JP5517576B2 - シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造 - Google Patents

シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5517576B2
JP5517576B2 JP2009267954A JP2009267954A JP5517576B2 JP 5517576 B2 JP5517576 B2 JP 5517576B2 JP 2009267954 A JP2009267954 A JP 2009267954A JP 2009267954 A JP2009267954 A JP 2009267954A JP 5517576 B2 JP5517576 B2 JP 5517576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
water passage
cylinder head
cylinder
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009267954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011111954A (ja
Inventor
直久 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2009267954A priority Critical patent/JP5517576B2/ja
Publication of JP2011111954A publication Critical patent/JP2011111954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517576B2 publication Critical patent/JP5517576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、自動車用等のエンジンにおけるシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造に関し、詳しくは、燃焼室の側周まわりの冷却水通路を相互間に形成するシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造に関する。
このようなシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造は、下記特許文献1などで知られている。この特許文献1は、燃焼室上部に位置する冷却水通路を持ったシリンダヘッドとシリンダブロックとの間でガスケットを介し連通し合う燃焼室の側周まわりの冷却水通路を形成した状態でボルト締結する技術を開示している。
特許文献1はシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造につき具体的な開示をしていないが、本出願人は、図4に示すようなシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造を従来から採用している。具体的には、燃焼室a上の上部冷却水通路bを形成したシリンダヘッドcと、シリンダブロックdとの燃焼室aから外まわり側方に延びるフランジ壁c1、d1間に燃焼室a側周まわりの側部冷却水通路eを形成し、この側部冷却水通路eの外まわりでフランジ壁c1、d1をボルトfにより締結してシリンダヘッドc、シリンダブロックd双方を結合している。また、このような締結構造では、シリンダブロックd、シリンダヘッドc間にガスケット介在の有無に関係なく、締結構造ボルトfによる締結軸力が側部冷却水通路eの外回りのフランジ壁c1、d1間のシール部gにはおよびやすいが、側部冷却水通路eの内回り、つまり燃焼室aに合わせ目が望むシール部hには及び難いことに対し、シリンダヘッドcのフランジ壁c1の厚みtを増大することで、シール部hにも締結軸力を十分に及ぼし必要なシールが確保できるようにしている。
実開昭59−60346号公報
しかし、本出願人が実施している図4に示すようなシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造は、フランジ壁c1が形成する上部冷却水通路b、側部冷却水通路e間の隔壁iの厚みtの増大をもたらし、これが燃焼室aの上部冷却水通路b、側部冷却水通路eとの対向面域を狭めることと、隔壁iが厚みtの増大に比例して蓄熱量も増大することとで、燃焼室の特に上部まわりの冷却効果を低下させるので、ノッキング発生の原因になり、燃費低下の問題ともなる。
本発明は、このような問題に鑑み、燃焼室まわりの側部冷却水通路と上部冷却水通路とを仕切るシリンダヘッドの隔壁の厚みを抑えて、しかも、隔壁によりシリンダブロックおよびシリンダヘッドを締結するボルトの締結軸力が側部冷却水通路と燃焼室間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に十分に伝達できるシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造を提供することを課題としている。
上記課題を解決するために、本発明のシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造は、燃焼室上の上部冷却水通路を形成したシリンダヘッドからシリンダブロックにかけて、シリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部を有する燃焼室側周まわりの側部冷却水通路を形成し、前記側部冷却水通路の外まわりでシリンダブロック、シリンダヘッド間をボルトにより締結し、前記ボルトの締結軸力によって、前記側部冷却水通路の前記シール部のシール圧が確保されているシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造であって、シリンダヘッドの前記上部冷却水通路、前記側部冷却水通路間の隔壁を、シリンダヘッドのボルト締結座と、前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部と、の間で突っ張り、シリンダブロック、シリンダヘッド間を締結する前記ボルトの締結軸力を前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に伝達する突っ張り形態とし、更に前記隔壁は、前記ボルト締結座から、前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部ヘの、前記ボルトの締結軸力の分力方向に延びるように設けたことを特徴とする。更に、前記側部冷却水通路が、隣接するもの同士が燃焼室間で繋がったメガネ形態をなすように形成され、前記隔壁は、前記ボルト間を前記メガネ形態の側部冷却水通路に沿って連続して設けられることを特徴とする。
このような構成では、シリンダヘッドとシリンダブロックとを、それらの間に形成した燃焼室側周まわりの側部冷却水通路の外まわりでボルトにより締結するのに、側部冷却水通路とシリンダヘッドが形成する燃焼室上の上部冷却水通路との間を仕切るシリンダヘッドの隔壁が、シリンダヘッドのボルト締結座と、側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダヘッドおよびシリンダブロック間シール部と、の間での突っ張り形態によって、ボルトの締結軸力を側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に、撓みを生じることなく伝達することができる。なお、隔壁はメガネ形態の側部冷却水通路に沿って連続するもので、ボルトによる締結箇所の間でも、締結軸力の、ボルト締結座から、側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部ヘの分力を前記シール部に伝達する作用をする。
本発明のシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造によれば、シリンダヘッドとシリンダブロックとを、それらの間に形成した燃焼室側周まわりの側部冷却水通路の外まわりで締結するボルトの軸力が、シリンダヘッドの側部冷却水通路と上部冷却水通路との間の隔壁による、シリンダヘッドのボルト締結座と、冷却水通路と燃焼室との間のシリンダヘッドおよびシリンダブロック間シール部と、の間で突っ張り作用にて、側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に、撓みによる逃げなく確実に伝達される。従って、隔壁は伝達する軸力に対する座屈強度を確保できればよく、隔壁部を薄肉化して、軽量化に貢献し、かつ熱容量を下げ、燃焼室の上部冷却水通路および側部冷却室との対向域を増大させて、燃焼室の上部まわりの冷却効果を高められる。この冷却効果向上の結果、ノッキングを防止し、ノッキングによる燃費の低下を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係るシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造の1つの具体例を示す断面図。 同締結構造を示すエンジンのシリンダヘッドまわりの一部斜視図。 同締結構造の変形例を示す断面図。 従来の実施品であるシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造を示す断面図である。
本実施の形態に係る本実施の形態に係るシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造の具体例について、図1〜図3を参照しながら説明し、本発明の理解に供する。
本実施の形態のシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造は、図1、図2に示す例、図3に示す例のように、シリンダボア1の上部に形成される燃焼室1上の上部冷却水通路2を形成したシリンダヘッド3と、シリンダボア10を持ったシリンダブロック4との間に燃焼室1側周まわりの側部冷却水通路5を形成し、この側部冷却水通路5の外まわりでシリンダブロック4、シリンダヘッド3間をボルト6により締結する従来構造を踏襲した基本構造を有している。そして、これの改良構造として、特に、シリンダヘッド3の上部冷却水通路2、側部冷却水通路5間を仕切っている隔壁7を、シリンダヘッド3のボルト締結座8と、側部冷却水通路5と燃焼室1との間のシリンダブロック4およびシリンダヘッド3間のシール部9と、の間で突っ張り、シリンダブロック4、シリンダヘッド3間を締結するボルト6の締結軸力を、前記シール部9に伝達する突っ張り形態としている。
これにより、シリンダヘッド3とシリンダブロック4とを、それらの間に形成した燃焼室1側周まわりの側部冷却水通路5の外まわりでボルト7により軸線上締結力Fにて締結し、この締結位置の近傍となる側部冷却水通路5の外側のシリンダヘッド3、シリンダブロック4間でのシール部11のシール圧を確保できるのは勿論、側部冷却水通路5とシリンダヘッド3が形成する燃焼室1上の上部冷却水通路2との間のシリンダヘッド3の隔壁7が、シリンダヘッド3のボルト締結座8と、冷却水通路と燃焼室との間のシリンダヘッド3およびシリンダブロック4間のシール部9と、の間で突っ張り形態をなして、ボルト6の締結軸力Fを側部冷却水通路5と燃焼室1との間のシリンダブロック3およびシリンダヘッド4間のシール部9に、撓みによる逃げなく伝達することができる。
このように、本実施の形態によれば、シリンダヘッド3とシリンダブロック4とを、それらの間に形成した燃焼室1側周まわりの側部冷却水通路5の外まわりで締結するボルト6の締結軸力Fが、シリンダヘッド3の側部冷却水通路5と上部冷却水通路2とを仕切る隔壁7による、シリンダヘッドのボルト締結座と、冷却水通路と燃焼室との間のシリンダヘッドおよびシリンダブロック間シール部と、の間での突っ張り作用にて、側部冷却水通路5と燃焼室1との間のシリンダブロック3およびシリンダヘッド4間のシール部9に、撓みによる逃げなく確実に伝達される。従って、隔壁7は伝達する締結軸力F1に対する座屈強度を確保できればよく、隔壁7部を薄肉化して、軽量化に貢献し、かつ熱容量を下げ、燃焼室1の上部冷却水通路2および側部冷却室5との対向域を増大させて、燃焼室1の特に上部まわりの冷却効果を高められる。この冷却効果向上の結果、ノッキング発生を防止し、ノッキングにより燃費が低下するのを抑制できる。
隔壁7の薄型化は図に示すように厚みTをシリンダヘッド3が形成する燃焼室1の天井壁の厚みよりも小さくしてよい。この結果、シリンダヘッド3の隔壁7が燃焼室1の天井壁にシール部9で繋がる部分の厚みT1が従来に比して特に薄くなるので、蓄熱防止、燃焼室1上部まわりの側部冷却水通路2および上部側部冷却水通路5との対向域拡大による冷却効果向上に有利である。
ここで、締結軸力Fの側部冷却水通路5と燃焼室1との間のシリンダブロック3およびシリンダヘッド4間のシール部9への伝達力は、図1に示す締結軸力Fの分力F1として隔壁7が突っ張る方向に働く。
これを踏まえ、図1、図2の例では、隔壁7は締結軸力F1が働く2点A、B間でストレートな突っ張り形態として座屈変形に対向するようにしている。
これに対し、図3に示す例は、2点A、B間で側部冷却水通路5側に凸のアーチ型に湾曲させて上部冷却水通路2の通路断面積を大きくするようにしてある。しかしアーチ型に湾曲させると締結軸力F1に対する座屈強度が低下するので、湾曲させた部分に図示するように締結軸力F1が働く方向に平行な補強リブ12を形成してある。補強リブ12は隔壁7のボリュームをアップさせる原因になるが、隔壁7の厚みTをさらに薄くできるのでほぼ相殺できる。隔壁7の湾曲の向きは上部冷却水通路2側に凸であってもよい。
なお、側部冷却水通路5は、各シリンダボア10の燃焼室1の外回りに隣接するもの同士が燃焼室1間で繋がった、いわばメガネ形態をなすように形成されるもので、隔壁7はそのメガネ形態に沿って図2に示すように連続するもので、図2にボルト通し孔21、ボルトねじ合わせ穴22で示すボルト6による締結箇所の間でも、締結軸力F1をシール部9に伝達する作用をする。ここで、隔壁7がなす周壁の連続方向に波を打った形状にすることで座屈強度を高めることもできる。
本発明は、エンジンのシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造に実用でき、燃焼室の側周まわりの冷却水通路と燃焼室上部の冷却水通路とを仕切るシリンダヘッドの隔壁の厚みを抑えて、しかも、この隔壁によってシリンダブロック、シリンダヘッド間のボルトの締結軸力を、側部冷却水通路と燃焼室間の、シリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に十分に伝達できる。
1 燃焼室
2 上部冷却水通路
3 シリンダヘッド
4 シリンダブロック
5 側部冷却水通路
6 ボルト
7 隔壁
8 ボルト締結座
9、11 シール部
12 補強リブ

Claims (2)

  1. 燃焼室上の上部冷却水通路を形成したシリンダヘッドからシリンダブロックにかけて、シリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部を有する燃焼室側周まわりの側部冷却水通路を形成し、前記側部冷却水通路の外まわりでシリンダブロック、シリンダヘッド間をボルトにより締結し、
    前記ボルトの締結軸力によって、前記側部冷却水通路の前記シール部のシール圧が確保されているシリンダブロック、シリンダヘッド間締結構造であって、
    シリンダヘッドの前記上部冷却水通路、前記側部冷却水通路間の隔壁を、
    シリンダヘッドのボルト締結座と、前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部と、の間で突っ張り、
    シリンダブロック、シリンダヘッド間を締結する前記ボルトの締結軸力を前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部に伝達する突っ張り形態とし
    更に前記隔壁は、前記ボルト締結座から、前記側部冷却水通路と燃焼室との間のシリンダブロックおよびシリンダヘッド間シール部ヘの、前記ボルトの締結軸力の分力方向に延びるように設けたことを特徴とするシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造。
  2. 前記側部冷却水通路が、隣接するもの同士が燃焼室間で繋がったメガネ形態をなすように形成され、
    前記隔壁は、前記ボルト間を前記メガネ形態の側部冷却水通路に沿って連続して設けられることを特徴とする請求項1記載のシリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造。
JP2009267954A 2009-11-25 2009-11-25 シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造 Expired - Fee Related JP5517576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267954A JP5517576B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267954A JP5517576B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011111954A JP2011111954A (ja) 2011-06-09
JP5517576B2 true JP5517576B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44234483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009267954A Expired - Fee Related JP5517576B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5517576B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5393533B2 (ja) * 2010-02-25 2014-01-22 ダイハツ工業株式会社 シリンダブロック
JPWO2016067653A1 (ja) * 2014-10-27 2017-08-10 愛知機械工業株式会社 シリンダヘッドおよびこれを備える内燃機関
CN108869086A (zh) * 2018-06-13 2018-11-23 中国北方发动机研究所(天津) 一种强化缸盖螺栓孔支撑结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960346U (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 スズキ株式会社 エンジン冷却水の水流制御装置
JPH0639078Y2 (ja) * 1988-01-19 1994-10-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のシリンダヘッドの冷却水通路構造
JP3104538B2 (ja) * 1994-08-31 2000-10-30 日産自動車株式会社 内燃機関の冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011111954A (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156527B2 (ja) 金属ガスケット
JP5517576B2 (ja) シリンダブロック、シリンダヘッド間の締結構造
US7739995B2 (en) Cylinder head gasket
JP4310345B2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット
JP5468673B1 (ja) ガスケットとシリンダヘッドガスケット
JP3946223B2 (ja) 金属ガスケット
JP2009209798A (ja) シリンダブロック
US8225752B2 (en) Cylinder head and head gasket
JP2009191872A (ja) シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法
JP2009209798A5 (ja)
JP4499051B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2006233773A (ja) シリンダヘッドガスケット及び多気筒エンジン
JP2010139007A (ja) シリンダヘッドガスケット
US6679220B2 (en) Multi-cylinder engine
JP6890548B2 (ja) シリンダブロックとシリンダヘッドとの密封構造
JP4591482B2 (ja) 内燃機関
JPH116462A (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JP5029537B2 (ja) エンジン本体構造
KR200416238Y1 (ko) 실린더 헤드 개스킷용 스토퍼
JP2006342749A (ja) 金属ガスケット
JP6831654B2 (ja) 樹脂部品のボルト締結構造
JP4417083B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP5801080B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4407831B2 (ja) オープンデッキ型のシリンダブロック
JP2003042295A (ja) メタルシリンダヘッドガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees