JP5535597B2 - 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法 - Google Patents

単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5535597B2
JP5535597B2 JP2009269723A JP2009269723A JP5535597B2 JP 5535597 B2 JP5535597 B2 JP 5535597B2 JP 2009269723 A JP2009269723 A JP 2009269723A JP 2009269723 A JP2009269723 A JP 2009269723A JP 5535597 B2 JP5535597 B2 JP 5535597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
connection piece
internal connection
external connection
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009269723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011113845A (ja
Inventor
勝美 水貝
隆雄 高崎
哲夫 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGAISOUGYO CO.,LTD.
Original Assignee
SUGAISOUGYO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGAISOUGYO CO.,LTD. filed Critical SUGAISOUGYO CO.,LTD.
Priority to JP2009269723A priority Critical patent/JP5535597B2/ja
Priority to PCT/JP2010/071018 priority patent/WO2011065422A1/ja
Publication of JP2011113845A publication Critical patent/JP2011113845A/ja
Priority to US13/478,797 priority patent/US20120231641A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5535597B2 publication Critical patent/JP5535597B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/08Short-circuiting members for bridging contacts in a counterpart
    • H01R31/085Short circuiting bus-strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Description

本発明は、単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法に関し、特に、大電流の対応性および熱の放散性などを向上する技術に関する。
近年、環境問題などから電気自動車が注目され、これに使用される大容量の組電池に対する要求が高まっており、従来では、例えば、単電池(単セルとも称する)を直列や並列に接続した組電池、例えば、複数の電池を接続した電池ユニットやこの電池ユニットをさらに複数接続して構成した電池モジュールを、容器本体(ケーシング)内に組み込んだ大容量の組電池が提案されている(特許文献1〜3参照)。
特開2003−151529号公報 特開2003−331816号公報 特開2004−111098号公報
ところで、上記のような組電池を製造する場合、従来では、例えば、図10に示すように、複数の単電池13を、正電極13A同士および負電極(図示せず)同士がそれぞれ同一面にあるように縦横に並べ、平板からなる電極接続片14を正電極13A側と負電極側にそれぞれ配して、この電極接続片14により、正電極13A同士、負電極同士をそれぞれ接続し、正電極13A側の電極接続片14と負電極側の電極接続片(図示せず)とに、それぞれリード線15を半田付けなどで直接接続するようにしている。
しかしながら、従来では、このように、比較的薄肉の平板からなる電極接続片14自体に直接リード線15を半田付けなどで直接接続している構成であるため、大電流には耐え難い。
また、このようなユニット化、モジュール化した大容量の組電池においては、この組電池が大型化すればするほど、その充放電時に電池内部で発生する熱がこの電池内部に蓄積し、電池の内部温度が上昇するため、このような電池ユニットや電池モジュールでは電池内部で発生する熱を如何に効率良く放散するかが重要な課題になる。
しかし、従来では、縦横に隣接する単電池13相互の隙間が電極接続片14によって塞がれてしまうため、該隙間に空気が流れ難く、熱が逃げないため、組電池内部で発生する熱を効率良く放散することはできず、冷却性に劣るという問題点があった
本発明は、上記のような課題を解決するためなされたものであり、組電池を形成する際の電極接続構造やリード部の構造の改良を図ることにより、大電流に耐え易くし、熱の放散性を高めて、冷却性の向上などを図った単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記した課題を解決するため、請求項1に係る発明の単電池の接続装置は、正電極同士および負電極同士が同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続する装置であって、互いに平行をなして離間し、縦または横の列毎にそれぞれ一方向に並ぶ電極同士を電気的に接続する導電性材料からなる複数の内部接続片と、該複数の内部接続片に固定されて、該内部接続片同士を電気的に接続する導電性材料からなる1つ以上の外部接続片とを、単電池の正電極および負電極に対応して備え、前記外部接続片は、その一端部から突出し、連結固定部として機能すると共にリード線が接続可能なリード部を有することを特徴とする。
請求項2に係る発明は、前記内部接続片同士は、前記外部接続片の固着位置に沿って延びる連結桟部により連結され、該内部接続片と該連結桟部とが一体成形されることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、正電極同士および負電極同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続する装置であって、同一面に並ぶ電極同士を電気的に接続する導電性材料からなる1つの内部接続片と、該内部接続片に電気的に接続された導電性材料からなる1つ以上の外部接続片とを、単電池の正電極および負電極に対応して備え、前記内部接続片は、縦横に隣接する単電池相互の隙間位置に対応した位置に開口された通気穴を有し、前記外部接続片は、その一端部から突出し、連結固定部として機能すると共にリード線が接続可能なリード部を有することを特徴とする。
請求項4に係る発明は、前記内部接続片は、隣接する単電池間位置に対応した内側部分に位置し前記外部接続片が嵌め込まれる凹溝を有することを特徴とする。
請求項5に係る発明は、前記外部接続片は、前記リード部が外側に張り出した階段状に形成されたことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、前記リード部の連結固定部としての機能は、連結固定部同士を連結固定する機能および連結固定部を接続された単電池の収納部の壁部に連結固定する機能のうち少なくともいずれか一方であることを特徴とする。
請求項7に係る発明の単電池の接続装置を具備する組電池は、請求項1〜6のうちいずれか1つに記載の単電池の接続装置を具備する組電池であって、縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続して電池ユニットとしたことを特徴とする。
請求項8に係る発明は、前記電池ユニットを複数列接続して電池モジュールとしたことを特徴とする。
請求項9に係る発明の組電池の製造方法は、請求項7記載の組電池の製造方法であって、複数の単電池を横方向に列状に並べて、それぞれをテープで張り付け固着した電池群を複数形成し、該電池群を縦方向に列状に並べ、内部接続片と外部接続片との一体化物を、前記列状の電池群の正電極と負電極にそれぞれ固着して電池ユニットを形成したことを特徴とする。
請求項10に係る発明は、前記電池ユニットを複数直列に並べ、隣接する電池ユニット同士のリード部を互いに向き合わせて接触させ、両リード部の連結固定部同士を連結固定して、隣接する電池ユニット同士が接続された電池モジュールを形成したことを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、正電極同士および負電極同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた複数の単電池を接続する装置として、複数の内部接続片とこれら内部接続片同士を接続する外部接続片とを設け、内部接続片に、単電池の電極接続を担わせるようにすると共に、外部接続片の一端部にリード部を突出形成して、該外部接続片に、リード線の接続を担わせるようにした結果、大容量の組電池に流れる大電流に耐えられる接続構造となる。
また、複数の内部接続片同士の間には、それぞれ間隙があり、縦横に隣接する単電池相互の隙間が外部に開放されるため、該隙間に空気が流れ易くなり、つまり、通気性が良くなって、熱が逃げるため、単電池内部で発生する熱を効率良く放散することができるようになり、冷却性を向上することができる。
請求項2に係る発明によれば、大電流に耐えられる接続構造となり、冷却性を向上することができるのは勿論のこと、多数の内部接続片を製作しなくとも良く、部品数の低減を図ることができ、また、多数の内部接続片を設けたもののように、これらを外部接続片に嵌め込まなくて良いと共に、外部接続片に対して、位置決めする必要もないため、製作性に優れている。
請求項3に係る発明によれば、大電流に耐えられる接続構造となり、冷却性を向上することができる、また、製作性に優れているのは勿論のこと、1枚の板部材などに通気穴を開口形成しただけであるため、内部接続片の強度を向上することができる利点がある。
請求項4に係る発明によれば、内部接続片の、隣接する単電池間位置に対応した内側部分に、外部接続片が嵌め込まれる凹溝を形成するようにしたから、外部接続片の内部接続片に対する取付位置が明らかになり、外部接続片の位置決めが容易となると共に、外部接続片と内部接続片とを固着する前に、外部接続片を内部接続片に仮止めすることができ、内部接続片と外部接続片との固定取付性を向上することができる。
請求項5に係る発明によれば、外部接続片を、そのリード部が外側に張り出すように階段状に形成した結果、例えば、電池ユニット同士を接続した場合に、互いに向き合うリード部間に隙間ができず、確実に接触するため、両リード部同士の例えば締結具による締結状態が確実なものとなる。因みに、外部接続片のリード部が外側に張り出していないと、互いに向き合うリード部間に内部接続片の板厚分の隙間ができてしまい、リード部同士の接触状態が確実なものとはならない。
請求項6に係る発明によれば、リード部の連結固定部に、連結固定部同士を連結固定する機能および連結固定部を接続された単電池の収納部の壁部に連結固定する機能のうち少なくともいずれか一方を持たせたことにより、別途に連結固定部材などを用意する必要がないなど、機能的に優れている。
請求項7および8に係る発明によれば、請求項1記載の発明のような利点を有する単電池の接続装置を具備した、電池ユニットや電池モジュールとすることができる。
請求項9および請求項10に係る発明によれば、電池ユニットや電池モジュールを製造するに際しては、テープで張り付け固着した電池群を縦方向に列状に並べて互いに接着し、複数の内部接続片と外部接続片との組付一体化物を、列状の電池群それぞれの正電極と負電極とにそれぞれスポット溶接等で固着して電池ユニットを設け、また、この電池ユニットを複数列接続することにより、電池モジュールを設けるようにしたから、電池ユニットや電池モジュールを簡単に製造できる。
以下、添付図面に基づいて、本発明に係る単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法の好適な実施の形態を具体的に説明する。
図1には、同上の組電池としての、電気自動車などに使用される電池ユニットの構造が示され、図2には、電池ユニットを複数列接続した電池モジュールの構造が示され、図3〜図7には、同上の接続装置の構造が示されている。
図1において、上記の電池ユニット1は、正電極2A同士および負電極2B同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列(4列)ずつ並べた複数本(16本)の円柱形状の単電池2を、接続装置の一実施形態を使用して接続したものである。
ここで、図1において、同上の接続装置は、複数(本実施形態では、4つ)の内部接続片3と1つ以上(本実施形態では、1つ)の外部接続片4とを、単電池2の正電極2Aおよび負電極2Bに対応して備えている。
内部接続片3および外部接続片4は正電極用のものと負電極用のものとが共通の構成であり、片方の構成のみ説明すると、内部接続片3は、図3に示す如くの構成であって、導電性材料、例えば、ニッケル等の金属からなる方形の短冊板形状に形成されている。
かかる内部接続片3の長手方向の中央部には、隣接する単電池(後述する)間位置に対応した内側部分に位置し、外部接続片4が嵌め込まれる凹溝3Aが形成されている。この場合、内部接続片3の長手方向の中央部が方形に屈曲されて、内側が凹形状、外側が凸形状に成形されることで、凹溝3Aが形成される。
かかる内部接続片3は、例えば、4つが互いに平行をなして離間し、縦または横(本実施形態では、横)の列毎にそれぞれ一方向に並ぶ、単電池2の電極同士を電気的に接続する。
一方、外部接続片4は、図4に示す如くの構成であって、導電性材料、例えば、銅等の金属からなる方形の短冊板形状に形成されており、前記内部接続片3の肉厚寸法よりも、若干厚い肉厚寸法に形成されている。
外部接続片4の一端部には、連結固定部として機能すると共に、リード線が接続可能なリード部4Aが突出形成されている。この場合、外部接続片4は、それぞれ上記のリード部4Aが若干外側に張り出すように階段状に形成されている。また、リード部4Aには、丸孔4aが開口形成されている。
なお、前記リード部4Aの連結固定部としての機能は、複数並んで隣接する組電池(後述する電池ユニット)同士を連結固定する機能および収納部(後述するケーシング)に収納される組電池(後述する電池モジュール)を該収納部の壁部に連結固定する機能のことである。
かかる外部接続片4は、図5に示すように、4本の内部接続片3の凹溝3Aにそれぞれ嵌め込まれて溶着、半田等により固着され、該内部接続片3同士を電気的に接続する。
そして、図5に示すような、内部接続片3と外部接続片4との組付一体化物は、図1に示すように、スポット溶接等により、単電池2の正電極2Aおよび負電極2Bに固着され、単電池2の両端上部に突出して位置するリード部4Aには、図示しないが、リード線が接続され、縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた複数の単電池を接続した、図1に示すような電池ユニット1が形成される。また、この電池ユニット1複数列(実施形態では、2つ)接続して構成した、図2に示すような電池モジュール5が形成される。
次に、かかる組電池の製造する方法について説明する。先ず、図8に示すように、複数(本実施形態では、4本)の単電池2を、正電極2A同士および負電極2B同士がそれぞれ同一面に位置するように揃えて、横方向に列状に並べ、それぞれを両面接着テープ6で張り付け固着した電池群7を複数(本実施形態では、4つ)形成する。
次に、かかる電池群7を、縦方向に列状に並べる、即ち、積み上げる。この場合、両面接着テープ6が使用されているため、電池群7同士が接着される(図1参照)。
次に、上述した4つの内部接続片3の凹溝3Aに外部接続片4を嵌め込んでから、これらをスポット溶接等で固着して、4つの内部接続片3と外部接続片4との組付一体化物を2組設ける。そして、この組付一体化物を、列状の電池群7それぞれの正電極2Aと負電極2Bとにそれぞれ溶着、半田等で固着して、図1に示すような、複数の単電池2が接続された電池ユニット1を製造する。
更に、この電池ユニット1を複数列接続して、図5に示すような電池モジュール5を製造する。この場合、隣接する電池ユニット1同士は、外部接続片4のリード部4Aが互いに向き合って接触するため(図2参照)、両リード部4A同士の丸孔4aに通したボルト9Aとナット9B等の締結具により、両リード部4A同士を締結して、隣接する電池ユニット1同士を連結固定する(図9参照)。
このようにして製造された電池モジュール5は、上記の実施形態のように、2つの電池ユニット1を接続したものには限らないのは言うまでもなく、多数の電池ユニット1を使用して電池モジュール5を設け、これを、例えば、図9に示されているように、アルミ合金、樹脂等で形成された収納部としての容器本体(ケーシング)8内に収納して使用する。
この場合、端部に位置する電池モジュール1のリード部4Aが、前記ケーシング8の壁部8Aに対して、ボルト9Aとナット9B等の締結具により締結され連結固定される。また、各電池モジュール1のリード部4Aのうち必要な箇所にあるリード部4Aには、リード線10が接続される。
かかる実施形態によれば、正電極2A同士および負電極2B同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた複数の単電池2を接続する装置として、複数の内部接続片3とこれら内部接続片3同士を接続する外部接続片4とを設け、内部接続片3に、単電池2の電極接続を担わせるようにすると共に、内部接続片の肉厚寸法よりも、若干厚い肉厚寸法に形成されている外部接続片4の一端部にリード部4Aを突出形成して、該外部接続片4に、リード線10(図9参照)の接続を担わせるようにした結果、大容量の電池ユニット1や電池モジュール5に流れる大電流に耐えられる接続構造となる。
しかも、前記リード部4Aは、複数並んで隣接する電池モジュール1同士を連結固定する機能およびケーシング8に収納される電池モジュール5を該ケーシング8の壁部8A(図9参照)に連結固定する機能を有するため、別途に連結固定部材などを用意する必要がないなど、機能的に優れている。
また、本実施形態においては、内部接続片3の、隣接する単電池2間位置に対応した内側部分に、外部接続片4が嵌め込まれる凹溝4Aを形成するようにしたから、外部接続片4の内部接続片3に対する取付位置が明らかになり、外部接続片4の位置決めが容易となると共に、外部接続片4と内部接続片3とを固着する前に、外部接続片4を内部接続片3に仮止めしておくことができ、内部接続片3と外部接続片4との固定取付性を向上することができる。
更に、複数の内部接続片3同士の間には、それぞれ間隙があり、縦横に隣接する単電池2相互の隙間が外部に開放されるため、該隙間に空気が流れ易くなり、つまり、通気性が良くなって、熱が逃げるため、組電池内部で発生する熱を効率良く放散することができるようになり、冷却性を向上することができる。
また、外部接続片4を、そのリード部4Aが若干外側に張り出すように階段状に形成した結果、電池ユニット1同士を接続した場合に、互いに向き合うリード部4A間に内部接続片3の板厚分の隙間ができず、確実に接触するため、両リード部4A同士の締結具による締結状態が確実なものとなる。因みに、外部接続片4のリード部が真っ直ぐの場合は、互いに向き合うリード部4A間に内部接続片3の板厚分の隙間ができてしまい、リード部4A同士の接触状態が確実なものとはならない。
更に、電池ユニット1や電池モジュール5を製造するに際しては、両面接着テープ6で張り付け固着した電池群7を縦方向に列状に並べて互いに接着し、複数の内部接続片3と外部接続片4との組付一体化物を、列状の電池群7それぞれの正電極2Aと負電極2Bとにそれぞれスポット溶接等で固着して電池ユニット1を設け、また、この電池ユニット1を複数列接続することにより、電池モジュール5を設けるようにしたから、電池ユニット1や電池モジュール5を簡単に製造できる。
なお、内部接続片は、次のように構成しても良い。即ち、図6に示す実施形態では、各内部接続片3同士を、外部接続片4の固着位置に沿って延びる板状の連結桟部11により連結し、各内部接続片3と各連結桟部11とを一体成形する。この場合、1枚の板部材をプレス加工して、その形状に打ち抜けば良い。
かかる一体構造の内部接続片3では、先の実施形態の内部接続片3と同様に、大電流に耐えられる接続構造となり、冷却性を向上することができるのは勿論のこと、複数の短冊状の内部接続片を製作しなくとも良く、部品数の低減を図ることができ、また、複数の短冊状の内部接続片を設けたもののように、これらを外部接続片4に1つずつ嵌め込まなくて良いと共に、外部接続片4に対して、内部接続片を位置決めする必要もないため、製作性に優れている。
また、内部接続片を、略方形などの1枚の板部材から形成するようにしても良い。即ち、図7の実施形態では、内部接続片12は、面積の大きい方形の板形状に形成されており、図の縦中央位置には、隣接する単電池2間の内側に位置し、外部接続片4が嵌め込まれる凹溝12Aが形成される。
また、内部接続片12には、縦横に隣接する単電池2相互の隙間位置に対応した位置で、凹溝12Aを間に挟んだ位置にそれぞれ開口された、例えば、丸形の通気穴12Bが複数形成されている。この場合、1枚の板部材をプレス加工して、その形状に打ち抜けば良い。
かかる内部接続片12では、先の実施形態の内部接続片3と同様に、大電流に耐えられる接続構造となり、冷却性を向上することができ、また、製作性に優れているのは勿論のこと、1枚の板部材に通気穴を開口形成しただけであるため、内部接続片の強度を向上することができる利点がある。かかる実施形態の構造の内部接続片を適用しても、電池ユニットや電池モジュールの製造方法は上記の実施形態と同様であり、同様に製作性に優れている。
なお、上記の説明においては、外部接続片4を、上記の各実施形態では、図の左右中央部に1つだけ設けたが、その数や形成位置はこれらに限るものではない。また、上記の説明においては、電気自動車などに好適な円柱形状の単電池について述べたが、その他の形状や種類などの単電池でも良い。
正電極同士および負電極同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた複数の単電池を接続して、大容量の組電池を製造するに際して、大電流に耐えられる接続構造となり、電池の冷却性を向上することができ、また、製作性に優れているため、電気自動車に使用される大容量の電池モジュールなどに有利となる。
本発明に係る単電池の接続装置を具備する組電池の一実施形態を示す図で、電気自動車などに使用される電池ユニットの構造を示す斜視図 本発明に係る接続装置を具備する組電池の他の実施形態を示す図で、同上の電池ユニットを接続した電池モジュールの構造を示す斜視図 本発明に係る単電池の接続装置のうちの内部接続片の一実施形態を示す斜視図 本発明に係る単電池の接続装置のうちの外部接続片の一実施形態を示す斜視図 同上の内部接続片と外部接続片の組付一体化物を示す斜視図 同上の内部接続片の他の実施形態を示す斜視図 同上の内部接続片の更に他の実施形態を示す斜視図 本発明に係る組電池の製造方法の一実施形態における電池群の形成方法を示す斜視図 同上の製造方法の一実施形態における電池モジュールの収納方法を示す斜視図 従来の組電池の構造および製造方法を説明する斜視図
1 電池ユニット
2A 正電極
2B 負電極
2 単電池
3 内部接続片
4 外部接続片
3A 凹溝
4A リード部
5 電池モジュール
6 両面接着テープ
7 電池群
8 ケーシング
9A ボルト
9B ナット
10 リード線

Claims (10)

  1. 正電極同士および負電極同士が同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続する装置であって、
    互いに平行をなして離間し、縦または横の列毎にそれぞれ一方向に並ぶ電極同士を電気的に接続する導電性材料からなる複数の内部接続片と、該複数の内部接続片に固定されて、該内部接続片同士を電気的に接続する導電性材料からなる1つ以上の外部接続片とを、単電池の正電極および負電極に対応して備え、
    前記外部接続片は、その一端部から突出し、連結固定部として機能すると共にリード線が接続可能なリード部を有することを特徴とする単電池の接続装置。
  2. 前記内部接続片同士は、前記外部接続片の固着位置に沿って延びる連結桟部により連結され、該内部接続片と該連結桟部とが一体成形されることを特徴とする請求項1記載の単電池の接続装置。
  3. 正電極同士および負電極同士がそれぞれ同一面にあるように縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続する装置であって、
    同一面に並ぶ電極同士を電気的に接続する導電性材料からなる1つの内部接続片と、該内部接続片に電気的に接続された導電性材料からなる1つ以上の外部接続片とを、単電池の正電極および負電極に対応して備え、
    前記内部接続片は、縦横に隣接する単電池相互の隙間位置に対応した位置に開口された通気穴を有し、
    前記外部接続片は、その一端部から突出し、連結固定部として機能すると共にリード線が接続可能なリード部を有することを特徴とする単電池の接続装置。
  4. 前記内部接続片は、隣接する単電池間位置に対応した内側部分に位置し前記外部接続片が嵌め込まれる凹溝を有することを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1つに記載の単電池の接続装置。
  5. 前記外部接続片は、前記リード部が外側に張り出した階段状に形成されたことを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1つに記載の単電池の接続装置。
  6. 前記リード部の連結固定部としての機能は、連結固定部同士を連結固定する機能および連結固定部を接続された単電池の収納部の壁部に連結固定する機能のうち少なくともいずれか一方であることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の単電池の接続装置。
  7. 請求項1〜6のうちいずれか1つに記載の単電池の接続装置を具備する組電池であって、
    縦横にそれぞれ複数列ずつ並べた多数の単電池を接続して電池ユニットとしたことを特徴とする単電池の接続装置を具備する組電池。
  8. 前記電池ユニットを複数列接続して電池モジュールとしたことを特徴とする請求項7記載の単電池の接続装置を具備する組電池。
  9. 請求項7記載の組電池の製造方法であって、
    複数の単電池を横方向に列状に並べて、それぞれをテープで張り付け固着した電池群を複数形成し、該電池群を縦方向に列状に並べ、内部接続片と外部接続片との一体化物を、前記列状の電池群の正電極と負電極にそれぞれ固着して電池ユニットを形成したことを特徴とする組電池の製造方法。
  10. 前記電池ユニットを複数直列に並べ、隣接する電池ユニット同士のリード部を互いに向き合わせて接触させ、両リード部の連結固定部同士を連結固定して、隣接する電池ユニット同士が接続された電池モジュールを形成したことを特徴とする請求項9記載の組電池の製造方法。
JP2009269723A 2009-11-27 2009-11-27 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5535597B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269723A JP5535597B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法
PCT/JP2010/071018 WO2011065422A1 (ja) 2009-11-27 2010-11-25 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法
US13/478,797 US20120231641A1 (en) 2009-11-27 2012-05-23 Unit cell connecting device, assembled battery having the same, and method of producing the assembled battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269723A JP5535597B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011113845A JP2011113845A (ja) 2011-06-09
JP5535597B2 true JP5535597B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44066527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269723A Expired - Fee Related JP5535597B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120231641A1 (ja)
JP (1) JP5535597B2 (ja)
WO (1) WO2011065422A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101588573B1 (ko) * 2014-05-19 2016-01-26 주식회사 유비넷시스 단위 배터리셀 및 이를 포함하는 배터리셀 조립구조체
DE202015102810U1 (de) * 2015-06-01 2016-09-06 H-Tech Ag Mobiles Energieversorgungsgerät
KR102196266B1 (ko) 2017-04-03 2020-12-29 주식회사 엘지화학 원통형 배터리 셀의 방열 구조
CN109659478B (zh) * 2017-10-12 2024-03-29 微宏动力系统(湖州)有限公司 一种电池模块
TWI642221B (zh) * 2017-12-21 2018-11-21 車王電子股份有限公司 電池導接片以及電池導接模組
EP3780150A4 (en) * 2018-03-30 2021-05-26 SANYO Electric Co., Ltd. BATTERY MODULE, VEHICLE EQUIPPED WITH IT AND OMNIBUS BAR
KR102340419B1 (ko) * 2018-09-21 2021-12-15 주식회사 엘지에너지솔루션 모듈 버스바를 포함하는 배터리 모듈
DE102020125062A1 (de) 2020-09-25 2022-03-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung einer kontaktiereinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980313U (ja) * 1972-10-30 1974-07-11
US4957829A (en) * 1989-06-26 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Modular battery plant system assembly comprising multiple unit cell modules
JP4665277B2 (ja) * 1999-11-30 2011-04-06 ソニー株式会社 バッテリ装置
JP3848565B2 (ja) * 2001-11-27 2006-11-22 松下電器産業株式会社 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック
JP3596537B2 (ja) * 2002-04-08 2004-12-02 日産自動車株式会社 薄型電池の接続構造及び組電池
JP3837366B2 (ja) * 2002-06-28 2006-10-25 三洋電機株式会社 パック電池
US7479346B1 (en) * 2004-08-13 2009-01-20 Quallion Llc Battery pack
JP4568067B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-27 三洋電機株式会社 パック電池
KR100880389B1 (ko) * 2004-12-24 2009-01-23 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈의 제조방법
JP5127154B2 (ja) * 2005-05-23 2013-01-23 パナソニック株式会社 電池モジュール
JP4993935B2 (ja) * 2006-04-04 2012-08-08 三洋電機株式会社 組電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011065422A1 (ja) 2011-06-03
US20120231641A1 (en) 2012-09-13
JP2011113845A (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535597B2 (ja) 単電池の接続装置、この接続装置を具備する組電池およびその製造方法
CN110100351B (zh) 包括具有百叶窗翼片形状的导热媒介的电池组
JP5154451B2 (ja) バッテリーモジュール
JP5154454B2 (ja) 電池モジュール
KR101145719B1 (ko) 우수한 방열 특성의 전지모듈 및 중대형 전지팩
US8597843B2 (en) Cooling system for battery pack
US8932741B2 (en) Conductor plate for a vehicle battery module
EP3664187A1 (en) Cylindrical battery cell assembly with improved space utilization and safety, and battery module comprising same
JP5155190B2 (ja) バッテリーモジュールの組立のためのフレーム部材
US8426063B2 (en) Method of electrically connecting cell terminals in a battery pack
US20150325818A1 (en) Power storage device
JP6608653B2 (ja) 電池モジュール
JP2013524461A (ja) 新規構造を備えた検知部材を有する電池モジュール
US20130309546A1 (en) Cell case for secondary battery
JP2021534550A (ja) カバー構造物を含むバッテリーパック及び電子デバイス並びに自動車
US9490508B2 (en) Battery assembly having a thermal management system
EP3694016B1 (en) Secondary battery pack including cell frame with coating prevention part
JP2013218935A (ja) 電池パックの熱伝導構造
JPWO2019131359A1 (ja) 電池モジュール
US20120208065A1 (en) Single Cell For a Battery
KR102028916B1 (ko) 이차 전지용 배터리 팩
KR102108648B1 (ko) 터미날리테이너를 구비한 에너지저장용 배터리팩
KR102443098B1 (ko) 모듈 하우징을 포함한 배터리 모듈
US20150207178A1 (en) Battery module
JP2012015072A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees