JP5535163B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535163B2 JP5535163B2 JP2011207328A JP2011207328A JP5535163B2 JP 5535163 B2 JP5535163 B2 JP 5535163B2 JP 2011207328 A JP2011207328 A JP 2011207328A JP 2011207328 A JP2011207328 A JP 2011207328A JP 5535163 B2 JP5535163 B2 JP 5535163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- room
- heat exchange
- outside
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 4
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 7
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
Description
本発明は、室内の換気の際に熱交換ロータを用いて外気と室内からの還気空気との間で全熱交換を行う空気調和装置に関する。 The present invention relates to an air conditioner that performs total heat exchange between outside air and return air from a room using a heat exchange rotor during indoor ventilation.
換気の際、全熱交換ロータを用いて外気と室内からの還気空気との間で熱交換を行うと、空気調和装置によってつくられた温風や冷風の持つエネルギーの損失が少なくなり、省エネルギー効果を高めることができる。この換気が、室内で人の呼気によって発生した二酸化炭素の濃度を減らすことを主な目的とする場合、熱交換ロータによる熱交換の際に、外気と室内空気との間で多少の空気の混合が発生しても実用上十分であった。 During ventilation, if heat is exchanged between the outside air and the return air from the room using a total heat exchange rotor, the energy loss of the warm air and cold air created by the air conditioner is reduced, saving energy. The effect can be enhanced. When the main purpose of this ventilation is to reduce the concentration of carbon dioxide generated by human exhalation in the room, there is some mixing of the air between the outside air and the room air during heat exchange by the heat exchange rotor. Even if this occurred, it was sufficient for practical use.
しかし、室内に有害ガスや臭気ガスといった空気汚染成分の発生源がある場合、室内で発生して室内からの還気に含まれる有害ガスや臭気ガスが、外から取り入れた外気に熱交換の際に混入すると、室内への供給空気の一部として、有害ガスや臭気ガスが戻ってしまうという問題がある。 However, if there are sources of air pollutant components such as harmful gases and odorous gases in the room, harmful gases and odorous gases that are generated indoors and contained in the return air from the room are exchanged into the outside air taken from outside. If mixed in, harmful gas and odorous gas will be returned as part of the air supplied to the room.
この改善策として、供給空気の通過する給気ダクト内の圧力を、還気空気の通過する還気ダクト内の圧力より高くして、室内還気が供給空気に混入しないようにする提案がなされており、その一例として、特許文献1に開示された技術がある。
As an improvement measure, a proposal has been made to prevent the indoor return air from being mixed into the supply air by setting the pressure in the supply air passage through which the supply air passes to be higher than the pressure in the return air duct through which the return air passes. As an example, there is a technique disclosed in
前記特許文献1に開示されたものは、室内に有害ガスの発生源があっても、換気をすることによって室内の環境が維持され、また室内還気が供給空気に混入することもなく、さらに熱交換ロータによって換気に伴うエネルギーの損失をかなり防ぐことができる。 Even if there is a source of harmful gas in the room, the indoor environment is maintained by ventilation, and the indoor return air is not mixed into the supply air. The heat exchange rotor can significantly prevent energy loss associated with ventilation.
このように特許文献1に開示されたものは、多大な利点があるものの、供給空気の通過する給気ダクト内の圧力を、還気空気の通過する還気ダクト内の圧力より高く維持するために、ダクトの圧力損失を適切なものとする必要がある。特に、こうした機器を既設の空気調和装置に追加的に設置する場合、既設の設備のダクトの圧力損失を適切なものにしようとすると、全ての既設のダクトを入れ替える必要が生じる場合もあるなど、現実に既設の空気調和装置に追加しての設置は困難になるといった問題がある。
Thus, although what was disclosed by
本発明は前記課題を解消するためになされたもので、既設の空気調和装置に追加しての設置も可能であり、換気における熱交換を、確実に還気空気を供給空気に混入させることなく実行できる空気調和装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and can be installed in addition to an existing air conditioner. Heat exchange in ventilation can be performed without reliably mixing return air into supply air. It aims at providing the air conditioning apparatus which can be performed.
本発明は、換気を行う際に熱交換ロータによる全熱交換を併用する場合、外気と室内空気との間で空気の混入を少なくするため、熱交換ロータの前後の静圧のバランスを取ることを最も主要な特徴とする。 The present invention balances the static pressure before and after the heat exchange rotor in order to reduce the mixing of air between the outside air and the room air when using the total heat exchange by the heat exchange rotor when performing ventilation. Is the most important feature.
すなわち、ハニカム体にイオン交換樹脂よりなる吸着剤を担持した熱交換ロータを、外気を通過させる外気通過ゾーンと室内還気を通過させる還気通過ゾーンとに分割し、外気通過ゾーンに空気を送る第1送風機と、外気通過ゾーンから空気を吸い出す第2送風機と、還気通過ゾーンに空気を通す第3送風機とを少なくとも設けて、これらの送風機によって外気を熱交換ロータを介して室内に供給し、室内の空気を大気放出するようにすると共に、各送風機によって外気の静圧より室内供給空気の静圧を高く、室内からの還気空気の静圧を室内供給空気の静圧よりも低く、大気放出空気の静圧を還気空気の静圧よりも低くすることによって、換気に伴う室内からの還気と外気との混合を極力少なくする、という目的を実現する。 That is, a heat exchange rotor having an adsorbent made of ion exchange resin supported on a honeycomb body is divided into an outside air passing zone through which outside air passes and a return air passing zone through which indoor return air passes, and air is sent to the outside air passing zone. At least a first blower, a second blower for sucking air from the outside air passage zone, and a third blower for passing air through the return air passage zone are provided, and the outside air is supplied into the room through the heat exchange rotor by these fans. The indoor air is discharged to the atmosphere, and the static pressure of the indoor supply air is higher than the static pressure of the outside air by each blower, and the static pressure of the return air from the indoor is lower than the static pressure of the indoor supply air, By reducing the static pressure of the air released to the air to be lower than the static pressure of the return air, the object of minimizing the mixing of the return air from the room and the outside air due to ventilation is realized.
本発明の空気調和装置は静圧バランスが取れるため、換気の際の熱交換において室内還気と室内への供給空気との混合がなく、室内で有害なガス等の空気汚染成分が発生していた場合であっても、室内に居る人に悪影響がないという利点がある。 Since the air conditioner of the present invention has a static pressure balance, there is no mixing of indoor return air and indoor supply air in heat exchange during ventilation, and air pollution components such as harmful gases are generated indoors. Even if it is a case, there exists an advantage that there is no bad influence on the person who exists indoors.
ここで、室内で発生した有害ガスを大気へ放出する事の問題点であるが、例えばハロゲン系有機化合物は紫外線で容易に分解するため、大気放出後で速やかに無害化する。また、有害成分は大気放出によって短時間で数百分の一に希釈されるなど、環境基準を満たす状態を維持できるので、大気放出の問題はない。有害ガスが直接大気放出するのに適していない場合は、直接大気放出せず、有害ガスの処理装置を介して無害化した上で大気放出するとよい。
また、室内に居る人は室内空気を直接吸うことになるものの、室内の換気は維持されており、空気汚染成分は短時間で希釈されることとなり、室内で濃度の高いガスを吸うことはない。
Here, the problem is that harmful gases generated indoors are released to the atmosphere. For example, halogen-based organic compounds are easily decomposed by ultraviolet rays, so that they are rendered harmless immediately after being released into the atmosphere. In addition, since harmful components can be maintained in a state that satisfies environmental standards, such as being diluted to hundreds of times in a short time due to atmospheric release, there is no problem of atmospheric emission. If the harmful gas is not suitable for direct release into the atmosphere, it should be released directly into the atmosphere after detoxification via a harmful gas treatment device.
In addition, although people in the room directly inhale indoor air, indoor ventilation is maintained and air pollutants are diluted in a short time and do not inhale high-concentration gas indoors. .
さらに、送風機の送風量を適切に設定して、室内空間における空気の静圧を外部の大気圧より大としていることで、室内には熱交換ロータを通過した供給空気以外に外部から空気が流入することはなく、室内環境を、全熱交換を伴う換気を行いながらの空気調和で適切に管理された状態に維持でき、空気汚染成分の発生源がある状況下で、意図しない室内環境の変動で空気汚染成分の安定的排出が損われるような事態を確実に防止できる。 Furthermore, by setting the air flow rate of the blower appropriately so that the static pressure of the air in the indoor space is greater than the external atmospheric pressure, air flows into the room from outside the supply air that has passed through the heat exchange rotor. The indoor environment can be maintained in a properly controlled condition with air conditioning with ventilation with total heat exchange, and there are unintended changes in the indoor environment in the presence of sources of air pollutants. Thus, it is possible to reliably prevent a situation in which stable discharge of air pollutant components is impaired.
(本発明の第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について、図1に沿って説明する。
熱交換ロータ1は、外気を通過させる外気通過ゾーン2と室内還気を通過させる還気通過ゾーン3とに分割されている。この熱交換ロータ1は、ギヤドモータ4によって、ベルト5を介して回転するよう構成されている。また熱交換ロータ1は、アルミシートをコルゲート加工し、コルゲート加工されたシートを巻き上げてハニカム状に仕上げられている。さらに、熱交換ロータ1には、湿気吸着剤としてイオン交換樹脂を粉砕した粉末が、接着剤によって担持されている。
(First embodiment of the present invention)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The
ここで湿気吸着剤としてイオン交換樹脂を用いる理由であるが、イオン交換樹脂は水以外の物質をほとんど吸着せず、湿気の吸着・放出に伴う空気汚染成分の移行を極めて小さい量に抑えられるためである。 This is the reason why ion exchange resins are used as moisture adsorbents. However, ion exchange resins hardly adsorb substances other than water, and the migration of air pollutants due to moisture adsorption / release can be suppressed to a very small amount. It is.
なお、熱交換ロータ1の空隙に汚染空気が入ったまま還気通過ゾーン3から外気通過ゾーン2に移行して、汚染空気が漏れる点への対策としては、熱交換ロータ1が還気通過ゾーン3から外気通過ゾーン2に移行する境界部分に沿ってパージセクタ(この手段は公知のものであるため、図示を省略する)を設け、パージ用の空気を供給してロータの空隙に入っている汚染空気をパージして除去する手法を採用している。
In addition, as a countermeasure against the point that the contaminated air leaks from the return air passing zone 3 to the outside
第1送風機6は、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2の上流側に設けられ、外部の大気中の空気、すなわち外気(OA)を吸い込んで、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2に空気を送るものである。第2送風機7は、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2と部屋10との間に設けられ、外気通過ゾーン2から空気を吸出し、部屋10に空気を送るものである。
The
これら第1送風機6と第2送風機7のいずれか一方、もしくは両方が、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2を通過して室内に供給される空気の量を調整して、部屋10の室内空間における空気の静圧を外部の大気圧より大きい所定圧力とするよう制御される。
One or both of the
第2送風機7の上流側には冷却コイル11、加熱コイル12、及び加湿器13が設けられており、外気通過ゾーン2を通過して部屋10に供給空気(SA)として送られる空気が、部屋10に送られる前に、冷却コイル11、加熱コイル12、及び加湿器13を通過する。なお、部屋10には、別途冷暖房装置が設けられていてもかまわない。
A
第3送風機9は、部屋10と熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3との間に設けられ、部屋10からの還気(RA)を吸い出して、熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3に送り、この還気通過ゾーン3を通過させ、通過した空気を排気(EA)として大気放出するものである。
The third blower 9 is provided between the
次に、本発明の第1の実施形態に係る空気調和装置の動作について説明する。先ず3つの送風機6、7、9を起動し、さらにギヤドモータ4を起動して、熱交換ロータ1を回転させる。
Next, operation | movement of the air conditioning apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention is demonstrated. First, the three
第1送風機6は外気(OA)を吸い込んで、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2に空気を送る。第2送風機7は外気通過ゾーン2から空気を吸出し、部屋10に空気を送る。この空気は部屋10に送られる前に、冷却コイル11、加熱コイル12、及び加湿器13を通過する。そして部屋10に供給空気(SA)として送られる。
The
部屋10からの還気(RA)は第3送風機9によって部屋10から吸い出され、熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3に送られる。そして還気通過ゾーン3を通過した空気は、排気(EA)として大気放出される。
Return air (RA) from the
これによって、部屋10の空気は外気通過ゾーン2を通過した供給空気(SA)と入れ替わると共に、部屋10内における空気の静圧を外部の大気圧より大きくされて、部屋10の空気は好ましい状態に保たれる。この部屋10に例えば、印刷機(図示せず)が設置されているとすると、印刷機から前記空気汚染成分としての、インクの溶剤蒸気が発生する。この場合、印刷機を還気RAの吸い込み口付近に設置すると、発生した溶剤蒸気は部屋10に拡散することなく、外に排出される。
As a result, the air in the
また外気の空気条件によっては、冷却コイル11に冷水を循環したり、加熱コイル12に温水や蒸気を供給することによって、室内の温度調節を行うとともに、供給空気(SA)の通過するダクトに結露などが生じないようにする事ができる。さらに、室内の空気が乾燥し過ぎると、例えば印刷機などで取扱う紙の特性が変ったり、静電気の発生により紙の取扱いに問題が生じたりすることもあるので、必要に応じて、加湿器13に蒸気を供給し、供給空気(SA)の加湿も行う。
Depending on the air conditions of the outside air, the temperature of the room is adjusted by circulating cold water to the cooling
部屋10に設置した印刷機から溶剤蒸気が発生していても、外気通過ゾーン2の圧力が還気通過ゾーン3の圧力よりも十分に高くなっていることに加え、熱交換ロータ1には、その溶剤蒸気は吸着されず、よって部屋10に供給される供給空気(SA)に、溶剤蒸気が混入することはない。
Even if solvent vapor is generated from the printing machine installed in the
加えて、第1送風機6と第2送風機7のいずれか一方、もしくは両方の送風量を適切に制御して、部屋10内における空気の静圧を外部の大気圧より大に維持しており、部屋10内には供給空気(SA)以外に外部から空気が流入することはなく、部屋10内の環境を適切且つ安全に管理された状態に維持でき、室内環境の変動で空気汚染成分の安定的排出が損われるようなこともない。
In addition, by appropriately controlling the amount of air blown by either or both of the
この他、外部から取入れた空気である外気(OA)と、室内から排出した空気である還気(RA)との温度差が、所定の基準値を下回って、外気(OA)と還気(RA)との間での熱交換を要しない場合には、熱交換ロータ1のロータ回転速度を小さくする調整制御を行うようにすることもできる。例えば部屋10に印刷機等の機械装置が設置されている状況で、上記の外気(OA)と還気(RA)との温度差が小さい場合、装置の発熱で昇温した還気(RA)の熱が熱交換されると、部屋10に供給される供給空気(SA)の温度上昇により、部屋10内の温度のさらなる上昇を招く危険があるものの、熱交換ロータ1のロータ回転速度を小さくすることで、熱交換能力を落し、供給空気(SA)の温度の上昇を抑えられる。さらに、熱交換ロータ1の回転を維持していることで、熱交換ロータ1の詰りが生じにくく、熱交換ロータ1の圧力損失が増えるのを抑制でき、圧力損失の変化で、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2を出た供給空気(SA)の静圧を、還気通過ゾーン3に入る室内から排出した還気(RA)の静圧より大とする状態や、部屋10内の空気の静圧を外部の大気圧より大とする状態が、それぞれ維持されなくなるような事態を招くこともない。
In addition, the temperature difference between the outside air (OA) that is air taken in from the outside and the return air (RA) that is the air exhausted from the room is below a predetermined reference value, and the outside air (OA) and the return air ( In the case where heat exchange with RA) is not required, adjustment control for reducing the rotor rotation speed of the
なお、この第1の実施形態に係る空気調和装置では、三つの送風機6、7、9を用いているが、この他、図2に示すように、熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3より下流側に、この還気通過ゾーン3から空気を吸出して大気中に放出する第4送風機8を追加で配設する構成とすることもできる。例えば、既設の空気調和及び換気の設備に、熱交換ロータを用いる全熱交換ユニットを追加して本発明の空気調和装置とする際に、第3送風機9が既設の設備である場合、第3送風機9の能力は熱交換ロータ等の存在を当初から考慮したものではないため、第3送風機9のみでは、新たに追加された、部屋10から熱交換ロータ1を経て外部に通じる管路や、熱交換ロータ1の圧力損失に対応できず、空気をロータに通しにくくなることもあり得るが、第4送風機8を熱交換ロータ1より下流側に設けることで、空気を適切に熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3に通して、熱交換を行える状態を確保できる。
In addition, in the air conditioning apparatus which concerns on this 1st Embodiment, although the three
(本発明の第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について、図3に沿って説明する。
本実施形態に係る空気調和装置は、上記の第1の実施形態のものと比較して、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2に入る空気と、還気通過3ゾーンに入る空気をそれぞれ浄化するフィルタ14、15が配設され、また、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2を出た空気の静圧と、還気通過ゾーン3に入ろうとする室内から排出した空気の静圧との圧力差を検出する差圧センサ16が、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2の下流側と還気通過ゾーン3の上流側との間に、追加して設けられる構成を有する。他の構成は共通であるので、重複した説明を避ける。
(Second embodiment of the present invention)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The air conditioning apparatus according to the present embodiment purifies the air that enters the outside
フィルタ14は、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2の上流側に配設されて、外気通過ゾーン2に入る空気を浄化するものである。また、他方のフィルタ15は、熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3の上流側に配設されて、還気通過ゾーン3に入る空気を浄化するものである。
The
差圧センサ16は、フィルタ14より下流側となる、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2の下流側所定箇所に、外気通過ゾーン2を出て部屋10内へ送られる供給空気(SA)の静圧抽出点を位置させると共に、他方のフィルタ15の下流側となる、このフィルタ15と熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3との間の所定箇所に、室内から吸出された還気(RA)の静圧抽出点を位置させて、差圧センサとして圧力差を得る仕組みである。
そして、この差圧センサ16で検出される圧力差に基づいて、第2送風機7と第3送風機9のいずれか一方、もしくは両方の送風量の設定値が調整制御されることとなる。
The
Based on the pressure difference detected by the
このように、各フィルタ14、15より下流側で静圧を取得して差圧を検出する差圧センサ16に基づいて、送風量を制御することで、フィルタの目詰り等による通過抵抗増大によって、熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2を出た供給空気(SA)の静圧を、還気通過ゾーン3に入る室内から排出した還気(RA)の静圧より大とする状態や、部屋10内の空気の静圧を外部の大気圧より大とする状態が、それぞれ変化してしまうのを防ぐことができ、仮にフィルタの通過抵抗が増えたとしても、適切に送風量を調整して、部屋10に供給される供給空気(SA)に還気(RA)から溶剤蒸気が混入したり、部屋10内の環境が変動したりするような事態に至らず、安全を確保できる。
In this way, by controlling the air flow rate based on the
(本発明の第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態について、図4に沿って説明する。
本実施形態に係る空気調和装置は、上記の第1の実施形態のものと異なる点として、第3送風機9が、熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3より下流側に配設される構成を有するものである。他の構成は共通であるので、重複した説明を避ける。なお、外気の湿度が適切で室内空気の湿度条件に問題が生じない場合、図4に示しているように、前記各実施形態で用いたような加湿器を省略する構成とすることができる。
(Third embodiment of the present invention)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
The air conditioner according to this embodiment differs from that of the first embodiment in that the third blower 9 is disposed on the downstream side of the return air passage zone 3 of the
次に、本発明の第3の実施形態に係る空気調和装置の動作について説明する。先ず各送風機6〜9を起動し、さらにギヤドモータ4を起動して、熱交換ロータ1を回転させながら、外気通過ゾーン2と還気通過ゾーン3に空気を送る。
Next, operation | movement of the air conditioning apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention is demonstrated. First, the
つまり、第1送風機6によって外気(OA)が熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2に送られ、第2送風機7が外気通過ゾーン2から空気を吸出し、これを供給空気(SA)として部屋10に送る。そして、第3送風機9によって還気(RA)が部屋10から吸出されて熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3に達し、さらに第3送風機9で還気通過ゾーン3から吸出された排気(EA)が大気放出される。
That is, outside air (OA) is sent to the outside
これらの動作により、上記第1の実施形態と同様に、外気通過ゾーン2の圧力が還気通過ゾーン3の圧力よりも十分に高くなり、部屋10の空気は外気通過ゾーン2を通過した供給空気(SA)と入れ替わると共に、部屋10内における空気の静圧を外部の大気圧より大きくされて、部屋10の空気は好ましい状態に保たれる。
By these operations, as in the first embodiment, the pressure in the outside
(本発明の第4の実施形態)
以下、本発明の第4の実施形態について、図5に沿って説明する。
本実施形態に係る空気調和装置は、上記の第3の実施形態のものと比較して、第4送風機8が部屋10と熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3の間に、追加して設けられている。他の構成は共通であるので、重複した説明を避ける。
(Fourth embodiment of the present invention)
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the air conditioner according to the present embodiment, a
次に、本発明の第4の実施形態に係る空気調和装置の動作について説明する。先ず4つの送風機6〜9を起動し、さらにギヤドモータ4を起動して、熱交換ロータ1を回転させながら、外気通過ゾーン2と還気通過ゾーン3に空気を送る。
Next, operation | movement of the air conditioning apparatus which concerns on the 4th Embodiment of this invention is demonstrated. First, the four
つまり、第1送風機6によって外気OAが熱交換ロータ1の外気通過ゾーン2に空気を送られ、第3送風機9によって還気RAが熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3から大気放出されるため、外気通過ゾーン2の圧力が還気通過ゾーン3の圧力よりも十分に高い。
In other words, the outside air OA is sent to the outside
しかし、前記第3の実施形態のように第4送風機8がない場合には、この圧力差が必要以上に大きくなる場合がある。つまり部屋10から還気通過ゾーン3までの管路が長いなどの理由で、その抵抗が大きい場合に、そのような事象が発生する。これによって、外気OAが直接還気通過ゾーン3に漏れ、部屋10の換気量が所定値よりも減少する。さらに、この漏れに伴って、騒音が発生するという問題もある。
However, when there is no
この第4の実施形態によると、部屋10から熱交換ロータ1の還気通過ゾーン3までの管路の抵抗が大きい場合であっても、この間の管路の流体抵抗に関わりなく、第4送風機8が、還気通過ゾーン3の圧力が必要以上に下がることを防止することとなる。
According to this 4th Embodiment, even if it is a case where the resistance of the pipe line from the
本発明は、部屋に有害ガス等の空気汚染成分の発生源がある場合に、全熱交換を伴う換気を行っても、供給空気に室内からの還気空気中の空気汚染成分が混入することのない空気調和装置を提供できる。 In the present invention, when there is a source of air pollutant components such as harmful gases in the room, air pollutant components in the return air from the room are mixed in the supply air even if ventilation with total heat exchange is performed. It is possible to provide an air conditioner without air.
1 熱交換ロータ
2 外気通過ゾーン
3 還気通過ゾーン
4 ギヤドモータ
5 ベルト
6 第1送風機
7 第2送風機
8 第4送風機
9 第3送風機
10 部屋
11 冷却コイル
12 加熱コイル
13 加湿器
14 フィルタ
15 フィルタ
16 差圧センサ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
イオン交換樹脂よりなる吸着剤を担持し、外部から取入れた空気を通過させる外気通過ゾーンと室内から排出した空気を通過させる還気通過ゾーンとに少なくとも分割され、回転により外部から取入れた空気の流路と室内から排出した空気の流路とを繰返し移動して、外部から取入れた空気と室内から排出した空気との間で全熱交換を行わせる熱交換ロータと、
前記熱交換ロータの外気通過ゾーンに外部から取入れた空気を送る第1送風機と、
前記外気通過ゾーンから空気を吸出して室内に送給する第2送風機と、
室内から排出した空気を前記還気通過ゾーンに通す第3送風機とを備え、
前記第2送風機及び/又は第3送風機が、前記熱交換ロータの外気通過ゾーンを出た空気の静圧を、還気通過ゾーンに入る室内から排出した空気の静圧より大とすると共に、室内空間における空気の静圧を外部の大気圧より大とする送風量に設定されることを
特徴とする空気調和装置。 In an air conditioner that supplies air taken in from the outside atmosphere to an indoor space where a source of air polluting components is generated, and releases air containing air polluting components into the atmosphere.
A flow of air taken in from the outside by rotation, at least divided into an outside air passing zone that carries an adsorbent made of ion exchange resin and allows the air taken in from outside to pass through, and a return air passing zone that passes air exhausted from the room inside. A heat exchange rotor that repeatedly moves between the passage and the flow path of the air discharged from the room, and performs total heat exchange between the air taken in from the outside and the air discharged from the room,
A first blower for sending air taken from the outside to the outside air passing zone of the heat exchange rotor;
A second blower for sucking air from the outside air passing zone and feeding it into the room;
A third blower for passing the air discharged from the room through the return air passage zone,
The second blower and / or the third blower increase the static pressure of the air that has exited the outside air passing zone of the heat exchange rotor to be greater than the static pressure of the air that has been exhausted from the room entering the return air passing zone. An air conditioner characterized by being set to an air flow rate that makes the static pressure of air in space larger than the external atmospheric pressure.
前記第1送風機及び/又は第2送風機が、前記熱交換ロータの外気通過ゾーンを通過して室内に供給される空気の量を調整して、室内空間における空気の静圧を外部の大気圧より大きい所定圧力とするよう制御されることを
特徴とする空気調和装置。 In the air conditioning apparatus according to claim 1,
The first blower and / or the second blower adjusts the amount of air that passes through the outside air passing zone of the heat exchange rotor and is supplied to the room, thereby reducing the static pressure of the air in the indoor space from the external atmospheric pressure. An air conditioner controlled to have a large predetermined pressure.
前記熱交換ロータの外気通過ゾーンを出た空気の静圧と、還気通過ゾーンに入ろうとする室内から排出した空気の静圧との圧力差を検出する差圧センサを備え、
前記第2送風機及び/又は第3送風機が、前記差圧センサで検出される圧力差に基づいて、送風量設定値を調整制御されることを
特徴とする空気調和装置。 In the air conditioning apparatus according to claim 1 or 2,
A differential pressure sensor that detects a pressure difference between the static pressure of the air that has exited the outside air passing zone of the heat exchange rotor and the static pressure of the air that has been exhausted from the room to enter the return air passing zone;
The air conditioner characterized in that the second air blower and / or the third air blower are controlled to adjust the air flow rate setting value based on a pressure difference detected by the differential pressure sensor.
前記熱交換ロータの還気通過ゾーンに入る空気を浄化するフィルタが配設され、
当該フィルタの下流側に、前記差圧センサで圧力差を得るための、室内から排出した空気の静圧抽出点が位置することを
特徴とする空気調和装置。 In the air conditioning apparatus according to claim 3,
A filter is disposed to purify the air entering the return air passage zone of the heat exchange rotor;
An air conditioning apparatus, wherein a static pressure extraction point for air discharged from a room for obtaining a pressure difference by the differential pressure sensor is located downstream of the filter.
前記第3送風機が、前記熱交換ロータの還気通過ゾーンより下流側に配設され、還気通過ゾーンから空気を吸出して大気中に放出するものとされ、
前記熱交換ロータの還気通過ゾーンより上流側に、室内から空気を吸出して前記還気通過ゾーンへ向わせる第4送風機が配設されることを
特徴とする空気調和装置。 In the air conditioning apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The third blower is disposed on the downstream side of the return air passage zone of the heat exchange rotor, sucks air from the return air passage zone, and releases it to the atmosphere.
An air conditioner characterized in that a fourth blower for sucking air from the room and directing it toward the return air passage zone is disposed upstream of the return air passage zone of the heat exchange rotor.
前記熱交換ロータが、外部から取入れた空気と室内から排出した空気との温度差が所定の基準値を下回って、外部から取入れた空気と室内から排出した空気との間での熱交換を要しない場合に、ロータ回転速度を小さくするよう調整制御されることを
特徴とする空気調和装置。 The air conditioner according to any one of claims 1 to 5,
The heat exchange rotor requires a heat exchange between the air taken in from the outside and the air exhausted from the room because the temperature difference between the air taken in from the outside and the air discharged from the room is below a predetermined reference value. An air conditioner that is adjusted and controlled so as to reduce the rotor rotational speed when not.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207328A JP5535163B2 (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207328A JP5535163B2 (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013068364A JP2013068364A (en) | 2013-04-18 |
JP5535163B2 true JP5535163B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=48474254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011207328A Active JP5535163B2 (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5535163B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201541030A (en) * | 2014-03-05 | 2015-11-01 | Ebara Jitsugyo Co Ltd | Air conditioning system and air conditioning method |
KR102601549B1 (en) * | 2023-01-31 | 2023-11-13 | 주식회사 휴마스터 | Control method of heat exchange rotor of heat recovery ventilator |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02267436A (en) * | 1989-04-06 | 1990-11-01 | Aoki Corp | Heat exchange facility for bio-hazard measure |
JP4250001B2 (en) * | 2003-03-05 | 2009-04-08 | 株式会社西部技研 | Desiccant air conditioner |
JP2006200812A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Ishimoto Kenchiku Jimusho:Kk | Air conditioning system |
JP2009145004A (en) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Kazuo Sato | Rotating type total enthalpy heat exchanger |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011207328A patent/JP5535163B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013068364A (en) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI786215B (en) | Ventilation and air conditioning device, and ventilation and air conditioning method | |
KR102511403B1 (en) | Ventilating and air conditioning device | |
JP6099058B2 (en) | High performance air purification apparatus and method | |
US20170356670A1 (en) | Ventilation system for improving indoor air quality, hvac system comprising the same and process thereof | |
CN101469897B (en) | Air purification system | |
CN203907823U (en) | Filtration and purification blower box | |
KR20160024436A (en) | VOCs removing system for large scaled painting shop | |
US10941952B2 (en) | Air treatment system for managing the condition of air in an enclosed environment | |
CN204787019U (en) | Ventilator | |
WO2010100739A1 (en) | Air conditioner | |
JP5535163B2 (en) | Air conditioner | |
JP2011033302A (en) | Humidity control ventilator | |
CN102914004A (en) | Air purifying device capable of removing PM 2.5 particles in indoor environment | |
JP2011069541A (en) | Air purifying air conditioner | |
JP6118760B2 (en) | PM removal air purifier | |
JP7481859B2 (en) | Gas Separation and Recovery Equipment | |
KR20190082343A (en) | Indoor Ventilation System Using a Corridor and Cracks | |
JP2009160484A (en) | Organic solvent containing gas treatment system | |
JP2007278619A (en) | Air-conditioner | |
JP2008253672A (en) | Volatile organic compound eliminating device | |
CN107676888A (en) | The rotary wheel device and application method of compound air purification dehumidifying | |
CN204141700U (en) | A kind of Split air purifier | |
JP7455566B2 (en) | Gas removal concentrator | |
JP4439379B2 (en) | Air conditioning equipment | |
JP2003240270A (en) | Air conditioning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140326 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |