、前記初期電圧信号(Vini―P)および前記最終電圧信号(Vpol)が前記発光信号と同じ極性を示すように選ばれる。
実際は、例えば先行する発光期間中に起こる電流変調器のトリガ閾値電圧のドリフトなどの、ポラリゼーション(polarization)を補償するために、よく知られている方法で、所定のデポラリゼーション(depolarization)電圧Vprog―polを得るような差ΔVpol=Vpol―Vini―Pが、第1に選ばれる。次に、前記差ΔVpolから移って、Vpol−1の値がVini―Pおよび発光信号と同じ極性となるように、十分に高い値のVini―Pが選ばれる。好ましくは、ΔVpolの値がそれを許せば、Vini―P=0が選ばれる。
信号の極性は、回路の制御電圧に関する参照電極を基準にして測られる。特に、それは発光体またはバルブへの電力供給用のベース電極であることができる。
このように、アドレス指定電極の電圧は符号を変えることはなく、有利なことには、アドレス指定電極を制御するための従来からの、経費のかからない手段を用いることができることである。
本発明は、限定されない例示の方法で与えられた、以下の説明を読み、以下の付属図面を参照することによって、よりよく理解されるであろう。
図において、記述を単純化するために、同じ機能を果たす部品には同一の参照番号が用いられる。
以下に記述される実施形態は、画像表示パネルに関し、その発光体が、アクティブ・マトリクス上に成膜された有機発光ダイオードであり、アクティブ・マトリクスが、これらのダイオード用の駆動回路と電力供給回路を組み込んでいる画像表示パネルに関するものである。これらの発光体は複数の行と複数の列の形に配置されている。
次ぎに、本発明の第1の実施形態の記述を以下で行う。ダイオードの駆動および電力供給回路1”とパネルの電極へのその接続を示す図1を参照すると、この第1の実施形態によるパネルのアクティブ・マトリクスは、
・1つの同一の列(columns)の、ダイオードを制御する回路の全てが同じアドレス指定電極Xによって動作させられるように、列に配置した複数のアドレス指定電極からなるアレイと、
1つの同一の行(row)の、ダイオードを制御する回路の全てが、同じ電極によって動作させられるように、行に配置した選択電極Yのアレイと、
回路の全てに共通の参照電極Pと、
回路の全てに共通のベース電力供給電極Pと、
を備えている。
アクティブ・マトリクスは、各ダイオード2の駆動および電力供給回路1”をも備えている。
パネルは、全てのダイオードに共通の上位電力供給電極Pをも備えている。
各ダイオード2の駆動および電力供給回路1は、
ドレイン端子Dとソース端子Sである2個の電流端子と、この場合は回路の制御端子Cに対応するゲート端子Gとを備えた電流変調器T2と、
前記ゲートGと回路のクランプ用端子Rとの間に接続された保持キャパシタCと、
を備えている。
回路の制御端子Cは、直列に接続されている選択スイッチT4と結合キャパシタとを経由してアドレス指定電極Xに結合される。ここで、この制御端子Cとこのアドレス指定電極Xとの間に電気伝導による接続は存在しない。好ましくは、この結合キャパシタは、このアドレス指定電極によって動作する駆動回路の全てに共通である。選択スイッチT4は、選択電極Yによって制御される。
回路1”は、また、クランプ用スイッチT3を備え、これは、制御端子Cを回路のクランプ用端子Rに、この場合、スイッチT4を経由して、または任意選択としては直接に、リンクするように設計されている。このクランプ用スイッチT3は、選択スイッチT4と同じように、選択電極Yによって制御される。クランプ用端子Rは参照電極Pにリンクされる。
電流変調器T2は、ダイオード2に直列にリンクされる。この結果、ドレイン端子Dはダイオード2の陰極に接続される。この直列接続は2つの電力供給電極の間に接続される。ソース端子Sはベース電力供給電極Pに接続され、ダイオード2の陽極は上位電力供給電極Pに接続される。
次ぎに、この第1の実施形態によるパネルの動作の説明を次に行う。
電位Vcal,VddおよびVssが、それぞれ参照電極Pおよび電力供給電極PとPに印加される。ここで、ベース電力供給電極Pの電位Vssは0であり、回路1”の制御電圧に対する基準として用いられる。制御電圧は、この場合は、差V−V=V−Vss=Vに対応する。本発明の精神から逸脱することなしに、回路の制御電圧の基準として他の基準を考えることもできる。
このとき、ダイオード2のそれぞれの駆動回路1”の制御に関して、各画像フレームの期間は6つのステップに分割される。
発光期間の間に回路をクランピングするためのステップ1:
このステップは、この画像または画像フレーム内のダイオードの発光期間の開始を特徴付ける。選択スイッチT4とクランプ用スイッチT3は、選択電極Yに適当な論理信号を印加することによって、同時に閉じられる。T4を閉じることは、ダイオード2の駆動回路1”が、キャパシタCを経由して制御端子Cをアドレス指定電極Xに結合することにより、選択されることを引き起こす。スイッチT3とT4を同時に閉じることは、その結合にも拘らず、制御端子Cの電位をクランプ用電極Pに印加されたクランピング電位Vcalにクランピングする結果になる。このクランピング・ステップの間に、アドレス指定電極の電位が値Vini―E=0に向かって変化させられる。このステップの期間の長さは、その電位が安定化し、特にゲートGの電位が値Vcalに留まるために十分な長さである。
発光期間の間に回路をプログラムするステップ2:
このステップの期間は以下に記すようにパネルのアドレス指定を実現するために特に重要である。
このステップの最初に、同じ論理信号を選択電極Yに保持し続ける間に、その効果はクランプ用スイッチT3および選択スイッチT4を閉じ続けることであるが、アドレス指定電極の電位は、値Vdata−1へ向かって変化させられ、それ故、その電圧は、電位ジャンプΔVdata−1=Vdata−1−Vini―E=Vdata−1を受けることになる。結合キャパシタによる過渡的容量結合により、制御端子Cの電位は、このとき、クランピング電位の値Vcalの上に(正の)過渡的ピークを生じることになる。
アドレス指定電極Xに電位ジャンプΔVdata−1を印加した瞬間から測って時刻Tの時点に、選択電極Yに適当な論理信号を印加することによって選択スイッチT4およびクランプ用スイッチT3が同時に開けられる。時刻Tは、以下により詳しく述べるように、過渡的ピークの頂点の瞬間にできるだけ近くなるように選ばれる。
制御端子Cの電位Vは、この結果、値Vprog―data−lに「ロック」される。この電圧ジャンプΔVprog―data−l=Vprog―data−1−VcalはΔVdata−1に比例する。値Vdata−1は、変調器の制御電圧V―V=Vprog―data−1−Vss=Vprog―data−1が、この画像フレーム期間にダイオード2によって表示される画像データに比例するように決められる。この段階でダイオード2は、前記補正項を別にして、この画像フレーム内のそれと関連付けられた画素または副画素の画像データに比例する輝度の発光を開始する。
もしTがあまりにも長く選ばれると、制御端子Cの電圧は値Vcalに戻ってしまうであろうということは注意すべきである。
発光期間の間に回路を保持するステップ3:
この画像フレーム内の、このダイオード2の発光期間の残りの期間、選択スイッチT4とクランプ用スイッチT3は、開けられたままである。それ故、駆動回路1”はもはや選択された状態にない。このステップの期間、キャパシタCは制御端子Cの電圧を一定値に保持し、ダイオード2は、それ故に、それに関連付けられた画素または副画素の画像データに比例した輝度を発し続ける。
このステップ3の期間、上のステップ1と2が、その画像のすべてを表示するように、他の行のダイオードの駆動回路に適用される。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間に変調器の制御をクランピングするためのステップ4:
このステップの開始は、ダイオードの発光期間の終了と、変調器T2のデポラリゼーション(depolarization)期間の開始とを特徴付ける。選択電極Yに適当な論理信号を印加することによって、選択スイッチT4とクランプ用スイッチT3が同時に閉じられる。T4が閉じられると、キャパシタCを経由して、変調器T2の制御端子Cがアドレス指定電極Xに結合されることによって、ダイオード2の駆動回路1は選択された状態になる。スイッチT3とT4が同時に閉じられると、この容量結合にもかかわらず、制御端子Cの電位Vは、参照電極Pに印加されたクランピング電位Vcalにクランプされる。これらのスイッチが同時に閉じている間に、アドレス指定電極の電位を値Vini―P―1に向かって変化する。この値Vini―P―1は、後で明らかにされる。このステップの期間の長さは、その電位が安定化すために、特に制御端子Cの電位が値Vcalに留まるの十分な長さである。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間に回路をプログラムするステップ5:
このステップの期間も、以下に記すようにパネルのアドレス指定を実現するために特に重要である。
このステップの最初の同じ論理信号を選択電極Yに保持する間、その効果はクランプ用スイッチT3および選択スイッチT4を閉じ続けることであるが、アドレス指定電極の電位は、値Vpol−1へ向かって変化させられる。それ故、電圧は電位ジャンプΔVpol−1=Vpol−1−Vini―Pを受けることになる。結合キャパシタによる過渡的容量結合により、制御端子Cの電位は、このとき、クランピング電位の値Vcalの上に(正の)過渡的ピークを受けることになる。
アドレス指定電極Xに電位ジャンプΔVpol−1を印加した瞬間から測って時刻Tの時点に、選択電極Yに適当な論理信号を印加することによって選択スイッチT4およびクランプ用スイッチT3は同時に開けられる。時刻Tは、以下により詳しく述べるように、電位ピークの頂点の瞬間にできるだけ近くなるように選ばれる。
この結果、制御端子Cの電位Vは、値Vprog―pol―1にロックされる。電位ジャンプΔVprog―pol−1=Vprog―pol−1−VcalはΔVpol−1=Vpol−1−Vini―P−1に比例する。本発明によれば、Vini―P−1とVpol−1の値は、次の2重の規定によって選ばれる。
規定1:差ΔVpol−1は、前の発光期間に発生した変調器のトリガ閾値電圧のドリフトを補償するために、よく知られた方法で、適当な値の、変調器の(負の)デポラリゼーション(depolarization)制御電圧V―V=Vprog―pol―1―VSS=Vprog―pol―1を得るように調節される。
規定2:規定1によって定められたにVpol−1が正か0となるように、Vini―P−1は十分高い値である。好ましくは、値ΔVpol−1が許せば、Vini―P−1=0と選択される。
この結果、アドレス指定電極の電圧は符号を変えることはなく、有利なことには、アドレス指定電極を制御するために従来の、かつ経費のかからない手段を用いることができる。
この段階で、変調器T2は、Vprog―pol―1の値に比例してデポラリゼーション(depolarization)がされることを開始する。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間、回路を保持するステップ6:
この画像フレーム内の、このダイオード2のデポラリゼーション(depolarization)期間の残りの期間、選択スイッチT4とクランプ用スイッチT3は開けられたままである。それ故、駆動回路1”はもはや選択された状態にない。このステップの期間、キャパシタCは、変調器T2の制御電圧を一定値に保持し、変調器T2は、それ故に、Vprog―pol―1の値に比例して、デポラリゼーション(depolarization)がされることを続ける。
このステップ6の期間、パネルの全ての駆動回路の変調器のデポラリゼーション(depolarization)を行うように、他の行のダイオードの駆動回路に、このステップ4と5が適用される。
このステップの終了は、変調器T2のデポラリゼーション(depolarization)期間の終了と、新しい画像フレームにおけるダイオード2の新しい発光期間の開始を特徴付ける。
変調器T2のゲートG上に必要とされる電位ジャンプΔVprog―data−1およびΔVprog―pol―1を得るためには、それ故に、プログラミング・ステップ2と4の持続時間Tは特に重要である。
とCは、前と同様に、結合キャパシタと保持キャパシタのそれぞれのキャパシタンスの値であるとし、R4は閉じているときの選択スイッチ(T4)の電気抵抗であるとし、R3は閉じているときのクランプ用スイッチ(T3)の電気抵抗であるとしたときに、ゲートGの電位ピークは、アドレス指定電極に電圧ジャンプΔVdata−1、およびΔVpol−1が印加される時刻t=0からずれた時刻t=Tに得られることが示されている。ここで、
Figure 0005536338
である。
駆動回路のトランジスタはアモルファス・シリコンで作られているので、R4とR3の値は通常は高く、100キロオームの程度である。これは、比較的大きな時定数R3×CとR4×Cをもたらすことになる。R3=R4=1MΩ、C=0.5pF、C=3pFとすると、T=1μsとなる。
好ましくは、Tの値を、T≦T≦1.1Tのように選ぶのが最良である。
ステップ2では、電位ジャンプΔVprog―data−1=Vprog―data−1−VcalはΔVdata−1=Vdata−1−Vini―E−1に比例し、ステップ5では、電圧ジャンプΔVprog―pol−1=Vprog―pol−1−VcalはΔVpol−1=Vpol−1−Vini―P−1に比例するということを上に示した。この比例関係は、プログラミング・ステップ2と5の持続時間Tに依存するだけでなく、アドレス指定電極Xと制御端子Cとの間の「結合係数」に依存する。制御端子C上の電位ジャンプΔVprog―data−1、ΔVprog―pol―1、ΔVprog―data−2およびΔVprog―pol―2と、アドレス指定電極上の対応する電位ジャンプΔVdata−1、ΔVpol―1、ΔVdata−2、およびΔVpol―2との間の比例定数K(t)、すなわち結合定数は、前記電位ジャンプがアドレス指定電極に印加された瞬間t=0から時間変化するが、
Figure 0005536338
という形で表されることが示されている。ここでK=Cc/(C+C)であり、CとCはそれぞれ結合キャパシタと保持キャパシタの容量の値を示し、また、τ=R4×C×C/ (C+C)であり、ここでR4は閉じたときの選択スイッチの電気抵抗を表す。
アドレス指定ステップ(上のステップ2または5)における電位の安定化を実現し、保持キャパシタCを充電するためには、このステップの期間は少なくとも5×τに等しいことが好適である。
変調器T2の制御電圧は、容量結合が除かれたために、ステップ2とステップ3の間でわずかな低下―ΔVprog―data−corを、またステップ5とステップ6の間でわずかな低下―ΔVprog―pol−corを受ける可能性がある。変調器のデポラリゼーション(depolarization)がその目的に合致するためには、補正+ΔVprog―data−cor、+ΔVprog―pol−corを加えて目標値Vprog―data−1、Vprog―pol−1にすることが望ましい。
【0094】
さて、次に、主に、発光期間において、回路のアドレス指定が、従来のように、アドレス指定電極と回路の制御端子との間の導通によって行われる点で、主に、第1の実施形態と異なる本発明の第2の実施形態を記述する。図2を参照すると、パネルはこのとき、選択電極YSEとYSPの2つのアレイを備える。第1のアレイは発光期間において用いられ、第2のアレイはデポラリゼーション(depolarization)期間において用いられる。各駆動回路1”’は、制御端子Cをアドレス指定電極Xへの導通によってリンクするように、結合キャパシタを短絡するように適した、発光のための選択スイッチT1を更に備えている点で、これまで記述してきた第1の実施形態の駆動回路1”と異なる。このスイッチT1は、発光用の選択電極YSEによって制御される。選択スイッチT4はデポラリゼーション(depolarization)のためだけに用いられる。したがって、発光体の駆動回路はそれぞれ4つのTFTトランジスタを備える。
【手続補正14】
【補正対象書類名】 明細書
【補正対象項目名】 0103
【補正方法】 変更
【補正の内容】
【0103】
上に記した実施形態は、アクティブ・マトリクスを有する有機発光ダイオード表示パネルに関するものである。本発明はより一般的にあらゆる種類のアクティブ・マトリクス表示パネルに適用でき、特に、電流制御型発光体または光バルブに適用される。
以下に、本発明の好ましい態様を示す。
付記1.複数の発光体または複数の光バルブからなるアレイと、
アクティブ・マトリクスであって、
複数の電圧モードの信号をアドレス指定するためのアドレス指定用の複数の電極(XD)からなるアレイと、
複数の選択電極(Y 、Y SP )からなる第1のアレイと、
アドレス指定のための少なくとも1つの参照電極(P )と、
前記複数の発光体または複数のバルブのそれぞれを制御するのに適した複数の回路からなるアレイであって、各回路(1”、1”’)は、直列に搭載された結合キャパシタ(C )と第1の選択スイッチ(T4)とを経由してアドレス指定電極(X )に結合するのに適した電圧モードの制御端子(C)と、
選択スイッチ(T4)と同じ極性のクランプ用スイッチ(T3)を介してと前記制御端子(C)および前記クランプ用端子(R)の間に搭載された保持キャパシタ(C )とを経由して前記制御端子(C)に接続されるのに適した電圧モードのクランプ用端子(R)とを備えている、アレイと、
を備えたアクティブ・マトリクスと
を備え、
前記クランプ用端子(R)が少なくとも1つの参照電極(P )にリンクされ、
前記第1の選択スイッチ(T4)の制御と前記クランプ用スイッチ(T3)の制御とが、前記第1のアレイの同じ選択電極(Y )に直接接続している
ことを特徴とする表示パネル。
付記2.少なくとも1つのベース電力供給電極PBと少なくとも1つの上位電力供給電極PAの間で電力が与えられるのに適した発光体のアレイを備え、
発光体(2)の前記制御回路のそれぞれは、前記回路の制御電極(C)を形成する電圧モードの制御電極(G)と、前記電力供給電極(P 、P )の1つと前記発光体の電力供給電極の間に接続される2つの電流通過型電極(D,S)を備えた電流変調器(T2)を備える
ことを特徴とする、付記1に記載のパネル。
付記3.前記電流変調器は、アモルファス・シリコンからなる半導体層を備えたトランジスタであることを特徴とする、付記2に記載のパネル。
付記4.前記発光体は、発光ダイオードであることを特徴とする、付記2または3に記載のパネル。
付記5.前記制御回路(1”’)は、前記制御端子(C)を前記アドレス指定電極(X )に、前記結合キャパシタ(C )を通過することなくリンクするのに適した第2選択スイッチ(T1)を備えることを特徴とする、付記1乃至4のいずれか1つに記載のパネル。
付記6.付記1乃至5のいずれか1つに記載のパネルを制御する方法であって、
所定の電圧(V prog―data 、V prog―pol )が、前記パネルの少なくとも1つの制御回路の制御端子に印加され、保持される間に連続した複数の期間を備え、前記期間の少なくとも1つの期間において、前記所定の電圧(V prog―data 、V prog―pol )がそれぞれの回路の制御端子(C)に、過渡的容量結合によって、
クランピング・ステップであって、その間、パネルの前記参照電極(P )がクランピング電位(V cal )に向かって変化して、選択信号が前記制御回路の第1の選択スイッチ(T4)とクランプ用スイッチ(T3)を制御する選択電極(Y )に印加され、この信号が前記スイッチ(T4、T3)を閉じるように適合され、前記選択信号が印加されている間に、初期電圧信号(V ini―E 、V ini―P )がアドレス指定電極(X )に印加される、クランピング・ステップと、
回路プログラミング・ステップであって、その間、前記選択信号が依然として、印加されている期間で、前記参照電極(P )にリンクされたクランプ用端子(R)のクランピング電位(V cal )への制御端子(C)の電位のクランピングが達成された後で、かつ、前記初期信号が印加された後に、最終電圧信号(V data 、V pol )が前記アドレス指定電極(X )に印加され、この最終信号が電圧ジャンプ(ΔV data =V data −V ini―E 、ΔV pol =V pol −V ini―P )をこのアドレス指定電極(X )上に生成し、次ぎにこれが、前記アドレス指定電極(X )に結合した前記制御端子(C)上に過渡的電圧ジャンプを生成し、前記過渡的電圧ジャンプの期間に前記選択信号が終了し、前記初期信号(V ini―E 、V ini―P )と前記最終信号(V data 、V pol )の値は、前記選択信号が終了した時点で、前記制御端子(C)上で、前記所定の電圧(V prog―data 、V prog―pol )を得ることを可能にする電圧ジャンプ(ΔV prog―data =V prog―data −V cal ,ΔV prog―pol =V prog―pol −V cal )を得るように適合されている回路プログラミング・ステップと
に従って、印加されることを特徴とする方法。
付記7.アドレス指定電極(X )での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了時との間の時間間隔Tは、制御端子で得られる電圧ジャンプがほぼ最大値をとるように適合されることを特徴とする、付記6に記載の方法。
付記8.C とC が結合キャパシタと保持キャパシタのそれぞれのキャパシタンスの値であるとし、R4が閉じているときの選択スイッチ(T4)の電気抵抗であるとし、R3が閉じているときのクランプ用スイッチ(T3)の電気抵抗であるとし、T が式
[数1]
Figure 0005536338
で定義されるとき、アドレス指定電極(X )での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了時との間の時間間隔Tは、T ≦T≦1.1T であることを特徴とする、付記6または7に記載の方法。
付記9.前記複数の期間は、複数の発光期間と複数のデポラリゼーション期間を備え、
デポラリゼーション期間に制御回路の制御端子に印加されて保持される所定のいわゆるデポラリゼーション電圧(V prog―pol )は、発光期間に同じ回路の制御端子に印加され保持される所定の所謂発光電圧(V prog―data )とは反対の極性の電圧であり、この発光電圧は、前記制御端子が結合するのに適したアドレス指定電極(X )への所謂発光信号の印加によって得られ、
過渡的容量結合によって電圧を印加する少なくとも1つ期間は、前記デポラリゼーション期間を含み、
前記デポラリゼーション期間のそれぞれに関して、過渡的容量結合によって所定のデポラリゼーション電圧(V prog―pol )を前記パネルの制御回路のそれぞれの制御端子に印加することに関して、前記初期電圧信号(V ini―P )および前記最終電圧信号(V pol )が前記発光信号と同じ極性を示すように選ばれることを特徴とする、付記6から8のいずれか1つに記載の方法。
さて、つぎに、図3を参照して、この第2の実施形態によるパネルの動作を説明しよう。
ダイオード2の各駆動回路1”’の制御のために、このとき、各画像フレームの期間は5つのステップに分割される。前に記述した操作と異なる点は、
発光期間のステップ1と2が変更されて以下のステップ1になることであり、
発光期間のステップ3とデポラリゼーション(depolarization)期間のステップ4,5,6は変わらずにそれぞれ新たな番号2,3,4,5が付けられることである。
電位Vcal,VddおよびVssが参照電極Pおよび電力供給電極PとPにそれぞれ印加される。
発光期間の間に回路をアドレス指定をするステップ1:
このステップは、この画像フレームにおいてダイオードの発光期間の開始を特徴付ける。この期間、デポラリゼーション(depolarization)用の選択スイッチT4とクランプ用スイッチT3とは開のままである。選択電極Yに適当な論理信号を印加することによって発光用の選択スイッチT1は閉じられる。T1が閉じることは、回路が、変調器T2のゲートGをアドレス指定電極Xへリンクすることによって、発光のために選択されることになる。このステップの間、アドレス指定電極の電位は値Vdata−1に向かって変化し、それが変調器T2の制御ゲートG上に伝わる。このステップの時間間隔は保持キャパシタCを充電するのに十分に長い。それ故に、ダイオード2はこの画像フレームに関連付けられた画素または副画素の画像データに比例した輝度の発光を開始する。
発光期間の間に回路を保持するステップ2:前のステップ3を参照のこと。
この画像フレーム内のこのダイオード2の残りの発光期間中、選択スイッチT1とT4およびクランプ用スイッチT3は開いたままである。駆動回路1”’は、発光のためにもあるいはデポラリゼーション(depolarization)のためにも、もはや選択されてはいない。このステップの間、キャパシタCは変調器T2の制御電圧を一定値に維持し、ダイオード2は、それ故、関連付けられた画素または副画素の画像データに比例した輝度を発光し続ける。
このステップ3の間に、画像の全てが表示されるように、他の行のダイオードの駆動回路にも上のステップ1が適用される。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間に変調器の制御をクランピングするためのステップ3:前のステップ4を参照のこと。
このステップの開始は、ダイオードの発光期間の終了と変調器T2のデポラリゼーション(depolarization)期間の開始を特徴付ける。デポラリゼーション(depolarization)期間の間、発光用の選択スイッチは開のままである。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間に回路をプログラムするステップ4:前のステップ5を参照のこと。
デポラリゼーション(depolarization)期間の間に回路を保持するステップ5:前のステップ6を参照のこと。
このステップの終了は、変調器T2のデポラリゼーション(depolarization)期間の終了と、新しい画像フレームにおけるダイオード2の新しい発光期間の開始を特徴付ける。
上に記した実施形態は、アクティブ・マトリクスを有する有機発光ダイオード表示パネルに関するものである。本発明はより一般的にあらゆる種類のアクティブ・マトリクス表示パネルに適用でき、特に、電流制御型発光体または光バルブに適用される。
本発明によるパネル駆動回路の実施形態を示す図である。 本発明によるパネル駆動回路の別の実施形態を示す図である。 図2のパネルを制御するときの、図2の回路の制御に対する一続きの期間と、フレームの間に印加される信号のタイミング図である(VYA、VYBは論理信号、VXDはアドレス指定信号)。このタイミング図は、また、この回路の変調器の制御電位Vの傾向と、この回路によって制御されるダイオードに流れる電流の強度Iddの傾向を示す。タイミング図を表す図は、値の尺度は考慮していない。これは縮尺が考慮されると明確にはならないであろう或る細部を示すのに好都合であるからである。

Claims (9)

  1. 複数の発光体または複数の光バルブからなるアレイと、
    アクティブ・マトリクスであって、
    複数の電圧モードの信号をアドレス指定するためのアドレス指定電極からなるアレイと、
    複数の選択電極からなる第1のアレイと、
    各々が前記複数の発光体または複数のバルブのそれぞれを制御するように配置された複数の回路からなるアレイであって、各回路は、直列に搭載された結合キャパシタと第1の選択スイッチとを経由してアドレス指定電極に結合するように配列された制御端子を備え、前記第1の選択スイッチは、トランジスタである、複数の回路からなる、アレイと、
    前記制御端子を所定の電圧にクランピングするための少なくとも1つの参照電極と、
    クランプ用スイッチを介して、前記制御端子に接続されるように配置されたクランプ用端子であって、前記クランプ用スイッチは、前記クランプ用スイッチと前記第1の選択スイッチとの共通の制御端子に送られる信号が前記クランプ用スイッチと前記第1の選択スイッチとの同じ開閉状態を引き起こすような、前記第1の選択スイッチと同じ極性を有するトランジスタである、クランプ用端子と、
    前記制御端子と前記クランプ用端子との間に搭載された保持キャパシタと、
    を備えたアクティブ・マトリクスと、
    を備え、
    前記クランプ用端子が1つの参照電極にリンクされ、
    前記第1の選択スイッチの制御端子と前記クランプ用スイッチの制御端子とが、前記第1のアレイの同じ選択電極に直接接続している、
    表示パネル。
  2. 少なくとも1つのベース電力供給電極と少なくとも1つの上位電力供給電極との間で電力が与えられるように配置された発光体のアレイを備え、
    発光体の前記制御回路のそれぞれは、前記制御回路の制御電極を形成する電圧モードの制御電極と、前記ベース電力供給電極および前記上位電力供給電の1つと前記発光体の電力供給電極の間に接続される電流入力電極および電流出力電極を備えた電流変調器を備える、請求項1に記載の表示パネル。
  3. 前記電流変調器は、アモルファス・シリコンからなる半導体層を備えたトランジスタである、請求項2に記載の表示パネル。
  4. 前記発光体は、発光ダイオードである、請求項2または3に記載の表示パネル。
  5. 前記制御回路は、前記制御端子を前記アドレス指定電極に、前記結合キャパシタを通過することなくリンクするように配列された第2選択スイッチを備える、請求項1乃至4のいずれか1に記載の表示パネル。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の表示パネルを制御する方法であって、
    所定の電圧が、前記表示パネルの少なくとも1つの制御回路の前記制御端子に印加され、保持される連続した複数の期間を備え、前記期間の少なくとも1つの期間において、前記所定の電圧が、容量結合によって、それぞれの回路の前記制御端子に印加され、前記所定の電圧は、
    クランピング・ステップであって、前記表示パネルの前記参照電極がクランピング電位に向かって変化して、選択信号が前記制御回路の前記第1の選択スイッチと前記クランプ用スイッチを制御する前記選択電極に印加され、前記選択信号が前記スイッチを閉じるように適合され、前記選択信号が印加されている間に、初期電圧信号が前記アドレス指定電極に印加される、クランピング・ステップと、
    回路プログラミング・ステップであって、前記選択信号が依然として印加されている期間で、前記参照電極にリンクされた前記クランプ用端子の前記クランピング電位への前記制御端子の電位のクランピングが達成された後、かつ、前記初期電圧信号が印加された後に、最終電圧信号が前記アドレス指定電極に印加され、該最終電圧信号が電圧ジャンプを前記アドレス指定電極上に生成し、次に過渡的電圧ジャンプを前記アドレス指定電極に結合した前記制御端子上に生成し、前記過渡的電圧ジャンプの期間に前記選択信号が終了し、前記初期電圧信号と前記最終電圧信号の値は、前記選択信号が終了した時点で、前記制御端子上で、電圧ジャンプを得るように適合されている回路プログラミング・ステップと
    に従って取得される、前記方法。
  7. 前記アドレス指定電極での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了時との間の時間間隔Tは、前記制御端子で得られる前記電圧ジャンプがほぼ最大値をとるように適合される、請求項6に記載の方法。
  8. とC前記結合キャパシタ前記保持キャパシタのそれぞれのキャパシタンスの値であるとし、R4が閉じているときの前記第1の選択スイッチの電気抵抗であるとし、R3が閉じているときの前記クランプ用スイッチの電気抵抗であるとし、Tが式
    Figure 0005536338
    で定義されるとき、前記アドレス指定電極での前記電圧ジャンプと前記選択信号の終了時との間の時間間隔Tは、T≦T≦1.1Tである、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記複数の期間は、前記表示パネルの前記制御回路に画像を表示するための電流が流れる複数の発光期間と前記表示パネルの前記制御回路に前記電流がブロックされる複数のデポラリゼーション期間とを備え、
    1つのデポラリゼーション期間に制御回路の前記制御端子に印加されて保持される所定のデポラリゼーション電圧は、1つの発光期間に同じ回路の前記制御端子に印加され保持される所定の発光電圧とは反対の極性の電圧であり、前記発光電圧は、前記制御端子が結合するように配列された前記アドレス指定電極への発光信号の印加によって得られ、
    過渡的容量結合によって電圧を印加する少なくとも1つ期間は、前記1つのデポラリゼーション期間を含み、
    前記1つのデポラリゼーション期間のそれぞれに関して、前記過渡的容量結合によって所定のデポラリゼーション電圧を前記表示パネルの制御回路のそれぞれの前記制御端子に印加することに関して、前記初期電圧信号および前記最終電圧信号が前記発光信号と同じ極性を示すように選ばれる、請求項6から8のいずれか1項に記載の方法。
JP2008546429A 2005-12-20 2006-12-19 過渡的容量結合を用いた表示パネルと制御方法 Active JP5536338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0553979A FR2895131A1 (fr) 2005-12-20 2005-12-20 Panneau d'affichage et procede de pilotage avec couplage capacitif transitoire
FR0553979 2005-12-20
PCT/EP2006/069925 WO2007071681A1 (fr) 2005-12-20 2006-12-19 Panneau d'affichage et procede de pilotage avec couplage capacitif transitoire

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009520227A JP2009520227A (ja) 2009-05-21
JP2009520227A5 JP2009520227A5 (ja) 2014-03-20
JP5536338B2 true JP5536338B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=36123191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546429A Active JP5536338B2 (ja) 2005-12-20 2006-12-19 過渡的容量結合を用いた表示パネルと制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8094101B2 (ja)
EP (1) EP1964095B1 (ja)
JP (1) JP5536338B2 (ja)
KR (1) KR101365646B1 (ja)
DE (1) DE602006013705D1 (ja)
FR (1) FR2895131A1 (ja)
TW (1) TWI419101B (ja)
WO (1) WO2007071681A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2895130A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Thomson Licensing Sas Procede de pilotage d'un panneau d'affichage par couplage capacitif
JP5308656B2 (ja) * 2007-12-10 2013-10-09 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路
USD670435S1 (en) 2009-05-07 2012-11-06 Columbia Sportswear North America, Inc. Heat reflective material with pattern
KR102423191B1 (ko) * 2017-09-05 2022-07-21 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치의 검사 방법
CA3078246A1 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Columbia Sportswear North America, Inc. Limited conduction heat reflecting materials
CN113823224B (zh) * 2021-10-13 2023-03-21 合肥维信诺科技有限公司 Oled显示面板的驱动方法、驱动芯片及显示装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US677788A (en) * 1900-05-31 1901-07-02 Walter Macfarlane Pipe-boiler.
JPS59123884A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US6229506B1 (en) 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
US6229508B1 (en) * 1997-09-29 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP2001117534A (ja) 1999-10-21 2001-04-27 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
US6864863B2 (en) 2000-10-12 2005-03-08 Seiko Epson Corporation Driving circuit including organic electroluminescent element, electronic equipment, and electro-optical device
WO2002075709A1 (fr) 2001-03-21 2002-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Circuit permettant d'actionner un element electroluminescent a matrice active
US6858989B2 (en) 2001-09-20 2005-02-22 Emagin Corporation Method and system for stabilizing thin film transistors in AMOLED displays
JP2003186437A (ja) 2001-12-18 2003-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP4123084B2 (ja) 2002-07-31 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
JP2004126526A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP2004334124A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流駆動装置及び表示装置
WO2005005518A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-20 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Polyorganosiloxanes
JP2005099715A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電子回路の駆動方法、電子回路、電子装置、電気光学装置、電子機器および電子装置の駆動方法
KR100514183B1 (ko) * 2003-09-08 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 구동방법
KR100599726B1 (ko) * 2003-11-27 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR100536235B1 (ko) * 2003-11-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4147410B2 (ja) * 2003-12-02 2008-09-10 ソニー株式会社 トランジスタ回路、画素回路、表示装置及びこれらの駆動方法
US8325117B2 (en) 2003-12-23 2012-12-04 Thomson Licensing Image display screen
CN100456346C (zh) 2003-12-31 2009-01-28 汤姆森许可贸易公司 图像显示屏幕和寻址所述屏幕的方法
KR100560479B1 (ko) * 2004-03-10 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP2006023402A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP5137299B2 (ja) * 2004-08-31 2013-02-06 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
JP2008521033A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド アクティブマトリクス型発光デバイス表示器のためのシステム及び駆動方法
TWI282537B (en) * 2005-04-21 2007-06-11 Au Optronics Corp Display units
TWI317925B (en) * 2005-08-19 2009-12-01 Toppoly Optoelectronics Corp An active matrix organic light emitting diodes pixel circuit
JP5656321B2 (ja) * 2005-10-18 2015-01-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器
TWI419105B (zh) * 2005-12-20 2013-12-11 Thomson Licensing 顯示面板之驅動方法
FR2895130A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Thomson Licensing Sas Procede de pilotage d'un panneau d'affichage par couplage capacitif

Also Published As

Publication number Publication date
US20100020056A1 (en) 2010-01-28
TWI419101B (zh) 2013-12-11
US8094101B2 (en) 2012-01-10
KR20080080532A (ko) 2008-09-04
KR101365646B1 (ko) 2014-02-21
EP1964095B1 (fr) 2010-04-14
TW200727217A (en) 2007-07-16
JP2009520227A (ja) 2009-05-21
FR2895131A1 (fr) 2007-06-22
DE602006013705D1 (de) 2010-05-27
EP1964095A1 (fr) 2008-09-03
WO2007071681A1 (fr) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7609234B2 (en) Pixel circuit and driving method for active matrix organic light-emitting diodes, and display using the same
US20110164024A1 (en) Image display device and method of controlling the same
US8068074B2 (en) Pixel drive circuit for electroluminescent element
US8659525B2 (en) Method of driving a display panel with depolarization
JP2006293370A (ja) アクティブマトリックス型ディスプレイ及び駆動方法
JP2001142413A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP5536338B2 (ja) 過渡的容量結合を用いた表示パネルと制御方法
EP1139326B1 (en) Active matrix electroluminescent display device
KR20040038685A (ko) 능동형 발광 표시 패널의 구동 장치
JP6721328B2 (ja) 表示装置
JP5666778B2 (ja) 容量結合により表示パネルを制御する方法
US20050231535A1 (en) Display device
JP2009520227A5 (ja)
JP2005070761A (ja) 画像表示装置とその製造方法
JP2009075178A (ja) 画像表示装置
KR100894196B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치
WO2008091492A2 (en) Active matrix display device
JP3862271B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2008014968A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置及びその駆動方法
JP2005010683A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5536338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250