JP5535422B2 - 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路 - Google Patents

永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5535422B2
JP5535422B2 JP2006298473A JP2006298473A JP5535422B2 JP 5535422 B2 JP5535422 B2 JP 5535422B2 JP 2006298473 A JP2006298473 A JP 2006298473A JP 2006298473 A JP2006298473 A JP 2006298473A JP 5535422 B2 JP5535422 B2 JP 5535422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
rotor
frequency
current
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006298473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007129895A (ja
Inventor
ウルリヒ・シュローダー
モーリス・ブリュネ
ベルトラン・アフレイ
Original Assignee
エスケーエフ・マグネティック・メカトロニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケーエフ・マグネティック・メカトロニクス filed Critical エスケーエフ・マグネティック・メカトロニクス
Publication of JP2007129895A publication Critical patent/JP2007129895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535422B2 publication Critical patent/JP5535422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/26Power factor control [PFC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/343Testing dynamo-electric machines in operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、ダンパケージを有さない回転子、第1、第2、第3巻線を有する固定子、周波数コンバータ、周波数コンバータを制御するための制御回路を具備する、永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路に関する。
速度可変周波数コンバータによって制御され、またモーターまたは発電機として動作可能な永久磁石励磁型同期機器は、体積当たり高い電力密度を提供する。
この種の機器が生み出す損失は、回転子内では非常に小さく、また小さな負剛性という特徴を有する。よって、このような電気機器は、磁気軸受とともに用いられることに適している。
このような同期機器は、非常に高速で動作することが可能である。
ある技術では、このような同期機器の回転子は、磁石鋼の中実軸の表面に取り付けられた永久磁石を具備する。遠心力による離脱を回避するために、カーボンファイバーまたはグラスファイバーの固定帯(bonding band)が用いられる。この技術は、秒速300メートル(m/s)ほど大きな線形速度にも耐え得る。
50キロワット(kW)程度を超える電力レベルについては、機器の固定子は、一般に液体によって冷却される。エアギャップに空気または他の冷却ガスが導入されて、エアギャップを換気しても良いが、このような機器を冷却することが依然難しい。
永久磁石励磁型同期機器は、ダンパケージを有さない回転子を有する。よって、周波数コンバータがこれらを可変速度で制御する必要がある。このコンバータは、機器の回転子コイルに、振幅および周波数が可変の電流を供給する。
上記したように、モーターモードまたは発電機モードでの動作が可能である。同期機器の制御と同様な開ループでの可変速度制御は、同期を失うリスクを回避するために、角発振(angular oscillation)が電気的に安定することを要求する。
システムの強度を改善するために、コンバータを同期させるために機器の回転角(angular position)に関する情報を利用することが好ましい。このような外部同期化は、回転している機器が、同期が失われた際に自動で再度同期を取ることを可能にする。
その動作の仕方ゆえに、周波数コンバータは、機器の位相電流において高調波を生じる。これらの高調波、および直流電流(DC)は、固定子および回転子内でさらなる損失を生み出す。固定帯の下、磁石内、中実軸内で生じる回転子の損失は、この種の機器において特に重大である。複合材料の固定帯は、回転子が効率的に冷却することを妨げる断熱材である。小さな損失であっても、温度を、約150℃の許容限度を超えるまでに急速に上昇させる。
この問題を改善するために、高調波成分を許容値未満まで減ずるための電力フィルタを用いることが既に提案されている。電力が50kWを超える機器の場合、許容される最大の閾値の大きさの範囲は、高調波成分の総量5乃至10%に等しい。
電力フィルタを用いた場合でも、現実には、高調波ひずみが、最大の許容値を超えるまで上昇することがある。これは、例えば、周波数コンバータを制御する電気回路が不安定であること、または電力フィルタまたは配線内の不良が理由である。
このような状況の場合、回転子の温度は急速に上昇し、永久磁石の保持のための固定帯の破壊、ひいては機器全体の破壊に繋がる。
従来の解決策、例えば回転子の温度を観測することは、このような局所的な温度上昇を、特にこれが固定帯で発生した場合に回避することができない。
本発明の目的は、上記の欠点を改善し、回転子内の損失によって生じる温度上昇が起こった場合に、機器が損傷を受けたり破壊されたりする前に、機器が緊急停止を実行できるようにすることである。
本発明の別の目的は、簡便で、安価で、信頼でき、壊れやすいまたは高価な部品を必要とせず、同期機器と結合されたコンバータの動作に対する何らの変更も必要としない、解決策を提供することである。
これらの目的は、永久磁石励磁型同期電気機器の電源における高調波ひずみの監視回路であって、前記同期電気機器は、ダンパケージを有さない回転子と、第1、第2、第3巻線を有する固定子と、周波数コンバータと、前記周波数コンバータを制御するための制御回路と、を具備し、前記監視回路は、前記固定子の前記第1巻線内の電流を表す少なくとも1つの信号と前記固定子の前記第2巻線内の電流を表す少なくとも1つの信号と、を取得するための手段と、前記固定子に対する前記回転子の回転の電気的周波数fnを反映する同期パルスを生成するための回路と、前記固定子の前記第3巻線内の電流を表す信号を求めるための手段と、前記電気的周波数fnに対応する高調波を拒否するために、前記第1、第2、第3巻線内の前記電流を表す前記信号をそれぞれ受け取り、前記回転子の回転の前記電気的周波数fnへとサーボ制御された中心周波数をそれぞれが出力する、1組の帯域阻止ノッチフィルタと、前記帯域阻止ノッチフィルタのそれぞれから出力された信号中に残存する高調波を計測するための計測回路と、前記計測回路からの前記信号の値のうちで最大のものを警告閾値と継続して比較するためのコンパレータ回路と、を具備する回路によって達成される。
前記帯域阻止ノッチフィルタは、スイッチ・キャパシタ型であり得る。
有利な形態としては、前記帯域阻止ノッチフィルタは、前記回転子の回転の電気的周波数の値の整数n倍に等しいクロック周波数n.fnを出力する。
ある特定の実施形態では、本回路は、同期パルスを生成するための前記回路によってもたらされる前記回転子の回転の前記電気的周波数fnから前記クロック周波数n.fnを生成するための、位相ロックループを有する周波数乗算器回路を含む。
好ましくは、前記固定子の前記第3巻線内の電流を表す信号を求めるための前記手段は、前記第2、第3巻線内の前記電流の計測された値から前記第3巻線内の前記電流の値を計算するためのアナログ回路を具備する。
ある特定の実施形態では、前記残存する高調波を計測するための前記計測回路のそれぞれは、2乗またはマルチメータータイプの計測回路を具備する。
本発明の監視回路は、前記残存する高調波を計測するための前記計測回路と前記コンパレータ回路との間に配置されたフィルタ要素をさらに具備し得る。
ある特定の実施形態では、同期パルスを生成するための前記回路は、前記回転子の回転速度を検知するための「回転パルス」タイプセンサを具備する。
別の可能な実施形態では、本回路は、前記コンバータによる各出力位相についての電圧を表す信号を取得するための手段をさらに具備し、前記電圧と前記固定子の前記第1巻線内の前記電流を表す前記信号が同期パルスを生成するための前記回路に供給される。
本発明は、また、ダンパケージを有さない回転子と、第1、第2、第3巻線を有する回転子と、を具備する、永久磁石励磁型同期電気機器を制御するためのユニットであって、前記制御ユニットは周波数コンバータと、前記周波数コンバータを制御するための制御回路と、を具備し、前記ユニットは、上に定義した同期機器に対する電源内の高調波ひずみを監視するための回路を具備することを特徴とし、前記回転子の回転の電気的周波数fnを表す同期パルスを生成するための前記回路が、前記周波数コンバータを制御するための前記制御回路内に組み込まれていることを特徴とする、ユニットを提供する。
本発明は、また、上に定義された制御ユニットを取り付けられた同期電機機器を具備する、能動磁気軸受に搭載されたロータリーアッセンブリーを駆動するためのドライバ装置を提供する。
本発明は、特に、前記同期機器の前記回転子が、表面に取り付けられた永久磁石を有する磁性鋼の中軸シャフトを具備し、前記磁石が少なくとも1つのカーボンファイバーまたはグラスファイバーの固定帯によっても保持されているドライバ装置に適用される。
有利な形態としては、本発明は、また、毎分数万回転オーダーの速度で回転するツールキャリアスピンドル、ターボ機械、またはターボ分子ポンプを駆動するための同期機器を具備するドライバ装置に適用される。
本発明の上記以外の特徴および利点は、添付の図面を参照して例として提示された具体的な実施形態についての以下の記述から明らかになる。
図1は、本発明が適用される永久磁石同期機器の例を示している。
図1において、永久磁石励磁を用いる同期動作のシンボル化された固定子10aは、巻線101、102、103を有する。巻線101、102、103は、位相U、V、Wに対応し、また共通点100と端子51、52、53との間に接続される。
動作の際、位相U、V、Wについての巻線101、102、103のそれぞれは、起電力(emf)11、12、13によって表されることができる。起電力11、12、13は、負荷が無い場合に抵抗14、15、16とインダクタ17、18、19により誘起される電圧に対応する。
固定子10の端子51、52、53は、線71、72、73によって、周波数コンバータまたは「インバータ」20の出力端子61、62、63と接続されている。しかしながら、有利な形態としては、電力フィルタ50が、周波数コンバータ20の出力端子に設けられる。この場合、端子61、62、63は、フィルタ50からの出力に位置し得る。
周波数コンバータ20は、コンバータ制御回路40に接続されている。コンバータ20の電力ステージは、キャパシタ27と結合され得る直流電圧源VDCによって電力を供給される6つの電気的スイッチ21乃至26のブリッジを具備する。スイッチ21乃至26は、制御線80、83を用いて制御回路40によって制御される。これらスイッチは、5キロヘルツ(kHz)乃至50kHzのオーダーの高周波数で、パルス幅変調(PWM)技術を用いて、オン/オフされる。この結果、モーターの固定子10aの端子間に、+VDCまたはDCに等しい振幅の、矩形電圧パルスが発生する。
固定子電流iu、iv、iwは、サイン波変調または矩形波変調の対象とされてもよい。サイン波変調は、信号処理の点ではより複雑だが、回転子の温度上昇を小さくし、回転子の質の向上させる点で、モーターの性能向上に寄与する。矩形波変調は、実行がより簡単で、特に低電力モーター(ブラシレスタイプのモーター)で用いられる。
周波数コンバータ20の制御回路40は、コンバータ20の出力端子61、62、63またはモーターの固定子10aの入力端子51、52、53において常に利用可能な電圧情報信号を信号線85、86、87を介して受け取る計算回路を具備する。
同様に、巻線101、102内を流れる電流に関する情報信号iu、ivは、線81、82を介してコンバータ20によって受け取られ、同様にコンバータ制御回路40に供給される。
制御回路40は、線80、83、84上で同期パルス信号を生成する。これらの同期パルス信号は、回転子10bの固定子10aに対する角位置を示す正のフロント(front)を有する。
制御回路40は、また、回転当たり1パルスの形態の速度信号を線84上で発生する。その目的は、同期モーターによって駆動されるロータリーアッセンブリーを支持する能動磁気軸受と接続された自動不安定制御システムを制御することである。
有利な形態としては、自動不安定制御システムをも含んでいるかも知れない、周波数コンバータ20の制御回路40は、特許書類WO 98/11662に記載されている方法で実現される。この実施形態は、角位置センサを使用することを不要にし、また後述のように本発明の監視回路と容易に組み合わさることができる。特に、制御回路40内で生成される同期パルス信号は、周波数コンバータ20の同期化、および後述するような同期していない高調波の検出、のために用いられることができる。
しかしながら、本発明は、周波数コンバータ20のための制御回路の他の実施形態にも適合する。この場合、同期モーターの回転子10bの回転高調波(または電気的周波数)fnを示す信号を生成するために、同期パルス信号を生成するための回路を有していれば足りる。回転高調波は、モーター内でトルクを生成する、電流の有用成分を表している。例として、「回転パルス(revolution pulse)」タイプの回転速度センサがある場合、このセンサからの信号が監視回路の同期化のために直接に用いられることができ、制御回路40がコンバータの出力端子での各位相での電圧情報信号を受け取る必要は無い。
一般に、回転高調波または電気的周波数fnは、以下の関係で与えられる。
fn=p*fmec
ただし、
mecは機械的周波数
pはモーター極の対の数
である。
図3は、永久磁石111、112を付された回転子10bの実施形態を示している。
回転子10bは、表面に取り付けられた、例えば中実軸110の位置113、114によって定義される窪みにおいて受け取られるサマリウムコバルト磁石の永久磁石111、112を有する磁石鋼の中実軸110から構成されることができる。1つ以上のカーボンまたはグラスファイバーの固定帯115は、磁石111、112の位置を固定し、これらが、高速回転のときに離脱することを防止する。この高速回転は、例えば毎分回転数(rpm)が数万であり、線形速度で300m/sにも達し得る。
上記のように、複合材料の固定帯115は、回転子10bが効率的に冷却することを妨げる断熱材である。このため、モーターの位相電流内の高調波の存在によって引き起こされる、回転子の小さな損失であっても、許容される上限、例えば150℃を超える温度に繋がる。
(永久磁石励磁型同期機器を制御するためのユニット400内のコンバータ制御回路40と接続され得る)本発明の回路60は、本機器の各位相での高調波ひずみをリアルタイムで観測し、また高調波ひずみが所定の閾値を超えた場合にリレー接点9と接続された制御線90、91、92に働きかけることによって機器の緊急停止を開始する機能を有する。
電気機器の各位相内での電流高調波を計測および解析するためのデジタル式またはアナログ式の手法が存在する。しかしながら、これらの様々な手法は、比較的高価であり、動作中の機器に対して適用することが難しい。
本発明の監視回路60は、コンバータ20の機能に依存せず、とりわけ簡単、安価で、信頼の置けるものである。これは、この回路が高調波の検出、およびさらに任意で行われるコンバータ20の同期化、の両方、さらに適当な場合、回転子が不安定であるがための同期のばらつきを防止するためにシステムを同期させること、に資することが可能なパルス信号が生成されることのみを必要とするからである。
図1を参照して上記したように、また図2からも分かるように、本発明の回路は、周波数コンバータ20からの出力端子で利用可能な入力情報信号、すなわち、電流情報iu、iv、電圧情報uu、uv、uwを表す信号を受け取る。
本発明の監視回路は、電流の有用部分であってトルクを生み出す回転高調波fnを拒絶する機能、および電流の非有用部分であって損失を生み出す残存する非同期高調波を解析する機能を含んでいる。非同期高調波ひずみが、ある危機的な温度上昇に繋がり得る臨界の閾値を超えた場合に、本機器の緊急停止が開始される。
本発明の監視回路60の実施形態が、図2に示されている。
図1を参照して説明したように、制御回路40は、電圧情報信号uu、uv、uwと、少なくとも1つの電流情報iuとを受け取り、コンバータ20と接続され得る線80上および周波数乗算器3と接続された線88上とで、回転子10bの回転高調波(電気的周波数)fnを表すパルス信号を生成する。
監視回路60は、また、線81、82上で、電流センサによって2つの位相U、Vにおいて測定された電流情報信号iu、ivを受け取る。
位相W内の電流もが、電流センサを用いて観測されても良い。それに代えて、またより簡便な方法として、3番目の位相W内の電流は、簡単なアナログ回路2内で、線81、82によって供給された電流情報信号iu、ivに基づいて、以下の関係を用いて、計算される。
u+iv+iw=0
3つの位相に関する電流情報信号iu、iv、iwは、回転高調波fnを除去するため3つの高次ノッチフィルタ4a、4b、4cにそれぞれ供給される。
例として、回転高調波fnを除去するための帯域阻止ノッチフィルタ4a、4b、4cは、スイッチ・キャパシタ型である。
帯域阻止フィルタ4a、4b、4cは、回転子10bの回転の電気的周波数fnの値を整数n倍したクロック信号n.fnを受け取り、回転子10bの回転の電気的周波数fnへとサーボ制御された中央阻止周波数をそれぞれ出力する。
クロック周波数n.fnは、同期パルスを生成する回路40によって供給される回転子10bの回転の電気的周波数fnに基づいて、位相ロックループを有する周波数乗算器回路3によって生成されることができる。
帯域阻止フィルタ4a、4b、4cによってもたらされた信号は、これらの信号中に残っている高調波を観測するための回路5a、5b、5cへと供給される。この信号は、やはり温度上昇に寄与する直流成分の値を含んでいる。
回路5a、5b、5cは、2乗マルチメータにおいて用いられているような、真の実効値(rms)メータタイプの集積回路を用いて形成されることができる。
このような2乗マルチメータは、周期的な複素の大きさの2乗平均平方根を計測する。この結果、この例では、このタイプの回路は、温度上昇に寄与する全ての信号要素、すなわち、最大で数万キロヘルツを超える値の高調波の交流成分だけでなく、直流成分をも考慮に入れることになる。
回路5a、5b、5cからの出力信号は、例えばダイオード6a、6b、6cを介して、直流信号の形態で、3つの値のうちの最大のものを所定の警告閾値Refと継続的に比較するコンパレータ7に供給される。
コンパレータ7からの出力信号は、コンパレータ7への入力として供給される信号のいずれか1つが閾値Refを超えた際に、通常閉リレー接点9を開放することに資する。
接点9が開放することによって、線90、91、92上の信号が生成される。この結果、この信号が、具体的にはコンバータ20に対して働きかけることによって、本機器の完全な状態を維持するように本同期機器の緊急停止を制御することが可能となる。
本発明は、数万rpmオーダーの速度で回転するツールキャリアスピンドル(tool-carrier spindle)、コンプレッサーのようなターボ機械、またはターボ分子ポンプを駆動する電気モーターの観測に適用された際に、特に有用である。
図1は、本発明の監視回路が適用された、永久磁石励磁型同期モーターの主要部の全体的かつ概略的な図である。 図2は、高調波ひずみを監視するための本発明の回路の例のブロック図である。 本発明を適用可能な同期モーター回転子のブロック図である。

Claims (13)

  1. 永久磁石励磁型同期電気機器の電源における高調波ひずみの監視回路であって、
    前記同期電気機器は、ダンパケージを有さない回転子(10b)と、位相U、V、Wにそれぞれ対応する第1、第2、第3巻線を有する固定子(10a)と、周波数コンバータ(20)と、前記周波数コンバータを制御するための制御回路(40)と、を具備し、
    前記監視回路は、
    前記固定子(10a)の前記第1巻線(101)内の電流(iu)を表す少なくとも1つの信号と前記固定子(10a)の前記第2巻線(102)内の電流(iv)を表す少なくとも1つの信号と、を取得するための手段(81、82)と、
    前記固定子(10a)に対する前記回転子(10b)の回転の電気的周波数fnを反映する同期パルスを生成するための回路(40)と、
    前記固定子(10a)の前記第3巻線(103)内の電流(iw)を表す信号を求めるための手段と、
    前記電気的周波数fnに対応する高調波を阻止するために、前記位相U、V、Wにそれぞれ対応する第1、第2、第3巻線(101、102、103)内の前記電流(iu、iv、iw)を表す前記信号をそれぞれ受け取り、前記回転子(10b)の回転の前記電気的周波数fnへとサーボ制御された中心阻止周波数を除去するようにそれぞれが構成されている、1組の帯域阻止ノッチフィルタ(4a、4b、4c)と、
    前記位相U、V、Wの各々について前記帯域阻止ノッチフィルタ(4a、4b、4c)のそれぞれから出力された信号中に残存する高調波を計測するための1組の計測回路(5a、5b、5c)と、
    前記計測回路(5a、5b、5c)からの前記信号の値のうちで最大のものを警告閾値(Ref)と継続して比較するためのコンパレータ回路(7)と、
    を具備し、
    前記コンパレータ回路(7)への入力として供給される前記信号のいずれか1つが前記警告閾値を超えた際に前記同期電気機器の緊急停止が制御される、回路。
  2. 前記帯域阻止ノッチフィルタ(4a、4b、4c)が、スイッチ・キャパシタ型であることを特徴とする、請求項1の回路。
  3. 前記帯域阻止ノッチフィルタ(4a、4b、4c)が、前記回転子(10a)の回転の電気的周波数の値の整数n倍に等しいクロック周波数n.fnを受け取ることを特徴とする、請求項1または2の回路。
  4. 同期パルスを生成するための前記回路(40)によってもたらされる前記回転子(10b)の回転の前記電気的周波数fnから前記クロック周波数n.fnを生成するための、位相ロックループを有する周波数乗算器回路(3)を含むことを特徴とする、請求項3の回路。
  5. 前記固定子(10a)の前記第3巻線(103)内の電流(iw)を表す信号を求めるための前記手段が、前記第1、第2巻線(101、102)内の前記電流(iu、iv)の計測された値から前記第3巻線(103)内の前記電流(iw)の値を計算するためのアナログ回路(2)を具備することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項の回路。
  6. 前記残存する高調波を計測するための前記計測回路(5a、5b、5c)のそれぞれが、2乗またはマルチメータータイプの計測回路を具備することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項の回路。
  7. 前記残存する高調波を計測するための前記計測回路(5a、5b、5c)と前記コンパレータ回路(7)との間に配置されたフィルタ要素(6a、6b、6c)をさらに具備することを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項の回路。
  8. 同期パルスを生成するための前記回路(40)が、前記回転子の回転速度を検知するための「回転パルス」タイプセンサを具備することを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項の回路。
  9. 前記コンバータ(20)による各位相出力についての電圧(uu、uv、uw)を表す信号を取り込むための手段(85、86、87)をさらに具備し、前記電圧(uu、uv、uw)と前記固定子(104)の前記第1巻線(101)内の前記電流(iu)を表す前記信号が同期パルスを生成するための前記回路(40)に供給される、ことを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか1項の回路。
  10. ダンパケージを有さない回転子(10b)と、第1、第2、第3巻線(101、102、103)を有する回転子(10a)と、を具備する、永久磁石励磁型同期電気機器を制御するためのユニットであって、
    前記制御ユニットは周波数コンバータ(20)と、前記周波数コンバータを制御するための制御回路(40)と、を具備し、
    前記ユニットは、請求項1乃至9のいずれか1項の同期機器に対する電源内の高調波ひずみを監視するための回路を具備することを特徴とし、
    前記回転子(10b)の回転の電気的周波数fnを表す同期パルスを生成するための前記回路が、前記周波数コンバータを制御するための前記制御回路(40)内に組み込まれていることを特徴とする、
    ユニット。
  11. 請求項10の制御ユニットを取り付けられた同期電機機器を具備することを特徴とする、能動磁気軸受に搭載されたロータリーアッセンブリーを駆動するためのドライバ装置。
  12. 前記同期機器の前記回転子(10b)が、表面に取り付けられた永久磁石(111、112)を有する磁性鋼の巨大(massive)シャフト(110)を具備し、前記磁石は、少なくとも1つのカーボンファイバーまたはグラスファイバーの固定帯(115)によっても保持されていることを特徴とする、請求項11のドライバ装置。
  13. 毎分数万回転オーダーの速度で回転するツールキャリアスピンドル、ターボ機械、またはターボ分子ポンプを駆動するための同期機器を具備することを特徴とする、請求項11または12のドライバ装置。
JP2006298473A 2005-11-03 2006-11-02 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路 Active JP5535422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0511189 2005-11-03
FR0511189A FR2892825B1 (fr) 2005-11-03 2005-11-03 Dispositif de surveillance du taux d'harmoniques dans l'alimentation d'une machine electrique synchrone a excitation par aimant permanent.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007129895A JP2007129895A (ja) 2007-05-24
JP5535422B2 true JP5535422B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=36617673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006298473A Active JP5535422B2 (ja) 2005-11-03 2006-11-02 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7397216B2 (ja)
EP (1) EP1783889B1 (ja)
JP (1) JP5535422B2 (ja)
CA (1) CA2567182C (ja)
DE (1) DE602006008876D1 (ja)
FR (1) FR2892825B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469190B2 (en) * 2005-07-01 2008-12-23 Square D Company Automated system approach to analyzing harmonic distortion in an electric power system
US7646160B2 (en) * 2007-04-26 2010-01-12 Ford Global Technologies, Llc Sensor calibration and parameter identification in a multi-phase motor drive
US7847579B2 (en) * 2007-06-28 2010-12-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Systems and methods to evaluate permanent magnet motors
JP2011055587A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Ihi Corp ターボ機械システム
US20110089883A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor phase winding fault detection method and apparatus
US8362732B2 (en) * 2010-02-02 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Motor phase winding fault detection method and apparatus
US9077208B2 (en) 2011-12-30 2015-07-07 Schneider Electric USA, Inc. Method of detecting instability in islanded electrical systems
TWI556555B (zh) * 2013-02-07 2016-11-01 Variable flow control module with suppression of harmonic action
CN108196154B (zh) * 2017-12-04 2020-04-03 西北工业大学 航空三级式同步电机旋转整流器故障检测及故障定位方法
CN108680858B (zh) * 2018-06-01 2020-02-04 清华大学 用于监测永磁同步电机转子失磁故障的方法和系统
KR102464750B1 (ko) * 2022-06-30 2022-11-10 한국전진기술(주) 발전기의 이상 검출 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8603590D0 (en) * 1986-02-13 1986-03-19 Lucas Ind Plc Dynamo electric machines
US4804894A (en) * 1986-06-10 1989-02-14 Sony Corporation Motor rotation servo control apparatus
US5321598A (en) * 1992-09-18 1994-06-14 Westinghouse Electric Corp. Three-phase active filter utilizing rotating axis transformation
US5757099A (en) * 1996-03-01 1998-05-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Hybrid parallel active/passive filter system with dynamically variable inductance
US5731965A (en) * 1996-06-21 1998-03-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Power line harmonic reduction by hybrid parallel active/passive filter system with square wave inverter and DC bus control
FR2753319B1 (fr) * 1996-09-10 1998-12-04 Soc D Mecanique Magnetique Dispositif de detection de la position angulaire pour le pilotage d'un moteur synchrone a excitation par aimant permanent
CN1091970C (zh) * 1997-11-28 2002-10-02 Abb股份有限公司 一种控制带有永磁转子的旋转高压交流电机中磁通量的方法和装置
JP2005210823A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Canon Inc 電力変換装置、発電装置、それらの制御方法
US6977827B2 (en) * 2004-03-22 2005-12-20 American Superconductor Corporation Power system having a phase locked loop with a notch filter
JP2005328691A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Denso Corp モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070096680A1 (en) 2007-05-03
CA2567182C (en) 2015-01-13
JP2007129895A (ja) 2007-05-24
FR2892825B1 (fr) 2008-01-18
EP1783889B1 (fr) 2009-09-02
US7397216B2 (en) 2008-07-08
EP1783889A1 (fr) 2007-05-09
FR2892825A1 (fr) 2007-05-04
DE602006008876D1 (de) 2009-10-15
CA2567182A1 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535422B2 (ja) 永久磁石励磁型同期電気機器の電源中の高周波ひずみの監視回路
US10042011B2 (en) Method to detect or monitor the demagnetization of a magnet
JP5568129B2 (ja) 航空機エンジンの始動/発電システム及び制御方法
JP4249916B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路、ブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
US6236183B1 (en) Device for sensing the angular position for controlling a synchronous motor excited by a permanent magnet
EP2840702A2 (en) Systems for wound field synchronous machines with zero speed rotor position detection during start for motoring and improved transient response for generation
JP2010025341A (ja) ラジアル磁気軸受並びに多相交流調整器付き磁気軸受装置
US10090733B2 (en) Electrical power supply for equipment carried by a rotary support
JP3813874B2 (ja) 同期発電機
JP2007085337A (ja) 真空ポンプ装置
Dmitrievskii et al. Development of a high efficient electric drive with synchronous reluctance motor
CA2772805C (en) Position sensing circuit for brushless motors
US10658948B2 (en) DC/AC electrical power converter device for a variable-speed motor and a high-speed motor
Fu et al. Investigation of efficiency enhancement of an ultra-high-speed bearingless motor at 100,000 r/min by high switching frequency using SiC-MOSFET
JP2008136354A (ja) センサレスブラシレスモータの制御回路、センサレスブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
JPWO2018037470A1 (ja) ブラシレス同期発電装置
JP4720565B2 (ja) 回転速度検出装置
Jiao et al. Research on excitation control methods for the two-phase brushless exciter of wound-rotor synchronous starter/generators in the starting mode
Huang et al. Detection of mixed air gap eccentricity in closed-loop drive-connected induction motors
Miletic et al. Frequency converter influence on induction motor rotor faults detection using motor current signature analysis-experimental research
KR102278969B1 (ko) 위치 센서리스 컨트롤을 위한 afpm 브러시리스 dc 모터의 기동 방법
RU2249900C1 (ru) Статорная обмотка двухчастотного асинхронного генератора
Ojeda et al. 5-phase flux switching machine insulation failure detection using vibration monitoring
CN106936281A (zh) 交流励磁机的励磁装置
CN111894805B (zh) 针对发电机的位置和速度计算

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250